11/02/03 08:01:26 6M/63umQO
放送中は面白いと思って観てたけど今観ると面白くもなんともないよな?
2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 08:09:08 fOVCTkGzO
それはむしろファーストガンダムなのでは?
3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 08:18:41 qU8SuY4IO
全部がやるやる詐欺だからな
マクロス、ギアス、OOの順で酷い
大河内と吉野は名前をきかなくなってすっきり
黒田は、細々とやってろ
久々に思いだしたくない名前を思いだした
4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 08:20:48 BH7x1xyPO
ぜんぜん
ギアスの一期は前から評価してたけど
最近のアニメ観てるとマクFどころかOOですからかなり楽しかったんだな、と分かる
ていうかファーストガンダムは今見返しても面白いわ
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 08:53:36 LxcmEo3B0
パチンコおわこんゴリ押し
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 09:32:40 XDgIIwwnO
黒田と水豚にガンダムは無理だった
これに尽きる
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 09:40:05 rchyTz/D0
つまりバンビジュはもうオワコン会社ってことか
てかTVアニメでバンビジュ全然見なくなったな
OVAのユニコとスレタイ達の劇場アニメくらい?
まぁもうそういうロボアニメは流行遅れってことだろう
加えてバンビジュに売れるブヒアニメ作るセンスはないからな
最近は昔の作品の廉価DVDBOX乱発して小金稼ぎしようとしてるとこ
みると台所事情も苦しそうだ
親会社のバンナムもゲーム事業の大損失で赤字転落だしな
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 10:47:21 RIm5Zan10
マクロスFは2周くらいが飽きポイント
主人公が適当な男なのが痛い
ギアスはネタがばれると確かに面白さが薄れるが絵や演技が良い
00は最初はいまいちだったが見るごとにキャラやメカに愛着が湧く作り
そろそろ飽きてきたが合計10周近く見てる
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 10:56:02 dOmqDAOh0
00は中の製作者の精一杯背伸びした感じが微笑ましくて好き
ギアスとマクロスは視聴者を馬鹿にしきった空気があって嫌い
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 11:04:30 DzAtCNW/O
タクトくぅーんの時代が気多
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 11:07:00 RIm5Zan10
00>>ギアス>>>>マクロスF
マクロス劇場版は新しいことに価値があるのに
何故あんな半端な変更と使い回しに終始したのか至極残念
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 11:30:30 UxQ21/iGO
>>8
全文同意
マクロスは確かに通して見ると飽きる
ギアスは夜中に見ると見入る
00はスルメみたいだなと思う
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 19:31:21 ZXOwRHe10
マクロスFは本当につまらん
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 21:23:34 VRX3KdE60
マクFは萌えアニメだから毛色がちと違うだろ
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 22:53:55 BVHVu5wQ0
確かにマクFつまらん
退屈なんだよな
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 23:45:56 IWBDk4h30
俺はマクロスF好きだよ
どんなアニメも楽しんだ者勝ちだ
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 23:54:29 RIm5Zan10
主人公が薄っぺらいからかな
他はいいところも多いが脚本はGDGD
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 00:13:24 Jd3egJeF0
タクトいれてやれよ・・
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 00:20:18 1lpGIUXj0
この三作品やってた頃が2000年代のピークだろうとロボアニメ好きとしては思う
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 09:07:17 nZOMPryyO
ガンダムはシリーズ多すぎて何から見ればいいか分からなくて観てないけど、あとの2つは好きだな
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 10:57:41 vwXiplzD0
ガンダムは初代
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 11:46:52 JeoiY5bX0
00とマクFは好き、ギアスは嫌い
理由はキャラデザ
00とマクFは美形・腐向けとはいえ、一応人の顔はしている
だけど、ギアスのは人の顔じゃない、キモい
同じ理由でガンダム種・種死も無理
美形とか腐向けとかは俺は許せるけど、人の顔としておかしいのは許せない
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 11:57:51 JeoiY5bX0
CLANPっていつもあんな変なキャラデザってわけじゃないよな?
なんでいつも通り普通の感じにしてくれなかったんだろう・・・
とりあえず、もうキャラデザでは個性なんか出さないでほしい
その代わりにロボデザとか他の要素で個性出してくれた方がよっぽど嬉しい
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 11:58:55 eJVFHWA60
まぜるな危険
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 12:15:09 opuqj/yAP
暇つぶしに見るガンダムでいいのを教えて、
ファースト関係とSEED以外で良い順に並べてください
予想ではターンAとかGとかがいいのか?
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 12:28:42 jmvRylZC0
どこまでをファースト関係というかよく分からんが
ターンエーはそれ以前の見てからのほうが楽しめるんじゃないかな
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 12:49:59 SVNOhZ6RO
ファースト知っているなら、映画とOVA中心にみていけば。そんなにだれないし。
ハズレでもあきらめがつくし。
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 12:54:43 opuqj/yAP
V、X、W、OOとかさぁ
ZZ以降がよくわからんのですよ
あまりにひどいというからSEEDだけは見たんだけどさ
今SEED見ると、中の人的に面白かった。脚本は評価どおりだけど
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 13:06:52 SVNOhZ6RO
zz以降なら逆襲のシャアで一区切りなんで、そこまでは見たら。
ターンAは人によって評価分かれるけど、私は一番好きです。
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 13:09:04 opuqj/yAP
きっとVをみてからターンエーを見た方がいいんだよね?カテジナさん
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 13:27:31 orVsc00EO
MSのかっこよさなら昔のガンダムより種や00のほうがかっこいい。
UCもかっこよかったけど。
32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 14:15:27 4YORgZcU0
>>31
いや、種00は酷いだろガンダム以外のMSが酷すぎるぞ
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 15:43:49 isLbg3TN0
00MSは1期のがカッコ良かったな
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 18:16:53 UII27g5I0
種はストライクやデスは良かったと思う
00は旧来のガンダムっぽさから大分離れた方向を目指してるから
好き嫌い激しいのは仕方ないけど
どれも個性的で面白い形してるからプラモは一番買ってしまった
35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 20:43:23 PSeWUCDy0
00ってザクとかそういうの全く出さなかったしな
種はストーリー的にもファーストとか過去物なぞってるし
ジェットストリームアタック隊もいたな
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 20:58:02 J2w8FEIs0
放送中は面白いと思える作品が最近ないんだけど…
00つまらんかったから次のガンダム早く始まんねえかなあ
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 21:01:26 50/LmxW90
中国で黄色い実写版ガンダム作ってるよ
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 22:54:24 /Y1HNbW+0
あれは強そうだ
39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 06:35:10 jv/pRuUGO
00とマクロスFはキャラデザが好き。
ギアスはダメだわ。
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 07:19:42 hrlNws3vO
絢爛登場
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 07:29:37 1xX7c+AGO
ロボ物好きとしてはこの年はよかった
というかそれ以降が
42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 13:01:09 TA3kh75h0
どれもこれも嫉妬女の女キャラ叩きがうざかった
あの時期からもう男キャラが二人以上画面にうつるアニメは見なくなった
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 13:09:38 7mIe7ZKl0
ギアスは二期になって雑魚メカまで空飛んでビーム撃つようになってつまんなくなったな
00も似たような感じ
マクロスFは初代の金のかかった同人って感じだった
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 03:18:49 +p4QOIEA0
マクロスFはとことんマクロスにこだわったセルフオマージュ
ギアスは新しいことやってウケてたのに、無理矢理引き延ばして底の浅さを露呈した
00はガンダムなのにガンダムしてない上に、ガンダムであることが足枷になってた
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 18:06:24 ngsP18fZ0
ロボットアニメはオワコン
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 18:09:09 hklDC2h7O
むしろ今必要でしょ。
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 21:16:31 R0gMPUhj0
ギアスは超展開でたたみかける構成が好きで、最後まで夢中になってみたなぁ
00はお話がだるかったけど、劇場までいったのだからファンは掴んでいたんだろう
マクFは絵があわなくてBD一巻で切ったけど、劇場まで(ry
個人的にはそんな感じだけど、各作品ともなにげにつながりのあるスタッフだし、
ロボアニメというか、「ああいうアニメ」あのころの熱気が復活してもらいたいなあと思っているよ。
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 23:46:10 djjmu7JO0
今期はスパロボOGINが熱いぜ、登場ロボットの玩具、プラモもたくさん売ってるよ、
49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 17:47:14 KW7WNpUfO
この3作品が同じ時期にやってたんだな。
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 17:49:58 woGbjliB0
でもグレンラガンが一番よかったな
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 22:45:09 +32VTmkfO
ゼーガペインも忘れんなよな
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 23:12:43 AZkw0lWQ0
OOは糞
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 23:56:36 rdmHIO4K0
ギアスは腐に媚びずに2期やってれば映画化してたかもね
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 00:52:29 q0VQF45q0
ギアスの一期は本当に好きなんだけどなあ・・・
結局超能力とロボットに頼った革命バトルは描けても
日本独立のための政治は描けなかったな
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 05:02:26 wINtXWOZ0
別に日本独立の話じゃないだろ
そこをもっとアピールすべきだったのかな
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 13:44:51 MP7nvkbF0
ギアスは極限の中二が世界を動かすのが魅力
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 13:46:17 qXj/y8UwO
マオがいらなかった
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 13:52:07 oz08jLEA0
糞アニメ勢ぞろいだな
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:24:45 +A2dCRvX0
ルルwwwww
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 19:34:52 AMNy/28T0
ギアス二期は失敗だったな
中途半端なデスノ成分、アナゴさんの人類補完計画、スーパーロボットになってしまったメカ戦
一期の魅力をことごとくつぶしてしまっていた
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 01:32:30 F7FGepzx0
ギアス二期のなにがダメって、黒幕候補をいくつか用意して、
最終的にその場の空気で黒幕を決めればいいやってやってるのが明白なんだよね
その過程で、思わせぶりな伏線張っておいて終わってみたら何でもなかったみたいなのが多い
一期での情報流出や制作現場のライヴ感を考えたらこうなるんだろうけど、視聴者にはどうでもいいっつうの
同じことは00の2期にも言えて、黒幕をアムロと中華娘の二人用意していた節がある
おかげで切り捨てられた中華娘は急激に小物化していって、見ていて哀れすぎた
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 11:51:12 IfiFxRIz0
ギアス>マクロスF>00って感じかなぁ
00はドラマがないというか、キャラがつまらない癖にストーリー展開で魅せる訳でもない
戦闘シーンはともかく、会話シーンは何か説明的で共感できず、台詞の掛け合いが面白かったという印象がない
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 18:24:06 n2/TCKHFO
○○はガンダムじゃないって書き込み見ると気持ち悪くて鳥肌が立つ。
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 18:31:42 VKmRzoKWO
これからのスパロボの三本柱
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 19:12:44 kXjxCM8iO
>>64
スパロボの終焉か
胸が熱くなるな
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 18:33:03 l9jwHg7/0
コードギアスは今見返しても面白いと思うけどな
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:40:26 zL5+QsPuO
絵がキモいじゃん
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:44:51 MmjMPpEE0
絵そんなにきもいかな?
作監が千羽じゃなくて、キムタカだったら良かったのかな
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:45:33 RxHloyJD0
マクロスF≧ギアス一期>00一期>>ドングリの背比べの壁>>ギアス、00の二期
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:50:12 A85kT89u0
ファーストガンダムは、全編0083レベルの作画で作り直せば
作画云々だけで馬鹿にしてるゆとりを取り込めるのに
(故人もいるので声優ボイスは流用)
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:51:44 G17o09TeO
最近のSFロボアニメって
基本的にそれらへの耐性のない大きな子供騙しアニメだからなぁ
面白がれるのはよくて大学一年まででしょ
そっから先は地に足のついたおちんこみたいなアニメしか無理
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:07:17 TJhV84rk0
>>69
マクロスFとギアス1期入れ換えで後は同意
ギアスは勿体ないと思った
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:12:30 FhKqsSo0O
マクロス7だろjk
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:35:20 oxx+SOsa0
ギアスとマクFはアニメ業界的には作品賞獲ったりしてて評価されてんのな
00にはそういうのはまったくないみたいだけど
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 21:39:06 jE10TGkY0
ギアスは深夜よかった。が二期はちょっと
00は一期クソ。二期は紙
Fだけか、全話
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 23:27:29 H1ClLe2I0
00二期糞だろ
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:59:51 /nvCZ8t90
Fは主人公の女形設定がすべりまくってたのと、最終回のご都合主義がどうしてもダメだなー
ハッピーなテンションでメドレーやりたかったのは分かるんだけど、
ライバルが 「偶然」 洗脳とけたり、
主人公が唐突に悟って、でた結論が 「先送り」 とか評価のしようがないだろw
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 12:33:25 M5A+/mY9O
俺はご都合とか気にならんかったな
友達に強烈にすすめられたから全話みたけど、正直1期1話から最終回まで面白いと思えなかった00以外は楽しめたよ
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 12:48:23 fjYLnaJc0
>>77
女形設定をまるで活かせなかったの失敗だった、って制作陣も認めてるな
そのぶん劇場版では多少演出したりはしてるけど
ギアスは惜しかった
第2のSEEDになれたかもしれんのにR2で産業廃棄物にしちまった
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 16:30:51 cuENTlfU0
フロンティア小説版はうまくやってくれたよ
むしろあっちを本編にしろや
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 17:46:01 wCC+vXFFO
昔のガンダムが課題評価なんだよ。
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 17:47:00 wCC+vXFFO
課題×
過大○
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 17:52:47 2ii/oZI50
>>79
第2のSEEDって、種がすでに産業廃棄物なのに意味わからん
ギアス≧マクロスF≧00>>>>>>>>>種>>>種死
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 17:59:53 wCC+vXFFO
マクロスFが2位はありえない
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 18:00:54 1Edp0w07P
>>83をそこまで熱くさせたSEEDの影響力はよほど大きかったのだろうな
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 18:04:24 t/RbdiMu0
種厨まだ生きていたのかよwとっとと死ねよ不人気アニメ
劇場化も果たせないゴミアニメの信者きめえw
ギアスにすりよるなよ産廃
・ギアスR2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・ガンダム002期平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
・ハガレンFA平均…3.48%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)5、38、55回(30分繰下げ)
・戦BASARA平均…2.38%(最高視聴率…5.3% 最低視聴率…1.4%)6回(30分繰下げ)
・スタドラの平均…2.31%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…1.2%)13回(30分繰下げ)
18話 2.0%
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 21:45:32 GcokFAwz0
好意の反対は無関心
駄作にはアンチなんて付かないんだよね
作品のクオリティに関しては素人の俺が優劣を語ってもどうしようもないけど
アンチの声の大きさとその作品の注目度の高さはほぼ比例しているといって間違いない
稀にフラクタルのようにその内容には関心を持たれずスタッフの言動だけで盛り上がる例もあるからね
しかし10年近く経つというのに未だにこれほど過剰反応を示すアンチが絶えない種ってよっぽど注目されていたんだね
見たことないから知らんがそんなに熱狂するような内容だったのか?
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 01:40:57 W3uqf27N0
ガンダム乱発が嫌で種は好きじゃなかったな。OOもトリニティ出てきてガンダムバトルになって以降クソだった。
2期はメガネがデレたり、ブシドーとかがネタ的に面白かったけど、真面目に観られる内容じゃなかったな。
マクロスFの劇場版は上手くまとまってて良かった。ギアス劇場版ってどうなったんだっけ
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 03:12:51 p+dV1MPt0
ギアスは0083、08小隊みたいなのやるんだっけ、楽しみ
子供の頃SDとGガンダムでガンダムに興味持ったけど
三国伝と00で今の子供はガンダムに興味持ったんだろか
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 08:48:08 qNRoyg0I0
>>83
作品の評価はともかく種でガンダム人気が再燃したのは否定できんだろう
外伝もたくさん作られたし(初期のヤツ以外は糞だが)
俺も種と種死は好きになれんが功績は認めるべきじゃね?
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 09:15:54 AKQi9sg30
ギアスとマクロスってどう考えても種を参考にしてると思ったけど…
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 18:27:02 oaPgVn6A0
>>87>>90
ガンダムシリーズを全部観てるようなガノタにとって、種・種死みたいな大駄作がプラモやゲームでチヤホヤされてるのが耐えられないんだろ
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 19:25:09 3ct35wbq0
>>91
新規ファン獲得のために美少年と美少女増やしましたってとこが
種っぽいよね、フロンティア
バルキリーよりキャラのほうが好きな奴はぶん殴りたくなる
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 20:44:23 AGM2W9t+0
まど豚いねーのか
良かった
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 20:51:12 dem0QipVO
それすごいわかるわ
前に、マクロスは三角関係や歌もあれだけど
バルキリーがあればマクロスて言える。て本スレで言ったら、全力で否定された…
00はキャラ薄いかもしらんが、一期の最後は好きだったな
なんか虚しくて
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 21:24:47 iHIqbnJ10
アニメ通の俺にいわせると、ooのシナリオは古臭く感じた
たぶん同じ感想の人いると思う
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/16 19:41:01 dtHXbTYm0
ギアス1期>>>001期>002期>ギアス2期≧マクロスF
ギアスは2期でもう叛逆でもなんでもないスーパーロボット大戦
最初のころは厨二にところどころ硬派さを被せたいいアニメだったのに
00は戦闘作画いいしそれだけで見る価値ある
マクロスFはストーリー論外バルキリーはCGだからなのか敵が人間じゃないからなのか戦闘の迫力が無い
シリーズ別作品見ると普通に凄いと思うんだけど
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/17 01:35:20 Ipt2BfON0
ギアス1期>マクロスF>>>ギアス2期=OO
だな。ギアス2期はホント無ければ良かったのに。OOはキャラ先行で種死と大差無いレベル。
マクロスFは戦闘シーンだけ断トツで良かった。ギアスやガンダムじゃ最早全く及ばない。
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/17 17:29:15 CcRWz6nBO
>>91
うーん
SEEDの脚本家の一人がギアスマクロスFの脚本もやってるからな
これは参考にしてるというのかどうなのかわからんとこな
正直00の戦闘に価値があるって言う人見るが俺はそんなこと一切感じなかったからわからん
特に劇場版
まあ感性の違いなんだろうが
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/17 18:56:57 7OTLEjvL0
>>86
いやギアスも劇場版無い上に視聴率貼ってるけど視聴率って種のほうが上じゃん
最低が4.6%、平均が6.2%、最高が8.0%
>>99
吉野弘幸だっけ
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/18 17:58:35 5K0Fgk0OO
おっぱい
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/18 18:08:23 0Wt6ezefO
種みたいなのがあんだけ売れたら他のアニメ作る気失せるだろうな。
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 11:19:08.17 xII8srNDO
最近のガンダムは髪の毛が生えているんだな。
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/20 12:06:52.10 vZ66Gn230
OOの良心と呼ばれて人気だったピザガンダムの中から
あの髪の毛ガンダムが出てきた時のショックと云ったら…
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/21 01:21:56.69 mJCfabXI0
マクロスってヒロインの棒読みがうざいから途中で切ったけど最後まで見る価値ある?
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/21 01:47:18.05 mdeuSI6SO
初代マクロスとマクロス2とマクロスプラスとマクロスセブンとマクロスZEROは観る価値あるけど
マクロスFはあまり観る価値無いかも
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/21 01:51:16.07 5Rgw2Cmd0
>>105
お前さんの好きなアニメを3つ挙げて
その理由を書いてくれよ
そうすれば判断できると思う
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/21 02:03:46.25 LbEAsg2+O
最近のヲタは流行でアニメ見てる気がする
気がするだけだけど
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/21 03:36:39.51 wEHF/c6r0
>>108
ヲタっていうと他人がどうあれマイナーな自分の趣味嗜好に没頭するイメージだけど
流行りのアニメ見て話題に付いていくの自体が楽しいってなると
一時期2chとかでよく馬鹿にされてた「スイーツ(笑)」とあんまり変わらん気がするな
コミュニケーションの手段としてのアニメ。でも別に悪いことでもないし
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/22 00:16:59.62 bd/zo+H/0
>>106
マクロス2だけは無いわ
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/26 11:59:38.12 lopEkR5SO
マクロス映画ひど過ぎ
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/26 12:40:20.08 hwZmNfMtO
>>108
それを言うな消され(ry