なぜまどか☆マギカはエヴァを超えたか6(本スレ)at ASALOON
なぜまどか☆マギカはエヴァを超えたか6(本スレ) - 暇つぶし2ch365:メロン名無しさん
11/09/22 06:53:47.60 0
>>363
「原子力でバラ色の明日を貴方に!」という夢は3,11が起きる
までは叫ばれまくっていたのだね。

「一人一人のご家庭に家庭用小型原発を設置することで毎月の電気代がタダになります」
「美しい自然を守るために100%クリーンで安全なアトミックパワー」
「原子力は失業を減らし、お父さんの給料アップ」
「子供たちの未来のために人にやさしい原子力」
「未来では自動車やパソコンにも小型原発が内蔵されて人にやさしい時代が到来します」
「原子力で人類のエネルギー問題は解消され、エネルギーを巡る悲惨な戦争は無くなります」

しかし裏切られた面はあり、テクノロジーが生きる上で必須のものでも、
それを妄信すると手痛い失敗を犯すと思うな


366:メロン名無しさん
11/09/22 07:02:13.43 0
27歳のフェイスブック創業者が生まれた1984年にはすでに
アメリカでは低価格な家庭用パソコンの値下げ合戦も行われていた
ようだし、フェイスブック創業者が高校生だった90年代末期には
携帯ネットはある。

これがさらに1991年生まれの今の20歳になると生まれた時点では
まだパソコン通信の時代だろうが、ゲームセンターではストリートファイター2
が大ヒットした年であり、幼稚園の時にウィンドウズ95が出ている。

今の20歳が高校生だったのはほんの2年前だから、携帯ネットも普及し、
中国が経済成長してGDPで日本を抜く直前に高校時代を過ごしている。
今の20歳は高校生の時にホリエモンが逮捕されてリーマンショックが起きている。
今の20歳はまだ大学に通ってる奴も多い。

こうした若い世代をただ「ゆとり」の一言で説明できるはずが無い。

367:メロン名無しさん
11/09/22 07:16:27.49 0
マスコミの世代論には決定的に錯誤していたものもある。

典型が団塊ジュニアだ。
団塊ジュニアは従来は40歳前後の第二次ベビーブームを指していた。
しかし40歳前後で両親が団塊世代という子供は親の団塊世代が中卒で働き、
10代のうちに結婚して子供を産んだとか、そういう話になる。

調べてみると40歳前後における親が団塊世代の子供は少なく、本当の意味で
団塊世代の子供が多いのは今の32歳から36歳までの年齢層なのだそうだ。

つまり従来はマスコミでポスト団塊ジュニアと呼ばれていた世代が実は
団塊世代の子供が一番多かった。

368:メロン名無しさん
11/09/22 07:36:36.29 0
50歳前後の第一次オタク世代になると親は戦前生まれである。

53歳の岡田斗司夫が生まれた1958年にはまだ団塊世代は小学生だ。

これを考えると50歳前後の第一次オタク世代がオタクでありながらオタク
を頭から否定するような言辞を繰り返す者が多かった理由を説明できよう。

親が戦前生まれで、戦前生まれの親の家庭環境で育ったらオタクであることを
全面肯定できるほうがおかしい。

369:メロン名無しさん
11/09/22 07:45:33.88 0
51歳の庵野秀明はインタビューで「わたしの世代のオタクは自分が
おたくであることにプライドが持てないんですよ」と語っていた。

庵野の親が何歳かは知らないし、もう亡くなっているかも知れないが、
仮に庵野より年齢が20歳上だとしたら71歳だ。

ちなみに戸塚ヨットスクールの校長も71歳。
戸塚宏は一部の異常な人間ではなく、あの年代では戸塚宏のようじゃない人を
探すほうが難しいが、親が戸塚宏みたいだったら、そりゃオタクであることを肯定
できるはずが無い。





370:メロン名無しさん
11/09/22 07:46:43.31 0
全ての事象は過去の組み合わせで構成され「革新」「斬新」とは無縁である、「マクドナルド」「ベートーベン」が絶対的不変性を獲得してる世界で世代論など鼻糞以下「新しい夢」「本当の自分」なんて何処にも売ってません

371:メロン名無しさん
11/09/22 07:56:23.16 0
>>370
携帯ネットの普及が無ければそうかも知れない。
しかしネットの普及率が15%だった1995年と違い、今では
日本のネットの世帯普及率は75%だし、違う点は違うぞ。

372:メロン名無しさん
11/09/22 08:00:41.89 0
秋葉原で通り魔をやった加藤28歳の母親は56歳のしらけ世代だが、
加藤の供述によると教育ママゴンだったそうだ。

加藤がスポーツや勉強で少しでも悪い成績を取ると床に新聞紙を引いて、
そこに食事をぶちまけ「お前は犬と同じだ!犬のように四つんばいで食え」
とよく言っていたそうである。
ナチスのような母親と言ったところかな。

56歳の母親が全てそうだとは言わないが、全共闘世代のような青春時代の反乱
が無かったしらけ世代はこうした子供の育て方をした可能性は大いにあるだろう。

そしてその子供が加藤のような28歳。

373:メロン名無しさん
11/09/22 08:11:22.76 0
先日23歳の無職の若者が渋谷のライブハウスに放火しようとした事件も
年配世代にはよく解らない点はある。

「渋谷って若者文化のメッカじゃないのかよ?」というような疑問はあるはずだ。

もしかすると今の若者たちにとっては渋谷や秋葉原は自分たち若者のメッカでは無く、
むしろ若者の敵として認識され、「ベルリンの壁」のようなものとして映っている可能性
もあるのではないだろうか?


374:メロン名無しさん
11/09/22 08:15:21.90 0
渋谷や秋葉原などの過剰な消費文化はそれを維持するためには、
若者の低賃金な不正規労働を必要とする。

かっての若者は「消費文化は素晴らしい」と消費肯定論だけで生きていたが、
今の若者は「過剰な消費文化が生み出す貧困やツケ」を実感しているのではないか?

そこで秋葉原や渋谷といった過剰な消費文化の集積地を爆破することで、
自分たちが過剰な消費文化の抑圧搾取から解放されるという発想なのではないか?


375:メロン名無しさん
11/09/22 08:44:53.69 0
たとえば秋葉原の電気街が繰り広げてきた家電安売り競争。

その結果として派遣パートが家電工場で低賃金で働かされたり、
家電工場がより人件費の安い東南アジアなどに移転して産業空洞化が起きてきた。

秋葉原で売られている萌えグッズの多くも中国製だろう。

こうした問題を考えると「秋葉原栄えて国滅ぶ」という問題もあるわけである。


376:メロン名無しさん
11/09/22 08:58:21.06 0
30歳で総理候補者と言える人間に自民党の小泉進次郎がいる。

親父の小泉純一郎は1942年生まれの69歳で、息子の進次郎は1981年生まれ。

親父の七光りが凄まじいので5年後には小泉進次郎が日本の総理大臣になっている
ことも十分ありえる。


377:メロン名無しさん
11/09/22 09:04:21.86 0
シュミレーションとしては選挙で民主党が惨敗して自民党政権が誕生する。
そして総裁選で見事に勝った小泉純一郎が30代前半で総理大臣に就任。

親父譲りの政治手法でメディアを使って「惨敗した民主党勢力の公務員、大企業労組、
在日などをぶちのめさなければならない」と演説し、若者層から絶大な支持を受ける
小泉進次郎総理。



378:メロン名無しさん
11/09/22 09:10:19.86 P
これコピペじゃないなら書いてる奴は頭おかしいな

379:メロン名無しさん
11/09/22 09:11:31.60 0
さらに「経済産業大臣は彼しかいません」と小泉進次郎総理は語り、
刑務所から出所したホリエモンがモヒカン刈りで経済産業大臣に就任。

人気取りのサプライズ人事で秋葉原通り魔の加藤に恩赦が下り、加藤が
厚生労働大臣に就任して「派遣労働の実体験を活かして日本の労働環境を変えたいです」
と語る秋葉加藤。

防衛大臣は田母神氏が就任し、「私が防衛大臣に就任したからにはフジテレビに戦車砲
を撃ちこみたい」と語る田母神氏。

こんな「そんなアホな!」という政権が誕生しかねないのが10年代だろう。


380:メロン名無しさん
11/09/22 09:15:45.59 0
10年代は2011年の今の時点で3,11が起き、まどかマギカが放映
されたのだから、何も無く平々凡々な時代になるとは思えない。

東京の電気代ひとつ取っても東京電力が福島原発事故でかかっている莫大なコスト
を東京の電気代に上乗せしたら、東京の電気代は3倍になり、東京のコンビニや町工場
は電気代が高いので経営できないということも懸念されている。



381:メロン名無しさん
11/09/22 09:38:51.81 0
10年代に予測される激動の中で激動の青春時代を送ると思われるのは
今の7歳から23歳ぐらいまでの若年層だろう。

現在53歳の岡田斗司夫はヨボヨボなのでゲートボールしかできない。


382:メロン名無しさん
11/09/22 09:52:09.18 0
いま7歳の子供は10年後には17歳となって10代の主流になる。

いまの7歳ともなると生まれたのは2004年だ。

2004年はホリエモンがオリックスを買収しようとしてメディアに登場し、
ホリエモンブームに火が付いた年である。

早いもんでその時に生まれた赤ちゃんも今では7歳だが、彼らが今後どういう人生
を送るかは年配世代には想像もできない。



383:メロン名無しさん
11/09/22 10:07:05.21 0
10年後にはフェイスブックの創業者のザッカーバーグは37歳になり、
ホリエモンは48歳になり、ホリエモンがオリックス買収でメディアに
登場した2004年生まれの今の7歳は17歳になる。

これを考えると10年後の世界はちょっと想像が付かない世界なのだね。

384:メロン名無しさん
11/09/22 10:27:24.43 0
「10年後は攻殻機動隊みたいな世界でしょう」というのはありきたりな
意見というか、予定調和で10年が過ぎ去った場合の話でしかない。

3,11のように「ありえねえよ」という事態も起きることを想定すれば
10年後を描いたと言えるアニメはなにか?

385:メロン名無しさん
11/09/22 10:43:02.40 0
「太陽の子エステバン」
「学園戦記ムリョウ」
「もやしもん」
「侵略イカ娘」
「トリコ」

こういうぶっとんだ発想で無ければ10年代を捉えることはできないと思うんだが、
みんなはどう思うか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch