11/09/16 22:30:21.14 Esbfc7rD0
なんかなあナイトフェイアオイでやったらよかったと感じる最終回だったな
それにしても何でEDがルリの歌?すとんこーがどこから入るか期待してたのに
968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/16 22:35:57.41 180ldM5K0
最終話フェイの上半身全開で胸さらしちゃったからもう女の子でしたはできないな
そして絶望したフェイが熊()変身でシリアスぶち壊しw
てかあれだけ話の大半つぎ込んで探したアルマの石
ラストであっさり海に投げ捨てたんだがw
アオイナイトフェイ側で話し作り直した方がいい
969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 01:28:33.34 KCcpJEUh0
なんかアルマとルリ最終回で急に影うすくしすぎたせいで
いなくてもよかったんじゃね?みたいになってるなw
石部もやっぱりいる意味がわからんし
自分もアオイナイトフェイで作りなおしてほしいと思ったわ
こっちの方がおもろかった
970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 02:05:09.31 KCcpJEUh0
どうもでいいけど アルマ側はダサいし重いにワロタ
971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 02:20:38.17 ta7+RRnhO
ナイトがヒーローでルリとロミジュリやってた方が、少しはストーリーやキャラに深みが出たんじゃないか?
972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 02:32:09.11 Q6zRDDvwO
アルルリのはりぼてイチャラブがいかに不必要だったかを再度重い知らされた
最初からこうしろ
でもあのだささは犯罪だ
それは許さない
973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 04:17:54.32 epjsL8Qb0
なんだここww
974:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 08:33:33.78 kSk8EaQX0
セイクリ、最後まで持ち直さなかったな
OP詐欺なアニメだった
放映前は期待してたのにどうしてこうなった、とか思いつつ本スレ気持ち悪いノリだし
ここにくると同じ不満の人が居て安心するなー
ナイト側にスポット当てた回だけは少しだし面白かったかな
て、思ったらナイト側視点の総集編あんのか?
性懲りもなく期待してる自分が居る
975:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 10:11:50.09 drwj/4MR0
24話あったらまた違ったのかな
駆け足過ぎてなにがなんだか
デザインがダサくても平気だけど、
それをはねのける活躍や描写がないとね
976:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 11:36:51.27 KCcpJEUh0
グレンラガンとかスクライドぐらいぶっとんでた方が気にならないよな
まあ最終回ワロタから超消しにしてやろう
なんか萌意識してないとか言ってる人いるけど
十分してたと思うよ 特にお嬢様で
萌アニメのキャラの描写だ かわいいでしょ?みたいなのが
画面から暑苦しい
そう思ってしまうのはやっぱりいろいろ他が足らなかったからかなー
977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 11:45:21.85 mQeEUIsK0
主人公ヒロイン側がこうも不要になるとは
978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 12:19:59.54 lzVnR92N0
本スレで、アルマルリを描写する時間がなくなるから
ナイトイラネっていう意見を読んでびっくりした
確かに、キャラとして掘り下げが少なくて
ストーリーに必要だったかどうかは疑問の余地があるかもしれない
でもバトルアクションと銘打ったアニメでバトル相手のキャラが要らないだなんて
もう脳のつくりが違うとしか思えない
979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 13:45:07.46 bpbcYptf0
「とりあえず終!オニ」が投げやりでワロタ
形見海に投げ捨てたの理解できん
富士山ぐるぐるは意味あったの?
2期やるとしてもナイトフェイは復讐終わっててもうやる事ないな
駆け足だったとか尺足りないとかいう人いるけど
スカイダイブとか石部、学祭、水着回、鎌倉デートとかいくらでも削れただろ…
>>978
りぼんなかよし系少女漫画で恋愛モノ見てる気分なんだろうな
バトルはオマケ感覚でさ
アルマvsナイトろくに戦わないまま終わったな(戦う理由もないが)
980:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 15:55:33.67 ikWc8/XV0
地味なアニメであった
981:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 16:01:14.59 6hMFhPrMP
1クールしかないのに
ルリ・研美・ナイトの3陣営にするから話の軸が見えなくなるんだよ。
基本的なことだぞ。
982:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 17:14:54.34 SlpSjPBOO
>>979
とりあえずって何とりあえずって
未練タラタラなの?
983:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 17:22:03.89 pJ2eh+x70
二期もやりそうな雰囲気だったのか、スッパリ終わったのかそこだけでも教えてほしいw
二期はマジやめてくれ
984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 18:46:23.28 nUTWJwVaO
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 18:47:35.21 nUTWJwVaO
ダウン症白人
URLリンク(www.webhealthguides.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(home.comcast.net)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 18:49:10.06 Q6zRDDvwO
やるならやるで最後ちゃんとしめろよとオモタ
やけくそすぎw
まあ売り上げ的に無理っぽいがね
やってもアルルリはいらんぞ
部長とかもマジ空気でなんもなかったし
あんな意味ないなら1話から逆に出さんでほしかったわ
結局ルリのおかげみたいになってるし
987:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/09/17 18:57:44.45 lx2Cjum/O
このいのまたキャラでテイルズやった方がよかったな
キャラ設定作りなおしてリサイクルしようぜ