11/04/19 23:39:00.70 Lr5LQbKr0
>>250
理系の知識があると、何をチンするんだ?
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/19 23:59:50.80 mjjie84j0
俺翼もそうなんだがラノベみたいな会話劇がマジつまらん
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 00:23:06.05 3vxs9dK90
ギャルゲー的ノリをアニメでやっても寒いだけだよな
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 04:26:46.33 XdWhP12Q0
エロゲーの糞アニメ級に酷い・・・どこがいいのこのアニメ・・・
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 04:45:57.34 if4dzIb40
1週間も興味つづかねーって、糞つまらん。どのキャラ1つとっても
うざいよ。辻褄合せ形式は、受け入れにくい。この先誰がどうなろうとも
面白くはならない。この主人公なら無理。
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 05:46:51.25 SMiiHU8q0
超絶ゴミクズ糞アニメです。本当にありがとうございました
こんなのありがたがってる信者はゲハにでも帰ってホルホルしてろや
10話から面白くなる?後半まで切らずに見ろ?笑わせんな氏ね
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 07:33:06.78 NOp8Q4Op0
主人公つーか宮野の演技力のなさが酷過ぎるだろ
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 07:38:59.10 /fu5bXN50
サムいノリだとは思うけどこれが某eコマースサイトでも予約ガンガン入って受け入れられてるんだから商品としては成功だろう
同じくエロゲアニメの俺翼はちょっと先行き不安だが
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 08:23:21.91 CjB0wCQIO
>>252
理系の知識があればレンジが変形してロボットになってたろ
とか
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 08:27:14.17 5X2ZC4N2P
理系の知識があればバナナをチンしない
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 08:32:27.43 tQ4/Ttut0
アンチってホントにバカなんだな 常識的アニメでも見てろよw
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 08:42:44.93 E6Z4/I3EP
カオスヘッドの時もそうだったけどさ
このチームの作る作品ってやたら「面白い」って下駄履かせるね。
箱の体験版が出た瞬間から「すごい、面白い」の大合唱だった。
で、蓋を開けてみるとリアルでネラー語吐く気持ち悪さと痛さばかりが目立つ中二病作品で
カオスヘッドと同列作品
会話はひたすら不愉快で痛い
ブラックロックシューターの原画家の絡みといい、業界の仕掛け臭ばかりが鼻につく上げ底アニメ
電車男でやったサイレントマーケティングってまだ通用するんだとしみじみ嫌になる
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 08:55:17.65 kLKy6fBj0
“神ゲー”と話題沸騰! Xbox 360『シュタインズ・ゲート』超ロングインタビュー掲載 - 電撃オンライン
URLリンク(news.dengeki.com)
俺はこの電撃の記事で知ってAmazonレビューも絶賛だったのでやってみたががっかりだった
ネットスラングとかいかにもなエロゲのりは覚悟していたが
妄想科学だの想定科学だの単語に期待して全く新しいSFを期待していた
実にありがちなタイムリープ、ループもので俺の期待は打ち砕かれた
あれ、原作ゲームの話になっちゃったな
スレチ失礼!
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 11:33:15.54 9zMKSds60
>>255
だってエロゲ原作アニメなんだろ。
原作のことは何も知らんけどさ。
三話で納得いく形で物語が動き出すかどうかだなあ。
そうならなかったら、その時点で見切る。
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 12:55:01.17 kvDUst/70
>>265
今回も動かなかったよ
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 12:58:12.70 7dmNu72K0
本当につまらない作品はアンチすら少ないな
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 14:49:59.26 7dmNu72K0
うんこ
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 15:31:36.92 +WUHGVJ/0
>>267
それに比例して信者も少ない
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 15:37:04.33 sIry7h41O
アンチは全てにおいて害悪
ニコニコとかでアニメ視聴してるとき「もう切る」とか
いらない報告されると萎えるんだよね←マジで
とりま自重、とりま粛正されなしゃい(´・ω・`)
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 16:30:51.52 7hznYk2J0
主人公が大学1年生の18歳っていうのに無理がある
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 17:57:13.22 5X2ZC4N2P
>>270
おーなかなかうまいぞ
あとは単芝つければ完璧だ
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 18:41:58.13 HNc0q+XMO
全く引き込まれないアニメだなこれ
観てると眠くなる
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 19:04:30.41 /B0sa/5m0
3話見て分かったが
アニメ版は作画どうこう以前に演出が下手糞
こんな地味で画面にパワーがない作りなのは勿体無いと思う
素材がいいだけに。
2話は少し良くなったと思ったら3話でまたしても地味になってしまった。
秋葉原のサンボが出てきて少し笑ったぐらいか。
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 20:30:46.73 a8C28CNd0
3話まで見た感じ、演出どうこう以前に元のシナリオに問題あるのでは。
タイムマシン、タイムリープ、タイムスリップ、タイムパラドックス等で
歴史を改変する話ってよくある話けど、他の作品と差別するのに出したのが
厨二病の主人公なんでしょ。正直、厨二病の息苦しさが全編を覆い尽くし
耐えられない。
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 21:08:54.85 s2H2qmGu0
あんだけ面白いの大合唱だったからガマンしてみてた・・・期待が大きすぎたかな?
セルンてあれか?天使と悪魔に出てきた反物質作っっちゃったとこ?
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 21:18:13.95 4j7sNCCL0
お前らが面白くないと思ったら、それはアニメの出来ではなく原作の問題
ところどころ不満点があっても、最後まで終わったらそれなりに面白かったってのが冷静な評価
信者連中を作るために、無理にギャルゲーにしてるからストーリーも薄っぺらくなってる
俺はるかを可愛いと思ったが、ストーリー性重視ならばるかとフェイリスは外した方がよかった
登場人物の中で、怪しい人間が少なすぎる
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 22:28:05.76 0YtlL7uW0
>>277
お話的にはギャルゲ特有の無駄な部分が多すぎなんだよな
ただ無駄を削るとオタクに売れなくなるからしょうがない面もある
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/20 23:57:47.09 dLNf+0tP0
これって原作知ってる人がアニメ化されたのをニヤニヤするアニメじゃないの?
3話まで見たけど、全く引き込まれる要素がない
5話までこんな感じで続くなら、見限られても仕方ないアニメ
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 00:38:15.59 q8IpC+wL0
アニメは岡部の声が原作よりも低く落ち着いてるからいい
ダルも
mp3化して1話を毎日聞いてるわ
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 00:42:27.55 yeu/sc+x0
確かに、オカリンの声は評価点だな
原作だと一部が小さすぎて聞こえなかった
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 00:44:42.21 p6TeeWE80
オカリンって18歳?老け過ぎw
原作知らないから毎回( ゚д゚)ポカーンだわ
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 01:20:05.52 zKuI0rgT0
2、3話って無くても問題無さそおだねぇ
あ、このアニメ自体無くても問題無いかぁ
クットゥル~フ
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 01:32:48.33 H8zIqLKx0
原作が元々5章までつまらんからな
アニメからだとまぁ切られる罠
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 02:03:29.95 +M60aX0D0
>>231
2chみなきゃいいんじゃね?!
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 02:52:29.85 ylRBkLvC0
ここはアンチスレでいいんですよね?
>>278,284 はじめ丁寧なレスが多くコッチ覗いてた方が見続けてみようかな?ってなる不思議
コメ付き動画とかでの一部の痛すぎる信者?(にわか信者)が異常なまでにウザイ
「これ理解出来ない奴は学歴が…」とかコメ流れてきた時はさすがに引いた
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 03:23:23.70 q8IpC+wL0
ふむん
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 05:30:39.35 s0plliqg0
これよくわからないな
ニトロプラスが関わってなかったら切ってるよ。
コメ付き動画等でこれは面白いとかたくさん流れてたが伏線とかがあるから面白いんだろうか?
原作知らないから面白さの意味がわからなかった
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 06:55:18.37 L1l6QeRmP
ヒント:ニトロの工作員
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 12:41:41.56 5G+xqoeP0
イミフなんですけど
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 12:59:22.73 vo7mUGfhO
これネタバレ見てからの方が楽しめるわ
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 13:21:46.18 L1l6QeRmP
マジでイミフです
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 13:29:43.64 WiRUfy4S0
取り敢えず今期のアニメとしては、マリホリ続編の次に面白い
デッドマンなんとかは4話ぐらいまで見てから仕分けする
他のアニメは仕分け済み。当たりが少ないな
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 13:41:16.38 yeu/sc+x0
とりあえずは、面白いアニメだと思っていいよ
不満や疑問点があったら、ここで発散するといい
原作既プレイの人が応えてくれるから
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 13:53:30.01 3RUw/J/cO
マジ?じゃあ聞きたいんだが電子レンジ爆発させた時メールが過去に送られたみたいだけどあれは過去でメールを送った事になってるの?
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 13:57:57.46 3zsySJxWO
主人公絡みの会話の内容とあの話し方がキモくてダメだわ。原作の評判いいから、とりあえずまだ保留中にしてるけど。
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 13:58:47.38 699XWWNE0
電話レンジの中のブラックホールに携帯の電波が吸い込まれて過去にメールを送ったんだよ
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 13:59:54.66 LvrYbCvU0
>>295
なってる
ちゃんとそういうセリフと描写あったじゃん
じゃあなぜラジ館でオカリンが送った時みたいに人がいなくなったりしなかったというと
「オカリンはHENTAI」ってメールが世界線を変動させる影響力がないから
ちなみにラジ館で送った「クリスが殺された」ってのも文面自体に影響力はない
最初のDメールってのがポイントになって世界線が変動した
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 14:00:28.27 z7CJlNSW0
一部のゲハ厨が祭り上げてるだけだろ
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 14:01:23.29 699XWWNE0
>>298
なんでSERNはあれがDメールだって判別できたんだろうね。
エシュロンに入ってくるメールの数なんてそれこそ天文学的な数字だろうに
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 14:07:20.86 LvrYbCvU0
>>300
送信日時と受信日時に開きがあったからじゃない?
原作クリアしたの去年だしエシュロンよく知らんからわからんけど
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 14:08:06.13 RFgRq97H0
>>300
膨大なメールの中からタイムスタンプがおかしいものって条件で絞り込みをかけていたと考えたら不自然でもないぜ
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 15:10:50.99 +1MtQytHP
メールの送信日時なんて偽装し放題なのに
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 16:06:55.84 RwtABgW3O
アンチ民何もわかってねーのなw
まゆしぃにゃん★にゃんが出てきた時点で神作品ってこと理解しろよ!
タイムマシンネタとかどうでもいいんだよ、イヤマジデw
まゆしぃの可愛さに気付かないなら見るんじゃねーYO!!!
男の娘は勘弁な…
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 16:49:23.25 bX1grQ+/O
>>304
なんと分かりやすい信者を装ったアンチ
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 17:53:24.56 H8zIqLKx0
男の娘はぺったんこな女の娘にするためのフラグなんだけどな
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 17:54:33.79 z7CJlNSW0
母体に野菜食わせたら女になるとかめちゃくちゃな理論だな
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 18:49:47.09 W+WLdFuoP
るかENDはよかったけどるかはいらなかったと思う
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 19:27:25.48 smLMo0620
しかしなんで「現在」のSERNのデータベースのメールを削除すると世界線が変わるのか
&なんで変わると主人公は確信してるのかマジで分からんかったなあ
原作本スレで聞いてもスルーされたし
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 20:25:58.18 W+WLdFuoP
SERNのエシュロンを岡部が最初にDメール送った直後に改竄しないと意味ないよな
まあシュタゲの設定じゃある程度ご都合主義にしないとハッピーエンドにできないからだと思うが
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 20:40:52.86 kznU8/OA0
カオヘがだめだった俺にはシュタゲもダメっぽいなぁ
ニトロはちょー好きかダメかの二極なんだよな
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 20:54:53.70 lGGqFRFA0
無理だコレは、2ch用語がキモすぎる
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 22:43:56.26 3LKnwljA0
ミッションコンプリートいうとますますサマータイムマシンぽく・・・
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 23:52:31.89 4jcFpOGX0
1話で切った
最終話だけ見る
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/21 23:54:53.34 boRUF1H20
そうか・・・それは・・・気の毒に・・・
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 00:34:49.93 VlFgesoa0
今のところあぁ伏線いっぱいあるんですね、としか思えん。
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 01:18:27.30 QLlEgSzS0
CMでキモい喋りしてるから
さぞあのヲタクキャラはキモいんだろうなと思って見たら…
なんてことはない結構普通のキャラじゃねーかよw
誰だよあのCMで喋ってんの? 正直単なる別キャラだろ…
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 01:21:08.15 9lvIAw5tP
シュタゲのキャラって2ch用語使ってるだけで中身は普通なのばっかだぞ
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 01:50:35.40 XOKQdWBW0
声優に助けられているアニメだな
原作声だったらもっとひどい
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 01:54:08.11 m0Dq9OU7O
なんかキャラ付けがシリアスさ欠いてる気がする
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 05:10:36.39 xKUMV3cf0
あの花のデブとどうして差がついた・・
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 05:38:49.81 B9Q1VK/f0
アニプレ工作員うぜえよ巣に帰れ
ダルはあの花のデブとか格が違う
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 09:07:55.92 pmvIGxyc0
>>318
たとえ2ch用語使って無くても揃いも揃ってキチガイだらけ
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 12:36:34.28 5iF3TFfHO
2ch用語や中二病ネタが多過ぎてそろそろ飽きてきた
原作面白いみたいだけどここまでクドイとちょっと見る気なくなるなー
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 15:43:09.04 Tx3cz7pn0
原作は好きだけどアニメには向いてなかったと思う
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 16:50:34.98 TX8Sy+fF0
面白そうな感じはしてきたが、キャラクターの気持悪さだけはどうにもならんのか
主人公とデブとまゆしい?だっけ、特にこの3人がホント気持悪い
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 19:08:26.76 4xxXRXmy0
とりあえずは岡部の気持ち悪さは、終わってから見ると全く気持ち悪く感じない不思議
最後までやることを前提としてるゲームと違って、アニメは途中で止めれちゃうのがまずいよな
俺としては、ある程度たまったところで纏めてみることをオススメしたい
毎週せっせと見るタイプのアニメではないかも
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/22 19:42:08.82 ZULD882q0
>>327
アンチスレで営業するなよ
おとなしく本スレでマンセーしてなさい
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 00:53:03.39 D03/f7/40
>>328
そういうシュタゲ信者と同レベルの短絡な思考こそ、このアンチスレには似合わない
ここのスレの流れを見れば、冷静な評価を下したい人が多く来てるのがわからんのかい?
少しでも擁護したら敵、少しでも批判したら敵みたいなキモイ人たち特有の考え方はやめてほしいね
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 01:20:11.83 ZAueBZ/v0
>>329
なに勘違いしてんだよ本スレが萌豚と声豚しかいないからってこっち来んなカス信者
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 01:22:27.07 l4y/OC4V0
OPいいけど絵が残念だな
オカリンが歩いてる辺りまではいいけどそっから使いまわしすぎだし止め絵ばっかだし
最初の4人のとこはいいのになぁ
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 01:47:38.24 l4y/OC4V0
3話でまだヒューマンイズデッドか…
途中をバッサリ省いて最後に繋げるとか、途中でそれっぽくして終わらないだろうな…
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 01:50:33.12 vfHs7uMr0
Rammstein
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 02:05:45.19 3BcT3OZl0
?
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 02:58:05.21 sZwrYAxKO
ジャーマン・インダストリアル・ロックバンドの名前
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 03:48:40.99 ab6RO3tr0
>327
>とりあえずは岡部の気持ち悪さは、終わってから見ると全く気持ち悪く感じない不思議
ないないww
むしろこれからどんどん酷くなる
今はただのイタいヤツだけど、だんだんイタくて、キモくて、ウザいやつに変わっていく
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 04:07:14.46 lOWeMMwEO
期待作みたいだから見始めたけど気持ち悪すぎて挫折した
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 04:28:43.69 l4y/OC4V0
1話の岡部は良かったが3話は表情からして酷い
悪くは無いが
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 05:54:45.42 O3ruc1hhO
タイムリープより変態のバナナが目立っちゃおしまいだろう
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 06:42:37.04 5RxxyKH20
>>309 >>310
一番最初に過去に送ったメールの証拠を消せば、SERNはオカリン達がしている事に気付かない
メールを送った直後は、まだ膨大なエシュロンのデータの中に埋もれているのでバレていない
実際にバレるまでは何ヶ月か何年か、とにかくある程度時間があるのでその前に消せばOK
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 07:03:32.83 D03/f7/40
>>336
理由なくイタイのはキモイが、確かな理由付けをされた後なら判断をすることができる
後半のストーリーのご都合っぷりには不服だったが、岡部には不満がなかった
むしろ岡部に共感できたからこそBADENDを面白いと思い、トゥルーエンドは都合よく出来すぎだと思った
今再びアニメを見ると、必死に中二をしている姿もほほえましく見えている
あなたは、どんな感じのところがキモかったかを教えてくれない?
ただキモイって連呼するのは、ただ面白いって連呼するのと同じくらいくだらないことだよ
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 07:20:48.53 EYAGJ84d0
>>337
アンチスレなんだが一応フォローだけ
原作も、評価は高いけどキモいからダメって人は多い
それで不満を言う人が少ないのは、
体験版で1章を(アニメ版3話Aパートまで)配布してるから
(「これはタイムマシンだ!」まで)
そこでノリが合わない人はそもそも本編買わないから
必然的に平均的評価が高くなるというわけ
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 10:21:59.26 gswyDisq0
>>311
ニトロはPC版作ってただけで、内容はニトロ風味じゃないよ。
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 12:56:46.20 J46ihrA10
なにがキモイってアンチスレに臆面もなく特攻する信者がウヨウヨいることだよ
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 13:19:01.96 +rtOrQMo0
その割には結構過疎ってるな
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 13:25:14.34 wwooGFn90
>>340
いや、何故「世界線が変わる」わけ?
それ以外にも、そもそも重要なデータってバックアップしておくだろとか、少なくとも襲撃してきた時点より前
には既に”認識”されたはずなのにどうして「今」消せば大丈夫だと思ったんだ?とか
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 13:34:28.25 wwooGFn90
>>345
最近のオタ向け作品の中ではまだまともに話を組み立ててる方だからね
だから信者が過剰評価しちゃったんだろうと思う
それでも、俺がすでに言った疑問以外にも、ブラックホールで情報圧縮までは認めるにしても、
なんで何故伝送路で情報の解凍とやらが可能なわけ?とか、ギャルゲなので一人ずつ絡んでって
その後フェードアウトとかいろいろ言いたいことは出てくるよ
タイムリープものの到達点のひとつとか言ってる信者がいるからまあ信者の戯言はあまりまともに
取り合わない方がいい
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 13:43:13.98 Bck1IKw+0
>>347
SFに現実的なつっこみする男の人って・・・
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 14:38:54.88 kU227S+xO
これさディスカバリーチャンネルとかで宇宙だのブラックホールだの
タイムトラベルは可能かだの今の科学技術だのをほぼ毎日見てる様な人でも楽しめる?
今のところ中二病とネラー語多発で少し引いてる状態だけど原作評価が高いみたいだから気になる
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 14:44:26.66 Bck1IKw+0
>>349
例えばクリスの講義のシーンあったけど原作だとかなり理論的に突っ込んだ内容だったんだよね
アニメはカットされてるけど
少なくとも自分はSFとしてそれなりにおもしろかったけどね。
フィクションにしては理論的な部分をスタッフがニワカで勉強しまくったのが伝わってくる
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 14:47:41.87 Bck1IKw+0
ちなみに前半部分と後半部分で内容が全く変わるから、今の時点で科学的な部分にひきこまれないなら切ったほうが無難かと
後半になると科学なんて関係無しの100%ファンタジーの世界になる
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 15:42:16.25 wwooGFn90
>>349
>>350
クリスのタイムトラベル理論の説明とかは昔ニュートンでみたタイムトラベル特集とか思い出して楽しかったな
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 16:16:43.17 kJoypWaT0
シュタゲはファンタジーだろ
これがSFとか笑わせんな
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 16:38:18.83 D03/f7/40
ギャルゲーのお決まりのために、必死に肉付けした理論を全て投げ捨てた作品
SF風味のファンタジーだね
20世紀少年を”科学”って言える人なら、ガチSFと言うこともできそうだがw
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 17:35:10.64 5X3gie8W0
原作ゲームのシナリオライターがSFとして見ないでくれって言ってるけど、
これがSFって言ってたらフルボッコにしてるとこだった。
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 17:48:31.00 Ki2O43Sk0
カオスヘッドのライターだからSFに期待するのはそもそも間違い
主人公もライターも厨二病で馬鹿だなって思ってみればそれなりに楽しめる
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 18:36:11.57 wwooGFn90
しかしアニメ本スレほとんど原作信者しかいねーな
他の原作付アニメみたいに原作派VSアニメ派の戦いになるかと思ったけど
楽しくやってるじゃねーか
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 20:07:11.18 XeOWixN7O
アニメと原作を比べてアニメの方が良いと思う奴が皆無だと言うことだな。
アニメの出来が悪いからなのか、アニメだけしか観てない奴が本当に居なくなった。
ニコニコ動画の再生数も、1話2話は30万回以上再生されているから、今期の作品群の中では人気だと思っていたが、3話は20万にも届いてない事から、大多数が2話までで見切りを付けたということが分かる。
原作をやっているとアニメ版の酷さが本当に良く分かるので、原作を勧める行為はアニメ離れをさらに加速させる事になるだろう。
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 22:25:09.13 jmg7D2t30
レンジでチンすることが最先端の科学w
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 23:05:24.03 5MXqiWYJ0
こういう作品はゲームだからこそ没入感があっておもしろいと思うんだよ
たとえ人気でもアニメでやるべきじゃなかったと思うな
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 00:14:01.08 iYYHBx0K0
登場する女キャラが酷すぎるため萌えれない(クリスはマシ)
池沼、デブの娘、ヒステリー女、邪気眼メイド、男の娘(笑)
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 00:38:30.31 Um6n8Wf50
ギャルゲもそうだけど、アドベンチャーゲーム原作のアニメってどうしてこう、会話が不自然に長くてくどくなるのか。
やたら説明口調だし。アニメにする段階でもう少し整理してほしいわ。
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 00:40:05.99 dYfXeWAoO
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter30
スレリンク(anime板:460-465番)
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 00:53:57.42 nBaNwvWF0
>>361
デブの娘ってどれよ
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 01:00:49.13 1oMuLnFO0
>>364
消去法で考えれば見えてくる
てか俺はメイド以外は大丈夫だな
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 05:21:30.68 VfAl50Bu0
とりあえずは岡部の気持ち悪さは、終わってから見ると全く気持ち悪く感じない不思議
最後までやることを前提としてるゲームと違って、アニメは途中で止めれちゃうのがまずいよな
俺としては、ある程度たまったところで纏めてみることをオススメしたい
毎週せっせと見るタイプのアニメではないかもキリッ
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 05:23:14.87 oYU8RSOp0
327+2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2011/04/22(金) 19:08:26.76 ID:4xxXRXmy0 [PC]
とりあえずは岡部の気持ち悪さは、終わってから見ると全く気持ち悪く感じない不思議
最後までやることを前提としてるゲームと違って、アニメは途中で止めれちゃうのがまずいよな
俺としては、ある程度たまったところで纏めてみることをオススメしたい
毎週せっせと見るタイプのアニメではないかも
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 05:34:45.16 AB3SC94E0
厨二病御用達作品だから、ちょっとでも合わないと思ったら
バッサリ切り捨てるのが時間の節約になってお薦め。
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 05:38:03.85 et/G6nxZP
オカリンが気持ち悪いと感じるならこの作品は合わないだろ
アニメなんていくらでも代わりあるんだから無理して見ることもない
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 05:46:59.21 sFC2mOfRP
>>346
「エシュロンにメールが残っているか、いないかが世界線に影響を与える」
この事実自体が未来の鈴羽から教えられてるから、岡部が未来からDメールを受け取ったのと同じ状況になる。
ただ、教えられたときにはIBN5100が手元になかったため、すぐには行動に移せなかった。
行動が確定した瞬間世界線が移動した。
Dメールはオカリンの主観ではなかったから、世界線が変わる瞬間を認識できなかったが、
この時はオカリンの行動が世界線移動に影響を与えたため、エンターキーを押した瞬間に認識できた。
しかし、エシュロンがいつ保存されたメールを調べるかは分からなかったんだから、
岡部が確信を持ってこれをやっていたのには若干疑問がある。
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 09:02:07.06 NpN8TK8B0
>>364
般若が声やってるキャラ
ダルの実の娘
未来から来た
その正体はジョン・タイター
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 10:32:57.75 cniaGtnn0
オカリンよりキモオタデブがキモイわ。あんなのリアルにいんのか?
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 10:39:38.51 NpN8TK8B0
>>372
秋葉原駅を出て5分も歩けば20人は見つかるが?
まぁそいつらが政府のPCすらハッキングできるスーパーハッカーとしての
才能があるとは思えんが
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 11:06:40.90 VfAl50Bu0
ケータイいじり
2ちゃんの閲覧
徹夜でぐぐった
レンジでチン
3話もつかってこれだけしかやってねえ
これがこの作品のライターのSF世界構築の限界
発想、アイデアなら誰にでもある、どこの素人にも「オレが考えた~」は持ってる
それをどう表現するか、伝えるか、所詮エロゲライターでは無理だということ
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:09:05.84 iw74YPYR0
女の喋り方が眠たすぎる
この作画とかキャラとかどこから需要があるんだろうか
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:10:34.20 45ROW5c60
謎解きに夢中になれる人間なら面白いのかも知れんけどそうじゃない人間には全く面白くないアニメだな
カット使いまわしても何の問題も無いくらい同じ場所しか映ってないし
それに謎解きのほうもタイムマシンみたいなドラえもんのひみつ道具使うとかのレベルじゃ何でもアリだから考えても無駄だとしか思えない
377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:15:37.75 FEpmJk7+0
>>376
いやぁ
ズレてると思うな
中心は謎解きじゃなくてサスペンスだと思うよ
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:20:22.18 45ROW5c60
サスペンスにしてもつまらないとしか思えないが
見えない脳内の敵と戦われてもな
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:21:33.72 FEpmJk7+0
機関=SERNに3話でなったように
脳内の敵がリアルになるのさ・・・
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:26:08.03 sFC2mOfRP
そ、そうか…。
お前は一旦みるのをやめたほうがいいかもしれない。
でも、この物語を動き出すのはおそらく12話くらいからなんだ。
そのとき、よかったらもう一度みてほしい。
「なんでこうなったんだ?」と思って最初の方の話を見返すのもいいかもしれない。
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:39:17.23 45ROW5c60
とりあえず信者のこれから面白くなるほど信頼できないものはないからさ
どう面白くなるのか、あらすじとか伏線とかネタバレでいいから貼ってくれよ
12話まで見てまた最初から見直すとか信者でもないとできないからさ
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:40:25.30 sFC2mOfRP
じゃあ言うけど、全然脳内と戦う話なんじゃないから
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:51:38.32 iw74YPYR0
これクソアニメだな
切るわ
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:52:08.41 ZQvXD3OQ0
12話って1クール終わりやんけ
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:55:54.78 b5ZYxYdl0
このアニメって2クールだぞ
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:58:01.24 fdhMdzNy0
12話から盛り上がるのはマジなのか?!
フラクタルも12話から本気出すとか言われていたからな・・・
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 14:58:44.84 b5ZYxYdl0
12話から伏線回収だからな
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 15:07:02.84 EfFto0Hi0
>>387
これは伏線回収されるのを見守るアニメか。
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 15:13:17.02 FEpmJk7+0
>>381
実際にタイムリープをするようになるのが12話くらい
多分自分的には10話くらいかなと思ってみてるけど
それまでは基本的に過去を改変できるメールを使ってのみのタイムトラベル
それがもうそろそろやる筈だから、それでもつまらないなら思い切ってタイムリープまで切るってのは同意
SERNへのハッキングにロマンを感じないなら前半は切っていいと思うよ
普通に
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 15:15:00.44 sFC2mOfRP
>>388
1話完結じゃない作品なんて大抵そうだぞ
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 15:36:13.37 aNIFD9rW0
>>389
あのハッキングにロマンなんてあるか?
ただのご都合主義にしか感じなかったんだが
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 15:39:21.83 FEpmJk7+0
>>391
そう思うなら前半切ればいいじゃない
自分はSERNの人体実験怖かったけどな
その辺の怖さの演出がアニメ成功するかは知らんが
393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 16:28:00.24 5PTsGxE/0
セルンって物語にまったく関わってこなくて、何のために登場させたのかよく分からんよな
学生一人捕まえられないあほ組織だし
394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 16:33:10.95 FEpmJk7+0
>>393
そこはオカリンを褒めるべきだろう
395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:08:30.74 7o8bwTptP
アニメ腐して原作持ち上げる仕事はよそでやって
396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:16:12.24 /i03A0UQ0
>>381
ゲームが半分の5章までタイムリープマシン製作だからな
完成後SERNのラウンダー襲撃まゆり死亡>何度もタイムリープするも結局助からない為ループ
まゆりが死なない世界線β(1話の世界線なので紅莉栖は死亡)に移動する為にDメールを無かった事にしていきα世界線を少しずつ移動していく
β世界線に戻るが未来から来た人に将来タイムマシンが原因で世界大戦が起こると聞かされ一緒に過去に戻ってタイムマシンの存在を無くす
397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:23:44.60 4DSVo1Gc0
>>396
今丁度助からないループを繰り返してるんだが
イラついてきた
ゆとり馬鹿すぎ、死ぬの?てか死ねよ
なんで毎回4時間前で、電車で逃げようとするんだカス
ダル達にも事情伝えとけよ死ぬかもしれんだろうが
何が精神的余裕はなかっただ
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:26:05.09 4DSVo1Gc0
これで死ぬまゆしーが哀れすぎるし、
オカベが死のうが全く同情できんぞw
本当にやばくなるとファビョりまくって見苦しいのに
それに付き合わされる苦痛
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:33:06.74 4DSVo1Gc0
この流れでむかつかない奴いるのかな
普段は若いっていいねでいけるけど
肝心のときまでこのレベルだと本当にうざい
ルート間違えたっぽいけど仕方ねえなぁ・・・
400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:41:25.21 sFC2mOfRP
多分そのままだと6章END行くけど、ルート間違えるとかはないから安心しろ。
適当にもう一個セーブつくっとけ。
401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:43:15.53 FEpmJk7+0
>>399
十分シュタゲの劇中に入り込んでるんじゃまいかw
402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 17:49:08.46 H7NZ2nau0
>>319
原作と声優一緒だからw
アニメは現在原作レイプだな、だからもうちょい襲撃シーンくらいまで見守ってやれ
403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 18:23:23.67 dr2++d0s0
アンチ民哀れすぎワロタ
まゆしぃにゃんにゃんの魅力に気付けないとか・・・死ぬの?
404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 18:36:20.48 sFC2mOfRP
いや、アンチスレにきて言うことじゃないと思うけど…
405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 18:48:11.69 dr2++d0s0
>>404
調子に乗りすぎました。すみません・・・
406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 19:10:23.98 l0l26i5P0
このアニメ評判悪いなーと思ったらアンチスレだったか。
407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 19:58:44.40 qKAf+Bt/0
カオヘがダメだった俺にはシュタゲもダメっぽいな
408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 20:24:40.42 4DSVo1Gc0
>>401
クリスが入ってやっとまともな方向性になった
ゆかりんといい女性陣かっこよすぎじゃねぇか?
>>407
あれは思念が剣になってしまうオチだから
完全にファンタジー
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 20:36:19.84 sFC2mOfRP
>>408
そっからクリスの本領発揮だからな
410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 21:25:06.36 rGdwjGKS0
カオヘはおもしろかったがこれは糞だな
411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 21:27:22.99 js8IHryT0
まだ始まったばかりだからなんとも言えんが
ネタバレ厨しね
412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 21:31:19.73 rGdwjGKS0
アニメ板で原作の話するバカってほんと絶えないよなぁ
実社会でもルールを守れないDQNなんだろう
413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 21:37:32.13 dr2++d0s0
さすがに信者の僕でも、原作のネタばらしはしないと誓っているのに・・・
アニオタとゲーオタの壁を感じたよ
414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 22:26:15.83 cniaGtnn0
狙ったんだろうけどトゥットっルーは流行らない
415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 22:35:45.03 mfJxZb3l0
>>386
×12話から盛り上がる
○中盤(12話?)だけ盛り上がる
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/24 23:20:38.72 t/z1WK1d0
ID:4DSVo1Gc0
ID:4DSVo1Gc0ID:4DSVo1Gc0ID:4DSVo1Gc0ID:4DSVo1Gc0ID:4DSVo1Gc0ID:4DSVo1Gc0ID:4DSVo1Gc0
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 01:26:11.68 TEdnxWLT0
>>413
つまりお前はアニオタなのに原作信者なのか?
418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 01:29:22.81 xxq2FBFM0
>>417
生粋のアニオタっすよw
ゲームは片手間
419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 01:51:08.56 9yrw8pkH0
なんで逆回転なのかって結局説明なかったな
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 01:52:49.03 VuyLJ30g0
バナナと唐揚げをレンジでチンしたけどそれが何か?
オカリンってのは白衣来てるけど何か研究してんの?
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 02:05:38.38 zmdG1bdTP
岡部はマッドサイエンティストに憧れていて、
秋葉原のラボで胡散臭い発明品(未来ガジェットと呼んでる)を何個か作ってる。
電話レンジはその8号。
そのレンジは電話による遠隔操作で温めることができるというシロモノだが、
あえて操作を間違えることで逆回転をしだす。
、
そこにいれたバナナの房は全てゲル状に、一本のバナナは房にワープして戻りゲル状になった。
また、回ってる最中に、レンジについているケータイにメールを送ると、
受信日が過去の物になる。岡部はこれはタイムマシンなのではという結論を出す。
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 02:08:20.31 9yrw8pkH0
あれは意図的に間違えてて逆回転って原作知らんとハァ?ってなるな
まあ全部説明してたらそれこそ2クールでは終わらんか
423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 05:14:29.73 nsjLreOM0
一回普通にレンジとして使ってる絵を入れればいいだけだろ
424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 06:27:00.69 ZT2CCTtN0
順回転を逆回転にさせたらタイムトラベルできましたとか小学生だなww
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 08:53:04.03 dYpfCi8+0
逆回転で時間逆行とか
ドラえもんですら思わず
「いや、そのりくつはおかしい」
と突っ込んでしまいそうなガジェットだなw
426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 09:13:03.38 3fdJuLuG0
>>410
いくらなんでもカオヘはつまらない
427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 09:44:24.40 at7gOd7q0
アニメとしてはカオヘの方がおもしろかった
シュタゲは演出が下手
428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 11:48:25.11 q2n9NODM0
2ch用語使いまくるデブどうにかならんのか?
リアルであんな気持ち悪いやついるわけねーだろwww
メイド喫茶の描写は評価してやってもいい
429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 11:50:54.21 rseM7oo30
DQNがどうちてカードゲームにはまっちゃったの?
430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/25 21:03:47.76 XYxmSwez0
>>371
うわ、致命的なネタバレ食らった。
母親は誰なん?
431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 07:22:53.57 48LE5W3F0
>>430
お前ドMだなw
今10章やってるけど
これ6-9がそれぞれ神すぎるな
9は久々に鳥肌連続で時間忘れてしまったし、
8は一番泣いたよ
432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 07:27:16.80 5jc2FwcR0
↑死ねよ
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 07:31:25.88 48LE5W3F0
>>432
世界がそれを望まないから
大丈夫だ、安心しろ
アニメも楽しみだなぁ~♪まゆしぃはー
434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 08:28:06.47 7sjzJrwmP
アンチスレはネタバレおkだと思ってた。
もう切ったんだろ、みんな?
435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 08:37:13.03 PkoIeVbYP
むしろこの作品に限っては原作からのアンチは本スレに居座ってるから
こっちのほうがネタバレ敬遠されるかも
436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 09:37:51.96 5jc2FwcR0
ID:48LE5W3F0 ID:48LE5W3F0 ID:48LE5W3F0 ID:48LE5W3F0 ID:48LE5W3F0 ID:48LE5W3F0
437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 10:38:15.46 /yX2bMEI0
せっかく住み分けしているのに空気読まずにアンチスレに突撃するだけでなくネタバレまでしていくとは最低だな原作厨
438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 11:47:50.14 yHtCnSfN0
お前らの分身のデブが活躍してるんだ
応援してやれよwww
439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 12:50:22.41 5khqlbT90
とりあえず全話見てるけど1話ごとの盛り上がりに欠ける
あと主人公の声優の演技が・・・
ああいう演技を求められたのか知らんが正直クドキモい。杉田とかだったら良かった気がするんだが
440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 20:59:58.15 Tpomrw+10
ネタバレなんて>24の時点で書いてあるというのに今更過ぎる
441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 23:42:26.47 cWT/eTVSO
このアニメは普通のアニメよりコマ数が少ない…て感じた。
もっとぬるぬる動かさないと目の肥えたアニオタに見放されちまう。
原作が紙芝居だからといってアニメまで紙芝居にする必要はないと思うのだがどうか?
442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 23:43:26.73 VYJn8Q020
どっかで劇的に面白くなりそうだから見てる
まあ、後半だろうけど
443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 23:44:04.68 Yjbs3Vd/0
坂井久太キャラデザなのに萌えキャラの絵柄じゃないって誰得
444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/26 23:51:15.82 E7kprRkE0
苺ましまろの人なんだよね?
アニメ版は。
あとはゾイドジェネシスとかやってたね
445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 00:20:04.79 0rKlrkEyO
>>428
コミケ会場やアニメショップでは2ch用語使う男見かけるからキモヲタの中にはたまにいる人種なんだろう。
しかしまあきもい
446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 04:00:34.31 k7Od2BoL0
これ原作しってると面白いんかな
冗長すぎて耐えられない
447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 04:01:39.50 NU33lDt60
>>446
ネタバレ知ってると同じシーンが全く違って見えるからね
448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 04:03:20.84 k7Od2BoL0
>>447
あー2周しないといけないような類いなのね
449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 04:28:54.97 r2JUnrqj0
今回で限界だ・・・もうムリ
つまんないよ
設定は面白そうなのになぁ
450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 04:36:12.90 TH4QaSzy0
俺も今回で切った
451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 07:16:19.09 /XK4ILEeO
本当にクソつまらんな
ワクテカ感が全然ない。
452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 07:21:28.78 k4oQY2ou0
原作やっている人でも
全部わかってる人は少ないし
じっくり考察しようとしても誤解するくらいだから
アニメだけで視聴者を納得させるには
無理があるとおもう
453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 07:40:26.16 l5+uS/H20
これ一つ謎が出来たら解決を待たずに新しい謎が増えるからな
序盤はイライラするかもね
454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 07:47:50.58 qTgGuOA0P
アンチスレはフォローしに来なくていいんですよ。
ゲーオタの人は知らないかもしれませんが、そういう住み分けなんですから。
455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 08:35:32.08 KrUln41w0
オレも今回で切りだな
次どーなんだろ?とか早く続きが見たい!ってのがまったくないんだよ
かといって笑い所もないと来た日にゃどーすることもできません
456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 11:49:22.10 Jda6D9u20
原作未プレイだけどマジおもしろくもなんともないな
これたぶんアニメ化しちゃいけない類のゲームだろ
457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 12:24:55.33 QEaSP7o+0
>>454
この原作の信者って突撃ばっかしてるからな
原作のアンチスレなんか半数が信者とかいう異常事態になってる
原作と同じようにアンチすら興味無くして鍛えられた信者しか残らなそうだな
458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 18:07:11.28 AUqNOSWL0
伏線貼りまくって、その謎がどんどん明かされて行くって話なんだろうけど
全く続きが気にならないんだよなコレ
こんなに謎ばっかなのに真相に全く興味がわかないってのはある意味ですごい作品だと思う
459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 21:24:47.68 pG6VsxLY0
フィクションでジョン・タイターと絡むってかなりやっちゃってるなw
中二自己申告すれば恥ずかしくなくなるらしいが
460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 21:38:18.02 SP8edLGb0
>>446
原作やってると端折り杉で唖然とする。
461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 22:13:16.41 x3MPHY7Q0
始まる前は話題作だったはずなのにね。
462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 22:35:14.77 a5dm+qeO0
表情筋が無い。そんな感じ。枚数割けないのはわかるが。
逆卵顎尖りキャラデザてのは理解するが、これだけ(セルフ含めて)ボケツッコミさせる内容だと、
表情と動きを醸し出す作画が神クラスじゃないと逆効果って感じ。
あと、秋葉って感じがしない。最近、全然行ってないからわからないが。
これも描写に労力かかるからなんだろうけど。
拙文すまん。
463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 00:39:28.07 xGxd3yf20
助手の作画以外はいいんじゃないかとは思う
エルプサイコンガリィ
464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 00:40:45.26 xGxd3yf20
┏━┓┏┳┓ ┏━━┓┏━┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏━┓┏━┓┏┓ ┏┓ ┏┳┓┏┓┏┓
┗┓┏┛┃┃┃ ┗━┓┃┃┃┃┏┛┗┛┗┓ ┏┛┃ ┗━┓┃┗━┛┃┃┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┃ ┃┃┗━┛┗┓┏┓┏┛┏┛┏┛ ┃┃ ┃┃┗┓┏┓┃┗┻┛┃┃┃┃ ┏┓
┃┃ ┃┃┃┏┓ ● ┏┛┃ ┗┛┃┃ ┗┫┃ ● ┃┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃ ┗┛┃┃┏┛┃
┏┛┗┓┃┃┗┛┃ ┏┛┏┛ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┃┏━┛┏┛ ┃┃┃┃ ┏┛┃┗┓┃
┗━┛┗┻━┛ ┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━┛ ┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛
465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 00:59:52.98 lwsxJpXt0
ループもの一覧
URLリンク(psychodoc.eek.jp)
466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 01:18:11.18 hyIbkJ110
>>461
確かに始まる前の方が話題作だったなw
そら神作!神作!と騒がれりゃ、そんなに面白いのかなと思うわな
実態はオタ向けのノベルゲの中では比較的出来がいい程度だし
特段アニメ向きというわけでもない
467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 01:30:46.09 /9lXq+nkP
シュタゲは序盤盛り上がらないし
鈴羽エンド後は中だるみするからあんまアニメに向いてないわな
468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 02:11:34.53 VjqO7yjk0
アニメは演出が下手だよね
469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 04:12:23.26 AFLKRUxK0
キャラデザ微妙すぎる
原作ゲームのデザインも微妙だったが
470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 04:21:29.38 4+xzumnZ0
ゲームで盛り上がる所も淡々とストーリーを進めてるな。
脚本どうこう以前にアニメ化に無理があった。
471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 05:08:25.81 iSF4dBCr0
要はゲームをやれば面白いってことなのかな?
でもこのアニメみてゲームやってみようって気にはなんないなぁ
472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 08:10:32.01 QHwaCuc90
これ前評判凄かったから期待しすぎたな
もう限界
473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 08:11:40.02 YuUYd8gGO
このアニメが神かと言われると疑問が残るがシナリオは素晴らしいよ
特に2chに触れたことある人やsf好きな人はたまんないはす゛
アニメのみの人→展開遅い
ゲーム済みの人→展開早い、助手奇形
小説のみの人が楽しめるかも
474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 08:14:10.91 P1yNdGwr0
アニメだけで評価するから糞になる
アニメだけのやつは早めに切ったほうがいいよ
475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 08:22:49.88 65kqaI2VP
アニメ板で何言ってんの
476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 08:39:08.71 P1yNdGwr0
>>475
アニメの話
つか、無理して見るとか大丈夫か?
477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 08:40:48.02 0LaEGFM30
アンチスレで何言ってんの
478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 08:54:00.92 LZjZwK5H0
高菜食べたら駄目みたいな
479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 09:30:15.85 tw5Oe3+AO
ジョンタイターとケータイ女にはなんか繋がりがあるの?
480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 09:47:55.48 65kqaI2VP
基本的に無関係な要素がないから、
繋がりっていうと曖昧すぎるが、
萌郁=ジョンタイター
ではない。
481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 11:16:31.47 14aa9HvsP
アニメ切り捨てて原作擁護に必死すぎ
482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 11:45:32.27 fkm378h2O
シュタゲはスロースターターだからな
だるいと感じる人が多いのも普通だと思う
まどかみたいに最初からクライマックスみたいな話じゃないし
後でまとめて見るとまた感想も変わるかも
483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 12:31:43.26 HnQ/FmhpO
演出がセンスない
これならドラマCDで事足りそう
484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 13:08:54.87 gWFg0ABn0
録画溜めしてたのをまとめて見た。
色々不思議なことが起こってるけど
「ふ~んだから?」って感じなんだけど…
謎についてまったく興味を持てないシナリオの流れ、演出でかなーりつまらん
今後謎が解明されていくんだろうけど結局「ふ~ん。だから?」って感想で終わると思った
正直期待はずれ。3話切り安定っしょ
485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 13:22:08.26 VjqO7yjk0
>>484
1話で切れよ
486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 13:32:42.03 P1yNdGwr0
ぶっちゃけアニメは
友達が旅行にいってきた話しを聞かされるようなもん
表面だけ上滑ってるようにしか聞こえない
原作組は、実際自分も一緒に旅行して
その後に友達と思い出話するようなもん
487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 14:07:31.39 LZjZwK5H0
海外旅行の思い出聞いてるのに、
飛行機乗る前のことを延々語られてもね。
488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 14:38:17.04 JCSagPz80
>>483
演出が下手とはあまり思わんな
1話1話の構成は下手だと思う。全体としてはまだわからんが4話100分かけてこれかよって感じはしてる
100分あれば劇場版1本作れるわけだからね
声優がかなりがんばってるぶん良くも悪くも見れる感じ
489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 14:45:59.21 3BDKx46p0
ゲームとして”自分”は良作品と思ってるが別に万人向けじゃないから
良い感じにスレ進んでるよ
予想通り
490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 15:02:23.48 2z74iUZn0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 15:16:55.61 3BDKx46p0
>>490
気が合うな お前とはいいフレンズになれそうだ
本日のお前が言うなスレに一緒にいこうZE!
492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 15:42:08.14 b8/oz7sJ0
どうしようもないゴミクズ作品
以上
493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 17:34:31.61 +WrYBhBm0
>>490
止めとけチラシの無駄使いだ
494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 00:17:07.66 h24SNa/x0
原作信者があまりにも必死
495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 00:25:15.65 h24SNa/x0
文章だと作者の思想や性格がモロに出る分、人を選ぶんだよ
アニメの方が間口が広い。原作クラッシュしない限りな
アニメで悪印象持った人が原作やっても大抵それが増幅されるだけ
496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 02:18:33.26 CFnSkE5I0
何が面白いんだよこれ…
今期一番の期待作って聞いてたからワクワクしてたのに期待して損した
497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 05:21:59.51 23CP9XKx0
お前ら面白くないって本気で言ってんの?
仲間のデブがあんなに頑張ってるんだから応援してやれよwww
まゆしぃ可愛すぎるうううううううううううううううううううううううううう
498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 05:33:32.87 V+v9dLy/0
今回はよく喋る回だったな…つか喋りっぱなしでいきなり終わったし
まあでも俺得
499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 05:37:54.42 k4nQMVJHO
>>497
本気で言ってますよ
ギャルゲーアニメなんて基本ゴミだからな
その上にシュタゲ信者は作品信者としてもゴミ度がハンパないからな。
今期一番の楽しみといえば一応注目されてるシュタゲのスレやブログの記事に特攻かける
相変わらずのキチガイまどか厨と今期一番!神作品!と叫ぶカスシュタゲ厨の醜い争いくらいかな。
周りに迷惑をかけるキチガイ信者同士の争いは無関係な人間にとってこれほど面白いものはない。
500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 05:45:25.60 23CP9XKx0
>>499
お前の言いたいこともわからなくもないけどな~・・・
まあもうちっと気楽にいこうやw
デブの発言なんてネラーそのものだし、な?w
まゆしぃ可愛いだろ?素直になっちまえよ!
まどかは神作品だからなんとも言えない(´・ω・`)
シュタゲは哲学みたいなもんだよ
501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 05:55:22.72 TCNb66BV0
ほんとシュタゲを神とか言ってる奴って、小説やゲーム・アニメで
良作に当たったことないんだろうな。
この程度なら雑魚扱いで丁度なんだけどな。
502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 06:05:26.51 23CP9XKx0
>>501
雑魚とかねーよw
後、良作くらい体験してるって
小説:禁書
ゲーム:シュタゲ
アニメ:けいおん(まど☆マギでもいいけどw)
ま、こんな感じかな
503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 08:00:29.77 /KHTcrqI0
やっぱ表声優起用あってこそのアニメ化だよな
エロゲ声優は下手で聞くに堪えない
504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 09:27:59.93 dEgjVl0H0
なんか一向に面白くなる流れにならないなコレ
三つ網女が唐突に自分は戦士だとか言い出してなんだこれって感じ
電波発言ネタは主人公でやってるからどうせなんかの伏線なんだろうが
あまりに唐突で不自然な台詞過ぎる
あとOPの歌詞で臆面もなく時間のループとか入れるなw
505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 10:08:44.90 /KHTcrqI0
だってこれ主人公は技術者でも科学者でもないからねただの中に病患者
能無しが夢見てたらその通りになりましたってだけの話
その後都合主義の中で動いてる「キャラが好きになれるかどうか」判断するのはそこだけ
506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 10:58:58.58 VS/YXd/Q0
ソニーへのハッキングを口実にして打ち切っちゃえばいいのに
最初のつかみに失敗した時点でもうダメだろこのアニメ
507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 14:53:53.06 RrywoBwwO
まどか超えるとか言われてたけど、
はっきり言って話にならないよねこれ
これで2クールってどんな地獄だよ
打ち切りに賛成
だだひたすら退屈
508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 14:57:39.89 W7C+rt3E0
>まどか超えるとか言われてたけど
売りスレでも評価スレでも
聞いたことねえぞw
509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 15:05:26.40 4XYfiH1H0
元がエロゲだかギャルゲなんだろ。
あーゆーゲームはひたすらだらだらと長いから
アニメ化するなら全面的に改訂しないと
糞退屈になるだけ。
510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 15:18:47.64 m+c+s1nt0
まゆしぃ★にゃんにゃんと、デブがいるだけで視聴できる
SFは難しく考えないようにすればおk!w
個人的にはハルヒは抜いてるかなぁ・・・・
まどかはジャンルが違いすぎてるけど
まあ、同じくらいっしょw
511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 15:21:24.20 cSpJetOjP
なんでフォローしに来るの
512:!touden
11/04/29 15:44:10.31 Au0E/itB0
vvv
513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 18:10:04.93 slqMUBIZ0
アニメ板のアンチスレは隔離場所としてちゃんと機能してるんだからゲーム信者はそこわかって
514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 20:56:07.97 XkSGWna00
なんか秋葉原的雰囲気を楽しむアニメだな。
話はわかんなくてもOK、なくてもOKみたいな
515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 20:59:36.62 vIfsVX600
なんで信者はアンチスレくんだろ?
仲間ふやしたいんかな?
516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 21:05:54.86 VS/YXd/Q0
原作は神だけどアニメは糞って言いたいんでね
517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 21:10:41.13 JAHeJ9W10
原作も糞なのにな
518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 21:14:06.16 Lj98bXk7O
普通だよね。信者がうざい。
今までノベルゲームとか全然やってなかったような奴ばっかなんだもん。
519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 21:45:26.80 21a09ldd0
>>514
あんな雰囲気の秋葉はこの世のどこにもありません
520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 21:46:05.65 hpQU4jo00
>>517
同意
設定や資料片手に納得してるやつはゴミ
ゴミ設定とゴミ資料集だから
521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 23:02:10.79 CkAj8ANe0
アニメだけ観てると話が進んでるんだか進んでないんだかさっぱりで
まさしく>>484の状況だった
不思議なことが起こってのはわかるが「だから?」って感じなんだよな
思い切ってネタバレ全部読んできたら、まあ確かに面白くなりそうかなという感じはあったよ
そのおかげで今もなんとか観てるけど、ネタバレ読んでなかったらとっくに切ってるw
でも原作未プレイの人は普通ネタバレなんて読まないで観るし
この現状じゃ掴みが弱すぎて振り落とされる人が多いのも仕方ないだろう
完全に未プレイ視聴者を切り捨ててかかってるな
522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 02:43:11.25 BUp46a9+0
2ch用語やテンプレ的オタク語を音に出すとこんなにも気持悪いと言うことを教えてくれる作品
523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 06:25:15.66 Guf/oKRL0
花澤のおかげなアニメ
524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 06:26:34.69 YvVTTnDAO
ネタバレ見たら終わりなアニメ
525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 06:45:50.79 8BnCCUOJ0
別にネタバレ見てもいいだろこんなもん
プロットは某映画のパクリだし
526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 08:42:41.77 Bn3d9sKD0
パクリが~って言ってるやつはどんな作品も楽しめないゆとりだろwww
パクリじゃないアニメがまずないから^^
527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 09:07:15.29 mlyugpXs0
信者キンモ~
528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 09:43:53.25 gLEB/wkJP
アニメ見る限り、謎を追求するプロセスがもたつきすぎで遅い。
ゲームはやってないが、ゲームは自分が操作できるから
展開が遅いという苛立ちを感じないんだろう。
メディアの違いを理解してないアニメ。
529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 09:49:44.25 ULWmc8Xq0
いや、原作はこれよりもさらにかかるんだな、これが。
530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:06:03.22 gLEB/wkJP
>>529
でもそれが「自分が操作している」ことで緩和されるだろ。
531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:12:26.08 Bn3d9sKD0
ゆりしぃ可愛いからみんな許してやってくれよ・・・
532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:19:46.08 ULWmc8Xq0
>>530
操作できるのはメールするしないだけで、何が起こるか事前には分かりにくくて、余計にストレスたまると思うぞw
特に前半は選択肢にほとんど意味無いから、アニメよりさらに「いつ面白くなるんだ?」を感じる。
一気にやれば数時間で、見所にたどり着くから、アニメみたいに2~3ヶ月もかかるってことはないが。
533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:22:38.56 gLEB/wkJP
>>532
割とマゾゲー?人気あるって聞いたんだけど。
534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:32:00.21 ULWmc8Xq0
評価されてるのはこの手のゲームが近年少なかったからだと思う。
ゲームシステム褒めてる奴はいないと思う。
535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:43:40.47 QnbZNy4W0
アニメは展開が遅いけど色々詰め込んで急いで流している感がある
3話とか特に
536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 11:36:51.38 ULWmc8Xq0
そりゃ、6月から面白くなるから我慢してみてくれなんていえないからな。
537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 11:46:36.48 9YL2MO8j0
>>536
そんな作品をよくアニメ化しようと思ったよな
アニメファンを舐めてるよ、それとも最初から信者頼りだったか
538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 11:46:47.41 3qIB9/qf0
>>534
この手のゲームってのがよくわからんけど傑作っていわれてるYU-NOみたいなもんか?
539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 12:31:09.42 qwi1GLNA0
まぁもう見たくないって人は>>24だけ読んどけばいいと思う
540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 12:58:52.99 ADK8fXiS0
信者はいちいち突撃しなくていいと思う
ネタバレは本スレだけでやってればいいよ
896 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 11:48:33.40 ID:qwi1GLNA0 [1/4]
小説版読了・・・
こんなに壮大なストーリーだったとは。
つーかこれ全部アニメ化したら4クールでも足りるかどうか。
908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 12:24:12.94 ID:qwi1GLNA0 [2/4]
オカリンがどんどんかっこよくなっていくのが凄い
あとやっぱりオカリンって根はヘタレなんだな
541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 15:03:12.87 3qIB9/qf0
> ID:ADK8fXiS0
お前頭大丈夫か?
542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 15:26:59.55 o9cLqgyx0
これ面白い言ってるのゲームやった事ある人だけでしょ
アニメだけ見てて何も面白くないし全く引き込まれない
内容知ってる人が過大評価してるだけ
543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 15:36:17.32 Guf/oKRL0
せやな
544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 15:43:05.17 VugL+4G50
>>541
>お前頭大丈夫か?
イミフなんだが、誰か説明を頼む
545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 15:52:58.83 9xlqnilx0
qwi1GLNA0さんがID変えていらっしゃったんじゃないか?
546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 16:01:51.57 XThwrhip0
>>538
YU-NOよりはつまらないよ
ノベルゲーの時点で神ゲーなんてありえないけど
547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 16:09:58.61 pT/1bX/J0
タイムリープものとしてはYU-NOの現代編の方がよくできてるね
でもあれ後半のとんでも展開が許容できん
548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 16:15:18.25 VugL+4G50
>>545
ありがと。
もっと壮大なオチを期待したがシュタゲ並に損したw
549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 17:59:03.55 gI52HL5z0
こういう謎が次々出てくる話は好きなので原作もアニメもそれなりに楽しめてるけど、
ギャルゲ的なグダグダな寄り道しなけりゃ2時間映画で十分全部終わる内容なんだよね
原作信者は内容が深いから2クールあっても足りないだとか言ってるけど…
550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 18:05:54.52 FzKzXI+cP
まぁルカ編とフェイリス編を省いて、
適当にクリスと岡部が協力するシーンを他のところにいれれば。
小さくまとまりそうな気もするけど、2時間はちょっときつそうだな。
551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 19:12:01.11 Q66nsfuW0
古いPCを探すってだけであれだけ尺取る意味あったのかよ
2クールじゃ足りないんじゃないのか
552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 19:15:13.35 FzKzXI+cP
みつかりにくいレアPCって設定で以後も絡んでくるから、
時間かけるのはありなんだが、アニメだと探している場面より、
見つかってからのどうでもいい描写が多くなってる感じで、無駄な感じになってるね。
553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 19:49:53.45 l1b0gKNn0
何が何だか分からない
できのわるい作品だ
554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 20:08:56.60 kpQNVaJi0
伏線ていう伏線は一話に集約されてるからな
あとは自分でたてたフラグをキャラ別に回収していくだけ
一話とまゆりが死ぬ中盤と真EDだけ見ればいいと思うよ
ほんとそれ以外はかなりグダグダだから
555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 21:25:35.06 lRgti9ZQ0
お前らの言う伏線は伏線になっていないから困る。
556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 21:30:46.55 FzKzXI+cP
ぶっちゃけシュタゲの評価されてるのって伏線の回収率で、
ストーリーは平凡だったりする。
557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 21:49:32.75 gI52HL5z0
タイムリープものとしてはありきたりなことしかしてないんだから比較的まとまってるのは当然
(まあスケベ心だしていろいろな要素を入れなかったのは正解かもしれんが)
それでも投げっぱなしのとか、おかしいところはいろいろある。
ただタイムリープ時の演出とか携帯とか身近なものがタイムマシンとかは良かった
558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 21:55:52.10 f8Ow6kTe0
ネタばれできる内容があるアニメっ結構貴重だよな
559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 21:55:52.72 4vGnMmpo0
俺はリーディングシュタイナーの主人公限定設定を覆したのにずっこけたな
全体的に伏線の回収が強引なのが多かった気がする
560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 22:04:06.09 gI52HL5z0
>>558
いや、謎でひっぱるタイプのアニメでは当然だぞ
ひぐらしとかは善意と悪意のネタバレの嵐だったし、テンプレのように毎回ネタバレが貼られてたw
561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 22:06:28.15 4Fl2Cw6/0
まぁここまで後から見る1話が面白いアニメもそうそうないと思う
何度も1話に戻ってきてしまうわ
562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 22:08:16.64 pT/1bX/J0
>>559
あの設定がないと結局助けたのかなんなのかわからなくなるからな
並行世界ものだとしょうがないかも
グレッグイーガンなんかの小説だとその問題に対して尋常じゃないアプローチしてくるけど、
この原作はなんつーかご都合主義で押し切ってるね
小難しいSFじゃないから別にそれでいいとは思うんだけど無理やりハッピーエンドにしなくてもよかったような
563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 23:22:07.35 ADK8fXiS0
パクリばっかのショボインデス・ケードと違ってひぐらしはまだオリジナリティがあったな
564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 23:47:52.58 kpQNVaJi0
>>559
俺が一番納得できなかったのはミスターブラウンがラウンダーになった理由
「いろいろあんだよ・・・」はちょっとひどいと思った
ドラマCDやコミックでも未だに理由明らかになってないし
565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 01:46:04.47 45AJKMPq0
このスレは原作アンチがアニメ板に引っ越してきたようなもんだなwww
566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 03:27:05.39 0eWEITKy0
タイムマシン平行世界ものってのは結局分岐した世界の奴ら全員死んじゃうのと同じだもんな
深く考えると虚しいかも
567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 04:48:10.38 3xoMtIP80
空しいっていうか現実感ゼロだからな
シュレなんとかの猫と同じで虚構(ゲーム)に理屈をつけただけ
568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 06:11:10.80 TQDZgGmg0
>>565
行き着くところは一緒なんだよ
569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 15:05:32.18 T2oEADA4i
ダルの2ch用語がなければいい
見てるほうが恥ずかしい
570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 20:09:12.46 BYPeDW/P0
>>554
まゆしぃがありとあらゆる方法で殺されるというシーンは楽しみにしてる
でもアニメだと規制多そうだね
571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 20:41:29.64 iFegZmBI0
>>570
まゆりが殺される中盤からしばらく後のルカルート(まゆり見殺しルート)は多分パラレルにはしないだろうからやらんだろうけど、
やったらアニメ組はポカーンだろうなあ
572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 20:42:23.11 n/X6mkQmP
個別EDはやらんだろ
573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 21:46:08.78 VI3ZP0kO0
570 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 20:09:12.46 ID:BYPeDW/P0
>>554
まゆしぃがありとあらゆる方法で殺されるというシーンは楽しみにしてる
でもアニメだと規制多そうだね
571 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 20:41:29.64 ID:iFegZmBI0
>>570
まゆりが殺される中盤からしばらく後のルカルート(まゆり見殺しルート)は多分パラレルにはしないだろうからやらんだろうけど、
やったらアニメ組はポカーンだろうなあ
574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 22:22:35.75 KZkbvi/70
魚眼綯wktk
575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 01:44:18.24 sKTRl0Xg0
>>564
娘食わせていくために決まってんだろ…。
ブラウン管屋が儲かるわけないじゃん。
576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 02:13:37.83 jcAcRN3B0
>>575
ならブラウン管屋辞めろよ
577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 02:28:20.43 qZAqbAOzP
ブラウンってSERNに脅されてるからラウンダーやってるんじゃないの
生活する金ぐらいブラウン管屋辞めて真面目に働けば十分稼げるだろうし
578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 02:48:25.47 5z6jk4BG0
42型って実際にあったんだっけ?
579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 04:47:35.38 nRvzR51l0
ナチュラルにネタバレするスレだ
580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 05:10:13.62 RliqMGDv0
信者さんはわざわざアンチスレで布教しなくってもいいですよー
本スレでお願いします
581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 05:21:24.46 3bULQ7RWO
なんかgdgdな話だよな、コレ。アニメ的な面白さもないし
ニコニコ向けアニメ?2ch用語とかリアルで話されると寒気がするw
582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 07:50:40.63 1apph5AQ0
話題性のみ先行しちゃった作品だなーこれ
ニトロ原作でいくなら村正か月光やってくれればいいのに
583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 09:51:30.28 PVap3s0g0
バレ見たらこの先面白くなるかもしれないと思った
584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 13:34:28.04 sqeibyee0
村正も月光もクソだろ
ニトロ原作に何期待してんだよ
585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 20:19:40.80 RliqMGDv0
これはニトロってゆうか5pbでしょ?下倉がサブでやってるけど
一緒にしちゃあいけねぇよ
586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 21:25:53.50 V/UdRNEI0
実績0なのに今までのも面白かったとか朝鮮人のごり押しみたいなのやめろ
587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 10:37:46.34 5zf1UgXD0
>>582
月光とかニトロの中で1、2を争うクソゲーじゃないか
アザナエルも駄目だったのを考えると、下倉はスマガでは確変起こしただけ
デモベ2クールで作り直した方が100倍まし
588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 10:57:36.94 S0ZH/AlY0
ニトロのHPみ辛い・・・
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 11:24:44.13 Dw39+hDZ0
メ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::リニ=:::::::::::::::::ミ、
>:::::::::::==ナ─‐'''T´ ̄ Y `Z::::::::::::::ミ
//ハ:::::/ |! i! ノ'| }:::::::::::::::ト!
/ イ |::::::i |! i! / __ ゝ:::::::::::!
/ | l:::::::| ヽ ノ' _ ィ´ ミ:::/ ヽ
乂ハ:::i ‐- ==、 ーァ''r‐示テヽ }::| ) l おいそこの貴様!俺が見えているか?
ヽリ 代ヒリハ ゞ=' '' |::し / ト モニターのそっち側にいるマヌケ面の〇〇
ハ `¨´ i "_ ハ i \ 俺だ!!ラボメンナンバー001
! ', ! ル| | \ 鳳凰院凶真だ!
| | / ! ! \
| /ヽ ヽ , / / ! \
l l \ -─ --ァ / | ヽ
\}ヽ ヽ ー‐ ' / ′ ! ',
ヽ \ |: :ヽ; ; , / / / l
⊥/ |: : |  ̄ T´ / / |
∨ |: : : ヽ /:/ / l
∨ |: : : : : :ー: :´: : :/ | / /
∨ ! : : : : : : : : : : / / / /
590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 12:51:19.31 febNEViu0
………で
このスレ住人が勧められる糞でないアニメって何なの?
591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 13:51:19.78 65CY5uzR0
>>590
アニメサロンに行け
592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 14:58:09.02 febNEViu0
答えがないなら黙ってなよ、ボウヤwww
593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 15:20:55.96 65CY5uzR0
ここはシュタインズ・ゲートのアンチスレ
別のアニメを語りたいなら別の所に行け、低能
人にはそれぞれ違う趣味嗜好があって何が糞かは人による
ここは別のアニメを出してそれはいいね、それは糞と延々と語り合うスレじゃない
もうちょっと知性を磨いてから出直せ、ゴミ
594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 22:11:47.77 G/kSub3H0
ID:febNEViu0
595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 02:13:27.10 zaUbpru1O
宮野のキャラの喋りがなんかに似てるなぁとずっと思ってたが
ギャグマンガ日和の聖徳太子だったということに今やっと気付いた。
596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 02:30:56.99 y1Tl18/C0
会話劇のシーンが多いのに引き込ませる演技が出来ないとつまらないね
597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 04:24:40.95 HQYNkDIR0
クリスの声優下手すぎ
もう少しまともなのいなかったのか
598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 04:39:06.82 ZDGDIsgm0
主人公が普通に科学者でデブと女もその研究チームで普通にSFやったほうがよかったんじゃないか
所詮エロゲギャルゲだから、それじゃ受けないのか
599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 05:23:40.65 kwcyu6OW0
次から面白くなる!ってゆうから期待してたのになんだコレ?
もうどーやってもこっから挽回するとは思わないからここまでだな
600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 06:01:00.80 GyWnJetH0
>>599
同感。だけど、もう引っ込みつかないから最後まで見るわw
601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 06:48:50.51 nqbxfCtO0
シリーズ構成担当
Twitter / 花田十輝
URLリンク(twitter.com)
>シュタゲですが、本当に原作の流れに沿って作っていますので、ゲーム
>未プレイの人は、特に序盤はなにが起きているのかわからないまま次回へ。
>となることが結構あります。30分ずつしか進めないアニメの宿命ですので、
>分からない所があっても気にせず見続けて頂ければ。いずれ全て解明されます!
肯定) 話全体としては数話で色々と破綻してしまう昨今の普通のアニメよりは
論理的におかしくならないだろう・・・という期待
否定) 後半~最後に回収する伏線の為にシリーズの前半まるまる捨て回
というのはエンターテイメントとしてどうよ
という天秤の上に題材はファンの平均年齢が毎年1歳づつ上がると言われるSF、
原作エロゲ?、内容原作ママを乗せてどれだけ視聴者がついてくるか
耐久レースでもしてるのかね・・・
アニメ単体は売れる気がしないから商業的には原作未プレイ組にゲームを
買って貰うのがゴールかとkonozamaのソフトウェアのベストセラーを見たら
Win版シュタゲ2位だな
Amazon.co.jp: STEINS;GATE: ソフトウェア
URLリンク(www.amazon.co.jp)
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 07:07:16.38 kwcyu6OW0
謎とか伏線回収とかが知りたいとは違くってさ、上でも言われてるけどwktkできないのが辛い
どーなっちゃうのこれ!?みたいな盛り上がりがさっぱりだ
603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 09:04:34.97 S1p4GiaiP
ま、原作やるに10話~12話あたりだろうねぇ。そういうのは。
撮り貯めしておいて後から見ることにしようかな。
604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 09:43:32.65 WiD0WwWt0
主人公やデブは18歳の大学生なんだっけ?
学生っぽさが全くないし流石に無理あるよなぁ。
605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 10:55:04.30 Mrd8pu8a0
上の方にも書いてる人いたけど、
登場人物の表情とかテンションが常に一定だから緊張感が無い
一番変化のある主人公でさえ結局厨二で締めちゃうし
今回助手を涙目(能面に水滴が付いただけ)にさせたところでリタイヤ
これまでそれとなくネタバレ回避してたけど、もういいや
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 11:22:35.39 Y0LtZFMhO
伏線回収って言ってもなぁ、結構な期待外れだぞ?割とマジで。
俺は原作に関しては別にアンチじゃないけどさ。
原作自体、エロゲにしては(エロゲじゃないけど)よくまとまってる、という程度の話だし。
タイムトラベル理論は一から十まで間違ってるし。
まぁ一から十まで正しい理論なんて出てきたらおかしいんだが、
SFだと一から五まで、もしくは九と十だけは理論に沿ってたりするからな。
この作品にはそれもない。
序盤がダルいと言われてるが、個人的には中盤もダルいし、なんでこんなに評価されてるのかわからんw
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 13:36:54.03 38hxYmogO
今日のお前が言うなスレはここですか
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 13:39:23.69 I2B4ga4k0
意味不明タイムトラベル理論に持っていくまでの衒学的な専門用語ばりばりな展開はうまいと思ったね
エロゲギャルゲオタってそういうの大好きだし
ただアニメではきつい
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 14:25:39.87 iQMNTCfh0
いいかげんウザいんだけど、鳳凰院とか名乗る&こだわってるのもなんかの伏線で
後でちゃんと回収されるものなのか?
それともただの厨二病キャラ付けするためぐらいの意味しかないのか
もう鳳凰院はわかったから、いい加減流せよ、そんなことでいちいち流れを止めるなって感じなんだけど
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 15:01:04.14 I2B4ga4k0
>>609
由来は割とありがちな不幸な過去話なんだけど最後まで引っ張るし結構綺麗にまとまってたような気が
まあ最初からずっとアレしてるわけだが
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 15:13:04.75 iQMNTCfh0
>610
いちおう、なんか理由があるのはわかったけど、
ラボメンで、そう呼んでるのは誰もいないわけだし、
いまさら助手の呼びかけだけに、反応して強要するのも
おかしな話だけど
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 16:10:59.00 75n3D3SO0
伏線にはなってるけど主人公に大した意図はないし深く考える必要もない
バックトゥザフューチャーレベルのガジェットSFだからだらだら見てても全部わかる
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 17:39:27.62 1WeGh9Sf0
なんかうみねこ臭がするんだよ
信者や原作プレイ済みの奴はすげーすげー言ってるが
未プレイから見たら何が楽しいのかも、どこで盛り上がったらいいのかすらわからん作品
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 17:45:08.48 NfJhOyoY0
今更ながら1話見た
主人公のおっさんの意味不明な行動なんかは本編の謎なんかに絡んでくるだろうことは分かるんだけど、
研究所の残り二人の池沼っぷりとキモヲタっぷりは意味あるの?それとも単なるキャラ付け?
シリアスに白けるギャグ?ネタで味付けしてる感じなのか?
何か作品の雰囲気に対してキャラがちぐはぐな感じがするわ・・・
615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 19:02:02.69 A90vX5V/0
製作者は、この書き込みした人にいくらか払えよ
カッコいいと思ってやってる・やってた行動6
スレリンク(motenai板:862番)
862 名前:('A`)[sage] 投稿日:05/02/25 21:20:29
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた
616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 19:08:59.64 A1rG2qSyO
ほむほむ>>オカリン
617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 20:11:48.70 FbQ8h+x50
このアニメでいい所は今のところOP曲だけ。
618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 21:54:07.20 j8utvO550
関智の名演技も入れて
619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 23:59:14.15 hLQ03G7s0
チイチは演技は今まであまり見たことないような演技で面白いんだが、いかんせんキャラが気持悪すぎる
620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 02:02:34.25 bdpfnr6mO
関智と宮野の演技のおかげで、痛々しい描写がある程度ネタっぽくまとまっているのは確か。
原作も、文章だけ読んだら酷い苦痛だからなw
621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 04:03:09.51 w8aLkWbT0
原作もダルは関智だったんだなぁ
まだ喋り方に慣れてないというか凄い素人っぽく聞こえてたけど
622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 04:47:25.10 4t7JOzOk0
アニメ云々より信者がウザイ
623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 07:05:37.54 rv91efRa0
千代丸がいろはに喧嘩うってきたので嫌いになりました。
624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 13:40:39.52 pwMJque50
あまりの面白さにアンチ消滅したww
625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 13:45:56.02 LAiGwVH3O
つまらな過ぎてアンチすらわかないんだろう
626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 14:16:55.41 O1N37WkJ0
声が下手で損してるわ。とくに主人公と太ったおたく風の人。
627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 14:18:04.43 DLsYdgwe0
原作って声無いの?
628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 14:56:02.61 EzO0g0BJ0
声優は原作のままだよ
629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 14:58:08.13 8w23B2Uv0
>>625
アンチスレ自体が立たないのは
詰らないと言うレベルを超えてるのか
逆に凄いな
630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 15:58:07.89 GIhSkxMj0
そふてにっの悪口はやめろ
631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 17:42:45.51 7GW+4/1R0
まどかといい工作ひどいなほんと
632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 18:47:49.97 CkHK2P6B0
これは原作の工作が元々酷い
633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 21:33:29.09 ftBZAckp0
>>598
そういうのを期待してたから、正直がっかりだった
普通にSFにすると売れ行き落ちるんだろうかね
内容を調べずに前評判の高さだけに期待してたのも悪かったが
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 21:35:53.87 5KHyOOVpP
志倉千代丸がいうには日常が
ちょっとした出来事で一変しちゃう物を書きたいんだとか
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 21:44:24.85 ftBZAckp0
>>634
その日常がマニアック過ぎるのが困る
バレ見ると面白くなりそうなので、今つまらないけど期待は残ってるけど
636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 21:52:00.58 +6wymD2t0
原作ってしゃべってアニメと同じなのかよ。暇があったらゲームはしようとは思ってたけどないなそれは。
その前にXBOX買う予定ないけど。
637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 22:07:02.44 Bj2Jr/cwO
寝てたほうがマシなアニメ
638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 06:09:22.75 Qn0eIQEv0
おかりんが、ウザ過ぎる。
639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 06:28:21.64 NE8B8Rxb0
アニメのオカリンが跳べよぉーって叫んだとして、さて熱くなれるかどうか…
640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 08:30:18.70 MPGNV6yT0
>>639
同じくアニメのクリスに「岡部ぇぇぇ!跳んでぇぇぇ!」って言われて
胸が引き裂かれる思いになれるかどうか・・・
641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 08:33:53.23 dd5+MeW1P
そんなセリフあったっけ
642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 08:49:03.47 MPGNV6yT0
クリアしたの去年だからもう忘れたけど
跳んでぇぇとは言ってなかったわ
643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 09:26:32.96 NE8B8Rxb0
5話冒頭の鈴羽の睨み顔は良かったようん
あの構えはどうかと思ったが
644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 09:41:09.17 aDnI9Dlw0
ID:NE8B8Rxb0
キモ
645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 14:28:34.94 GzI3kYFt0
>>634
一変するまでの段取りが見え見え過ぎて困る
646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 14:36:54.31 v58NGQ510
>>613
ああ、わかるわかる
ほんとにそーだなコレ
ゲームやった信者のみ盛り上がってるのがよくわかる
647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 14:44:19.73 WRG3lEbUO
>>643
牙突かと思ったけど、アバンストラッシュだった
648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 17:16:32.36 ZdaBIsSa0
>>613
>>646
うみねこの場合はさ、原作では文章(+イメージ的なイラスト)だけで表現されてた魔法バトル、
本当にあったことなのかキャラの妄想なのかハッキリしないアレを、
アニメで思いっきり描いちゃったのが、未プレイ者がついていけなくなった原因だと思うんだが、
このアニメは何が悪くて未プレイ者が置いてけぼりになってるんだろうな
649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 18:29:52.94 Uet6CRWV0
結局エヴァを超えるアニメはないって結論にたどり着くんだろおまえらわ
650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 19:09:45.24 QX2T21A60
面白くなるのが11話ってのが遅すぎる
3話くらいで引き込まないと
651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 20:38:03.17 KuuLX763O
2話じゃだめなんですか
652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 21:00:07.34 XTgBsxA3O
>>648
というか禁書と同じタイプだろこれは。
完全に原作信者のファンアイテムで一見さんお断り。
653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 21:06:02.68 ZuqzHK+R0
ノベルゲはそもそもTVアニメ向きではない
水増しがひどすぎるし
654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 21:38:52.89 At1QbFqi0
そもそも原作が持ち上げられすぎ
655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:03:55.34 ++Urwju0O
多くの他人が評価した作品をおとしめたいときの魔法の言葉
「持ち上げられすぎ」
評価してる人を罵倒すれば論破完了という超便利ワード
656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:06:22.09 z88EuvHS0
1話見る前にネタバレくらった俺に隙はなかった
657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:09:34.71 QX2T21A60
このアニメに関しては、ネタバレ見たほうが楽しめる気がする
658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:15:52.61 At1QbFqi0
>>655
なにが「魔法の言葉」だよ
気持ち悪いくらい煽ってたくせに大して盛り上がってないのが現実じゃねーか
659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:17:03.48 ++Urwju0O
な?
660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:18:31.11 At1QbFqi0
「多くの人が評価している」の方がよっぽど魔法の言葉だよな
批判をかわしたいだけ
661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:28:59.63 ++Urwju0O
だよな、とか同意を求められても困るが
しかも自己完結して結論出してるし
キャラデザの文句言いに来たのにどうでもよくなってしまったw
662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:29:50.64 At1QbFqi0
こいつなんなの?
663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:33:10.28 8ekMyiS7O
1話目で切ったけど、3話目から復帰
今季みたいのあんまないし、厨2発言はネタってことで
664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:44:02.20 ZuqzHK+R0
動画サイトの再生数も順調に減ってるし、神作品の事前評価とは違って
盛り上がってるとはいえない状況だわな
665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:50:03.69 QX2T21A60
1~2話は神どころか視聴者ふるいにかける内容だったしな
666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 22:50:19.44 4MdXt+Lt0
いつからアニメって売り上げと勢いだけで語る時代になったんだ?
アニプレのせい?
まどかも結局売れたし。
667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 23:09:56.48 QX2T21A60
アニメがスポンサー方式から製作委員会方式に移行した事実が浸透したせいじゃないか
売れないと面白くても赤字になるから、勢いによる宣伝効果と売り上げで語る時代になったと
668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/06 23:15:28.34 4MdXt+Lt0
製作委員会方式を生んだエヴァが悪いのか
いやエヴァ、というか庵野にたぶん罪はないんだろう
669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 01:23:31.13 SFOIm7VzP
>>658
今期アニメで一番スレの勢いがあるみたいだが
670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 01:24:20.48 FwT+MX2B0
製作 300人委員会
にすべき
671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 02:57:48.23 t5nijNte0
>>669
【STEINS;GATE】シュタインズ・ゲート Chapter42
花咲くいろは 68泊目
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。64
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) ヒーロー48人目
672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 05:06:45.50 TFuShqIv0
ってゆーかこのアニメ完全空気?
673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 08:23:03.63 XAhBx8rU0
そだね、空気になりつつあんじゃね?
隔離されてる感じ?一見さんお断り感が溢れちゃってダメダメです
674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 08:31:27.16 uUrUr30e0
>>669
消えろゴミカス
675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 09:21:50.20 KX+HG5Cc0
本スレは信者がネタバレしまくるから行ってない
信者が新規遠ざけるような行動したんじゃ流行るもんも流行らんわな
それ以前に展開が遅すぎてみんなもう切ってるんだろうな
676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 13:55:17.84 OD9CYc3T0
ただでさえ退屈なのに演出に工夫がないのが致命的かな
かといって映像が優れているわけでもないし見所がない
677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 14:01:25.17 OGbkBK/W0
どこが劇場版クオリティなんだ?
キャラも背景も手抜きもいいとこなんだけど
もしドラの次にダメなアニメだ
678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 14:47:48.51 aUCNNEkO0
原作ファンから苦情がくるだろうけど、無理やり1クールでテンポよくやって欲しかった
引き伸ばし感がありすぎる
679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 16:26:30.06 Pwz1EdJe0
>>676
1話30分のアニメなんだから
各話各話での見所とか盛り上がりどころは用意するように構成してほしいよな
話の流れを30分毎の枠に合うように機械的に切り分けて押し込めてるだけに見える
次回への引きも毎回弱いし
まぁ典型的な悪い時の花田先生の仕事ぶりだなw
680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 17:53:28.13 G05mXXPM0
脚本の花田が糞すぎるわな
無駄にオリジナル入れてるせいで助手のキャラ崩壊してるわ
演出もゴミすぎるし糞つまらん
681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 17:56:23.24 G05mXXPM0
空想の科学を真面目に話し合うところが見所なのに
それを全部カットして下ネタばかり拾い上げてるせいで糞ゴミアニメになってるわ
スタッフ全員面白いアニメひとつも作ったことないやつらだから多寡が知れてるわ
682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 18:03:09.85 1IauuvjNO
アニメスタッフじゃなくて原作がゴミなんだろ
683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 18:14:14.20 G05mXXPM0
深夜アニメってここ10年最後まで見れるアニメなんか一つもなかったし
才能あるやつって一人もいないんだよ
そもそもが
いまだにエヴァエヴァ言われてるのがその証拠
まどかレベルで大騒ぎだしな
684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 18:19:01.42 3+Ia5YQC0
でもあれだわ、もしドラ見てたらまだましに見えるから困る。
685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 18:22:34.51 8KjZpPtI0
>>677
たしかにもしドラといい勝負の低レベルさだよな
2011年の最新アニメですって聞いてたまげるレベル
686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 18:22:59.81 G05mXXPM0
アニメもつまんないけど実写もひどいんだよな・・・
邦画とドラマのつまんなさは想像を絶する
ゲームも落ち目で面白いのなくなってきたし
今面白いのって何なんだろ
687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 18:28:18.33 G05mXXPM0
制作委員会方式でやってる時点で少数の
世間から隔離された特殊なやつだけが楽しめるアニメになるのは仕方ないのか
本当レベル低いわアニメって
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 18:52:39.47 dvkdTxiy0
OP曲が糞すぎ。歌手下手くそすぎだろ・・・
689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 21:11:37.71 9KxDZCNSO
おおっこれは!!っていう惹き付けるようなシーンやカットが皆無
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 21:28:17.10 cQp3SeScO
オチショボいな
ネタバレみたら、視聴するのがアホらしくなった
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/05/07 21:38:39.19 sQ/B8qQN0
オチはタイムリープものならどこらでも転がってるようなもんだからな
それに「んん?それはありなのか?」と思うようなところもあるし