◆AKB48「10年桜」のPVの裏ストーリーについて◆at AKB
◆AKB48「10年桜」のPVの裏ストーリーについて◆ - 暇つぶし2ch3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 08:23:36
・長い手
歪曲収差
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・幽霊
3:09を見ると、ほぼ全ての窓に何らかの景色が映っていたり光が反射したりしている。
恐らくこれの重なりで人っぽく見えている。
動いているように見えるのはカメラの視点移動による反射具合の移動。
よく見るとカメラの動きと同調している。

たかみな=さくらに関しては
メイキングでは3人はたかみなに対して手を振っている体の演技なのと
7:13~7:14でこじはるが「かわいいさくら~」と言っているので多分確定。
さらに直前のあっちゃんゆうこの「そろそろ行こっか」というセリフの途中にもう3人の手を振るシーンが始まっているということは
二つのグループは別の場所で各々話が展開しているという演出だと考えるのが妥当

よって3人だけあの世でもなくこの世でもないところをさまよっていて、たかみなが迎えに来たという仮説も
他のメンバーは来ていない=既にあの世にいるという事も含めて一応合点が行く。

あっちゃんひとりになったバスに影が覆いかぶさるのは、夢(混濁?)が終わり現実に立ち返る寂しさの演出にも見える。

たかみなの病気や入院によるストーリーだと仮定すると
・監督が小説「手紙」からインスピレーションを得てこのPVを作成した事
・監督が桜や卒業から感じたという死生観の表現どころ
・PVが全体的に「夢っぽい」「あの世っぽい」意味
・メンバーが少しずつ何も無いところで降りた意味
・メイキングの監督の「いろいろな解釈があっていい」←単なる入院病気だと万人がそう推察出来るのでいちいち言う必要がない
・「直感的な部分と作りながら考えた部分がある」←単なる入院病気だとそこまで感性を働かせる必要なく作れちゃう
このあたりの辻褄が合わなくなる。

あと、歌詞とPVは製作者が違うので、
分業みたいなものでそこまで深い関連性はないかと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch