11/04/20 21:05:37.11 dPdshM6S0
そうそう、そういうことなんだよね。
よくわさドラになってから感動系の話が増えた増えたって言われるけど
大山ドラ後期の時点で感動系の話や説教くさい話は既に多かった。
あるスレでも書いたけど自分は感動系の話自体は結構好き。
ただ、元々はギャグ話だったネタを無理やり感動系にするのは好きでない。
でも感動系のアニオリは面白いと思う。
大山ドラ後期は感動系の話やるにしてもオチ改変してやるって事は少なかったはず。
もとから原作でも感動的な話だったか大体がアニオリだった。
わさドラも感動系のアニオリは普通に面白い。
毎週毎週感動系ばっかりやられるても困るけどそういうわけではないし。
わさドラは企画臭い「感動の○○!」「号泣の○○!」みたいに煽るのはやめてほしい。
大山ドラが感動系の話が多かったイメージが薄いのはそういう煽りがなかったからだと思う。
このスレの流れ読んで改めて思ったけど幼い子は幼い子で感動系の話も楽しんでるのかもしれないしね。