11/01/01 02:24:19 BizQVnvy0
>>369
まあ蚊帳の外の一般人には「何故ワイセツ漫画の規制に憤ってるの?」だろうからねえ。
そういう無関心が治安維持法を産む素地になるんだが。
>>370
性善説。
何とも無責任な言い方になってしまうが、現実に漫画読んで犯罪やったやつなんて聞かないから
(この場合、格闘漫画所持者が人を殴ったなどの漠たるものではなく、その漫画の作中描写を真似て人を殺した…ぐらいの具体性が欲しい)。
石原慎太郎の強姦小説のせいで拉致監禁強姦致死事件を起こしたやつって実際いるか?
ガンダムやボトムズ見たら「やっぱり平和を求めよう」って感想を持つのが通常人で、
あれ見て「ロボット作って大量虐殺やろう!」とは想わんだろ?(思えるならマッド・サイエンティストw)
そもそも兄妹の近親相姦テーマが流行ってるのは、
オタクが持つことの多いロリコン性と、近親相姦の禁断性が合致して生まれたもんだろうから、
早い話が「女の子は何故か空想上のホモが好き」なのと同じで、一々神経質に取りあうものではないと思う。
近親相姦の恋愛ものなんか、再々名の挙がる『冬のソナタ』みたいなもんで、別段今に始まったもんじゃないからな。
『俺の妹が~』なんか、アニメだけ見てる分には別に普通の話だと思うんだがな(原作未完なので、そもそもこれが近親相姦と言えるのかも微妙だ)
中学生・高校生の妹が兄に恋愛(に似た)感情をいだくのはさほど変なことではないし、
小説や漫画が空想の産物である以上、読者がそれ見て真似しようとするとは思えないんだよな。
ボトムズ見て「人造人間を作って戦争兵器にしよう!」なんて考えるのはSF愛好家ではなく、頭の狂った国家権力者だろう。
規制派の「近親相姦」云々は、それぐらい飛躍・顛倒した考え方、いわば極論だと思うんだがな。
それにまあ、幼女強姦漫画を愛読する人はどうせ横浜駅西口のエロ本屋の常客みたいに、
どうせ世間の目をしのんで専門店で買うのだから、規制しようがしまいが何も変わらんと思うんだがな。
ロリコン漫画が存在したところで、それでロリコンが増えるとは思えない。
小学校5年生のジャイアンがロリ漫画読んでジャイ子を空き地の土管の中で強姦するだろうかね?