11/01/30 06:47:44
創価教育学会の牧口先生は大東亜戦争中、権力により投獄され終戦直前に獄中死してしまった。
多くの創価教育学会幹部が軍部権力に屈して退転していく中、牧口先生と戸田先生だけが退転せずに残った。
池田先生は兄を戦地で失った。戦争に協力しない民は非国民と呼ばれ弾圧を受け投獄され憲兵や特高警察に拷問さえ受けたが
本当に正しかったのは彼ら弾圧を受けた庶民なんだとつくづく思う。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 07:00:45
日本政府は明治維新より
国家神道という邪教を勝手につくり 靖国神社に戊辰戦争で亡くなった方々の霊柱がいくつだとか 言って
大東亜戦争終結まで国家神道を国教扱いとして
多大の犠牲者を出した
欧米勢力に植民地化されている東南アジアの国々の人々を圧政から解放して
八鉱一宇の精神で大東亜共栄圏の国々を支配し天皇の治世をひろめたいだけだったんだ
日本神話なんか信じるからこうなる。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 07:43:37
相談乗ってくれ!
両親の農家継ぐかどうかで迷ってるんだ。(当方31歳現在会社員。結婚して3年目。
妻も農家出身なので継ぐことに反対はしていない。)
親が病気にかかり、継ぐかどうか迷っている。
野菜+米 肥料や水権利、機械etc諸経費などすべて引くと両親二人で年収450万円
あと不動産収入年間約1000万円 借金無 土地(畑+田)全部で3.5ha
都市近郊などでもう少し不動産収入は増やせそう。
こういう条件。どう思う?