11/01/26 01:09:24 FHwH7qCG0 BE:281391438-PLT(18000)
日本は「失われた20年」を経験する中で、巨大な若年失業者集団が形成された。このような状況に至った背景には、三つの要素がある。第1に、不況で雇用自体が減少したこと。
第二に、若年層のマインドが変わったという点が挙げられる。所得水準が高まり、「ハングリー精神」を失ったのだ。第三に、企業も変化したことだ。
もはや日本企業には過去のように、新卒の大学生を採用し、一から十まで業務を教える余力はない。むしろ即戦力となる人材を求めているのだ。
これは他人事ではない。韓国でも同じような現象が起きている。韓国が若年層の失業問題を解決するためには、若者の競争力を強化しなければならない。
韓国の若者たちにはまだ前向きな精神とやる気が残っている。しかし、生活が豊かになり、社会が発展すれば、次第にハングリー精神が失われていく。
既に現場では、「徹夜で働こう」と言うと逃げ出してしまう労働者が増えている。
これまで韓国企業を成長させてきたものは、スピード経営と休日返上の労働意欲だった。
これが崩壊すれば、一夜にして韓国企業も揺らぐことになる。韓国人も創造的な仕事をして、仕事と生活のバランスを見いださなければならないが、過去の闘志を失ってしまえばそれどころではなくなる。
幸い韓国は、日本を教訓にして未来に備えることが可能だ。例えばロッテ百貨店は、日本のデパート業界の問題点を研究し、新たなビジネスモデルを作り上げることに成功した。
ロッテ百貨店は、日本のデパートが店舗の賃貸事業で安住している一方で、ユニクロなどファッション企業と提携し、売り場に活気を与えた。
日本は、高度成長をリードしてきた創業者世代の引退後、有能で果敢な次世代の経営者を育成することに失敗した。
韓国がこのような問題をどのように解決するのか、気になるところだが、まずは中長期的な視点を持つ経営者を輩出し続けるシステムを構築すべきだ。
「日本が失ったのはハングリー精神」 | Chosun Online | 朝鮮日報 : URLリンク(www.chosunonline.com)
2:ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ
11/01/26 01:19:55 FHwH7qCG0 BE:492433867-PLT(18000)
盛大に誤爆した・・・
削除依頼行ってきたんで他の人は行く必要ありません
スレリンク(saku板)l20
3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 01:20:24 v7PHxA0X0
日韓翻訳掲示板
URLリンク(www.kjclub.com)
4:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
11/01/26 03:54:26 h9AXuQlR0 BE:3187598887-PLT(12203)
『自己責任という事も考えてみよう。削除人はそんな甘い判断はまずしません。』
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 06:28:45 MSoXIImi0 BE:429588465-PLT(18500)
クスクス
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 08:26:15 soXqJf4C0
GREEで韓国ゲームをする精神
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/31 04:36:43 tzrLwi9BP
確かに日本は若い内から経営を教え、経営感覚を持たせるという
教育システムがない。だからネット業界でいつもアメリカが先に行っている。
日本人は儲けるためのシステムに疎い。
イスラエルでは経営感覚と社会経験を積ませるために若者に世界中を旅させ、
そしてその現地でアクセサリーなど物を売らせてその儲けた金で
生活をさせるというシステムがある。
東京など路上でアクセサリーを売っている白人系の若い人は大概、イスラエル人。
本人は「国籍を訪ねられたらアメリカ人と答えろ。」と言われているようで、
国籍を聞いたらアメリカ人と答えるけど。英語の発音でばればれだけど。
日本の大学の経営学部は簿記とか商法とかなど実務的なことしか教えない。
日本の大学や企業は新しい経営システムを開発するという意識が欠けている。
新製品を作ることに専念するのも大事だが、経営システム(儲けるためのシステム)を
作ることも大切だ。
韓国は日本の経営の失敗を研究し改善し新しいビジネスモデルを開発してきた。
他者から学ぶ姿勢がある。今の日本にそれがあるのだろうか?
日本は他者の真似をしているだけではないだろうか?
他者の後追いや、依存的経営、隷属的経営をしているだけだと、いつか必ず
見放され失敗する。
社員も即戦力となれるよう常に新しいことを学んでいかなくてはいけない。
経営者だけではなく社員が自主的に学び続け、そして変えようとしなくては
変わらない。
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/31 05:10:52 xTWli1a8O
良い情報
外からの分析は有益だね
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/31 09:09:41 RW4lGQ6l0
俺がまだ工房だった頃の話。
小腹が空いたので食い物をさがしたが見あたらない。母親を探すと、洗面所の方から声がした。
「母ちゃん、なんか食べるもんない?」と言って洗面所のドアを開けると、そこには上半身ブラ1枚の
妹と母親がいた。
「きゃっ」と言って妹が後ろを向いた。どうやら、妹のはじめてのブラを買いに行って、母親につけ方を
教わっていたらしい。「なんでノックもしないで開けるの!」とか母親が怒っていたが、こんな時間に
誰かが洗面所で服脱いでるなんて思わねえよ。
まあでも、「あ、ごめん」と言ってドアを閉めて居間に戻った。
夕食の時も気まずいふいんき(ryが流れていたので、とっとと食って自分の部屋に戻った。
しばらく漫画を読んでいると、「コンコン」とドアをたたく音がする。
「お兄ちゃん、入っていい?」
「あ、いいよ」
バタン。
「さっき、見たよね?」
「ああ、ごめんな。でもお前もブラなんてするようになったんだな。胸ぺったんこなのに」
と冗談ぽく言うと、
「気にしてるのに……。クラスの友達ももうほとんどブラしてて、してないのはあたしくらいだから、
お母さんに無理矢理頼んで買いに行ったんだ。売り場のお姉さんにも『まだいいんじゃない?』
って言われちゃったし…」と言って泣きそうになった。
「ねえ、お兄ちゃん。胸って、誰かにもんでもらうと大きくなるって言うよね……」
「ちょっともんでくれない?こんなこと頼めるのお兄ちゃんしかいないし…。お母さんはあんなに大きい
んだから、素質はあると思うんだよね………」
そう言って妹は自分でセーターをめくると、買ったばかりのブラを上にずらして胸を出した。
工房で当然道程だった俺は
なに真剣に読んでやがる変態が!
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 21:58:57 lOYvnM+u0
フリージングスレかと思ったら違うのか
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 11:37:53 LwbBphBd0
ヨン様
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 11:53:24 gsbSxe+t0
>>10
せやな
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 13:28:13 FIKYgvTLO
創価学会
敵対者駆除マニュアル
a)創価学会への強固な敵対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある。 子息子女の不幸により折れる可能性も高い 子息子女へは 創価学会へ反発しないよう躾ける
敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。 会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける
c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう
d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要があるくれぐれも会員が疑われてはいけない
e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう
f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 02:28:53 rblOHcmIO
アジアカップ負けたのはハングリー精神のおかげか
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 02:46:58 8qqcpJrJ0
お前らは汚いハングルー精神だろw
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 03:33:20 ciGYHkt10
なぜ創価?
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 03:44:28 OqHlUk930
チョンもSokaも考えることは一緒ってことだろ
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 08:41:19 nSMBr4cK0
創価は韓国宗教だと信じてる人がいるらしくて
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 11:44:19 PWCVqW5Y0
韓国は統一教会じゃないのか