10/11/21 21:45:20 ComRL2zA0
最終回というのにはおかしいのだが、秒速5センチメートルはねぇ…
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 00:42:40 qqr5YWQsO
ぼくの地球を守って
小学生の頃に見ててめちゃヤバかった。何ともいえない感じだった、EDの曲もいいし久しぶりに見てもNiceって感じ古きよきアニメ!泣ける!俺の中ではずっと1位だ。
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 00:47:04 6aJIbYspO
>>250
はるか~とおく~♪
太陽の勇者ファイバードには泣いたな
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 00:53:15 hbanDS5LO
まなびストレート
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 00:54:03 m2s/4dEn0
>>249
好きだという気持ちに永遠は無いからなぁ
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 00:55:21 qqr5YWQsO
>>251
ヤバいよね、これを越えるアニメには今だ巡り会えない。最終回がもぉ~ヤバい!
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 01:04:32 m2s/4dEn0
ウインダリア
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 01:20:52 PGxUkPYA0
まなびストレートは前半とPVが神だったが
後半だれてしまったのが残念でならない
後半がPV展開だったら神アニメだったと思う
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 01:36:54 3eWFjhn6O
エウレカ
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 01:48:03 IPcpittlO
ジャイアントロボOVAは見直すと虚無感を覚えずにいられない。
最終回の内容とは関係ないけど。
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 01:53:18 KxWMRcCZO
確かに続編絶望&声優がバンバン天に召されてくのを見るとね…
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 02:00:47 EIZJoMaS0
ガングレイヴとAIRは未だに何度も見返してその度に虚無感を覚える。
solaも結構きた。
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 02:04:49 XQ2BKbEzO
ガンダム00
綺麗に終わっただけあって映画見た後の虚無感がやばい
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 02:29:18 6aJIbYspO
>>254
ぼく守のサントラ未だに聴いてます
ファイバードに限らず、勇者シリーズは大人になってからもう一回観るべきアニメかも
CLANNADアフターの渚のパパ~も良かったけど、マンガ版のENDならなお良かったのにな…
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 02:38:14 O9qpiJy9O
幽遊白書はすごくハマってただけにヤバかったなぁ。再放送だけど…
グルグルも大好きだったからヤバかった。
最近は、全部見たって達成感の方が強いかも。
昔は毎週わくわくしながらアニメ見てたけど、今は暇を見つけて撮り貯めたのを一気見とかだしね…
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 03:32:51 xeXUxpU60
ドラクエ(第一部)
「・・・というお話だったのさ」のAAみたいな打ち切りっぷりは
子供なだけに放心状態だっだよ
最近だと、とらドラは久々にきたな~
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 03:55:49 26T3c3DvO
カウボーイビバップ
スパイク……(´;ω;`)
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 06:20:27 Mcl7e9XrO
ナディアかな
最終回もだが途中で欝になりかけたな。「死にたくないよー」って叫んだとこ
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 10:28:50 SaoQw/Q90
バジリスク
夜叉丸が主人公の忍術アクションアニメかと思ったら…。
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 10:36:31 rBtmMAvp0
>>242
俺も結構気に入ってる。淡い背景と良い、全般的に良い雰囲気だった。
地味だけど良い出来だったと思うんだけど、地味過ぎて覚えてる人が
あんまりいない気がする。
>>246
原作は知らんけどこれのラストは衝撃だったわ。
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 11:39:26 duByNVhP0
グスコーブドリの伝記
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 13:50:49 7rvD4iEw0
>>260
sola
ねーちゃん、あの後どうやって生きていくんだろって思った。
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 15:50:43 kLv3dq0tO
カイトリベレーター
お父さん…
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 16:52:51 hsb50Xq50
カウボーイビバップかな
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 19:30:25 mwla6OJdO
rainとブギーポップ
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 22:51:08 Q4NNpLhU0
キャシャーンsins
幕の引き方としてはとっても満足だったんだけどね!
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/23 09:06:25 EuW0OGjO0
NOIR
MADLAX
エル・カザド
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/23 10:39:49 iiUdBdvB0
挙がってるやつのほとんどの最終回覚えてないな
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/23 13:47:42 Y2ebPeK40
ミンキーモモ(新)
あまりのショックに補修サボって外フラフラしてたw
これを超えるのにはまだ出会ってない
旧のほうは本当に最後のシーンしか知らんのでなんとも・・・
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/23 20:46:19 B6KI3NdS0
最近のだとオカルト学園のラストかな……
あぁー、いまでも思い出すとなんか(´・ω・`)
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/23 23:15:35 CjLJLhYM0
ソルティレイ
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 01:32:01 l5zW8UtiO
スレイヤーズ
ブルーシード
セイバーマリオネットJ
天地無用
ニア・アンダーセブン
めぞん一刻
マクロス7
他
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 01:44:46 lZovbksZ0
>>280
SMJの終わり方は小説の方がかなり強烈で印象に残ってるわ。
女性が復活した世界結局結婚せず3人と一緒に暮らすことを選んで、
歳をとった小樽にライムが、「小樽、今、幸せ?」って聞くところで
不覚にも泣いてしまった。
あかほりさとるって粗製乱造な人だと思ってるけど、これは結構良かった。
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 02:25:10 eL6ZvOVx0
あれ、エヴァの為にあるスレじゃないのか
気持ち悪い・・・終劇。に勝るものはないと思うんだが
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 02:36:20 l5zW8UtiO
>>281
ハーレム系だけど深く、泣ける場面も多々あったな
アニメ一期ラストの挿入歌「十六夜」は泣き死するかと思ったw
小説、アニメ共に終わった後の切なさは異常w
あの世界に行きたいいいと発狂しかけたが、ゲイだらけの世界なので諦めた
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 02:39:22 WSKf6tbWO
ARIAの最終回は辛かった 本当に終わって欲しくなかった
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 02:43:26 8UKkgbbh0
エウレカだな
長かった分
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 03:25:01 Rtgd/3CH0
>>282
別格だからわざわざ書く必要ないだろ
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:16:44 kwT8FHwvO
ノエイン
かみちゅ
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 17:59:13 FNhhqSra0
>>280
天地無用とかパトレイバー等の当時のOVA作品は半端じゃなく虚無感があったな
あぁこれでもう新作は見れないんだな、とね。
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 18:04:08 TtlwH31Y0
テクノライズ。ヒロイン生首エンドって…orz
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 19:32:40 Zv5yAhpsO
無印メダロット
最終回の畳み掛けるような超展開と大団円が忘れられないw
それでいてEDを見終わるとなんとも言えない虚無感ががが
291:281
10/11/24 20:34:40 ROPR6sdX0
>>283
アホの子だったライムが、成長していく過程が結構良く描かれてたと思う。
絵が残念なことになったりはしたけど、良作だったと思うわ。
リスを飼う話とかでも泣かされたっけ。
虚無感でやばかったのはスクイズ…。アレは酷い。話自体もかなり酷かったけど。
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 00:41:36 E0kP6yV+0
「・・・気持ち悪い」→「終劇。」→ガララララ~(幕が下りる音)→客席しーーん
たかがアニメで立ち上がる気力まで奪われたのはあの時だけだ、クリエイターに狂気を感じたのも
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 04:46:27 Ziln4tpv0
スクールデイズ
2005年度アダルトゲーム二位の鳴り物入りの看板を引っさげた恋愛アニメ
内容は二人の美少女との間に挟まれる主人公誠を描いた
三角関係ドラマとの触れ込みであった
萌えアニメを期待した住民は歓喜に沸き、硬派なアニメ住民はまた萌えアニメかよと
一通りの儀式を済ました後に滞りなく始まる
一方、原作スレでは第一話の頃から「アニメスレ見てみろよ、こいつら希望に満ち溢れてるぜ」
「これが絶望に変わるとも知らずにな」「今から阿鼻叫喚が楽しみだ」
「まああれはやらんだろw」と美少女ゲームの住民にあるまじき悪趣味なニヤニヤレスが続く
アニメスレは主人公を非難しつつもマターリと進行しつつも
第三話突如彼女を捨て世界とセクースをしだして、このあたりからスレの空気が淀んでくる
元彼女は元彼の友達にレイプされ、発狂するものまで出始める
11話主人公がこれまで登場した女キャラを抱きまくり、とうとう殺害予告するものまで現れる
こうした中で最終話を迎えるにあたって全国のTV局で放送中止の英断が下された
美少女アニメ史上、最終回のみが放送されないという異例の事態となり
この騒動は当時のアニメ板を3分の1を占拠するに至り
TV局vs2ch+視聴者の全面対決が始まる
後にAT-Xを見た視聴者から「こんなの放送できるわけないだろ」と
TV局側に侘びを入れるという2ch史上稀に見る全面降伏という形で決着が付いた
この騒動の中で生まれたでナイスボート、中に誰も居ませんよ、は今も語り草とされている
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/25 21:34:40 EDULQzvK0
>>292
わかる
さんざん待たせたあげくあんな幕引きだったもんな
よく新劇場版なんて作る気になったと思うわ
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 00:19:55 JbVf2god0
あの時、みんなが求めていたものは新劇場版のようなものだったとは思う
でも作り手がぶっ壊れて、大人になって戻ってくるまでになんと10数年かかった
当時シンジ君と同じ年齢だった俺はミサトさんの歳になった
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 05:09:59 qUQaParD0
だが旧劇は名作
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 14:51:45 VbcZjxE+0
そういやスクイズがあったな
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 17:36:29 1zsb7ou60
>>295
新劇のラストはどうなるんだろうね
また旧劇のようなことをやらかさなきゃいいけど
>>296
たしかにラスト以外は良かったな
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 21:46:10 qUQaParD0
俺はラスト込みで名作だと思ってる>旧劇
あれはあの時代、あの時点での庵野でないと作れないだろ
新劇は正直いつでも作れそう
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 21:58:28 ldfSSL880
かしまし
虚無感とはちょっと違うけど。
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 23:00:54 JbVf2god0
新劇はある意味、普通のエンターテイメントだからね
でもよく考えたらアニメなんだし普通のエンターテイメントでよくね?って結論になったんだろう
すっかりまるくなってしまったよ庵野さんはw
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 09:03:20 MhxkkR5L0
旧作のエヴァは当時のニフティやPC-VANを知らなきゃ
よくわかんない内容だよな
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 10:43:04 rC3d4ZZE0
レツ&ゴーWGP編
カルロってミニ四駆続けられたのかな?
アロア放置プレイなフランダースの犬よりはマシか
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 12:49:28 XT0BDb6V0
箱根でカルロが勝つ回は感動したな
主人公が勝つより悪役が勝つほうが感動的とかどういう事だ
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 14:52:51 cGFjggdv0
スクイズは万単位払った試写会で途中退場したとかゲロ吐いたレベル
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 22:01:46 tHFgxs8c0
スクイズ最終回にサッカー実況重ねた奴をニコ動で観て爆笑したわ。
「ああー!!中に誰もいません!!」とかw
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 20:00:27 mQ961pWj0
シグルイ
ああ…藤木はこのまま童貞か…
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/04 00:04:17 mu9SbP6T0
元からロボットアニメや人が死ぬことが前提なら
何100億信でも大丈夫なんだがな
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/07 18:01:40 80D6nDsq0
>>308
死者の数と視聴後の虚無感に何の関係が?
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 01:39:57 EKf4Cw/q0
え、なんでみんないわないの
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
でしょ。最近のだと
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 01:48:45 mHLk+xEFO
最終兵器彼女だな
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 02:01:07 I2RpQQHw0
劇場版エスカフローネ
金返せっておもた
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 02:24:14 hmEr2tDh0
>>293
これマジ?
マジなら逆に面白そうなんだが
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 02:55:55 3zzjl5PL0
あずまんが大王 (´・ω・`)
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 03:00:18 YDcN0qhbP
最終回を見る前に既視感がヤバいアニメといえばエンドレスエイトの湯鬱だったな
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 04:47:34 jlgCDmp70
咲
早く全国大会やれやーーーーーーー!!!
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 05:03:29 JkLWMKLC0
劇場版ヘタリアだろ。金かえせwww
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/14 11:31:56 enqtJwrb0
とらドラ
刀語
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/15 12:24:16 QddnnTdQ0
ARIA
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/15 19:48:12 1EOMTNQ70
チャージマン研できまり
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/18 20:47:09 gvH4xIrt0
伝勇伝
長いプロローグだったねえ
続きは永遠にやらないんだろうけど…
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/22 03:57:28 G1eVjB5P0
イカ娘
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/22 22:43:32 LW0Nn1VW0
>>313
全部マジだよ。作品データベースのサイトでも2007年ダントツ最下位。(アンチ票入りまくり)
『いろんな意味で』いうと無茶苦茶面白い
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 03:31:55 3h5o8CiP0
ああ、壊れた彼女が主人公を殺して頭をスポーツバッグに詰めて持ち歩き
ライバルで妊娠宣言をしてた女の子の腹をかっさばいくという
最低最悪のアニメだった
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 13:26:43 JDxGDpMn0
ゲド戦記かなぁ 内容も酷かったが声優が糞過ぎ
スクイズとか物議をかもした作品の歴史を見たければ
これがいいかな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/25 07:50:10 fO6K7mna0
ああ、終わっちまったなという、小さい頃リアルタイムで見てたアニメならよく感じていた寂しさを
一気見にも関わらず久しぶりに感じさせてくれた
ガン×ソード
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/27 15:33:16 pD/yIcSVO
自分の中ではダントツでトップをねらえ
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/29 16:54:26 mtII64Ap0
まだ終わってないけど、屍鬼
救いようのないラストで虚無感たっぷり
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/07 01:06:35 YufJufPt0
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/09 01:13:11 VW+z8r++0
ジブリ作品とか見ると必ずウィキペディア見たりとか色々調べたくなる
気持ちになる
ジブリはもしかしたらあり得るかもって加減だから余計に
ギャップで鬱っぽくなるのかも
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 23:52:34 7I9UoByz0
最終兵器彼女。テレビ破壊しそうになったわw
タイトルはおもしろそうなのに・・・
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 06:26:16 3f4xD9oN0
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 12:11:57 Jkp2look0
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 15:59:16 1CakPGW10
フラクタルは虚無感ラストの予感
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 21:42:59 4899ahpGO
>>324
主人公を殺したのは妊婦のほうだ
中に誰もいなければ想像妊娠だが
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/18 19:06:50 ykNTBJYk0
総合的に要約すると
萌えは鍵、一般はジブリ、ロボはエヴァ
マニアはスクイズってとこか
文句は無いけどそんなもんだろうって感じだな
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/23 11:05:14.40 cbJK7kmU0
>>313
ある意味アニメの盲点だったんだよ
確かにロボットアニメなら街を破壊しようが
人類を補完しようが銀河を破壊しようが何の問題もないけど
同じアニメでも恋愛アニメなら人が一人死ぬだけで大問題になる
でも本来人生やら人の生死ってのは
ゴマ粒でもなければ地球より重いもんでもなくて
一言で言えばめんどくさい話なんだろうな
でもアニメに詳しい人間ほどそれが分かってなかった
人の生死や人生の価値観なんて誰かが大壇上から語るもんじゃなくて
それが物語として必要ならば、淡々と描くだけと言うか
それでも描くなら覚悟が必要で、消しゴムのカスの様に
簡単に吹き飛ばす様に扱うべきじゃないというか
出来るだけねちっこく描ききる執念と言うか
ミクロの視点とマクロの視点の違いと言うか
アニメに詳しい人間ほど色々と考えさせられる作品だったんだよ
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
11/02/24 23:04:15.48 BqvN/YY6O
TRUE BLUE