10/11/05 10:01:54.20 0
ジュブナイルは19世紀の児童文学が発祥なのだが、19世紀はネタ
に困らない。
ナポレオン戦争、アヘン戦争、クリミア戦争、南北戦争、明治維新、ボーア戦争
とネタまみれである。
ロボットの出てこないガンダムみたいな実話がゴロゴロしている。
ところが80年代のバブル経済になるとジュブナイルが時代錯誤になったことはすでに書いた。
そこで岡田斗司夫や庵野秀明らはジュブナイルを越えた新しいアニメ運動を起こすのだが、
しょせんはバブルに依存したポストモダンごっこであったし、描けるものもロリコン
だけであった。
ようするにエヴァは逝ってよし。