11/08/27 21:55:54.88 41HzlVFW
>>733
源為朝 - Wikipediaには
>尚氏の権威付けのために創作された伝説とも考えられている。この伝承に基づき、大正11年(1922年)には為朝上陸の碑が建てられた。表側に「上陸の碑」と刻まれており、その左斜め下にはこの碑を建てることに尽力した東郷平八郎の名が刻まれている。
って成ってるぞっ!W
>薩摩に、鎌倉時代に現在の岩手県宮古市に本拠を置いた閉伊氏の資料には、源為朝の遺児といわれる閉伊為頼(為家・頼基・行光とも)が源頼朝より閉伊郡、気仙郡を賜り、閉伊氏を称したとある。
と、言う子が居たなら分かるが・・
信濃国伊那地方を領し、江戸時代には交代寄合となった座光寺氏は、『寛政重修諸家譜』で為朝の後裔と称している。ただし、座光寺氏は諏訪氏の一族であると見られている。