10/11/01 22:23:52 2t5m5qRZO
>>149
ちゃんと見てないだろ
アニポケは進化して良くなっていってるから
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 22:33:35 qTlTzF1P0
あのリセット主人公をクビにできなきゃ進化したとは言えないよなあ・・・
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 22:42:59 5V9etZU60
>>148
お前ダークライがどういうポケモンか知らないのか
何でも「伝説」とひとまとめにするな
ロトムはお前の言う伝説か?
幻ポケモンにも人に友好的だったり姿を隠したりいろいろなポケモンがいる
制御できない力を持つ伝説はいるしむしろその描写はよりリアルに偉大になっている
幅が広がり人間との交流や神秘さをテーマにした様々なドラマが描かれるようになっただけ
153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 22:45:43 jPJCo78W0
戦闘考察とクオリティは良くなってるんだがな。
戦闘はDPが見てて一番面白かった。
けどサトシもういらないだろ。
154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 23:05:28 ikxjlRshP
スイクンやファイヤーのゲットに人生懸けてたりホウオウを見たサトシがえらく驚かれてた頃は良かった
AG終盤ではホウオウもみんなで仲良く見てしかも大して驚かれないからな
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 23:05:42 srNOwdJO0
サトシが続投してること
これが唯一にして最大の汚点
ベストウイッシュはサトシじゃなくてゲームの新主が主人公だったら、絶対もっと評価されてた
156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 23:16:28 ya5s6pC4O
無印の伝説は威厳がなさすぎた
157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 23:18:19 w5M1B7bk0
人と仲良くするのも神秘的なのも伝説ですっていって大量生産されても…
価値が落ちたってそういうことじゃないの
158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 23:29:27 5V9etZU60
>>157
シェイミやマナフィなどは別に伝説と言われてた訳じゃないぞ
どちらも移動方法や回遊の謎に特殊な設定があってそれを通して主人公たちの成長など物語が作られていただけ
ダークライも映画で町の守り主とされ、人に対しても良識を持つ紳士のようなポケモン
むしろアニメ独自のいい設定演出だった
159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 23:32:03 ikxjlRshP
本編のダークライは無意味に悪夢見せてクレセリアにしょぼい体当たりで追っ払われる雑魚ポケモンだったな
160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/01 23:56:49 5V9etZU60
>>159
捏造はやめろよ
ダークライが町にやってきたのはR団により発せられた電波の影響
ダークライが去ったのもクレセリアの光などのやり取りがあり納得したからで
サトシが言ったようにクレセリアが町の危機を感じてやって来たのではと、ポケモン達だけにしか分からない神秘的な世界を案じさせる演出だった
電波により生態系に乱れが生じたように、人間とポケモンの世界の違いと干渉の危険、神秘性が表されていた
161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 02:55:42 phySHWmh0
無印厨ってほんとキモいな
162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 05:23:02 wh2hWsKY0
無印の頃から小手先の部分しか改善せず不完全なアニメを垂れ流していたんじゃ
最初の方が評価が高いのは理解できるがな
163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 07:00:35 SVhsxxhr0
ID:5V9etZU60
こいつマジキチすぎだろw
どんだけ好意的な解釈してんだよw
164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 08:36:30 F6GENC/I0
>>129
生物を道具のように扱い遊び半分の戦いに使う、
このことを明るく肯定的に描いてるという
シリーズ全体が抱えてる不整合はどうしようもないからな。
いや、別に構わないんだよ。お子様向けなら。
でも大人向けを自認するならここの罪悪感の描写を避けて通るわけにはいかんだろう。
165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 10:57:52 d5tCqJZk0
>>163
ワロタw
どうみても
ID:w5M1B7bk0
ID:ikxjlRshP
の方が必死すぎるわwww
>>162
改善してるのに最初の方が評価高いのは理解できるとか頭おかしいのか?w
166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 11:09:38 wjdHnh950
伝説の価値、威厳、世界観の神秘は最近の方があるな
ダイパでサトシと対になる廃人的な側面を持つシンジをライバルにすることによって
育成・収集ゲームとしての原作のもつ問題に真っ向から向き合ったのはよかった
167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 11:55:38 69nGlw700
スレタイ
「ポケモンは無印は糞で段々良くなってたがBWでまた落ちた駄目アニメ」
なら同意できた。
168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 14:00:14 D6vCbl1X0
DPの再放送見てるが、ギャグ担当と新人トレーナー担当を同時に外すのはやっぱキツいわ
サトピカの劣化が一番問題と思うけど
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 15:12:33 wh2hWsKY0
>>165
最初は真新しさがあるしもし悪くても改善すればいいって思う
でも10年もやっててロクにそれが改善できないなら批判されて当然なはずだが
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 15:22:50 eeQHPZHOO
一番グダクダだったのは無印後半な訳だが
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 16:04:01 Gbv99uuS0
初代は成長物語としての面もいまいちでキャラの役割や個性も薄く
コンテストを通したヒロインの成長がなかったりタケシやロケット団のノリも以降に比べるとインパクトが足りなかったのがなぁ・・・
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/02 23:53:40 IZKh1SRDO
DPの方が金銀AGより面白かったろ
BWはつまらんど
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/03 00:55:04 w43d/hDYO
ラティオスは最後に地球を見せてくれたけど、あれってどういう意味なんだろう…?
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/03 02:03:05 8hfakn6B0
DP>AG>BW>カントー>オレンジ>金銀
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/03 03:52:23 kyqf/kvr0
キャラ配置のバランスがなー。
シゲルって最初はサトシの対極にいたはずなんだが
何時しか影薄くなった上にただの良い奴になったのがオレンジや金銀がつまらなくなった原因だろう。
シンジは対極のライバルとして最後まで存在感あったからDPは面白かったんだと思う。
サトシとシンジのバトルは毎回良かった。
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/03 13:22:15 4nOQTTdO0
DPはシンジとG団の出る回以外は見る価値無し
何よりヒロインが無意味に出しゃばってたのが最大の汚点
その点で他のシリーズの方が良い
177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/03 16:01:31 5utzbbFZ0
無印の空気よりは全然いいけどな
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/03 16:18:33 pqMY+CzD0
>>26
いや、アイリスはエロいだろ
179:WiiもDSiLLも当分買わない
10/11/04 07:59:16 xiY5jAM10
今年9・10月の新聞の番組欄の見出しのまとめ(ベストウイッシュのみ)
2010/9/23 すべてが新ポケモン!! 待望の新シリーズ一挙2話放送!!▽歴史的瞬間を生中継
(イッシュ地方へ! ゼクロムの影!!/アイリスとキバゴ!・ED無し)
2010/9/30 ミジュマル! (メグロコ! )危機一髪!!
2010/10/7 バトルクラブ謎ポケモン(=バトルクラブ! 謎のポケモン現る!!)
2010/10/14(前編) デント登場!! (イッシュ)初のジム戦(!!)(=サンヨウジム! VSバオップ、ヒヤップ、ヤナップ!!)
2010/10/21(後編) (夢の跡地! )ムンナとムシャーナ!!
2010/10/28 ツタージャ・ゲットで…(メロメロ!?)※プレゼントのお知らせあり
注:( )内の文字は番組欄で削除された文字
180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/04 20:14:25 xiY5jAM10
00字Sポケモンベストウィ
ッシュ ダルマッカと
ヒヒダルマ
…こうなると思ってたよ。しかしBWとしても、
00字SポケモンBW ダル
マッカとヒヒダルマ!
時計塔の秘……となって入りきらないので、許容範囲ではある。
181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/06 01:46:38 6Xv8jcGK0
今回のダルマッカ回を見て思ったこと。
全体的に描写が下手すぎ。
まず、ダルマッカがサトシに心を開く必然性が皆無だった。
心を開いたきっかけは、サトシの「俺達は何故こんなことをしているのか知りたいだけなんだ」って感じの発言だった訳だが、
常識的に考えて、散々追い掛け回されて、ミジュマルに攻撃させられたりして、そして、他の街の人に心を開かなかったであろうダルマッカたちが
(もちろん、他の街の人に心を開かなかったというのは個人的な想像に過ぎない。だが、一般的にポケモンの世界では多くの人が善人として描かれている以上、
ダルマッカ達が、街の人たちに事情を説明していたとは考えにくい。もし、話していたら解決していたはずだから。)
急にサトシ達を信頼するのはあまりに不自然。
もう少し、ダルマッカがサトシに心をひらく過程の描写を入れるべきだったのでは?
そして、サトシたちの会話のつまらなさ。
相も変わらず、会話が鬼のようにつまらん・・・。
ポケモンセンターでの会話に代表されるように、会話が冗長にすぎる。
「ハリウッド脚本術」などの脚本関係の本で触れられているように、映画やアニメは現実に対面して話している訳ではなく、臨場感が薄いため、
実際の会話よりも、無駄を省く必要がある(実際の会話を再現すると、視聴者に間延びした感じを与えてしまうため)のだが・・・。
あと、全体的に笑いがとれるところが少ない。(というか、個人的主観で申し訳ないが、まったく無い。)
別にお笑い番組ではないから、笑わせることを主目的にする必要は無いが、笑わせることで、視聴者の退屈感を紛らわすことができるため、
少しは笑う要素を入れた方が良いと思うのだが・・・。
(これは、しばしば大学の講義に関して、教授が生徒を笑わせることがうまい授業を行うためのノウハウに挙げられる理由である。
よほど授業に興味がある生徒を除いて、やはり若干の退屈を生徒は感じてしまうため、適度に紛らわす必要があるからだ。)
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/06 01:47:27 6Xv8jcGK0
最後のジョウイさんの時計台が取り壊されないことを伝えにきたのが意味不明。
何故、最後に急にジョウイさんが、サトシに時計台の取り壊しに関して伝えにきた?
好意的に解釈すれば、ジョウイさんや街の人たちにサトシたちがダルマッカたちのことを話して、時計台の
取り壊しが問題になったからだろうが、だったら、そういう描写を少しでもいいから入れるべきだったと思うが・・。
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/06 02:10:19 6Xv8jcGK0
どうでもいいが、もう少し、ピカチュウの喜怒哀楽をはっきりさせた方が良いと思う。
キバゴに食べ物で疑われた時とか。
子供への配慮もあるのだろうが、もう少し、怒ったり悲しんだりといった負の感情も
ちゃんとはっきりと表現しないと、キャラクターの人間くささがでないのでは?
ミジュマルは良いキャラだとおもうが、あれはやっぱり、ミジュマルのお調子者という人間くさい描写が
ちゃんと出来ているからなわけで。
184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/06 07:11:14 AGDTEJtL0
まあ結局無印よりはマシだったがな
BWは原点回帰なのかは知らんが粗が多すぎて困る
185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/06 11:21:48 DLoMuiyu0
お笑い要素についてはもうちょっと待ってあげてもいいかと
人間3人はまだ知り合ったばかりだし、
タケシのグレッグルポジションが出てくるかもしれんし
186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/06 12:39:41 MB+OjVaS0
ポケモン無印は信者が思い出補正から目覚めない糞アニメ
ポケモンAGはメガネ猿とライバルが耳障りな糞アニメ
ポケモンDPはブリーダーがハブられる糞アニメ
ポケモンBWは自称原点回帰(笑)の糞アニメ
以上
187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 01:02:29 qzcTUnY90
は?
188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 01:55:02 HsxPPfkt0
ちょw
189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 03:34:46 JgjNguqn0
ポケモンが可愛い、可愛いで思考停止している奴ら。
自分が知っているポケモンが出てくることにのみ喜びを感じ、その他のことは思考停止している奴ら。
本質的に、萌えアニメの信者となんら変わらない考え方をしている奴らで、今のポケアニは支えられていますw
その上、個々人の価値観は違うからといって、議論を避け思考停止に疑問を抱かないから質が悪いw
今のポケアニの信者は終わってるよw
190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 08:45:40 nbtxB/KM0
とりあえず叩かれたら「無印よりマシ」と呪文のように言って自分を守ってるよなw
191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 13:39:55 jcDspUCD0
現在自称(笑)一般人のカスミアンチが書き込みをしてるスレ一覧
ポケモンのカスミ萌えスレ
スレリンク(pokechara板)
ヒカリ萌えスレ11
スレリンク(poke板)
ハルカ=ヒカリ>>>>>>>>アイリス>>カスミ
スレリンク(poke板)
カスミとハルカとヒカリとアイリス 一番可愛いのは
スレリンク(ghard板)
【速報】ポケモンの脚本家 首藤剛志、死す
スレリンク(poke板)
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 15:07:03 L404rqrK0
>>189-190
つっこまれると話はぐらかせるだけの無印厨が何言ってるんだ?w
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 15:30:49 nbtxB/KM0
>>184
194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 17:01:08 jcDspUCD0
>>2
何このAAwwwwwwwww
195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 17:39:23 UAS+drN4O
タクトはサトシの父親だと思う
196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 17:45:42 i7M1xbB50
>>189
それ無印のことじゃん
AGDPは御三家もちゃんと進化してるのに
カントーはヒトカゲがリザードンになっただけ
金銀に至ってはチコリータが一段階進化しただけと可愛いマスコット押し出すだけの媚&商売第一なつくりだった
>>190
実際合ってるから困る>無印よりマシ
197:62
10/11/07 20:50:57 JgjNguqn0
なんかすげー頭が悪い書き込みが多いな・・。
>>114
>カスミの実際の言動に暴言や暴力が含まれていたのは事実だ
それが他のヒロインと違って必要以上であったり自己中心的な理由からくるものであるからカスミは叩かれている
具体例は? 前述した要に、個人的にそういったものが見当たらなかったから、カスミの暴力は正当であり問題なかったと述べた訳で。
>>118
ヒロイン二人のコンテスト、ヒコザル、サトピカの進化への意識確認
ヒコザルに関しては、貴方とは話にならない。
>愛情が欠落した「環境」と言ってるのに「シンジに愛情などが欠落した」なんて改変するなよ
シンジに愛情が欠落しているなら、シンジの元でのポケモンの環境は愛情が欠落している。逆もまた然り。
例えば、まあ、私はかつて剣道をやっていた訳だが、先生は厳しいが愛情に溢れた先生だった。
で、だ。その先生の元での厳しい環境は愛情が無かったといえるか?
一般的には、愛情は「如何に(練習の)厳しい環境だったとしても」あったと見るんだよ。
そこら辺がどうも分かってないみたいだが・・。
コンテストに関してだが、多くのコンテスト回をもう一回見直すことを求める貴方の非常識さは脇に置くとしても、
仮にもう一度コンテストを見て、私が「コンテストで挫折し、それを乗り越えポケモンや人間との絆を深める二人は無印サトシと同じ成長キャラとして多く活躍していた」
と感じなくても、貴方がコンテストの何処で、どの様にヒロインが成長したと感じたかを明示的に書かない限り、「成長した、してない」という水掛け論で終わってしまうが?
サトピカの意思確認に関してだが、ポケモンの意思を重んじるサトシにとって、ピカチュウが進化するしないはピカチュウが決めるのは当然のこと。
ピカチュウが進化に関してどう考えているかをサトシが知り、ピカチュウとの理解が深まったことを絆が深まったと捉えるなら、まあ、そうなんだろう。
ただ、理解が深まったことを絆が深まったと捉えるなら、ギャルが一時間程度互いの話をしたことも、「絆が深まった」と言える訳だがw
198:62
10/11/07 20:56:58 JgjNguqn0
>>135
個人的には同意。
昔の方が、ポケモンが神秘的な生き物として描かれていた。
マサキの灯台やピッピのおつきみ山の回、ヤドンがヤドランになる時の回で、ポケモンの神秘に魅せられた人物が出てきたり、
ポケモン図鑑も、「謎」や「不明」の連発だった。(例えば、ピッピのおつきみ山の回や、げきとつ!ちょうこだいポケモン!の回など)
加えて、トキワジム!さいごのバッジ!の回や、前述のげきとつ!ちょうこだいポケモン!の回等で、知りえぬポケモンや常識外のポケモンの
存在がアピールされていた。
BWでもゼクロムのように、未発見のポケモンの存在をアピールしていたが、あくまで伝説のポケモンにのみ神秘が限定されている。
一般のポケモンに対する神秘性が極めて薄い。
だからこそ、無印ではポケモンの神秘性がより描かれていたと思う。
>>142
無印が信頼とか説得力とか笑わせるなよ。
友情ゲット(この言い方は個人的には嫌いだが・・)には、当然だが、信頼等のなんらかの説得力ある理由が要るだろ・・・。
友情ゲットじゃないんなら、そんなものは不要だが・・。
無印以降、問題になったのは友情ゲットのあり方な訳で・・。
199:62
10/11/07 20:58:10 JgjNguqn0
あ、間違えた
>>142
>無印が信頼とか説得力とか笑わせるなよ。
友情ゲット(この言い方は個人的には嫌いだが・・)には、当然だが、信頼等のなんらかの説得力ある理由が要るだろ・・・。
友情ゲットじゃないんなら、そんなものは不要だが・・。
無印以降、問題になったのは友情ゲットのあり方な訳で・・。
200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 21:43:52 GNN2s2RE0
元々全シリーズ子供騙しレベルのアニメに必死になって、
こっちの方がマシという擁護は何か見てて憐みを誘うな。
まあ小学生ぐらいならこれ見て楽しむのも結構なことだと思うけど、
いい歳してる人はいい加減卒業しようよ。
201:62
10/11/07 21:50:55 JgjNguqn0
>>200
まったくその通り。素晴らしい意見だ。敬服するよ。
では、まず>>200から率先して、お手本を見せてくれ。
さようならw
202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 22:16:19 GNN2s2RE0
>>201
うむ、とっくに金銀の頃辺りから見てないが、
何か上がってたから書き込んだだけだしな。
203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 22:43:32 nbtxB/KM0
そういう趣旨のスレなのにいきなり「子供向けのアニメに必死になるな」って空気読めないなお前
204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 22:46:25 nbtxB/KM0
まあ長文はキモいけど
205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 22:46:55 UoOCySUP0
なんかスゲー頭が悪い奴がいるなw
>>197
ヒコザルは一種の「愛情」というものを感じることができなかった(主体なのはヒコザルだから「環境」という表記にしたのでは?)
サトシたちとの間で変化を感じたからこそ、「ヒコザルの涙」で涙した
>>198
そんなどのシリーズにもあるような話を挙げただけで昔の方が神秘的とか馬鹿なのかwww
ポチエナの進化回やマナフィの回遊など、AG以降の方が魅せ方も断然上手くなってるんだけどなw
206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 22:50:15 q13iwwzf0
懐古厨きちがいすぎワロタ
神秘性やゲットの信頼性はダントツで無印が最下位
207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 22:53:10 UAS+drN4O
リーグ戦は燃えるじゃん
208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 22:57:18 i7M1xbB50
無印はゲットが適当で交流の描写も適当
AGDPのヒロインとコンテストやサトシの修行のようなものもなくキャラの成長描写も適当だったからなぁ
無印厨は少ない描写をバカの一つ覚えで得意げに語ってるだけだけど、正直神秘さとかは伝説以外も最近の方があるよ
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 23:00:48 VP+7jde90
>>197-198
無印に都合の悪い具体例は出てても無視するキチガイ懐古厨の図
>>207
ダイパのシンジ戦やシロナVSオーバでサトシがオーバに自分を重ねていたのは熱かった
シロガネリーグのサトシVSシゲルは今見返すと作画も脚本も糞すぎてびっくりw
210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/07 23:06:12 VP+7jde90
あ、>>199もだったなw
211:62
10/11/07 23:52:36 JgjNguqn0
>>205
マナフィの回遊の回ってどこだった?申し訳ないが、回を教えてもらえないか?
あと、ポチエナの進化回は何処が神秘性の見せかたが上手いと感じた?
もう少し、具体的に頼む。
もし、マサトの気持ち(ポチエナの進化が見たいという)がポチエナに通じて進化したのが神秘的と言われれば、確かにそうだが、しかし、ポケモンが人との関わりを通じて進化するというのはそこまで神秘だろうか?
ポケアニの世界では、ポケモンが人との関わりで限界を超えた振る舞いをすることも珍しくない。
例えば、トバリジムでのブイゼルとか。
それに対し、進化に関して言えば、例えば、フシギダネの不思議の花園といった、人間が知りえぬポケモンの進化の仕方が描写されている無印のほうが神秘的ではなかろうか?
もちろん、どう神秘性を捉えるかは個人的経験・考え方に依存する。
だから、別に貴方が、「いや、ポチエナの人間との関わりによる進化」の方が神秘的だと主張しても一向に構わないが、
ただ、少なくとも、ポチエナの回を例に出してAGの方が神秘性があると主張するのは説得力に欠けると思う。
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 00:25:00 KwgNWD580
>>211
本当にお前は都合よく話を逸らすのが大好きだなw
ポチエナの話を出したのはポチエナが進化したシーンの部分ではなく、
ポケモンの本能と人間への関係、タケシや保護官によって解説されたポケモンによる進化の方法の違いなど、初心者であるマサトハルカを通して描かれた進化の過程や世界観のこと
それに個体ごとの進化への考え方や特別な進化方法などは他のシリーズの方にもあり、生態系に関してもドクケイルの秘密の花園など以降の方が神秘さは強く描写されている
マナフィは映画のことで、夜の船上でマナフィの回遊の謎について語るシーンなど「見たこともない故郷に向かうマナフィの本能の不思議」を演出含めて神秘的に奥深く描いている
213:62
10/11/08 00:31:46 OzKro1kX0
>>212
笑
>ポチエナの話を出したのはポチエナが進化したシーンの部分ではなく、
ポケモンの本能と人間への関係、タケシや保護官によって解説されたポケモンによる進化の方法の違いなど、初心者であるマサトハルカを通して描かれた進化の過程や世界観のこと
えーと、読解力が無くて申し訳ないが、何が言いたい?
>マナフィは映画のことで
スレタイは何?
「ポケモンはシリーズを増すごとに糞になる駄目アニメ」がスレタイなわけだが?
映画を持ち出すのはナンセンス。
214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 00:37:01 wQOIqTkpO
無印厨にとってはフシギダネの回でさえ神秘的なんだなww
どんだけ敷居低いんだよw他のシリーズも見てみろwww
しかもそのフシギダネの回はダイパのピカチュウ進化回の
「この姿のまま強くなりたい、見返してやりたい」という理由とは違って
未進化の理由付けには強引すぎる適当回だったしw
215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 00:38:06 rI50wtevO
結局…
サトシのピカチュウはいま何LVなの?
216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 00:40:25 ta+86i/t0
>>62はただのキチガイだったのか。納得。
217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 00:45:39 KwgNWD580
>>213
>AG以降の方が魅せ方も断然上手くなってるんだけどな
まあ映画のこと持ち出したら余計無印の粗が目立つし困るわなw
本編についても上で挙げられてるようにAG以降の方が神秘的なのは変わらないが
218:62
10/11/08 00:48:13 OzKro1kX0
>>214
>無印厨にとってはフシギダネの回でさえ神秘的なんだなww
どんだけ敷居低いんだよw他のシリーズも見てみろwww
いつも言っていることだが、具体的には?
>しかもそのフシギダネの回はダイパのピカチュウ進化回の
「この姿のまま強くなりたい、見返してやりたい」という理由とは違って
未進化の理由付けには強引すぎる適当回だったしw
貴方には理解できないかもしれないが、はっきり言って、フシギダネの未進化の理由はどうでも良かったんだよ。
大切なのは、あそこで、フシギダネがどうするか(つまり、進化するかしないか)を自分の意思で決めていたのが大事なんだよ。
進化は全肯定するべきものではなく、ポケモンにはポケモンの意思があるということがあの回にもあったテーマだった訳だが。
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 00:54:16 wQOIqTkpO
>>218
フシギダネはその意思が製作側の都合丸見えの無茶苦茶だったんだよw
サトシを守りたいから進化しない?進化した方が強くなるのにアホかww
適当投げやり脚本にも程があるわw
220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 01:06:47 wQOIqTkpO
都合良く話そらされちゃたまらんから一応書いとくが
サトシのために進化しないというのも好意的に捉えた視聴者側の一説だしなww
本編はそれすら言及されてない謎設定ww
無印の適当さがよくわかるwww
221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 01:13:45 ta+86i/t0
無印はお情けバッヂ(笑)だしな。
世界観もキャラの成長描写もテキトーすぎた。
222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 01:22:15 pUK56MDG0
>>62は典型的な思い出補正の懐古厨だな
基地外すぎてアイタタター
223:62
10/11/08 05:31:29 OzKro1kX0
>>219-220
えっと、ちょっと言っている意味が良く分からないんだが・・。
>サトシを守りたいから進化しない?進化した方が強くなるのにアホかww
って言ってて、
>サトシのために進化しないというのも好意的に捉えた視聴者側の一説だしなww
本編はそれすら言及されてない謎設定ww
ってどういうこと?
本編ではどうだったかが問題で、貴方が見た視聴者の一説とやらはどうでもいいんだが?
本編では、フシギダネが進化しない理由は明らかでは無かったと思うがあったのか?
記憶に無いが、あったなら、具体的な回を。
224:62
10/11/08 06:31:05 OzKro1kX0
ここを見ている前途ある若い方がいるかもしれないので、一言申し上げておくと、はっきり言って、ここの多くの書き込みはカスです。
何故、自分がそう感じるか、どこでそう感じるか、製作者の意図はなんなのか、意図をうまく表現しているのか、言葉のニュアンスは適切か。
そういったことにまったく目を向けず、レッテル張り及び、抽象化による賛辞、根拠の無い主張に終始しています。
レッテル張りの無意味さは語るまでもないと思います。
残り二つの頭の悪さについて、少し。皆さんが、将来的に出会うかもしれませんので。
以前に幾つかのレスであった抽象化による賛辞あるいは侮蔑ですが、これの何が問題かっていうと、例えば、スラムダンクの例を出すと、スラムダンクの山王戦において、
湘北のメンバーは死力を尽くして戦い、その中で、花道は自分のバスケットボールへの思いの強さを再認識し、
流川はワンマンプレーから、味方へのパスを行うという、チームプレイがより出来るようになり、よりバスケットボールの選手として成長し、
最終的に最強の山王を下す訳です。
で、まあこんなふうにあらすじを抜き取って、他の漫画家に描かせたら、読者に同じような感動を与えられる素晴らしい作品ができるかって聞かれたら、
まずできない訳です。おそらく、ずっとつまらないものになるでしょう。
何故なら、山王に苦戦している描写とか、花道の怪我の描写とかが同じようにうまく描けないからです。
ただ、抽象化すれば、当たり前ですが、同じあらすじから作ってますので、同じようなあらすじになる訳です。
抽象化による賛辞の最大の問題点は、それ(作者の意図)が上手く描かれており、読者、あるいは視聴者にきちんと意図を伝えられているか
ということを完璧に無視しているところにあります。
あらすじが良いことと描写が良いということ、及び作品の完成度が高いということはイコールではありません。
抽象化して話す彼らは、きっと、同じあらすじだったら、同じ感動を読者に与えるはずだ!と述べるでしょう。
まったく、馬鹿馬鹿しい話ですがw
225:62
10/11/08 06:32:28 OzKro1kX0
もう一つ、根拠の無い主張ですが
仮に、私が、けいおん(まあ、私はけいおん嫌いなんですがw)の桜が丘高校の近くにジョだまされない〈議論力〉ジョの杜王町がある作者が意図していると主張したとすると、
多くの人はナンセンスだと感じるでしょう。それは、根拠が全く無いからです。
ですが、そうで無いという根拠も、少なくとも作者が公式に否定しない限りはやはり無いでしょう。ですから、作者がそうでないと述べるまで、否定できないでしょう。
ですが、それは説得力があると言えるでしょうか?否定はできないことは説得力とは何の関係もありません。
何かを主張し説得力を持たせるには、なんらかの根拠が必要です。無ければ、上述のようにただの「否定は出来ないかもしれないが」妄想の垂れ流しになってしまいまい無意味で有ります故。
より内実のある議論や、アニメに関して深い理解をされるために有用であると思われる、幾つかの本・作品を紹介しておきます。といっても、そういった芸術作品作成の仕事ではないのであまり述べられませんが、
議論のフレームワークを作るには、「だまされない〈議論力〉」が
アニメ等の製作者の意図、欠陥をより理解するには「キャラクター小説の作り方」、「物語の体操」、「ハリウッド脚本術1,2,3」等の脚本関係の本が、
アニメ等の描写の良さを考えるとき、参考になるのが「大いなる遺産」や「カラマーゾフの兄弟」「蠅の王」等の古典文学作品
及び、「シックス・センス」、「アマデウス」、「ローマの休日」、「レインマン」、「博士の異常な愛情」、「スミス都へ行く」、「裏窓」、「鳥」、「ジョーズ」、「マネー・ゲーム」
等の有名な映画作品が、
厳密な議論の素地を作るには「科学革命の構造」、「ハマータウンの野郎ども」、「創られた伝統」などの他分野の名著が、
言葉の奥深さを知るには「認知意味論」などの言語学の著作が役に立つでしょう。
226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 06:55:19 TZ84ud+uO
ジュプトルが好きだったなー
227:62
10/11/08 06:56:29 OzKro1kX0
あ、訂正
>もう一つ、根拠の無い主張ですが
仮に、私が、けいおん(まあ、私はけいおん嫌いなんですがw)の桜が丘高校の近くにジョだまされない〈議論力〉ジョの杜王町がある作者が意図していると主張したとすると、
もう一つ、根拠の無い主張ですが
仮に、私が、けいおん(まあ、私はけいおん嫌いなんですがw)の桜が丘高校の近くにジョジョの杜王町があると作者が意図していると主張したとすると、
228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 07:09:20 rB2ctKqI0
>ここを見ている前途ある若い方がいるかもしれないので、一言申し上げておくと、はっきり言って、ここの多くの書き込みはカスです。
>何故、自分がそう感じるか、どこでそう感じるか、製作者の意図はなんなのか、意図をうまく表現しているのか、言葉のニュアンスは適切か。
>そういったことにまったく目を向けず、レッテル張り及び、抽象化による賛辞、根拠の無い主張に終始しています。
残念、それはあなた=無印厨だけです
無印に都合の悪い具体例、反論は無視、話を勝手に捻じ曲げて抽象論で逃げる
ちっとはまともに議論に参加したらどうです?
229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 07:53:10 pUK56MDG0
>>223
無印はフシギダネの進化しない理由さえ表現できてない、説明できてない、投げ出してるってことだろ
↓ちなみにシリーズ内で進化した御三家たち
カントー…リザード、リザードン(2)
金銀…ベイリーフ(1)
AG…ジュプトル、ジュカイン、ワカシャモ、バシャーモ、ヌマクロー(5)
DP…ハヤシガメ、ドダイトス、モウカザル、ゴウカザル(4)
どれだけ無印が可愛さ=人気取りのためだけに御三家を利用し媚びることに執着していたのかが分かる
ポケモン個体ごとの事情を抱えながらも経験を積み、シリーズを通して主人公と共に成長する事こそポケモンアニメの醍醐味なのに、
無印はそれを投げ出すどころか、ピカチュウに関して後にDPで明確な意思表示とサトピカの結束が行われたのとは裏腹に無印では曖昧なままだったマチス戦に表れてるよう真っ当な理由づけさえできずに放棄していたと言える
230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 09:25:16 4us+LuKx0
序盤に一気に進化して言う事聞かなくなる(人の捨てたポケモン貰った扱いだから)リザードンが
終盤でサトシを一流のトレーナーと認めて言う事聞くようになったのが好きだった
同じ捨てたのを貰った扱いのヒコザルが進化してもちゃんと言う事聞いてたのがサトシの成長描写してたのかなー、とは思った
初代はポケモンがかわいさだけじゃなくて毒吐いたりしてたのが面白かった
AGぐらいから毒が全部抜けちゃった気がする
かわいさだけ押してるってのは進化云々じゃなくてそういうことじゃないの
231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 12:55:54 wQOIqTkpO
>>230
毒ならむしろ最近の方があるだろw
ヒカリのマンムーとかへイガニなど手に負えない暴れん坊や
トレーナーまで食う得体の知れないグレッグルなど個性としても物語上のアクセントとしても上
ホント懐古厨の言うことは無茶苦茶だなww
232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 14:59:06 GmVcpiYI0
懐古の言う毒(笑)が何の事かは知らんが
ヒトカゲの薄っぺらい設定や演出よりはヒコザルの方が凄惨な経歴と昇華の方法と、ポケモンのシステムが抱える問題を取り扱ってる点で印象的かつ毒気がある
233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 20:32:00 a4si4bGu0
サカキがただの悪党になってる時点で無印も終わってる。
まあ最初から今も昔も全て糞ということだな。
234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/08 20:51:02 qWhkW8Zn0
>>229
無印はポケモンがただのマスコットというか人形みたいだったんだよな…
交流話や成長・個性を強く描いてくれるようになったのは嬉しい
235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 12:04:15 2/nWsHdu0
>>232
ヒコザルの話はあんな話数割いた割には酷い出来だっただろ
設定的には面白くできそうなのに結局「ポケモンを虐待して使えないなら捨てるシンジ最低!」
「それを拾ってあげて更に捨てられたポケモンで勝利するサトシ最高!」
の結論を視聴者に押し付けてきてる
ポケモンのシステムが抱える問題を取り扱ってるっっていうのに一方だけを完全な悪者にして
その是非を視聴者に問う描写を全然入れなかったのは脚本として最低だと思うわ
最後行き当たりばったりの演出で盛り上げたつもりらしいけど、これが良かったって言うやつの気が知れん
236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 14:12:59 i9TmItnF0
>>235
ポケモンによって伸びる環境、合ったバトルスタイルは様々というだけで一方だけを完全な悪者にしてた訳じゃないだろ
お前にはシンジがただの悪役にしか見えなかったのか?w
ヒコザルの感情の変化、挫折とどう立ち直っていくかを劇的に描いたのは評価できるし、脚本も酷いとは思わん
少なくとも行き当たりばったりで何の深みもなかったヒトカゲ~リザードンよりは
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 14:52:00 FtFH1/i70
ヒコザルに比べるとヒトカゲ関連はカス過ぎて別の意味で泣けるwwww
238:Wiiは当分買わない! PS3のバカ
10/11/09 19:06:11 dHEwr+im0
>>234-237
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ―― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \∑从 ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * ∑ ; ) (( ‡ * ζ ∵―
(( (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
(( ⌒ )) | つ ノ )) \` : *∑(( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) | | : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
ヽつ つ )) / (_)_)W(WW_W\ ・
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てめえら! 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴らめ!!
____________________________
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 20:09:06 3ks6B9OeO
>>238
ゲハに帰れ
240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 21:28:25 d72PTugX0
そもそもポケモンはサトシの「ポケモンマスターになる」っていう
漠然とした夢がいけないと思う普通にライバルぶっとばして
チャンピオン倒すのが夢でよかったそれで物語はカントーで完結してたら
永久的に名作として語り継がれたかもしれない、て思っている
241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 22:37:34 Ju5FoA/6O
カントーだけじゃ話の中身がなさすぎるからそこは考えものだな
AGのノリでDPのサトシ、チャンピオンシロナを倒してたら良かった
242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 22:55:35 I5F5g9s+0
結局ポケモンアニメの存在そのものが糞だったということで。
243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/09 23:26:58 x3ROLVEM0
劇場短編のようなポケモンオンリーの作品だったら
また反応も違ったのだろうか、と言ってみる試験
244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 00:34:34 Clx2WtEN0
やっと読み終わった
とりあえず>>62についてはポケモンアニメはちゃんと見てると思う
俺がそうなんだけど一話からずっと見てるからDPやAGを殆ど見てないっぽいのに批判してる奴とか
その逆を見てるとそんな奴は本当はポケモンアニメが好きなんじゃないんだろうなあと思う
無印はつまらんとかDPはつまらんとかそんなこと言ってる奴よりよっぽど自分の方がポケモンアニメ好きだと思うしちゃんと見てると思うわ
そしてそんな奴らにつまらんだの批判されたくないといつも思ってしまう
AG以降も見てるけど俺がアニメとしてハマってたのは大目に見て金銀まで
それは金銀までが優れていたというわけでもなく俺が小学生だったから
当時無印のポケモンアニメを慢性で見てたわけじゃないし毎週楽しみにしてたし特にカントーの頃はCMも歌も含めポケモンワールドに完全に引き込まれていた
あれだけハマったもんだから今でもこれからどうなっていくのか気になるし視聴を切れなくて見続けてる
制作スタッフを気にしたり当時のように純粋には見れないから大人としてポケモンアニメを見て楽しんでる
同じ内容でポケモン関係なかったら絶対視聴切ってる
対象年齢はどう考えても幼稚園~小学生
DPであろうと中学生以上にもなってポケモンアニメを一つのアニメとしてとても面白いと思うのはどうかと思う
今の子が当時の俺のようにDPやBWが始まるのを毎週楽しみにしているのが本来のポケモンアニメのあるべき姿だと思うし
245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 03:35:25 8qsabpMY0
>>236
ただの悪者とは言わないが、ライバルって言うくせに完全に悪者扱いだったぞ
ヒコザル出てくる度に虐待みたいなことばっかりされてて
捨てられるときもヒコザルは頑張ってるけどシンジが見捨てたって脚本だったじゃないか
最後にリーグ戦の演出で誤魔化してもこれまでの積み重ねが「結局サトシが正しい」の結論ありきじゃその場限りの目くらましにしかならん
246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 04:02:23 /4nIch9d0
サトシがロケット団水葬しようとしたとこと
未遂に終わってピカチュウが舌打ちしてたとこで死ぬほど笑った記憶がある
パロディもブラックユーモアも何でもやってたのが初代なんだよな
AG以降は基本毎回水戸黄門展開なんだよね 本当にいい子ちゃん、子供向けって感じ
サトシの成長とかポケモンがどうとかは置いといてねw 別にそこに文句言ってる訳じゃないよ
247:Wiiは当分買わない! PS3のバカ
10/11/10 07:46:25 mTu3tfN00
>>244
長文はいいが、文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴め!!
248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 08:01:41 oWBGCLCkO
>>245
二人は表と裏の関係って言ってただろが
てか虐待を肯定するわけないよね
サトシが正しいのは明白
249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 08:21:20 J6CAdbmgO
>>246
水戸黄門路線なんて、無印の中盤辺りから既に始まってただろ。
金銀編からはもう完全にgdgdだったし。
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 08:33:07 zx3dhHes0
>>246
>パロディもブラックユーモアも何でもやってたのが初代なんだよな
その傾向はむしろAG以降の方があるんですけど
何も知らずに思い出補正だけで語るのは恥ずかしいから止めとけ
251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 10:40:17 mLYTASqo0
>>244
具体的な突っ込みや反論を散々に受けてる>>62がちゃんとアニメ見てるとか自演なのかただの馬鹿なのかはっきりしろw
それに初代アンチやAGDP擁護は別にアニメとして最高とか言ってないだろw
>>1や>>62みたいな補正全開な馬鹿な懐古がいるせいで突っ込みを受け、初代の粗が比較で浮き彫りになってるだけだ
>>250
細木数子や姉歯建築は面白かったな
オタクブームのときにメイド喫茶をやったり
シンジを使っての廃人風刺など、そういう毒や遊び心があるのが最近のポケモンアニメの一つの面白味
>>249
gdgd度は
金銀>>オレンジ>カントー>バトフロ>シンオウ前半>ホウエン>シンオウ後半 だな
特に金銀は低クオリティーの捨て回の連続だったから、
AGになってヒロインの成長物語の主であるコンテストが追加されたりタケシやロケット団の役割に幅が出て多彩な芸やノリが改善されたのは評価できる
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 11:59:00 Uz5+R3ZQ0
懐古厨の言ってる事が無茶苦茶すぎてフイタ。
22の初代世代だがはっきり言って無印はポケモンアニメの中では最低だった頃。
253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 17:19:43 dxi6xy/BO
>>251
主観のgdgd度は知らんがAGはコンテストいらねって意見が2ちゃんでも主だったと思うぞ
捨て回の評判がよかった訳ではないが
あとAGにしろDPにしろ正直捨て回のノリは金銀時代の延長だろ
新鮮味を感じん
254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 17:25:31 oWBGCLCkO
てかDVD出せよなー
5万までなら出せるからさー
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 17:59:00 gQcwy1cM0
>>253
お前ちゃんとアニメ見てから物言えよ
グダグダ度は完全に金銀>>無印その他>>AG>DP
キャラの個性や役割からして違うのに延長とかアホすぎる
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 18:13:48 fRWZyAgl0
コンテストはあるに越したことはない。
その結果がしょぼいジム戦巡りの間ひたすら捨て回を繰り返してた黒歴史金銀や今のBWだからな。
ただ最近は捨て回自体も凝られたり面白くなってるから相対してコンテストが叩かれやすくなってしまっていた。
実際は金銀ほどの退屈を味わうぐらいならコンテストで緩急をつけヒロインやライバルの成長を描いていく方がずっと良いのにな。
ついでに金銀以外の無印がgdgdだったのはカスミをはじめキャラが魅力的に機能していなかったせいだろうな。
首藤が言っていたようにカスミはキャラが薄く引き立て役としてもイマイチで、タケシもネタキャラと保護者キャラとしての素質が開花したのはAGに入ってからだと言える。
257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 18:31:19 dxi6xy/BO
やけに単発が目立つなこのスレ
>>255
グダグダ度は知らんと言ってるだろ
>個性や役割が違う
これが延長線上にないって理由になんのか?
表面上がちょっと違うだけで結局は脚本家も変わらんしやってることも同じだろ
特別に個性がある回除いたら今の捨て回も昔と変わんねーわ
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 18:38:55 mhvXCaUXO
>>257
初代アニメはキャラが生き生きしてないせいでノリが悪く
ハズレ回の率が圧倒的に多かった
それだけだな
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 19:17:53 dxi6xy/BO
>>258
>キャラが生き生きしてない
AGのメンバー全員がワイワイしてる感じが歴代で一番盛り上がっていたとは思うが捨て回に関してDPメンバーのノリはマンネリ金銀一行とどっこいどっこい
サトシが精神的に落ち着いてたしヒカリは汚れキャラでもないから当たり前っちゃ当たり前だが
キャラの掘り下げは捨て回以外でされているが捨て回においてのメンバーキャラそのもののノリがよかったとは思わない
トゲピー回なんか完全にAGでのロケット団のノリでもってる回だろ
サマースクール編とかポケモンの捨て回は相変わらずですよってのの象徴
金銀編と同じで早送りできないのが苦痛なレベル
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 19:49:18 mhvXCaUXO
>>259
>マンネリ金曜一行とどっこいどっこい
それはねーよ
得意の悪業とお色気を規制されて空気と化していたカスミよりは活発でボケもツッコミもできたヒカリの方が役立ってた
ノリの良さは
AG>DP>無印(>金銀)
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 19:52:44 hBvDrR+30
カスミが一番可愛いよ
カスミ叩いてる奴はしねよ
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 19:58:40 dxi6xy/BO
>>260
金銀のカスミはほとんど空気
だがヒカリがボケやツッコミどれだけしてたんだよ
結局サトシの一人舞台でほとんどこいつも空気だったろ
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 20:07:53 fRWZyAgl0
カスミよりはヒカリ、無印よりはDPの方がノリがよかったのは確かだな。
ヒカリは独自のネタだけでなく、ポッチャマとの漫才やコンテストを絡めた話の展開も豊富だった。
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 20:10:59 fRWZyAgl0
ちなみに首藤のコラム
URLリンク(www.style.fm)
>カスミはサトシに対して、恋愛感情など持っていない。カスミの持つサトシへの恋愛感情が『ポケモン』のテーマの一つになると、『ポケモン』というシリーズの全体構造が壊れてしまうのである。
>カスミの中にサトシへの幼い恋愛感情が芽生えたとしても、それを描けば、『ポケモン』は別のテーマを内蔵してしまい、基本的なテーマが、ややこしくなるばかりか希薄になってしまう。
>『ポケモン』において、カスミに恋愛感情があったとしても、それは料理の薬味程度の意味しかもたないし、『ポケモン』のテーマに、味を複雑にする薬味ははっきりいって邪魔ですらある。
>確かにカスミは恋に恋する年齢ではあろうが、『ポケモン』は少女マンガでもケータイ小説でもない。
>『ポケモン』というアニメシリーズにおいて、主要人物の中で最も存在感が希薄なのはカスミだったのである。
>もともと、『ポケモン』アニメの企画時に、男の子とポケモンだけでは殺風景で女の子の視聴者を取り込みにくいから―という理由で、サトシの旅の仲間として加えたキャラクターなのである。
>料理におけるパセリのような存在である。あってもなくてもいいが、あった方が見栄えがいい。
>たまに、料理についてくるパセリが好きな人がいるが、少数のもの好きである。
>おまけに僕がシリーズ構成をしていた初期の『ポケモン』の脚本家陣は、全員男性だったから、カスミのキャラクターが個性的に描けていない。
>声優さんにも気の毒だったが、他の方たちから「首藤という脚本家は女の子を書くのがうまい」と言われていた僕だけに、『ポケモン』のカスミは、かなり僕にとってもイタイ存在だった。
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 22:01:09 KDEbAO370
DPはやっぱシンジがいたのが大きかったなあ。
スポ根サトシと正反対の廃人ライバルがアニメに出てくるとは思わんかったけど
互いを認め合っていくのがいい。
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 23:58:31 fRWZyAgl0
無印のシゲルはライバルとして糞だった。
認め合い始めるのが最後の最後のシロガネリーグで唐突すぎたのは痛い。
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 00:18:32 Aap8gssM0
>>259
いまだにオレンジ~金銀編を超えるgdgdは出てないわー
正直カントーから中だるみしてたけどな
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 00:57:56 kmfuINNwO
>>267
誤解されると困るから一応言っとくが俺が言ってるのは一話一話の捨て回に関してだけだぞ
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 01:02:46 Aap8gssM0
>>268
どっちでも変わらんわwww
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 01:03:36 uRyUZJ2L0
サトシよ
一体ポケモンマスターとは
なんのことなのだ
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 01:07:57 kmfuINNwO
>>269
?
なら俺にレスすんなよ
グダグダかどうかなんて俺はつっこんでねーだろ
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 01:12:50 Aap8gssM0
>>271
DPメンバーのノリはマンネリ金銀一行とどっこいどっこいとか思いっきりアホな事言ってるだろww
ノリ含めて無印はgdgdだったんだよwww
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 01:24:05 kmfuINNwO
>>272
DPは捨て回以外の部分で色々試みてるから面白い
だが捨て回に関しては金銀と同じでほとんどつまらねーよ
捨て回になると金銀のカスミ並にヒカリが空気化するしギャグ話も金銀、特にAGの雰囲気とはなんら変わらねー
変わる必要もないんだけどな
このつまらなさがポケアニだし
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 01:33:36 b6/rngVd0
>捨て回になると金銀のカスミ並にヒカリが空気化するしギャグ話も金銀、特にAGの雰囲気とはなんら変わらねー
散々つっこまれてるようだが「ねーよ」
カスミに比べハルカとヒカリは活発系キャラで話の起点としてもギャグ要員としてもずっと目立ってた
まともにアニメ見てまともに判断できるようになってからここに来いや
あと糞つまらなかった金銀とAGDPの雰囲気を同列にするな
捨て回、ギャグ話はAG>DP>無印全般>金銀だ
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 01:49:59 kmfuINNwO
>>274
AGのメンバーを最もよく評価してるだろうが
俺が主張してるのはシリーズが変われど捨て回は結局いつものテンプレ回をちょっといじりつつキャラを変えやってるだけってことだ
DPになって捨て回変わったなあなんて思ったのか?
あと勝手にヒカリをギャグキャラにすんじゃねーよ
ギャグ要員ってのはコダックとかハーリーみたいなやつのことを言うんだよ
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:01:14 0+WywDhf0
ID:kmfuINNwO
こいつ本当にただの基地害なんじゃね?w
キャラの役割が違って個性に幅が出てノリも違い、そのために捨て回が変わってる、無印がクソだったと言われてるのに全然話ズレてるしw
>>271とかヒカリのギャグに過剰反応してキレたり話はぐらかしてるのも特徴w
>>274
ヒカリとハルカは初心者キャラだったのも大きいね。
明るいキャラでギャグもでき成長描写や初心者ならではの反応、立ち回りもできた。
アイリスはコンテストはないけど何か役割が与えられるはずだからそれに期待。
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:10:31 pg78vEW30
精神年齢が停滞してる池沼共、お前らが糞だ。あげんな
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:11:47 Aap8gssM0
>>276
アイリスはプラズマ団絡みだろうからどう動いてどのくらいの頻度でくるか次第だな
デントにもまだAGDPのタケシ並の魅力は感じられてないからそこも試行錯誤してもらいたいところ
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:15:28 kmfuINNwO
>>276
じゃあ俺の意見は基地害の意見ってことでいいよ
俺はそこまでノリが変わってるとは思わないだけ
金銀時代のつまらん捨て回をベースに口癖や性格の違うキャラがくだらん回を繰り返してるようにしか思えねーわ
ポケアニの捨て回で満足できるのが心底羨ましい
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:18:31 0+WywDhf0
>ポケアニの捨て回で満足できるのが心底羨ましい
誰がそんなこと言ってるの?w
比較で無印よりは他のシリーズの方が優れているという意見はいっぱいあるけどw
お前さっきから思い込み激しすぎw
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:26:19 b6/rngVd0
>>279
捨て回は金銀以前からあってしかも以降のシリーズに比べれば更につまらなかったんだがな
ベースとなったのはむしろ金銀に対するつまらんカントーで、AG以降はキャラや役割の一新&試行錯誤で改善されている
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:30:05 kmfuINNwO
>>280
金銀の捨て回とDPの捨て回で面白さに差があるとは俺は思えねーんだよ
作画と相まってAGには面白いと感じた話の割合も多かったがそれでもつまらんのはつまらんし
特に金銀とDPは捨て回に関しては先に飛ばしたくなる話が多いっつう個人的な意見だから
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 02:35:33 mnb2f02sO
無印の捨て回の糞さは異常
ぶっちゃけ金銀はその中でならマシな方
284:Wiiは当分買わない! PS3のバカ
10/11/11 18:46:51 t15iETY20
×ペンドラー暴走でキバゴが大ピンチ!!
○ペンドラー暴走! キバゴを救え!!
,; 、; ____
、;∵/).;';, 从 ハギャアアア!? _|____|
[]と(。q;'。#)⌒づ;: て __∧ ∧ ─__ ,ヘ从ノ. __ 、,.. (∀^ )
┃ ∨∨``ノJ"/!`  ̄ (#゙;,0゙)') ─ ─ー ┃(*゚※;'y'  ̄ー─--─ -'´、 ゙━と_ノ ○ ____
;゙ ∧ ∧━[と;'∑・゙;、==─ []と∑∴`て  ̄ ̄ ̄__ W` ノ___ _|____|
シィィィィィ!? ,`(>Q<|l);・ ∧ ∧;'∴  ̄ ̄~(_つ_つ--  ̄ ___ _|____| (∀^ )
;"ミ;゙@彡-ー(゙p;,゜#)))、ノ ハ ハ;, ` ;゙ 、,,;!人/ 、!,/ (∀^ )━と_ノ ○
~(_つ;`;∵";‘;'`ヾノノ;`つ (;>q<;".∧∧ノヾ)∴て ̄ ̄ ー、´_,゙━と_ノ ○ ノ ノヽ ヽ、
ヾ) し' ミ;;∵ ̄ (>0<|l)ノ"(`ヾ ` " ノ ,へ ヽ (__) (_)
ヂィィィィ!? ハ、ハニャーン!!? (__) .(_)
285:Wiiは当分買わない! PS3のバカ
10/11/11 18:49:12 t15iETY20
>>ポケモンBW製作スタッフの方々へ
∧..∧
. (´・ω・`) 番組欄にサブタイとは違う煽り文句を書くのも
cく_>ycく__) いい加減にしていただきたいもんでして
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 20:17:01 AyDi0gG30
続きすぎたんだ。
山口百恵みたいな時期にやめとけばよかったんだよ。
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 20:22:36 6FCrBi3fO
BWはアイリスの成長物語っぽいな
神の予感
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/11 21:25:56 HaER6pgrO
アイリスってホワイトのジムリー…ゴフゴフ!
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 00:05:41 Y7oWqIzr0
サトシが素人になってるのはマジで違和感拭えんな
DP最終話での強さはどこいったんだ
デントのかわりにサトシがベテラン役をやって
新人キャラをいれたらよかったのに
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 00:12:20 joA/UkadO
>>289
ピカチュウ以外置いてきたから仕方ないんじゃね?
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 00:15:22 aMLuaYFS0
今までは手持ちのリセットだけで、内面は成長してたりしてたが今回は知識とかもリセットっぽいからな
超人キャラでネタやってるのはいいがBWはそういうところが駄目だ
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 00:17:56 joA/UkadO
サトシよりアイリス重視ってことか
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 01:03:51 V1cThKB70
サトシはもう諦めよう
どう見ても中身もリセットされちゃった
サトシのリセット諦めて見たらベストウイッシュ面白いぞ
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 01:34:23 95KIWIb90
>>293
サトシはDP終了時に
ソイレントシステムにブチ込まれるべきだったんだ・・・
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 09:12:20 B2bwyK+r0
今のサトシとピカチュウの弱体化ぶりを見たらシンジはなんて思うか
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 17:31:51 UCi8VDcU0
>>295
シンジ「フン…使えないやつだな」
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 18:45:34 UCi8VDcU0
ベストウイッシュは好きだけど、何かロケット団の顔が変わったような…
特にムサシ。あんなに老けてなかったと思う
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 18:57:40 lYtsg9gS0
てか、ロケット団強すぎワロたwww
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 19:23:38 44yzvjl00
DP厨終了のお知らせ
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 19:26:37 joA/UkadO
AGが神すぎた
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 20:14:08 V1cThKB70
ムサシはAGの途中ぐらいから一気に老けた気がする
多分声が原因
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 20:42:15 UCi8VDcU0
>>301
声が原因といえば、AGの一時期に声優が変わってたな
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/12 21:11:09 aMLuaYFS0
子供産んでたんだから仕方ない
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 01:10:28 fiukiF2dO
そもそもの話、何で未だにサトシを延々と続投させ続けてるんだろうな?
別に主人公交代したって不都合なんか余り発生せんでしょうに、と。
どうせ変えたって性格が似た様なのしか出せないでしょ―とでも言うんなら、未しも……さ。
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 02:19:48 3m24IMtI0
>>304
ウザトシだけを見るなら、そうも言えるんだが・・・な・・・
主人公居座りの原因はウザトシ自身ではなく、相方のピカチュウにあるんじゃあないかね?
何故ウザトシではなくピカチュウが原因なのかというと、
金銀編まではピカチュウが有名になり過ぎた為に、降ろすに降ろせない状態で、
AG以後は交代できるポケモンがいない、そもそも育てる気も無いので、
ピカチュウに付き従う形で、ウザトシの香具師も主人公の椅子に座り続けたと
それでは、さっさとピカチュウ降ろしてしまえば、
ウザトシもいなくなって円満解決・・・かというとさにあらず
商業的には、ピカチュウの後を引き継げる後釜を、
これまでろくに育ててきていないので、後任のポケモンがおらず、
かといって新ピカチュウとウザトシのピカチュウと差別化を図ろうとすれば、
ゲーム閥が「キャラクターが先走る」だの「誤ったイメージを拡散する訳にはいかない」云々と、
ギャーギャー騒ぎ立てるのは想像に難くないので、結局、ウザトシ続投で落ち着いてしまうのだろうと
まあ自業自得なんですけどね
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 03:21:41 C4kDwx1m0
サトピカはAGDPで成長が描かれてヒロインor新キャラの初心者スタイルも確立されてきてたんだからそこで降ろすべきだった
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 03:23:26 C4kDwx1m0
ほんとシンジとのやり取りとシロナとの関係で完結でよかったよサトシは
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 03:28:41 Rgo8pDW6P
シロナは最後の発言を早まったと後悔しているところだろう
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 04:04:43 v6BkUM7l0
つーか、ホウオウって初回から登場してたんだな。
えーっと・・つまりどういうことだ?金銀作成は決まってたってことか。
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 04:26:51 3m24IMtI0
>>309
金銀制作は決まっていたというか、既に製作に入っていた
だが、制作が難航したりデバッグに時間が掛かったりしたことから、
金銀の完成と発売は、伸びに伸びてしまったんだなぁ
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 05:06:21 +E9KkpjW0
ホウオウとかデンリュウってかなり最初の頃から名前だけ出てはいたからな。
ミュウツーの逆襲にもドンファンいたし。
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 09:46:51 jGwmkZ42P
レイモンドが声優やったトレーナーの手持ちだっけ?
懐かしいな
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/14 12:19:48 TzmdnXCTO
この辺りで「理想的……と迄は行かなくても、
出来る限り不満が出ない主人公交代」について論じるべき、ですよ。
314:君が望む永遠
10/11/14 12:53:30 nue+po7T0
ハルカ最高すぐる
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/14 14:00:14 P7UDo6ni0
>>313
シリーズの終了1年前くらいから新主人公をレギュラーに入れて、
最終回でサトシからバトン的なものを渡される、というのはどうだろうか
(バトン的なものが何かはご想像にお任せする)
いきなりサトシが消えるよりは、スムーズに交代が受け入れられると考えるのだが
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/14 22:00:22 +paRBp800
サトシの子供とピチューでいいよ
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/14 23:43:13 f+/b4TF10
電気玉+ボルテッカー出したあたりがピカチュウのピークだと思う
技構成飽きた
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 00:45:28 UA/1fqZA0
アイアンテール、ボルテッカーは修行含め好きだった
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 23:24:20 L02wSvGVO
>>316
>サトシの子供
子作りの相手や子供の性格はどうすんの?
「オーノーッ! 俺の一番いやな言葉は努力で二番目は頑張るなんだぜーっ!」
とか言い出すやつだったらどうすんだよ。
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/16 07:07:04 4Xlopgpa0
>>319
子作りの相手はモブキャラ
性格はサトシのコピーでおk
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/16 07:21:36 S6RBHpXbO
梨香さんが降りなければなんでもいいよ
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/17 21:03:00 PgzA/cdG0
>>320
ちゃんと脚本は全とっかえしてくれるんだろうな
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/17 21:40:09 j18csM4k0
ロケット団が出てきて懲らしめるという水戸黄門システムが出来上がってたんだから
戦隊とかライダー、プリキュア方式でよかったんじゃねーかな
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/18 03:20:13 x4a6cKtS0
>>323
元々はそういうスタイルにしたかったんだろうな
久保御前は最低1年、ポケモンアニメを続ける予定だったそうだし、
それで安定した人気が出れば、主人公を変えてシリーズを続けるつもりでいたのだろう
ウザトシの香具師の続投も、1季延長で十分くらいに考えていたんじゃあなかろうか
ただ、アニメ放映後、ピカチュウ人気が一気に沸騰したこと、
金銀制作期間が予想より遥かに長引いたことから、
主人公を変えるに変えられずにきた結果、ウザトシ続投が慣例化してしまった感が・・・
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/18 03:28:25 /NiLbGtz0
初代で終ってたらほんとサトシはウザトシでしかなかったけどなw
326:WiiもDSiLLも当分買わない
10/11/18 07:30:23 6FE4Z1XH0
>>320-325
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ―― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \∑从 ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * ∑ ; ) (( ‡ * ζ ∵―
(( (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
(( ⌒ )) | つ ノ )) \` : *∑(( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) | | : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
ヽつ つ )) / (_)_)W(WW_W\ ・
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てめえら! 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴らめ!!
____________________________
327:WiiもDSiLLも当分買わない
10/11/18 08:00:49 6FE4Z1XH0
また煽ってるおww
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
×ツタージャVSのろわれプルリル!?
○ライバルバトル! 強敵プルリル!!
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/19 11:55:34 zpKxVCIh0
BWって幼児向けになったのか
サトシはガキになってヒロインはガキくさいアニメ声、緑髪のバーテン服は声こもって演技白々しい
手抜きでえらい低年齢向け化でしょぼくなったな
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/19 20:37:47 TYESSepQ0
持ち上げてるのはキモイおっさんだったりするけどね
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/19 21:16:38 +zgKTtIAO
ツタージャのために毎週見るお^ω^
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/19 23:33:31 6Ieuqcyu0
なるほど
DPのシリーズ構成が良すぎたんだな。
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 02:41:45 SBIDaazy0
BWからは初期の悪い迷走の臭いがする
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 08:51:42 P1DcwGY90
ピカチューは技を残してLV初期化した?
サトシの気合が空回りする場面が増えたなぁ。
おなじみのキャラがほとんど出てない映画があったけど
もう一度みたいな
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 09:17:07 w7bbnjN5O
どうかんがえても続投はおかしいよなぁ
335:既にその名前は使われています
10/11/20 12:20:01 HG6/DghG0
マコモは花沢香奈さんが良かったなー
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 12:24:32 dZ4Vtpe1O
サトシの卒業は俺のアニポケからの卒業を意味している
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 15:35:32 w7bbnjN5O
別に卒業しても問題ないから
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 16:37:29 24Qm9cwa0
大々的に新主人公を煽ればいくらでも新規は付くと思うんだが
アニポケは変わる変わる詐欺やり出すからな
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 18:30:48 Nw0LE4Ng0
新キャラ使ってサトシは人気ピカチュウは人気ってしたいんだろ
どんだけ使い捨てればいいんだよ
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/20 21:37:42 jvUWqWxR0
地味デントは消えろ
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/21 02:51:46 XWtQkQWAO
デントを糞サトシのマンセー要員にするな
342:既にその名前は使われています
10/11/21 18:34:27 BOiAnpG00
新しいゲームは出てくるポケモンが少なすぎて
チームのタイプバランスがぜんぜん取れない。
今までは死角のないチームが作れたのに・・・
クソゲーフリは改悪しまくってるクソ
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/21 18:36:56 vvuVIdaI0
78 :名無しさん、君に決めた!:2010/11/21(日) 18:33:14 ID:???0
0話 9.3 5.6
1話 9.3 9.3
2話 9.3 9.3
3話 9.3 6.5
4話 7.4 7.4
5話 7.2 6.3
6話 7.2 7.6
7話 6.8 8
8話 6.6 6.1
9話 5.7 8.1
10話 6.1 8.1
平均 7.654545455 7.481818182
ベストウイッシュ低いじゃん
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/21 19:14:42 qyhSX16xO
DP全話見たあとにポケモンシンフォニックメドレー2聴いてみ 吐きながら泣くぞ
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/22 19:46:52 LAbNbwEN0
>>343
まだ高いな
もう少し下がりそうな気がするが・・・
346:WiiもDSiLLも当分買わない
10/11/23 18:23:10 8EFZoFZ40
今月の新聞のテレビ番組欄の見出しのまとめ
2010/11/4 ダルマッカとヒヒダルマ
2010/11/11 ペンドラー暴走でキバゴが大ピンチ!!
(ペンドラー暴走! キバゴを救え!!)
2010/11/18 ツタージャVSのろわれプルリル!?
(ライバルバトル! 強敵プルリル!!)
>>ポケモンBW製作スタッフの皆様へ
手 |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. ::::::::| 頭 ど
遅 |::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ :::| で. こ
れ |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す が
で. .|::::: ,〉'" `'´ `ヽ! :| か 悪
す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ', | ゜ い
ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん
゜/:: ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で
´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠、 す
:::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ?
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー─
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/ /
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/23 21:16:08 yrOSTjXT0
>>346
えーりんも匙を投げるほどのダメっぷりか…
もう打ち切りでいいんじゃね?
え?何?それでもポケモンアニメやりたい?
ポケダンのアニメか廃人が泣いて喜ぶガチバトルものやればいいだろ・・・
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/23 21:18:05 yrOSTjXT0
・・・しまった、イラッとしてついやっちまった
ちょっと逝ってくる
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 02:54:10 3ZDo/NeC0
結局は皆思いで補正なだけだろ
ドラえもんも一緒だしな
今はDP見てた奴が新しくなって違和感あるだけ。
無印援護してる奴はだいたい20歳前後の奴
DP援護してる奴は知らんけど12前後か
結局は自分が放送中に見てた(長いこと見てた)物が一番おもしろいんだよ。
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 07:55:13 lIxR7KdvO
俺18だけどポケモンは全部好きだよ
特にどれかって言われたらDPかな
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 09:26:19 478GP7vq0
>>349
想い出補正もあるだろうが、DPとBWに関しては
これまでの191話と新しく始まった10数話で比較してる段階だからなんとも
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/24 21:01:59 9D3Piz+s0
アニポケはずっとつまらんと思うがな
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 20:23:06 5GuyCjmhO
シンオウ時空伝説って響きいいよね
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 21:49:38 wO/euvlu0
>>349
院生だが普通に無印よりAGDPの方が好きだぞ
というか一度通して比較してみろ
無印は思い出補正抜けるとイマイチ
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 02:05:22 qDYyVkSG0
BWアンチは初代から見続けてる奴が多そうな気がする
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 06:53:11 5WJNpyjWO
初代から見てるようなポケモン好きに、批判するようなやつはいないだろ
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 10:22:01 kZcHSiP6P
どういう理屈だよ
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 17:55:58 8a656vVE0
院生w
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 23:44:19 X8m3VzZR0
まあ今も見続けてる側としては初代は糞だわな
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 08:40:29 gzWn+6fyO
DP>AG>>>無印くらい差があった
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 08:53:47 oiVifzfmO
なんでポケモンってDVDBOX出さないんだろ
ってよく考えたら500話くらいあるからDVD100枚くらいになるのかw
10万超えても構わないから出してくれお願いします
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 16:48:26 LFRV5qP00
>>361
まあひとつには、現在進行形でまとめられないってのがあるだろうな
カントー/オレンジ諸島、ジョウト(金銀)、AG、DPとまとめるなら出せない事も無いんだろうが、
ポケモンアニメ全体でとなると・・・多分10万でもキツいんじゃね?
ただ、このスレはこのスレは残念ながら、「ポケモンアニメなんて救いようのない駄作、凄絶な駄アニメである!
さっさと打ち切られてロストマウンテンに埋まってそのまま腐っちまえこのクソアニメが!」ってスレだ
語りたいなら他のスレに行く事だ、ベイビー
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/28 17:17:36 ZixPmUBu0
別に打ち切られなくても悪い部分をちょっと改善してくれるだけでいいんだけどさ
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 09:17:30 QDmdQHLy0
>>363
その悪い部分を少しも改善できないというか、
より面白くしよう、楽しくしていこうって意思が乏しいのがねぇ・・・。
ならば早々に打ち切り、ロストマウンテン辺りに埋めてしまった方が、
ポケモンの為だろうって考えちまったのさ・・・。
現場の怠慢をこれ以上許せるか、スタッフ総取り替えだ、
いっそ制作会社ごと変更してしまえ・・・と言うのは簡単なのだけれど、
しかし、現場にどれだけ新しい風が吹き込んだところで、
お金を出すスポンサー側のやる気が乏しい様では、革新の効果は出にくい訳で・・・
任天堂や(株)ポケモンは、アニメを面白くするとゲームにもプラスに働く、
アニメを積極的に支援することは、自分達の利益になると、何時になったら気付くのか・・・
・・・いや、あれらがアニメ支援の重要性に気付けるスポンサーなら、
とっくに気付いているよな・・・orz
365:クレしんは神アニメ ◆ir81.BP9bg
10/11/29 13:00:35 925TVqqm0
信者が信者ならアンチもアンチだな!!!
やっぱ糞アニメは信者もアンチも糞なんだな!!!!
ポケモンなんか昔も今も何も最初っから糞だったんだよ!!!!
ポケモンなんて糞アニメにマジになりすでキモイな!!!
所詮、信者もアンチがポケモンみたいな糞アニメにはまった馬鹿だろ!!
ヒロインもみんなクズだしな!!
366:クレしんは神アニメ ◆ir81.BP9bg
10/11/29 14:30:25 925TVqqm0
何が「シリーズを増すごとに糞になる」だ!!!?
ハナからこれ以上糞になるのかってぐらいの駄作だっただろ!!!
こんな最低のゲームをなんでアニメ化したのかわからない!!!
こんなのにはまっている様な人間はこの糞アニメより糞だな!!!
信者も最低レベルの馬鹿だがアンチはアンチで
こんな糞みたいな作品を見てまで批判したいとか相当な馬鹿だな!!!
こんな糞アニメ見なくても十分批判できるだろ!!!?
見なくていいものをわざわざ見て批判しているとかアホ過ぎるだろjk!!!
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 16:44:02 9etTy5LV0
昔に比べて減ってるのはエロさだけだな
話の面白さ自体はBWは結構上じゃないかって思うのは俺だけかな
エロ厨としては残念なんだが
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 17:15:31 5agDdnnVO
>>364
ポケスペをアニメ化したらいいんじゃね?
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 17:47:14 QDmdQHLy0
>>368
実はこういう事を言うのも何だが・・・
『ポケモンSPのアニメ化』は、これを口にすると批判的な意見も多いんだが、
ただ、必ずしも荒唐無稽な発想であるとも言い切れないんだよな。
漏れは色々あって距離を置いてしまった作品ではあるけど、
バトル漫画としては佳作だと思っているし、
ポケモンにおけるバトル物の需要はあるとも考えている。
よく耳にするポケモンアニメ批判も、聞けば「ちゃんとバトル物をやれ」だったりするしな。
(同じくらい多いのが「ゲームが決めているルールを守れッ!この腐れ脳ミソが!」だが)
現行のポケモンアニメにおいて、中途半端なバトル物を続けてしまう程度なら、
思い切ってポケモンSPをアニメ化する、それが無理でも新作を立ち上げ、
強さのインフレどんとこいで、徹頭徹尾バトル物としての姿勢を貫けば、
方向性を支持する人は、きちんと付いてくると漏れは考えるぞ。
まあ何にしても、今のポケモンアニメは中途半端だわな。
バトル、キャラクター、お子様相手、どれもやろうとして全部が中途半端。
八方美人なんか止めれば、楽になれるんだがなぁ・・・
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 17:53:28 5agDdnnVO
>>369
一期が終わるのが長すぎるのも問題だと思うな
4年も経てば普通飽きるよね
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 19:03:28 ra3S0QaQ0
初代が酷すぎたせいでBWがいくらかまともに見えてしまう
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 21:53:46 QDmdQHLy0
>>370
ポケモンの一期は、他のアニメ作品が1年取るところを、3~4年とはるかに長く取るから、
制作現場で尺を調整し辛く、それで内容も視聴者もダレてしまうってのは、確かにあるかもしれない。
その意味では、内容にハリを持たせる意味で、一期を短くしてもいいのだろうね。
しかも、その他と比べて長い一期も、ゲームの都合でそうなっている感があり、
何よりアニメ制作の現場が、その長いシーズンを上手く使いこなせていないのでは、
一期を長く設ける意味が薄いような感じもするのよね。
なんかこれに関しては、ゲームとの連動が裏目に出ている観しか抱けないんだよなぁ・・・。
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 22:02:58 5agDdnnVO
ジム戦、リーグ戦は本当に評価できるんだがなー
そこだけまとめたDVDBOXなら大丈夫なんじゃないかな…?
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/29 22:30:49 oJ1xH9Kh0
>>372
ゲーム作品をアニメ化する自体間違ってると思うんだが・・・
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/30 00:25:05 Oc4rnADn0
ポケモンの規模ならアニメ化は間違ってないんじゃないか?
問題は内容が中学生の作文レベルなところであって
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/11/30 04:08:42 gF3usiqB0
>>374
まあ「ゲームとアニメは違う」っていう事は、かの有名な某神主も言っているし、
何より、ポケモンアニメの中の人である湯山監督までもが、そういう事を言っているワケだからなぁ・・・。
アニメ化が間違っているか否かというか、エンターテインメントとして両者の性質が異なる以上、
ゲームをアニメ化する場合、アニメ流の味付けに変えざるを得ないのよな。
それによって生じるギャップが問題というなら、なるほどゲームのアニメ化は誤りなのだろう。
少なくとも、ゲーム内容をそのまま再現するようなアニメ化は。
漫画や小説を映像化する場合のそれとは、違ったアプローチで挑まないと、
ゲームは作品の素材として扱いづらいわな。
あとはゲーム側が、アニメへの“変換”に伴う改変や解釈の変更について、
協力的な姿勢で向き合えるか否か、アニメの現場と一緒に作品づくりに関われるか否か。
その辺りがカギになってくるだろうね。
377:WiiもDSiLLも当分買わない
10/12/02 18:08:39 9cAuvoLb0
×大作戦! イシズマイの家を取り戻せ!!
○イシズマイ! 自分の家をとりもどせ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<ヽ`∀´> ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\._∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ|_ ∧_∧
/ ヽ 夢見んなよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/02 18:56:29 72TELJOeO
DPが神過ぎたんだな
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/02 23:52:37 tt3ZeQB40
紙かどうかはさておき、アカギの暗い野望から逃げなかったという一点だけは褒めていい。
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/03 00:01:15 72TELJOeO
ビクティニと黒き英雄来るな
ディアパルみたいにレシゼクが暴れるだけってのはまじ勘弁
ビクティニがどう絡んでくるか
Nは出ないだろう
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/03 01:18:22 gFLSst860
ルギアみたいな単なる怪獣映画になってしまう悪寒
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/03 18:05:42 jQgwKqbc0
今シリーズになってからピカチュウ弱体化w
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/03 18:41:42 DeEzHeHpO
動物の痛みがわからない子供が増えてどうしようもない
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/04 14:31:31 nNRKLnbi0
>>383
小岩が当たっただけで熱出して寝込むかと思えば、
思いっ切り大岩を叩きつけたりしてたからな~今回は
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/04 16:36:28 +ll7msEhO
ヤナップか弱すぎワロタ
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/04 20:59:45 M3eeJbq70
後から見返してるが初代とDPが面白い
オレンジ金銀AGはつまらん
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/04 23:49:16 9+nSVbXJ0
>>386
俺も初代から見てる
面白さはDP>AG>初代だな
BWはまだまだといったところか
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/05 02:59:47 PAa6DwLu0
DPはおおまかな話の流れは大したことないんだがキャラの配置が絶妙だったと思う
あと戦闘のクオリティやっぱ上がってるなと
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/05 05:26:30 tsf443qJ0
AGはギャグ系と感動系が凄い
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/05 14:20:37 6c2ESVpO0
BWは捨て回が面白いが、サトシ絡みの重要回が壊滅的に糞過ぎる
てか、今期サトシである必然性が完璧に無いww
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/05 14:46:59 v7b51//MP
面白い回はたいていサトシがほとんど動いてない回だな
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/05 17:52:26 7E0cRFTCO
シューティ戦普通におもしろかったが
393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/06 00:46:59 AB71Pa4b0
オレも一応は面白いと感じた
だが最後に「予想してたがこういう新人と張り合う方向性でいくんだなぁ」と思うとオレは悲しかった
394:WiiもDSiLLも当分買わない
10/12/09 07:54:07 TGr14cjt0
ゴミ好き!? ヤブクロン戦隊と秘密基地
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )アタマに余計なモノくっつけるなよ
.__| |クマ基地外 .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
○ヤブクロン戦隊と秘密基地!?
395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/09 08:13:17 5S2hmxz/O
グライガーの匂いがする
396:クレしんは神アニメ ◆ir81.BP9bg
10/12/13 14:12:10 cux51G3w0
懐古厨が多いアニメほど糞アニメなんだよ!!!
懐古厨はどのアニメにしてもうざいな!!!!!
思い出補正って恐ろしいな!!!!!!
今のほうが昔よりましなんだろ!!!!?
適応能力の無い頭が固い時代錯誤な懐古厨ども!!!!
本当にファンならすぐに新感覚に慣れるぜ!!!!
シンメンのようになぁああああああああ!!!!!
397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/15 15:03:02 gHFjf21P0
初代世代だがポケアニはAGDPの頃が一番面白かった
BWはまだ目的とか見えてないしなんとも言えん
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/15 15:52:47 QmjXc24FO
BWの目的はもう見えてる
アイリスの成長物語だろ
ドリュウズが言うこと聞くようになって、キバゴがオノノクスに進化して終了
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/15 18:29:01 4b4Kf8jO0
無印を第一話から見直してみたい今日この頃・・・
でもあまりレンタルショップに置いてない。
400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/15 21:42:44 KoVRx8z80
AGはギャグとして良くできてたし、たまにお涙頂戴もあったりして多様で
とにかく楽しめたなぁ
DPは離れてたから知らんけど
金銀は確かにいまいちだった…昔だからはっきりは覚えてないけど
でも 映画は初期の方が良いよな…
401:WiiもDSiLLも当分買わない
10/12/16 07:36:41 870A9dj70
×くすぐる攻撃!? チラーミィを捕まえろ
○チラーミィはきれいずき!?
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
402:WiiもDSiLLも当分買わない
10/12/16 07:37:48 870A9dj70
.
' . ; ぐしゃ
。`\∧,,_∧ ハ,,ハ
. ・(゚Д(。(と三(゚ω゚ ) < うるせえ!
' (,,つ つ = と,,>
( .,_.,つ Y 人
レ' (_) `J
↑>>396
403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/16 14:46:54 DUEvLg2M0
>>400
ミュウツーとかご都合主義展開すぎて今見ると萎えるぞ
感動もAGやDPの映画の方が上
404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 00:27:58 C3V3qZGy0
どれもゴミだから思い出補正のぶんだけ上回ってるんだろ
どうせ配布で客取れるからってテキトーに作りすぎなんだよ
405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 03:35:27 Rveyvv+c0
>>399
youtubeで3ヵ月前まで見れた
終盤まで見たがやっぱり素晴らしかった
美化してんのかなぁ…と思って見始めたんだけど、やっぱ面白いよ。
あとバトフロ→DPはジャンルは違うけど結構良い。
カスミのルアー話とかね。
406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 08:15:22 xIjaLfHdO
おかしくねえか?アニメ糞すぎだろw
ポケモンほど売れてるゲームでこれはねーよw
まじで俺達ポケモントレーナーが集まってなんとかしてくれって頼み込むべきだろ
407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 10:41:40 HGjQZCK4I
ベル…orz
マジでやめてくれ、下手に差別化()しようとしての改悪マジでやめてくれ
408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 12:16:44 vl+swp/90
ギャグならAGかDP
感動ならAG
バトルならDP
ロマンなら映画(特にマナフィかジラーチ)って感じだな
無印も面白いっちゃあ面白いんだけどどれも中途半端
やっぱ多少なりとも美化してたんだなぁ・・・と感じた
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 12:52:45 +Xr3P0Cd0
初代~金銀の思い出補正は確かにびっくりするな。
シロガネリーグのシゲル戦は当時は燃えた気がするんだけど久しぶりに見たら作画&展開ともにしょぼくてがっかりだし
それまでのライバル関係もAGのハルカとシュウやDPのサトシとシンジの関係の方が燃えるし訴えかけるものがある。
ピカチュウ進化の回も当然ながらDPの方が良く出来てたし、初期のギャグは今見ると結構寒い…。
DPのカオス回やAGの畳み掛けるようなキャラと展開のノリの良さの方が好きだわ。
410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 13:05:26 7KrhsE310
>シゲル戦は当時は燃えた気がするんだけど久しぶりに見たら作画&展開ともにしょぼくてがっかりだし
実はシゲルさんのポケモンは全部、紙耐久だったりする。
2話構成のバトルで全てのポケモンが一撃で倒されたのはこいつだけ
411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/17 17:21:33 GUNj85kR0
_.,_
__r'⌒ =ミ`ー-、_
_ゝ´'' ,〟 ミ i =',
〉 ノ〃 彡m、ィリ>'彡 >>406
_シリツ ノノリイシl }ニヾミ、;;)
〉::::rイ ッ'モテヽ}レtテ jイ´ 逆に考えるんだ
゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ
ソ:l゙(:} ツ / 『アニメの出来がアレでナニでも売れる
ヾ! :l 〈,r~云゙) j ポケモンってゲームはある意味すげーんだな・・・』と
/´\ \ .彡 ,イ_
/ ヽ \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__ 考えるんだ
\ `ー、_///:}
\ /´ ヽ/:::|
` ソTヾ
412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/18 12:01:10 93XQmdsJ0
サトシのポケモンは総じて耐久力がハンパない
413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/19 11:27:16 bNmP1BIbQ
こういうスレ建てる奴ってシリーズ増すごとに自分の歳も増してるってことに気づいてないんだよな………
414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/19 14:35:42 08IK212D0
シューティが妙にうざい気がするのは気のせいか
・・・あれってシンジ枠?
415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/19 14:54:02 nLXRIuob0
なんかアニメ板のスレ、賛否両論をするファンがほとんど離れて
マンセーしかしない信者がほとんどになったな
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/20 23:50:05 dntrotIT0
初代はサトシが馬鹿で弱くてゲーム厨の俺はお情けバッジとかにイライラしてたな。
ゲームでイワークやスターミーに苦戦しつつレベル上げ頑張って勝ったからこそなおさらイラついた。
初代で多く見られたサトシの甘ちゃんな所を否定したシンジが居たお陰で久々にアニポケ見る気になれた。
ヒコザルを中心に考え方の異なるの二人が少しずつ変わっていくってのも良かった、多少gdってるがそれでもDPが一番良く出来てる。
BWはリセットが本当に酷くて見てられないが、これから変わるかもしれんし完結してから評価する。
AGは途中まで良かったがマサトが糞。
正直一番酷いのは初代からの改善がまるでなく、gdgdでつまらなかったオレンジ~金銀。
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/21 00:09:06 be5BCRLK0
オッサン向けアニメじゃないのに何真面目に見て文句言ってんの
サトシも最早ポケモンの顔で外せない存在
418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/21 01:26:22 rbsMO8wS0
無印→新鮮
金銀→グダグダ
AG→ギャグ&捨て回豊富
DP→シリアス回&重要回豊富
BW→捨て回豊富
現状はこんな感じか
419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/21 01:37:46 wL12yZApP
BWの捨て回ってほぼ無いだろ
捨て回くさいので言えばヤブクロン、メグロコは×でダルマは△
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/22 01:30:59 xETCbLbrO
次期シリーズはこの二人がW主人公やれば最高のポケモンアニメになるぜ
URLリンク(mobile.laff.jp)
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 01:29:13 oDn0735I0
ミジュマル信者は哺乳類以外の歴代御三家を総否定するゴミクズの集まり
好きなものはミジュマル、嫌いなものは【N・増田・ツタージャ・エルフーン・ドレディア・ベル・ヒカリ他】
以下のスレの常連で、アニメ板では偽善者で自治厨=ID:47aP2Inz0
ツタージャの人気に嫉妬しまくって一方的に発狂し、ツタージャスレを虐殺レスで埋めた過去あり
BWの不満を挙げるスレ 91
スレリンク(poke板)
【アニメ】今週のベストウイッシュ.539【BW-042】
スレリンク(poke板)
ポケットモンスター ベストウイッシュ 41
スレリンク(anime板)
761 :名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 21:50:13 ID:47aP2Inz0
リザードン(笑)
アニメで用済みになったからザコ化して捨てられたゴミだろ。
懐古の馬鹿しか擁護してないっての。
哺乳類はポケモンの中でも一番偉い。
ポカブとツタージャとピカチュウとサトシだったら家畜と下等爬虫類とドブネズミと奇形児だな。
775 :名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 22:03:38 ID:47aP2Inz0
過去の遺物の御三家なんかどうでもいいよ。
今はミジュマルと下等な爬虫類と家畜だろ。
爬虫類とか両生類みたいなのとか鳥類とか低知能な下等ポケモンが御三家を名乗るな。
猿とか豚とか汚いのも。
778 :名無しさん、君に決めた!:2010/12/22(水) 22:06:35 ID:47aP2Inz0
御三家を汚し続けた「爬虫類」「両生類みたいなの」「鳥類」「猿・豚」の御三家。
糞田舎と糞僻地出身のザコゴミドブネズミ。
糞知的障害・糞発達障害のブサイクチビブサトシ。
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 01:32:10 oDn0735I0
哺乳類以外の歴代御三家を総否定するゴミクズミジュマル信者を確認次第徹底追及いたします
偽善は我らの敵、絶対に許してはいけない
御三家のカリスマ、リザードンをゴミ呼ばわりしたゴミクズミジュマル信者の
ゴミさ加減を完膚なきまで証明してみせるまでは、私はやり遂げなくてはならない
下等で低俗で薄汚い顔面凶器・重度知的障害糞ラッコ如きがリザードン様に楯突くなぞ百億年早いわ( ^ω^ )
ノJ~`ニス
〉ヾヾ_ フ
ゝ、ゞj ソrニニヽ くヽ_
/7 ヾヽ l lオ fl ト、 l r‐、\
/ニ-、ヽ \ゝ 〉 ,l ト」 ! l l \\
// /| |. rニニ⌒d/ ス\ //| ノ人\\
〃 !│| ゞニシ i' `ヽイ // | Z j^ゝ`l.l
,〃 | | ヽ | | __// | 7 ソ そ l.l
. 〃 | \ ` ー 、j レ´r─‐'´ nj { 」 ム}l.l
〃 _ _bd、___>ー/´ ∨‐-、_,r‐P`'b じ「!_ハl.l
!レ'´ `b、 く_,r′ __ ヽ ___`ー'_⊆ノ ノ | 〃
` ー-‐ /´/´ `\ ; \二´__ノ /
, -─ァイ,/ ', `\__ノ
/ / {{ } ,〉─'´
,〈 ( ヽゝ ノ == <__
ヽニZ > == ノ `ー --- ‐く_,ヘ_ィニゝ'´
`ウ‐ワ′ `´
423:WiiもDSiLLも当分買わない
10/12/23 08:50:39 EQ8rT7Jl0
×博物館を襲う謎の怪現象!! 呪い…!?
○シッポウシティ! 博物館で大冒険!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(・∀・ ) ≡≡≡3 シィィィイイッ!? ジィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ッ゙!!?
⊇○⊆と ) __ ≡≡≡3 ハギャァーーーーーッ!! ドメ゙デェ゙ェ゙ェ゙ッ゙!!
,ー//(⌒( ノニ二,ーヽ、 ̄'ヽ.,, (´⌒;; ,;(´(´⌒;"'
( (i(@ij)~ロ(_ノ国((=(@ij)≡≡(´⌒ー-、., ,∧,λ∩,,,,,≡≡≡(´⌒;(´⌒;;"≡≡3
ヽ.,_,.ノ,; .・ , ; ': ヽ.,_,.ノ,.;ツ (´;⌒(´⌒;;' ~ヽ⊂》(#>;0<);;;;;;;;つ,.;ツ:(´(´⌒;;,'≡≡≡≡3
ブロロロロロロ・・・ ゛ ' '"; '; ・ ゙゙゙'゛""゙゙゙''; (´⌒;,(´,(´⌒;;'"
ズザザザザザザザザザザザザザーーーーッ
424:WiiもDSiLLも当分買わない
10/12/23 09:04:58 EQ8rT7Jl0
今月の新聞のテレビ番組欄の煽り文句のまとめ
2010/12/2 大作戦! イシズマイの家を取り戻せ!!(=イシズマイ! 自分の家をとりもどせ!!)
※劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ第1弾「ビクティニと黒き英雄」・最新映像公開があったため
「オーキド博士のポケモンライブキャスター」は休止
2010/12/9 ゴミ好き!? ヤブクロン戦隊と秘密基地(=ヤブクロン戦隊と秘密基地!?)
※ポケモンなぞのタマゴキャンペーンの告知があったため
「オーキド博士のポケモンライブキャスター」は休止
2010/12/16 くすぐる攻撃!? チラーミィを捕まえろ(=チラーミィはきれいずき!?)
2010/12/23 「博物館を襲う謎の怪現象!! 呪い…!?」(=シッポウシティ! 博物館で大冒険!!)
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 17:04:41 aI1sph2I0
もともと手抜き
426:Wiiは当分買わない! PS3のバカ
10/12/23 20:06:24 EQ8rT7Jl0
>>424の補足
2010/12/23:「オーキド博士のポケモンライブキャスター」と次回予告は休止、
代わりに「2011年ベストウイッシュみどころガイド!!」を放送。
427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/24 00:02:56 gbpPeqWL0
>>418
AGは初代みたいに引き伸ばしグダグダだけの悪い捨て回ではないだろ
サトシの手持ちやピカチュウが修行とかで一番成長したのはAGだし
ヒロインもコンテストで成長が描かれるようになったのも大きい
あとこのときからロケット団もほぼ主人公並に出会いと別れが描かれ始めた
428:Wiiは当分買わない! PS3のバカ
10/12/24 07:12:00 n5aCyPER0
>>427
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ―― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \∑从 ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * ∑ ; ) (( ‡ * ζ ∵―
(( (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
(( ⌒ )) | つ ノ )) \` : *∑(( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) | | : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
ヽつ つ )) / (_)_)W(WW_W\ ・
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てめえ、文末にちゃんと句点付けろやゴルァ! 目障りな奴め!!
________________________
429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/24 16:40:45 gnDScMfv0
黒いブサ女はいつまでいるの?あんなのがいままでのヒロインみたいに数年居座ったらかわいそすぎる
430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/26 13:12:01 LtLq4khO0
>>429
アイリスは黒人枠だから、あれを外すならタケシをまた連れてこないといけなくなる
431:みらーじゅ
10/12/27 20:24:07 V1F9/Klk0
どうせまた終盤くらいで強い敵をだしてサトシを負けさせるんでしょ
そしてリセットさせて新地方に行くんでしょ
このパターン何回続けるつもりなの?
432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/27 21:56:48 cTz4qDGX0
中の人変わってもやりそうだから怖い
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/12/29 05:55:09 Ql/xWb8g0
DPの出来が良すぎて他が粕に見えてくる
ヒカリ>>>>アイリス
タケシ>>>>デント
シンジ>>>>シューティ
ポッチャマ>>>>キバゴ
グレッグル>>>>ヤナップ