10/09/08 20:22:37.89 0
うんこ
3: アフィブロガー(東京都)
10/09/08 21:52:47.50 0
kamomeに負荷かけすぎだよ・・・
4: 行政官(佐賀県)
10/09/08 22:51:21.25 0
aho
5: 売れない役者(福岡県)
10/09/12 09:30:46.60 0
アニメ本スレから
麦わらチーム到着 風雲急を告げる戦場
上坂 古賀 横山
死んでも助ける ルフィVS海軍戦闘開始
田中 伊藤 川村
激戦の連続!能力者軍団VS能力者軍団
菅 園田 新垣
クマに起きた異変 イワさん怒りの一撃
上坂 上田 高木
とりあえずミホーク戦、高木回避!あぶねーw
6: 売れない役者(福岡県)
10/09/12 10:01:19.35 0
予告見た限り、来週の川村回かなり期待できる!!
7: 保育士(dion軍)
10/09/12 22:23:47.84 0
来週はよさそうだね
8: 歯科医師(アラバマ州)
10/09/17 18:18:02.14 P
スレリンク(asaloon板)
322 名前: 経営コンサルタント(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 18:12:30.64 P
ワンピ作スレはちょっとおかしいよ
327 名前: 幼稚園の先生(鹿児島県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 18:16:44.22 0
ワンピ作スレはもう馬鹿と基地外しか残ってない
DBはマシな部類
9: 人間の恥(福岡県)
10/09/18 21:25:05.25 0
来週、ついに復活の大西!!・・・だったらいいなぁorz
10: 非国民(福岡県)
10/09/19 10:01:44.17 0
予想外の神作画回だった・・・
鳥肌やばかったわw
11: 社会保険労務士(広島県)
10/09/19 14:28:06.99 0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
次回の演出は園田さんだから間違いなく面白い
危惧するべきは上田演出に作画高木の最悪回だな
というか井上みたいに綺麗な画が所々あったな今回
川村さん良い
12: 声優(アラバマ州)
10/09/19 22:05:00.33 0
>>11
この画像どうしたんだ
13: 漫画家(dion軍)
10/09/19 22:48:46.12 0
ピクシブに担当アニメーターが乗せてた画像だね
14: 中学生(東京都)
10/09/20 01:19:27.10 0
id教えろ
15: キリスト教信者(福岡県)
10/09/20 05:49:21.23 0
ルフィVSミホーク、誰が来るか・・・そこが気になる今日この頃
正直、ハンコック鍵渡し&ミホーク「この黒刀から(ry」の場面が高木とか
ありえないぉorz
16: 漫画原作者(dion軍)
10/09/20 09:23:24.06 0
針の孔を通すような確率だが、シャボンデイの最後の回みたいに
他の原画が高木に修正させないぐらいにがんばるパターンが発動するのを
期待するしかないな
17: キリスト教信者(福岡県)
10/09/20 11:45:30.46 0
>>16
あれはマジ救われた気がしたわ
高木はムダに鼻の穴とか描くからキャラの顔がキモいんだよねぇ
実際、その回もキャラの顔はカバーできてなかった・・・
18: 添乗員(関西地方)
10/09/20 11:49:37.74 0
>>17
そりゃ、糞顔に修正するのが作監である高木の仕事だからな
19: 漫画原作者(dion軍)
10/09/20 12:39:54.65 0
最近の高木回だと特に、絶対原画そのままの方が尾田絵っぽかっただろっていう原画を
顔だけ高木的な爬虫類顔にされてるのを見ることがあるな
20: 作曲家(東京都)
10/09/20 14:43:41.46 0
>>11
おいさっさとピクシブ教えろ
21: 漫画原作者(dion軍)
10/09/20 14:46:48.69 0
高木さん、そんな殺気立たないで
22: コピーライター(茨城県)
10/09/20 22:09:42.45 0
わざとしか思えない本気不細工
なんであんなぐにゃぐにゃした顔で歯を食いしばんの
23: 整体師(広島県)
10/09/21 14:23:44.82 0
URLリンク(www.pixiv.net)
これって川村さん?女性だけど
24: 鳶職(長屋)
10/09/21 14:35:28.36 0
貼って消したらどうすんだよ
25: ネトゲ厨(アラバマ州)
10/09/21 16:43:07.58 0
どうみてもわざとでしょ
26: 講談師(広島県)
10/09/21 18:12:19.60 0
既に貼られたの気付いてるから多分大丈夫
頑張ります!って言ってたよついったで
27: ネトゲ厨(アラバマ州)
10/09/21 20:38:26.83 0
そか
ならいいが
28: 漫才師(東京都)
10/09/21 22:30:03.70 0
>>23
GJ
29: カーナビ(福岡県)
10/09/23 05:25:33.54 0
川村回Bパートの興奮やばかったw
殺陣とかギア3とか
30: 宮大工(コネチカット州)
10/09/25 05:00:17.68 O
>>23
石上ひろ美
31: 鉈(福岡県)
10/09/25 05:15:59.97 0
>>30
レスサンクス!
その人、なんかで見たことあったんだけど・・・
なんかタッチはグレンラガンっぽかったッスね
32: 絵本作家(三重県)
10/09/25 08:01:18.92 0
>>23
このシーンよかったな
らしくなかったけど、迫力は充分だったし、疾走感もあったし
33: あるひちゃん(福岡県)
10/09/27 16:38:55.88 0
さて、作画が劇場版並みだったケムリンVSルフィはどなたの仕業?
黒柳さん??
34: 添乗員(広島県)
10/09/27 18:32:14.85 0
原画に表記されてたら決まりだろな
上手い人が沢山名を連ねてるような質の高いアニメでも無いし
35: アフィブロガー(福岡県)
10/09/28 06:21:54.32 0
来週の高木回も予告だけ見たら、”動き”は悪くなさそう
キャラ顔がキモ補正されてるのは相変わらず・・・orz
36: 陶芸家(広島県)
10/09/28 15:27:02.72 0
いつもドフラミンゴみたら高木とすぐわかる
描き手の特徴が消されやすいクマでさえ高木だとすぐわかる
ハンコックの出番があるので心配だ
絶世の美女という設定にも関わらず爬虫類顔に修正してくれるなよ
作監の仕事をせずそのまま通せ
37: 仲居(関西地方)
10/09/28 15:34:27.54 0
予告で一瞬だけ出たルフィが高木ってたな
38: 投資家(広西チワン族自治区)
10/09/28 21:37:12.82 O
どなたかこの間のワンピで、ハンコックがルフィに呼ばれて振り向いたシーンの画像ないですか?
39: 投資家(広島県)
10/09/29 14:56:27.00 0
>>38
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
にしても黒柳さん良かったな
ハンニャ対ルフィのとこでも思ったが引いた画での戦闘が上手いな
絵コンテも良かったのかも知れんが
40: 6歳小学一年生(catv?)
10/09/29 21:19:26.11 0
なんだよ2枚目は
41: 比呂美は女神
10/10/03 11:24:04.95 0
あいかわらずの高木クオリティで最悪だったorz
後半Bパートのクロコあたりが舘っぽかったんだが、ノンクレ?
42: ひだまり4期希望
10/10/03 23:30:09.00 0
ハンコック目の間空きすぎだろwww
後藤真希みてーになってんぞ
43: ムント様
10/10/04 18:27:24.17 0
そう、それが高木クオリティ
さっさとアニメワンピから出て池爬虫類ってな
原画クレジットみたら出口さんまでいる最悪回
>>41
村上直紀あたりなのかもね
44: 美しければそれでいい
10/10/04 21:38:38.66 0
>>43
サンクス!あの手の作画ホント好きだわw
キャラの描き込みシンプルなのにヌルヌル動く感じ
45: ぴゅあぴゅあ
10/10/05 01:31:36.18 0
>>43
3日の放送で結婚式の妄想してるハンコックとか、ルフィを追いかけ飛び掛かるスモーカーとか特に酷かった。
あんな酷いアニメ絵初めて見たよ。
46: テロ力
10/10/05 01:55:17.20 0
覚悟しとけ
そのうち上手い原画の顔だけあの爬虫類顔に
差し替えられてるカットとかに気付くようになるから
47: メディアの違いを理解せよ
10/10/06 15:06:35.82 0
次回は島貫辺りだなあの作画は
島貫は無駄な中割りが多いというかスピード感をいつも完全に殺すからな
DBの頃と比べて明らかに劣化してるし、モッサリすぎる
いつも予告はそれなりに良さそうでも本編見たら動きがモサモサ悪すぎ
演出・コンテに期待するしかないな
ほんと作画監督には舘や川村しか期待できん
小泉が抜けたのも実際痛いだろ、小泉はあれでアニメとしてちゃんと動かすことができる
ワンピスタッフじゃ貴重な存在だったしな
今や安定した回を保証できる作監は二人
後は原画に神が現れるの待つだけ、最悪だ
48: 上条勢力
10/10/06 17:01:10.44 0
スピード感だの中割りの枚数だのは九割方原画の問題じゃないの?
49: メディアの違いを理解せよ
10/10/06 17:26:41.59 0
作監が舘や川村だと必ず動きも良いのは何故?
原画に碌なのいなくても
舘が作監の時は特にわかりやすい
原画に舘がいなくてもアクションが舘っぽくなってるし
動かし方も舘っぽくなる
修正の度合いにもよるが全部作監が描き直すことも当然あるよ
まっ少なくても腕のある作監の回は安定したクオリティ望めるだろ
逆に高木が作監の時は総じて動きにカクカク動く不自然さが絶対出てるしな
それほど作監の影響は大きいと思うけどね
50: おっ1軍来たか
10/10/06 18:11:48.90 P
小泉は要らない
高木の爬虫類系の顔とかも、元を辿れば言えば小泉のキャラデザが原因だし
高木と出口なら両方クソだが、出口は爬虫類系じゃない分、まだ見れる
小泉の画力が高いのは認めるが、抜ける直前は良い所なしだったし
>>49
そりゃ、原画に舘や川村も参加しているからだよ
特に舘はかなり修正を入れてる
しかも最近の舘の回は、原画に上手い奴も多い
そのせいか知らんが、原画描いてない事多いな
高木回のカクカクしてる部分は、多分高木が原画描いてる
高木が原画で参加する以上、毎回終わってる部分があるって事だな
51: 美しければそれでいい
10/10/06 21:55:50.00 0
祝井上復帰
470話「剣豪ミホーク ルフィに迫る黒刀の斬撃」
菅良幸 今村隆寛 今村隆寛 山下恵
471話「殲滅作戦始動 パシフィスタ軍団の威力」
田中仁 中島豊 中島豊 出口としお
472話「赤犬の謀略!おとしいれられた白ひげ」
上坂浩彦 渡辺純央 志田直俊 中谷友紀子
473話「包囲作戦作動!白ひげ海賊団絶体絶命!!」
田中仁 宮元宏彰 宮元宏彰 久田和也
474話「処刑執行命令下る 包囲壁を突破せよ!」
菅良幸 小牧文 小牧文 井上栄作
来週の絵は俺も島貫っぽいと思ったが山下?
52: 上条勢力
10/10/06 23:15:50.96 0
久田と島貫だけじゃなくて山下も菁画舎出身だっけ
53: ヨーグルトですか?
10/10/06 23:35:26.31 0
>>49
>逆に高木が作監の時は総じて動きにカクカク動く不自然さが絶対出てるしな
ハンコックが首を上下させる
ただそれだけの動きができずにカクカク首が座らない動きになる
それが初期から10年関わってる作画監督・高木
大げさでもなんでもなく信じられない進歩のなさ
54: 暦おにいちゃんはもう大人だから…
10/10/07 00:13:55.46 0
>志田直俊 中谷友紀子
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
55: ねぇ、キス、しよ?
10/10/07 01:34:09.47 O
なんで尾田って巨人や肥人やアンバランス体型が好きなんだ?
56: そら宗谷
10/10/07 01:36:46.01 0
デブ専の俺でも好きになれんな
57: まいんのテロ出せよ
10/10/08 03:12:35.77 0
>>54
俺もそこが一番うれしい。期待
58: こばと
10/10/08 10:17:48.88 0
動き的にはどういう回だろ
そんか動きない回じゃね
59: もうひとこえ~
10/10/08 11:26:22.97 0
志田に中谷が同じ回とか無駄遣いだろ
志田は先週の高木回にまわせばスモーカーの十手破壊もカッコよく映像化できただろうに
474話には井上も完全に復帰するみたいで良かった
復帰の気配はあったがやっと井上のハン・コック見れるぜ
あの高木ハン・コックの悪夢を払拭してくれw
あと来週は山下恵なのか?
確かに予告のミホークとかは山下っぽいなとは思ったが
予告のルフィがバズーカで攻撃してるとこは島貫だろ、原画にくるのか
島貫にアクションやらすとか心配だ。DBの時みたいにはもう戻れないだろうし
60: もうひとこえ~
10/10/08 11:34:13.52 0
>>55
描き手にとってはデブとか奇形キャラは描いてて楽しいだろうよ
特に顔とかより体系描くとき通常キャラより楽しい
尾田が最初に漫画家目指したのも絵を描くのが好きだからだしな
61: BDも鳥よけ効果あるのかな?
10/10/08 12:09:14.01 O
あと大西が帰ってくれば全てを許そう
舘は劇トリコに引き抜かれたのかな
62: マスターは何をマスターした?
10/10/08 12:10:15.22 0
トリコから山室臭がする
63: ピンクは淫乱
10/10/08 13:21:03.22 0
作画が酷い人って原作見ながら描いてないの?
なんでオリジナリティーを出しちゃうの?
ハンコックの例で言えば、目ぇ開けた方が可愛いとか思ってんの?
64: GK
10/10/08 15:08:23.02 O
>>61-62
トリコ3Dなんだけど…
65: ルル腐
10/10/09 00:34:18.55 0
>>63
オリジナリティとかどうした方がカワイイとかじゃないんだ
恐ろしいことに、単純に「絵心のないひと」がワンピにしがみついて作画監督やってるんだ
そして自浄作用も期待できないんだ
66: であります
10/10/10 10:44:44.47 0
神原作
糞アニメ
67: 爆死アニメクイーン
10/10/19 00:06:23.98 0
68: ブラック・ジャック
10/10/19 21:21:13.95 0
ハンコックの作画だけでもしっかりやってくれ
69: 黒子かわいいだろ
10/10/19 21:27:13.51 O
ハンコとかどうでもいい
70: ゆのっち
10/10/20 15:13:41.84 0
まぁハンコは設定上で絶世の美女だからな
高木だと不細工すぎる
だが井上がもうすぐ来るし期待
71: お姉ちゃん、あのね
10/10/21 18:04:18.55 P
井上はカレンダーがヘタクソだったから、あまり期待してない
こいつが一番最初に独自路線に走った
ルフィとナミがちょっとアレだから、ハンコも変になる可能性がある
まぁ、恐らく絵柄的にハンコは大丈夫っぽいが
72: お帰りなさいませお嬢様
10/10/21 18:38:35.20 0
井上は自分絵で綺麗に描くだけで原作似ではないからな
上手さでいっても上位陣よりは劣るし
73: とらドラ!は評価スレ推奨だから
10/10/22 06:39:26.78 0
メリー号の回が井上でよかったよ
74: お兄ちゃん大好き
10/10/22 16:41:50.83 0
動かない回だから井上でもいいんだよ
エースVS黒ひげみたいな回は井上には回さないでほしい
75: あれがデネブアルタイルベガ
10/10/22 19:51:07.84 0
あれは井上関係ないだろ
76: 視聴決定
10/10/23 18:08:29.83 0
大西さんも冨田さんも最近来なくなった・・・
どういうことなの・・・(´・ω・`)
77: 佐天涙子
10/10/23 18:32:18.66 0
明日は中谷たんと志田のコンビだ
最近酷かっただけに余計よく見えそうだ
78: GAはじまるよ
10/10/23 19:59:51.75 0
>>74
あのバトルは、糞だったな
原画は恐らく井上ではないだろうが、
あのバトルを平然と糞原画マンに回す辺りはさすがワンピアニメだよ
79: 藤堂リリシア
10/10/24 10:02:30.85 0
来週大西きた?
80: 藤堂リリシア
10/10/24 10:08:04.52 0
いやあのテカテカは富田か
81: 伊澄たん
10/10/24 10:08:43.78 O
志田だろ
82: ヨーグルトですか?
10/10/24 13:07:38.65 0
次回予告みたけどどうやったら
アレを大西と間違えるんだw
にしても久田っぽさがあまりでてなくて良かった
上手い人は無視してくれて逆に有り難い
大西は何故かいつもクソなキャラデザに忠実なのが惜しいが
83: ヨーグルトですか?
10/10/24 13:26:55.37 0
>>71
あのカレンダーは完全に似せる気なしで描いてるから仕方ない
ただヘタクソって…
原作に似てないからヘタクソというのはアニメスレだけにしてくれ
一応作画スレなんだから似てる似てないの判断基準は一切要らないだろ
画力やアニメとして動いてるか否かで判断しないと
舘やオマツリ豪華スタッフ達を批判してる馬鹿と同じ
特にこのアニメスタッフにはろくな人材いないんだから
井上みたいに安定したものを保証してくれるスタッフは貴重だろ、このアニメには
あと誰とは言わないが馬鹿の一つ覚えみたいにエース対黒髭回を持ち出して
なぜか原画のせいなのに作監の井上を叩くお門違いはいい加減やめてほしい
井上は古株であれ以外に、ちゃんと動かしてくれてる回があるしな
84: お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
10/10/24 16:32:19.04 0
井上はカラクリのときに、自分のリビドーでナミの胸揺らしまくったのを
尾田のせいにしたから嫌われてんだよ
85: 視聴者満足度100%!!!
10/10/24 21:31:17.75 0
>>84
ソースみせろハゲ
しっかし来週、動いてるね~♪
久田さんだけど、原画に凄い人来てるのかな
対ジョン・ジャイアントはタッチが志田さんっぽい
86: 励挫鎖荷素
10/10/25 06:35:58.14 0
井上は上手いしロビンは特に美麗だけど
ルフィとナミの顔が四角くてイマイチ似てないのが玉に傷
87: 評価眼持ち
10/10/25 10:14:47.18 0
井上はねじまき島に比べたら凄い成長したよな
それに比べて11話からいる高木ときたら。
今ルフィとハンコックの結婚式のシーンがニコニコのランキングで入ってるが作画崩壊と酷い言われようだぞ
88: ふんもっふ!
10/10/25 22:49:32.67 0
あれは酷すぎて俺の腹筋のほうが崩壊しそうだったよ
89: 神楽ちゃん級こねーな
10/10/26 03:09:40.06 0
>似てる似てないの判断基準は一切要らないだろ
それはない
90: 衣ちゃん級来たな
10/10/26 04:51:35.15 O
最近館回ないね昔の館絵なら好だったんだけどな
空島辺りまで。
W7から崩壊しはじめた
91: 黒髪ロングストレート
10/10/26 06:09:11.72 0
オマツリではぶられたのがよほどショックだったんだろう
92: パッピー
10/10/26 07:51:26.84 O
ミホークの顔だけやけに丁寧に描かれてる気がする。ギャグ度0%のシリアルキャラだからか?
93: ABはなぜ神アニメとなったのか
10/10/26 08:07:40.70 0
シリアル吹いたw
94: パッピー
10/10/26 12:21:55.93 O
尻明日
95: がってんポン太郎
10/10/26 12:49:09.60 0
高木さんの作画がニコニコのランキングで晒しものになってる
案の定、「作画崩壊wwww」の嵐
96: 視聴率50%
10/10/26 16:50:11.70 0
>>91
舘さんが、あの独特の作画を始めたのはオマツリの影響だよ
舘回ならゾロVSTボーン大佐、フランキーVSフクロウが個人的にものすごい好き
映画連動SPも最後の回、ギア2超かっこよかったし、俺やっぱ舘さん大好き!
今後も、どうかバトル回に来てくれー
97: 上下山虎子
10/10/26 21:54:09.43 0
>>95
ああいうのでワンピアニメは糞って思われちゃうんだよなあ
高木と出口あたりがやめるだけでも水準は上がるだろうに
98: 暦おにいちゃんはもう大人だから…
10/10/27 04:21:10.82 0
高木を何とかして辞めさせられたら現場の空気もかなり改善されそうだなぁ
あんな誰が見ても一目で分かる能無しが作画監督としてのさばって
原作の視聴率が取れそうな盛り上がりどころを持っていって首切られないようにしてて、
それを誰も止められないような状態ってものすごく閉塞してそう
99: 自演してます
10/10/27 19:54:48.42 0
作画もだけど、脚本にも変なのいるからな~
アニワン不憫・・・(´・ω・`)
100: 劇場版まぶらほ
10/10/28 03:16:59.57 0
作監が悪いんじゃなくて起用してるプロデューサーが悪いんだ
言っちゃ悪いがどんなに無能な作監でも
実は修正される前の絵はあれよりひどいんだ
101: 黒髪ロングの系譜
10/10/31 13:16:09.25 0
そういや今日の原画に木下ゆうきがいたぞ…
頼むから戻ってくるのはやめてね
102: ma・bu・ra・ho
10/10/31 13:43:59.33 0
予告の最後のルフィで笑ったよ
来週は志田原画は良さそうだが、作監は微妙そうだな
今週の久田もあれがキャラデザの絵かよと思うと、悲しくなってきた
103: PはNG
10/11/05 21:00:55.06 0
ジャイアントと白ひげの戦闘シーンだけ異常によかった。
あとは駄目だな。
104: フェイ・ヴァレンタイン(北海道)
10/11/07 05:46:46.59 0
舘って最近みないけどどうしたの?
左遷されたの?
105: シャルロット・デュノア(福岡県)
10/11/07 11:54:05.89 0
>>51の次のちょーだい
106: ニーサン(内モンゴル自治区)
10/11/07 20:04:30.94 O
>>104
結構他アニメに顔出してるから今も出回ってて忙しいのかな
107: アルティ(広島県)
10/11/11 12:18:19.92 0
478話の演出・絵コンテ=古賀豪と作画監督=川村敦子は数少ないワンピスタッフ優秀組
478話だけは絶対見ましょうね。
演出が上田の476話はアニメは見ず、漫画で見ておきましょう
クソ演出の476話だけは見ないようにね。
108: アルティ(広島県)
10/11/11 12:29:39.84 0
>>101
誰もふれてないが前回の作監山下恵回に橋本敬史が原画にいたけど
あの回はエフェクトにしても動きにしても良いとこなかった気がするが
なんか動きにスピード感がなく重いって印象のクソ回
橋本さんが原画やったとすれば冒頭のルフィが無駄に飛び上がって
ミホークに向かってく所しか思い浮かばない
周りの原画さんの低レベルさに呆れてやる気なくなったのかな…
作監すらあの程度だから…
とりあえず478話だけは注目
109: 桜野くりむ(チベット自治区)
10/11/11 13:17:01.30 0
>>108
動くカットはやってないよ
なんか背景素材みたいなカットをやったとついったーでつぶやいてた
110: アルティ(広島県)
10/11/11 15:16:08.95 0
そうなのか
どうりで…
折角動かしてもらえる戦争編なのにね
エフェクトだけでもやってもらえるだけで全然迫力違うのに
にしても今回の井上さん凄かった
舘みたいに描き込み量を減らして見せる絵もかなり好きだが
描き込み量多く時間かけて描いてくれる美麗絵も良いね
まさに劇場版のよう
戦争編はとくに今回みたいなタッチでいってほしいは
背景もいつも明るいのに暗くしてあって戦争編に合ってる
以前から戦争なんだから背景ぐらい暗くしとけと思ってたから良かった
111: フィアッカ・マルグリット(埼玉県)
10/11/11 16:03:08.42 0
井上の絵は好かない
ワンピに美麗絵とか場違いにも程があるだろ
高木が原作絵をブサイクに崩壊させてるなら
井上は美麗に崩壊させてる違いだろ
綺麗だから高木よりはマシってだけで
112: アルティ(広島県)
10/11/11 16:41:39.85 0
美麗に崩壊って矛盾してますがな
高木と井上を同じ土俵におく人間が絵に対してまともな判断が出来るのか
個人的意見を書く場所だが極論すぎる個人的観点で言われるとどうも好かんな
そもそも作画スレなのに画力とかで判断してない時点で終わってる
それに俺もなにも井上が物凄く画力高いとは言っていない
ワンピの作画メンツでは高い方、それを貶す理由はないだろ
貶すなら他に沢山いるだろこのアニメのスタッフには
ちょっと褒めるとすぐ過剰反応して偏った見解を述べる
自分の好みには合わないと心の中で思ってればいいのに
113: 江ノ本 慧(広西チワン族自治区)
10/11/11 20:46:36.39 O
シャボンディ諸島らへんのアニメ見てて、鼻の影が凄くて目がでかすぎて髪の毛が太すぎで何だこの絵と思ってたら高木だったよ…
114: 伊波まひる(埼玉県)
10/11/11 23:49:29.09 0
>描き込み量多く時間かけて描いてくれる美麗絵も良いね
昔は島貫もそうだったんだけどな。描き込み多いし動きとも両立できてる
凄い原画マンだった。今ではモッサリなだけで見る影もなく・・・
115: 月村すずか(dion軍)
10/11/12 00:46:04.68 0
戦争編に舘来ないってどーゆーこと?
尾田はもう東映から著作権引き上げたらいいと思います。
もっとましな会社あるよ。
116: 神原駿河(九州)
10/11/12 02:53:38.45 O
ミホークとハンコックの作画だけやけに良いよな。
スタッフから好かれてんのかやけに丁寧に描かれてる気がする。
117: セシリー・フェアチャイルド(大阪府)
10/11/12 03:14:56.93 0
裁判ネタ新聞に載ってたね。
118: ドレイクさん(catv?)
10/11/12 07:18:21.39 0
>>116
ミホークはともかくハンコックのどこがだよ
119: レミ・バルブラン(東海)
10/11/12 07:33:39.59 O
URLリンク(static3.mangastream.com)
映画のポスターになんでこんな絵が通るんだ
120: レミ・バルブラン(北陸地方)
10/11/12 07:36:51.65 O
ルフィの小者臭が半端ない。
121: 伊佐坂先生(福岡県)
10/11/12 09:15:36.85 0
3Dって・・・どう考えても大コケの予感ww
つーか、舘さん・大西さん・冨田さんカムバーック!!orz
122: 明智小衣(京都府)
10/11/12 13:19:42.28 0
>>119
誰だよこれw
123: 三女さん(チベット自治区)
10/11/12 13:26:12.44 0
監督佐藤宏幸なのか
出世したな
124: アルフレッド・イズルハ(広島県)
10/11/12 13:37:47.80 0
ビンクスの演出で評価されたのだろうがあれは実際境の功績だと思う
これまでの佐藤の演出で良かったのアレぐらいだからな
しかもあのビンクス回みてて画面の切り替え方とか繋ぎとかやけに秀逸と思い
絵コンテみたら境だった。
もしビンクス回で評価されたのなら佐藤はタナボタだろ、もともと原作も良い回だし
まさに過大評価されちゃった感じ、絵コンテなしの演出だけなら今村の方が上手い
佐藤のコンテは今村よりは断然マシだが
監督にするなら、絶対にお勧めは園田誠さんなんだが
この人はひそかに担当した回すべて演出が素晴らしく良い
どんな回でも盛り上げ方を知ってる境タイプ
園田誠の演出回は境の演出同様に間延び感がない
ワンピ見たいに異常に時間稼ぎするアニメは演出家さんの力量が分かりやすい
125: フェイト(北海道)
10/11/12 16:25:45.69 0
だね
演出が一番重要だよな
126: 水銀燈(福岡県)
10/11/12 18:18:19.47 0
言ってることには同意だが
何故アニメ板にマルチしたし
127: 比呂美(関西地方)
10/11/13 09:54:59.63 0
ぶれぶれ
128: 遠坂凛(東京都)
10/11/13 19:04:33.38 0
>>119
きり丸w
129: へむへむ(群馬県)
10/11/15 21:21:37.76 0
戦争編で舘、大西、冨田、藤沢が不在とはなんて悲劇
130: 進藤ヒカル(九州)
10/11/16 00:55:02.24 O
蒼雉の顔なんかおかしかったぞ!初登場時の顔と違う。
もぅ松田勇作に見えない。
131: 阿良々木火憐(catv?)
10/11/16 10:42:25.52 0
>>129
これで志田がいなかったらもっと悲惨なことになってたな…
132: 伊波まひる(福岡県)
10/11/16 16:47:39.03 0
無かったみたいなんで、アニメスレから転載
■475話 (11/14)
最終局面突入!白ひげ起死回生の一手
包囲壁を越えたルフィの前に、今度は黄猿(キザル)が立ちはだかった。
その間にエースを処刑するべく指示を出すセンゴクだが、白ひげと敵対しているはずの
クロコダイルに妨害される。一方、白ひげはリトルオーズの力を借りて、海底に
隠していた船を広場まで引き上げようとする。
≫脚本=上坂浩彦 演出・絵コンテ=所勝美 作画監督=横山健次 美術=佐藤美幸
■476話 (11/21)
ルフィ力尽く!オリス広場の総力戦!!
船ごと包囲壁を突破した白ひげたちが青雉(アオキジ)と衝突した。激戦が極まる中、
海軍の防衛ラインへ突進するルフィは、その先にエースの姿を確認。
だが、そこに現われた中将・モモンガとダルメシアン、そして黄猿の攻撃を受け、戦闘不能となる。
≫脚本=田中仁 演出・絵コンテ=上田芳裕 作画監督=石塚勝海 美術=白石美穂
■477話 (11/28)
命を削る力 テンション・ホルモン再び
エースの間近に迫ったマルコの前に、それまで戦いを見守っていたガープが立ちはだかる。
海軍中将としての任務とエースへの情の間で葛藤(かっとう)しながら、白ひげたちの行く
手をさえぎろうとするガープ。そんな中、死を受け入れていたつもりのエースだが、
自分を必死で助けてくれようとする仲間たちの思いに涙を流し……。
≫脚本=菅良幸 演出・絵コンテ=伊藤尚住 作画監督=新垣重文 美術=吉池隆司
■478話 (12/5)
約束のために!!激闘!ルフィとコビー
意識を取り戻したルフィは、イワンコフに頼んで“テンションホルモン”を打ってもらい、
ダメージをごまかしながら戦線に復帰。ルフィの覚悟を目の当たりにしたコビーは
、自身も海兵としての覚悟を決め、ルフィに決死の戦いを挑む。≫
脚本=上坂浩彦 演出・絵コンテ=古賀豪 作画監督=川村敦子 美術=佐藤美幸
個人的には川村回に期待してる。前回のガイナっぽいギガントライフルしびれた!!
133: アンチスパイラル(広島県)
10/11/16 17:21:02.98 0
川村回の演出は結構良い人だから面白くはなるだろう
次の476話が演出上田だし心配
予告だと動きは悪くない
なんだかんだで石塚回は動くのは動くし
ただ演出の上田は全てにおいて駄目
134: 紅月カレン(内モンゴル自治区)
10/11/16 17:25:34.40 O
こりゃしばらくワンピース見なくてよさそうだな
135: シャルロット・デュノア(関西地方)
10/11/16 21:27:16.72 0
石塚回が動いてるのは、原画が仕事してるからだよ
黄猿無双の回だって原画に名前なかったし、石塚は糞顔に修正しただけ
前に作画スレで石塚を絶賛してた石塚厨に、「石塚の実力が分かる回を持って来い」と言ったら
石塚厨が持ってきたのは、ギア2発動回で、しかもまたも原画に名前なかったしな
136: 袴田ひなた(dion軍)
10/11/17 02:26:30.68 0
うわ
めんどくさそうな人
137: イヌラゴン(広島県)
10/11/25 13:14:27.87 0
キツイ人いるね
ではギア2の回にしても今回のにしても原画の誰のおかげで動いたのか挙げてほしい
石塚の回は何故かいつも動きが他の回に比べて良いのは原画のだれだれがいつも石塚回にはいるからとかね
というかクロコダイルをストームで倒すとこ原画は石塚と聞いたんだが違うのか?
まっ原画の誰の仕事なのか教えてください
138: 宮田晶(関西地方)
10/11/26 21:14:41.43 P
そもそも、いつも動きが良い訳じゃないから
139: スケアクロウマン(関西地方)
10/11/27 15:07:51.82 0
石塚のおかげで動きが良い箇所を答えてください
140: セシリア・オルコット(茨城県)
10/11/27 21:56:05.52 0
>>137
ずっと前にストームは島貫と聞いた
141: 朝倉涼子(埼玉県)
10/11/27 23:29:04.23 0
何話だったっけ?
142: 秋山乙女(大阪府)
10/11/28 07:57:24.19 0
ここに居る石塚粘着はシンドリーちゃんの部屋が初めて出てきた回で
生前のシンドリーの写真を頑なに「あれは石塚じゃない」って言ってるようなレベルだから
あんまりまともに相手しない方がいいと思うけど
143: インデックス(広島県)
10/11/28 11:46:06.17 0
>>140
いや、島貫では絶対にないのはわかる
線が柔軟な感じで島貫の描く線とは全く別物
ストームの一発目の拳がクロコダイルに当たるところの顔とか描き方が
石塚といえば石塚だからなぁ
>>141
アニメ第126話 「越えていく!アラバスタに雨が降る!」
演出は境でBGMは新世界、流石の演出でアニメでも屈指の良回
作画監督は井上
>>142
そうだな
例え石塚じゃないとしても、あのシンドリーは石塚っぽかったのは見ればわかるのに
そして今日のアニメに前にギア3で中将倒した原画パートした
斉藤さんがガープの泣くシーンのパートをしてると思われえる
144: ストーンリバー(関西地方)
10/11/28 20:00:43.47 0
>>142
いや、初代ワンピ作画スレから、
「画力は石塚>>>小泉、舘」と主張してた石塚厨がずっと居るんだけど?
例えばこの前の石塚回も、石塚は原画に居なかった訳だが、
石塚回が動いているのは石塚のおかげと言うなら、どこを石塚が修正したか教えてくれよ
ルフィの酷い面の修正は一瞬で分かったけどな
145: ヤサコ(茨城県)
10/11/28 21:13:27.27 0
>>143
あのパートって石上ひろ美さんじゃなくて斎藤美枝子さんだったの?
146: 秋山澪(大阪府)
10/11/29 07:28:26.69 0
>>144
そんな奴はいなかったし
居たとしてもそれ以上にお前の暴れ方がものすごくて
全然比較にならん
147: ウォルフガング・ミッターマイヤー(広島県)
10/12/02 11:47:24.56 0
>>145
すまん
勘違いしてたorz
劇画調のとこが似てたから
じゃガープ泣いてるとこの原画誰なんだろ?
気になる
誰か分かる人来ないかな
148: 乱太郎(京都府)
10/12/02 15:56:13.33 0
そもそもガープが泣いてるとこなんてあったっけ?
エースが「命が惜しい」って言った後苦しそうにしてたとこ?
赤犬が白ひげの心臓目がけて攻撃するあたりも同じ感じに見える
149: ミニイカ娘(群馬県)
10/12/02 16:10:38.03 0
みんな石上ひろ美さんだと思います
150: 観月マナ(catv?)
10/12/04 13:19:23.33 0
作画監督がカットを全部修正したら作画監督の動きになるけどね
151: バイキンマン(茨城県)
10/12/12 08:35:45.71 0
>>150
全修しても原画の動きだろ
152: 西園寺世界(関東)
10/12/12 18:46:02.18 O
今日のは本当に酷かった
ワンピースファンの小学生が描いたみたい
嫌がらせか
153: 会長(山形県)
10/12/12 22:41:18.46 0
今日のハンコは美女と言えない。むしろブサイク。
なんであんな絵使えるんだろ。こんな大事な場面でさ。
下手な絵はアニメオリジナルの話の時だけにしてほしい。
154: ネヴィリル(関東・甲信越)
10/12/13 00:35:32.67 O
エ-ス~
155: ポルコ(茨城県)
10/12/13 18:18:28.65 0
>>153
同意
原作組とオリジナル組に別れるべし
めったにオリストやんないけど
オリスト3年やれ
156: 茅葺よう子(福岡県)
10/12/15 14:51:08.29 0
ガープVSルフィの重要な回にまさかの高木ェ・・・
もう・・・ねorz
157: 伊藤誠(関東・甲信越)
10/12/15 21:55:35.69 O
ワンピは大西と舘と藤沢と冨田が抜けたのが痛すぎるなぁ
158: 観月マナ(福岡県)
10/12/16 12:56:34.22 0
舘さん、どこ行っちまったん・・・(;А;)
159: オヤジ(広島県)
10/12/17 13:45:12.33 0
大事な回が立て続けにくるけど
原画でスケット来ないの?
高木にアクション回やらせるとかどんな自殺行為だよ
大仏パンチもあるんだろ
あー心配だ
160: 峰理子(dion軍)
10/12/17 15:25:02.12 0
富田はデジモンにたまに来るね
161: カオナシ(茨城県)
10/12/18 17:47:06.66 0
ワンピ厨の舘がいないとは何事
162: 玄関子(アラビア)
10/12/18 23:45:56.73 P
館アンチが大人しくなるのはいいけど動きまくりの回で来てほしかったなー
163: パズ(dion軍)
10/12/21 10:23:52.40 0
志田さんが神すぎる
だれかMAD作ってくれ!!
164: 読子・リードマン(東京都)
10/12/21 11:03:44.06 0
何でワンピースって馬鹿売れしてるのにアニメはこんなにもしょぼいの?
作者は既に天竜人レベルの地位なんだから、少しくらい金恵んであげればいいのに
165: 草薙水素(東京都)
10/12/21 23:22:24.51 P
>>159
望み通り原画に志田さんが降臨なさってた
166: アムリア(茨城県)
10/12/23 10:55:30.59 0
シャボンディ・女ヶ島あたりの作画がショボく感じるんですが、背景色(明るい)とかの関係ですかね?
昔はショボくて当たり前ですが、イイ感じになってきたので、その落差に驚きました。ここのとこの頂上決戦では
また違和感なく見れるようになってきましたが。
何か平面的と言うか「線」と言うか。女ヶ島の女戦士とか、いくらサブとは言え、「線」過ぎでは・・・。
ルフィー達の動き、特に顔の動きも何か妙になったし。
この手のスレを見た感じ、出口や舘と言った人の関係ッスかね。一方で個人的にイイと思っていたのは
どうやら井上って人の回のようですね。まさかこんな毎回コロコロ変わっているなど思ってもみなかったですが。
この井上って人、暫く居なかったようなので、それでシャボンディ・女ヶ島あたりの印象が個人的には宜しくないんですかね?
それとも他に何か要因があるんですかね?
167: 草壁美鈴(東京都)
10/12/23 18:17:13.94 P
シャボンディといえばサンジがトビウオライダーズを呼ぶ回が良かった気がする。
あとレイリーが高速で黄猿を蹴飛ばすところ
168: 蒔田姫(広西チワン族自治区)
10/12/23 20:31:47.50 O
昨日CSでメリー火葬の回だったんだが絵綺麗だったなカラクリ城と同じ絵かな?
169: 冴羽りょう(dion軍)
10/12/24 23:26:14.16 0
そうだよ
170: 祇堂鞠也(福岡県)
10/12/25 19:44:15.28 0
戦争篇は志田さんの働きで何とか・・・なってんのかな?
とりあえずエース救出のシーンは思わず涙がこぼれた
171: ゲロタン(千葉県)
10/12/25 19:51:34.44 0
舘というゴミがいなくなったのはいいが、高木、島貫もいらねえ
172: ツナシ・タクト(関西地方)
10/12/25 19:58:12.23 0
>>164
金を恵んであげるとか、そういう問題ではないよ
そのお金でいつもワンピアニメを作ってる人達が、ゴミの集まりだから、
こいつらが居る限り、ゴミ回が量産される
173: ゲルト・フレンツェン(東京都)
10/12/25 20:21:36.18 0
東映の時点で期待しても無駄
ナルトみたいに色んなアニメーターが参加することもなく
いつもの下手糞メンツで低クオリティでダラダラとこれからも続くよ!
174: ミリアルド・ピースクラフト(埼玉県)
10/12/26 13:06:19.73 0
上手い人は他からも声かかるからいなくなる
結果下手しか残らない
175: 臓物アニマル(東京都)
10/12/26 19:57:56.12 P
ワンピも負けじと他に声を掛けてくればいいんじゃないかな
176: 榊原ヨーコ(dion軍)
10/12/27 00:04:08.44 0
ドラゴンボール作ってる時にネームバリューで集めた膨大な予算は
全部上層部と代理店がポッケ内々して現場には通常アニメの半額ぐらいの予算しかおろさないって
体制が出来上がっちゃったからな
177: ニーナ・アントーク(埼玉県)
10/12/27 03:48:32.13 0
確かにあれだけ人気があって視聴率高くて、明らかに当時の平均水準以下のアニメーションだったしな
178: 小津(埼玉県)
10/12/27 04:24:45.72 0
>>164
手塚治虫という人は子供にアニメを見せたいとかいう願望があって、漫画で稼いだ金でアニメ制作会社を作ったとかなんとか聞いた。
ワンピの作者はアニメに興味無いんだろ
179: フミエ(内モンゴル自治区)
10/12/27 06:56:01.68 O
>>173
ナルト班は横つながりがいい環境にあるからね
まず基盤になってるメーターが良すぎ
455話の舘回に沼田がきたりワンピにも兆しが見えたが舘自体消えるとは…
180: 大阪(東京都)
10/12/27 16:28:37.24 P
アニメスレに貼られてたやつ(前半は萌え系が多い)
URLリンク(www.youtube.com)
181: コーティカルテ・アパ・ラグランジェス(千葉県)
10/12/27 16:32:22.81 0
ゆうはくとか他のアニメは漫画以上に出来がいいのが多いのに、DBも酷かったよな
もう東映から他の制作所に変えてほしい
182: 中野梓(茨城県)
10/12/27 19:52:42.10 0
まず料理するにも薄いカルピス状態だからな
ナルトみたいなオリスト根性見習えよ
183: 湊智花(dion軍)
10/12/27 20:48:09.55 0
その結果がアイスハンターと金獅子の野望だよ!w
184: タラオ(兵庫県)
10/12/28 15:04:21.65 0
まずEDをつけろよ
185: アニア・フォルチュナ・ソメシェル・ミク・クラウゼンブルヒ(茨城県)
10/12/30 15:13:18.97 0
>>183
本編がまともにつくられるのなら構わないです
186: イヌラゴン(埼玉県)
11/01/05 22:50:42.70 0
東映アニメーションってこれからどうなるの?
スレ立てよろ
187: 一条さん(茨城県)
11/01/08 23:53:28.66 0
フィリピン
188: うちはサスケ(東京都)
11/01/09 10:24:24.50 0
エースがぶち抜かれるっていう重要な回に
作画監督『出口』、演出『上田』ってなんですの?w
189: ルイジ吉田(catv?)
11/01/09 18:18:02.44 0
Bパート後半は中谷さんだったね。
来週は栄作さんかな?
志田さんは当分参加しないって(´・ω・`)
190: 長谷川平乃(茨城県)
11/01/09 18:31:02.05 0
志田の原画はすごいけど毎回似たり寄ったりな動きしかしてない気がする
191: ルイジ吉田(catv?)
11/01/09 18:56:20.96 0
ようつべで志田マッドみてこい(`・ω・´)
かっこいいから!
192: 湯浅比呂美(福岡県)
11/01/09 19:31:45.00 0
貼れよ
193: パンティ(東京都)
11/01/09 21:25:51.70 P
消されるから貼らない方がいい
>>191
見た。改めて凄いと思った
194: ルー・ルカ(catv?)
11/01/10 09:25:38.12 0
>>191
志田直俊 で検索してみて
>>192
かっこいいよなぁ。大好きだわ。
高木作監でも原画に志田さんいたら許すわ
195: ナタル(東京都)
11/01/10 17:14:57.74 0
>>186
どこに?
196: ヴィラル(埼玉県)
11/01/10 22:26:04.36 0
ナルト作画MADの人がワンピのあげてくれたみたいだね
197: アルフレッド・イズルハ(兵庫県)
11/01/11 20:18:51.57 0
■483話 (1/16)
答えを探して 火拳(ひけん)エース戦場に死す
脚本=上坂浩彦 演出・絵コンテ=宮元宏彰 作画監督=久田和也 美術=吉池隆司
■484話 (1/23)
海軍本部崩壊!白ひげ言葉なき怒り!
脚本=田中仁 演出・絵コンテ=小牧文 作画監督=井上栄作 美術=佐藤美幸
■485話 (1/30)
ケジメをつける 白ひげVS黒ひげ海賊団
脚本=上坂浩彦 演出・絵コンテ=所勝美 作画監督=横山健次 美術=白石美穂
■486話 (2/6)
ショーの開幕 明かされた黒ひげの企み
脚本=菅良幸 演出・絵コンテ=伊藤尚往 作画監督=石塚勝海 美術=吉池隆司
198: なのは(東京都)
11/01/11 20:53:32.90 0
>>197
久田かよ…
199: 相良宗介(埼玉県)
11/01/12 12:40:42.07 0
>>197
全部期待できない
200: うちはサスケ(福岡県)
11/01/12 14:33:49.90 0
舘さん・・・帰ってきて(;Α;)ウゥッ
201: 中務椿(dion軍)
11/01/12 14:44:51.06 0
舘さんの目撃情報ないの?
202: アルルゥ(兵庫県)
11/01/12 15:43:19.40 0
舘さんホントどこ行ったんだろうな?他のアニメでも見ないし
203: 江ノ本 慧(広島県)
11/01/12 18:40:00.36 0
志田さんより舘さんの動かし方のほうが好きだ
黒柳さんの動かし方も好きだ
204: 江ノ本 慧(広島県)
11/01/12 18:43:32.65 0
>>181
東映で漫画以上に良いアニメなんてない
最近特に酷いだろ東映
最近といっても10何年前からだが
205: うちはサスケ(福岡県)
11/01/12 19:30:48.25 0
個人的に絵がシンプルでヌルヌル動く方がワンピには合ってると思う
舘さんを筆頭に、最近は中谷さんが正統な後継者っぽい
中谷ルフィかわゆすぎるww
そういや戦争序盤のグレンっぽい作画は一体誰?かっこよすぎw
206: 中野梓(dion軍)
11/01/13 10:05:05.92 0
舘・志田・井上・富田
この4人がいる回は幸せな気持ちになれるわ。
>>205
>そういや戦争序盤のグレンっぽい作画は一体誰?かっこよすぎw
範囲が広すぎてわからん
207: 江田島平八(広島県)
11/01/13 12:11:12.62 0
石上ひろ美の原画しかないだろ
このアニメであんなグレンっぽい良い動きみせてくれる貴重なスタッフなんて
範囲広くても良いとこなんて数える程しかない悲しいな不憫だな不遇だな
208: 守山那由多(福岡県)
11/01/13 13:48:46.54 0
>>207
サンクス!
結局、今のワンピって原画マンの方々のお力でなんとか成立してるよね
古株の作監さんは、もちっと頑張ってほスィ・・・(;´д`)
209: マシンヘッド鉄仁(東京都)
11/01/13 15:45:47.47 0
とにかくあんな紙芝居レベルのアニメしか作れないなら東映はワンピから手を引くべき
210: アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク(兵庫県)
11/01/13 16:06:53.96 0
対してプリキュアはラスト2週連続で馬越だろ、同じ東映なのにこの差はなぁ…まぁ本人がキャラデザやってるし力入れてるのは分かるけど
馬越はプリキュア終わったらワンピ来てくれないかな、1回だけでも良いからさ~期待しても無駄なんだろうけど
211: マシンヘッド鉄仁(東京都)
11/01/13 20:03:08.44 0
プリキュアはまあ深夜アニメと同じでクオリティ重視
それに対してワンピは原作人気があるからアニメなんて紙芝居で十分、っていうのが東映だな
作品数も抱えすぎ
212: 木之本桜(茨城県)
11/01/13 22:35:16.63 0
紙芝居でも絵が下手なのは許さない
ドラゴンボール時代からやってるプロの人もいるのに
なんともおぼつかない絵描いてんの
ずっと下手なままってのはアニメーター向いてないんかな
213: マシンヘッド鉄仁(東京都)
11/01/13 22:54:51.94 0
毎週STRONG WORLDクラスのクオリティなら申し分ないけどw
214: 綾崎ハヤテ(群馬県)
11/01/13 23:27:54.83 0
ナルトに石上さんがいたけれど彼女はフリーのアニメーターさんかな?
215: 青葉つぐみ(関西地方)
11/01/15 08:18:25.47 0
単純に作っている人達の差だよ
プリキュアを作っている人達は、上手い人が多くて
ワンピをいつも作っている人達に、なぜか変なのが集まってるという悪夢
今考えても、アニメ初期からのキモイ小泉ルフィの時点で普通はありえない
216: まなび(東京都)
11/01/15 16:05:25.01 0
ところで10番目のOPって作画ひどくね?東方神起のウィーアー
いや曲もなんだけど
なんかシャンクスとかただのおっさんだしエースもガラの悪そうな兄ちゃんだし
走り方もおかしいしルフィもなんか気持ち悪いし
ワンピってOPの作監クレジットしないから誰のせいか分からないけど
217: アンチスパイラル(兵庫県)
11/01/15 19:00:48.62 0
東映以外から実力のあるアニメーター引っ張ってきたらいいのに、せめて盛り上がる回くらいは。
映画ではいっぱい呼んでるんだからやろうと思えばできるはずなのに
218: まなび(東京都)
11/01/15 19:58:22.22 0
>>217
映画は原画に馬越や舘がいたし(作監補にもいたかも)
監督も境だしな
219: まなび(東京都)
11/01/15 20:09:45.20 0
すまん、東映以外か
220: アンチスパイラル(兵庫県)
11/01/15 23:04:54.35 0
でもオマツリの原画陣って何度見ても凄いな、ワンピに縁のなさそうな今石、憲生、吉成曜とか。
東映の力というより細田の力?個人的にはすしお、田中宏紀あたりをまた呼んでほしいな~今度は地上波で
221: シーブック・アノー(茨城県)
11/01/16 10:09:59.07 0
今日は古参型スタッフの総力戦だった
本気出してやっと見れるレベルだな
最後とかルフィの顔そのものだ
222: マミーナ(東京都)
11/01/16 10:17:06.90 0
>>221
録画まだ見てないが、期待していいのか?
223: 秋山澪(福岡県)
11/01/16 10:45:44.34 0
>>216
あぁ、それは代表的な石塚OPだね
それが石塚の作画だよ、よく覚えておくといい
石塚回も最近は高木並みに顔面崩壊で鬱陶しく感じてきた
224: マミーナ(東京都)
11/01/16 11:42:14.44 0
>>223
マジでか
ちょっと別人過ぎるよなあれ
あれで絶賛する奴がいるなんて信じられない
225: ビリビリ中学生(東京都)
11/01/16 12:25:49.01 P
今回は原画に井上氏がいたな。
砲撃後の赤犬とか良かったと思う。来週も予告見る限り熱さが伝わってくる
226: 地味子(神奈川県)
11/01/16 13:01:33.28 0
>>220
ガイナかと
227: 紅葉知弦(広島県)
11/01/16 13:37:02.12 0
久田ってなんでキャラの顔に覇気がないんだろうな
今回のは原画に助けられてたけど
ちなみに久田の描く絵の人物は久田本人の顔に似てる
あの気のぬけたようなツラ
どんなキャラでもモブ顔にしてしまうあの感じ
よく描き手に似るというが本当に似てるからな
228: アンパンマン(兵庫県)
11/01/16 15:50:04.61 0
原画-483話
久田和也 新垣重文 川村敦子 堀江由美
高木雅之 井上栄作 横山健次 井手武生
青木里枝 金丸綾子 山口杏奈
229: キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(栃木県)
11/01/16 18:28:09.28 0
糞作画糞演出
230: マミーナ(東京都)
11/01/16 22:35:03.21 0
>>229
神原作
231: アンリエッタ王女(兵庫県)
11/01/17 00:24:07.25 0
最近のローテから>>197以降戦争編ラスト4話の作画監督を予想してみた。
川村、新垣はほぼ確実、後は島貫、高木かな。それか中谷、井手が来るか。
終盤のサプライズがあればいいんだけど、年末に細田守が東映に行ったのがワンピだったらいいな~ただの挨拶かもしれんけどw
それに細田があるとしたら作監じゃなくて演出だろうし、まぁそれでも最高なんだけど
232: 大阪(山口県)
11/01/17 00:29:30.69 0
今日放送の次回予告についてだが、
白ひげ顔半分なってなくね?
ひげだけ欠けてたような
やはり子供も見る時間だから衝撃的なシーンは回避するんかな
233: ミルク隊長(東京都)
11/01/17 05:28:19.26 0
今まで作画とか気にしてなかったけど
12月12日479話のハンコックが下手すぎて気にするようになった
作画監督は島貫さんだが彼が書いたということ?
479話のハンコックは最悪
翌480話のハンコックはアニメらしい美女で大満足
作画監督は高木さん。ここでは評判悪いけどあの絵を描いたのなら上手いと思う
監督なだけで別の人が書いていたりするのかな
234: 朝比奈みくる(dion軍)
11/01/17 14:28:17.21 0
作画監督
→原画のスタッフが書いた絵に統一感が出るように修正する。
原画で上手いスタッフが書いたものは、手直しが入らないことが多々あるよ。
480話のは手直ししてないと思われます。
ちなみに高木が手直ししたハンコック↓
URLリンク(www.dotup.org)
235: ミルク隊長(東京都)
11/01/17 17:24:50.58 0
>>234
ありがと
高木さんのハンコックの顔のバランスはもう一つだけど
目は480話と同じで輝いていて美女感出てるから自分は全然OK
479話のハンコックは落書きみたいな線の顔で目が死んでるからね。
>>153>>155を読んで自分だけじゃないと安心したよ。あれは本当に酷い。
236: グラギエフ(catv?)
11/01/17 20:50:06.89 P
>>234
なんでちょっといいの選んでるんだよ
高木は全体的に酷い
237: 長谷川平乃(dion軍)
11/01/18 11:50:58.02 0
>>235
479話は島貫正弘が作画監督
この人もクセがあってうまくない。
>>236
本当はインペルダウンのときの超絶下手糞のハンコック
(エースの檻の前での斜め顔)を探したんだが
みつからなかった。だれかもってないかな?
238: 朝比奈みくる(埼玉県)
11/01/18 12:55:41.79 0
目が輝いてたらなんでもいいのかよw
239: 長門有希(dion軍)
11/01/19 14:29:01.40 0
だれか新垣さんのpixivのID知ってる人いますか??
240: カイ・シデン(広島県)
11/01/19 16:52:29.74 0
>>233
まず前提としてこのアニメには優秀な作画監督は殆どいない
作画監督は原画であがったものを修正する仕事
原画の描いたものが気に入らない時全てを描き直すこともあり
キャラの顔は勿論、動き自体も違ってくる
島貫は修正があまいというのもあるが
島貫自体がワンピースキャラを上手く描けない
全く原作に似せることが出来てない、そもそもプロとしては画力がなさすぎる
つまり島貫はあなたのおもう通り駄目作監
とくに最近の島貫は本当に酷い、木下ゆうきを彷彿させるぐらい
で高木もそれぐらい画力がない
原画さんの描いたものを修正しないという手段用いて最近はマシになった
それでもところどころ高木の十八番である爬虫類顔の顔面崩壊修正がみうけられ
る
だからハンコックが良かったのは原画さんのお陰
と高木があまり修正しなかったお陰(笑)
241: 椎名(dion軍)
11/01/20 15:38:16.51 0
488話の作監は新垣さんだわ。
シャンクス回かな
242: 純米カリン(福岡県)
11/01/20 16:48:27.65 0
ガッキー回は作画安定してる印象があるなぁ
たまに神原画が降臨したりするから、期待できる
243: 伊勢崎恵梨(アラビア)
11/01/22 21:18:30.95 0
479話の原画は全部フィリピン人、ノー作監回。
ノー作監:アニメ制作過程に置いて作画監督の作業工程を省く事。
244: 椎名真冬(dion軍)
11/01/24 08:37:32.79 0
>>243
どこの情報ですか?TAP関連の話詳しく聞きたい!
245: イノベイター(兵庫県)
11/01/25 20:05:58.54 0
プリキュア凄過ぎ、ワンピも頑張れ
246: 柏木優奈(埼玉県)
11/01/26 17:18:48.13 0
通常回の動きがエロアニメとほぼ変わんないからな
冗談じゃなくて本当に大差ないのはおかしいだろう
247: 西園寺世界(大阪府)
11/01/27 03:52:57.74 0
前回のプリキュアはすごかったな
映画でもそうそう見れるもんじゃないアクションシーンだった
技量も勿論すごいんだけど、スタッフの仕事にかける熱量が
ビリビリ伝わってくる
ワンピの大半のスタッフにはこれが決定的に欠けている
248: 夏目(茨城県)
11/01/27 20:10:35.82 0
最近は黒柳、中谷、石上あたりが原画で活躍してるね
東映は3500枚縛りらしいがそれワンピだけじゃね?
249: インデックス(兵庫県)
11/01/27 22:27:26.42 0
プリキュアは5000枚の回あったしね、むしろワンピは3500枚すら使ってないんじゃないかと疑いたくなる…
250: 伏一貴(東京都)
11/01/27 22:37:13.37 0
>>249
本編の3分の1は回想だしな
251: ヤンキー(dion軍)
11/01/29 11:54:50.41 0
とうとう舘こないまま戦争編終わるのか
尾田は東映動画訴えてもいいと思う。
252: 原村和(東京都)
11/01/29 14:39:30.06 0
>>251
今の正式名称は東映アニメーションだ
どうでもいいけど
253: ウォルフガング・ミッターマイヤー(兵庫県)
11/02/01 21:26:19.31 0
スタッフバレくるまで話題ないなw内容的には一番盛り上がるところなのにww
254: のだめ(dion軍)
11/02/01 22:45:12.56 0
>>253
本スレでもいけば?
今荒れ気味だけどな
255: ウォルフガング・ミッターマイヤー(兵庫県)
11/02/01 23:25:17.06 0
>>254
本スレは基本的に作画の話題はお断りだし、作画以外の話は本スレでやってる
話題がないってのは作画の話題がないってこと、来週何か見所あればいいんだが
256: のだめ(dion軍)
11/02/01 23:35:18.22 0
そういえば放送後もあんまり伸びなかったな
今回は結構良かったのに
257: 阿部隆也(茨城県)
11/02/02 23:02:42.18 0
作スレ全体が過疎ってる気がする
近年作画水準安定してるし(一部除く)
ありがたみが減ってるのだろう
ここはそういうレベルの過疎じゃないか
来週は丁寧な作画が見れそう
シャンクス登場回はまた志田さんに活躍してもらいたいな
258: 穴倉のヨハンナ(catv?)
11/02/03 09:07:25.12 0
シャンクス登場はレイリーが飛んでくるシーンみたいな格好よさでお願いする
259: 天川天音(dion軍)
11/02/03 15:19:30.89 0
>>258
そこを担当した原画マンもシャンクス書きたかったらしいが、
声がかからなかったらしい。
260: ラウラ・ボーデヴィッヒ(福井県)
11/02/03 15:51:47.29 0
(一部除く、ワンピースとか)
261: アルティ(中部地方)
11/02/03 18:02:44.75 0
男は黙って黒ひげだろ
262: ブラック羽川(東京都)
11/02/03 19:39:49.28 P
>>259
何でそんなに詳しいのかい
263: 阿部高和(dion軍)
11/02/03 20:18:47.34 0
>>262
本人のブログに書いてあったよ
264: バーディー・シフォン=アルティラ(dion軍)
11/02/03 22:38:11.83 0
やっぱり、原画って人数多いほうがハイクオリティになるの?
265: ウォルフガング・ミッターマイヤー(埼玉県)
11/02/04 02:10:11.28 0
なるならないでいえばなる
ただ最近は制作スケジュールが切羽詰っているために
人海戦術で対応したため原画人数が多くなるパターンのほうが多い
人も大事だけど時間はもっと大事
266: 進藤ヒカル(福岡県)
11/02/04 11:02:41.03 0
ハートキャッチ終了で凄い人たちワンピに流れてこないかな
馬さんとか
267: アルフレッド・イズルハ(中部地方)
11/02/04 12:53:23.29 0
10年もやって今更それはない
268: バーナード・ワイズマン(dion軍)
11/02/04 17:33:36.40 0
とりあえず
シリーズディレクター 堺宗久
キャラクターデザイン・総作画監督 馬越嘉彦
制作協力 BONES
これで新世界編から頼むわ
269: マリアさんじゅうななさい(茨城県)
11/02/04 22:25:12.98 0
馬越の絵癖、好きじゃないな
最近の馬越すべてキャシャーンっぽい
原画参加ならうれしい
SWの佐藤雅将のような特別癖のない人がいい
それならば比較的TVシリーズに参加してる新垣、中谷、川村あたりでも良いと思う
新世界編からは制作体制マジ見直してほしい
270: バイキンマン(dion軍)
11/02/05 00:08:35.17 0
別にもう東映じゃなくてもいいし
271: ブリーフ(東京都)
11/02/05 16:06:01.25 P
>>263
なるほど。ありがとう
272: オヤジ(茨城県)
11/02/05 20:55:11.52 0
>>259
志田の希望を切るからには相当な神メーターがやるんだろうな
ここ一番の見せ場でハ虫類みたいな顔してたらマジ許さないからな!
273: エステル(兵庫県)
11/02/06 20:24:57.86 0
原画-486話
増田信博 斉藤美枝子 鎌田均 楢崎朝子 上久保聡美
浦田幸博 五十内裕輔 高山智也 藤崎真吾
274: エステル(兵庫県)
11/02/06 20:26:02.16 0
ハンコック、イワさん、赤犬辺りが良かった
275: 麦わらのルフィ(空)
11/02/07 02:31:45.11 0
あ
276: ハクオロさん(dion軍)
11/02/08 21:50:26.14 0
い
277: 樋口清太郎(埼玉県)
11/02/08 23:36:09.70 0
新世界編に入ってもアイキャッチくらいしか変わらないんだろうな
全員分チェックできたらしばらく見なくていいや
278: パズ(dion軍)
11/02/09 17:43:50.71 0
ED復活するといいな
279: エルシィ(兵庫県)
11/02/10 15:45:36.84 0
■487話 (2/13)
赤犬(あかイヌ)の執念!ルフィを襲うマグマの拳(こぶし)
脚本=田中仁 演出・絵コンテ=古賀豪 作画監督=井手武生 美術=佐藤美幸
■488話 (2/20)
必死の叫び 運命を変える勇気ある数秒
脚本=菅良幸 演出・絵コンテ=上田芳裕 作画監督=稲垣重文 美術=白石美穂
■_話 (2/27)
放送休止
■489話 (3/6)
シャンクス見参!頂上戦争ついに終結
脚本=田中仁 演出・絵コンテ=中島豊 作画監督=川村敦子 美術=吉池隆司
280: 小此木京子(千葉県)
11/02/10 15:49:14.05 0
放送休止かよ・・・
東映はワンピースで大分稼いでるんだから、もっとアニメをよく作ってほしいな
EDも入れて
281: エルシィ(兵庫県)
11/02/10 16:21:51.06 0
放送休止は嬉しいけどな~原作ストックたまるし。
あと時間が出来た分、489話に力入れてくれたら更に嬉しい
282: 綾崎ハヤテ(dion軍)
11/02/10 16:40:59.31 0
東京マラソンが日テレとフジ交互に中継だからこの時期隔年で休止がある
283: リーロン・リットナー(中部地方)
11/02/10 18:19:17.16 0
東映に何言っても無駄
284: ぱすてるインク(dion軍)
11/02/10 18:46:12.05 0
>>283
まあ何かを言う手段もないけどな
掲示板も閉鎖されたし
285: 椎名(大阪府)
11/02/12 16:19:42.79 0
思えば高木のトカゲ顔回に批難がめちゃくちゃ集中したから掲示板閉鎖されたんだよな
286: 鬼神(千葉県)
11/02/14 01:59:11.28 0
海外でワンピが受けないのは
アニメの出来の悪さのせい
東映本気出せば凄いんだが………
基本的に出さないからね…
287: オキヌちゃん(兵庫県)
11/02/14 04:00:16.50 0
つべにワンピの作画動画あがってるね、13分あって画質も良い
288: 神原駿河(catv?)
11/02/14 08:51:36.63 0
>>287
検索ヒントください!
289: オキヌちゃん(兵庫県)
11/02/14 14:03:17.85 0
>>288
OP sakugaで検索
290: 鬼神(千葉県)
11/02/14 16:43:14.48 0
きえとる…
291: 鬼神(千葉県)
11/02/14 16:46:58.12 0
↑と思ったら
志田直俊
で探したらあった
292: 柏木優麻(東京都)
11/02/14 18:22:46.19 0
ワンピの作画関連の動画は見つけたら一応全部保存してる。
もし消えたら別のサイトに転載させて貰うかな
293: パライエッタ(dion軍)
11/02/14 18:28:12.01 0
つーかスタッフ少なすぎだわな
原画とか普通のアニメの3分の1くらいじゃん
294: 祇堂鞠也(千葉県)
11/02/15 21:12:17.65 0
スタッフも金もない
295: 祇堂鞠也(千葉県)
11/02/15 21:13:25.52 0
↑予算
売り上げは結構あるよ
296: ハラキリトラ(dion軍)
11/02/15 23:09:26.76 0
売上は多いのに予算をかけない
なぜなら予算をそれほどかけなくても売れるからである
というわけで東映はさっさと潰れてください
297: 函南優一(広島県)
11/02/16 07:34:02.90 0
>>286
海外でも十分受けてるんだがな
安置の工作でそう思わされてるやつが多い
あと海外=アメリカのみって考えてるからか
欧州やアジアでワンピース人気
ただアニメの出来の悪さは実際大きい影響あると思う
>>294
ワンピースのお陰で東映の株価上昇
版権も映画興行も東映で一番稼いでる
がまったくアニメに還元されてないし
作り手のスタッフ自体が無能揃い
まずスタッフ全員入れ替えないと現状の悪さは変わらない
298: 函南優一(広島県)
11/02/16 07:49:57.70 0
動きの面白さ、見てて楽しいのはやっぱ黒柳>志田だな
絵の綺麗さと迫力では志田>黒柳
まぁ数少ない優秀な人材に優劣つけても他がお話にならないレベルで質落としてるから
比較しても変わらないか
新世界入ったら東映は権利無償譲渡しないと尾田sにそろそろお叱りうけるよ
金づるなら少しは厚遇しろ
299: 吉野屋先生(千葉県)
11/02/16 15:51:54.19 0
島貫ェ……
ドラゴンボール時代の素晴らしいアクションはどこ行っちゃったんだよ…
やっぱり枯れたってやつか?
300: 函南優一(広島県)
11/02/16 16:07:18.53 0
枯れるとかそんな次元じゃないけどな
最早別人だろ
自分の息子にでも描かせてるんじゃないか
それにしても絵がかたいんだよな
レギュラーメンバーの絵も全員原作とかけ離れて似てないし
ワンピースの絵は舘みたいなヌルヌル系で柔軟性あるほうが合ってる
今の島貫はそれ以前の話だが
301: シャルロット・デュノア(チベット自治区)
11/02/16 18:17:53.23 P
Strong World観たんだが、ひでぇなこれ
これでもまともなほうなのか?
呆れるのを通り越して怒りとともに原作すら嫌いになりそうだよ
302: ハラケン(dion軍)
11/02/16 18:20:41.27 0
>>301
STRONG WORLDは普段と比べたら神クラス
303: 橘美也(千葉県)
11/02/17 01:14:01.82 0
まあ東映ですから
尾田っちマジで可哀想
でも、ワンピは東映じゃなかったらどこがいいんだ?やっぱぴえろとか?
304: 否定姫(広島県)
11/02/17 01:27:13.14 0
東映じゃなければ大抵許せるは
305: 天川天音(埼玉県)
11/02/17 03:31:59.90 0
>>300
ああいう人はやっぱ点滅規制が厳しいんじゃないの。
元々画面揺れとかパカパカに頼るタイプの原画マンだったし、今のTVじゃ放映できない。
結果枚数少ないのだけがひたすら目立ってる。あと確か24p制作じゃないのも響いてる気がする。
メカ上手いんだから東映辞めてサンライズでも入りゃいいのにね
306: ハルナ(dion軍)
11/02/17 16:32:29.83 0
>>303
個人的にはボンズを推したい
307: ハルナ(dion軍)
11/02/17 16:33:43.43 0
>>305
ワンピって60pだよね
地デジだと他のアニメと比べて異様にヌルヌル動く
308: 橘美也(千葉県)
11/02/17 16:40:37.18 0
>>305
一理あるな
ドラゴンボールは島貫、竹内さん、舘あたりがアクションシーン上手かった
でもMXやBSフジの再放送、改とか観るとパカパカ規制で明らかに迫力が半減してる
魅せ方の時代の流れについていけたかいけないかで差が付いたとかかな?
昔は島貫と舘は、殆ど同じ絵で似たような動きを描いてたんだけどね…
309: 上乃木ハルカ(埼玉県)
11/02/17 17:52:35.63 0
>>307
30pか60iかな?背景とかのパンがやたら滑らかなせいでキャラの枚数の少なさが余計に目立ってると思う。
ああいう場合はなるべく枚数多くするのが良いんだろうけど東映は制限厳しいしね。
枚数少なくするなら24p制作の方が合ってるだろうに、やってることがチグハグ。
>>308
舘はまだ当時見習いで島貫の真似してただけで絵が固まってなかったから、
デジタル時代に順応するために色々と切り替えられたんだろうね。
それに対して島貫は既にアナログ制作時代にやり方が固まっちゃってたから上手く対応できなかった。
加えてポケモンショックのせいで十八番のパカパカ、画面揺れ、密度の高い効果線、これら全て使えなくなったし。
もちろん制作環境だけのせいじゃなくてそこに順応できるかどうかも実力のうちだと思うけど、
ああいうタイプのアニメーターは今の時代ちょっと可哀想ではある。
310: 西野かおる(福岡県)
11/02/17 18:40:38.74 0
舘さん・・・
311: ハルナ(dion軍)
11/02/17 19:11:30.94 0
>>309
そうそう、背景の流れはなめらかなんだけど、それがかえってぎこちなくみえちゃう原因になってたり
やっぱり映画に準じた24pが一番見やすい
312: 安藤そあこ(茨城県)
11/02/17 23:34:55.99 0
舘の喪失は絵コンテや演出、脚本の勉強をしてるからに違いない・・・!!
313: おんぷちゃん(兵庫県)
11/02/17 23:53:04.51 0
舘はトリコに移ったとか…?ないか
314: 橘玲(千葉県)
11/02/18 01:10:47.69 0
もし舘がトリコに行ったとしても
期待でき…る…………のか?
まだワンピの方が原作がしっかりしてるから安心感がある
東映さん、もっと頑張ってくれ…お願いだから
このまんまだと糞アニメになって、黒歴史化もあるかも…(ワンピのアニメなんて無かった!とか言われるかも)
演出、作画、どれをとっても低品質…
ドラゴンボールなら、劇場版を一年に2回やってたから、TV放送の品質を犠牲にして全力で当たってたり、良作画の頻度が高い(フリーザ編以外)から頑張ってるってのがわかるけど
ワンピースは完全に手抜きだかんね…
原作はあんなに売れててあんなに面白いのに…
なんかさっきからドラゴンボールの事ばっか書いてスマソ
両方とも大好きなもんで……つい…^^;
315: ガーターベルト(兵庫県)
11/02/18 01:25:04.16 0
>>314
でも舘の作画はトリコの方が合ってる気がする、あの(良い意味で)崩した感じ。
バトルもあるし、もちろんワンピでそれをやってほしいが。
316: 黒猫(関西地方)
11/02/18 01:27:50.63 0
>>314
別に手抜いてる訳じゃない
作ってる奴らが、ガチで無能なだけ
317: ハルハラ・ハル子(dion軍)
11/02/18 18:00:45.82 0
>>316
いや、無能なスタッフしか起用しない東映自体の手抜き
318: 片桐優姫(北海道)
11/02/18 18:19:36.80 0
舘いなくなってからめちゃくちゃ作画安定してるよな
やっぱあれはいらんかったな
319: ラインハルト・フォン・ローエングラム(中部地方)
11/02/18 22:16:22.26 0
有能は難有りばっかりだからな、下手な原画でも文句言わずやってくれればそれでいいのよ
320: 久遠冬花(千葉県)
11/02/19 09:16:21.15 0
プリキュア
原画の数がやばい
少し分けてくれ…
321: 霧谷希(秋田県)
11/02/19 18:48:09.13 0
原画が多いってことはそれだけヤバい週だから
人手をかき集めてなんとか凌いだってことらしいけど、
そんな一般論はともかくプリキュアとワンピで現場の能力に
差がありすぎだろとは思う
322: シャンプー(catv?)
11/02/19 19:10:58.16 P
一回人材を交換してほしいわ
323: パンティ(dion軍)
11/02/19 22:28:50.87 0
原画もある程度人数必要だろ
たしかに人数多いと作画はちょっと統一感がなくなるけど、その分カットの枚数が多くなり迫力が増す
324: 宮ちゃん(千葉県)
11/02/20 01:40:29.42 0
新世界編から作画陣を見直してくれ…
325: アナベル・ガトー(中国・四国)
11/02/20 02:44:20.83 O
島貫のルフィが処刑台までかけ上がる橋ができる回は最近だと一番酷かったな
高木なみに島貫嫌いになったは
326: ピエローヌ(茨城県)
11/02/20 18:36:50.58 0
新垣も限界なのか・・・?
今日のはコンテ、演出、作画、すべてにおいて迫力とメリハリがない
327: 宮ちゃん(千葉県)
11/02/20 22:04:37.57 0
だな
正直出来が悪かった
328: カイム(兵庫県)
11/02/20 22:37:16.48 0
シャンクス登場シーンも期待はずれだったみたいだな。
なぜ志田さんに頼まなかったのか
329: 峰理子(北海道)
11/02/20 22:45:11.73 0
シャンクスのところは俺は別に普通だと思ったけどね
可もなく不可もなく原作通り
がっかりしたのは赤犬の海賊という悪を許すなのところ
まーここは原作がすごすぎたから仕方ないのかもしれんが
330: ティエリア・アーデ(dion軍)
11/02/20 22:59:18.28 0
志田は上手いアニメーターだとは思うけど、正直ワンピースに合ってるかというとちょっと?だ。
331: カイム(兵庫県)
11/02/20 23:02:37.43 0
>>329
そうなのか…なんか本スレ読んだ限り迫力がない、紙芝居、ショボイとか散々な言われようだったからダメだったのかな~て思ったけど、
ネガティブな意見が多かったのはみんな期待しすぎた反動なのかな、一番の見せ場だっただけに。
332: 峰理子(北海道)
11/02/20 23:09:21.43 0
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
333: 磯野藻屑源素太皆(dion軍)
11/02/21 17:49:28.09 0
シャンクス回はいつも高木だから仕方ない
334: ピエローヌ(dion軍)
11/02/22 16:49:12.10 0
>>332
うーん、やっぱり好みじゃないなあ
335: 美咲(広島県)
11/02/22 18:09:39.31 0
>>326
新垣って前からその程度だろ
画力もどうみても高くはないし
以前と変わりなく今回もその程度
それに新垣でアクション良かったことなんてないしな
キャラデザが久田より少しマシってだけの評価だったろ
>>331
演出が要点をおさえずに大はずしの演出したから
その反動で作画も悪いな~とか言ってる
今回もいつもと同じような東映らしい低クオリティのアニメ
いつものことだからそう取り立てて言うことじゃない
が、演出がそれほど悪かったということ
だが原作自体良い内容の回だし
期待せず見たら楽しめるレベル。
あとスモーカーのとこも原作と違うからそこもハードルどん底に下げれば楽しめるよ
ようは東映に期待してはいけない
336: ピエローヌ(dion軍)
11/02/22 18:37:42.76 0
よく「東映は気合出せばすごい」みたいなレス見るけど、実際そんな事無いだろ
劇場版は普段と比べたら神がかってたけど、他と比べたらそこまで突出してすごいわけじゃないし。
要は「気合出せばすごい」んじゃなくて「気合全然出せないからすごくない」んだよね
337: アルクェイド・ブリュンスタッド(神奈川県)
11/02/23 00:55:31.22 0
おーおー
338: 東丈(幻魔大戦)(内モンゴル自治区)
11/02/23 18:12:37.30 O
好き勝手言いなさる…
339: 榊原ヨーコ(千葉県)
11/02/24 01:11:55.31 0
とりあえずモノノ怪か墓場鬼太郎見てみ
俺が東映作品で凄いと思ったのは、クレヨン王国、怪 ayakashi、ハートキャッチプリキュア(特に48話)
劇場版だと、DB劇場版(特に復活のフュージョン、最強への道、地球まるごと超決戦、とびっきりの最強対最強とか)
まあ言ってることは間違っちゃいないね
本気出してる事なんてほっとんどない
まあ会社がでかすぎるのもあるのかな
340: あひる(中国・四国)
11/02/24 03:09:49.91 O
>>339
殆ど見てるな俺
それふまえても東映が他より劣ってる感はいなめない
どこも劇場版はクオリティ高いしな
それと東映の劇場版比べてもやはり落ちる
何人か凄い原画が質を引き上げてるが全体的にダメ原画が多くて全体でみるとやはり他より劣ってる
キューティーハニーReは一応東映だよな
スタッフを見たら東映ではない感じだが(笑)
キューティーハニーは凄かったは
341: ハク(空)
11/02/24 16:14:54.12 0
そういや
342: ムスカ大佐(栃木県)
11/02/24 19:35:20.43 0
絵を統一するって意味だと、舘さん井上さんあたりの努力は半端じゃなかったと思う
343: 撲殺天使ドクロちゃん(北海道)
11/02/24 19:36:37.50 0
舘は他の作監に合わせる気はさらさらなかったようだがなww
344: 綿貫響(茨城県)
11/02/24 23:20:31.82 0
舘の癖って京アニ、堀口の特にらきすたあたりの癖に似てると思う
らきすたのキャラソンイラスト見てたらなんかね、シワとかがかぶる
345: トゥエンティ(dion軍)
11/02/25 16:25:38.01 0
キューティーハニーReは東映入れずにガイナックスだけで作ってたらもっとできがよかったと思う。
著作権の関係でしょうがなく。
346: ヤン・ウェンリー(栃木県)
11/02/25 22:28:00.47 0
ワンピにはアクション作監がほしい。
ガイナとある程度交流があるならなおさら。
347: 峰理子(埼玉県)
11/02/26 22:25:46.38 0
残念ながらストロングワールドも東映はアニメーター集めただけで全然本気出してないから
348: 桜野くりむ(千葉県)
11/02/27 00:04:34.20 0
>>339の追加でまたドラゴンボールの話になっちゃうけど
劇場版の「この世で一番強いヤツ」なんかは西尾演出で、原画もかなり良かった
あと初期のプリキュアなんかも
そうだ!西尾さんをワンピに!
なーんて来るわけがな(ry(ていうかその前に作画陣を...)
てか今西尾さん何やってんだろ
349: ムックル(dion軍)
11/02/27 03:07:26.26 0
Haloの後何かやってたっけ?
350: エヴァンジェリンAKマクダウェル(埼玉県)
11/02/27 15:54:40.51 0
西尾大介は現場退いてP昇格
351: ミヤミヤ(東海)
11/02/27 16:31:05.48 O
3/19.チョッパー+土曜プレミアムで放送
352: のび太(栃木県)
11/02/27 23:07:27.42 0
やった、山下、森、達三、林パートが拝める!
肝心の舘パートが分からなかった映画だけど、…
353:!ninja
11/02/28 12:14:34.94
新世界編から東映切って他所でやってくれ
354:メロン名無しさん
11/02/28 14:45:40.08
てs
355:メロン名無しさん
11/02/28 14:46:38.94
ホントに県名表示消えてるし
356:メロン名無しさん
11/03/06 16:30:31.25 5oxEIdJZ0
ワンピのシゲキックスCMは作画新垣だな
セブンイレブンのは分かりづらいがまんま見た感じだと久田
だがなんか稚拙具合からみて藤田みたいな感じ
久田はもともと画力はない方だし手抜きすると藤田なみに酷いからわからんな
そして4月にトリコとコラボ1時間SPするらしいが
なにやらキャラデザがストロングワールドそのものだった
佐藤がきたのか知らないが?それとも4月からキャラデザ一新されるのか?
それだと嬉しいが
ただたんにトリコ側のスタッフが描いたものかはさだかではないが
さらに雑誌掲載の画を見ただけなのでまだ判断しかねるが
色彩もストロングワールド仕様だったのは確か
357:メロン名無しさん
11/03/06 17:47:43.02 0
>>356
セレナは?
358:メロン名無しさん
11/03/07 01:09:42.26 lXsUt2wLO
セレナってのもあったな
うろ覚えだが島貫だったと思う
かなりわかりやすいからな島貫のルフィ一味
まっ井手と同じ部類だからそこ気をつければすぐわかる
ちなみに島貫のルフィ一味は久田なみに嫌い
似てないは画力足りてねぇわで
359:メロン名無しさん
11/03/08 09:42:54.85 0
スタッフバレきました?
来週は出口さんか?
360:メロン名無しさん
11/03/08 14:34:15.42 0
転載
490「群雄割拠す!『新しい時代』の始まり!」
上坂浩彦 今村隆寛 志田直俊 出口としお
491「女ヶ島上陸 ルフィを責める過酷な現実」
菅良幸 園田誠 井上栄作 高木雅之
492「不確かな者の終着駅(仮)」
田中仁 小牧文 小牧文 井上栄作
493「トリコ×ワンピ コラボスペシャル 最強タッグ!奮闘、ルフィとトリコ」
村山功 伊藤尚住 伊藤尚住 井出武生
361:メロン名無しさん
11/03/08 22:17:21.18 0
>>360
志田さんキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
362:メロン名無しさん
11/03/09 07:31:10.45 0
しかし出口
363:メロン名無しさん
11/03/09 09:46:17.95 0
>>360
乙!
出口さん予想あたったわw
志田さんコンテは嬉しい!ぜひ原画にも・・
それより栄作さん絵コンテしたことあったっけか?
364:メロン名無しさん
11/03/09 10:29:48.24 0
>>356
トリコSPがストロングワールド並すげえ!
↓
>>358
井出と島貫は画力がない
トリコSPの作監→井出
見る目なさすぎワロタ
365:メロン名無しさん
11/03/09 13:51:43.44 0
>>364
まあ色彩は作監より美術の仕事だけどな
366:メロン名無しさん
11/03/09 14:52:59.47 0
>>365
文章へただからわかりづらいが、よく読むとキャラデザの話してるから。
367:メロン名無しさん
11/03/09 15:34:27.73 0
>>366
いや、でも一応色彩がどうのこうの言ってるよ
368: [―{}@{}@{}-] メロン名無しさん
11/03/09 16:03:44.75 P
新世界編からは、キャラデザと色彩は変えた方が良い
担当している人間を変えるべき
最悪、一味のキャラデザと色だけでも、普通の人にやってもらった方が良い
大した画力ない奴がキャラデザして、色彩センスのない奴が色彩担当してるので
369:メロン名無しさん
11/03/09 16:08:44.91 0
志田はワンピにはいまいちあってないとは思うけど(プリキュアとかDB向きかな?)
やっぱり動いてくれるので嬉しい
370:メロン名無しさん
11/03/09 17:52:18.68 0
志田はワンピに合ってると思うよ、志田が合ってないのはナルトとかそっち系だと思う。
多分回りに上手い人が少ないから浮いて見えるんだよ
371:メロン名無しさん
11/03/10 09:00:40.82 B4M27L8n0
>>364
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
これだけ見たらストロングワールド見たい
まっ所詮は井出だったか…期待しては駄目だな
にしても出口と高木に対するフォローが凄いな
372:メロン名無しさん
11/03/10 09:04:44.12 B4M27L8n0
ちなみにシゲキックスCMは作画新垣
セレナは島貫ってのは合ってる
動画で見る分には見間違いはない>>357
373:メロン名無しさん
11/03/10 12:29:54.83 0
トリコ1話
脚本:村山功 演出・絵コンテ:伊藤尚往 作画監督:香川久、中谷友紀子、井手武生
東映スレで拾った
374:メロン名無しさん
11/03/10 13:09:40.98 0
>>373
作監3人とか東映じゃ珍しくね?
375:メロン名無しさん
11/03/10 14:38:33.93 0
中谷女史取られるのは非常に困るな
376:メロン名無しさん
11/03/10 19:32:41.78 0
というか>>371のルフィは中谷じゃん
377:メロン名無しさん
11/03/11 01:24:29.09 bY1TFbfEO
井出とは思わないわな
色彩は完全にいつもと違うし
ぼうしの色がswっぽい
378:メロン名無しさん
11/03/11 01:28:41.70 bY1TFbfEO
auリスモCMの最後に一味全員でるとこは
石塚で間違いないな
まっスペシャル回も動いてるの見ない限りは判断しかねるな
379:メロン名無しさん
11/03/11 02:30:54.43 0
アニメのルフィの帽子の色って、ルフィが黄色ベストになった時に
ベストの色との兼ね合いでSW風の落ち着いた色味に変わったんじゃなかったっけ?
どっかでそんな書き込みを見た気がするんだが
380:メロン名無しさん
11/03/11 02:51:20.23 bY1TFbfEO
>>371の色彩はいつもと違うと思うけどな
いつものは安っぽいし(笑)
背景の空もいつもの糞な背景と違う気がする
トリコアニメスタッフはワンピースの糞スタッフよりマシということなのか
本当にワンピースは不遇すぎる
381: [―{}@{}@{}-] メロン名無しさん
11/03/11 09:35:48.38 P
帽子の色は、ルフィが黄色ベストになった瞬間から変わってる
戦争編でちょくちょく出る子供ルフィの回想では、昔と同じ濃い黄色だな
382:メロン名無しさん
11/03/11 09:58:36.38 0
中谷女史、トリコに行っちまうのか!!?
なんでこう巧い人ばかり出て行ってしまうんだ・・・
アニワンこれからが盛り上がるってのに、やめたげてよぉ!
383:メロン名無しさん
11/03/11 10:59:47.03 0
いやいやだから>>373のトリコ1話ってのはコラボSPのことだろ
384:メロン名無しさん
11/03/12 14:10:59.91 0
この感じだと多分明日も休止だな
385:メロン名無しさん
11/03/12 20:42:53.65 0
ありえね~・・・
もう、なんつーか、ありえね~~(泣)
386:メロン名無しさん
11/03/12 20:45:02.02 0
とりあえずスタッフの無事を祈ろう
いつも叩いててもいざとなると心配だ
387:メロン名無しさん
11/03/13 02:23:45.84 dc3W2JuKO
不謹慎なこと言います
今のスタッフは離脱してくれたほうが嬉しいので心配じゃないです
388:メロン名無しさん
11/03/13 05:11:00.84 0
尾田さえ無事ならいいな
389:メロン名無しさん
11/03/14 13:40:38.72 6dWTsxk10
0からはじめましょーそーしましょー
390:メロン名無しさん
11/03/14 14:09:05.69 0
このスレ最低やん…
他のどのアニメスレ(作画スレ、本スレ、声優スレ問わず)見てもスタッフがどうなってもいいなんていうスレないよ…
391:メロン名無しさん
11/03/14 14:30:00.74 nD19R32Q0
いちいち反応すんなよ鬱陶しい
どのスレみても偽善者ぶった発言する厨が痛いレスしてるのが寒い
実際行動もおこさず呑気にネットしてくせにな
だから嫌悪を感じる
スルーすりゃイインダヨ
392:メロン名無しさん
11/03/14 14:47:40.39 0
韓国人と変わりませんね皆さん
393:メロン名無しさん
11/03/14 15:11:49.70 Mlvu079MO
そうやって差別するあたり韓国人はお前だな
394:メロン名無しさん
11/03/14 17:18:38.12 0
俺は本気で心配してるよ
395:メロン名無しさん
11/03/14 17:41:34.16 0
心配に本気も糞もねぇだろ
しかもそれをここで言う意図は何だ?
アピールはいいから行動に移せよ
無論それをここで報告しなくてもいい
ていうかすんな
396:メロン名無しさん
11/03/14 18:49:08.19 0
>>395
なに力んでるんや、落ちつけよw
397:メロン名無しさん
11/03/15 00:51:29.23 RvAhTyx/O
もう争うのやめましょうよ!
高木の賃金同様に勿体無い!!
高木「まぁ落ち着けよ」
398:メロン名無しさん
11/03/17 07:09:52.06 0
ああネタと分かっててもイラッとするわい
399:メロン名無しさん
11/03/18 21:09:56.35 0
東電とか東映は本当にろくな会社じゃないな
400:メロン名無しさん
11/03/19 21:01:11.49 0
チョッパーはじまるよー\(^o^)/
401:K・帯人的な・・・?
11/03/19 21:23:26.92 dbR7RS8T0
だから~おねぴ~す(onepiiiiiisu
wadasaitte
nankaimoiwasenaiでyo! dasaす gi--
402:メロン名無しさん
11/03/27 20:59:22.52 0
新オープニングに志田さん降臨確定ありがたや
403:メロン名無しさん
11/03/27 22:10:45.60 0
>>402
新OPか胸熱
404:メロン名無しさん
11/03/28 16:15:34.13 0
宮元がまたコンテきるんだろ
そういう意味じゃ期待できん
今のオープニングもコンテ悪くてワクワクしない
これを機会にデレクター変えればいいのにな
宮元じゃ力量不足
405:メロン名無しさん
11/03/28 18:07:15.13 0
今回の演出良かったー
もう最高だね
こうも演出する人間が違うと変わるもんなんだな
演出一つで面白さが全然違う
演出 園田誠
この人をシリーズデレクターにしろよ
宮元より全然演出良い
それに比べて中島豊や上田芳裕の糞演出はなんだ?
本当に玄人か?素人以下だろ
同じプロでここまで演出力に差があるとはな
回想シーン一つ入れ方の上手さ自然さに雲泥の違い
演出中島豊の回想の入れ方の下手糞なことこの上ない
お前は演出のなにを習ったらあんな流れを壊す入れ方できるんだって感じ<シャンクス見参回演出
そしてシャンクスがコビーを助ける回演出上田と比較して欲しいのが
黄猿がゾロを殺そうとした刹那レイリーが助けに入る回演出園田誠
URLリンク(www.dailymotion.com)
第404話 「大将黄猿の猛攻 麦わら一味絶体絶命!」 演出園田誠
ここまでの演出としての力の差
シャンクス回の上田演出では切迫感と緊張感が薄い、敵が迫り来る臨場感などの演出がまるで出来てない
それに比べ演出園田誠氏の回は緊迫感と臨場感をだす演出がとても巧みだ
絵コンテのコマ割りも計算されどうすれば緊張感が出せるかをちゃんと考えて演出している
上田のような小手先の演出とは比べるのも失礼なぐらいだ
406:メロン名無しさん
11/03/28 18:09:14.93 0
そしてシャンクス見参回の中島の回想を入れるタイミングと絵コンテの稚拙さ演出力のなさと
今回の第491話 「女ヶ島上陸 ルフィを責める過酷な現実」の回想の入れ方を比較して欲しい
演出園田氏の回想の入れ方は実にルフィの心理的描写をくんで絶妙なタイミングで自然に入れている
この回は回想は何度も入るがそれなのにも関わらず視聴者にくどさを感じさせない
それどころか物語に感情移入させられてしまう
それに比べてだ!第489話 「シャンクス見参!頂上戦争ついに終結」の回想の入れ方の下手糞なこと、稚拙極まりない
回想入れるたびに流れを断絶し見るものに感情移入を許さない
ここまで酷い演出は初めてだ。本当に酷い、比較などせずとも単体でみて余りに酷すぎる演出
もう演出家を辞めてしまえとも思える
つまりもう全話園田氏の演出ですればこのアニメは作画が酷くともそう批判はされないだろう
それほど演出は面白さに直結しアニメの全て
宇田や境につぐ演出を出来る人物が園田誠である
407:メロン名無しさん
11/03/28 18:32:02.49 0
作画や演出の糞さ加減はあきらめているが、声優の劣化も著しいな。
池田秀一も古川登志夫も最初の登場の時より呂律がまわってないよね。
声だけ聞いてるとじじぃの声にしか聞こえない。
408:メロン名無しさん
11/03/28 19:32:03.64 0
ワンピはオープニングアニメーションをクレジットしないからなあ
409:メロン名無しさん
11/03/29 08:46:12.85 O
うん?
クレジットしただろ
今してるのも確かオープニング初放送時に一度だけでた
原画の数がワンピにしては多いからすぐわかった
410:メロン名無しさん
11/03/29 14:03:53.33 0
今のOPは東映には珍しくOP原画と表記してあった
コンテ演出が謎だけど
411:メロン名無しさん
11/03/29 14:17:42.91 0
>>409
原画だけじゃね?
他のアニメは絵コンテ、演出、作画監督まで出すよ
412:メロン名無しさん
11/03/31 10:16:24.38 0
絵コンテ、演出は宮元だろ
違うのか?今までそう思ってたが
作画監督はどうみても久田だと思うが
413:メロン名無しさん
11/03/31 11:15:17.86 0
>>412
見ただけで分かる人はいると思うけど、クレジットがないってこと
414:メロン名無しさん
11/03/31 11:24:03.50 fpgAlyaj0
世界のドラゴンボール いつも国内データしかもってこれない島国限定ワンピース
漫画
ドラゴンボール=42巻で2億冊以上の販売部数【実売】
ワンピース=60巻で2億冊の発行部数
42巻で最低2億は実売したDB>>>60巻出しても抜けなかったOP
アニメ
ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=2006年をもって秋田・富山・長野放送では打ち切り。
関東圏以外では遅れ放送である。ローカルセールス枠へ
415:メロン名無しさん
11/03/31 11:24:52.90 0
しかし、あのOPのコンテ切ってる人がディレクターじゃな…
416:メロン名無しさん
11/03/31 12:39:31.01 0
あのopはセンスないよな。edならまだ救いようがあるが
まっどちらにしてもあんなに長い尺にあれはないな
417:メロン名無しさん
11/03/31 13:20:02.49 0
>>414
これはわざと言ってるの?
DBは42巻といっても何年も昔に発行していて
DBが42巻だした当初は2億部なんて当然とどいてない
しかもワンピースが史上最速1億突破した事実
ついで史上最速で2億部突破した事実
ここまで答えが明らかに出ているものを
ばかばかしすぎる
そもそも最速の意味を理解しているのか?
DBよりも早く1億も2億も突破してるんだよ
そしてDBは42巻だした当時は一億部数いくのがやっとだった
あと本というのは売れ続けるもので当然数年も前に発行していればそちらの方が売れている
例にあげると
全く同じ部数売れる漫画があったとして
数年前に1巻発売したものと先日一巻を発売した漫画
当然時期が同じならば部数は変わらないが
数年違うと全く部数が違う
そこで思い出して欲しいのが史上最速でワンピースが1億突破した事実
馬鹿でもわかるだろこの現実w
ちなみにDBは30巻ぐらいから初版150万前後と落ちていく
ワンピは50巻超えたいまだに初版380万
実売にしてみてもワンピースは週間実売で日本記録だから明らか
あ~あ、詰んだな。DB厨には可愛そうだけどw
418:メロン名無しさん
11/03/31 14:04:29.42 0
>>416
バトルがなあ
キャラが順番に出てくるだけじゃ迫力がないな
もっと戦争っぽい演出にできただろうに
あとルフィとエースの過去も静止画はいただけない
419:メロン名無しさん
11/03/31 15:22:03.91 0
東映にセンスのいいOPなんてないよ
420:メロン名無しさん
11/03/31 20:29:54.52 0
キャラ紹介OPは色々あるけど凄まじいほどキャラ紹介
421:メロン名無しさん
11/03/31 22:44:27.82 0
OP5、6、8あたりはよかった
あれ境さんがコンテ切ってた?
422:メロン名無しさん
11/04/01 06:24:30.01 O
あー境もどってこないかな
あと宇田は今なにやってんの?
またベルメールがナミの背中を押し出すとこやヒルルクの桜みたいな好演出がみたい
仲間の印も宇田だったかな忘れたが
まっベルメールの演出はまさに神がかってた
423:メロン名無しさん
11/04/01 14:07:17.95 0
新世界編突入で演出も新世界クオリティへ!
424:メロン名無しさん
11/04/01 14:18:26.40 0
世界のドラゴンボール 60巻出してもまだ抜けないでいつも国内データしか持ってこれないもう積んだ島国限定ワンピース
漫画
ドラゴンボール=42巻で2億冊以上の販売部数【実売】
ワンピース=60巻で2億冊の発行部数
42巻で2億は実売したDB>>>60巻出しても抜けなかったOP
アニメ
ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=2006年をもって秋田・富山・長野放送では打ち切り。
関東圏以外では遅れ放送である。ローカルセールス枠へ
425:メロン名無しさん
11/04/01 14:26:56.75 0
マルチ乙
426:メロン名無しさん
11/04/02 12:58:06.65 0
マルチ乙
てか、DBと比較する理由がよう分からん
どっちも凄いけど凄さの種類が違うからな...
どっちも好きな奴もいるんだろうからそういう奴の事とかも考えてやれ
そういや次のスペシャルは期待していいのか?
いつもより力入れてんのは分かるんだが
またいつもの東映クオリティ(笑)になりそうな予感が...
427:メロン名無しさん
11/04/02 13:08:44.87 0
24p制作みたいだからちょっと期待してる
428:メロン名無しさん
11/04/02 17:25:57.41 0
ぶっちゃけ東映以外ならどこにつくってほしい?
俺はBONESかな
429:メロン名無しさん
11/04/02 17:59:40.59 0
>>402
志田さん頑張りすぎww
ほんと最近のワンピは志田さん様々だなw
ありがたやありがたや(-人-)
430:メロン名無しさん
11/04/02 20:56:53.37 0
AICとかかな
意外と何年もクオリティを維持できる会社って少ないからな.....
まあ現実的にはぴえろとかそこら辺じゃない?
431:メロン名無しさん
11/04/02 21:59:11.84 0
やっぱりぴえろなのかなあ
432:メロン名無しさん
11/04/02 22:52:18.69 0
ぴえろの方が数倍マシ
少なくともOP・EDはかっこよく仕上げてくれる
433:メロン名無しさん
11/04/02 23:33:41.76 0
今回の鰤のOPはひどい
まあワンピよりはマシかな
434:メロン名無しさん
11/04/02 23:47:25.95 az5dwCAR0
ワンピースのゲームやったことある人?
435:メロン名無しさん
11/04/03 10:04:06.03 0
今回はやっぱりトリコが主役だったなあ
作画もトリコのほうが恵まれてた
あとEDのテロップださすぎ
436:メロン名無しさん
11/04/03 13:45:07.44 sRT1oKs10
大西亮いたけどドコやってたんだろ
437:メロン名無しさん
11/04/03 16:26:14.75 0
トリコスタッフでやったほうが麦わら一味が良いってのは皮肉だな
まっただの中谷さんと井出(それとも島貫)の差か
キャプしかみてないから判別に困る
438:メロン名無しさん
11/04/04 14:54:17.48 0
お前ら朝からアニメ見ることしかしないんだな
439:メロン名無しさん
11/04/04 16:22:37.50 0
URLリンク(jlab.tv2ch.net)
舘は模写が得意
440:メロン名無しさん
11/04/05 01:14:01.76 0
え、もしかして今更見つけて嬉しかったとかそういう
いやまさかだよな
441:メロン名無しさん
11/04/05 03:57:33.71 O
舘の机にワンピースの単行本あるから手前味噌で真似しやすかったんだろ
にしても舘ってすしお真似たり忙しいやつだな
442:メロン名無しさん
11/04/05 09:26:35.78 0
分かってなさすぎる発言だな
もともと舘は尾田絵をもっとも再現率高いって事で
名前が注目されたんだよ
443:メロン名無しさん
11/04/05 10:37:58.47 lKpznvwC0
お前らの争いがうるさいので白黒はっきり調べてみた
漫画
ドラゴンボール
42巻で
発行部数3億5000千万冊以上 実売2億冊以上。
国内1億5000千万冊以上
ONEPIECE
60巻で国内発行部数2億冊
海外の評価はほぼ皆無。
『巻数出しすぎ』て『レース終了』
アニメ
ドラゴンボールZ 平均20.5%
ONEPIECE 最高視聴率19.5%
ゴールデン枠から干されてレース終了。
結果 ワンピースほぼ全否定。唯一ワンピースが勝ってるのは国内発行が最速ってだけでした。
ワンピ厨が勝てないのに騒いでるだけでした。
ドラゴンボールとワンピースはリアルタイムじゃないよw
444:メロン名無しさん
11/04/05 12:17:43.57 O
あ
445:メロン名無しさん
11/04/05 18:04:01.18 0
>>443
あえて触れてやるけど>>417を100回読んでこい
俺は別にワンピ厨でもなんでもないから
446:メロン名無しさん
11/04/05 18:25:54.41 0
結論
どうでもいい
447:メロン名無しさん
11/04/05 18:27:41.31 0
どっちもすごい
でよくね?
448:メロン名無しさん
11/04/05 19:07:42.45 6SoEgUpX0
>>436
mjdk!?
俺らの大西帰ってきてたの?
449:メロン名無しさん
11/04/05 19:24:13.42 0
>>447
そのとおり
450:メロン名無しさん
11/04/05 19:26:17.96 0
>>448
トリコのコラボSPに居らっしゃったね
これを機にガンガン参加していただきたい
451:メロン名無しさん
11/04/05 20:33:50.13 0
女キャラが活躍するときは井上に帰ってきて欲しい
452:メロン名無しさん
11/04/06 11:08:11.88 0
なにより、今回のコラボでよかったことは、
・トリコのモンスターデザインを島貫が担当してたこと。
・大西くんが復帰してたこと
島貫はトリコ専属でいいよ^^
453:メロン名無しさん
11/04/06 22:03:29.89 0
>島貫はトリコ専属でいいよ^^
あっちの絵柄のほうが合ってそうだしね
454:メロン名無しさん
11/04/07 07:27:56.99 0
そういや原画に木下ゆうきがいたけど、二度とワンピースに戻ってくるなよ
455:メロン名無しさん
11/04/07 07:55:02.99 atgtEyhJO
>>442
模写と似せて描くは違うけどな
あと舘が原作似せて描くのが上手いのは当然知ってるから
にしても島貫がトリコにいって凄い嬉しい
トリコの画力と画風なら島貫は最適だろう
ついでに木下もトリコにあってるよ
絶対戻ってくんなよ
456:メロン名無しさん
11/04/07 09:42:53.18 0
>発行部数3億5000千万冊以上 実売2億冊以上。
>国内1億5000千万冊以上
何、この頭悪い単位
何で誰も突っ込まないの?
457:メロン名無しさん
11/04/07 10:22:00.61 0
それコピペでマルチで他のスレでも論破済み
あと定期的にワンピ関連のスレで同じのコピペしてageてる
458:メロン名無しさん
11/04/07 10:51:02.25 0
>>456
ヒント:馬鹿に何言っても無駄
459:メロン名無しさん
11/04/07 11:04:36.84 0
誰か運営板に報告してよ
確実に規制できるから
460:メロン名無しさん
11/04/07 11:12:43.45 0
ワンピを超える漫画ってこの先出てくるの?
実売300万よ?オリコン史上初よ?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
461:メロン名無しさん
11/04/07 13:08:30.65 0
まあマルチくらいで規制すると巻き添え食って迷惑する人もいるだろ
462:メロン名無しさん
11/04/10 10:46:35.13 OJsjUPYL0
トリコ作画良かったな
大西、馬越、佐藤さんとかみんなトリコにいっってしまった
結局島貫とか居座り続けそうだしもうワンピ終わったな
「もう低レベル作画で視聴率とれるからもうワンピの作画クオリティは上げません」
っていう心意気が伝わってくる
舘さんマジどこいったんだよ・・・
463:メロン名無しさん
11/04/10 10:55:40.50 0
ていうかこのスレにいる奴って下手糞な作画(キャラの顔が違う!とかそんなレベル)は分かっても
上手い作画のことなんて何一つ分かってないよね
せいぜい動いてるwとか似てるwとか言ってるぐらいで
464:メロン名無しさん
11/04/10 13:08:02.82 0
うまい・へたとか
乏しすぎる語彙しか知らないから
そういうレスしか目に入らないのよ
465:メロン名無しさん
11/04/10 14:08:52.95 0
>>463
つまり舘アンチに対する批判ですね
原作の顔に似てるか否かを基準もってきてる馬鹿は失せて欲しい
ただ久田の修正が腹が立つ
あんな崩れる手前の修正すんじゃねぇよ屑が
稚拙な画力でキャラデザすんな
似せる似せないの次元にすらいない
466:メロン名無しさん
11/04/10 14:15:13.18 0
ワンピ
494 田中仁 所勝海 所勝海 横山健次
495 上坂浩彦 上田芳裕 上田芳裕 山下恵
496 菅良幸 中島豊 中島豊 島貫正弘 ←はぁ?
497 田中仁 古賀豪 古賀豪 石塚勝海
トリコになぜいかないのか
なぜ大西、馬越、佐藤があんな東映クオリティで事足りる漫画にいってしまうのか
どうみても山下恵とかはトリコにぴったりの画力
氏ね東映
どれだけワンピの足引っ張るねん
467:メロン名無しさん
11/04/10 17:15:42.20 0
俺らの大西亮君が生きていた
それだけで喜びを感じる
468:メロン名無しさん
11/04/10 21:42:26.37 0
このスレは人によって生ずる癖の好き嫌いで結構意見が分かれるよな
DBでいう増永
469:メロン名無しさん
11/04/10 22:07:28.06 0
舘と志田さんとか批判してるやつとか特にそうだな
何も分からないくせにキャラとか動きがワンピにあってないとかいっちゃう馬鹿
470:メロン名無しさん
11/04/10 22:17:16.33 0
新OPもEDみたいな感じだったな…
志田さんのおかげか作画はよかったな
絵コンテは宮本さんかな?
471:メロン名無しさん
11/04/10 22:20:21.24 0
ワンピとDBが反発する構図
もっと何とかならんかね...
472:メロン名無しさん
11/04/10 22:22:20.47 0
一部のキチガイワンピ厨とDB厨が喧嘩してるだけかと
473:メロン名無しさん
11/04/10 22:28:30.86 0
一部の連中が声デカいだけ
474:メロン名無しさん
11/04/10 22:36:59.06 0
東映も作画レベル
ここ数年でかなり上がってきたね。"ワンピ以外は"
原作があれだけ売れてるワンピのアニメのレベルの低さ
しかもそれで大儲け
ワンピ舐めんな糞東映
475:メロン名無しさん
11/04/10 22:42:36.52 0
むしろ原作が売れてるからこその低クオリティ
アニメ真面目に作らなくても売れる→でもやっぱり売れる→更に手抜き
の繰り返し
476:メロン名無しさん
11/04/10 22:48:22.56 0
国内アニメ制作の最大手である東映アニメーションの業績好調が続いている。1月25日に
同社は、今期3度目となる通期業績予想の上方修正を発表した。また、好調な業績に伴って、
期末配当も当初予想を引き上げる。
同社の平成23年3月期の連結売上高予想はこれまでの210億円から251億円と一気に20%近く
引き上がられ、昨年の209億6000万円を大きく上回る。また、これは同社の通期売上では
過去最高水準となる。売上高にあわせて営業利益は22億円から38億円、経常利益は
24億円から40億円、当期純利益は14億円から23億円に変更された。
期末の株式配当は前回予想の20円に30円の特別配当を加え、50円となる。当初予想の
2.5倍の水準である。
今回の修正について東映アニメは、『ワンピース』と『ハートキャッチプリキュア!』が
引き続き好調であったとしている。『ワンピース』はキャラクター商品とBlu‐ray、DVDが予想を
上回って稼働した。また、『ハートキャッチプリキュア!』は、10月に公開した『映画ハートキャッチ
プリキュア!花の都でファッションショー…ですか!?』とキャラクター商品が好調だったとしている。
2大ブランドが今期の同社の経営を支えた。ここ数年、アニメ業界全体では不況色が
強くなっているが、キャラクタービジネスは依然活発で、有力キャラクターを持つ企業の業績は
堅調に推移しているようだ。
↑気に食わない