10/11/24 08:33:54 +qvmfJ0Z0
世界中にファンタジー的なものがあふれた結果
映像としてのそういうものの価値なんてほとんど無くなったといって良いでしょ
そうなってくると中身のドラマの厚さや
ベーシックなファンタジーと味付けを変えた奇抜さなんかが重要になってくる
十二国期はその二つを兼ね備えた作品だった
96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 08:40:25 TRE6c8Py0
今こそTRPG作品をアニメ化する時期だと思うんだよなあ
ソードワールド2.0だとかさ ルールブック3冊よりサプリメントのが高いけどさ
97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 08:44:21 ILBcAk2M0
>>92
なんか誤解してるようだけど、俺はスレタイに対する答えとして
レスしただけで、>>89へレスしてはいないよw
つうか、俺がスレ開いた時点で書き込まれてた86くらいまでしか
読まずにレス書いちゃったしw
児童書ファンタジーに関していうと、
アニメ業界的には収益モデルの構造として成立させられてなかった点が
マイナスに働いたかもね。
そういうのにあんまり頓着しないNHKは、比較的アニメ化に積極的だし。
98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 08:51:04 P8hD6axkP
日常アニメが流行した理由のひとつは身体性だと思う
日々のあるあるネタなんてのは身体性の発露だからね
たとえば蟲師はきわめて身体性の高い作品で面白かった
目に宿る蟲だの、耳に住み着いて音を食べるだの
体内にもぐりこんで体温を奪う蟲だの、だから面白い
フォーマットにのっとることを至上命題に掲げるような西洋ファンタジーには
そのカラダがない、ドラゴンの交尾、ドラゴンの育児、ドラゴンの食生活、ドラゴンの排泄
生態系におけるドラゴンの食物連鎖の位置づけ
そういう泥臭いところに着眼点がいかない、故にドラゴンそのものに
リアリティが出ない、だから流行らない
99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 08:53:52 5riNC6ch0
>>93
は?デルトラが顕著な例だがゲームやってる子供を振り向かせたのが90年代末からの児童書ファンタジーブームの要因だぞ?
ゲームでやってるようなのがファンタジー物の全てとか思ってんじゃないだろうな
>>95
奇抜さなど安易な差別化に走ってぐちゃぐちゃになった90年代のゲーム的ファンタジーとは一線を画した先祖返りだったのは
ロードオブザリングの映画のヒットがよく示してるだろ。
00年代半ばにもなるとわざわざベオウルフまで引っ張り出してくるぐらいだし。
100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 08:57:14 VvJZNPtKO
>>92
あの頃はハリポタやロードオブリングが持て囃されてな
101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 08:58:26 P8hD6axkP
>>99
実写映画にはカラダがあるからねw
観念的なファンタジーをやっても芝居をするのは生身の人間だ
CGの進歩の影響もあるだろう、先祖がえりしても
客に訴えるだけのクオリティーが用意できたわけだ
ハリーポッターとロードオブザリングはそういう時代に生まれた作品だ
アニメじゃないことは付け加えなきゃならないし
この二つのシリーズ以降後に続くものは生まれていないことにも留意
102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:00:05 +qvmfJ0Z0
獣の生態を扱うことで身体性を獲得したファンタジーアニメといえば
エリンがあったね
あれはそこそこ評判よかったんじゃないのか?
103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:07:26 5riNC6ch0
>>101
>実写映画にはカラダがあるからねw
こんなもん別ジャンルにも言えるだろ。
むしろファンタジーなんて描けば成立するアニメのほうがずっと制作の敷居は低い。
テレビシリーズでもやりやすいという点で実写+CGより断然有利。
CGによって手描きの重要性が低下してることは確かだが、
だからといって意義が消えたわけではない。
ハゲのほうのアバターやベン10や爆丸など子供になら世界で手描きは十分通用する。
>この二つのシリーズ以降後に続くものは生まれていないことにも留意
はぁ?続くものが生まれまくって10年単位のブームになったんだろが。
あくまでヒットの規模で敵わないだけだがブームってのはそんなもんだ。
104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:16:23 WeSTtBmA0
ゲームをやる人にとっては当たり前の世界観だが、
やらない人にとっては、馴染みにくいんじゃないかな。
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:16:36 P8hD6axkP
>>103
アニメという手法自体がファンタジーなんだよ
身体性の無い題材をファンタジーな手法で調理しても
地に足着かないふわふわしたもので面白くならないんだ
ハリーポッターやロードオブザリングは作品が本来持っている
ポテンシャルゆえの実写化ではない
CG技術があればこそ客に出せる代物になっただけ
映画における実写CG合成の革命的進歩のようなものはアニメには起きていない
だから古典ファンタジーをアニメでやっても何のバリューもない
アニメが見つけた活路は身体性によるリアリティの獲得なんじゃないかな
エリンとか蟲師とかね
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:20:56 5riNC6ch0
>>105
>身体性の無い題材をファンタジーな手法で調理しても
>地に足着かないふわふわしたもので面白くならないんだ
こんなの日本のヒットアニメの多くがそうだっただろうが
お前にとって面白くなくてもヒットするだけの多くの人間への訴求力はあるんだよ。
107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:23:45 P8hD6axkP
>>106
観念的世界を背景に記号性だけで成立しちゃうような作品が
アニメではしばしばヒットしてきたけど
ファンタジーは剣もって戦うでしょ?戦うカラダがどうしてもいるんだよ
アニメだと特に
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:24:22 WeSTtBmA0
例えばビキニタイプの防具とか、防具の意味ないじゃんと
ただエロい衣装にしたかっただけだろうと
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:28:09 5riNC6ch0
って身体性とやらはこの程度の文脈でしか使ってないのか
>日常アニメが流行した理由のひとつは身体性だと思う
>日々のあるあるネタなんてのは身体性の発露だからね
萌え豚にとって都合の良い従順あるいは道化なペット、
処女にして豚専用のビッチの動物園アニメの身体性とかリアリティとか悪い冗談だな。
110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:30:19 pparECqL0
ビキニアーマーぐらいは許してください
111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:30:30 1493aYL00
需要が計算できないから中途半端に作るからじゃない?
それこそ欧州育ちのマジモンが信念を持って作れば
コアな層には響くかもしれない
ゲームやら既存のラノベ下敷きにしたようなのじゃ無理ぽ
112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:37:15 P8hD6axkP
>>109
身体性とは萌え萌え美少女大好きな
一番それから程遠いように見える人間にすら実は必要とされているということ
ウンコもしなそうな何を常食にしてるかもわからない身体性の無いドラゴンを
どう見ても重くて振れないだろう剣を振り回して身体性の無い主人公が倒す
そんな映像を見ても誰も驚かせることなんてできないんじゃないの
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:40:17 A5/lNHTp0
>>102
評価は知らんが闘蛇の設定は中二心を刺激された。
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:44:18 5riNC6ch0
>>112
は?豚相手のうそ臭いポルノなんかより
ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、ハガレン、などなどのほうがずっと多くの人間を惹きつけて桁違いのヒットになってるけど?
115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:45:24 yOSIH5qDO
気高く咲けば成功する
116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:47:36 P8hD6axkP
>>114
ドラゴンボールは作画力でハガレンはサイボーグという設定で
読者の身体性を刺激してますよ?
身体性の極地ともいえる作品がヒットしている事実を列挙することが
どう古典ファンタジーの復古とつながるの?
117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:56:10 1493aYL00
>>116
ドラゴンボールの作画力は面白いね。ハガレンはなるほど
ナルトは忍術これは実在の忍者。ファンタジーっぽいけど、これは見せる努力してる
ワンピースは意識した事なかったけど、主人公陣営はあくまで肉弾戦メインなとこがそうなのかと思った
それ言うと、禁書の上条さんがパンチで解決するのも実は身体性に関係があったのか
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:58:59 P8hD6axkP
>>117
ワンピースはゲーム的記号性を出すだけで読者に
何がどうなってるかわかるでしょ?って投げてる
身体性の強い漫画には見えないな
あんな胴の細いおっぱいのでかい女描く漫画家だしねw
119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:04:47 1493aYL00
>>118
ふと考えたんだよ
作者もキャラを立たせる為に縛りを付けたんじゃないかなって
この縛りこそが身体性の主張なんじゃないかと
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:07:51 HRuyFxlTO
>>70
>聖刻シリーズやディルフィニア戦記
年間通して所か、銀英伝と同じ位の尺取らなきゃ描き切れんだろ、あの広大深遠な世界観と人間模様は!w
ってか、自分としては上の身体感なんたらとは逆に
「アニメでの西洋風ファンタジーは絵的にも感覚的にも『繊細で幻妙で水晶の様に綺麗な
それでいて暗雲の様な頽廃な空気も孕んでいる“幻想的”』を描き切れていない」
から、あまり惹き付けられないんじゃないかな?
これはハイファンタジーアニメのみならず、表現の言葉は変わるだろうけれどSF(特にスペースオペラ)アニメにも言えると思うよ。
また一方で、アニオタやラノベ読者の厨二幻想共感の対象が「全く違う異世界での英雄物語」から
「現代とさして変わらない身近な世界観の中で“もしかしたら有り得るかも知れない”夢物語」に移ったってのも有ると思うよ。
禁書/超電磁砲やデュラララやそらのおとしものや涼宮ハルヒなんかの現代超常ファンタジーや、
夢物語の質は違えど今ならアマガミSSやヨスガノソラなんかの所謂ギャルゲー的ハーレムアニメ、
またひだまりスケッチやけいおん!やらき☆すたなんかの所謂日常4コマ系萌えアニメなんかも
『現代とさして変わらない世界観の日常の中で、現実には有り得ない可愛い女の子達の萌え幻想に応えた赤裸々日常が見られる』
って言い方すれば上記とあんま変わらんファンタジー探求感だしね。
121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:09:35 P8hD6axkP
>>119
パーフェクト超人よりかけている部分があるほうが人間味が出て
キャラも立つって種類の話が身体性と直結してるのかどうかは俺にはわからない
122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:10:52 /lv+CcHp0
>>43
>>90
それは確かに一理ある
ある物語の新しい形式ができて、それに若者なんかが後追いしてしばらくたつと
逆に、こんどはそれが古くさく因習めいたもに感じてしまう
純文学もSFもミステリーもかつてはみんな今のラノベのような異端だった
日本でもロードス、ドラクエあたりが出たときは
これまでの古くさい物語とは一線を画す新しい舞台って感じだったけど
今の若者からすると、逆にオッサン臭くかんじてしまうんだろう
これは時代のながれでしょうがない
123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:17:14 HRuyFxlTO
RotLやハリポタを例に出した身体感の人に意見を戴きたいのだけれど、
それ等のファンタジー映画は身体感と同時にそれこそ精妙な“幻想的”を見事に描いてもいたからこそ
多くの観客を惹き付けられたんじゃないかな?
124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:23:37 P8hD6axkP
ロードオブザリングとハリーポッターは
主にCG技術の進歩が大きいと思ってるよ
身体性を刺激されたいならダイハード見たほうがいいものね
じゃあその実写の二作品が実写化されなかった世界を仮定して
同じストーリーをたとえばマッドハウスあたりが作画したアニメで見たいですか?
というのが俺の主張、誰も驚かないし流行だってしないと思うんだよね
125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:44:22 5riNC6ch0
>>116
作画力wそれ言ったら漫画家なんかよりアニメーターのほうがずっと作画力あるから。
高いデッサン力、解剖学的な理解がないと手描きなのに高い写実性の求められてる今の日本アニメの作画なんて勤まらん。
126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:52:28 1493aYL00
ドラゴンボールって最初は
冒険とクンフーの漫画だったんだよね
それがクリーチャー同士の世界一決定戦に
話が糞になっても続いたのは画力だとは思う
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:55:04 1493aYL00
話が繋がらないな。あの筋肉にはしつこいまでのこだわりを感じた
128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 10:56:32 5riNC6ch0
>>127
線数、描き込み量=こだわりってかw
129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:08:53 thjKNnDd0
連投規制ウザい。臨時用2ch串使うわ
>>128
いや、登場の時腕の筋肉と胸の筋肉見せるじゃん
そういう時の筋肉が印象に残ってるなって話
狙ってたんじゃないかな
130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:09:51 P8hD6axkP
ドラゴンボールの身体性ってのは
たとえばかめはめ波なんてファンタジックなツールにしたって
砲丸投げでも見るかのようにめっちゃ力んだりする
そういうのもあるけど
さっきまで重いもの着てたから弱かったけど今は脱いだから強いとか
ナッパのあたまの上にちょこんと乗っかった絵一枚でゴクウとナッパの力量さを
言語の通じない世界の裏側の5歳児にすらわからせる
そういう明快さこそ身体性の極みだと思う
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:12:54 eP8GdeE90
身体性って説得力ってこと?
132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:16:24 1493aYL00
確かに重力何倍!とかいうのも身体性か
桁が凄い事になって戦闘力とかと同じぐらいにしか
気に留めなくなってたわ
133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:19:12 5riNC6ch0
>>130
そんなもんお前が無理無理言ってたファンタジーでもやれるけど?
たいていのファンタジーはドラゴンボールみたいに荒唐無稽な運動能力や殺傷能力なんて持ち合わせてないしな
134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:21:27 1493aYL00
>>131
視聴者の身体が刺激されるって事じゃない?
経験した事、想像した事により
表現しにくい微細な変化を起こす
臨場感に結び付くもの?
135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:22:08 P8hD6axkP
>>131
「足をぶつけて痛い」より「足の小指をタンスの角にぶつけて痛い」
のほうがより痛さが伝わるみたいな
ガンアクションで弾丸のあたる場所がお馴染みのヒタイやコメカミに一発より
鼻と口の間から入って頭頂部に抜ける描写とかのほうが生々しくて怖いでしょ
136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:26:17 P8hD6axkP
>>133
DBは主に原作漫画の話だけど
DBとため張る身体性といえばベルセルクとか?
あれならいいんじゃない、ガッツの筋力は説得力あるよ
あの作品の初期や中期が典型的なファンタジーの類型であるかどうかはまた別だけど
137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:30:45 Kw/g2V5V0
なんかようやく身体性の意味分かった
迫真の嘘をつくための、役者が演じるリアリティの部分ってことな
138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:39:31 RZH/GStW0
原作儲のいない和物の爆死率も異常
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:48:29 7XRU1NePO
アニメ、漫画ラノベで面白かったもの
スレイヤーズ,オーフェン, カオスレギオン ,クレイモア,ハガレン,リューナイト,モンスターファーム
ここらへんかな
それっぽいのは
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 11:48:51 1493aYL00
身体性で言えばバジリスクはきてたと思うな
いつぶっ刺されるかびりびりしてた
141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 12:29:06 wuCTcfWlO
ゼロの使い魔好きだけどな。
142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 12:43:29 evbR6/7j0
ゼロの使い魔は舞台がハリーポッターなだけで
かなり現代の物が話の中心になるし主人公の思考が日本人だからなぁ
上で列挙されてるファンタジーの住人だけで構成されてるのとはちょっと違う気がする。
何より作品のテーマが世界観すら霞んでしまう『ツンデレ』一点だと思うし
143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 13:12:35 3vgE3mB20
中世ヨーロッパなんてどんよりとした時代だもんな。
ベルセルクみたいな。
あんまり面白くないだろ。
144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 13:35:42 Kw/g2V5V0
中世ヨーロッパ舞台のファンタジーっていったら「純潔のマリア」とか直球かもしれん
あの先生だったら、農耕器具から食い物から資料揃えてやってるだろうから
体に伝わる武具の重さとか、当時の生活とか突き詰めようと思ったら資料には困らんかも
古~中世だと「ヒストリエ」「ヴィンランドサガ」とか
関係無いけどヴィンランドサガの食い物はめっちゃ旨そう、アレも言ってみれば
ここで言うところの身体性・・だよな?
145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 13:42:39 2BLS96Nh0
リウイも中世欧風だっけ?
146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 14:25:42 RzRbBIYr0
単純に「終わったコンテンツ」だからでは?
ロードス、アルスラーン、スレイヤーズとか話に出てるけど
全部全盛期は20年以上前でしょ。
それ以後のものもあるけど所詮似たような物ですし。
147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 14:42:09 l5zW8UtiO
>>114
まてwDB以外はヲタや腐の需要が大いにあるぞw
ベルセルクは未だに売れているな
バトル物としてはGANTZと並んで漫画界トップだろ
どのジャンルでも言える事だけど、漫画やラノベは売れているのにアニメになると売れない作品が多い
まあ無駄に値段が高いのと作画が原作とは違う上に駄目だからとかその辺りだろ
どうせ爆死するなら値段を下げれば良いのに
その方が売れると思う
148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 14:52:36 RzRbBIYr0
値段下げて多少販売数が増えても全く意味無い。
爆死するような作品は買う奴は買うが買わない奴は買わないので
むしろ値段を上げたほうが儲かる。
{クソッ、二話で8000円かよ、ふざけんな!買うけど)
149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 15:20:10 jD0b+i800
刀家事はおもしろかったけどな
最後の敵が刀が出来上がるのを眺めてたのがいただけないけど
150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 16:06:57 0tp6Sa1FO
凄い有意義な話で盛り上がってたんだな
>137~迫真の嘘を付く為のリアリティ
良い言葉だな。
アニメの「日常が舞台」「原作物」しかウケなくなった背景には今の視聴者の
「理解力に基づく想像力の貧困さ」
が一因だと常々思ってたんだが
成る程そうか、中世欧州ファンタジーだとリアリティを感じさせるためのハードルが高くなりすぎるんだな
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 17:10:28 oZSCMYVV0
日常が舞台と言っても売れてるのは京アニ物だけじゃん
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 17:11:45 OmeiWNsF0
この10年間にテレビ放送された
中世ヨーロッパ風ファンタジーって
このスレであげられたのでほぼ網羅されてるのね。
本当に冷遇されてたなぁ。
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 17:31:19 l5zW8UtiO
>>148
いや全く儲かってない在庫だらけの状態だからこそ安くするべきなのでは
安くしても同じ結果なら資源の無駄になるので高値にしても良いけど
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 17:41:03 7WLxLVVO0
角川で発売したレギオスの値段と売り上げをみれば
ボッタクったほうが得なのは明らか
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:01:51 UHKHWiZzP
>>145
そうだな。
ちなみにアニメだけじゃよくわからんけど、あれはソードワールド作品の一部で
ロードス島などと同一世界の作品。TRPGや小説の短編集で設定使うから、
町・宗教・国・歴史などはかなりぎっちり設定されている。
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:05:38 55vWTRa70
>>150
>中世欧州ファンタジーだとリアリティを感じさせるための
>ハードルが高くなりすぎるんだな
だったら、それ以外のジャンルをやれば良いんじゃないかと……
取敢えず「古代~近世までの欧州(とその近くの地域)に擬した世界で
話をやる必然性は一体何だろうな?」と云う所から問い質して往かないと
色んな点で宜しくないですよ、と言わせて貰います。
まあ、大概は"剣と魔法"でしか無いんでしょうけど、それにしても安易過ぎやしないですかいな皆さん。
>>146
終わったコンテンツというのは今ひとつ納得できないので宜しく御願いします。
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:15:35 UHKHWiZzP
魔法ってものの説得力みたいなものを、感じられる時代背景ってことじゃない?
中世ならばウィッチは恐れられ、悪魔や魔法もあるものとして扱われたことだろう。
時代と場所からなる、非現実的ななにかがあってもおかしくない距離感なんじゃないかな。
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:24:40 Kw/g2V5V0
>古代~近世までの欧州(とその近くの地域)に擬した世界で
話をやる必然性は一体何だろうな?
海越えた向こうではサムライ・チョンマゲが好きなように
日本人にも、選ばれた者が大岩から剣を引き抜く~アーサー王伝説とか
もやほやっとした憧れとかイメージってあるんじゃないですかね
ただのノスタルジーなのかなぁ・・・?
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:29:55 P/NOGP1E0
アムロが声やってたドラゴンクエストは面白かったよ
主人公が全然強くなった風には感じなかったけどw
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:31:37 mirqP/Ew0
>157
現代的な合理性を重んじる科学観では受け入れ難い事象を
あまり疑問に思わずに人々が受け入れてて不自然じゃない時代がその辺なんだろうね。
とは言え、そういう部分の説明に量を割かなくても言いかわりに
その時代の基本となる日常感覚の説明に量を費やさなくちゃいけないから
結局は力点がかわるだけで説明の労力はかわらないとも言えるけど。
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:38:52 UHKHWiZzP
実際には今もウィッチを名乗る人たちもいるし、TVに魔術師が出演したこともある。
魔道書なんかも一部は現代に残ってるしね。ただ本屋に売ってるからありがたみが・・・w
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:45:38 jQvBeitX0
ナージャのこと…ってあれはファンタジー要素ないか
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:48:27 1493aYL00
剣と魔法が受け入れられる世界観ってのもあるけど
何より破壊が許容される世界ってのが大きいんじゃない?
剣でぶった切って血しぶき上げたりしてるのが現代感覚もってちゃ
いちいちフォローいれなきゃだし
ぶっちゃけ、剣と魔法世界を好むのって破壊のバリエーション楽しむのも有るんじゃないかな
火球で爆発とか雷で黒焦げとかテンプレ的でつまらなくなったのも縮小に買ってるんじゃないかと
ロードスって人肉が焦げたり派手に感電してるとことか丁寧だった気がする
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 19:02:33 LXtg0kcz0
多分神話的なぼやっとしたものは
現実的なところに落とし込んだほうがアニメとしては面白い
けどそうするとぼやっとしたファンタジーがファンタジーではなくなってしまう
二つの化学物質を噴射して化学反応で高熱のガスを発生させる昆虫がいるけど
同じようにドラゴンの口の周囲にそういう化学物質の分泌腺があれば
火を吐くリアリティは一気に増す
しかしそんなドラゴンを見たがるファンタジー好きはいないだろう
でものどの奥から火炎を吐き出すドラゴンみても
お前の粘膜はどうなってんだってつっこみたくなってしまうw
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 19:42:41 UHKHWiZzP
逆に現代でファンタジーってなんだろうな。
まんまなタイトルでよくわかる現代魔法というのもあったけど、
いまだと禁書か。確かに成功してる部類か。
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 19:52:26 COyXGDjf0
禁書は構造物ぶっ壊す点では楽しい作品だよ、俺的には
ファンタジー的には城攻めでメテオ打ち込む感じ
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:06:18 nk2Btymu0
80年代の無数にあったゲームでほぼやり尽くされていた。
アニメのロードスもゲームからの流れだし。
90年代に入るともう王道が陳腐になり辛うじてパロディ化したスレイヤーズがヒット。
ベルセルクは逆に更にディープに作り込んで成功。
FFが糞化したのももうファンタジーが売り物にならないってことだろ
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:08:07 UHKHWiZzP
禁書は暴れて好き放題言いまくるのは気持ちいいけど、
よくわかんない理由でピンチになったり、なんでか相手を倒せたり
逆に倒せなくなったりするよね。
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:18:01 COyXGDjf0
>>168
スレチになるが、ゴジラが町をぶっ壊す爽快感のほうが近い。本音的には
城壁にメテオ打ち込むほうが1.5倍以上好きだ
爽快感得る理由は様々だ。文脈には同意
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:23:46 dULijtyw0
ファンタジーって最近よく思うんだが、クリエイター以外の想像力の介入が出来る
懐の広さというか彫りの深さみたいなものがやっぱり必要なんだと思うわ。
ロードス島とか見てても実際そうだと思う。水野のアレコレはともかくとして。
あと、ファンタジーものに高確率でついて回る「世界を歩いて回る主人公像」(偏見)ってのも
セカイ系の主人公像の台頭なんかもあってか、近年馴染みの薄い属性になってしまってるのかもね。
良くも悪くも西洋ファンタジーにあるのは社会と他人だよね
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:26:39 Cww2G2qL0
ここまでおとぎ銃士赤ずきん無し
あれは見事な失敗作だけど俺は嫌いじゃなかったぜ
まぁ女児向けなのか萌え豚向けなのか中途半端な作りにしたのが敗因だろうけどさ
172:レスばっかりでごめんなさい。
10/11/24 20:32:25 55vWTRa70
>>165
アニメ作品じゃ無くて日本の小説で言ったら、朝松健や菊地秀行や夢枕獏あたり……かな。
とりあえず朝松先生は時代小説ばかり書いてないて、もうそろそろ現代小説をですね。
>>167
>FFが糞化したのももうファンタジーが売り物にならないってことだろ
ファイナルファンタジーの場合はそういう事以前に、
坂口さんの後釜の面々がアレ過ぎるのが悪いんじゃないか? と。
もうファイナルファンタジーはラストにしてやるんだ。
>>164
>二つの化学物質を噴射して化学反応で高熱のガスを発生させる昆虫がいるけど
>同じようにドラゴンの口の周囲にそういう化学物質の分泌腺があれば
>火を吐くリアリティは一気に増す
>しかしそんなドラゴンを見たがるファンタジー好きはいないだろう
つ怪獣図鑑方式 炎ぶくろ
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:37:04 COyXGDjf0
>>170
知らない世界を冒険するってより
見知った世界の違う面を覗き見る
って感じの冒険がもてはやされた感はある
これはおっしゃる通りセカイ系に通じるね
労力の割に需要が見込めないってのが一番の理由かも
自由だからこそ下敷きが難しくて(下手すると簡単にパクリになる)
かといって一から構築するには必要な能力が半端ない
ライトファンタジーならラノベやらゲームやらによりかかればいいけど
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:42:46 Cww2G2qL0
FFは5までは王道だったよな
6から機械文明でやや近代化して
7でどんどん現代チックに
その点じゃ俺はサガシリーズのが好きだな。
江戸で戦車が売っていたりするカオスっぷり
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:50:13 COyXGDjf0
レオパルド2ね。レオパルドは知ってたけど最初は全然分からなかった
戦車に乗り込んで攻撃してるのを想像するのは無理
だって何個も装備できるし。模型かと思ったよ。模型でガードw
176:172
10/11/24 20:50:33 55vWTRa70
とりあえずこういうのだったらファンタジー好きでも大丈夫ですね。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(shibaduke.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.exblog.jp)
>>174
>江戸で戦車が売っていたりするカオスっぷり
サガシリーズは何であのカオスさを上手く継承させなかったんだろうな。
アレこそ何よりの魅力なのに・・・・・・
177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:54:21 Kw/g2V5V0
バルタンの腕についてる重力袋フイタ
バル「いやーなんか今日重力溜めすぎて、なんか肩凝るんすよね・・・」
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 20:57:10 Cww2G2qL0
>>176
そういった怪獣要素ならエヴァの使徒かなぁ?
エヴァは敵は完全にウルトラシリーズのオマージュでファンタジーだからねぇ
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:07:50 55vWTRa70
もうひとつ追加
URLリンク(www.nifty.com)
それにしても、若し大伴先生がもっと長く存命だったら
日本のファンタジーの歴史も確実に変わっていたのだろうな……
取敢えずエルフには魔力嚢。
>>178
カヲル君にも○○嚢があるのか
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:19:55 KBWQOsD00
このジャンルはゲームに王道のドラクエがあるからなぁ
正直その世界観で主人公となって冒険したほうが楽しい
>>176
これはウルトラ怪獣入門だっけ?
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:36:49 COyXGDjf0
中世ファンタジーの華は戦争だと思うんだ
もしくは巨大生物対軍隊
主人公パーティの力が及ばない領域がある
ってのに世界の拡がりを掻き立てられるんだ
主人公が伝説の勇者とかじゃいまいち燃えない
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:39:43 0tp6Sa1FO
>156
スレタイに合わせて中世欧州ファンタジーに限定しただけなんだが…………それ以外をやればいいと言われてもスレ違いだろ…
スレ違いを続けるけど
それ以外の話でも、
1から世界観を説明しなきゃならないオリジナルアニメ作品の不人気な理由に挙げられる1番の理由が「世界感が解らない」「キャラクターが解らない」だぞ…
まだ1話なのに!
原作物で少し捻ったら(エピソード順番変えるとか)
途端に、その内容が表現されていても気付かない。
改編が面白くないと言うなら解るが、気付けない!てのは流石にちょっと頭は大丈夫か?と
つまり、最近の視聴者は
順番に出された事象から世界観を構築する能力と忍耐が欠けている
+予測していた事態と違う展開が来た時に頭が真っ白になって即座に対応出来ない
だから最初から、次に何が起こるか解らなくて、更に場合によっては先に考えた事を破棄しなくてはならないような事もある
頭の中で世界を構築しながらストーリーを楽しまなくちゃならないオリジナルや、ファンタジーのような作品は人気が無くなったのでないかと思ってる。
本格派ファンタジーなんて絶対に無理!
頭使ってまでアニメ観たくないとおっしゃってますからね、最近の萌え視聴者様は
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:42:49 dm6eSZwa0
ここまでバスタード!が出てない件。
アニメとしてはOVAが数本出ただけで終わってしまったが、
この作品の影響は結構大きいものがあったんじゃないだろうか。
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:50:27 55vWTRa70
>>183
あんな完結を放棄した作品なんか如何でも良いよ
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:53:27 COyXGDjf0
個人的には好きだが、話の構成的には
ドラゴンボールの中期以降と変わらないしなあ
好きなシーンはカルが北国で城ごと凍結させるシーンと
ネイがメガデスで…前略
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:00:24 COyXGDjf0
あ、小説は面白かった。黒い虹しか読んでないけど
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:02:26 HMNwu0sa0
>>181
素人考えだけど今ならCG使えるから数百人の兵士が方陣組んで整然と進軍し、隊列を保った
まま槍合戦するシーンとか出来るとおもうんだけどな
時代を近世にして数千人の戦列歩兵が銃撃戦するナポレオン戦争なアニメとか無理なのかね
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:04:16 JKxpUCXc0
>>181
なんかベルゼルク思い出した
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:05:43 COyXGDjf0
>>187
ランぺルール世界!もう感激で涙流すと思うよ
砲撃に騎馬突撃に戦争最高!
いや、もちろん戦争最高では無いよ。どうしても興奮してしまうというか
あれだ、ヘルシングだ
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:08:27 ckTSXbBw0
勇者の卵が成長して世界を救うという大きな物語が破綻
剣と魔法とドラゴンももう新鮮味がない
小粒の物語ならわざわざ共感しにくい中世にしなくてもいい
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:16:28 55vWTRa70
>>190
>勇者の卵が成長して世界を救うという大きな物語が破綻
>剣と魔法とドラゴンももう新鮮味がない
だからそういう断定は如何な物か、と……
新鮮味が破棄されて破綻したのは、そういう物語や要素それ自体じゃ無くて
単に描かれ方の方がそうなっただけじゃないの?
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:16:53 HMNwu0sa0
>>189
「皇国の守護者」とかそのまんまナポレオンな「獅子の時代」とかいいよね
やっぱ金がかかり過ぎて無理なのか
日本のアニメでは集団戦闘は良くて「うたわれるもの」レベルが精一杯なのか…
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:20:28 COyXGDjf0
皇国の守護者アニメ化したら凄いだろうね
コアな層が絶対買いそう。あれは面白かった
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:22:57 Kw/g2V5V0
300人の兵士が100万のペルシア帝国軍に打ち勝つ~スリーハンドレット
ただでさえうそ臭い話なのに、美術・映像効果も相まって
十分ファンタジーだったよね
アニメでは無い+古代ヨーロッパではあるが・・
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:25:41 55vWTRa70
>>192-193
未完の儘なのをちゃんと完結させれば尚の事……
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:28:07 mirqP/Ew0
>>191
王道の物語をじっくり描く・観るってのを作り手も受け手も面倒臭がってるきらいがあるからな。
それで突飛なアイデアだけの単発ネタや記号的な要素を並べた上っ面だけの物を消費するようになってる
197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:31:23 KBWQOsD00
このコピペを思い出す
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /──| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:42:16 COyXGDjf0
>>195
個人的にはあれでいいと思ってるよ
新城無双されてもこんなの違う!って思っただろうし
なんていうか、いろいろなどうしようもなさが売りだったと思うんだ
199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 22:56:56 e5fMo9dX0
良質な剣と魔法のファンタジーが見たいよ
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:02:31 I1Kjdhnl0
>>199
残念ながら、剣と魔法に萌えやエロというふりかけをかけないと
売れないご時勢なのだよ
むしろ、購入者は「ふりかけ」だけの方がいいとする言っている
201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:08:55 Cww2G2qL0
ウィンダリア覚えてる人います?
あれEDテーマが凄くいいんだよ
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:11:23 ReSx3KRs0
萌えやエロなしでファンタジーが売れたご時勢なんてあんの?
昔からビキニアーマーがデフォのジャンルじゃないのか
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:13:02 Cww2G2qL0
ここまで超次元伝説ラルと幻夢戦記レダ無しか・・・
あれこそビキニアーマー&ロリっ子が触手で犯されるという今のエロと萌えに支配されたアニメ界の
ハシリみたいな作品じゃないか?
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:14:24 JKxpUCXc0
>>199
魔法ではないが割りと初期のガリアンが大河中性騎士物語っぽくて好きだった。
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:14:37 0N7i4Tgh0
>>199
映画版指輪物語をご利用ください。
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:15:37 LXtg0kcz0
グインサーガとか壮大すぎる裏設定省略して
豹の頭のマッチョな戦士の勧善懲悪ファンタジーとしてハリウッドがつくれば
ナルニアよりは面白そう
でもアニメ化した結果はご覧のとおりだったよ
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:21:18 55vWTRa70
>206
深夜枠スレスレでやったって駄目だよw
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:23:53 LXtg0kcz0
夕方や朝アニメでガチファンタジーなんて
誰も出資しないだろw
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:24:38 0N7i4Tgh0
一人の英雄がひっそりと世界を救う話は、「セカイ系」というレッテルを貼られておとしめられてしまうからな。
いまはそーいうのは流行らないんだろうな。
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:28:50 COyXGDjf0
>>209
バッケンローダーは名作だと思うよ
完全スレチだが
うん、アニメにしても流行らないと思うけど
211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:29:13 Cww2G2qL0
つーかファンタジー好きは皆ゲームに映っていった感じ
ゲームならまだまだファンタジーは生きてる
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:33:00 55vWTRa70
>>211
あと小説も一応。それにしても何でまたそういう媒体で、なんだろうな。
213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:41:34 P/NOGP1E0
でも萌えだのエロだのより、よっぽど需要あ…ないのか今は
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:52:45 mGZT6nNs0
ファンタジー云々というより、異様に学園物が多いよね。ラノベもエロゲも
やたらと学園物ばかり。ロボット+学園とか、バトル物+学園ってのも最近多いし。
ロボット物の元祖マジンガーZの時は意外と違和感が無かったんだけど、最近の
ロボ+学園はどうも無理やり過ぎて違和感が大きい。
何が何でも現代風の学園物にしてしまうので、ファンタジーやらSFやらの題材
が最初から入り込めない状態だと思う。
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:53:33 E2a0tAcC0
中世ファンタジーの方が書くほうは簡単そうだけどね
ファンタジーだから時代考察もある程度までで許されるし
リアリティを考慮する必要もない
現代ファンタジーだと人を殺すのにもいちいち手間がかかるからねw
現代の場合、ファンタジーでもある程度リアリティを考慮しなきゃならない
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:55:30 E2a0tAcC0
>>214
学園物は楽なんでしょ
作者自身の経験則もそうだし、読む側の共感も得られやすい
なんといってもみんなが経験してるものだから、くどくど余計な説明もいらないからね
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 23:57:24 Cww2G2qL0
RPGならは自分が主人公としてその世界を直に体感できるから感情移入も早いが
アニメは世界観からキャラにいたるまで理解に時間かかるし気に入らなければ視聴切られてポイだからな。
218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:01:13 wY6caiPp0
「ヨーロッパ」を外せば、戦国バサラなんかは「中世ファンタジー」と言えなくもない。
日本の中世に関しては、改めて説明しなくてもある程度の共通認識はあるしね。
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:02:37 nZWAhdFkP
ゲームだがデモンズソウル面白かった
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:03:48 bapwXuSK0
だいたい中世という区分が今ひとつ可笑しいのではなかろうか
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:04:54 HhGJ1Cx80
中世ヨーロッパを題材にするってことは戦記物かもしくは勧善懲悪ものだもんな
後者は王道でありふれてるけど
戦記物となると大抵長編で世界観も重厚だから1クールじゃ難しいだろうからねぇ
アニメどころかドラマや映画でも難しい
大河作ってるNHKしか無理じゃね
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:07:53 WZiN7+Lb0
予備(無駄)知識をヲタが勉強しなくなった。
昔に比べ中世欧州フャンタジー以外にも逃避できる居心地のよい夢の世界が増えたからだろ。
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:10:14 dCf8SiEU0
別に勉強しなくたってドラクエ3は面白かったし
夏休みアニメアワーで見たロードス島戦記はワクワクしたものだ
224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:11:42 wY6caiPp0
まあ、冷静に考えたら中世ヨーロッパに拘る必要は別に無いんだけどな、ぶっちゃけ。
欧米人にとって馴染みのある世界観だから、ファンタジー小説やゲームの題材にされやすかっただけで。
225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:11:58 CMd7hr8u0
>>214
学園物ならまだいいけど
生徒会無双が多すぎ。
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:12:53 bapwXuSK0
>>223
ロードス島戦記は後になって実在の島の名前と被ってるのはどうなんすかね
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:13:49 5+/PN4JT0
俺■のライブアライブ大好きなんだけど
あれの中世編はなんかデビルマン原作版みたいなストーリーで
人間不信になる代物だった。
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:14:30 bapwXuSK0
>>224
ファンタジー小説やゲームの大部分の出所は欧米だから、な……
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:20:02 zRk9An8K0
欧州に限らず中華ファンタジーとかインド・中東・アフリカに日本、全部当たりそうもないな。
小説ならくどくどと数十ページ使って説明しなくてはならないところを背景一枚と数十秒のキャラの
動きで説明できるアニメの圧倒的情報量をなぜ生かせないのだ。
ジブリ並に美術に金かければ出来るだろ。
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:20:06 HhGJ1Cx80
出所は欧米だけど
日本風にアレンジされほぼ日本独自のものと言って良いけどね
時代考察や思想なんかかなり無茶苦茶
ただそれはお互い様だけどね 欧米人の描く日本人の多くも首をかしげるようなものが多いしね
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:26:40 JFT5I63l0
>>229
逆に自分の理解のペースで詠み進められる文章媒体と違って
勝手に映像がすすんで視聴者の理解ペースと連動しないから
情報量の多いアニメは嫌われるという話もある。
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:27:32 Z0Sd3/CaP
そういや、最近チェックしてみたら深沢美潮のデュアンサークの巻数が
だいぶ増えてたな。あれって最初主人公はスライムつついてたはずなんだが、
なんか魔法剣士かなんかになってるっぽい。
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:29:38 0y+XZBlT0
やっぱり、1クールじゃしんどいじゃないのかな
ファンタジーに限らず、世界がどうのこうのという、いわゆる「大きな物語」をやるには
やはり世界観の説明が必要なわけで、それを不自然じゃない形で行い
なおかつキャラクターの成長という「小さな物語」もやらなきゃならない
一方、学園モノなら「小さな物語」だけでいい
今の1クール全盛時代には向いてない気がする
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:33:49 0rAJV9Ot0
>>231
最近は情報量の多過ぎるアニメはむしろ多い方かと。禁書もマクロスFも
ガンダムOOなんかも、やたら覚えるべき独自設定は多い。ハルヒも簡単な
内容とは言いがたいし。
学園物なのに妙に設定が多いというアニメも珍しくないよね。
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:35:17 Z0Sd3/CaP
大きな世界を説明するには1人があっちこっち駆けずりまわるか、
あるいは数人の視点から多角的になにがどうなってるか示すことになる。
そういう奥行きを整理できない人には厳しいだろうな。
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:35:52 /c8erOcN0
まあ剣と魔法の世界観ではないけど
シュヴァリエや巌窟王は
中世ヨーロッパが舞台って感じで
面白かった
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:36:04 CMd7hr8u0
まあ、逆にいえば、
中世欧州風ファンタジーの勇者L99が、ラスボスとの戦闘中に放たれたパルプンテ直撃。
気がついてみれば現代日本のとある学園に迷いこんでしまう。
学園のご厚意で生徒になってトラブルに巻き込み、巻き込まれる。
なんて話は普通にありそうだな。
238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:37:34 wY6caiPp0
1クールどころか劇場アニメで全く未知の世界観に引き摺り込んだナウシカを思えば、
作り手の怠慢としか思えん。
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:40:00 dCf8SiEU0
SFでいいならがんばってる作品はたくさんあるじゃないかw
ファンタジーだとガクンと減るのは
怠慢が理由じゃないと思うぞ
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:40:18 CMd7hr8u0
>>231
ガンxソード方式なら問題ないんじゃないの。
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:40:19 HhGJ1Cx80
>>234
マクロスやガンダムはまたちょっと別だろう
特にガンダムは一つのジャンルとして成立してるからね
禁書は設定が多いけど、一つ一つの設定を多少すっとばしてもキャラクターを追っていけばいい
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:41:23 zRk9An8K0
宮崎駿レベルの人材はそんなゴロゴロしてねーだろ
開始10分足らずでどういう世界か大体理解できるのは凄いよな
あんだけ話を練り込むのにどれだけ時間と労力が必要なのやら
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:46:09 5+/PN4JT0
つーかパヤオレベルの逸材は100年に一人いるかいないかぐらいの天才だろうに
庵野はパヤオの後継者になれなかったのが悲しい
庵野は一度ジブリでオリジナルを作るべきだな
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:46:25 wY6caiPp0
>>239
>>242
ちょっと言い過ぎたかw
日本人にとっての中世ファンタジー以上に縁遠いあの世界観が序盤を
見てるだけで理解できるってのは確かに凄い才能だわ。
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:48:35 5+/PN4JT0
パヤオの最高傑作はOn Your Mark
異論は認める
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:52:52 dCf8SiEU0
宮崎はアニメーター、活劇映像作家としては100年に一人かもしれないけど
ストーリーの創作に関してまで稀代の天才というわけでもない
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:54:01 HhGJ1Cx80
世界観を読者や視聴者に伝えて理解、納得させるって結構大変だからね
小難しい用語や複雑な設定を詰め込めばいいって話じゃないし
学園物が多い理由がよく分かるわ
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 01:56:36 7XDYtTgs0
中世ヨーロッパ「風」だからといってしまえばそれで終わりだけど
何故かサムライ系のキャラもしくは日本刀が出てくる
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 02:05:05 DXb+T+Ig0
ファンタジーのジャンルは終わってないよ
終わコンなのはJRPG風ファンタジー
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 02:23:58 0vAELzN+0
ぶっちゃけアニメは細かい設定とか世界観とかどうでもいいんだよ
そういうのは他がやればいい
失敗してるのはチカラを入れる場所が間違ってるから
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 02:57:02 YKF6Po0U0
ルーシ・ハン諸王国の興亡とか
北欧の覇権争いとか
ゲルマン系国家の群雄割拠とか
ハプスブルク家の野望とか
カトリックプロテスタントユダヤイスラムの宗教戦争とか
ノルマン民族とアングロサクソン民族の対立とか
この辺の史実にファンタジー要素を加味したアニメが見たい
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 05:22:29 Bp5BTeAz0
アニメじゃファンタジーの泥臭さの表現が難しいから
表面的な記号部分に飽きられた時点で
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 06:14:32 nQh7vraw0
>>234
ハルヒの内容が難しいなんて言ったら、読むものなくなりそうだが?
それともライトライトノベルズなんて新ジャンルが必要なのか?
文字が並んでるだけで中身絵本レベルの。
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 09:05:53 WPYUW1OR0
>>251
その辺なら普通に歴史物として企画すれば、
NHKの大河ドラマみたいな感じで該当する国の主要な放送局に通りそうなもんだけどな。
そんな営業ができる殊勝な企業はポルノ漬けの糞製作会社どもの中にはないだろうけど
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 09:27:22 g7AisvST0
中世ヨーロッパじゃないが成功してる禁書なんかを例にだすと、
聞きなれない言葉、独自の用語や設定を使ってるだけで
お話自体はかなり単純で、言っちゃあれだがかなり陳腐なものだからな。
そういう意味ではわかりやすいんだよ。
世界観も最先端の都市とはいうが、リアル鬼ごっこを思い出すお粗末なものだし、
キャラクター描写もきちんと基盤を作ってないのが手に取るように分かるくらいグラグラする。
敵が勝手にマシンガントークしてぶん殴られるのに自分はもう辟易してるが
そういう細かいことは気にしない、主人公がぶん殴るって話の単純さ、そして俺の考えた能力カッコイイだろ、
がファンに受けるている部分なのだろうと個人的には結論づけた。
似たようなとこで型月教なんて言葉を思い出す。まだあれは設定の上に
それを生かすシナリオ、構成、キャラクター等がある程度きちんと肉付けされたものだったけど。
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 10:46:05 eLSo+q2z0
通るわけないだろ。どこの国が金出すんだ
まじめに24時間番組をつくってるのは日本とアメリカだけ。
フランスの法律で放送局は一定以上自国製の番組を
流さなければならないのは放っておくと外国から買い付けた番組ばかりやるから
自分で一から作るより面白いことが保障されてる番組を買う方が安くて楽だから
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 12:18:49 WPYUW1OR0
>>256
映画にしろTVシリーズにしろ欧州でも歴史物は作られてるぞ?
実写+CGでやるよりは日中韓あたりでの手描き+CGアニメでやるほうがまず安く出来る
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 13:09:01 eLSo+q2z0
外国の連中は悪徳商法に慣れきっている
ディズニーのように監視が厳しくないのをいいことにフランスでの放映権を日本から買い付ける
それを日本に黙ってドイツやイタリアに転売して放映権料せしめて大儲け
こういう腐った連中が自分でリスクを引き受けるメリットがない
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 13:44:28 x9rXu/At0
中世ヨーロッパの日常をアニメにしたらいい
あずまんがとかARIAみたいなの
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 13:45:06 W8rVjB0m0
>>259
汚らしくて貧乏でとても素敵な日常とは言い難いなw
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 13:47:40 er936REl0
まぁ映画や漫画やゲームで見れるから特に困らんけど
アニメは結構特質な市場だな。
ブギーポップ系統ジュブナイルでまともに売れたのも型月くらいだし
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 14:00:39 er936REl0
その代わりアニメにはロボとかホビー系がたくさんあるか、
見たいものに合わせて媒体を使い分けてけば問題ないな
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 14:35:52 Z0Sd3/CaP
ブギーポップってセカイ系のハシリみたいに言われるけど、
どうもセカイ系の定義にあってるような気がしないなあ。
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:20:42 JDFJiaPr0
>>255
禁書くらい世界観を作りこんでるのは最近じゃあまりないと思うが
無茶なことをやってるように見えるが一応ルール内でのこと
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:30:45 bapwXuSK0
>禁書くらい世界観を作りこんでるのは
えっ
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:34:18 UxNYGNV10
禁書にかぎらずラノベは世界が弱いんだよな
設定が弱いんじゃなくて、存在として世界(生活にまつわる苦しみ)が弱い
純文学が一番つよくて、娯楽小説が次につよくて、ラノベが一番弱い
そこがラノベが馬鹿にされる一番の原因
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:36:23 g42Az1sf0
純文学は純文学でゴニョゴニョ・・・・・・・でも言いたいことは分かる
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:39:44 sNaU1jVk0
固有名詞の羅列で煙に巻いてるだけで世界観に密着した生活感がないからね。
まー今のアニメを支えてる層からすると、そういう部分の描写なんてウザイだけなんだろうけど。
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:45:04 UxNYGNV10
最近気になるのが「家に親がいない」
家に親がいないくせにふつうに学校行けて、食えて、遊べて
金銭の問題をいっさいスルーしてしまっている
現実じゃただ住む場所を確保して、食事を不自由なくするのには
社会と繋がって嫌でも働らいて苦労しなとならないのに
その部分がすっぽり抜け落ちてるのが多いね
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:52:33 JDFJiaPr0
親が出てくるアニメもやってるだろ
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 23:56:33 Q/itMKvm0
セカイ系ってやつか
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:13:15 NwF5E5BX0
「終わりなき日常」は終わり、今はサバイバルが若者の主題なのに、何でアニメは旧態依然な
セカイ系が未だ跋扈しているんだ?
漫画の方は某自殺島とか某エデンとか闇金とか迷走しながらも世情に適応しようと努力している
のに、アニメだけ現実逃避のまどろみの中にいるのはどういう事だろう。
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:22:21 qaKZuiUH0
>>272
「終わりなき日常」なんて、そんな甘ったるいものは存在しない
あったとしても、それは過去の話だ
ということが分かってるからせめてアニメでは、その夢を見させてくれ
ってことなんじゃないの
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:22:54 o9oLNTB10
自殺島は結局畑を荒らしたイノシシは捕獲出来たの?
今週はまだ読んでないから解らんので、良かったら教えてほしいんだが。
275:俺は甘いんだろうかね、
10/11/26 00:27:47 o9oLNTB10
>現実じゃただ住む場所を確保して、食事を不自由なくするのには
>社会と繋がって嫌でも働らいて苦労しなとならないのに
貧民ならせめて貧民同士で連帯して助け合ったらどうなんだろうな?
たとえば共同生活して生活費その他諸々の基本ライフラインを何とか確保する、とかさ。
自分専用の情報端末が無いと困るんだったら、スペースを無駄遣いしないモバイル形式のやつを使えばいいだけの話で。
276:275 追記
10/11/26 00:30:46 o9oLNTB10
そういうのってそんなに不可能な行動なのかな? 俺には今ひとつ納得できんのだけど。
それにしてもどうしてこういう話題は脱線しやすいのだろう? だいいちアニメサロン向きの話題じゃないのか?
まぁ結構レスしといて言うのも何だけどさ。
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:32:28 q1Flw9Y00
>>1
理由は簡単
SFと同じ
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:36:47 ZNaZ7N32O
>>269とか>>272は先ず観ているアニメが偏り過ぎだろ。
深夜の萌えアニメしか観てないからそんな意見しか出て来ないって感じだが。
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:37:34 qaKZuiUH0
>>269
谷口吾郎のインタビューだったかなぁ
学校に取材にって
今の子ども達は、根拠なくやればできると思っている
サッカー部に入ってなくても、サッカー選手になれると思ってる子もいる
そこから、コードギアスの発送が生まれたとか言ってたな
簡単に、やればできると思ってるなら、そういう苦労は存在しないとに
なってしまうんだろう
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:41:42 FAu0Ug1K0
>>264
えっ?
281:いまさらこんな事言うのもなんだけど
10/11/26 00:44:40 o9oLNTB10
話題にするべきなのは中世ヨーロッパ風ファンタジーアニメと言うより
ロールプレイングゲーム風アニメでは無いのだろうか、と……
というかさ、ロールプレイングゲーム(コンピューターゲームとテーブルトークも含めて)風とは違った、
純然たる前近代ヨーロッパ風ファンタジーアニメなんて余り無いだろうに、と。どれだけあったっけ?
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:06:10 H+A2JaIJO
オーフェンやスレイヤーズは世界観が完成されていているので妄想議論が大変楽しい
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:29:46 cEwnHu7U0
JRPGですら今はもう痛々しいのに
それをアニメでやられちゃ見てらんないっすわ
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:33:41 CkT4SvsV0
最近では聖剣の刀鍛治がよかった
短かったのが残念だったけど
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:37:24 ckx2tPzKO
燃えろアーサーは時代が遅ければヒットすると思ったが、今の中世ファンタジーアニメの悲惨さを見るとヒットしなさそう。
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:40:47 KEUOkgI90
戦場のヴァルキュリアが中世風ってすごいな中世。
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:48:18 XyoKeg3p0
日本人なんだから欧州中世世界とかしっくり来ないだろ
既にスタンスから違う
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:53:09 YP6aBdrt0
円卓の騎士物語 燃えろアーサー というアニメがあってな・・・
西洋じゃなければ、精霊の守り人がそれっぽいか
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 01:59:42 1N73415d0
デルトラクエストは良かったんだけどな
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 02:14:34 q1Flw9Y00
同じ中世でも、日本の中世を舞台にしたアニメはなんで作られないんだぜ?
日本の中世ほど、深夜アニメに向く舞台はないのに・・・主にヨスガ的な意味で
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 02:15:42 WkMxPPVa0
学園舞台で女子高生主役じやないとダメなんでヨーロッパとか関係ない
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 02:38:50 Z1eJR2YN0
>>290
日本の中世物なんて数えきれないほどあるだろ
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 03:00:17 Q/Hri+bhO
日本の中世というと鎌倉~室町か。平安期は含むのかな?
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 03:14:17 IkfPToceO
最低、元ネタの中世を知らないと世界観を作れないだろ
ベルセルクみたいな時代だからアニメの題材には向かないとは思うが
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 05:07:34 +njosJAP0
中世といえばイタリアルネサンス、イタリアルネサンスといえば、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のチェーザレ・ボルジアだろ。
惣領冬実の「チェーザレ 破壊の創造者」、川原泉の「バビロンまで何マイル?」とかアニメ化すりゃいいんだよ。
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 05:37:26 nHq5nJ/y0
>>293
封建社会を中世とするならば、江戸時代までだな
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 06:33:57 pJIJGhIiP
日本でやりやすいのが平安の陰陽師がでてくる時代と、戦国時代と江戸時代。
陰陽師ものと、戦争ものと、怪談or捕物だな。
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 07:45:35 FAu0Ug1K0
ストレンジアは東映時代劇とか黒澤を意識した作りの
中世日本を舞台にしたアニメだった
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 07:52:00 ayrfyAVF0
中世っていっても架空の中世だからな
緑はキレイで、町も平和で宿屋、道具屋、酒場とか楽しそうで
そして何より美少女剣士や美少女魔法使いがわんさかいる
そういった世界だから現実逃避で行きたいと思うわけだろ
実際のシェイクスピアとか見ても
人も町も小汚くて、生活大変そうだし、行きたいなんて思わんな
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 07:55:14 v50ZKE6l0
>>296
んなわけないだろ
江戸時代は近世だ。
301:いまさらこんな事言うのもなんだけど
10/11/26 08:13:19 o9oLNTB10
>惣領冬実の「チェーザレ 破壊の創造者」
しかしアニメ化に必要な話数まで連載が進んでいるのか? 最近はモーニング読んでないからどうも……
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 08:18:13 FAu0Ug1K0
イタリア統一戦争とかやれば教養アニメになるんじゃねw
日本人ほとんど知らないだろナポレオンから第一次大戦前くらいのヨーロッパのこと
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 12:30:06 ZNaZ7N32O
ファンタジーの話じゃなかったのか、オイ。
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 12:36:13 qGds1xSz0
川原泉の「バビロンまで何マイル?」は文句なしのファンタジー。
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 13:07:51 2eJ+0leYO
>>187
お前の文章読んだだけでwktkで鼻血出そう。
セルゲイ・ボンダルチュクのワーテルローBD化しないかなー
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 13:17:48 2eJ+0leYO
CGの進化で艦隊戦や空戦の表現は格段に進歩したけど、
JRPGの世界観にリアリティを持たせる方向性では使われてないよね。
307:名無しさん
10/11/26 13:21:30 oTAWoMsb0
>>23
ハガレンは20世紀初頭のヨーロッパがモデルじゃね。
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 13:27:24 I9hdQSwcO
ネギまは大成功だっただろ
中世じゃない?細かい事は気にするな
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 13:49:04 /uJ+/NOd0
そもそも普通の人が想像する西欧中世世界ってまずペローやグリム童話だよな
ドラクエっぽい世界という例えも聞いたことがある
本当は夜は真っ暗、排他的で非衛生的な環境、差別や病魔におびえる負の面もあるのだが
オブラートに包まれている。リアル志向にしたら歴オタ以外ひくよな・・・
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 14:49:45 aS3C1H3v0
日本製の西洋ファンタジーはほとんど近世だったりする。
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 15:08:46 BW2xFuDKO
バビロンまでは何センチ
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 15:26:31 iCHRYd/H0
狼と香辛料は、細かい生活史ネタ入れてたけど、
ああいう、背景部分から物語の必然性を生むようなのって、
好みだけど、でもウケるかどうか全然わかんないね。
ただ中世ヨーロッパ風ってのなら、
団子屋がまん延してる世界観でもかまわないわけだし。
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 15:27:38 F6Z8aApY0
設定に馴染みが無くて覚えるのがめんどくさいから
世界観をいかに見せるかを重視して肝心のシナリオがカス
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 15:34:46 RXSqjVVA0
>>293
普通は平氏が実権を握った平安末期あたりから安土桃山時代ぐらいまでを
中世、そこから明治維新までを近世と呼ぶことが多い。
「安土桃山時代ぐらい」の切り方は結構まちまちで、織田信長が事実上の
天下人になったあたりから近世という考え方や、江戸幕府成立から近世
(つまり安土桃山時代までは中世)という考え方などがある。
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 15:41:39 1Dq/3hcj0
別に失敗すると決まったものではないと思うが、
・世界設定や時代考証をしっかり行う必要がある
・剣や鎧、城や建物など、大道具・小道具のデザインをしっかり行う必要がある
・魔法や種族の体系などのデザインをしっかり行う必要がある
・過去にあまたある他作の真似だと言われないよう、独自性を追求する必要がある
・膨大な設定やデザインを、説明臭く見えないよう、
また説明不足で視聴者を置き去りにもしないよう、工夫して表現する必要がある
といった点で現代モノよりも敷居が高く、作品を作り込むのに時間がかかるから、
イマドキの低予算を強いられるアニメでは事実上、良作を作るのは難しいんだろうな。
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 15:44:17 sBd5rfpl0
お伽草子は、平安が舞台のアニメだったね
2クールからは現代になっちゃうけど
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 15:49:59 FAu0Ug1K0
狼と香辛料って作者自身は都市国家の形成過程とか
貨幣経済の成り立ちとかギルドとかそういう知識あるんだろうけど
アニメスタッフたちにその教養があったようには見えなくね?
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 16:00:25 iCHRYd/H0
自分は、狼のアニメ見て萎えたほどではなかった。
刀鍛冶は、元々のラノベ基準のデザインがどうにもならなかったのかなあ。
制度とかは悪くなかったと思うけど。
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 16:49:49 DeQ5B/IJ0
狼と更新料って失敗だったの? 面白かったけどな
あとベルセルクもよかったろ
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 16:54:28 NeYugkIn0
剣と魔法ってゲームならなんとかいけるけど
アニメだと正直寒くて見てられないんだよな
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 16:59:26 q3PRnCFP0
デルトラとヘポイと牙の悪口はやめろ
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 17:08:52 3kZHB8n1O
牙って西欧つうよりオリエントつうかなんつうかマダラ的な
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 17:12:40 agm2R2lNO
ワンピースは?
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 17:43:14 RXSqjVVA0
>>315
世界観をきっちり詰めないまま異世界ものをやるとジャンプの打ち切り漫画みたいに
なっちゃうんだよな。逆に変に設定に凝りすぎると視聴者置いてきぼりの独りよがりな
作品になってしまいがち。バランスとるのがすごく難しい。
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 17:53:38 32TRXccA0
世界観云々よりキャラクターに魅力がない、立ってない。
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 18:07:43 v50ZKE6l0
デルトラは本郷が糞だからだよ。同時期のライディーンや後に作ったバシンも痴呆が作ったかと思うような出来。
児童向けの経験豊富でファンタジーにも理解ありそうなサトジュンが監督すればよかったのに
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 18:12:36 ALnXaB5S0
タクティクスオウガをアニメ化してくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 18:20:28 vPLWDuCXO
基本的にヨーロッパでは中世は暗黒時代だろ
その時に栄えてたのはイスラム教圏だけどそのへん舞台にしたアニメってどれくらいあるの?
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 18:32:16 o9oLNTB10
>>328
>イスラム教圏
漫画だけど、少年サンデーの「マギ」かな。
舞台はイスラム教圏と中華を基にした異世界なんだが。
>基本的にヨーロッパでは中世は暗黒時代だろ
最近はどうも中世暗黒時代と決め付けるのは間違ってると言うのが一般化してるんだけどね。
まぁ問題が無かったとは言わないけど、だからってそんな……
>>326
サトジュンは技量は兎も角、毒を抑えがちなのが問題ですよ。
山田隆司あたりと組んで毒を100%以上分泌させてくれないと詰まらないです。
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 18:38:51 iCHRYd/H0
ロミオ×ジュリエットは、アニメとして成功したかどうか知らないけど、
それなりに良かったような。オチが好きかどうかはともかく。
物語を借りてるので楽してる部分あるけど、
やっぱ世界観・舞台に必然性があるドラマが作れなきゃって事かね。
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 18:41:41 v50ZKE6l0
>>329
いやサトジュンは日和ってないアニメも作ってるだろ
山田なんて本郷と目くそ鼻くその壊し屋だからファンタジーなんて向いてるわけがない
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 20:09:23 HuVgE/foO
>>162
そもそもあれは20世紀初頭の話
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 20:27:59 qaKZuiUH0
>>325
その、キャラクターの魅力だけで勝負するなら
いわゆる「小さな物語」でいいじゃないか、学園物でいいじゃないか
ということになり、現状に至ってるのさ
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 22:08:10 Wn2mJ1di0
戦ヴァルは世界観とか関係ない
キャラデザインに始まり脚本から何から糞の集まりだった
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 22:18:11 o9oLNTB10
とりあえずこのスレッドでは「中世ヨーロッパ風」という部分を
余り強調して取り扱わない方が良いんじゃないんでしょうかね?
序でに異世界という事だったら、現代を基にした異世界(近未来とかじゃ無くて)の作品については
なぜか余り語られて無いけど……なんで?
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 22:23:11 gbfE5nau0
まじょがり!
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 22:27:53 o9oLNTB10
>>336
それと"中世"を安易に関連付けなくても良いだろうに……
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 22:56:56 h6XIJi3A0
期間自体は実はそんなに長くなかった魔女狩りではあるが、キリスト教の一番醜い部分が
むき出しになった歴史でもあるから中性と結び付けられるのは仕方がない面もある。
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 23:00:21 KEUOkgI90
魔女狩りの最盛期は16-17世紀。その頃はいわゆる中世はとっくに終わってる。
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 23:05:42 Dq0rAl0tO
中世でも近世でもお姫様達が贅沢に暮らすだけの話でもやりゃ良いじゃん
庶民の暮らしをリアルに描くなんてのは学園もので美少女出さずに
ガールフレンドいない男子生徒の日常描くみたいなもんだろ
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 23:08:43 BO5rY66n0
>>327
俺もそれが言いたかった
がとても失敗しそうで怖すぎるw
戦国BASARAくらいの出来になれば十分かなとは思うが
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 23:13:18 Wn2mJ1di0
レッツパーリーしちゃう黒ランスなんて見たくない
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 23:15:25 v68sUkrBO
ハガレンとか狼と香辛料は?
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 23:24:52 o9oLNTB10
>>341
だから安易なゲームのアニメ化は止したらどうなんですかと言いたいよ。
345:中世ヨーロッパ風とは違った話題を。
10/11/26 23:59:57 o9oLNTB10
クラーク・アシュトン・スミス先生の創造?した超古代の大陸・ハイパーボリアとか
遠未来世界の大陸・ゾティークとかは実に興味深い題材なんで、近い内にアニメ化して頂けると嬉しいのですが。
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 00:44:42 W9CMD6/U0
そんな古くさいものがアニメ化されるなんて何故思えるんだ
こんなの知ってる俺すげー言いたいだけだろ
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 01:06:38 55pokqLr0
>>340
まあね。『源氏物語』を例にとって
「この作品には中古の一般庶民の日常描写が欠けている」
と批判するようなもんだよね。見当違いもはなはだしい。
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 01:11:55 W9CMD6/U0
句読点は付け方に特徴が出るなぁ
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 01:33:53 +kb3Z86M0
>>346
でも描かれている内容は時代を超越できそうな気がするです。超古代と遠未来なんて、ねw
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 02:05:51 XzbdDNJli
>>349
ツンデレとかロリが出てこないからだめ
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 02:44:52 ajB1YGg00
RPG人気以前 リボンの騎士、オーラバトラー、燃えろアーサーなど、おとぎ話風のファンタジーがほとんど
↓
ドラクエでファンタジーブーム、RPGブームが始まる
↓
主にロードスなどの正統派な剣と魔法とドラゴンの世界が中心に
↓
スレイヤーズ、フォーチュンクエスト、ゴクドー君といった、ギャグタッチな作品が増える
上記の正統派作品のパロディ的なノリだったり、ドラゴンボールばりのインフレバトルだったり
↓
後期FFなどの機械文明が混ざった近世風・近代風ファンタジー作品が増える
↓
ベルセルク、クレイモアといった『剣はあっても魔法は珍しい』という作品に回帰
正統派ファンタジーよりも更に地に足がついたような作風に
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 03:02:14 oOVlvbRC0
うたわれるものは戦国時代風?あれは設定付けがうまかった。
結局、なんにしても見せ方1つなんじゃないか。
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 03:05:19 oOVlvbRC0
ほとんどの作品は、強い者同士が剣と魔法でバトルするだけで
知恵でなんとかしようということがないんだよな
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 06:08:56 QkDSbfC60
スイフリー「つまり、私の出番なわけだな」
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 07:43:00 vxalxzrT0
なんかこのスレやたら白人至上主義の奴らが多いなw
ローマ崩壊以降だいたい宗教改革までは白人はアラブ連中に完敗だよ
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 07:56:49 edcQ64fPP
>>354
そのじゃらじゃらさせてる魔晶石をしまいやがれw
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 10:11:56 m8Q+Bdav0
>>355
子どもの時に洗脳されちゃたんだからしょうがない
夢と魔法の世界で
美少女の姫、女剣士、女魔法使い、女武道家がうじゃうじゃいるようなのを見せられちゃ
憧れるなってのが無理
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 10:21:35 JIfz4cVH0
>>353
児童書ファンタジーは知恵でなんとかするのが主流だろ。
文字媒体で力押し描写なんて説得力ないし。それを厚顔無恥にやるのがラノベだけど。
デルトラも原作は主人公たちが知恵を凝らして危機を切り抜けていくのがウリの作品だったが
アニメは本郷のカスのせいでアホの集まりにされてしまった。
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 12:27:57 +kb3Z86M0
>>358
そんなに本郷みつるが嫌ならさ、別の板でアンチ用スレッドでも建てれば如何なの?
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 12:33:24 vnwjVv170
>>352
あれは弥生~古墳時代ぐらいの感覚だな。設定的には遠未来の日本だが
>>355
アラブ人も白人だが何か?
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 12:46:52 +kb3Z86M0
>>355,360
結局の所は白人崇拝と謂うだけじゃなしに、
ビジュアルやフレーズが用い易いからって理由も大きいんじゃないのか?
例えば鎧兜や手持ちの楯の形状だったり魔術・宗教の種類だったり……
あと一番重要なのは使われる武器の格好好さだろうな。
特に両手剣の格好好さって点では、ヨーロッパの皆さんが明らかに図抜けてるからさ。あの発明は最高だよ。
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 13:11:42 VyO+D0zT0
シャナのフレイムヘイズととむらいの鐘との決戦が、アニメ化されればいいんじゃないか。
あれは中世だろ。
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 13:23:40 oRnSKkifO
マ王も剣と魔法とドラゴンの中世ヨーロッパ風異世界ファンタジー…
主人公学ラン着てるけど。
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 13:29:27 h/cv/v8c0
あれは、原作はどうか知らんが、
アニメは、わりと既存の城の外観を使ってたな。
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 13:32:39 4488JUMs0
ソードワールドの世界はロードスやリウイで成功したと言える
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:17:57 TRaijDHpP
そもそも舞台からして視聴者の日常と地続きでないのに、
さらに剣や魔法のバトルにばっかり力を入れるから、
視聴者の感情が入り込む隙がない
せめて家族がどうだ、恋愛がどうだ、のような誰もが共感できる普遍的なドラマを入れるとか、
どうやって生きるかーみたいな自意識をテーマにするとか、やれよ。世界観は持ってるんだから
大半が「王家の跡継ぎがどうのこうの」っつー日常とはかけ離れたものを剣や魔法の力で無理矢理解決するってだけだったり、
お使いイベント的な冒険ばかりだったりで見ていてアホらしい
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:21:12 4488JUMs0
>>366
そんなんいらん
原作レイプするアニメ制作者の思考ってこんなんだろうな
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:21:16 m8Q+Bdav0
>>366
そもそも人が物語を見るのは現実逃避が目的だろ
だったら現実とは違った世界で現実離れした展開があってもいいだろ
でもそういうのばかりになったから今は日常系が流行ってるんだろうな
ファンタジーで日常系があってもいいとは思うが
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:21:20 oRnSKkifO
>>366
作品名挙げろよ
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:22:33 MUIeywHSP
昔からこのジャンルはひどいよ
何となくの知識で描くからどうにもならなくなる
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:29:45 VyO+D0zT0
>>363
そーいえば、ま王はつまらなかったなあ。
NHKアニメでは銀英伝のできそこないアニメよりもつまらなかった。
アニメでもつまらないんだから原作はすごいつまんないんだろうw
きっと、ま王が売れなかったから中世欧州風は廃れたんだろう。
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:30:58 IItI+S2C0
ダンバイン
ドラクエI
バスタード
洋画のヒロイックファンタジー物
このあたりで満腹になって
ダイの大冒険も面白いと感じなかった
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:31:27 TRaijDHpP
>>367
ファンタジー好きの意見こそどうでもいいわ
なんで失敗するのかって、興味の無い層を手っ取り早く惹きつけられない、
くだらん世界背景や専門用語や剣と魔法の糞バトルに尺を割いてるからだろ
萌えキャラとかエロ入れるとかでもいいから興味ない層に訴えろよ
「ファンタジーアニメにそんなん要らん」とか抜かす連中が未だにいるから売れないんだよ
まだ剣と魔法の糞バトルかっけーで人気出ると思ってんのか
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:33:37 oRnSKkifO
>>371
見てねーじゃんw
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:34:17 TRaijDHpP
家族とか恋愛ネタはダサイって思うならなんでもいいよ
とにかく今流行の関係性を入れろ
ちょい百合とか
中世ヨーロッパ風けいおんとか本気でやれ
ソラノヲトは絵だけでそっち方向で貫徹できてないから
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:37:22 VyO+D0zT0
>>374
みたことあるよ。
犬夜叉の中世欧州風の話だろ、ま王は。
あっちとこっちを行ったり来たりするじゃん。
あと、お母さんが美人。
377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:37:24 4gABHdW9O
>>368
アニメの購買層にとって楽しい日常こそファンタジーで非日常だからさ…
自分が経験できなかったから普通の恋愛とか学校生活をファンタジーで楽しんでる
アニメの購買層がリア充ばかりだったら中世ヨーロッパ風世界観アニメももっと受けるかもしれない
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:39:54 4488JUMs0
>>373
そういうのを中途半端と言う
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:41:15 ZmX6L48D0
>>366
>せめて家族がどうだ、恋愛がどうだ、のような誰もが共感できる普遍的なドラマを入れるとか
そういものが、一切入らないドラマやフィクションは存在しないよ
ファンタジーであろうが、SFだろうがね
世界観だけ語って終わる、なんて面白いはずがないだろう。
むしろ、今のアニメはあなたのいうところの
キャラクターの普遍的ドラマなるものをやりすぎて
「その設定、ホントに必要なの?」
というアニメの方が多数なのさ
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:44:01 TRaijDHpP
>>378
なんとでも言えよw
全く導入部分が示されていない世界観オナニーみたいなのより、
大多数に「あ、これなら分かる」って感じてもらう方が確実に成功するだろ
一生糞つまらん剣と魔法の世界の長所とやらに拘泥してろよバカ
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:44:48 VyO+D0zT0
>>368
しかし、俺妹スレには、
「成績優秀眉目秀麗スポーツ万能、おまけにスタイル抜群なモデルの中学生が書いた小説が、1カ月でベストセラーになり、アニメ化の話まで持ち上がるなんて現実離れだ」
という、リア充さんでいっぱいですよ。
みんな夢なんてみたくないんじゃないのかなwww
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:45:13 i/mzw+0KO
中世と現代のハイブリッドなら成功例が多いな。
(ダンバイン、Fate、デュラララ!!など)
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:45:55 zGHzLhLA0
>>373
そういうのは>>351の流れの中でやってたんじゃね?
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:47:03 TRaijDHpP
>>379
やりすぎても普遍は普遍だから
戯作の基本でしょ、敢えて軽視する意味こそ無いよね
「ほんとに必要なの?」って思ってぜーんぜん受けない糞バトルやってる暇あったら萌えキャラとちょい百合
これやれよマジで
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:49:25 4488JUMs0
>>380
何でそんな出来の悪いアニメが大前提の話をしているの?
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:50:32 TRaijDHpP
>>383
やってるも何も、言ってることは正しいだろ
まだマシってこと
グインサーガとか時代錯誤な物やっても綺麗に爆死じゃん
誰でも予想できるだろ
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:53:34 ZmX6L48D0
>>384
だから、軽視してないって
むしろ、視聴者はキャラクターの恋愛なり日常なりを重視することを求め
SFもファンタジーも、みんなそういう風に変わったのさ
その結果、ソ・ラ・ノ・ヲ・トみたいに、ろくに世界観を説明しなくて
キャラクターの日常だけ描いてりゃいいみたいな、アニメの
方が増えたのさ
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 14:59:37 VyO+D0zT0
ID:TRaijDHpPの言っていることは正しい、人類の普遍的なテーマを物語に盛り込むことは大切だ、と思う。
しかし、「なぜ中世ヨーロッパ風ファンタジーアニメは失敗するのか?」という命題には回答していない気がする。
だって、君の挙げた爆死例である「グインサーガ」にだって、家族とか、恋愛とか、人の生きる道とか、人類の普遍的なテーマも描いているんじゃないかな?
グインサーガも途中で切っちゃったから、よく分からないけどw
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:03:25 zGHzLhLA0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは説明が少なくても世界観を感じれる仕上がりだったよ
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:03:51 c0lbkOfT0
ファイヤーエンブレムみたいな世界観が好きだ
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:05:12 edcQ64fPP
ファンタジーだからとかじゃなくなるけど、アニメはテーマをもっと重視して
完成度の高い物語を目指したほうがいいとおもう。
スカッとするバトルとか、和む日常とか、女の裸とかは物語の中に配置される要素であって
それ自体が目的になっちゃったら世界観やキャラの良さなんて全部どっかにいっちゃうよ。
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:06:09 TRaijDHpP
>>385
「普遍的な要素を盛り込んだバランスの良いアニメ」を全て「中途半端」と言い捨ててる人に言われたくないんですが
なんで中途半端になってしまったアニメを大前提としてるの?
>>387
このスレ見てる限りじゃ全然求めてないんだが
「現実離れした話こそ醍醐味」とか飛躍したアホなこと言ってる奴多いじゃん
日常と非日常がちゃんと地続きに見えてないと共感→作品内での達成→現実の補完っつう
本来的な消費のあり方が見えてこない。これじゃ万人に受けなくて当然だよね
つかキャラの日常じゃ売れないからな
流行の関係性をしっかり入れないと、視聴者がのれなくてついてこない
>>388
あるだろうね
もっと見え易くしてアニメファンにとっつきやすくしたらいいのに
393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:06:44 m8Q+Bdav0
それ以前に単に需要と供給の問題でしょ
昔は純文学やSFが幅をきかせていた時代には
グインのようなファンタジーこそが希少で現実逃避のツールになっていた
けどそれらが世にあふれすぎて今度はそこから
萌えとか甘い部分を拡大したものが受けるようになってきた
それならファンタジーもそれに特化しろって言う意見は的外れではない
ただ、世にはそんな流行を無視して説き進むパワーのある名作もあるから
必ずやるべきとは言えないな
394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:09:00 m8Q+Bdav0
>>392
>本来的な消費のあり方が見えてこない。これじゃ万人に受けなくて当然だよね
それをいうなら、アンタがすすめる萌え自体が万人受けじゃないじゃん
少なくとも若者以外には毛嫌いされてる現状
395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:10:50 4488JUMs0
>>392
バカはお前だよ
お前のレス全部音読してみ
エロが欲しけりゃエロ本でもみてろ
396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:11:52 ZmX6L48D0
>>388
世界が云々という「大きな物語」は、キャラクターの内面を描く「小さな物語」も
やらなきゃならない。
それは、正しいんだよ。
ただ、「大きな物語」と「小さな物語」は密接に絡み合わないと、「大きな物語」を
やる意味がない
「小さな物語」だけをやるなら、学園モノの方がそれに長けていることは
間違いないんだか
397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:16:14 edcQ64fPP
萌えばっかしの学園ものにしたからって、別に必ず成功するわけでもなし。
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:19:21 TRaijDHpP
>>394
別に勧めてる気はないんだけど、どうせニッチなところ攻めるなら
糞バトルに力入れるよりも萌えキャラとちょい百合入れた方が確実に売れる確率高まると思いますよ
何でもいいんだけどこれが今流行ってるから成功への近道なんじゃないですか?というだけ
万人受けしない、アニメファンにすら受けない糞バトル設定弄り使い古された世界観に拘わってるよりマシ
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:22:54 m8Q+Bdav0
>>397
というより今は萌が乱立しすぎてメチャクチャしのぎを削ってる状態だからなw
逆に競争率が高すぎ
好きでもないヤツが手を出したって、どうせ大したものはできないよ
400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:24:37 TRaijDHpP
>>397
でも今「なぜ萌え学園モノアニメは失敗するのか?」なんてスレはわざわざ立たんよね
売れないほうが例外として扱われてるよね現状
どっちが成功の確率高いのかは目に見えてる
401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:24:56 ZmX6L48D0
>>398
それなら、もっと確実な手段があるさ
TV放映時にカットされる、パンツ、チクビシーンを盛りだくさんにし
DVDでは無修正、って形がね
で、それは言われなくてやっていることだ
402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:26:17 3sWVZk610
聖剣おっぱいアーマーも失敗だな
ゼロの使い魔は成功
403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:29:40 edcQ64fPP
売れるファンタジーを作るんじゃなくて、売れるファンタジー風萌えアニメを作る
話になってるな。カンパネラみたいに一話に数回サービスシーンいれたのがいいのかね。
そういうのがいくつもでてきても、これがファンタジーの本気だ!とは恥ずかしくていえない。
404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:31:11 TRaijDHpP
あー狼と香辛料とかあったな
405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:32:32 8Dj6w+780
失敗=売れない、受けない
って変換を正義と思ってる節あるな
売上厨じゃあるまいし
そもそも萌豚はこのスレに興味すら抱かんだろう
406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:34:05 TRaijDHpP
成功失敗は売上以外他にどうやって決めんだよ
好き嫌いしか残らんぞ殆ど
さすがにそこに突っ込むのはないわ
407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:37:14 ZmX6L48D0
>>406
だから、バカ売れしないまでも確実な売り上げも求め
リスクを最小限にしたアニメ作りはすでに行われているさ
それで満足だ
というなら、もうこの議論は終わったことになるのさ
408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:38:58 8Dj6w+780
>>406
いや、そうなんだけど
時流に乗らないのは馬鹿みたいに聞こえたからさ
このスレってそういう流れのアンチテーゼ的なものかと思ってたから
だってそれじゃ話深まらなくね?
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:39:15 m8Q+Bdav0
>>406
それは売り上げで決めていいけど10年50年って長期スパンのね
流行にまったくそっぽ向くけど、ロングセラーで売れるのを目指せばいいんじゃね
現にグイン、ベルセルクの総売上に太刀打ちできる萌えものなんてそうそう無いだろ
410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:39:17 3sWVZk610
>>405
多くの人に支持されてるを否定すると
訳け分からない作品を評論家が持ち上げて成功とする
がまかり通りそう
そっちの方が違和感が強い
411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:40:19 TRaijDHpP
>>407
話変わってるじゃん
何を言ってるの?
成功失敗を売上以外で判断するスレなのここ?
412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:41:07 VyO+D0zT0
洋画の方がファンタジーっぽいのが多い。だからファンタジー好きは洋画をみるのかもしれないね。
アバターは異色だけど、アリスインワンダーランドとか、トワイライトとか、パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々とか、ハリー・ポッターとか。
日本人は魔法が嫌い、なのかもしれないな。
もしくは>>351の推論が正しい。
413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:43:31 TRaijDHpP
ビジュアルでもハリウッドの方が遥かに上だしね
そうなってくるとますますアニメはキャラ萌えでしか勝負できなくなるな
414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:44:24 edcQ64fPP
売り上げなんぞ、どんだけ広告打ったかでも変わるじゃん。
制作側が実利だけ求めて、とりあえず裸と萌えいれときゃいいやっていうのは
まあ有効なんだろうけど、それじゃこのスレッドの意味がないから、
もうちょっと作品の質とかファンタジーってジャンルで視聴者の気をひく方法について
話しましょうよ。
415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:46:32 1hLpxUwF0
かといって
「(※)抗金名将」とかだと視聴者が全然わからないでしょ
取っつきやすさという問題はあるんじゃないかな?
(※岳飛や韓世忠など、南宋初期の将軍達。あっちでは三国志以上の人気
ともされる。)
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:47:31 TRaijDHpP
ジャンルには流行り廃りがあるからいくら頑張っても・・・って言ったらダメか
時代に合わせていっても悪いことじゃないと思うが
本格派の人は売れなくても本格派でいればいいだけなんじゃないの
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:50:56 CqM5MZEG0
>>412
でも、超能力とか、霊能力とかは意外と受けたりする気がするから、
「美神」みたいな中世ゴーストバスターものとかはどうだろう?
418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:53:14 VyO+D0zT0
邦画では「武士の家計簿」なんていうのがあるんだよ。魔法どころか、武士なのに刀すら振らんのだwww
もう、ファンタジーって何?食べられるの?美味しいの?って感じ。
まあ、時代は繰り返す。ともいうから、正統派ファンタジーがヒットするまで萌え兄メでも見ながら全裸で待つよ。
419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:58:30 VyO+D0zT0
>>417
マジレスすると、ぱやおが作ればヒットする。多分。
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 15:59:18 m8Q+Bdav0
>>418
歴史小説だってファンタジーと同じだよな
親父が藤沢周平や山本周五郎がやたらと好きで大河ドラマは欠かさずみてるけど
あれだって現実逃避だから
ああいうジャンルがかつて繁栄を誇った時があって
それが今じゃ考えられないくらいオッサン臭い物になっしまってる
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 16:04:02 zGHzLhLA0
伝勇伝はいいところまで行ってるんだけどなぁ
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 16:04:48 edcQ64fPP
いまだとBOOKOFFの歴史小説の棚に畠中恵のしゃばけとか、宮部みゆきの霊験お初捕物控が
入ってるな。
423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 16:12:47 ZHLMHhHM0
中世ヨーロッパ=暗黒時代だから面白いんじゃないの
同じ宗教の信者同士殺しあったり迷信のせいで何百万人も死んだり
それでさすがにちょっと反省したのか他所から奪ってくることを覚えた白人って可愛い
424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 16:19:21 rLBXbhXLO
中世和風ファンタジーアニメはもののけ姫で成功したか
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 16:24:57 eYgUyehS0
剣や町並み、国家など物理面で掘り下げてリアリティをだしたり
魔法のような精神面は説明不能な神の領域に封じ込めるそれがヒットの作法
初・中期ベルセルクにしろもののけ姫にしろヒットするものはそうなってる
中途半端に人間が体系化された呪文を使う世界観はリアリティが無いんだろ
後期ベルセルクは魔法の説明初めちゃったけどなw
426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 16:55:11 mrcEduiH0
ウェルベールの物語ってのがあったな
個人的には嫌いではなかったのだが・・
427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 16:59:03 LRNSfg6o0
>>416
流行りこそ予測できるもんじゃないじゃん
いくら頑張ってもなんて言ってたのがまた流行るなんて特別珍しい事でもないし
428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:24:35 TRaijDHpP
>>426
ウ「エ」ルベールな
429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:25:10 fJVBTurl0
>>425
リアリティが無いって言うか、その世界でごく普通に使われている
技術に必要以上な説明始めると、それに尺が取られまくる
↓
その結果、本筋のストーリーやキャラの描写がおろそかに
↓
つまらん、ってな感じだろ
逆に、魔法の技術や原理がストーリーそのものに絡んでくるなら、問題
無い、つか、むしろ成功要因足りうる
例えば、魔法の存在が世界そのものの成り立ちに関係していたスクラップド
プリンセスやスレイヤーズは作中でエピソードの一部として上手く説明して
いたし、作品的にも成功している
要は魔法をどう扱うかじゃなくて、限られたリソースを何の要素に割くのか
って判断力が低い作り手がアホってことだ
430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:28:54 m8Q+Bdav0
ムントは作品のセンスはとても好きだったのに
説明が嫌がらせのように入ってこけた
覚えれば現実で役立つ歴史の授業だって嫌々覚えているのに
なんで架空の世界の設定を詰め込まされなきゃならんのだと
431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:41:03 edcQ64fPP
説明やストーリーの配分がアニメと小説などでは適正量が全然違うってこともあるね。
メディアミックスの名の下にいろんなものがアニメ化されるけど、情報量の全く違うものを
詰め込みまくってるのとか、世界観の魅力や説得力はのっけから無視してるわけだ。
432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:50:29 lHbJCvIZO
>>425
ベルセルクはヒットしてねーよ
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:51:38 J1blPeuM0
古代は成功してるだろ
434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:56:25 lHbJCvIZO
>>429
すてプリも成功してねーだろうが
アホはお前だ死ね
435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 18:04:13 pCbu3GlC0
こういうジャンルは現実味が出ると駄目なタイプだ自分。
リアリティ求め過ぎた作品は、主人公がうじうじキャラになる確率高い。
夢の世界でくらいヒーローでいたいよ…
436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 18:16:15 edcQ64fPP
全然、ヒーローの位置じゃないとこから、手柄を立ててヒーローになってくタイプが
好みかなあ。最初から超人すぎると、その世界観のルールをすっ飛ばして、そのキャラの
ルールで話が進んじゃうこともあるし。
437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 18:54:34 +kb3Z86M0
だから剣と魔法と妖魔と巨獣と勇者と……自体が悪いんじゃなくて
描き方が悪くなってるだけだと言うんだよ。まぁ無理にやんなくても良いのは分かるがね。
>>423
未だに中世ヨーロッパ暗黒史観を妄信しやがるのは一体どういう意図が在っての事だね?
438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 19:00:32 +kb3Z86M0
>>436
>最初から超人すぎると
アニメ以外も含む。既存のファンタジー(?)作品ではそういうのって余り無いんじゃないの?
最初から超人な作品といえば菊地秀行あたりだが……ひょっとして嫌いなんですか? 俺は好きだけど。