10/12/30 14:58:11 Wkx1jplY0
>>82
うん。そういう具体的な言葉で想定内(希望的観測)の討論の場で語れる言説空間を作っていかないと、利便がらみでも追求してる規制派に対応できるわけないと思うんだ。
慣例的にやってるからOK、それについてはもう語りつくされたから語るまでもない
そんなスタンスで反対票集めて廃案にもっていったとしても、
間歇的に第二第三の石原があらわれて、同様の法案・条例を提示してくるイタチゴッコが続くだけだと思う。
あなたの、
>秋田書房があえて多大なるリスクを犯してまで小学生でも買える状態を維持
しているのには、金儲け以上の意義を見出しているからだと思うんだけどな。
というレスはとても大切な部分、という気がする。陰謀論や祭り言葉より、今重要なのはじゃあ「金儲け以上の意義」とは何か、明確に言葉で示せるよう、みんなで協議していくことだと思う