11/04/23 18:54:52.80
>>648
まず、どこで売るかを決めた方がいいと思います。
5反という事なので、農協に出す場合は品目絞って生産って
事になるでしょう。それに、その地域が力を入れている
作物の部会に所属するって事もあります。
直売所出荷(スーパー出荷)に軸足を置くなら、
品目は少し多いほうが有利です。勿論、ある作物のみ極めるって
方向もありますが。
あと都市部が近い場合、品目を増やして生産して、トラックの荷台に
乗せて路上販売って方法もあります。
販路を決めて、方向性を決めて、土を見て考え、あとは試行錯誤
しかないと思います。
条件を見ると、新規就農(新規参入)にしてはかなり恵まれていますね。
ご家族が農業をやられてたんでしょうか?それならこんな所で
相談しませんか、、、
いずれにしろ、土地があって、機械があって、家があって、ローンがないなら、
頑張り次第で人並みの生活は出来ると思います。
ある程度水はけのいい土地なら、秋・冬・初春を葉物、
豆類(枝豆、インゲン)を夏に作付けするんだけどなぁ、私なら。
夏場をどうするかだね。