11/02/26 22:38:23.91
>>775
その県は最低賃金とか無いのかしらん?
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:57:15.27
都会から田舎に移ってバイトの給料見ると心が折れそうになる
779:よげんのしょ
11/02/27 00:27:27.50
21世紀革命
2012年5月5日
日比谷公園
日本人は立ち上がり
売国反日軍団は
滅びてしまいました
めでたしめでたし
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 02:43:14.66
>>778
東京に出た学生さんは、戻ってくると
こっちにはまともなバイトがない
と言います。
大体都内の時給に比べて2-4割引ですから。
最低賃金すら出さない場合(例、食費別、交通費別等を使うので一応合法)が多いです。
食費で1時間、交通費で1-2時間カットが可能ですから。
税金・保険・年金等で20%-30%カット(代わりに源泉徴収票が付いてくる。確定申告の時期に持っていけば返ってくる場合も有る)。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 02:49:43.86
ほらキタ 中小農家は切り捨てですね。
戸別所得補償、大規模農家に重点支給 菅政権が検討
URLリンク(www.asahi.com)
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 05:00:54.59
線引きの基準はさておき、正しい判断だと思うな。
生産者とは呼べない自称農家を、長々と放置してきた責任は国にも我々にもある。
せめて20年前にやっていれば、農業も変わったし、やめるにしても身の振りようもあった。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 06:29:48.16
>>765
だからと言って、設備に金をかけず貯めておけば
1億貯まるかといえば、そうはいかない俺たち自転車操業。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 07:00:17.21
昨日、仕事で山形県の庄内行ってきた。
日本には大規模できる平野があるんだなって実感した。
俺の住んでる県では無理。
785:自然教
11/02/27 07:58:29.11
設備投資に石油商品を投入するべきではないね。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 08:45:30.04
>784
意外と宮崎も・・・
787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 09:42:08.38
>783 かといって、過剰設備投資で借金塗れも問題だ。
最低必要限で上等なんだよ。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 10:43:00.03
金→設備→生産→販売→金→設備・・・・
上記をサイクルを繰り返すことができると仮定すれば、
設備投資にうまくいけば、帳簿上の資産は増えるわな。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 10:47:56.39
農業委員様、愛知県豊田市上郷町高畑の農地を宅地化してください。上郷サービスエリアから車が、出入りできるし、愛知環状鉄道分岐ルートが、できる手助けになるかも?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:05:44.85
>>788
その資産は償却して目減りもしていくだろ。
どんどん積み上がるものではない。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:21:01.74
>>788
ワロタ …仮定すれば …うまくいけば
792:765
11/02/27 12:49:03.42
知人が会合の時言っていたので投下してみました・・
息子さんが放棄し跡を継いでくれる者が居ないらしい
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:51:50.13
かわいい娘がいれば、婿入りを考えるぜ!
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:18:41.71
その娘にも、相手を選ぶ権利はあるようです
795:700
11/02/27 13:27:43.48
自分は初期費用300万くらいで始めたよ。
最初は工業高卒でハウスを立てたりする資材屋に3年勤めて電気配線やってた。
そこから出向という形で、地元の農機屋(井関を扱ってた)に3年勤めて機材修理とかやってた。
そこで修理やってるうちに農家の機械化組合(複数農家が共同で大型機械を購入してる組合)の人に
大型のトラクターのオペレータ業務を依頼されて半農状態が3年くらい続いた。
貯金が400万ほどたまってから、オペレータ業の間に探しておいた、貸してくれそうな畑を借りて
中古耕運機(30万)、新品防除用高圧噴霧の動噴(60万)、廃車寸前の2tロングトラック(5万)、新品4駆軽トラ(80万)
あとは肥料・農薬・種苗費で50万くらい。
トラクタは組合のを反あたり1500円で賃借。通常委託だと3000円だけど、
自分がオペレータだから人件費分は相殺でいいって言われて。
機械の修理は全部自分でできるぶん、他の農家さんよりは経費がかからないかもしれない。
親しい農家さんにも『長期の借金してまで農機買うと痛い目みるぜ』といわれてるので
現金一括で買える貯金ができるまでは、設備投資はしないようにしてるよ。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:03:16.83
>>700
やりたい人間の目安になり参考になります。
300万で始めて今どれくらいの土地でいくら位収益あるのですか?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:29:00.21
>>795
俺はうちで就農研修した奴が辛苦就農するに当たり、規模が小さいからと言って余りに貧弱な機械やおかしな中古を買う。大型・高性能な機械は俺のを貸す。
その代わり、さっさと自分の仕事を終わらせて、俺の作業を請負ってくれと言っている。
機械賃料と労賃で差っ引き。
時間のある時は俺の所で修理助手で稼ぎつつ、修理や管理を教えている。
労賃は安目だが、修理工具等は自分の修理にも自由に使えと言ってある。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:30:42.65
辛苦就農 → 新規就農
おかしな中古を買う → 買うな。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:00:31.67
>辛苦就農
あまりに的確すぎてワロタ
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:45:33.79
ああ、俺も自分で誤変換させておきながら吹いた。
けっして、日頃から「辛苦」という言葉を多用しているわけではないよ。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 17:08:44.75
>>797
就農研修ってどうやったらさせてくれるんですか?直接頼むんですか?JA?
どんな研修があるんですか?
802:700
11/02/27 18:23:38.67
>796
そんなにはやってないと思う。まぁ小規模農家?だと思ってるよ。
近所の農家さんの様子を見てると。
今は夏に1.5町、冬に3町、お試しの無加温施設栽培(0.6反)くらい。
売り上げが平均で2000万前後。野菜の値段で増減するけど。
自分が中心で、自分の母親が専従者でハウスと孫の面倒見てる。
父親はリーマン、嫁もOL。
土日には、父親と嫁さんがたまに手伝ってくれる。(給与はつけてない)
今は購入したハウス付の畑(3反)の借金を払ってる。
ハウスが建ったまま放置されてた畑で、地主さんに交渉して、
農地相場の1.2倍払って、ハウス付のまま売ってもらった。
立地条件かなりよくて、ハウスも建ってたし、ほんとに欲しかった土地なんだ。自宅から徒歩1分。
電柱も引っ張ってあるし、用水も引いてあるし、本気でありがたい。
年取ったら絶対今ほど面積こなせないから、露地面積減らして、施設栽培中心にしてく予定。
あと、父親も定年したら農業始めたいって言ってるし。
自分が若いうちは自分は露地で、両親にハウスやってもらうつもり。
今は農閑期にぼちぼち修理してるとこだよ。ハウス資材屋勤めててよかったw
1反ぶん直して、今は農機とかトラックがしまってある。あと無加温の野菜が少し。ほとんど家庭菜園みたいな感じだけど。
初めての農業収入で買ったのは、刈払機とハウス修理用のグラインダーとインパクトドライバだったなぁ。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 18:48:24.69
最初から計画してなかったと思うけど
理想的な流れに見える
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:57:46.53
>>795
貯金もさることながら、ハウス、機械関係の経験がものすごい財産だろうな
羨ましい反面、9年間勉強したようなものだから苦労も多かったと予想する
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:00:12.90
>>795
初期費用0円から就農するにはどうしたらいいですか?><
806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:02:50.27
( ゚д゚)
807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:24:35.33
(-.-;)
808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:25:47.30
(; ̄Д ̄)
809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:28:04.66
( ̄○ ̄;)
810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:32:21.40
ヽ(;´Д`)ノ
811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:57:30.39
(°д°;;)
812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:34:25.22
>805
長野とかでやってる就農者支援をしてる自治体に飛び込む
813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:36:11.93
意外とVIPPERみたいな団結力あったんだなお前らw
814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:07:32.31
農地は所有している〈祖父から継いだ〉のだが、現在他の農家に耕作してもらっている。
ここの先輩方は、土地は最初から所有していたの?それとも、購入したんですか?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:10:15.24
借地100%
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 01:26:27.90
農地は買うんだよ そして 誰も侵入できないようにするの 自分だけの世界をつくるの 引きこもりみたいに 煩わしい農村の生活から解放されるよ 真の農村解放だよ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 05:56:24.52
>>805
・・・、
起業だということを、一から考え直せよ。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 05:56:47.80
>>805
795と同じ過程
または農業法人に就職するのも立派な就農