11/02/09 10:49:43 ZkqywD/mO
残念だけど仕方ないよ
本人が決めた事
3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 11:46:40 H636n9J/0
京アニに居続ければ良かったのに
4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 12:09:17 cxZzYhbU0
>>3
プライド傷つけられたからなw
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 12:14:22 lXhkKhMA0
男なら言ったことの責任は取らないとな。取らなくて言いっ放しジャーマンしていいのは政治家だけw
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 12:14:42 gSFgC0RW0
ぶっちゃけ監督として才能無いと思う。
王道の見せ方何もわかっちゃいない感じ。
ラノベ原作でどうでもいい作品を細々作るべき。
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 12:19:08 2U8BBEgqO
「みなみけ」の細田と同じく、作品を壊すだけの存在だから仕方ないよ
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 12:34:55 SRTX3GlKO
糞スレ立てんなよ
僕面白いスレ立てる人気ものなんだって自慢するのか
バカがレスしてるよ
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 13:04:14 3y7RbpLpO
ジャパニーズで
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 13:08:45 3hwE4YIk0
スレリンク(anime板)
せめてここ埋まってからスレ立てようや
つかこのスレ自体板違いな気もするが
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 13:40:47 +b3FFItu0
実写にいってください
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 13:42:32 cIkkA61J0
約束は守らないとね
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 13:44:55 0CoLZGFvO
監督やめても演出か原画で頑張れ
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 14:00:39 NNkCbH9l0
>>11
そのつもりだろうねぇ
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 14:07:13 Q2sqJe0Y0
いいタイミングかもな
オリジナルアニメ作れたし満足だろ?
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 15:21:31 j8Ueg5Oy0
実写でも映画は無理だな。才能無さ過ぎる。
下請のTV番組制作会社の演出家がいいとこ。
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 15:39:53 ADlRla/E0
あるじゃない
監督になる才能が!
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 15:42:06 I4cqeeASO
絵も描けないしシナリオも書けないからなぁ
こういう地力のないアイデアマンタイプは、
もう少し他人に好かれるように努力しないと
何も作れなくなっちゃうよ
19:にゃんだ
11/02/09 15:45:41 184HR51d0
本人を含め、あらゆる人にとって引退することが最も良い判断だからだよ。
これ以上アニメ監督を続けても不幸が量産されるだけだ。
「やめないで!」とか言ってる奴は残酷すぎる。
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 16:00:49 0S94wYAm0
こうやって有能な人間が排除される
政治と同じだね
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 16:37:16 qY9yYIjKP
>>20
どこに有能な人間がいるの?
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 16:37:53 oIR7FC01O
まだ監督の域に達していなかったか
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 16:44:42 x2pN6tNE0
実写からアニメだと成功例はルパンやヤマトとか多々あるが
アニメから実写の成功はないな
惜しいも糞だし
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 17:01:11 MxewRqOe0
誰だよ
気持ち悪うい奴の話はするな
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 17:21:15 dyZQVHph0
誰か、2006年のヤマカンにフラクタルを見せてやれよ
26:にゃんだ
11/02/09 17:28:42 184HR51d0
>>20
おまえは本当に残酷な奴だな。
続けたところで、ヤマカンの次回作は、今よりハードル上がるんだぞ?
「フラクタルという黒歴史を背負ってるヤマカンの次回作」なんだから。
先入観無く見てもらうためには、監督作品の数をふやさないとダメだろ。
今まで黒字たたき出してきたから今回のフラクタルやらせてもらったのに、
フラクタル大赤字確定で、どんな次回作の話が来るっていうんだ?
確実に収益が見込める原作付きの萌え萌えアニメの話しか来ないよ。
萌え萌えアニメにかかわり続けるという泥水をすすり、
三年後にもう一度勝負してください、とでも言いたいの?
引退した方が良いって。絶対。
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 17:57:00 ml3slAYzO
>>26
あのバカはらきすたすら降ろされたんだぞ
監督はもう無理だろうな
萌えアニメ演出でしかまともな仕事出来ないじゃん
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 18:04:27 QiDljn4p0
輝いてた言ってもパクリじゃねーか
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:17:51 vRjmymps0
バイバイ
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:29:00 b0UfT5OpO
ヤマカンだって良いところあるじゃん!!
ほら、あれだよ、例えばほら…。
悪ぃ、やっぱやめていいわw
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:33:22 U0w/qtkc0
>>28
え!?振り返るところまで似せてるの!?
個人的に好きな場面だったのに、そりゃないだろう・・・
32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:41:33 I4cqeeASO
こうしてアンチが増えていく
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:49:23 QiDljn4p0
ちなみに教師の窓のハングル文字までトレース。完全に
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:52:40 fINGuBNX0
アンチじゃないが、世の中、第二、第三のヤマカンに
なりたいヤツもいるからな…
35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:03:24 bOBTKWsf0
映像を作りたい人が居なくなって商品を作りたい人だけが残ったら見る側に何が残るんだろーなぁ
まー今は消費者である事に価値を見出してる人達をオタクって呼ぶらしいからそれでいんだろうなぁ
俺は何て呼ばれてどこにいけばいんだろうなぁ
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:07:44 DKG7PGwAO
生きろ!
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:10:29 OXq+OCqq0
ヤマカンはくだらんFIX主義とか全部捨てて、ネットでの凶暴性と厨二っぷりを
半分でもいいから作品に込めれば面白いもんができると思う。
明らかに作品より「ヤマカン」のほうが面白いわけで。
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:17:54 bOBTKWsf0
ヤマカンより面白いもん作ってるアニメ監督そんないないだろ
抜けてからの京アニ作品に売り上げ以外見れる作品のねーことねーこと
39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:32:17 DKG7PGwAO
なるほど京アニに置けるオッサン成分の代表格がヤマカンだったのかもな
京アニの売れる若さと、ヤマカンのオッサン臭さが絶妙にコラボしてた
ヤマカン単独ではオッサン臭いだけ
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:40:44 bOBTKWsf0
君の思考回路がわからん
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:42:47 UfDG5n3t0
>>38
いや、ヤマカン監督業ほとんどやってないだろ
フラクタル以前はかんなぎと途中降板のらきすただけ
良くも悪くも監督としては新人
42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:49:06 ngG5iscu0
監督引退=業界引退?
寂しいよ。
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:57:13 qjDyncb+O
優しくない先輩2期か
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 00:01:45 rZzT3G830
>>42
それはないよ
だいたい監督の仕事はほとんどやっていなかったし
やめても実害はない
社長業は続けるだろうし
単発の絵コンテや演出の仕事も受けるだろう
小説も書くだろうし
アニメ批評家?としての仕事はむしろ活発になるかもw
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 02:05:02 7Sm2CMQQO
>>41
三作品のうち二つ成功させたなら凄いんじゃね
別に辞める必要ないよ、どうしても居てほしいわけでもないけど
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 08:14:59 PHlxOeF+0
何を表現するのも個人の自由だから構わないけど
いい加減構ってちゃんは卒業しろよって事だろ
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 08:53:48 Rg0dxy7H0
原案が東で脚本家が岡田だったのが悪かった
ヤマカンに非はない
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 09:15:35 Mq/ICeT60
>>28
リンダリンダリンダか
49:にゃんだ
11/02/10 10:36:50 Ck3+kR0w0
>>35
>映像を作りたい人が居なくなって商品を作りたい人だけが残ったら見る側に何が残るんだろーなぁ
ヤマカン一人居なくなったところで何の影響も無いよ。
映像美を追求したいからこそ商業的な価値を含めて日夜努力研鑽しているような映像作家に対して大変失礼なモノ言いだ。
百歩譲って、フラクタルが映像作品として優れているならまだ良いだろ。
アニメの商業的側面を声高に否定して作ったフラクタルがボロボロってどういうこと?
やってることが、そこらへんでベロベロに呑んだくれてクダ巻いてる
自称映像作家みたいなロクデナシとまるで同じじゃないか。
へたすりゃ高校生、専門学生、大学生、そのレベルと全く同じ。
そんな奴らが日本に何人いると思ってんだ?
ヤマカン一人居なくなったところで何の問題も無い。
>俺は何て呼ばれてどこにいけばいんだろうなぁ
駄サイクルの住人と呼ばれて、
AVの請負監督でもやりながら、
ションベン横丁でアル中になるのが似合ってると思うよ。
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 10:39:17 Kc+MfdYcO
山がハズレたんだろうな。
なぜなら、奴はその予想の少し斜め上をいくからな。
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 10:46:11 vUuhOuLW0
ヤマカンにはオタクとしての迫力を感じない。
何を見て育ってきたのか甚だ疑問に思う。
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 10:50:41 ODI9fgFn0
「新規層を取り込んでアニメ自体のパイを広げなければもう業界は行き詰ってしまう」
というのがヤマカンの持論だが
フラクタルより美少女動物園(笑)とバカにしていたけいおんのほうがよほど
中高生や一般層を取り込んでいる現実
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 10:51:41 thXHB2dN0
今まで作ってきたのってほとんど萌えアニメでしょ
オリジナルアニメなんてはなから無理だったんだよ
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 12:16:09 +I9LUolq0
C級アイドルのプロモーションビデオでも作りながら
細々と余生を過ごしてほしい。
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 13:35:10 S/uuDd4JO
ヤマカンてオタクなの?
絵の描けない村上隆だと思ってたよ
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 14:08:26 eDyPm9HR0
単純に実力不足だったな
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 22:21:41 6tWDdSqh0
引退宣言したし本人も限界を感じたのか
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 22:45:44 ddfwIy9S0
限界を感じたっても、自分自身の実力に大してじゃなくて
今のアニメ視聴者みたいな馬鹿な連中に付き合うのが限界だとかそんなのだよ絶対。
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 22:48:53 ieT2kHZm0
実写に手を出したのもそれが本音だからな
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 22:59:32 0gpG6K+U0
アイアンジャイアントのブラッド・バードはきっちりと映画の作劇術を抑えてるから3Dアニメに移っても
成功して、今度はMI4の監督。
日本のアニメ監督は作劇術といってもアニメしかわからないから実写撮っても駄作しか作れない。
この差はまさに天地の差。
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 08:10:49 57gftQ/C0
実写に行きたいなら勝手に行けばいいと思うよ
アニメ業界にいても別にたいした作品作れないようだし
まあ実写でも成功は難しいと思うけど
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 09:46:50 o3kE7a2+0
>>60
どうせMI4は駄作なんだろ?同じじゃん。
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 09:47:52 L5q0HtZU0
>>60
アニメも駄作しか作れない奴はどうすんだよ
比較にもならんぞ。
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 16:34:43 mwr2wW440
らきすたとかかんなぎとか萌えアニメだけ作ってりゃ神だったかもしれないのに
変に芸術家気取るとこうなる
結局、萌えアニメしか作れないのさ
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 19:44:14 MFelCYlj0
アニメでアで連載してた壱ザッツって如何なったの?
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 03:38:52 NArNasekP
まどかが世に出てしまった以上、まどか以上の事をしないとオタの話題の遡上にも上らなくなっちゃった
ウテナの監督は、エヴァを越えられなかったんで引退したんだよな
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 06:51:18 wb9LscBt0
まどか面白いの?
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 10:54:13 P4njAQR/0
まどかは刺激的。
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:13:39 GR9cWIIX0
あげ
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:17:25 RTLhXYQE0
まん
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:20:41 CkTrvKRm0
>>23
アニメから実写で成功というと、市川崑がいるな
逆に大御所になってからアニメ演出監修とかもやったことあるけど
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:21:00 Uzcm1bLp0
コニカ
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:28:44 0TTdAgdx0
>>28
改めて見ると酷いパクリだな…
せめてアングルを少し変えるとか工夫しろよ
これじゃあ、訴訟を起こされたら100%敗訴だろw
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:30:51 IrAJx9UP0
>>28
真似してるよ~って周りに予め断ってパロディやってるならともかくね。
黙ってこういうパクリを平然とやってしまう奴にまともな奴はいない。
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:34:10 0TTdAgdx0
>>74
「あれは『リンダリンダリンダ』って映画のオマージュです」とか言い始めたのも、
ネットでばれて叩かれた後だし
発覚しなかったら、ずっと黙ってたんだろうなぁ…
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:35:44 Uzcm1bLp0
>>73
同じ角川だから、全然OKなのです。
そのくらい考えてますよ、京大なんですから。
あと、京都の融通の利かないメーターどもには、
資料映像のまんま作れ、といわなきゃ、
クオリティの高いものは期待できなかったんですよ。
なんせ田舎のグロス上がりですから、トレスは抜群でしたからね(笑)
もう、昔の話は勘弁して下さいよ(笑)
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:38:57 IrAJx9UP0
996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 21:33:39 ID:VFXB2Wtu0
>>993
そういえば昔NHK交響楽団だったかのコンマスが本番は指揮者いなくても問題ない的なこと言ってたな
要はあんなので指揮者ヅラするのは例えネタでも古典音楽やってる人に失礼
オケは指揮者が無くても普通に演奏できますよ。
要は優れた指揮者がいるといないでは音色やまとまり、流れがまるで違う。
まぁそれは氷山の一角で事前の練習段階での意思の徹底が9割だけどね。
素人のお笑い指揮でも才能ある人が振るとこうちよっと見るべき物があったりはするんだよ。
例えばサイトウキネンで楽天星野監督がギャグで小澤征爾の代わりに振らせて貰ってたけど、
ああ、星野さん音楽の才能あるわ~と思ったね。指揮自体がメチャクチャでも。
野球人としては好きじゃないけど、こればっかりは先天的な部分が大きいから。
ヤマカンの指揮は・・・w
語る必要もないだろ。
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 22:39:39 ZZdEQkfn0
>>76
ほんとに考えてそうだなw
腹立つwwwwww
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 12:48:44 CX/BIGcM0
大体合ってる気がするのがまたw
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 15:41:43 jpEmXMcB0
>>76
すげーそれっぽくてワロス
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 16:17:08 vgeJMog+0
>>74
屑だよな。普通に
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 16:32:11 r/g87LrxP
京大頭脳をろくでもない所にしか使わない男・ヤマカンw
ちゃんと面白い作品を作る為に使ってくれよ
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 16:36:41 jpEmXMcB0
アニメ見過ぎたんじゃね
富野が「アニメ作る奴はアニメ見るな」って言ってたじゃん。でもブログとか見る限りヤマカンは
この板のアニヲタ並に現代アニメ見てる
富野の言う事信じた河森監督がマクロスFで普通に面白い作品作ってるし
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 16:38:20 X7xwdfJs0
えっ
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 16:39:52 CJOX9ZySO
京大、京大言うけど
テンプレ勉強やってたら入れるレベルだしなぁ…
物を作るの上での才能に学歴は殆ど関係ないよね
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 16:43:50 jxia/0T/0
まずは現場をコントロールする能力がないのを作画厨のせいにして責任転嫁したのを謝れ。
あれで現場の、作画スタッフの心証を大いに害した
アニメの監督は作画スタッフの努力あってはじめて仕事が出来る。
今までヤマカスが小馬鹿にしてきた新房や大地といったベテランはみな作画スタッフを上手に使う。
作画スタッフから信頼されているからコンスタントにいい仕事が出来る。ヤマカンには絶対真似のできない仕事だ。
すでに1週落としてるが、このままでは最終回を迎える前に作画崩壊、現場崩壊が待ってる。
1クールですら持たない監督になど、二度と仕事運んあい。
ヤマカスよ、土下座して詫びるなら今のうちだ。現場に、業界に謝れ。そして二度と生意気な口を聞くな。
87:にゃんだ
11/02/13 17:35:29 LukuFqgK0
ヤマカンは、とっとと現場と業界から引退して、
これからも生意気な口を叩き続けてほしい。
そして、業界・現場・ネットの三方から叩かれ続けてほしい。
そういう新たな時代の娯楽を提供するべきだ。ヤマカンは。
監督としてその域に達してないんだから。
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 17:58:22 A85kT89u0
>>85
ヤマカンのせいで、高学歴の人がアニメ業界に入ろうとしても
書類審査で落とされる仕来りができたりしてなw
まあ、漫画業界も漫画好きな奴を雇うのは零細出版社だけで
大手は興味のない奴にやらせてるところが多いよ
雑誌の方で面接受けたのに配属されたのがジャンプ編集部とかw
(あまり好きすぎると、指向が本人の好みに偏っちゃうからなんだろうな)
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 18:11:02 TqGWk4R90
■山本寛の発言まとめ1
オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 18:14:15 TqGWk4R90
人狼→ふともも
恋風→輪姦
電脳コイル→作画厨の無力さの象徴
クラナド→キモオタの人生
ハルヒ二期→SOS団代表として詫び申し上げます
けいおん→カラーバー(笑)美少女動物園(笑)
化物語→10万売れない閉じたコンテンツ
麻枝→ある程度は天才、ある程度はね(笑)
AB→動物化した大騒ぎ(笑)今必要なものだけつくれ
ガンダムシリーズ→30分のCMにすぎない
エヴァ新劇→庵野の金儲け(笑)
これらの発言て本当にこんな感じのニュアンスで言ったんですか?
ハルヒ2期の会見ぐらいしか聞いたことが無いです
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 18:59:29 U4+75gAs0
>> 人狼→ふともも
これは沖浦氏を脚フェチと知ってての事か?
知らずに言ってたなら見る目あるなw
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 19:31:16 aDvoo3zP0
ヤマカンに吉成みたいな作画は描けないからな
その時点で吉成兄弟>>>>>>>>>>>山本確定
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:10:20 A85kT89u0
>>91
脚フェチ属性の無い男なんて居ないだろw
大なり小なり、どんな野郎でも必ず持ってるモノだ
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:11:45 U4+75gAs0
いや、その筋では日本三大脚メーターと呼ばれてるらしいしw
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:23:23 wm5g5L8i0
>>28
パクリでもここまで綺麗に昇華してパクれるのは才能だと思う。
この人は才能の使い方を間違えた。
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:32:47 VfRRvKu30
そんなもん才能じゃないw
ヤマカンはパクリとパロディの境界線が本気で解ってない。
クリエイターやアーティストってのは成長初期段階で
パクリ、トレースをやる時期がある。絵画でも音楽でも文学でもね。
最初は模倣から始まる。しかし才能がある奴はそこを乗り越えて
自分のオリジナルを作り出せるようになる。
大多数の無能な奴は模倣で終わる。
ヤマカンは模倣しか出来ないクズレベルなのに
口だけはクリエイター気取りなんだよ。
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:36:02 jpEmXMcB0
つまりラノベ界で言えば葵せきなになればいいのか
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:44:26 A85kT89u0
・パクリ(盗作)=”知名度の低い作品”の1シーン(場合によっては全編)や、酷似したキャラクターを”こっそり”自分の作品に登場させる
・パロディ(オマージュ)=”誰もが知っている有名作品”の1シーンや、酷似したキャラクターを”誰でも判るように”自分の作品に登場させる
・インスパイア=その作品を自分の中で分析し昇華させ、独自の視点・設定で新たな物語を描く
さて、ヤマカンがハルヒでやったのはどれでしょう?
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:27:53 +rvNQKzk0
>>98
縦読みでパパイクロンていうのはどうだ?
クローンみたいでカッコよkね?
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:30:23 2/aH3HiH0
>>99
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . . ハ,,ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:30:26 +rvNQKzk0
もう一つ思い出した
かんなぎのOPの歌も、昔の歌番組のパパイクロンだった
当時比較動画がけっこう上がってたから知ってる人多いと思うけど
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:34:56 VfRRvKu30
フラクタルの第一を冒頭からしてコレだからなw
241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 00:45:05 ID:jMQH2uUh0
ヤマカンコンテ
URLリンク(a.yfrog.com)
すげえ
ナディアのOPを丸パクリとは
さすがは羞恥心のないヤマカン
URLリンク(www.youtube.com)
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:39:42 VfRRvKu30
↑なんて本人気付いてないで素でパクってそう。
なんか自分の頭に湧いたイメージが、
実は昔見たアニメのワンシーンって奴。
クリエイターとして無能な奴って、
思いつきがすべからく他作品の記憶って良くあるんだよね。
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:59:36 +rvNQKzk0
>>102 確定すぐる
>>28
>>33
>>75
いや~、これは知らなかったなぁ
ヤマカンは本当にネタ演出家だったんだなぁ
やられたって感じだわ
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 22:06:18 5ygk7Q/30
>>85
試験問題やったらわかるけど、
京大の問題は数学にしろ外国語にしろ、
論理的思考過程をじっくりみようとする問題。
テンプレで量をこなすことを求めるのは東大の問題
東大は勉強すれば入れるけど、京大はそうはいかない。
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 22:08:56 5ygk7Q/30
>>104
昔から有名な話じゃん。
エロゲ厨が天才演出家のように持ち上げたから
ほんとうにカリスマ的能力があると勝手に思い込んでる人も多い、
が、実際に作品見れば底の浅いことは一目瞭然。
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 23:50:00 A85kT89u0
もうなんか、ここまでの盗っ人ぶりを見せられると
”本物のパッチーワーク”としか言いようがない
ヤマカンのアニメって、他所から盗んだパーツだけで組み立てた自動車みたいなもんだなw
ハルヒファンの人は本当にご愁傷様
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 23:52:03 anjpKWDV0
まあ放送直後パクリを指摘できた奴はいなかったけどな
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 23:56:40 5ygk7Q/30
>>108
ハルヒのライブの時にいたよ。
そしたら信者が罵詈雑言を浴びせてブログは炎上。
しかたなく暫らくして比較画像が出た。
それでも信者は、印象操作だ、たまたま似た部分を取り出しただけだ、
と更に攻撃して炎上。
もう信者は何を言っても無駄だとの結論がw
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:00:01 VfRRvKu30
たまたま似てるってレベルじゃねー!
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:01:03 Jo96KewU0
まあぱくりでもいいと思うけどね。
むしろあのライブの回を名作とか言ってた奴がその『リンダリンダリンダ』とかいう映画制作側の工作だったんじゃね?
有名なアニメ(ハルヒ)でそのシーンを使ってもらった上で「パクリニダ」と声を上げることで『リンダリンダリンダ』の宣伝になると考えたんだろう。
ところが、信者は相手にしてくれなくて失敗に終わった。
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:01:58 C4v6DVg20
比較画像が出たときの信者の反応w
525 :名無しさん名無しさん :2006/06/29(木) 02:12:32
パクリうんぬんより似ている所を探してくる努力がすごい
URLリンク(blog70.fc2.com)
325 :メロン名無しさん :2006/06/29(木) 11:22:54 ID:???0
>>320
つうか、どっちもライブシーンではありがちなカット割で、パクリうんぬん
いえないと思う。両方ともオリジナリティ無し。どうせなら、キョンに
カメラ持たせて、撮影させた方が面白いが(カメラが動くので、しょせん
動画枚数に頼る京アニじゃあ無理だろうけど)。
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:04:34 5ygk7Q/30
追い詰められたら、これw
残念ながらハルヒはこの話に限らず、ほぼ全ての回においてなんらかのパロディが発生しています。
つまりは、そういうアニメなのです。
何もこの回に限った話ではないのですが、鬼の首でも取ったようなこのエントリーには閉口させられます。
批判するのは構いませんが、批判対象をちゃんと租借してからやると良いと思いますよ。「ヲタアニメうぜぇ」は分かりますが、「ならほっとけ」といわれるのがオチです。
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:07:53 zF5inJu40
盗っ人猛々しいw
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:07:54 Yefsfz0k0
>>112
結局さぁ~、勝てば官軍で、売れさえすればこうして評価されてしまうんであって、ちゃんとした評価なんて全然できてないんだよな
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:08:41 U+2uPNjx0
>>83
あんなん消化不良のネタアニメだろ
マクロスシリーズは愛おぼえてますか?、Ⅱ、plusは良いと思うが
TVシリーズは総じて糞
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:40:20 YN2Wijsc0
>>115
つか結局親告罪ってとこがネックだと思う。
業界が狭いから、どうしても長いものに巻かれるパターンになっちまう。
リンダ^3の場合は角川が出資してるから、著作権者も訴えるに訴えられない
という状況があるし、そうでなくても狂信者的なファンがついてる相手を
訴えると、だいたいにおいて訴えた側の方がバッシングに遭って馬鹿を見る。
パクリの常習犯てのは、そういうとこ足元見てるとこがあるからね。
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:56:13 C4v6DVg20
「ちょっと、これ、いくらアニメだからって、
ちょっとやり過ぎじゃないですか。
こちらに事前に何かあってもよかったんじゃないですかっ!?」
「はぁ?わざわざこっちからコラボしてやったのに、なんか文句あんのかぁ?」
「・・・すみません。よろしくお願いします・・・」
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 01:43:42 LqgUojmA0
ヤマカンのパクリひどすぎるな
つーかなんの才能もなかったんだな
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 07:08:40 ms9lbLeP0
>>112
懐かしいな2006年、このライブシーンは神のごとく崇められてたもんなw
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 07:41:41 bUiwwtij0
>>102
やったー、実写版OPできたよー(^o^)/
URLリンク(treemoss.up.seesaa.net)
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 08:08:27 zF5inJu40
なんかクリックしたくないw
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 10:07:59 y8sbetVZ0
>>119
お前京大入ってから言えよw
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 10:33:08 nWurSGZ30
この場合はアニメ制作の才能を言ってるんだろ
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 10:50:28 y8sbetVZ0
ヤマカン未満の学歴がヤマカンを批判する資格ないわ()笑
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 10:54:03 v41vhtdh0
じゃあヤマカンの通ってた糞大学から書かせてもらうけど、フラクタルは本当に糞
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 10:57:05 5eh/4yyX0
\ \\ // / /
< ___ >
< / 寛\ >
< / ⌒ ⌒\ >
< | ―◎-◎| >
< . | ⌒(__人__) >
< | |r┬-| >
< . | `ー'´} >
< . ヽ } >
< ヽ、.,__ __ノ >
< _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
__
/ ー\ 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒
/ノ (@)\ 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒
.| (@) ⌒)\ 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒
.| (__ノ ̄| | ///;京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒
\ |_/ / ////゙l゙l; 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京
\ _ノ l .i .! | 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京
/´ `\ │ | .| 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京
| | { .ノ.ノ 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京
| |../ / . 京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京大卒京
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 11:32:42 EahZh7e20
yamacane_0901 山本寛
@ @INOUE_IINKAI まぁでも、『フラクタル』でかなりの分量は吐き出すことになるでしょう。私の作品の中ではもっとも「エンタメ無視」なものになるだろうから。
ハァ???????????????
おいおい、ナディアやラピュタを作るんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwww
クソだなこいつわ
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 12:06:02 9hhkdXpY0
フラクタルはオタ切り捨てた一般向けじゃねーのかよ
一般人がエンタメ無視したアニメ見ると思ってんのか
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 12:20:54 SM209zi50
もはやヤマカンの存在意義は京大出身だけになっちゃったなwww
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 12:30:09 JrM9c1s70
お勉強のできるバカなんて一番最悪の部類じゃないかw
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 12:49:41 FFeySalwP
吐き出すモノなんて無いくせに偉そうにwwwwww
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 13:24:22 Tl7sc9f70
つまんねー
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 13:27:53 RrkcJhkW0
ハルヒは原作勝利ってことだな
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 13:53:01 bXF9hy+x0
サブカル批評家に転身しようにも東とくんで仕事しちゃった上に
それがぶっこけた以上居場所分けてもらえそうにもないな
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 14:08:41 C4v6DVg20
「なんだよ、京大で京アニだから、もっと使えるヤツかと思えば、
俺のアニメ・デビューで大恥かかせやがって!」
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 14:48:07 Yefsfz0k0
>>128
キャラクター原案のペンエームが「左」
枠が、「ノイタミナ」(国際資本系)
東浩紀の作品は「クオンタム・ファミリーズ」。クオンタムはヨダヤ人投資家のファンド会社名
これは、ノイタミナ枠に金を出してる国際資本ともちゃんと繋がってる。
つまり、もう、フラクタルの企画自体が、ガッチガチの”エンターテイメント(左翼)”なのよ
宮崎駿が、自分の作品を「宮崎アニメ」と言われて、怒って、これは漫画映画だと反論した
なぜなら、アニメの言葉の本来の意味や、自分の作品がアニメと呼ばれる背景を知っているから
ヤマカンには、神教や国際政治経済を勉強して欲しい
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 14:53:33 AX3pFxxf0
まだ若いし、学歴も立派。
コミュ能力上げて新しい分野でがんばってほしい。