チェンソー総合スレ Part 8at AGRI
チェンソー総合スレ Part 8 - 暇つぶし2ch779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:03:42.42
それはないけど、黒っぽい砂がぱらぱらっと降ってきたことならある
いまだになんだったのか不明

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 22:50:09.53
>>779

ヒント1:東京電力
ヒント2:放射能
ヒント3:爆発
ヒント4:偏西風
ヒント5:空から黒い雨


781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 00:16:16.16
うちのみかん畑には、散弾銃の薬きょうが時々落ちている。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 07:56:02.16
なんで畑に落ちてるのですか?おかしいと思いませんか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 09:23:09.33
過激派ですね わかります。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:03:56.23
福岡が笑っています

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:11:48.38
すみません。山火事を起こした人居ますか?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 19:18:18.96
ゼノアの新発売のGZ3800って、37**の後継機種ってわけじゃないよね。
オールラウンドソーってことだから、あくまで非プロ機ってことかな。
スペック見るとよさげだけど、耐久性に難あり?
ハンドガードと、クリーナーカバーのロックがハスク臭くなってるね。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 20:01:25.98
>>701
漏れもやるよ。生樫や生クヌギ切ると、ノーズや溝に木の繊維が詰まって煙出るほど負荷がかかるのよ。
現場で掃除したりするけど、こんな時はハードーノーズなら問題無いのかも。
チエンの緩みすぎでゴミが入りやすかったり、最初のオイル回し不足かとも思う。
ハスク使ってる人は、硬い木を切る時は緩めの張り具合って言うけど自分のには合わない気が。
時々灯油で洗ってエアーで吹くのよ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 20:24:50.26
その使い終わった灯油はどうしますか?詳しく書いてください。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:02:12.12
横レスだが頻繁には変えないだろ
ドス黒くなったら着火剤にでも使えばいいんじゃないか?
あとは松なんか切るときにの現場用に持ち出し
松切る機会が少ないけど
切りながら灯油を刃に吹き付けられるギミックとか自作してみたい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:20:56.79
出来るもんならやってみな。出来ないに決まってるけどな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:25:15.00
灯油を刃に吹き付ける機械なら簡単に作れると思う。頑張ってください。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:52:19.44
>>790
チェーンオイルみたいなのものじゃなくて
ジェットオイラーの様なものを流用して
手元の操作で吹き出すシンプルで簡単なものだ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:04:24.41
CRCのスプレー缶でも持って行け

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:26:54.76
農業用噴霧器使ったらどうかしら?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:50:26.20
>>788
洗い油だから何度も使い回し、容器は4Lのオイル缶とかペットボトルを切ったのでもOK。
研磨後のソーチエンやスプロケットノーズを浸漬して切り粉や砂などを洗浄。
使用後は蓋付き18L缶などで保管すれば割と安全に保管可能かと。
チエンソーオイルドブ漬けの器も一緒に入れといても良いかと。


796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:01:19.81
そういえば手鋸しか持ってない時代
灯油入れたサイダーの空き瓶にボロ布で栓したのでヤニ落としてたな
ガソリン入れれば、まんま火炎瓶

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:09:15.88
火炎瓶には灯油が安心

798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:13:47.01
すみません。山で一人ぼっちで作業してる人いますか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:25:18.24
すいません、質問
標高の高い現場ではキャブ調整します?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:51:19.40
しません。面倒だから。。。


801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:08:10.35
ありがとうございます昔バイクで1000m以上になると力が無くなったことがあって
気温の高い日や標高の高い所で大丈夫なのかなと思いまして

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 19:27:46.05
普通電子制御キャブだから自動調整してくれるだろ?
おまいらのチェンソーそれも出来ない年代物なん?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:25:02.77
え!?
電子制御キャブ?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 20:27:01.34
高度調整するほどの高いところに木はありません

805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 21:14:11.78
>>803
スチールで出してる。C-Mってついたやつ。

そもそも、まず滅多に調整しないし、やったとしてもTぐらい。
HL調整する頃にはガタ来てるからなぁ・・・

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 21:20:25.55
>>805
あまり新しい機械を使っていないんですね
両者にメリット・デメリットがありそうで、どっちがいいんでしょうね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 21:26:59.65
正直言うと、チェンソーオタクじゃない限りキャブ調整はしない。
キャブ調整が必要なほど調子が悪い場合、下手にいじらず
新しいチェンソーに替えた方が良かったりする。
調子が悪くなった機械はお店の下取りに出さずに少しキャブ調整して
ヤフオクに出せばチェンソーオタクが喜んで落札してくれる。
実際自分はそうして、やり繰りして来た。


808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 23:06:22.49
>>807
とてももったいない事をしているか、きちんと気を使っているかのどちらかなんでしょうね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 00:13:14.80
>>808
3年間フルに使うとガタガタになるので部品替えただけじゃ
どうにもならない事もある
コイツの場合はエンジン回らないと現地ではゴミ屑だ。
そのゴミ屑を修理する器用な人も居るけど、自分は無理。



810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 05:21:48.32
草刈り機に調整ねじ付いてないのにチェンソーにHとL ふたつも付いているのはなんで?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 06:00:22.67
低速から一気に高速へ立ち上げるには微妙な調整が必要なためだろうと
基本刈払機は一定回転で使うから問題ないけど、山林で使うプロ機でトリガー式
のやつは調整ネジ付いてるキャブ使ってるよ

812:兼業
11/07/30 07:33:49.90
>>810
キャブの形式の違いによる。
でも、なんでチェンソーにワルブロ式が多いのかは?

我が家の機械でワルブロ式は、チェンソーと自走式草刈機、
ともに使うときはフルスロットルかアイドリング

他の、刈払い機、溝きり機、茶刈機などはTK式
ともに、使う時は、ハーフスロットルがメイン。

関係してるのかどうかは、分かりません。

ところで、調整ネジが、本当にないの?
家の草刈機、アイドル調整のネジと高回転調整用のネジが3台ともついてる。
いくらなんでも最低限、アイドリング調整用のネジは必要だと思うんですが?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 08:54:49.33
アイドリング調整はあります 燃調用のねじの事です ワルブロは燃費がいいとか すぐ調子悪くなるとか
燃料通路が複雑とかいろいろ総合して考えるとメンテと調整が大事ということに行きつきました

814:813
11/07/30 08:58:30.80
でも、調整ねじ無い機種も有るんでやっぱり、メンテか、

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:02:58.95
ネジ1個だけなら高速側

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:43:47.23
話はそれるけど、13日の金曜日のジェイソンはチェーンソーのイメージがあるけど、実際はチェーンソーで殺人はしていないのだ!これ豆知識な!

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 15:17:41.56
近所のおっさんがチェーンソー貸してくれといって
使ったことあるから大丈夫って確認したから古いの貸して様子を見てたらハンドルと一緒にハンドガード握って切ってやがった
速攻注意したがあのときは血の気がひくほどゾッとした

818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 18:59:42.95
>>816
確かに、チェンソーで人を殺めようと思うとリスクがでかい
まず、自傷リスクを軽減するためには両手持ちが基本になる。
となれば、リーチは限られるし速度が限定され躱される危険性がある。
また、チェンソーを当てたとしても動きを止めるには至らず
相手がショックをおこすまでは、十分反撃可能な時間的猶予がある

しいて言うなら、鈍器のように使用する方が効率は良い。


819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:43:18.30
近所のおじさんが、草払い機で斜面の草を刈ってたら
おじさんが飼ってた愛犬(ビーグル犬)が近寄って来て
前足を切ってしまった。ほとんど皮しか残ってなかったので
もうダメかと思ってたが、何日かしたらその犬は居なくなっていた。
狩猟犬だったので安楽死させられたに違いない。
山に犬や猫を連れて歩く人は注意が必要だ。
倒木の下敷きになる場合もあるんだ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:06:07.68
問題は放し飼い!
狩猟犬でもつなぐ!

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 04:30:30.76
>>818
なら、斧でいいじゃまいか?

あ、そうそう(;゚Д゚)!昨日、034AVのバーを買いに行ったら14,000円した
いや~、本体はゴミ捨て場のまだ使えそうなものコーナーから拾ってきたので
バーのお値段にちびる
009のバーは3,000円くらいかな?


822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:31:10.91
そろそろ薪ストーブ用の木を切っておかないと
乾燥が間に合わなくよね?


823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:50:39.68
チェンソーで竹切るのってどうよ?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 04:12:55.16
>>822
生木からだと半年でもチョット燃え難いって言われた
割っておくにしても同じらしい・・急ぎなされ

ところで・・・ぷらら契約者ターゲットに、長期間の2ちゃん課金作戦が仕掛けられてて
書き込み時はデータ端末でやってるから、その度IDが変る
悪気はないんだYO


825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 04:19:28.39
と思ったら、ここはID無かったのね・・・チョット木切ってくる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 07:03:43.61
ナマ乾きのほうが火持ちが良いんだぜ
煙突掃除が大変だけど

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 10:40:30.44
>>823
いいんじゃね。こがるに25F付けてやってるよ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 12:52:55.72
>826
単に燃えにくいだけだろ、煙突火災一直線

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 14:05:59.41
ってことで、40センチくらいの胡桃の木を切ってきました、あの後ちょっとしてから
農家なので、水田に朝日が当るのを遮る御料地外れの雑木を朝日が当る時間に確認しつつ
気長に一本・・また一本と
お隣さんが湘南から就農したばかりの家族で、薪を焚くっていうので
全部持って行ってもらってる
暫くぶりに034AV使ったんだけど、古くてもパワーがあるわぁ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:40:29.37
祝!鯖復活

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:49:27.96
オレゴンSTIHL用の95VPバーポチった
95VPってメッチャ切れるね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:25:04.49
オレオレマックチェーンソーを使っている人いますか?どうですか?
具合いいですか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:13:59.63
薪で風呂炊いてる人居るか?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:44:48.55
>>833
長府の釜で沸かしてるよ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:11:44.09
兼用釜だな、熱効率悪いから薪がお勧め
でも薪使うと釜の寿命が短くなるぞ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 03:49:49.12
最近、五右衛門風呂の人気がすごくて、ヤフオクに出すと15万ぐらいで飛ぶように売れるようだな
本来の目的に使われることは稀で、庭のオブジェとからしいけど
マキで風呂沸かすなら五右衛門風呂がいいっすよ

837:!!
11/08/06 08:32:44.91
山小屋で醤油屋が大豆を煮た大釜を五右衛門風呂に利用している。
1度に4人楽に入れる大きさだ!!
但し沸かすのに4時間位かかる。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 11:54:44.52
僕は露天風呂作るのが夢なんだ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 12:48:31.17
ずいぶん些細な夢だな、今すぐ始めろ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:01:39.08
僕にとっては雄大な夢なんだ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:10:24.93
ワシの夢は、娘婿と囲炉裏を囲んで酒を呑む事じゃ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:28:42.89
フラグ立っちゃってる・・イキロ

843:!!
11/08/06 19:52:17.44
837だけど・・・
半月ぶりに山小屋に行ったら森アオガエルが窯に
綿状の卵を生んでいた。
♂か♀かわからんが卵を必死に守っていた。
きれいな緑色した結構大きなケロケロだった。
仕方なしに綿状の卵を近くの池に移住させた。
今度行くときはチンダイヤの350AVでマキ作りだ!!

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 06:56:53.95
ハスクバーナの小さいのかスチールの小さいのか・・・どっちがいいのか悩むわ
昨日の朝、日陰で田んぼの敵の青だも切ってたら、思いの他長くて
遠くに避難させてた009に直撃・・取っ手が取れちゃった
ティファールかよ!とか、欧米か?とか、動転して一人のり突っ込みしてしまったわ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 08:23:47.07
解読するのに2度読みした件

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:24:07.82
>>845
未だに動転中ってことで


847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:33:30.21
植物オイルの代わりにサラダ油使えるよ

まぁ嘘なんだけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:34:49.34
>>844
この場合、チェンソーオタクだとスチールをお勧めするが
メンテを考えると、ゼノアの37か42を勧める。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 06:40:55.79
>>848
あ~、国産考えてなかったわぁ
オク見てきたら、かなりの数が出てるのね
スチールばっかりで飽きたので、ゼノアも見てきますありがとう

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:26:33.76
>>849
いえいえ、どう致しまして。
ゼノア:4211EZを勧めるので是非買いなさい。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:11:01.21
ゼノアは高いので新ダイワにしとけ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:33:30.97
死んだ磐なんて組合の人しか使ってないんじゃね?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:00:33.00
確かに、死んだ岩は組合の年配者や老人が多く持ってる。
軽トラの荷台を見ると、死んだ岩が自慢そうに乗せてある。
という事は、素人でも棺おけに片足突っ込んだ人でも
簡単に扱えるという事かな・・・だが、その考えは甘い。
新ダイワの販売経路を辿ると農協(JA)に辿り着く。
つまり、何も考えず押し売りされて、たまたま持ってたのが死んだ岩
という事が浮き彫りに

854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:33:22.98
名前が悪すぎw

855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 09:06:32.77
そういや深大和のって青いの?
臭かりきの方は青春の青なんだが・・

856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 09:54:10.80

山の中で青や黄はいかん

857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 10:25:01.74
トップハンドルのやつは新ダイワも共立も新宮も同じモデルだと聞くが
ちなみに俺は新ダイワ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:32:36.05
死んだ磐と共立って結婚したんじゃなかったけ?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:51:17.04
丸山もだよ
新ブランドの名前
もっとどうにかならなかったのかよ…


860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:12:27.03
死んだ磐と共立は山彦になったが・・・丸山は何?
BIG-Mが新ブランドなの?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:59:52.56
丸山は他と合併や提携なんてしていないでしょう。
「マルヤマ」と「BIG-M」という二足のわらじを使い分けているだけ。


862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:55:06.51
つまり、死ンだ岩を使ってる人は・・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:25:27.31
やまびこ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

消えてしまいそうな名前になったんだな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 23:21:59.10
>>862
風化して崩れやすくなった石や岩を「死んでる」という表現を古い人は使うから。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:57:05.64
死んじゃ嫌!

866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 03:12:35.20
風化してコケがついても頑張るのが死んだ岩!!
35AV持ってるが壊れない。さすがに現行モデルでないが現役だ。
この前オイルと混合を間違えて入れてしまったが・・・大丈夫。
25APのチェーンはイタダケないがカワユイのだ。




867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:45:08.25
チェンソーを荷台に逆さまに置いて現場に移動したら
エンジン掛からないんだけど、そんな事あるの?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:02:36.33
プラグぬらしたんジャマイカ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:28:06.48
ストレーナーが謎の硬化現象を起こしたに1スリランカ$

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 18:17:02.45
やっぱりプラグの先を
ビショビショに濡らしてしまったのかな?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:14:34.14
おまえのテクじゃ濡らせるのはプラグ程度だろ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 04:09:14.14
真・ジョイナー

873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 04:27:53.08
それはいいとして昨日、ティファールの後継者が鋸屋に届いたって連絡が来たよ
ここでの意見を最大限に生かして、MS 170 C-E 35cmになりました

ほんの少し前、お隣の湘南から新規就農したN氏に中古(実働1時間ほど)のMS 192 C-Eを斡旋したんだけど
なんか


874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 10:58:14.00
>>873 おい!大丈夫か?生きてるか?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:39:02.42
40分も停電すますた

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:16:59.53
今日、雑木山に入って2時間でダウン。
もう暑くてヘトヘトです。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 04:59:00.65
そういや、林から薪を運び出すときに便利かな?と思って
こんなのをアルーダで見つけて買ってきたよ↓
URLリンク(www.reng.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

別に漏れの家で薪を焚く予定はないんだけど、田んぼの日当たりが悪いところの木をきらなきゃなんねので
まあ成り行きで・・・
昨日受け取ってきたMS 170 C-Eは、プラモデルみたいだな・・・参ったな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 17:01:13.03
>>877
初めて見たな、幾らだった?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 17:56:20.22
>>878
このyoutubeに映ってるのは最新型、4ストのロビンで動いてて
新品だと15万くらいみたい
漏れはJAの中古農機ネットワーク・アルーダってとこで偶然見つけて
初期の三菱2ストので動くタイプで10万5千円だった

山関係の人がチェンソーやら何やら積んで、細い道を登る時とかに重宝するようだけど
漏れはイマイチ何に使おうか考え中
積雪地なので、雪の上もおkって事だそうなのでオールシーズン使えるのか?むーん


880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:20:34.16
除草後の草の搬出にいいか?と思ったが草は軽い割にがさばるから今市ぽい

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:22:39.48
>>880
モッコとヘリコプターで

882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 21:39:11.09
>>877
動画みたけど、コンテナに何も積んでないのがミソ。
玉切りした薪を積んだら転倒しそう。
ネコ車って何も積んでないときは安定してるけど、
少し重い物載せると不安定になる。少し心配です。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 01:23:46.80
>>877
便利じゃないと思うけど、普通は、積み込むとこまで、長いままで引っ張ってきて
そこで細かくしたほうが、効率いいと思うけど、軽トラとワイヤーと滑車でできる
このクローラで、畦道、通ると畦つぶれる気もしないでもないが
俺なら、稲刈ってから、田の中に、軽トラで突っ込むけどな
MS 170 C-E、これ所謂ホーム専機だから、おもちゃだろ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 05:11:04.32
>>883
ホーム専だったのかぁ・・・やっぱりお隣さんに斡旋した中古のMS 192 C-Eのが良かったな
まあ034AVが挟まった時に救出用として買った経緯があるし・・・だがしかし

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:51:00.38
喰われたバーをとれるのはスチールだけか?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:52:43.76
てか手鋸で十分取れる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:39:15.30
>>886
今朝切ったいたやの木は60㎝位だったので
手鋸ではちょときつい
MS170、薄い刃で思ってたよりは切れたよ
30cmくらいの木はいけるようだ


888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:31:52.06
オマイラに朗報!目立て5秒!
URLリンク(www.youtube.com)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 00:36:44.29
外出

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:57:41.15
ってか、随分下手ないっこく堂だな・・・途中で観るのやめたっす

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 08:29:56.28
研磨前と研磨後で大してかわってねぇし・・・

つうか5秒も砥石で削ったらすぐ歯なくなるだろ
まぁそれが狙いなのかもしれんが

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:07:41.11
>>888
なるほど
安全な使い方も知らない会社や人が作成・編集・公開しているんだなー
それにあの程度の切れ味の為に専用品かよ
とは俺の感想


893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 12:30:14.68
動画の程度のドンコロならダルマのように立てて横から切れば楽チン○○
立てられるドンコロならできるだけ立ててどんどん水平にきると作業も早い
足を軽量で短いドンコロに乗せて固定して切るなんてケガするぞ・・


894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 13:52:23.63
オマイラ山行く時チエーンのスペア持ってく?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:16:04.16
>>888
知ってる。そして持ってる。
役たたない。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:16:38.32
>>894
切れたとき用に予備は持つ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:08:39.05
>>894
リュックに燃料、チェンオイル、ヤスリ、工具、クサビ、ハンマ、手鋸、木回しロープ、予備チェンは新品じゃない奴をもって行く

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:13:08.96
今日リサイクルショップで新ダイワの360って奴売ってた
刃を見たら上刃の半分以上メッキが剥げてた
目立てした事無いんだろうか

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:24:12.61
チェーン切れた事ないから解らないけど
切れると顔に当たるの?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:34:29.70
>>899 基本的にはハンドガードとクラッチの近所にあるチェンストッパーで止まると思う
けど50インチ程ある大型チェンソーは?かも

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:39:59.26
>>899
たいていの場合は、木に食い込んだ状態で止まる

プロセッサーのチェーンが切れると怖い。
ガードがあったからそこで止まったけど、いま思い出しても怖い

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:03:24.56
やっぱり保護メガネくらいは付けてた方がいいね
ヘルメットとか俺は無理。頭禿げるから。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:19:35.58
チェーンが切れるなんて、作った奴がよっぽどへぼだったんだな。
もしくは、使ってる人間が目立てへたくそか。

チェーンソーを鋸みたいにギコギコやってるとか?
ハゲてる902さんはどうなの?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 01:43:03.15
ヘルメットかぶんねー奴は薪乞食かオナニストカーバーでしょ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 02:00:55.35
おいらは果樹園の伐採で、頭より上の枝もバリバリ
切るから、ヘルメットと保護メガネは必要だな。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 15:45:13.65
共立の古いアルミボディのチェンソーってどうしてイグニッションコイルが死ぬの?馬鹿なの?禿げなの?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 16:42:08.19
コイルの引き出し部が振動で切れるのかそれとも熱ストレス
設計のまずさかね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:57:13.77
そんなゴミ捨ててハスク買えよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:01:16.06
NHK教育に山ガール出てるぞ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:09:33.14
みんなハスクに洗脳されてるけど、
つまらない事で故障するのがハスク。
パワーがあるが壊れたらゴミ屑のスチール。
色々試したけど国産が一番壊れない。



911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:25:23.91
壊れたら直せば良いだけ

ピストンとシリンダ交換で7マソのオラが通ります

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:16:51.41
>>906
オッパマだからさ

新ダイワもだけど、最近のも結構駄目になるの多い気がする

>>910
中小型は国産でいいと思う


913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 01:08:26.25
>>911
国産新品買える金額やん

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:19:56.25
65cmバーじゃけん

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 13:56:19.23
チェンソーと聞いて
30cc台を思い浮かべる人
50cc超も思い浮かぶ人

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:14:31.73
これだな URLリンク(www9.wind.ne.jp)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 17:42:05.28
WO!
100feetの残りチェーンにグリップ付けよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:49:26.84
>>915
俺は346xpクラスがスタンダードかとおもてる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:00:03.19
スチールはキャブ外すだけでもめんどくさい。メンテナンス性悪すぎ。
バーの厚み1.6mmとか分けわかんない。燃料キャップが糞。

ゼノアは40ccクラスは敵無し。シンプル構造でメンテナンス性は
かなり良い。ダイアフラムなんてホムセンで買える。
シリンダーのフィンが半端じゃない。軽くて使いやすいが
スパイク効かせ過ぎると、材質悪いのかクランクシャフトのねじ部が折れる。エアクリが残念。
50ccクラスはなかなか回るし悪くないが、ちょっとだけ重い。

ハスクは小型機が糞。メンテナンス性悪いらしい
45ccから上はなかなか良い。夏でも問題なく動くし、回転が上がるから
切断スピード速い。メンテナンス性はゼノアに劣るが、かなり良い。
ただ、マフラーがかなりうるさい。あとオイルポンプが残念。

以上、使用者の独断と偏見でした。異論は認める。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:45:09.16
ゼノアのフィンは芸術品です。それに比べてハスクはどうだ?
2000年までのモデルは結構丁寧な作りだった物が最近は
フィンに鋳型の跡がしっかり残って、厚みもありボテッとしてる。
これは間違いなく手抜きしてるだろ。プラスチックの成型も
左右が微妙に違って溶融されてるし、プラスチックの温度管理が
ズサンなのか焦げたバリが付着してる。嘘だと思うなら
357XPのスケルトン燃料タンクの左右の継ぎ目見てみろ。




921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 20:43:20.49
ハスクのデモ実演してるおじさんがチェンソー放り投げてハスクの丈夫さ宣伝してたけど
あのカバーすぐに割れるぞ
丈夫なのはやっぱスチールだな、100M程転がり落ちて沢の岩に激突しても壊れなかった

けど一番大事なのは気持ちよく切れる事、これはハスクが一番


922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:06:19.17

一番大事なのは軽い事だと思う。
斜面で作業してると疲れて座り込んでしまう。
燃料満タンに入れると「ウッ!重い」って感じになる。
最近ゴム長すら重く感じるので、地下足袋にした。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:09:42.29
引退汁

924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:04:43.75
晩年は基金訓練の講師でもやるといいよ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:44:18.94
混合ガソリンでなく、ただのガソリンでエンジン全開にして一番焼きつかないのはどこのメーカーですか?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 05:57:01.45
>>925
設問が成ってない、もう一回で直してこいヽ(`Д´)ノプンプン


927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 06:08:46.62
4ストのチェンソーってあるんですかね?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:08:04.40
混合ガソリンでなく、ただのガソリンを入れて

エンジンを全開にして一番焼きつかないのは

どこのメーカーですか?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:24:21.26
>>928
ただのガソリンってどこで貰えるの?
ガソリン高くなってるから、ただのガソリン貰いたいからおしえてよ。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 08:26:05.44
馬鹿だろ>>928

>>927
草刈り機なら機械の姿勢は頻繁に変わるがチェーンソーは一度固定した姿勢で数分動かすんだ
通常の4stは無理だね

可能性が有るとすればSTIHLの4MIX、今のは力不足でチェーンソーにはダメだね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:04:59.73
>>927
URLリンク(gigazine.net)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 12:50:18.10
さすがにジェットエンジンは無いだろうな、例のミニミニジェットは除外

933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 16:46:53.99
ロータリーエンジンで勘弁してください


どっかに実動機残ってないのかな?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:35:36.88
ヂーゼル、LPガス、蒸気、エアー、ハイブリッドなどなど

935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:28:26.56
>>928
試せばいいだろ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:07:45.10
答えられない知識が無い人は邪魔なので答えないで下さい。

混合ガソリンでなく、ただのガソリンを入れて

エンジンを全開にして一番焼きつかないのは

どこのメーカーですか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:09:54.47
ばか!

938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:11:24.69
URLリンク(www.japan-miyaki.co.jp)

939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:13:03.16
釣りならもっとマシな餌投下しろ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:37:01.95
>>936
答えてないよ。アドバイスしてるだけだよ。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:34:45.63
一番焼き付かないのは中国製だと思う
ピストンの組み付け精度が低いから焼き付きにくいです


942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:08:28.39
答えられない知識が無い人は邪魔なので答えないで下さい。

混合ガソリンでなく、ただのガソリンを入れて

エンジンを全開にして一番焼きつかないのは

どこのメーカーですか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 00:28:09.62
ホンダ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 00:38:36.50
>>943
NSシリンダー

945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 01:38:39.85
>>942
何回も同じ質問をしてるが、相変わらず答える側が悩むような設問だな
こう変えろ

誤って生ガすを入れて しまった際
一番焼きつきやすいメーカー&比較的に焼き付きにくいメーカーを
前者から左詰めで列挙せよ



946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:04:54.09
生ガスの意味知ってるか?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 06:15:34.43
質問する側に知識が不足してるから答えたくない


948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 07:25:57.91
スルーする!

949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 08:33:32.33
ヤマハTZR50のエンジンに1票

一度焼きついてからプラグホールからCRC吹いて
キック一発で復活

950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:15:12.20
>>942
ただのガソリン入れる時点でその人はおっちょこちょいであることが言える
そんなおっちょこちょいの人は、どこのメーカー使ってもどれも同じにしか見えないだろう
とすると、どこのメーカーが焼き付きに強い・弱いを知ったところで全く無駄な知識になってしまう
メーカー名も覚えられないだろうから、聞いたそばから忘れてしまうのでその知識を人に伝えることもままならない

951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:32:23.68
>>942
その質問には、答えを出す為の条件が揃っていない
それ故、誰も答えることが出来ない。

先ずは、正しい日本語を使い、そして正しい質問をしましょう。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:51:07.60
答えられずキャンキャン吠えるだけで何の価値も無い発言をするのは

邪魔なんでどいてください。

どうも答えられない人ばかりなので質問をわかりやすくします。


2サイクル混合ガソリン25:1でなく、ただの生ガソリンを各メーカーごとに入れて

エンジンを全開にして一番焼きつかないのはどこの会社のものですか?


これでわかる?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:01:56.09
お前、あれか?エンジン全開にして一番焼きつかない機種が
普段普通に使ってて壊れにくい(抱きつきにくい)とでも思ってんの?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:22:03.87
>>952
フェラーリが一番だよ。
あそこはエンジンの精密さもさることながら、
高速回転が主たる使用前提なので冷却系も世界一。
満タンにした車でフル回転し続けても焼き付きはおこさないことが
実験で実証されています。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:24:42.74
上の2人使えねーな。どけって。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:29:33.18
>>952の質問範囲内では真っ当な回答ではある。
もし、>>952が条件を付加するようなことがあれば

「質問が悪かった」ということを認めることになる。

ただ、「エンジンを全開」でありフルスロットルではないので
おそらく>>952の真の質問は、エンジンを切断するなどして
ヘッド部分を露出しそこへガソリンを入れた状態であり、
その時点で動力源としてのエンジンではなくなっている。
つまり、金属容器にガソリンを入れた状態で燃焼させるという状況が想定されるため
エネルギー総量の少ない小型エンジンが一番有利となる。

後は任せた!!

957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:33:35.33
>>955
は? 俺の回答になんの不満があるの?


958:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:44:37.66
まぁこの初めてのチェーンソー購入を考えているお馬鹿ちゃんは
混合ガソリンとガソリンを間違う場合も想定して質問したんだろう
がガソリン入れても焼き付きにくいディーゼルエンジンは?って聞くくらい愚問だな

あえて云うなら中華製のエンジン搭載機だろう
部品精度高くないだろうから
焼き付きにくいかもな
そのかわり燃費極悪だろうけど

959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:57:14.85
ちょっとまて。奴はただの一言もチェーンソーなんて言ってないぞ。
実は刈払い機かもしれないし・・・いや、オーガかも。
ちょっと待て。2stジムニーのことかも知れない。

誰か2stジムニーに詳しい奴いないか?


960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:00:21.83
バカ持て遊んでさっさとスレ消化しようぜ、次スレ立てんでよろし

961:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:03:41.37
>>959
そもそも2ストとも書いてない

どうやら我々は大きな勘違いをしていたようだぜ

チェーンオイルの代用になる安価な油って何よ?
キャノーラ油?菜種油?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:05:45.42
>>961
燃焼温度が高いものをお選びください。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:05:50.49
>>961 廃オイル

964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:07:38.21
>>961
AVでよくつかってるヌルヌルしたやつ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:33:48.40
>>964
エンジンオイルの潤滑剤の研究者が代替材料として期待してる究極的な材料は水

みたいなこと言ってたから
将来的にはそれが実用化される日も来るかもな



966:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:04:07.25
答えられずキャンキャン吠えるだけで何の価値も無い発言をするのは

邪魔なんでどいてください。

どうも答えられない人ばかりなので質問をわかりやすくします。


2サイクル混合ガソリン25:1でなく、ただの生ガソリンを各メーカーごとに入れて

エンジンを全開にして一番焼きつかないのはどこの会社のものですか?


これでわかる?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:04:09.86
意外と知られてませんが、
水飴や蜂蜜はエンジンオイルの代わりになる。


これ豆知識な

968:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:17:48.78
納豆はどだ?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:21:59.45
それよかここに粘着してるバカをミキサーに入れ液状にしてみろよ
粘着性は半端ないぞ、けど排気がキムチ臭くて使えんかな

970:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:30:52.77
>>969
で、お前はまともに答えて無いだろ?使えねーな。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:34:50.18
>>942
中国製

972:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:40:10.83
メーカーが指定している25:1のガソリンを使わない理由は?
何のために?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:03:43.50
ヌルー検定中

974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:15:46.16
>>966
生ガスのメーカー聞いてんだろ?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:33:13.42
生ガスって、燃焼室で燃えきらなかったガソリンを含む排ガスってことじゃなかったっけ?
2ストはそれができやすいからチャンバーでもう一回燃焼室に戻す。ワシの勘違いならスマヌ。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 03:15:37.82
>>975
そうそう、漏れも自分で書いておいて、指摘されて検索したら目から売るほど粉がおちた
ところで・・・「落ちた」か「落た」かどっちだっけ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 04:03:13.95
>>966
間ルヤマ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 06:36:35.07
5段の時は活用部分をひらがなだけど
散らない・散ります・散る・散るとき・散れば・散れ・散ろう
上1下1は活用しない部分を1字入れると思う
落ちない・落ちます・落ちる・落ちるとき・落ちれば・落ちれ・落ちろ
したがって「落ちる」

979:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 06:46:28.39
>目から売るほど粉がおちた
面白い表現だな
じゃ「売ろう」

類似表現
「目から鱗が落ちた」

980:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:29:53.85
>>966

マッカラー

981:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 09:15:23.91
あんまり人を馬鹿にしたような質問スンナよノータリン
そんなモン全部のメーカーの機械買って壊しながら調べていくしかねーじゃ
ねーかよ
そんな暇と金をもてあましたやつはいないってお前のタラねーノー味噌じゃ
わかんねーのかよ??
教えといてやるよ  混合ガソリン入れないと壊れるんだよ それ知ってて
誰が入れんのよ??お前が自分で試して報告しろや  できねーか??チキン
野郎

982:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 09:18:33.48
連投します
お前はドMなんかよ??文句がでるのわかってて質問するってのはよ?
みんなもっと責めてーってか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:09:52.89
>>966
エンジンを始動しなければ全開にしても焼き付かないから安心して好きなメーカーのエンジンを買うが良いぞ


984:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 10:55:47.87
みんな検定不合格だな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 11:43:27.54
>>946で指摘されてるのに今頃気付くか

986:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:04:24.35
短い文章だが、リアル虫の臭いがする、

夏休みだからいろんな虫がわくんだねぇ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:16:09.66

こいつがここをいつも仕切ってるヲタか?お前何様だよクズ野郎
現場で働いてる本職でもねーのに、サンデーメカニックのくせしてどんだけ上から目線だよ!



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/19(金) 09:15:23.91
あんまり人を馬鹿にしたような質問スンナよノータリン
そんなモン全部のメーカーの機械買って壊しながら調べていくしかねーじゃ
ねーかよ
そんな暇と金をもてあましたやつはいないってお前のタラねーノー味噌じゃ
わかんねーのかよ??
教えといてやるよ  混合ガソリン入れないと壊れるんだよ それ知ってて
誰が入れんのよ??お前が自分で試して報告しろや  できねーか??チキン
野郎

988:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:22:55.48
>>981
誰がパーツクリーナーを吹いて判断しろと言った?書いた通りやれ。
燃料を正圧で供給するのと負圧で吸い出すのとは根本的に違う。
圧縮漏れでハンチングなんてどういう推理だ。バカヤローテメーがヘルプ求めてるから無料でアドバイスしてやったんだろうが!
ホント百姓はバカだし、百姓の機械扱うヤツもオオバカモノだ。オマエはバカなんだから言われたことを言われたとおりやれ!
勝手に手順を変えて間違った判断するなバカ!バカヤローテメーがヘルプ求めてるから無料でアドバイスしてやったんだろうが!
ホント百姓はバカだし、百姓の機械扱うヤツもオオバカモノだ。オマエはバカなんだから言われたことを言われたとおりやれ!
勝手に手順を変えて間違った判断するなバカ!百姓の機械扱ってるヤツだろ?良く読めや!
圧縮漏れでハンチングとかオマエこそ書いてて恥ずかしくないのか?オットーサイクルのPV線図思い浮かべりゃ
すぐわかる話だろ。それともオットーサイクルもPV線図も意味不明か?おいオマエやっぱりバカだろ?
バカはバカなりに知識人に従うのが賢明だぞ。誰が「割れ」と言った?良く読み返せバカ!
それとも既にオレのアドバイス通りやって解決済みか?ヘッドボルトの締めすぎで圧縮比高くなりすぎて
低回転で顕著にハンチングするなんざありえねーよ。知識人をバカと言うならさっさと解決しろや!
たかだか低速域のハンチング程度のこと。しっかりアドバイスしてやってるのにバカゆえ受け入れられないんだろw
おいおいふざけるなバカヤローオマエ、能も無いのに知識人のアドバイスを無視して偏頭痛になってるバカなんだぜw面白いからずっとオマエのバカっぷりを追求してやるよ。
言われたことを言われたとおりやってみやがれ!勝手に手順を変えくさって、勝手な判断するには10年早いんだよボケ!
それとももうやって解決したのか?オレから得るものがないだと?少なくともオレが言ったとおりの作業をやらねばオマエのエンジンは
ずっとハンチングしたままだよ。まぁオマエは「原因は別にありました」とウソつきそうな性格してるが。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 13:07:39.79
>>988
モチツケ

>>981>>966か?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 13:30:43.46
>>989
結論は、変な改行する人には反応しちゃダメってことだろ?


991:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 14:01:21.54
改行しないのも読む気がしないけどね

992:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:56:36.08
こんなスレ無くしてやる

993:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:58:37.68
こんなスレ俺がけしてやる


994:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:59:42.32
こんなスレいらない


995:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:00:52.19
1000狙ってやる

996:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:02:42.15
チェンソーなんて
もう要らない

997:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:04:41.29
明日は

998:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:06:03.25
我が身

999:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:06:19.59
夏休み終われ~

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:06:56.22
新学期です!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch