九州電力内部事情みらいくん13人目at ATOM
九州電力内部事情みらいくん13人目 - 暇つぶし2ch981:名無電力14001
11/07/16 22:48:34.19
▼「脱原発」で弁護士結集 連絡会発足、全国で提訴へ [07/16]
スレリンク(liveplus板)

982:名無電力14001
11/07/16 22:52:22.07
が、問題は、「卑怯」とか「不実」とか「傲慢」とか「薄汚い」とかいったところにはない。
無論、電力会社は卑怯であるべきではないし、ライフラインをあずかる業者が欺瞞的であって良い道理もない。
が、卑怯でも邪悪でも傲慢でもウソつきでも、もし九電が原子力発電所を管理運営する者ふさわしい
胆力と有能さを備えているのであれば、罪は罪として、私は、これほど大きな憂慮を抱かなかった。

問題は、彼らの無能さにある。

九電の幹部が、原発再開のために汚い手を使ったことは、ほめられたことではない。人間として恥ずべきことだとも思う。
しかしながら、彼らが、原発の安全性と必要性を心の底から確信していて、その「何ものにも代えがたい原発の稼働という現実」を
防衛するために、あのような手段に訴えたというのであれば、その気持は理解するにやぶさかではない。
安全性や必要性とは別に、やらせメールを指示した九電の面々の目的が、単に利益(既に完成済みの原発を動かし続けることは巨大な利益を生む)に
過ぎなかったのだとしても、それはそれで、ギリギリわからないでもない。あまりにも巨大な利益は、倫理や道徳を超えて、日輪の如くにまばゆく見えるはずだからだ。

おわかりだろうか。つまり私は、九州電力の関係者が、彼らの生命たる原発の再稼働を果たすべく、なりふりかまわずに世論誘導という
極端な手段に打って出たところの心根を、ここでは、とりあえず、百歩譲って、汲んでさしあげても良いと、かように申し上げているのである。

983:名無電力14001
11/07/16 22:53:08.59
とはいえ、仮にも一人前の男が、道を踏み外した手段に訴えるのであれば、彼は通常の業務に取り組む場合とは比較にならない真剣さで、
その仕事に取り組まなければならない。当然だ。
「法の外で生きる男は」
と、ボブ・ディランも歌っている。
「誠実であらねばならない」
武家社会における職業的なテロリストであった忍者は、倫理道徳はおろか、愛情や家庭生活といった人間的な要素のことごとくを、
あらかじめ捨て去った世界で生きること(つまり「忍ぶ」ということ)を自らに強いた人々であった。必死というのはこういう姿勢を言う。

もし、九電のやらせメール工作が「必死」の業であり、その世論誘導の手練手管が、文句のつけようのないほどに周到で、
また精緻かつ老獪であったのなら、私は、彼らの根性の卑しさを蔑む抱く一方で、「これだけの仕事をやってのけた連中なら、
もしかして原発の安全管理を任せても大丈夫なのかもしれないぞ」というふうに評価したかもしれない。
原子力発電所の安全は、とびきりに優秀な人間が、命がけの真剣さで取り組んではじめて可能になるテの、極めて困難なミッションだ。
とすれば、その安全を支える人間たちが掲げる倫理は、もしかすると通常の世界の倫理とは次元が違っているのかもしれないからだ。

ところが、倫理をどうこう言う以前に、九電の世論誘導は、作業として小学生レベルだった。

984:名無電力14001
11/07/16 22:54:12.80
私は驚愕している。
これは、昨日今日の付け焼刃の無能ではない。
きちんと筋金の入った、十分に訓練の行き届いた無能だ。
単純な浅慮や無神経で、ここまでの無能さは達成できない。
つまり、無能であることが求められ、無能であることが評価される機構がシステムとして
維持されている場所でなければ、これほどあからさまな無能は生まれ得ないということだ。

おそらく、関係者のすべてが無能であり続けることが組織存続の前提条件になるといったような何かが、
九州電力の内部の、少なくとも原発に関連する部署には内在しているはずだ。そうでないと、説明がつかない。
幹部から子会社に至るすべての関係者が、これほどまでに極端な無能さを発揮するためには、
それにふさわしい、何か特別な事情が介在していないといけない。

彼らとて、入社時点では、おそらく有能だったはずだ。現状でも、組織を離れた一個の人間として虚心に評価すれば、おそらく応分に優秀なのだと思う。
電力会社は、過去何十年にわたって、常に大学生の就職希望ランキングの上位に名前を連ねてきた優良企業だ。
その高い倍率の選抜試験をくぐりぬけて入社した彼らが、揃いも揃ってゴミみたいに無能だということは考えにくいからだ。

985:名無電力14001
11/07/16 22:55:17.35
「やらせメール」と人を無能にする組織
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

986:名無電力14001
11/07/16 23:05:39.46
>>984 高い倍率の選抜試験をくぐりぬけて入社したやつだからこそ、
人として無能なんだよ。

987:名無電力14001
11/07/17 06:50:33.91
いいえ、縁故ばっかりです

988:名無電力14001
11/07/17 08:37:32.95
↑ いいじゃん、入ってしまえば、お前ら低収入者の生活とは無縁の世界だからwww

989:名無電力14001
11/07/17 08:51:48.02
>>790
それお前だろ

990:名無電力14001
11/07/17 08:56:03.37
実は稼動準備が終わってる火力を故意に止めているらしいですよ
九電勤めの友人からの情報です

991:名無電力14001
11/07/17 09:49:56.89
>>790 それあんたじゃん。

992: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/17 12:50:22.18
誰か次スレ立ててくれ

993:名無電力14001
11/07/17 16:53:29.58
>>990
もっと詳しく!

994:名無電力14001
11/07/17 17:12:51.18


・発電事業 ⇒ 民営化  ( 各発電所ごとに民間会社、ただし原子力は国営化)
・送電事業 ⇒ 公団化  ( 電力の安定供給を担う国策事業 )


新規参入した 小規模発電会社 の電力を、"送電公団" が買い取れば、

 (1) 発電事業は、競争原理で効率化 
 (2) 送電は、国策事業で安定化      

※買い取り価格は第三者機関で算定し、発電区分ごとに翌年度分を公開入札する。
 ただし、最低必要な電力の安定供給を目的に指定業者制度を導入し、
 大規模発電会社に対して、電力供給量を割り当てる。
 こうすれば、長期経営は保証される。

995:名無電力14001
11/07/17 18:49:52.68
段上守元副社長 → 大分共同火力 社長

大坪潔晴佐賀支店長 → 現佐賀支社長

諸岡雅俊元原子力発電本部長  ← こいつどこに行ったの?

996:名無電力14001
11/07/17 23:09:13.87
大エル

997:名無電力14001
11/07/17 23:29:55.52
▼「脱原発」で弁護士結集 連絡会発足、全国で提訴へ [07/16]
スレリンク(liveplus板)

998:名無電力14001
11/07/17 23:31:20.39
このスレの原発推進は原発のための工作でなくて、工作のための工作。

999:名無電力14001
11/07/17 23:31:40.01
「脱原発」で弁護士結集 連絡会発足、全国で提訴へ [07/16]
スレリンク(liveplus板)

1000:名無電力14001
11/07/17 23:33:05.14
もし放射線が漏れて

▼放射線被曝による急性放射線障害

▼放射線被曝による
※晩発性障害(白血病、白内障、瘢痕性萎縮による機能障害など)

内部被爆から発症したと検査で判明があれば

医療費負担を九電はできますか?
国は企業が病の発生地だと
国は医療費の全額負担を避けるのではないかとの意見がありました。

そういう事を踏まえて原発の再稼動を望んであるのかと。




1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch