11/01/14 14:53:19 5LtM63dj0
無為徒食体制“フラクタルシステム”により、人類は無労働社会といふ楽園に足を踏み入れた。
“退廃した未来”を舞台に、“終われない世界”に、立ち向かう決意をした
少年と少女の出逢いを描いた壮大な冒険物語が幕を開ける!
●TV各局放映/WEB動画配信日程―H23.01.13(木)より、フジテレビ『ノイタミナ』枠にて放送開始。
フジテレビ (CX) 毎週木曜日 24時45分~ 1月13日~
フジテレビ On Demand 毎週金曜日更新 1月14日~
└→URLリンク(fod.fujitv.co.jp)
関西テレビ (KTV) 毎週火曜日 25時35分~ 1月18日~
東海テレビ (THK) 毎週木曜日 26時05分~ 1月20日~
BSフジ 毎週土曜日 25時00分~ 2月26日~
●関連URL
公式サイト URLリンク(fractale-anime.com)
フジテレビ URLリンク(www.fujitv.co.jp)
漫画版(スクウェア・エニックス) URLリンク(www.square-enix.com)
公式ツイッター URLリンク(twitter.com)
まとめWiki URLリンク(www22.atwiki.jp) (※情報蒐集に活用)
●掟
【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 URLリンク(hayabusa.2ch.net)
「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨。
→URLリンク(monazilla.org)
次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理ならば代役を指名する事。
●前スレ
フラクタル - FRACTALE 4
スレリンク(anime板)
他:>>2-5
2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 14:54:20 5LtM63dj0
●関連スレ
アンチ・批難意見スレ:
フラクタルはブノワ・マンデルブロ も草葉の陰で泣いてる糞アニメ
スレリンク(anime板)
其之他:
[アニメ漫画業界板] 【東浩紀】フラクタルは宇宙ショーを超えるか?
スレリンク(iga板)
【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合5
スレリンク(iga板)l50
●制作陣
原作:マンデルブロ・エンジン
監督:山本寛 キャラクター原案:左
シリーズ構成:岡田麿里 プロップデザイン:田中裕介
ストーリー原案:東浩紀 美術監督・イメージデザイン:袈裟丸絵美
色彩設計:中島和子 .キャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
撮影監督:石黒晴嗣 .メカニックデザイン:林勇雄
編集:坪根健太郎 .セットデザイン:青木智由紀、イノセユキエ
音楽:鹿野草平 .プロダクション協力:Ordet『BLACK★ROCK SHOOTER』
音響監督:鶴岡陽太 アニメーション制作:A-1 Pictures
●登場人物/声の出演
クレイン:小林ゆう
フリュネ:津田美波
ネッサ:花澤香菜
エンリ:井口裕香
スンダ:浅沼晋太郎
3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 14:57:21 SUqFGndq0
東浩紀って石原の二次規制賛成派らしいな
なんなのこいつ。ひどいダブスタじゃん
4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 14:58:30 Gl+FERK50
名作になりうる要素は満載なのに、安易なオマージュ(パクリ?)に走って自爆してるよね。
ひょっとしたら、ナディアを知らなかったら楽しめたかもしれない。
あと、詰め込みすぎて世界観を味わうことができなかった。その点、ソラヲト1話は良かった。
5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:00:22 +wDF28Tm0
2話以降での
マトリックス的な展開に期待しているが、キャラデザが没個性的過ぎやしませんか?
6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:03:22 C3gqkTD70
ヤマカスって自分の作りたいものなど捨てろ
必要なものを作れ
とかほざいてたけど
これどう見てもヤマカスのオナニーじゃん
7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:03:36 cWqzThku0
>>5
萌え豚対策らしいな
8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:07:29 C3gqkTD70
信者の詭弁術
批判意見多数→話題になってるから勝ちwwwwww
批判意見少数→アンチ息してねーナwwwwwwww
9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:08:37 pKZEBcnB0
>>4
今の時代、全くの無からオリジナルを作るってのは不可能だし
必ず何かしらに影響を受けてたりオマージュだったりはある。
この1話は王道娯楽作品へのリスペクトを感じて
俺はむしろ心地よささえ感じたけどね。
10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:09:11 XnKWkQPC0
なんとなく雰囲気がファンタジックチルドレンに似てるよね
ファンタジックチルドレン並みの名作になってくれることを祈る
11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:10:09 1bugQRKv0
お前らがヤマカンをたたき続けて話題にする限り
ヤマカンはビッグマウスをやめない
12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:10:43 S+9jJ2Mw0
まだ見てないが不評だな
13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:10:51 cIimHWIi0
ヤマカン信者だけどさすがにコレじゃなあ…
東と岡田が悪いという事にしておこうw
14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:11:09 mA1qtTJ+0
いや大口叩くだけはあるわ…
冬アニメでダントツにおもしれぇ……
15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:11:42 oQSQu1VWP
ID真っ赤にするぜぇぇぇ
16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:11:45 cE9wGqNQ0
ジブリのとかパクリとかもう いい加減いいっしょ。
パクリ指摘は一番簡単に作品批評した気になれるから、仕方ないんだけどね。
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:11:47 +wDF28Tm0
>>5
ノイタミナ枠だし理解できるが
シルエットでキャラがわかるくらいでないと。
ただのオマージュアニメになっちまう。
18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:12:06 zdlL3Law0
>>10
終盤の主人公フルボッコに見てる俺までどん底に叩き落とされたあれかw
マジ勘弁してくれw
19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:12:09 NAwjDi4n0
惜しまれつつ引退するヤマカンの集大成の作品なんだから良かった探ししよーぜ
20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:13:00 C3gqkTD70
俺は東が全部悪いと思ってる
富野やあんのは天才だからどんな原作でも無理やり面白く出来る
ヤマカスは凡人だから原作が凡だと当然糞しか生まれない
21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:14:06 oiWpUy5A0
山本寛って人がソラヲト褒めてて
東なんちゃらって人がABの作者信者だってことを知って
なんかいろいろ納得したw
そらこうなるわな
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:14:18 pKZEBcnB0
個人的には空中戦のあのクオリティを
TVアニメで見られただけで歓喜
ヒロインの可愛さ凛々しさが一瞬で視聴者に伝わった瞬間だし
掴みはバッチリだな
23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:14:35 jVmiIRsn0
ナウシカ原作アニメ化すればいいのに
24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:14:45 Gl+FERK50
>>9
ハンソンサンソンもどきはリスペクトとかオマージュとかのレベルを超えていると思う。
というか、別作品が頭に浮かんでしまい、話の展開に集中できなくなってしまった。
25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:15:14 jA/+SAKd0
ジブリのパクリでもいいじゃん
面白いなら
26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:15:50 0e3rxK4pP
>>11
そういうキャラ作りなんだからいいんだよあれで
27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:15:59 swy/IvP4P
1話だけ見てストーリーがつまらないとかまだわからんだろ。
演出がダメだとかはともかく。
28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:16:27 /7iaIkxJP
むしろTVアニメでジブリが見れるなら素晴らしいんじゃなイカ
29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:16:39 +oXrldQZ0
東氏がツイッターで脚本がすごいだのヤマカンはすごいだのえらい持ち上げてたからなぁ。
反動はでかいw
30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:16:41 GzXrxyLAP
ハルヒとらきすたの人だっけ
31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:17:21 Jvw8JUhM0
オマージュだらけのオナニー作品
オナージュって事ですね
32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:17:51 Gl+FERK50
ヤマカンって人はなんで名が売れているの?
この程度の演出しかできなくてなぜチヤホヤされているのか理解できない。
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:17:51 pKZEBcnB0
>>24
あれは完璧なお約束でしょ
お茶目な3馬鹿なんて古今東西どこにでもいるキャラであり
今更どこのパクリだなんて言う話じゃない。
34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:18:09 GLMZFI/i0
SF+世界名作劇場やりたかったんだろうけど
正直ターンA以下だよね
やっぱ才能ねーわ
35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:18:37 mTuTWmul0
>>32
ハルヒ・らきすた・かんなぎを売ったのは全てこの人だから
36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:18:41 go26LR0bP
>>21
身内のことは悪く言えないだろ
趣味の良さ悪さは関係なく、スタッフの能力がそのまま作品に出てるだけ
37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:19:10 wXjQnPC50
>>23
パヤオ「色々あって、ナウシカアニメ化はしない」
↓
庵野「俺にクシャナ戦記(クシャナ主役でドンパチする内容)を作らせてくれロリコン」
↓
パヤオ「ナウシカはそういう作品じゃねーよタコ、もっと腕上げてから出直しな」
38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:20:46 cIimHWIi0
>>24
>ハンソンサンソンもどき
そこはワルサー&グロッキーと言うように
39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:21:02 mTuTWmul0
しかし小林ゆうはいい演技するなぁ
初々しい少年演じさせたら右に出る者いないんじゃねぇか
40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:21:47 jA/+SAKd0
麻枝と東ってどっちが糞?
41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:22:09 C3gqkTD70
フラクタルって作品よりヤマカンが注目されてる
新手のアイドルアニメでしょ
あんな焼き回しがどうなろうがどうでもいいが
ヤマカスが大暴れしたらファンは喜ぶ
42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:22:57 SmcXQOU10
え、マジで!?とびっくりさせられるのだが、結構オッサンオタには
ジブリっとかナディアっぽいとかどうでもいいことが引っ掛かってしまうらしい。
いや、どう観られようがそりゃ勝手なのだが……。
言わばこの作品にとっては入口の玄関で見事躓いてしまうようなもので、
この程度の敷居で!?と正直面喰ってしまう。
「最近のオッサンはアニメ作品を読み取る力がない」と嘆くしかないのだろうか?
43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:23:02 pJL2wn0A0
>>37
ヤマカンはどうせならクシャナ戦記もどきを作れば良かったのにな
44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:23:10 CHo6s7qCP
ゆかちキャラ一行はナディアよりあげだまの九鬼麗を連想した
昔のアニメのテンプレだしパクリもクソもないって思うわ
45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:24:08 Gl+FERK50
>>38
まあ白服じゃなったらよかったのかもしれん
46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:24:21 cIimHWIi0
>>40
麻枝は至高の糞
東なんてその足元にも及ばない程度の糞
47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:24:39 1bugQRKv0
別にパクリはパクリでいいじゃん
これからどう転んでいくかが重要なのであって
48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:24:45 awH1/axV0
オナニーなのは悪い事じゃないと思うけどな、いつもやってる自分が一番気持ち良いやり方なら
人前用のスタイリッシュオナニーは勘弁だけど
49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:24:48 K4BBVh+CP
1話を冷静に見ると
作画◎
脚本○
音楽◎
演出○
声優○
テンポ○
正直叩きようが無いよね・・・
いい加減ヤマカン嫌いなだけでこの1話を叩くのは無理があるってもんだぜ
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:25:04 g4GZZ51b0
>>39
小林ゆうは荒川UBのアマゾネスの変声の印象しかなかった。
普通の声も出せるんだと驚いた。
51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:25:30 mTuTWmul0
>>49
うむ、どう考えても名1話
52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:25:38 +oXrldQZ0
フラクタルはバードカフェのおせちみたいなもんだよ。
53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:26:19 llxd1cxf0
なんかキャラが皆死んでる感じだな…
何百回となくどこかで見てきたようなお決まりの言動とリアクションだ
でもまだ第1話だし、今後に期待するしかないな
しかしキャラの手足が異様に小さくてそこだけが気持ち悪い
指が歯よりも小さそうだ
54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:26:24 C3vxbxv20
>>49
確かに。
55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:26:42 SmcXQOU10
もちろん「フリュネの言動が電波すぎて不快」というレベルであれば
個々の感覚による受け取り方なので反論は無粋だ。
しかしそれを映像表現のリテラシーの問題にまでしてしまうのは、
あまりに無神経な、「アニメ作品を読み取る力がない」者の思考停止に
近い迂闊な断言であり、こちらも見逃す訳にはいかない大問題である。
56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:27:08 Bz8Bb+r40
録画見た
この画伯はいい画伯だな
三馬鹿のなつかしいノリが気に入ったので毎回出てくるなら今後も観る
でもヒロインに魅力感じねえ。まあ今後でフォローあんのかな
57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:27:24 0e3rxK4pP
>>47
そういうこったな
パクリ丸出しな時点である程度叩かれるのは分かってた筈だし、
そっから視聴者の上を行く自信があるからこそこういう方法論を選んだのだろうし
58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:27:44 C3gqkTD70
フラクタルってワクワク感ないのが致命的
エヴァが100だとしたら
これはせいぜい1くらい
ヤマカスの進退wに過剰に期待してるだけで
59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:28:25 9Wj1L2fJP
放浪息子を見ちゃった後だと
作画演出撮影面で擁護するのは不可能だと思うんだけど…
60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:28:33 pWqgvY3W0
画伯って今何本レギュラーなんだ?
すごく出てる気がするが・・・
61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:29:00 cIimHWIi0
>>50
演技の幅は広いと思う
まりほりなんかは最高だった
個人的には頭の悪い女の役が好きだな
それこそアマゾネスみたいな
62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:29:33 FuRD+4PM0
フテクサル
63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:30:21 cIimHWIi0
>>52
上手い例えだw
64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:30:30 1bugQRKv0
>>59
キャラ原案の絵柄通りにやるのが正解だとは限らないし
作画に関してはかなり力入れてるし細かい芝居してただろ
65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:30:34 wXjQnPC50
テンポは速すぎだろ、これは2話使ってやってもいい
一回見て内容をある程度推察できるかという視点で見た時は、1話中に設定を詰め込み過ぎている感はあるぞ
66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:31:08 vWYekE1c0
なんかヒロインが可愛くない
電波発信中だし
67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:31:09 crnittLG0
作品自体はそんなにつまんなくもないし、まだ1話だし様子見かなってところだけど、
ヤマカン、アズマの逸話が、AB麻枝のビッグマウスを彷彿とさせる。
68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:31:28 llxd1cxf0
放浪息子ってそんなに良かったか?
なんかチープな色彩で安っぽかったんだがあんなんで喜べる奴は萌えアニメしか見てこなかった人種じゃね?
69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:32:15 zdlL3Law0
話に引き込める内容じゃなかったからパクリとか髪の色みたいな
どうでもいいところが目に着くんだと思うぞ。
単純に面白くないのがいけなかった。
70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:32:16 Gl+FERK50
>>65
でも最近テンポ速すぎなのが多いよね。gosickとかも爆速だった。
71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:32:32 6PoMDqhw0
とにかく次回も見たいと思ったからおkだな
放浪息子より全然いいわ
72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:32:45 C3vxbxv20
・凄まじいフライング能力
・でも意外に体は堅い
・こんにちわにコンバンワと返す
・会ったばかりの男に急に乳房を見せる
・急に泣きだし赤ん坊の頃の笑顔を取り戻せと言って来る
・急に歌い出す
ヤマカン「どやぁ…萌えるやろ?」
73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:32:47 g4GZZ51b0
ところで題名にもある「フラクタル」ってどう本筋と関わってくんだ?
一応ググってみたが定義することが難しくて結局「フラクタル=自己相似性を持つもの」
としか認識できなかったぞ。
74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:33:08 l4Lngyv20
>>71
まさにそう。次が見たくなる。
75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:33:25 jA/+SAKd0
テンポ速いか?普通だと思うが
76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:33:43 hOsUqKmm0
>>72
ただの情緒不安定じゃねーかw
可愛いけどな
77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:34:02 6Y0640MpP
で、ヒロインは処女なの?(´・ω・`)
78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:34:17 X7Ax9ibX0
>>61
俺はさっちゃんや木村カエレみたいな色っぽい声のほうが好き。
79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:34:44 CHo6s7qCP
>>65
あんまダラダラやってもテンポ悪くなるだけだから
速過ぎとは思わないけど
漫画1話くらいのドッペルに関する説明は欲しかったな
アニメの描写じゃ電脳世界と勘違いしても仕方ない
80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:35:04 cE9wGqNQ0
巷の粗製乱造されてるアニメとは一味違うぞっ、気骨があるぞていうのを見せてほしかったんだけど、
拍子抜けするぐらいそういう気概を見出せなかったのがなにより残念だし。それどころか、巷の、率直に言ってしまうとベタな萌えの
ケレン味が作品の、そこかしこにふりかけられててなんじゃそりゃ、こいつホントにアニメ憂いてんのかってそれすら怪ぶまれる状況。
81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:35:05 C3gqkTD70
フラクタルってそんなに良かったか?
なんかチープな色彩で安っぽかったんだがあんなんで喜べる奴は萌えアニメしか見てこなかった人種じゃね?
俺が知ってるスタジオジブリってアニメ会社はこの100倍のクオリティーだぞ
82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:35:09 wXjQnPC50
>>67
ABは一話目は許すとしても、2話目から酷い内容だったものな
あれ程「カンペキな作品でつ(^p^)」と散々宣伝して、酷い物が出てきた事は無い
フラクタルは1話目からそう言った怪しさは感じられなかったが、今後は見物だわ
83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:35:45 Gl+FERK50
>>73
オマージュが多いのもフラクタルという題名に関係してるのかね?
1話目で視聴者をミスリードさせて、徐々に話を別方向に持っていくという構成ならまあ許せるかも
84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:35:57 3lV2CuOLP
>>81
劇場のジブリと比べてどうすんだよw
85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:36:46 cIimHWIi0
>>69
結局のところはそこなんだよね
エヴァやGガンダムとの差は
86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:36:47 l4Lngyv20
>>84
いやこいつ釣り師だよ
87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:36:53 oQSQu1VWP
2話からヒロイン変わるみたいだからフリュネ気に入らない人もだいじょうぶじゃね?
ネッサは可愛いってヤマカンも生放送で言ってたし
88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:36:55 XnKWkQPC0
正直ヒロインの子はかなり好みだったわ
89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:37:41 5pJucll90
歌が音程あってなくて気持ち悪いんだけど
90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:38:13 jA/+SAKd0
山勘「ネッサはめっさかわいい」
91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:38:21 NmqMthnV0
フラクタルおもしれーじゃねーか。さすがヤマカン。
小林ゆうが男子役やると名作の法則発動だな
92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:38:50 nVkl+gQ60
>>87
むしろフリュネの出番減ったら凄く哀しいんだけど
93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:39:26 4oU9koJ10
ラピュタとかナディアと比べられてヤマカンは満足だろう
94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:39:27 RXk1yilK0
>>87
ヒロイン変わるだと?
ネッサよりフリュネ出して欲しいのに
95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:39:49 aij+jvuL0
>>92
俺もだわ
必殺花澤声だろうとフリュネの方が可愛い!!!!間違いなく!!!!!!!
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:39:50 Wu0l2t5q0
ふらふらクタる
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:39:57 duKpjIFd0
>>90
うるせーよwww
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:40:07 FFomdffB0
今期は微妙だと思ったらなかなか俺的にいいアニメが多いな
電波ヒロイン可愛いな
あとこれって次回予告ない?
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:40:22 wTI0TmMH0
フラクタル面白いじゃん
宮崎は未来少年コナン
富野は海のトリトン
庵野は不思議の海のナディア
みんな冒険活劇ものから始めるんだよ
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:40:25 l4Lngyv20
フリュネ人気すぎるだろw
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:40:28 pHX3/vMf0
フリュネかわいいから最後まで見るお^^
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:40:41 JBpw6mrL0
>>65
展開のテンポってよりは、セリフのテンポに違和感を感じた
ところどころ、BGMのテンポともあってないもんだから違和感が加速する。
ヒロインの言動が電波系ってレスも見受けられるけど、言葉の内容よりもこのテンポの早さから感じるものなのではないかと思う。
セリフの意味なんかも、話が展開してかないと分からないものもあると思うし・・・
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:40:49 C3gqkTD70
悲しいかな
ヤマカスもぶたまんも萌え畑にどっぷり漬かってる人間
可愛い美少女しか出てこないのでしたー
もっとこいつとはセックスしたくないって女だせよ
可愛すぎんだよ
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:42:14 9jtDIt2h0
フリュネ団地妻かと思った
>>98
この枠だと予告いつもないんじゃね?
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:42:38 jA/+SAKd0
>>93
安らかに眠れ
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:42:49 Wu0l2t5q0
>>99
ヤマカンは冒険活劇で終わるのか・・・
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:44:02 QLeyrrX10
ウォーゲーム見た後のサマーウォーズ感
初見で見たかった
これとマギカしか面白そうなのない分残念
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:44:35 oQSQu1VWP
でもフリュネって娼婦って意味なんだっけ?
ヤマカンも生放送でフリュネ指差しながら
「ビッチビッチ、こいつビッチ」とか言ってたし
今度はざんげちゃんがビッチという事やらかすヤマカンはさすが
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:44:50 XaBd2ALq0
>>99
そしてその要素は全部いただきました、みたいなw
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:45:01 B0g0mxom0
放送当時のAB本スレのようになってきたな
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:45:05 cXSbJ8lS0
ノイタミナ枠内で浅い時間って所に萌え系のキャラデザ変えた真意が有るね
既存のアニメファンだけじゃなく広く一般に受け入れられる作品にしたいって所だろう。
初回の展開速度は内容の濃さとして好印象だった。
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:45:07 8QH15UWg0
真面目な話、どの辺が面白かったの?
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:45:52 5pJucll90
>>110
圧倒的に勢いが足りないだろ
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:45:58 9jtDIt2h0
最後ちょっとだけかんなぎ思い出した
なぎ様・・・
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:45:59 4oU9koJ10
もっとドッペルまわりとか科学方面のこだわりが垣間見えたら良かったのに
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:46:34 jA/+SAKd0
>ヤマカンも生放送でフリュネ指差しながら
>「ビッチビッチ、こいつビッチ」とか言ってたし
ただのキチガイじゃねーかw
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:47:48 l7WoG8uy0
>>108
ビッチというからにはパンストのパンティとスットッキン以上のビッチ加減を見せて欲しいものだ。
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:47:50 B34nJ7mX0
フラクタルはいわゆる人類保管計画みたいなもんで最後は二人が
ばるす的なもんでそのシステム破壊なんだろどうせ
始まる前から事前情報だけでオチが分かってしまうのがこの手の
古きよきアニメの欠点
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:47:59 Gl+FERK50
>>108
普通に悪女って意味なんじゃないの?
まあ何か訳ありのキャラだということは一目瞭然なのだがな
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:48:09 JniaQgMY0
ヤマカン嫌いだけどジブリのパクリなだけで叩くほど悪くなかったよ
今後どうなるかだな
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:49:17 FFomdffB0
>>104
そうだったのか
ノイタミナはのだめくらいしか見たことなかったから
>>112
なんかふいんきが気に入った
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:49:58 scoJiYZH0
>>110
お前が上げろ
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:50:01 awH1/axV0
どうせなら久石譲を使えば良かったのに
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:51:07 w+WfewXJ0
フリュネは、紀元前4世紀の古代ギリシアの有名な高級娼婦。
名声
フリュネの美貌は有名だった。ポセイドーンとエレウシスの祭が開かれた時、
フリュネは着ていた服を脱ぎ、髪をおろし、素っ裸で海に入っていった。衆人環視の中だった。
wwwwww
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:51:08 tke2B8bO0
>フラクタルはいわゆる人類保管計画
>そのシステム破壊
別にオチが分かっても、ABやハルヒ消失みたく捻ったストーリーはできるだろ
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:53:14 l4Lngyv20
>>124
あのフリュネちゃんが?
視聴続行だな
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:53:43 Py1Fd50LP
>>72
それで顔が可愛ければいいけど
無難で地味な名作劇場系のモブ顔っていう
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:53:54 EUDizRMc0
>>112
真面目な話、叩く箇所無いでしょ。
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:54:33 CHo6s7qCP
>>110
俺はABアンチスレの常連だった人間だが
ABは1話時点でこんな事にはなってなかったよ
あれだけ煽ってたのに作画そんなに凄いか?ってくらいなもん
その後内容の酷さが露呈するにつれて本スレが荒れてアンチスレが異常に伸びていった
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:55:04 016ycAJ20
>>129
ABは2話からアンチスレ伸びまくったな
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:55:44 JniaQgMY0
AB化するならそれはそれでおもしろい
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:55:46 4NPt5Jao0
パクリだらけで恥ずかしくないの?
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:55:54 awH1/axV0
>>118
俺には画伯が最終回に
「命は闇の中に瞬く光だ」と言うのが見えるぞ
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:56:47 0urGIlt80
東ヤマカンだから過剰に叩かれてるだけで
良作の部類だろ特に今期の中では。
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:57:11 EUDizRMc0
作画は凄いし話も面白いし
キャラも可愛いし声優も実力派揃えてるからギャグもいい。
今期こんなアニメが他にあるかい、無いよ。
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:57:56 Gl+FERK50
>>134
考えてみれば東大京大でつくっているのか。
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:58:54 oiWpUy5A0
萌え封印っていうなら絵柄だけじゃなくて衣装のデザインもそうすりゃいいのに
最初にツインテールの巫女服のビジュアル出た時からオタ臭いなーと思ってた
修道女服にしてもミニスカでドロワーズ見せるとか意味不だしセンス皆無
中途半端すぎる
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:59:13 4oU9koJ10
近未来なのに未来を感じないところがなー
ビジュアルとして未来を構築してくれよ
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:59:27 tke2B8bO0
>>135
『今期』って範囲なら無いだろうね
ただアニオタ同士の会話だと、どうしても過去作との比較になる
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 15:59:46 C3gqkTD70
ヤマカンじゃなかったらもっと酷いと思う
パクリエイたーと罵られて終わり
ヤマカスオタは何やっても好意的に解釈するから
ここでも好意的な意見があるわけだし
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:00:37 aij+jvuL0
小林ゆうと浅沼が同時に出るアニメは外れ無し
にゃんこい、生徒会役員共、フラクタル・・・
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:01:09 Gl+FERK50
>>138
未来っぽくないところは逆に良いと思う
世界観を徐々に明らかにしてゆく展開にしたいんだろうから
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:01:42 CHo6s7qCP
>>140
お前がそれを言っても全く説得力無い
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:01:53 ykEAClL30
>>141
伝説化しそうな品ぞろえだなw
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:02:12 Py1Fd50LP
pixiv辺りでは人気になりそうだな
元の絵が地味な分、アレンジのし甲斐がありそうだ
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:02:24 2oOhciJD0
ABは終わった今でこそ何だったのか状態だけどやってた当時は毎週楽しかったしいいよ
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:02:54 wXjQnPC50
ABは1話目に宣伝程凄い作画ではなかった事や露骨な構図の間違いで「このアニメ大丈夫か?」となり
2話目からの脚本の酷さで火が付いていき、アニメアンチスレッド数の記録達成という快挙に
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:03:07 UL6zSUW90
>>128
まだ一話だから様子見、という方が正解じゃないか。
フラクタル手土産にヤマカンはジブリに就職したいんじゃないの?
就職活動のためのアニメ製作とか。
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:03:17 zRlxN8aaP
>>145
髪の毛の色をどう描けばいいのか迷う時点でダメ
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:05:07 9jtDIt2h0
>>145
東方のわるg
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:06:29 0urGIlt80
過去作からの引用はオタには評判悪いが
ナウシカもナディアもエヴァも見てない中高生くらいの層にとっては
関係ないしな。その辺の一般寄りの層を意識してると思う
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:07:19 vHMGeva1P
>>148
そもそも既にジブリには就職試験受けて落ちてるよ
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:07:22 4oU9koJ10
>>142
それでもいいんだけどもっと見せて欲しいわけよ現状だとワクワクしない
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:07:34 1bugQRKv0
まあたしかに、萌えを排除したって割には
普通にフリュネ可愛いよな
あずまんとかどんだけえげつない萌え要素を入れようとしてたんだ・・
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:09:40 ykEAClL30
「いる」か「いらない」かで言うと(ry
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:09:42 4NPt5Jao0
しかしキモイキャラだな
なんでみんな垂れ目なんだ
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:09:45 9jtDIt2h0
萌え排除ってまじっすか?
クレインだけでも萌えですが
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:09:56 qqTITKb5P
pixivで検索してみたが
今んとこ、紫の髪のが数枚あるだけだな。
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:10:38 TL9wknR00
パヤオ息子よりはやる気ある分マシじゃないのか
それだけで使う理由も見当たらないが
…いやジブリはどうでもいいんだ
この作品で何が表現出来るかが
アレにとっては全てじゃねぇの
…そういうフレコミなんだろう?w
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:12:20 oQSQu1VWP
>>154
細かいシチュまではインタビュー等にも書いてなかったが
ネッサの下着シーンだのなんだのを岡田マリと一緒に提案して、
ヤマカンが聖域の範囲を見極めて(そういう表現だった)
ジャッジという流れで作ったらしい。
あずまんとしてはもっといろいろ入れたかったみたい。
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:12:48 5OqgR0os0
萌え排除とか言ってるけど
裸を見られても気にしない無機質系美少女を筆頭に
様々なタイプの美少女が突然主人公の前に現れるなんて
萌えアニメのテンプレそのものだと思うんだけど
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:14:14 YSZm9qlAP
>>161
萌えアニメならフリュネとクレインのドタバタ共同生活(あるいは珍道中)が始まるところだけど
実際はフリュネどっか行ってしまった
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:14:51 L7+ekoDl0
ジブリMixでおもしろかったwネタ的にw
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:15:33 Gl+FERK50
少なくともかんなぎと比べれば萌え要素はすくないな
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:15:36 duKpjIFd0
>>149
そういやねんぷちは紫色だったな
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:15:42 aij+jvuL0
この冬はタクトにフラクタル
オリジナルアニメ好きとしてはヨダレが出るな
いょぉぉぉし!
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:15:56 g4GZZ51b0
ぼくの考えたフラクタル
フリュネ「この世界は間違ってます!」
ネッサ「そーだそーだ!」
クレイン「そーなのかーじゃーぶっこわさなきゃー」
(中略)
エンリ「この世界を壊させやしない!」
フリュネ「ざけんなぶっ殺す!」
ネッサ「そーだそーだー」
クレイン「じゃあやっつけるか」
(中略)
フラクタルシステム「この世界は人類が尊い犠牲を払い構築した希望。それを人である君が破壊するのか?
人はこの世界でのみ安全に飢えや苦しみから解放され自己を追及でき・・・・」
フリュネ「さけんなぶっ壊す!」
ネッサ「そーだそーだー」
クレイン「じゃあ壊すか」
こうして人は楽園を追われ皆不幸になったw
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:16:17 oiWpUy5A0
>>161
確かに
三馬鹿までロリっ娘だった時はもうどうしようかとw
じじばば出さないつもりなのかね
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:17:09 7DpWNdfq0
1話に関しては叩くとこないレベルだっただろ
フリュネさんは3話の祭りで再登場らしいからな期待
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:17:10 C3gqkTD70
フィリネも三馬鹿の女も花沢も
普通の美少女萌えキャラと同じ
キモオタがセンズリこけない女を出せよ
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:17:24 BFX2yE3J0
>>161
うん、そうだね
ヤマカンは結局どこまで行っても萌え畑の人間なんだと思う
いやこれはいい事だよ?ヤマカンの萌えに関するフェティッシュな描写は素晴らしいからな
かんなぎ見ても解る
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:17:26 YSZm9qlAP
>>167
エンリとスンダはぶっ壊す側だ
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:17:41 qqTITKb5P
>>162
でもネッサとの共同生活か珍道中が始まる予感しかしない…
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:19:40 qqTITKb5P
>>171
パヤオもロリコンを突き詰めて、突き抜けたんだから
ヤマカンも萌を排除せず、もっと突き詰めるべきかもな。
そうすりゃ突き抜けるかも知れん。
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:20:31 awH1/axV0
パヤオ的フェティッシュをやろうとしたんだけど、結局ステレオタイプな萌えになってしまったのかな
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:20:47 zzP8xJfH0
普通に面白かった。今期の1話では今の所一番好き。
177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:20:53 Nf2yMj+lP
これ理解出来ないやつはけいおんでも見てろって話だな
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:22:40 Q/jzpgopQ
今のところはいいのか悪いのかわからないな
どこがいいとも悪いとも言えない感じ
ファンタジックチルドレンみたいに展開するのかな
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:23:56 ib5YCLeW0
ヤマカンは凡人
宮崎駿や庵野のような天才にはどうやっても肩を並べられない
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:23:58 mM/MVv250
おまいら、未来少年コナン・初期ジブリ・不思議の海のナディアは見たことあるか?
これらの良い影響を大きく受けているフラクタルの1話は本当に漏れはすきだった。
2話以降に独自性の強いストーリー展開で面白さが増すようなら今期ナンバーワンになるよ。
ジブリはもうマトモな声優を使わないからジブリ作品に出たい声優さんはフラクタルに出演すればいい。
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:24:26 PN0b4sYj0
服まで見つけておいて、なぜロリドーラはあっさり帰ったの?
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:24:29 g4GZZ51b0
>>172
いまはじめて公式見てきたがややこしいな。フリュネってFSの管理者側の人間なのかよ。
てかFSは崩壊しかけてるらしいじゃないか。ウィンドウズみたいなもんか?ウィルスでも
喰らったのか?で管理者も再起動するために躍起になってるってどういうことだ。再起動
任意でできないのか。やばいクレインが誰もできなかった再起動を果たしてヒーローに
なる予感しかしない。でフリュネが再起動のキーで再起動すると消えちゃうとかの王道展
開もみえてきたw
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:24:30 BFX2yE3J0
>>179
そいつらに並ぶなんて思ってる奴いないだろ
いたら呼んで来いw
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:24:49 YSZm9qlAP
>>180
ジブリフォロワー系のアニメならエウレカが一番だな俺は
フラクタルも頑張って欲しい
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:27:06 Gl+FERK50
>>182
再起動するんじゃなくてぶっ壊すんだろナウシカばりに
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:27:44 C3gqkTD70
エウレカはジブリとも違うだろ
最初はすごい良かったんだけど
中盤とか暗すぎるしその割にカタルシスもなにもなく
中だるみ感が酷いからな
11話くらいが丁度いい
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:28:19 awH1/axV0
>>185
返り血で髪が紫になるんだな
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:28:22 +oXrldQZ0
絵の描ける監督と比べるのは厳しい。
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:28:59 zRlxN8aaP
>>180
影響を大きく受けているんじゃなくて、ただパクってるだけだろ
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:29:16 ueXAsMZ40
ただまあ、40歳以下の監督では正直、一番才能あるよね。
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:29:58 3F8ftF0D0
>>185
バリツ!!
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:31:28 C3gqkTD70
ヤマカンって散々作り手のオナニー批判してたのに
昨日は嬉しそうにこれで僕もあんのさんと一緒!て喜んでたな
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:31:42 L6ATOjES0
>>180
まだ若輩だけど全部見てきました
けれどコナン、ラピュタ、ナディアにあったようなワクワクする感覚を一話では抱けなかった
今後に期待したい
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:32:45 3tl8hnHT0
>>167
FF13に似ている
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:33:20 0urGIlt80
公式のキャラ紹介に添えられた文に情報がある
やはり反フラクタルの組織も出てくる
システム再起動が目標になりそう、その鍵がフリュネ、なんかテンプレ臭いな
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:33:24 LPNq4Td+0
牧歌的だが妙にテクノロジーが進化してる所なんかは∀を思い出す
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:33:34 YSZm9qlAP
>>186
中盤のホランドとの対立、その後の旅での出会い
その全てを乗り越えてのエウレカの分かり合いは00年代のアニメで最高だろう
>>190
ヤマカンはかつての富野枠
分析と自己演出で頑張る監督であって、他と比べたら劣る部分も大いにある
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:34:28 PN0b4sYj0
>>186
26話は今でも大好きだ。あれほど感動したボーイミーツガールは無かった
サッカーとかホランドとかいらんかったんや
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:34:52 Py1Fd50LP
>>168
じじばば、出たらいいねぇ…
本当に萌えを排除したいなら
含蓄ある言動をする格好いいじじばばとか
ホモ臭さのない同性の相棒とか
萌えやエロ以外の人物の魅力で惹き付けてほしい
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:35:32 EiIPEHSj0
ED5秒前まで話題にはなるけど絶対売れないアニメだなーって思ったけど
最後でもしかしたら・・・と思った
これからに期待だな
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:36:15 23fxTdoY0
ジブリの劣化コピーであることは良く分かった。
さんざん大口叩いといてこれだもん、呆れたわ。
ヤマカンって男は足し算とアレンジしか頭に無いんだろうな。
個性を出せないボンクラなんざクリエイターじゃねえよ。
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:37:12 Gl+FERK50
まあ本当に壮大な話にしたかったら1クールじゃどだいムリなんだよなあ
やっぱちゃんとした作品には2クール上げないと。。。
べつにフラクタルがちゃんとしてるかどうかは別として
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:37:18 e5geaXSP0
>>178
ファンチルはあの独特な不気味懐かしい感じがよかった
EDは最高だったし
こっちはヘンに美化してるつーか なんか違うんだよなぁ
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:37:58 pjYjetVyP
設定は面白そうだとおもった
絵は日アニをぱくって影なし
声朴路美に似ていることもありターンエーガンダムみたいだね
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:38:57 zdlL3Law0
>>199
じじばば出せとか簡単に言うが、老人ってすごく難しい題材だと思うぞ。
人生経験少ない若手に老成した人生観語らせるとまず馬脚が現れる。
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:40:40 mM/MVv250
>>189
俺としては、パクリ=まね
影響を受ける=監督やライターが前もってジブリが好きで業界入る等の
正直に影響受けているのを発表しているって解釈だから。
でも漏れは、この監督の事は全く知らないし調べるつもりも無いが、ココまで強く影響受けてたら
きっと、正直に出典を発表してる筈と判断した。
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:40:58 3CsWgm3jP
ってか萌えが嫌ならまずキャラデザ変えろや
もっとリアルよりのキャラデザにすればいいじゃん
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:42:48 pjYjetVyP
ジブリというか名作劇場基調だからなあ
宮崎もその系統の一つ
ほか、ナディアとかもその系統
悪役三人組なんてまんまナディアだな
まあナディアもタイムボカンのパクリなんだけど
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:43:04 9yQIeAfI0
ヤマカン、97年に大学生だったのに何故にこんな古臭いもん作るんだろ
ザムド見ればわかるけどジブリっぽいアニメ作るのは簡単なんだよ
問題はそれでおもしろくするのはムずいぜと
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:43:05 aij+jvuL0
もうジブリ作品の場合何真似てもパクリって気はしねぇーわ
全部オマージュに見える
デスノートとライアーゲームの関係ならパクリって言えるんだけど
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:45:04 wSlZgyWj0
>>201
本当に足されてるならいいが
ところてんみたいに、逆側からボトボト大事なものがおっこちてるからなw
>>203
ヤマカンが見いだした()とかいう歌手も
声が野太くてイマイチだよな
もっと透明感のある歌手を使えばいいのに
ついでに歌詞もよくない
OPは曲もよくない
EDは志がよくない、オリジナルファンタジーなのに
アイルランドって現実に依っちゃってどうするんだと
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:45:58 CHo6s7qCP
>>209
ザムドは一部のキャラクター以外全然ジブリっぽくなかっただろ
エウレカの悪い部分を集約したようなオナニー作品だった
むしろ王道冒険活劇だったら良作になってたと思う
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:46:07 s+PJo9Fp0
ナディア1話には壮絶に魂震えたのに
90%同じ成分で出来てるフラクタル1話には何も感じないのはなぜなの?
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:46:46 PN0b4sYj0
最後の召還、ナギ様思い出した。ヤマカンって努力してるわりに引き出し少ないのかね
たった11話なのに、1話で冒険活劇もしない、旅立たない主人公ってどうなんだろう
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:46:57 YSZm9qlAP
>>213
旅が始まってないからじゃね?
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:47:50 +1T3Nwea0
>>181
ヌケてるんだよ。
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:48:11 mM/MVv250
>>211
俺は、OPEDは主人公の声優がバラードとロックを歌えば良いと思ったよ。
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:49:01 zdlL3Law0
何か凄いことが始まりそうな予感がしないからじゃね?
今後どう転ぶかはともかく退屈な導入だなってのが率直な感想だった。
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:49:49 C3gqkTD70
パヤオって二時間かそこらでまとめてるんだろ?
アニメにして5~6話
尺は言い訳にならないよ
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:49:55 dtMqLhBb0
なんか90年頃の名作劇場って感じ。自分は嫌いじゃないけど古臭い、地味な印象だよなあ
ちゃんと話が纏まってたらアニメとしては評価されるとは思うけど、売れる要素がみあたらない
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:50:01 +1T3Nwea0
>>218
そうか?
俺はめっさ先が気になったけど。
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:50:14 go5SvsvX0
ジブリやナディアと比べるのはかわいそうというか 比較しなければ結構良く見えるんだろうけど
自分からオマージュしてるから比べざるをえない
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:50:37 0urGIlt80
1話では冒険が始まる高揚感とかはなかったね、静かに始まった感じ
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:50:40 9yi26fNs0
エンリはナディアのマリーっぽい…?
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:51:18 l7WoG8uy0
3話までは観るよ、ED好きだしこれはCD買うかも。
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:54:41 OYDNZt1i0
最後のロリがヒロインかよ
もうロリ要らないっすよ、勘弁してください
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:56:06 dU6bW8Ti0
ナウシカw
レントンw
絵に描いたような悪役トリオw
未来少年コナンEDモドキの世界w
でも面白そうだから見るよ。
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:57:43 CHo6s7qCP
ロリだろうがなんだろうが
最近のはっちゃけた花澤の演技が好きだ
どーんっと初っぱなからアホの子っぽくて期待
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:58:24 iOum5tgzP
最近よくいる「アニメやゲームしか見ていない人が作ったアニメ」
アイデアの源、イメージの元が全部アニメだからそれを再編集しただけの二次創作に見える。
王道と言いながらやっていることはハルヒ別荘話のうる星のパロディや逆転裁判のパロディと同じ
結局ヤマカンは人が作ったイメージでハリボテをつくる作業しか出来ない
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:58:51 C3gqkTD70
全員ババア(一番若くても30代)なら見なおしたけど
ぶたまんがロリコン萌えキャラ大好きで
ヤマカスは女子高生が大好き
こいつ等卑しい萌え豚根性に忠実すぎる・・・
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:00:22 awH1/axV0
アニメ消費者が作り手側になってしまっているわけか
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:00:43 EiIPEHSj0
しかしこれヤマカンが監督だとかやめるだとか
前情報とか無しに普通に作品だけで見た場合
こんだけ勢いも出ずに下のほうでほそぼそと進行しそうなアニメだよな
ある意味成功なんだろうけどこういう演出ってどうなんだろうねw
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:02:04 tke2B8bO0
>アニメ消費者が作り手側になってしまっているわけか
それを批判したがっているのがヤマカンで、それをマンセーしてたのがヤマカン信者で…
…てアレ?
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:02:40 0MROi8TQ0
ナウシカのパクリと言われても仕方ないな
完全にメーヴェじゃねえか
オマージュとかそんな上等なモンじゃなく
ただジブリオタを釣りたかっただけだろ
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:03:27 6ERhsV9a0
wwww
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:03:30 z7M+y03v0
すさまじいくらいのジブリ臭だな
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:03:48 xnXAdFnH0
萌え排除するなら
自然主義的リアリズムでキャラ描けよ
結局萌え入ってるじゃん
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:04:16 C3gqkTD70
>>229
その批判は良く聞くが
擁護するとヤマカスはアニメより映画の方が断然見てるし勉強してる
そして好きなアニメは少女漫画系のラブコメで萌えとはまた違う
しかしアウトプットする才能が欠落していた
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:04:50 3F8ftF0D0
>>233
その相似構造がまさに”フラクタル”ってわけだなw(ドヤッ)
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:04:57 bzxpz3VT0
批判的な感想の人が多いけど、出だしとしてはなかなかだと思う
少なくとも私は来週も観たいと思ったよ
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:06:25 awH1/axV0
>>238
最後の行が致命的w
相棒に恵まれれば確変するのかな
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:06:25 lL8FTEM40
ほか
んだ
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:06:43 QIPK7Fo10
内容はそんな悪くなかったけど作画がひどい
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:08:15 +1T3Nwea0
>>243
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:09:56 QIPK7Fo10
>>244
なんらコラ
なんか言え
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:10:01 tke2B8bO0
>>241
上手い原作を見つければ、京アニ並みの作画レベルがあれば、確変できるかも
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:10:43 bzxpz3VT0
>>243
?
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:11:35 jlgK70oJP
フラクタル C
世界設定や雰囲気はとても素敵。ねらいだった「ジブリ風」は存分に押し出されていると感じました。
ネトゲやOZのような電脳世界が思い出されるけれど、端末が語るフラクタルシステムの宣伝文からは、
パラノイアのような狂気もあるのかな?と期待感は高まりました。祈りの時間は洗脳システムだとか?と妄想も膨らみます。
ただ、ヒロインの言動からは「なんだか惹かれる不思議な子」よりも「ちょっと何考えてるか判らない電波さん」という印象を受けました。
これはやたらおしが強いからなのか、「ジブリ風」にそぐわないひねりなく媚びた様な言動や展開が気になったせいなのか…
世界からずれた存在は世界の運命を握るヒロインの資格ではあるけれど、目指すアニメの雰囲気自体からずれている気がして、もったいないなあという感想です。
ヤマカン監督ということで評価スレでも注目が集まっている作品ですが、そのため事前に先入観を持ってしまっているのか、
個人的には作品中から演出意図、目的、リスペクト元等がダイレクトに伝わりすぎて、少々入り込めませんでした。
こういう雰囲気の作品は、その世界に自分を投影しながら見れたら、とてもワクワクドキドキたのしいのになあと残念な思いです。
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:11:52 YG6dZn6w0
べつに模倣しててもいいんだけど
空中戦もヒロイン墜落もそれによって盛り上がったかというと微妙
あんな殺風景な海岸で1話やんなくても…、て感想
壮大な冒険って煽るならもっとモノを壊したり、建物や草木を薙ぎ倒したりしてほしい
家捜ししてるシーンですら音のみでカメラは屋外だもんなあ。すげー平和主義アニメ
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:12:17 zdlL3Law0
もし仮に萌え排除したいから絵柄をちょっとリアル寄りにしたんだとしたら発想が終わってる。
実際にそんな意図があったかどうかはさておき、絵柄なんてデザイナーの仕事であって
仮に劇画系の萌え不可能な絵柄でアニメ作ろうがそんなもん監督の働きでも手柄でもない。
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:12:41 QIPK7Fo10
>>247
???????
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:13:07 C3gqkTD70
ヤマカスはまず原作者選びを見誤りすぎ
あんだけ萌えを否定しても萌えに逃げてるあたり
やはりガチラブコメ路線で実力が露呈するのが怖いのかな
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:14:21 bzxpz3VT0
>>251
ひどいってほどの作画か?
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:15:09 WU7LpewJ0
A1のむだづかいするな
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:15:27 cE9wGqNQ0
>>231
そんなもんじゃなく、作り手も受け手も、トミノの言う”玩具屋のおじさん”状態だろ。
ユーザーもDVDがキャラソンが何万ペイしたとか、コケたとかそんな話で得意になってる奴ばっかりで(2chみても
ゴミのようにいる)、作り手はすっかり萎縮しきって迎合しとる。まあビジネスを理由にしてれば楽だろうしな。
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:15:27 Gl+FERK50
>>248
ほぼ同意
特に最後の行。
やっぱ名作は視聴者を作品世界の中に引き込むよね。
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:16:06 cX5FmxD30
お、スレの速度が加速して一気に放浪息子を抜き去ってるな。
やっぱヤマカン作品は学校から帰ってみる学生が食いつくんだな。
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:16:07 QIPK7Fo10
>>253
めちゃくちゃじゃね?
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:16:45 GMypLg6j0
>>249
形だけの模倣に終わった、それに尽きるんだろ。
形以外の模倣に終始して欲しいんだけど、
多分に模倣元の良さすら作り手として理解できてないんだと思う。
だから形・ガワだけしか模倣できない。
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:16:46 mM/MVv250
さて、来週は花澤が演じるポニョっぽい娘が語の中心になって行くんだろうが
どうなるかwktk
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:16:49 C3gqkTD70
もし仮に萌え排除したいから絵柄をちょっとリアル寄りにしたんだとしたら発想が終わってる。
>>お前が終わってる。リアル路線の作品であんな萌えのキャラデザなんか出たら作品ブチ壊し
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:17:02 oiWpUy5A0
確かにあの世界に引き込まれなかったし、
登場人物たちの今後もあまり気にならないんだよな
だからワクワクしない
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:17:44 6sSUzPgd0
メーヴェはともかくこれ話はナディアに近いような
と思ったがヒロインらしきキャラが消えて別のがきた
まあ、面白いというか先は気になるんだけど
このての作風で1クールは設定投げっぱなしで終わる悪寒が過去の作品から・・
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:18:07 awH1/axV0
このまま見続けても面白くなりそうも無いという絶望感はまだない
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:18:07 g4GZZ51b0
>>253
作画についてはいろいろ可哀想だとは思う。
下手にジブリ映画のようなもん作ってしまったのでもろにジブリ映画と比べられる。
予算から段違いなわけだから動きとかもう比較にならない。特に乗り物、メーヴェや汽船の動き、
自転車の挙動がひどすぎる。
だがまあ深夜アニメということで同じ時間帯のアニメと比べる分にはそれなりのクオリティは維持
していると思う。
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:18:18 L6ATOjES0
>>249
絵の密度が低いよね、見てて寂しい
あと主人公がアンティークの機械好きって設定があるならそこをもっと押してほしかったなぁ
メカへの愛を感じさせてほしかった
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:18:36 pjYjetVyP
ナディア自体が
ラピュタみたいなのつくってくれって言われて
作ったアニメだからな
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:19:04 qqTITKb5P
>>255
まあスポンサーである玩具屋のおじさん達に対する嫌がらせで
伝説の巨神作っちゃう人のレベルに至るのは
なかなか難しいけどな…
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:21:13 uP+oiRow0
売れなかったらヤマカン引退するの?
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:21:20 rBEPb+W10
>>249
漫画をよむとVR対生身をやりたいはずなのに
主人公にとって最初の衝撃となる空中戦シーンに、全くもって生の感覚がないんだよな
ゲームみたいなバルカン砲で、ヒロインの機体もやられて黒煙をふくわけでもなし
(あたってもゲームみたいにライフが削られるだけなんじゃね?って感じだ)
突然の飛び降り
>>256
>>248は先入観といってるけど
視聴者を作品世界に引き込む以前に
「ニコニコ動画で俺と声優のトークを見ながら一話生放送を楽しめ」ってのがヤマカンのしたことなんだぜ
視聴者を作品に集中させる機会を、自分から放り投げてるんだ
創作者として根っこの根っこがおかしいよ、とても信じられない
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:21:24 wXjQnPC50
東の脚本への関与はどうなっているのだろうか
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:21:37 L6ATOjES0
ところで誰か女の子が水中に転落しなかったのがなぜだか分かる人いない?
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:22:09 9yQIeAfI0
本物のバイク知ってる人が作ったSFがアキラだとして
ヤマカンはアキラバイクだけ見てバイクアニメ作ったような薄さがある
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:22:18 bzxpz3VT0
>>265
ジブリ映画と作画比べたら深夜アニメ全滅だよな
確かに怪しいところはあったがひどいってほどではないと思う
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:22:23 jlgK70oJP
>>249
宮崎アニメへの愛と尊敬は感じるんだけれど、
宮崎さんのもつ、機械や冒険や女の子等への情熱が感じられないから、
形だけの模倣になっちゃってるのかなあって思う。
家捜しのシーンなんて、宮崎さんなら必要以上に派手に無駄に壊しまくったりして、コミカルに楽しく見せるよなあ。
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:22:50 0urGIlt80
システム崩壊を防ぐための再起動を目的として、
その鍵となるヒロイン救出が当面の筋になるんかな
キャラ紹介見る限りでは
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:23:16 zdlL3Law0
追手の無能っぷりのせいでまるで緊迫感がないんだよな。
ラピュタやナディアはこいつらに捕まったらまずいって思わせてくれたんだが。
その後逃走劇の途中で手を広げて自由落下なんて不可解な行動をとったのを見て
ただやりたいシーンを無作為に入れてるだけかと気付いた。
>>261
リアル路線の作品はつっこみどころか?w
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:23:49 Gl+FERK50
>>272
というか、なぜ飛び降りたのか良く分からなかった
あのカットを使いたかっただけ?
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:24:12 qT7zMNYw0
>>267
ラピュタの元の企画だろナディアは
真似して作ったものじゃない
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:24:22 4Zs8DiFR0
アクション映画と戦争映画でよくある冒頭の派手なアクションが欲しかった
漫画版見る限りじゃ2~3話ではそういう展開なさそうだし
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:25:47 Gl+FERK50
>>270
そのとおりだな。
解説付きの試写会やってるようなもんだからなw
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:25:57 cIOPAgvB0
キャラデザ左だってのに・・なんて地味な・・
「ささみさん@がんばらない」
の読者としてはどうも腑に落ちないぜ。
今の所内容もオリジナリティー全く無しだし期待はずれだ。
だが見続けます、いずれ化ける気もするしな。
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:26:09 9yQIeAfI0
こてこての萌え絵でも内容で勝負すればミルキィやけいおんのように評価される
ヤマカンは安易に一般向け狙って中身が一般に通用してない
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:26:22 TY6MCRV90
OPとEDに何か感じるものがあったら、多分wkwkしたんだろうなあ、と思う
ヤマカンは音楽のことをあれこれ言う割に、その音楽がいつもつまらない。
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:27:23 GMypLg6j0
>>275
宮崎アニメへの羨望は感じられるけど、
愛や尊敬、そして何が良いのか知ろうとする製作者的心が足りなすぎる。
多分にヤマカンにとって宮崎駿は「なんかわからないけど凄い」でとどまってるんだと思う。
だから何が良いかもわからない、だからこそ表面上の模倣でしか探れない。
良さを根本から理解している製作者なら表面なんか真似しなくても同じように惹き込むものを作る。
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:27:40 pjYjetVyP
hazuma:1話Aパートはけっこういいことがわかった。おれのSF設定は消えてるけどな!ww (上から目線でごめん!)
hazuma:そしてフリュネもけっこういい。チクチョウ、ヤマカンのフリュネ愛が露骨に現れてるな。ネッサェ……
hazuma:ヤマカンにはロリパワーが足りない!
hazuma:マジレスされちゃった。ぼくは原案なんで、SF設定作ったけど同時に消えるのも承知してるんですよ。集団作業ってそんなもん。
そしてそれをネタにするのも折り込み済み。だからノベライズもOKでてる。RT @pendulumknock? あずまんの言い種は本気でフラクタルに影響出そうなので
hazuma:ヤマカンも原作者のひとりですよ?。
@hazuma こんな原作者いたら監督として嫌だなw
hazuma:ところですでに見終わってるわけだけど、初回は期待していいんじゃないか。王道冒険ファンタジーアニメです。
hazuma:あとフラクタルのOP曲はいいよ。これも今日発表になるのかな。
hazuma:フラクタルについて一度だけ真剣に呟くと、山本寛は今回、自分の得意技をほとんど封じ込めてアニメを作っている。
それが彼の、いまのアニメ界に対する「決意」なんだと思う。萌えに背を向けファンタジーを選んだのもそういうこと。それがいいほうに
転ぶか転ばないかは終わらないとわからない。
hazuma:ぼくは彼の決意に乗って参加した。だから設定が変わり萌えが切られても、その決意に基づくものと納得している。正直山本氏は
自分を縛りすぎだと思わないでもない。けれど彼がそれをやるしかないと考えた理由はよくわかる。いいアニメになるのを願っている。と
いうよりも、いいアニメにならないと困る!
hazuma:みなさん、フラクタルを観てみてください。別に難しいアニメじゃないです。普通に観ればいい。というかむしろすごい普通のア
ニメ。けれどいま彼が「普通のアニメ」を作ろうとしたことの意味を少しだけ考えて、ネタとして消費するのではなくて、まっとうに。
hazuma:……といった感じでいつもの調子に戻すと、そのフラクタル、つまりは要はぶっちゃけ言えば、ヤマカンに、ぼくや岡田麿里の出
したオタク向けのニッチなサービスはがんがんに拒否られたってわけですよ!w
hazuma:ネッサの下着姿とかがんがんに出したかったのに……
東は設定だけで脚本まではまったく口だしてない。岡田の脚本がまずかったんじゃないかな
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:28:31 jlgK70oJP
>>277
宮崎アニメである、憎めないキャラクターの敵とかって、
別にもっと恐ろしい奴らがいるのがわかってたり、コミカルにみえて残虐な描写があったりするから成り立つんだけど、
フラクタルの1話追っ手は、まぬけなキャラクターしか描写されてないから、緊張感も何もないし、
だからそいつらと対立しているヒロインにも、「なにか重大な事件にかかわってる娘か!大変な冒険に巻き込まれたぞワクワク」
じゃなくてそこらの家庭のいざこざかなんかに立ち会っちゃったくらいのぬるい高揚感しかないなあ。
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:28:34 0urGIlt80
ジブリ・庵野作品と比較されるとはハードル高いなしかし
まあ引用元と比較されるのは仕方ないか
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:28:48 TY6MCRV90
>>286
いや、この文脈でマリーを叩くのはかわいそうだろw
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:29:17 cX5FmxD30
>>267
ラピュタのロボも、スーパーマンのメカニカルモンスターをパクッた系譜
URLリンク(www.youtube.com)
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:29:40 WicFpll60
最近のジブリより面白い
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:30:34 1x48AoAv0
ジブリっぽいことしようとしてるのにキャラに「きもいよ」とか
言わせちゃうあたりがなんか色々とアレ
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:31:02 Gl+FERK50
>>291
ゲドより面白いことは認めるよ!
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:32:37 WicFpll60
>>293
吾郎また作るらしいな
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:32:49 TY6MCRV90
けいおん的なものへのストレスみたいなのはわかるけど
かといって、こんな時代遅れのファンタジーやって溜飲を下がるかというと
「大きなお世話だよ」という話だと思う。
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:33:56 cX5FmxD30
>>286
ネッサの下着ェ
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:34:13 awH1/axV0
>>279
元企画のまんまラピュタみたいに作って欲しかったのを庵野が改変したらしいな
むしろラピュタから外れようとして作られたアニメ
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:35:15 GMypLg6j0
>>295
というよりは、そう思ってあえて今やるのであれば、
それこそ無条件に納得させるような力を持ってなきゃ無理。
その力量・クオリティがこのアニメにあるのかどうかは・・・
単にそういうのやりました、で終わったらヤマカンのような意図を持ってやった意味がない。
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:35:41 pjYjetVyP
hiranokohta:眠すぎてノイタミナまで起きてられん。放浪息子は絶対見たいんだ。 [URLリンク(twitter.com)
hiranokohta:やっべ、放浪息子夢中 [URLリンク(twitter.com)
hiranokohta:顔がニヨニヨする。みてるだけでもきもきする [URLリンク(twitter.com)
hiranokohta:良くできてるし頑張ってる良いアニメじゃないの、放浪息子。 [URLリンク(twitter.com)
hiranokohta:今季は放浪息子だなー。 [URLリンク(twitter.com)
hiranokohta:放浪息子のあとマツコデラックスって、あれか、女装つながりか。 [URLリンク(twitter.com)
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:36:09 YSZm9qlAP
>>295
それよく言われるけど
最後旅に出ずに家に帰っちゃって日常が続くのは凄いけいおん的というか00年代的だと思う
パヤオならすぐにフリュネを追いかけるな
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:38:39 cE9wGqNQ0
>>268
ヤマカンも理解してる筈なんだけどね。宮崎とか禿とか押井とかが”サービス”が旨いだけの行儀のいい連中
じゃないってことは。
ヤマカンがフィルムに己の個を核を刻めるか、2ch的に言えばオナニーかませるかってのは注目しとる。
>>277
服見つけといてスゴスゴ退散って諦めよすぎだろって思うわ。 そういうのが結構眼についたね。
派手にメーヴェから落ちて見つからんとか、Bでいきなり夕方になってるのなんか唐突とか、主人公がいきなり寝落ちとか。
あまりに、お粗末に思えるところあるから、なんらかの伏線なのかなあ とも思う。
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:39:29 GMypLg6j0
>>300
>>286であるような「普通のアニメ」を作ろうとしたことの意味、とか
そもそもである「普通のアニメ」とか言ってしまうほど、普通のアニメ足りえてないよね。
まあ「普通のアニメ」が「古き時代にある普通のアニメ」という意味なのか、
「現代版・古き時代の普通のアニメ」という意味なのかはわからないが現段階で両方でもない。
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:39:35 L6ATOjES0
宮崎駿のメカ愛は尋常でないものがある
庵野秀明の特撮愛は尋常でないものがある
では山本監督には一体何があるのか
"何か”があるのならまだ面白くなる余地はあると思う
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:40:27 FY1PNW430
志・情熱はあるんだろうけど、
アニメを見せる・視聴者を魅了する技術は未熟すぎるってことなんだろ
未だその域に達してない・・・か(笑)
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:41:11 TY6MCRV90
ここから何か大きな変化があれば面白いけど
twitterとかでの関係者の発言を見てると確定的にこのまま変化がないことがわかっちゃってるもん。
じゃあ、もう宣言どおり引退してくださいとなるわな。
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:41:26 cX5FmxD30
>>303
アイドル愛なら
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:42:07 0MROi8TQ0
ヤマカンにあるもの
京アニへの憎しみ
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:42:12 GMypLg6j0
>>303
"アニメ好きな奴によるアニメ界に対するコンプレックス"じゃない?w
俺その構図を何か別のものに置き換えてドロドロネチネチやったら面白いもんつくると思う。
ヤマカンは自分の武器すらも理解してないんじゃないかな。いつも作品がふらふらしてる。
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:43:11 qqTITKb5P
>>306
貫きゃいいのになぁ
得意技封印とかしてないでさ
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:43:24 C3gqkTD70
作り手にはコンプレックスや情熱が必要
ヤマカスはどう考えても女子高生に対する異常な執着が取り柄だと思うよ
本来こんな萌えアニメじゃなくてはチクロやってる人なんだよ
きっと・・・
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:43:47 YSZm9qlAP
>>302
古き良きアニメを見せつつも最後にちょっと流れに逆らった感じだけどなぁ>一話ラスト
>>301
ヤマカンと歴代の巨匠達が違うのは、自分を作品に反映出来ないんだよね
商品しか作れない。自己演出と作品がそれぞれ別の方向に走っちゃってるんだよ
同じようにメディア戦略で自分をブランドにした禿は自信を作品に反映させたわけで
「ヤマカンの作品って案外普通」の原因はこれだと思う
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:44:02 5s1eUfPq0
引退作がパクリってなかなかできないぞ
すごいなヤマカン!
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:44:44 awH1/axV0
>>303
カーチスに撃墜された後のオーバーホールのシーンは変態的メカ愛に溢れてたな
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:46:01 YSZm9qlAP
>>311
×自信
○自身
ね
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:46:09 TY6MCRV90
フリュネから原田知世感を溢れさせれば覇権取れたわけでもない気もするがw
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:46:15 zdlL3Law0
古き良きアニメならいっそ全部動物にしてガンバ目指して欲しかったかもな。
中途半端に美少女中心に据えてるから踏ん切りつかないんだろう。
>>301
無論、今後おもしろくなる可能性は否定しないが正直一話はお粗末だった。
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:46:23 B5/IpQJD0
>>312
それ本気なら凄いけど・・・
どうせ撤回して居座るに決まってるw
最後の作品(仮)にジブリ全パクで1期分だけ作るとかありえねーよ!
これは引退詐欺だ。
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:46:44 Eih+/Jg50
ABという作品に出会っていなければ
今のように寛容ではいられなかっただろう
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:46:50 7Et3X+YP0
>ヤマカスはどう考えても女子高生に対する異常な執着が取り柄だと思うよ
>アイドル愛
まさにそうだよな
でもまあ、封印したくなる気持ちもわかる得意技だよな
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:47:23 tke2B8bO0
>>311
ただ、古き良きアニメの復権とやらを目指しているのなら大どんでん返しとか
なさそうだし鬱展開もないだろう
で、ジブリみたいなブランド抜きの深夜枠放映のアニメの勝算はというと…
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:47:26 GMypLg6j0
>>311
そう、そしてその外し方がなんというか結局現代のアニメになるよねってだけで。
外した結果「現代的には良い流れ」とかそんなの関係なく無条件に「良い!」ってなればよかったけど、
この1話の場合「ふーん」とか「そうなんだ」程度に留まるか下手したら「なんじゃそれ」と悪い方向に行きかねない感じ。
それも多分に古き良きにある良さ、を理解していないからこそ外しが効果的じゃないってことの表れだと思う。
王道外しはそれこそ王道への理解が必要。
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:47:52 RR0Thzf90
>>318
それはあるかもしれない
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:48:00 4NPt5Jao0
ジブリ+ガイナックス+タツノコプロって感じか
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:48:20 TY6MCRV90
一番の問題は、これが成功したところで別に未来を感じないところだと思われ
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:48:56 5s1eUfPq0
富野が「アニメオタクに面白いアニメは作れない」って言ってたけど
ヤマカンってその典型だと思う。自分の意見とか作り方がなく、今まで見たアニメから作ってる
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:49:19 qqTITKb5P
>>311
まあ自分を反映どころか、出演させてしまう
ナベシンみたいになられても困るけどなw
ああいうのは、一人で十分だ。
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:49:47 jlgK70oJP
とりあえずあれだな、入れたいシーンや作りたい雰囲気ってのはあるんだろうけれど、
これがやりたい!これをどうしてもいれたい!だれがなんと言おうが描きたい!って情熱を持ってないように感じる。
作品が作るのが目的じゃなくて、作品を作って評価されたいっていうのが全ての動機な印象。
なんというか、
これで進退を決める!注目してくれ!てのも、評判や進退は関係ないから好きなものを納得いくまで作る!
作品の解説するから演出意図を知ってくれ!てのも、全力でできる限りのことはやった、あとは見る人が好きなものを持ち帰ってくれればいい
って、目指すべき彼等なら考えてるんじゃないかなって。
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:50:29 cX5FmxD30
ヤマカンが「子供を作りたくなるようなアニメ」にしたいと言ってるらしいが
2年前に結婚して、子供がそろそろ欲しいか、子供出来たからってだけで
アニメ作ってんじゃないだろうな?
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:50:40 PN0b4sYj0
けどまあ、ウエルベールよりは面白かったよ
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:50:59 Gl+FERK50
>>325
いや、ヤマカンは王道ものじゃなくてかんなぎみたいな萌え路線を貫き通せば良いだけだと思うよ。
矢吹が開き直ってとらぶる描いてるみたいにさ
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:51:21 scp2FdTd0
ウエルベールは究極のギャグアニメだろが
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:51:40 GMypLg6j0
>>327
こういうタイプって案外そのときの思いつきで勢いでやった突飛なもんが面白いんだけどねぇ
最近のヤマカンはずっと小手先で終わってる感じ「こう見せるにはこれやればいいでしょ」然としたものばっか
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:52:01 8QH15UWg0
>>324
古きよきアニメの復活って言ってもその頃の時代にも同じこと言ってただろうしな
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:52:11 jlgK70oJP
>>309
だよなあ、本気で情熱こめたアイドルアニメとか見てみたいぜ。
恥も照れも捨てて貫かなきゃ。
評論家のままじゃ熱いものは作れないよ。
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:53:05 B5/IpQJD0
>>325
完全オリジナルとはいかなくても、何とか自分なりの・・・
という気概が全くないんだよなw
そこが凄いと思う。
こんなの同人でもオリジナルとして発表したら m9プギャー されるレベル。
ナウシカと同じメーヴェ(劣化)に乗って青い服を着ていてラピュタと同じようにペンダントに意味がってさー、さらに主人公が空から落ちてくる少女をGETって・・・
恥ずかしくも無くできる根性は素直に凄いと思う。
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:53:05 oiWpUy5A0
できることなら
そもそもが今のアニメは萌えでダメになってるから今こそこーゆー作品が必要なんだ!
なんて大義名分の元に作ってるようなのが面白いわけないじゃん、
という先入観を覆して欲しかったんだけどね…
そうでなきゃ作り手がオンエア前から大口叩くな前に出るなと言いたいわ
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:53:06 EiIPEHSj0
個人的に空中シーンがださすぎた
飛び降りるのも意味わからんしあれどうなのよ
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:53:13 huCrUEL90
公式みたら全然キャラデザと違うのな
髪の色すら違うし
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:54:21 GMypLg6j0
>>328
動機や伝えたいこととしては別にそれだけの理由でもなんでもいいけど、
結果「子供を作りたくなるようなアニメ」になってなかったら、
やっぱりヤマカンは私生活での経験・感動・情動から何も得てない、生かせてないってなってしまうよね。
言うなら作れ、と思う。
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:55:08 0GgHw6ku0
>>337
宮崎パクってあの飛行機とかの浮遊感の無さは不味いよな
ナウシカから25年も経ってんのに
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:55:10 vVPMdcpk0
>>338
某おかわりですら放送時には茶髪カナを封印したというのに
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:55:59 1DYEKxW00
>>328
リアルでセックスしようぜ!ってアニメなのか
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:56:22 C3gqkTD70
子供を作りたくなる作品
作ればいいじゃん
ヤマカン×アイドルオタクコンプ×若い女×クレしん家庭
これ全部融合すればええ
萌えアニメで家庭を語るな!
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:57:14 XnKWkQPC0
ネッサの髪の色は公式の方がいいな
フリュネはアニメの方がよかったけど
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:57:37 tke2B8bO0
>>334
むしろアイドルPVでも萌えアニメでもここまでできるんだァー!!
…の路線がヤマカンの本領だろうね
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:57:44 cIOPAgvB0
特に気になったのが少女が自機から自分から落下するシーン
なんだが・・・
あれって別に何の特殊能力もなくただ落ちてたまたま
怪我ですんだって事??
で、途中で引っかかってるのに3馬鹿は見つけられなかった?
よくわからんのだが。
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:58:06 7b/sRMRo0
1話見た限りでは期待はずれ。
あちえあこちらの有名作からの借り物をつなぎ合わせただけで、ヤマカンらしさがぜんぜんない。
現段階では、テンポが悪く、演出も「これがヤマカン?」と首をかしげたくなるほど稚拙。
2話以降盛り返してくれることを期待。
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:58:11 EiIPEHSj0
今公式みたけどキャラ紹介の絵のほうが可愛いな
まぁ萌えがどうたらで古臭い絵にしたんだろうけど
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:58:34 awH1/axV0
>>334
変に誤摩化さずに、小さくても変な形でもいいから
フル勃起させた渾身のオナニー見せて欲しいよな
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:58:37 g4GZZ51b0
ちょっと気になったのだが、クレインがこの時代の人にしては極めて異常であるという描写は
ちゃんと視聴者に伝わったのだろうか?俺も初見ではあやふやで、二度見してやっと理解した
わけなんだが。
フリュネがさらりと言ってのけたように、この時代の人は束縛を嫌うので家すら持たない。家を
持つということはそこの土地に自分を縛り付けることだから。同じようにガラクタ集めにせいを
出したりもしない。集めたものを保管するのに家が必要になるから。
クレインがそういう過去の人が持つような欲を持っていたのがフリュネにとっては面白かった。
利用できそうだと思った。そういうところがわざとなのかそうでないのか、全く視聴者に伝えられ
てなかったように思う。
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:58:42 B5/IpQJD0
>>346
ここまで丸パクだと飛行石でも使ってんじゃねーか?と思う今日この頃。
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:58:48 oiWpUy5A0
>>338
ホントだ…放映始まったら直るかと思ったのに
これキャラデザがどうとかまったく気にしてない一般層戸惑うんじゃね?
誰この紫髪ってw
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:59:18 7b/sRMRo0
誤字った。ゴメン
あちえあこちら→あちらこちら
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 17:59:37 YSZm9qlAP
>>350
それはドッペルとクレインの対比で結構視覚的に伝えられてたと思うよ
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:00:04 5s1eUfPq0
ヤマカンはネットで好評を受けると思ったんだろうな
「すげえ!ジブリアニメの要素が入ってる!」「SF世界とジブリの融合だ!」
ドヤ顔で作った結果がこれだよ
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:00:17 zdlL3Law0
ここからどう転んだら子供が作りたくなるようなアニメになるんだろう。
子作り行為がしたくなるようなアニメなら容易に想像つくんだがw
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:00:54 0GgHw6ku0
このパクリに見せかけてるのも実は意味があったのだ!
と、やるつもりなんだろうけど伝わるだろうかね
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:01:19 FY1PNW430
何か見てたら、宮崎駿監督の息子と同じ罠嵌ってんなw
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:01:32 XnKWkQPC0
ジブリっぽいアニメといえばファンタジックチルドレンがあるからな
あれを超えれるかな
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:01:44 XnKWkQPC0
天使
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:02:05 C3gqkTD70
子供が作りたくなるようなアニメって
じゃりん子ちえとか
クレヨンしんちゃんだろ
萌えアニメじゃあどうせ恋して馴れあって終わりだろ
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:02:14 TY6MCRV90
>>356
でも結果的にクレインとフリュネのシンプルなラブストーリーになるならそれで良いと思う。
そこを恥ずかしがったら、もう最悪な結果になるけど。
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:02:14 cE9wGqNQ0
>>336
それどころか、これもしかして案外普通に萌えやってんじゃねーかコレ って感じだから正直困る。
ヒロインは唐突に脱いで、はいお色気頂きました。セリフも突飛で所謂アホの子か?って具合でさ。
最期のロリっ子も すげー嫌な 定型的な臭いがする。
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:02:20 YSZm9qlAP
>>355
ネット層に支持されようと考えてるなら、
けいおんのフィギュアの首取ったり、引退宣言なんてしないと思うよ
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:03:28 jlgK70oJP
>>356
人と人との距離が遠くなったフラクタルの世界で、
人とのつながり、仲間とのつながり、家族とのつながりの大切さを再認識するアニメなんだろうなあ、ということは理解できた。
問題提起はエヴァから変わんないなあ…
まあ問題自体がネットも発達して、あのころ以上に深刻化してるからかもしれないけど。
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:04:05 GMypLg6j0
>>337
わざとなんじゃない?それこそ「小手先の外し」
古き時代の普通のアニメにあるような印象的で感動的なシーンに対する外し。
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:04:17 TY6MCRV90
けいおんみたいなぬるい繋がり方とは違う繋がり方を提示できればいいんじゃねの?
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:05:08 ZjXp/7yb0
ヤマカンがさんざんコケにしてきた今までのアニメのパクリの集大成じゃねえか
ヤマカンはもう引退どころじゃなくて民主党と共に宇宙から消滅していいレベルだわ
がっかりだわ
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:05:45 go26LR0bP
2週目見てみたけどやっぱりBパートのフリュネは電波さんにしか思えないあぁ…一昔なら不思議ちゃん枠だったのかもしれんけど。
あとこんなに歌中心の話にしてるのに歌がヘタなのが致命的。
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:05:53 vVPMdcpk0
ジブリっぽいけどどこかジブリじゃないのは偽りの楽園を表現した演出だよ
フラクタルの秘密に近づくうち狂気的な世界に変わっていって
最後はヤマカン趣味満載の世界で大団円になるから
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:06:29 C3gqkTD70
けいおんがヌルイつながりだとは思わんな
あの起伏のないヌルさこそ現代人のそれ
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:06:45 huCrUEL90
ただのヤマカンアンチうぜえな
ヤマカンだけで作ってるわけじゃねーってのに
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:07:07 0a3mpvuU0
>>369
フリュネの歌は演出だろう
わざと音程ずらして不思議な感じを出してる
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:08:02 L6A1mjOO0
ヤマカンは言動が奇人変人なのに、作品が割と無難で無個性だったから、
視聴者はそのギャップに戸惑ってる、って感じだね、今の現象は。
年輩のアニメ監督は、言動が奇人変人なら作品も個性的だから、
つい期待してしまうのかもしれない。
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:08:12 huCrUEL90
>>373
上手いほうがむしろ出ると思うが
歌下手なのは不思議どころか普通すぎる
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:08:30 YSZm9qlAP
>>371
けいおんは「現代人のそれ」を表現するためにヌルくしてるんだと思うよ
377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:08:43 zdlL3Law0
まあそれなりに経験があろうが唯一とも言える得意業封じたら普通は素人同然になるよね。
>>362
わかりやすくて面白いってそれはそれで難しいからなあ。
>>365
なるほど、でもそれならおっさんが親子ほど歳の離れた子供と交流する話の方が手っ取り早いな。
主人公が若杉て子持ち視点にはどう頑張っても立てないように思う。
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:09:20 TY6MCRV90
>>372
だって東がヤマカンが独走しちゃって俺とマリーの出る幕がなかったって言ってるんだもんw
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:10:29 zRlxN8aaP
>>374
何を見せてくれるのかと思いきや、ただのパクリなので落胆している
正直期待はしていた
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:10:54 GMypLg6j0
>>365
フラクタルというタイトルからして、個から全体・全体から個の流れにするんだろうなってのはわかるしね。
だからこそああいう一種の退廃的な行き詰まり感のある世界・人々にするんだろうし。
ただ、少し現実日本と似た部分を用いてるからって最終的に説教臭くならないで欲しいとは願う。
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:11:01 fv/wrCz00
ヤマカンスレになるからヤマカンはマジでうざい
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:11:05 FY1PNW430
これ爆死したらヤマカン信者は2クールあればいい作品なったのに!
とか言うんだろうな
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:11:11 0urGIlt80
東はすでに逃げ腰 予防線を張ってる
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:11:12 V5uQnHVQP
なんでここのヤマカス信者は
他の作品ディスりまくってんの?
最悪だよな
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:11:44 ZjXp/7yb0
>>374
逆なら才能を感じるんだがな
ビッグマウスで仕事はショボイってヤマカンあまりにもカッコ悪いわ
美術だけだな褒められる部分は
美術アニメか
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:12:33 tke2B8bO0
>>382
ABでも似たような台詞を聞いた覚えが
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:12:51 C3gqkTD70
ヤマカンは女子高生・アイドル・コンプレックスを上手に生かせば化ける
萌えアニメに縛られてるうちは凡夫
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:12:55 i76zRyzR0
漫画のほうが頑張ってると思った。
(´・ω・`)ヤマカンはもっと冒険心をもとう。
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:13:06 5s1eUfPq0
その点新房は黙って作り続けるからえらいと思うのオレだけ?
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:13:41 skDLpKs/0
なんだかんだでまどか抜いてアニ板勢い一位だな。
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:14:07 YSZm9qlAP
>>389
新房はもはやアニメ監督という個人を離れ一種のシステムと化している
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:14:09 rBEPb+W10
>>350
ガラクタ集めたマーケットがあっただろ
麻薬以外にも人は集まってた
つまり物やガラクタを求める人がそれなりにいるから
マーケットが成立してるんだよ
異常な主人公一人しか欲しがらないんじゃ、あんな風にはならない
もし異常な主人公以外に需要がないのなら、あの描写はナンセンスだよね
>>346
上にリンクのある漫画版の砲がずっと自然に描写されてるね
アニメの方は意味不明
やるにしても、被弾して鉄が削られて、必死に機体を立て直そうとするヒロインや
黒煙を噴いて落下しそうになる機体から脱出するとか
キャラを躍動させて自然にみせるやりようはあると思うんだがな
絵がかけない山本がコンテだったせいで
満足に動きをつけられなかったのか?
393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:14:50 ZjXp/7yb0
>>378
じゃヤマカンが原因だよな
多分あずまんのせいにして逃げるんだろうけど
恒例の内ゲバ敗戦処理が始まるのか
394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:14:57 5s1eUfPq0
>>391
てか、新房ってシャフトが複数の監督で共有して使ってる名義なんじゃないかと思い始めてきた
395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:15:58 TY6MCRV90
新房は11人いる!
396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:16:20 GMypLg6j0
>>374
ヤマカンの奇人変人な言動ってのは、あの理屈っぽくて常識とズレてる感じで、
そういう監督の奇人変人ってのは理屈じゃなくもうインプットアウトプットの思考の段階で奇人変人。
ヤマカンはインプットから感じるものは至極普通なんだと思うよ。だから割とその先も普通。
そうじゃない人はもう「リンゴみてキリンと感じる」ような入りから奇人変人。だから出てくるものもおかしい。
どちらが良いか悪いかでは無いとは思うけど、俺はヤマカンは奇人変人と思ったことはない。
397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:17:22 1bugQRKv0
新房プリンセス
12人の可愛くも個性的な新房たちとキャッキャウフフする名作ゲーム
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:17:45 ZjXp/7yb0
>>391
新房システムってすげえ納得するわ
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 18:18:01 tke2B8bO0
>>396
おそらくプロレスラーになったら、真面目に悪役レスラーを『演じて』くれるんだろうね