虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い3at ANIME
虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い3 - 暇つぶし2ch720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/18 06:30:03.97 zhT/V86y0
マジで麻枝が誰クラスかって言ったら恋空の作者
いい加減な人間描写といい文章力といい完全に同類

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/18 19:46:03.77 xAhKWnxF0
ゲスト審査員講評 麻枝准

自分は物書きではないので(あくまでもクリエイターというスタンスなので)、文章力では判断できません。
ただの一読者として「これいいから読んでみなよ!」と誰かに薦めたくなるかどうかを判断基準にしました。
エンターテイメントとは根元的にはそうあるべきだと思うからです。それを仕事にして食べていくのなら尚更です。
しかし今回はそこまでの衝動に駆られる作品には出会えませんでした。残念。
ですが、自分自身もそうでしたが、作家もお客さんに支えられかつ叱咤されて育つわけで、ライトノベル業界の
入り口に立った彼らがどのように羽ばたいていくかが非常に楽しみです。

「ここめが生き肝を食べた。」は候補作品の中でもずば抜けて面白かったです。キャラクターとギャグがとても
よく書けているので、一定して面白い作品を供給していけそうな安定感がすでにあります。

「こうして、彼は屋上を燃やすことにした」は、独特の空気感を纏ったジュブナイル小説(あえてライトノベルとは呼びません)。
オズの魔法使いに登場するキャラクター名で記号的に呼び合う仲間たちの物語なので、その空気が後半まで壊れない。
そしてそれを壊す時=その隠されていた登場キャラクターの名前が一気に明かされるシーンは、鳥肌モノでした。

「脱兎リベンジ」は、今回の候補作品の中でも一番カタルシスが味わえる作品。とても青春していていいのですが、
ここまで主人公に見た目で劣等感を持たせるとは、イラストレーター泣かせだな、と思いました(笑)。この設定で
売れそうな表紙を描くのは相当難しいと思います。よって読者に共感を覚えてもらうのも難しいかな?と考えてしまいました。

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/18 19:46:31.17 xAhKWnxF0

「From~とある不幸の手紙」は、文章力なんて判断できないと言っておきながら、一番筆力を感じました。
とことんまで読者をスカしてくれます。もちろんいい意味で。ラストも、主人公的にはハッピーエンドかもしれないけど、
ぜんぜん何も終わった気がしないし、結局精神科医の手のひらで踊らされていただけなのでは?と思ってしまう
読後感の悪さ! ペンネームの煽りも含め、すべて狙い澄ましてやっているんでしょう。してやられました。

「寄生彼女スバク」は、サナダムシをヒロインにした勇気が凄い! どう巡り巡ってそこに辿り着いたかはわかりませんが、
間違いなく誰もやったことがないと思います。ニューヒロインの誕生です。
後、義理の妹の性格も斬新! こんなキャラ見たことない! ニュー妹キャラの誕生です。

さて、審査員特別賞ですが、非常に迷いました。
ギャグ重視のまさに『ライトノベル』な「ここめが生き肝を食べた。」か、それとも自分が所属するKey作品のカラーに
近い、心に残る『ジュブナイル小説』の「こうして、彼は屋上を燃やすことにした」か。
自分の好みは後者ですが、今回は敢えて、前者の「ここめが生き肝を食べた。」に贈らせて頂きます。ここまで
キャラクターとギャグが書ける作家さんはなかなか居ないからです。後は一過性の作品ではなく「こうして、彼は
屋上を燃やすことにした」のような『心に残る作品』も書けるようになれば鬼に金棒。一生物書きで食べていけます。
是非そうなるよう、頑張って欲しいです。

最後になりますが、今回このような素晴らしい機会をご提供下さったガガガ文庫編集部の皆様に心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。

麻枝 准 

URLリンク(www.gagaga-lululu.jp)

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/18 20:57:08.76 eI8ToX7bO
どうせお前ら京アニがリトバス出したらまただーまえだーまえ言うんだろ
んで、その頃になったら誰も虚淵なんかおぼえてないと
その場のノリでただ単に騒ぐだけのアニオタは消滅しろ

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/18 21:42:38.89 TYbSqapG0
>>723
お前らは常になんかよく分からないもんと戦ってるけど
全然幸せそうじゃないね

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/18 21:43:51.67 8+NZGkEX0
またも糞も、元々鍵信者しか騒いでねえからw

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/18 21:46:21.68 T6Cjip/G0
リトバスって別にアニメ化するほど求められてるとは思えんけどな。
AIR、クラナドほどの求心力は無い上に、時期も逸した。
京アニもkeyアニメで名を売る必要はもはや無いし。

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 01:00:06.03 kTcMu8l+0
むしろこれまではkeyと京アニが隠れ蓑になってたからダメージも分断されてたのに
ABで恥部晒して御粗末さが露呈した麻枝に
真性の信者以外で誰が求めているのかと

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 01:39:50.34 JyKLSylc0
リトバスは美魚のルートは良かったのよね。鍵としては異質な印象を受けた
あれを拡張して別アニメにしてほしいくらいw

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 01:50:56.75 VhAMdcH20
>>728
他のルートはダメダメなのかい?

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 05:22:00.69 T0cP9CUE0
>>728
その美魚のルートはライターが前田じゃないと言うオチw

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 06:11:56.78 zq6nKUoH0
>>722
どの面下げて言ってんだこのゴミ製造業者が

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 09:17:35.09 GdnxEP7EP
リトバスはギャルゲなのに面白いのは男同士の絡みだからな
女子高生キャラ売り込んでる京アニとしては売りづらい気がする
一応、クドは人気だが彼女のルート自体は……

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 10:17:37.58 MX141vTjO
リトバスは出来じたいが疑問符のつくシロモノだしな
ユーザーも鍵(というか麻枝)に正直いって飽きてきた
時期の作品だし鍵との力関係的にも京アニ側にメリットが全く無い
けいおんのように知名度が低くなおかつ萌え要素のある作品の方が
旨味がある訳だしな(それだけに日常って正直どうなんだ?とも思う)
京アニ的にはまどかみたいなパワーのあるオリジナル作品を造りたい
と思うかもしれないが麻枝絡みにするほどチャレンジャーでは無いだろ

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 11:31:52.83 JyKLSylc0
虚淵の作品でブヒられているのを見ると胸が熱くなる
ほむほむかわいいよほむほむとかあんこちゃんペロペロとか

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 14:08:22.31 rAPkZHaq0
最近東口も女の子上手くなったし、今更ながらヴェドゴニアリメイクしてほしい

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 14:24:57.84 YgIWOn8G0
モーラかわいいよモーラ

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/19 14:26:46.78 rAPkZHaq0
ロリ+年上+永久処女=モーラ

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/20 00:33:29.76 OErpuGXIO
傷物語とヴェドゴニアは八割方同じプロットなのに
西尾と虚淵の差というのはそのまま萌えキャラが得意か
否かという部分だったんだよな(文章力だけなら勝てるが)
虚淵は本人が語る通り本当に萌えキャラが不得意だった
アニメという媒体でうめてんてーの絵がついた事で虚淵自身が
想定もしなかったであろう科学変化を起こした感はある

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/20 03:37:52.57 5V58Ihtw0
まるでヴェドを傷に比べて失敗のように言うが、
王道なプロットをまったく別方向の作家が料理しただけじゃないか

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/03/20 04:31:04.32 Odf+lgl40
よくわからんが傷うんちゃらはヴェドなんたらの丸パクリだということはわかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch