10/12/07 10:01:15
>>56
結局、
「別に必要なかった」「無い方が良かった」
公共事業で莫大な税金を投入し、地域環境が劣悪になった責任は誰が取るの?
また誰が元の環境に戻すのか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 17:24:49
>>56>>61
諫早、二審も開門命令 漁業被害を認定、福岡高裁判決
2010年12月7日 朝刊
有明海の漁業不振は国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防閉め切りが原因だとして、海に面する4県の漁業者らが国に堤防の撤去や排水門の開門などを求めた訴訟の控訴審判決で、
福岡高裁は6日、一審佐賀地裁判決に続き、南北排水門を5年間常時開放するよう命じた。
判決理由で古賀寛裁判長は、堤防閉め切りと漁業被害との因果関係を認め「漁業行使権の侵害状態は違法だ」と判断。
「生活基盤に関わる漁業行使権が高度の侵害を受けているのに対し、堤防の防災機能は限定的。営農に必要不可欠ともいえない」と述べ、やむを得ない場合以外は常時開放するべきだとした。
国側は上告するかどうか検討するが、一審判決後も開門調査実施の判断を先送りにしてきた政府に、早急な決断を求める声が高まるのは必至。
半世紀をかけた巨大プロジェクトは大きな岐路に立たされた。
判決は、堤防閉め切り後に漁獲量が減少する要因が複数生じたとして、有明海のうち諫早湾と周辺海域に限定して被害との因果関係を認定。
「調査のため、一定の期限付きで開門を認めるのが相当」として期間を5年とし、防災機能などの代替工事のため3年間猶予した。
国側は一貫して事業と漁業被害の因果関係を否定。開門すれば、防災機能が低下するほか、調整池に海水が入って農業用水が確保できないなど甚大な損害が出ると主張したが、
古賀裁判長は「現時点で、常時開門することで過大な費用を要する事実は認められない」としたほか、営農地に塩害が生じるとの主張も「立証されていない」としていずれも退けた。
控訴審では、一審で因果関係が否定され控訴した漁業者9人も、新たに被害が認定された。
2008年6月の一審判決は、原告約50人について因果関係を認定し、常時開門を命令。中・長期の開門調査を実施することも付言していた。
国は、一審判決後に開始した環境影響評価(アセスメント)の中間報告がまとまる来春以降、開門調査実施の可否を判断するとの見通しを示している。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 17:25:37
>>62つづき
◆福岡高裁判決骨子
▼国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防の南北排水門を、5年間常時開放するよう命じた一審判決は相当。開門は3年猶予
▼堤防閉め切りと漁業被害に因果関係が認められる。閉め切りによる漁業行使権の侵害状態は違法
▼原告は生活基盤に関わる漁業行使権を高度に侵害されているが、堤防の防災機能は限定的で、営農に必要不可欠といえない
【国営諫早湾干拓事業】
コメ増産を目的に、有明海の諫早湾で1950年代から計画された事業。防災機能も目的の柱に加えた事業計画が86年に策定され、97年に湾の奥を約7キロの潮受け堤防で閉め切り、2008年3月完工した。
総事業費は約2500億円。41の個人と法人が干拓地で営農する。
有明海沿岸の漁業者らが起こした訴訟の判決で佐賀地裁は08年6月、潮受け堤防排水門の5年間常時開放を命じ、国に開門調査を実施するよう付言した。
国は開門は困難として控訴する一方で、開門調査を行った場合の環境影響評価を進めている。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 17:34:46
>>62
諫早干拓「早く開門を」 原告の漁民、農水省前で訴え
2010年12月7日12時28分
長崎県の国営諫早湾干拓事業をめぐる訴訟の控訴審で再び開門調査を命じる判決が出て一夜明けた7日朝、
原告の漁民や弁護団は東京・霞が関の農林水産省前に立ち、即時開門を求めるビラを登庁する職員らに手渡した。
午後は、与野党の国会議員に面会して訴える予定だ。
原告の漁民らは前日に上京し、この日は午前8時半過ぎから農水省前に立った。
「有明海から来ました」。原告の佐賀県太良町の漁師、平方宣清さん(58)は、道行く人たちに大きな声で呼びかけた。
「判決前夜は2時間しか寝られなかった。昨夜はゆっくり休めてすがすがしい気持ち」と笑顔を見せた。
長崎県諫早市の漁師、松永秀則さん(57)は、「開門はまだこれからだが、今から実現するよう頑張っていく」と話した。
馬奈木昭雄弁護団長はマイクを握り、「『これ以上争い続けるな』と、昨日の判決は言っている。速やかに開門協議に応じるよう、重ねて求める」と訴えた。
農水省前には、一昨年に一審・佐賀地裁が国に開門を命じた当時の法相だった鳩山邦夫衆院議員も駆けつけた。
選挙区の福岡6区は有明海に面する。マイクを握り、
「法相として控訴した私が、原告勝訴を喜んでいるのは皮肉だ。菅さん、あなたも私と同じ環境派だったはずだ。今こそ政治決断の時だ」と語った。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 17:23:11
>>遺伝とかのせい
だけでは、どこかやっぱり言い足りない感じがする。
石原都知事 同性愛者「やっぱり足りない感じ」
毎日新聞 12月7日(火)23時54分配信
東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。
石原知事は3日にPTA団体から性的な漫画の規制強化を陳情された際、
「テレビなんかでも同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日本は野放図になり過ぎている」と述べており、その真意を確認する記者の質問に答えた。
7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、
「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。
同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをことさら売り物にし、ショーアップして、テレビのどうのこうのにするってのは、外国じゃ例がないね」と改めて言及した。【真野森作】
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 17:38:39
中国による海上封鎖想定か=東シナ海で機雷探査訓練―日米共同演習
時事通信 12月8日(水)7時20分配信【ワシントン時事】
自衛隊と米軍による日米共同統合演習で、
米海軍が東シナ海で無人小型潜水機を使った機雷探査訓練を実施したことが7日、分かった。
米軍の接近拒否戦略を進める中国が台湾有事などの際に機雷を敷設することを想定した訓練とみられる。
米海軍によると、使用されたのは無人小型潜水機「REMUS100」(潜航能力水深約100メートル)で、主に沿岸の浅瀬での機雷探査に用いられる。
「REMUS100」は海軍佐世保基地(長崎県)配備の揚陸輸送艦「デンバー」に搭載され、5日に東シナ海での訓練に使用された。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 17:41:35
>>60
北朝鮮、ペクリョン島沖に砲弾=自国側海域に着水、訓練か
時事通信 12月8日(水)11時9分配信【ソウル時事】
北朝鮮が8日午前9時(日本時間同)すぎ、
黄海の南北境界線海域に近い韓国の白※(※=令の右に羽)島(ペクリョンド)北東の北朝鮮側海域に砲弾を発射したと韓国軍合同参謀本部が同日明らかにした。
同本部は通常の訓練とみているが、11月23日の延坪島砲撃以後、北朝鮮が境界線海域に砲弾を発射したのは初めて。
軍関係者によると、7日も北朝鮮側で砲声が響いた。8日は、白※島北東沖の韓国が海上境界線とみなす北方限界線(NLL)の北側海域に、北朝鮮が砲弾を発射したことがレーダーで捉えられたという。
北朝鮮の海岸に近い海域に数発が着水したとみられ、韓国軍が確認を急いでいる。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 18:06:05
地下水汚染防止で罰則を 中環審が規制強化案
2010年12月8日 17時39分
中央環境審議会の小委員会は8日、
工場などでの有害物質漏れによる地下水汚染を防ぐため、
事業者に一定の施設管理基準を守るよう義務付け、知事の立ち入り検査権や違反行為に対する罰則を設ける規制強化案をまとめた。来年2月に正式決定する。
これを受け環境省は、早ければ来年の通常国会に規制強化を盛り込んだ水質汚濁防止法改正案を提出する方針だ。
規制強化は、トリクロロエチレンやベンゼンといった有害物質を扱う化学製品工場やクリーニング工場など約1万4千カ所が対象。
小委員会は、作業中に漏えいした有害物質が地下に浸透しないよう床や排水溝を覆うなどの施設基準を国が定めるべきだとした。
(共同)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 19:17:41
「議定書延長」反対に苦言=欧州委員、松本環境相に―COP16
時事通信 12月10日(金)14時41分配信【カンクン(メキシコ)時事】
国連気候変動枠組み条約第16回締約国会議(COP16)開催中のメキシコ・カンクンで、
松本龍環境相は9日(日本時間 10日)、欧州連合(EU)欧州委員会のヘデゴー委員(気候変動担当)と会談した。
同委員は、京都議定書の延長反対をかねて表明してきた日本の姿勢に苦言を呈した。
同委員は今会合で、議定書に参加していない米中に対策を迫るつもりだったと述べた上で、
「日本が議定書(延長反対)の議論を始めたため、焦点が移ってしまった」と指摘した。
また、議定書を延長することが米中への圧力になるとの見解を表明。これに対しては松本環境相が反論し、やりとりは平行線をたどった。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 12:26:41
とくにネット上、
日本で中国批判をしてる者と、中国で日本批判をしてる者は「同一者」のようだが・・・
日本に厳重抗議=石垣市議の尖閣上陸で―中国
時事通信 12月11日(土)6時8分配信【北京時事】
中国外務省は11日未明、
沖縄県尖閣諸島(中国名・釣魚島)の南小島に、同県石垣市議2人が上陸し、約40分間いた問題について、
「中国の領土と主権を著しく侵犯する行為で、日本に厳正な申し入れを行い、強く抗議した」とする談話を発表した。
9月に尖閣諸島付近で起きた漁船衝突事件で悪化した日中関係は、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での日中首脳会談などを経て、改善の方向に進んでいた。
一方で、中国の軍事力拡大を念頭に置いた防衛大綱策定作業や過去最大規模で行った日米共同統合演習などを受け中国は今、日本の動きを警戒している。
こうした中での問題発生に、中国のインターネット上では「直ちに抗議すべきだ」「中国の勇士も上陸を! 」といった書き込みが相次いだ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 12:28:28
>>48
抗議船との衝突懸念=日本捕鯨船出港に失望―米豪NZ
時事通信 12月11日(土)8時14分配信【ワシントン時事】
米、オーストラリア、ニュージーランドの3カ国政府は10日、
共同声明を出し、日本の調査捕鯨船が南極海に向けて出航したことに失望感を表明、捕鯨船と抗議船の衝突で死傷者が出かねないとして重大な懸念を表明した。
共同声明は「南極海において、人命を危機にさらすいかなる行為も非難する」とした上で、捕鯨船と抗議船の双方に安全確保の責任を果たすように呼び掛けた。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 10:50:44
塩センターの400億円、国庫返納求める 仕分け受け
2010年12月10日21時11分
財務省は10日、災害時の塩不足に備え、塩を備蓄している財団法人「塩事業センター」に対し、500億円の資産のうち400億円を国庫に返すよう求めた。
センターは「適切に対応したい」としており、返納額は来年度の一般会計の財源になる見込み。
同センターは5月の「事業仕分け」で、10万トンという塩の備蓄量の見直しと、備蓄コスト減らしを求められていた。
財務省は災害時に必要な塩の量を改めて計算。
備蓄量を2万トンまで減らし、それで浮いた400億円を返納させることにした。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 15:19:13
「国連平和維持軍」とか、救助やゴミ回収作業・捜査協力をするべきだが
韓国漁船沈没、5人死亡=南極海
時事通信 12月13日(月)11時42分配信【ソウル時事】
韓国外交通商省によると、ニュージーランド南方の南極海で日本時間の13日午前4時半ごろ、
韓国人8人を含む計42人が乗り組んだ韓国漁船が操業中に沈没した。同国海洋警察庁によれば、韓国人2人を含む5人が死亡、17人が行方不明になっている。
同省によると、近くで操業していた漁船が救助作業に当たり、20人は救助された。
沈没漁船には韓国人のほか、中国人8人、インドネシア人11人、ベトナム人11人、フィリピン人3人、ロシア人1人が乗り組んでいた。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:20:42
凄いな、北朝鮮の弾道ミサイルが命中したのか?米国をも凌ぐ精度だな?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:31:12
居直り?>>74
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:32:42
>>64
諫早開門20日に上告期限 賛成派も反対派も訴え必死
2010年12月13日12時32分
国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門の常時開門を命じた福岡高裁判決を巡り、地元の長崎県諫早市で12日
、約2500人(主催者発表)が集まって開門反対集会があった。
一方、原告漁業者は13日朝から、上告断念を求めて東京・霞が関の農林水産省前で座り込みを始めた。
20日の上告期限をにらみ、両派のアピール合戦が続く。
農水省は、高裁判決とは異なる方式の段階的開門調査を2012年度にも実施する一方、
判決を不服として上告すると、20日までに表明する方向で検討中だ。
開門反対派の集会に出席した長崎県の中村法道知事は農水省の方針に対し「判決であろうと、政治判断であろうと開門に変わりない。何としても開門は避けて通らなければならない」と主張した。
一方、原告の漁業者らはあくまで上告断念での決着を求める。
13日、農水省前で原告弁護団事務局長の堀良一弁護士は「国が考える開門方法と判決内容が違う、という理由で上告するのは筋違いだ」と批判した。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:42:34
自衛隊「最新装備」実は世界最高レベルで中国軍丸裸にできる
NEWS ポストセブン 12月9日(木)10時5分配信
軍備拡張を続ける中国に対し、我が国の自衛隊の「実力」はどうか。
軍事ジャーナリストの井上和彦氏が、実は世界最高レベルにある自衛隊「最新装備」を紹介する。
************************
海上自衛隊は、強大化する中国海軍に対抗すべく、現有16隻の潜水艦を20隻に増強する計画だ。
その中心を担う世界最大の通常型潜水艦「そうりゅう」型は、間違いなく中国海軍にとって最大の脅威となる。
現時点では中国海軍の対潜能力が低く、海自潜水艦に対抗することができない。
海自潜水艦が東シナ海を遊弋するだけで中国艦隊は港に足止めを食らうことになる。
そして忘れてはならないのが海自航空部隊だ。その主力が「P3C哨戒機」である。
海自は、哨戒・対潜能力では世界最高性能を誇るP3Cを90機も保有し、しかもその海自自衛官の練度は、米海軍を上回っている。
米ソ冷戦期には、海自P3C部隊の主要任務の一つが、ソ連太平洋艦隊を日本周辺海域で殲滅することだった。
ソ連の潜水艦隊を相手に対潜能力の向上に努めた結果、世界一の対潜能力を持つに至った。
現在、後継機となる国産の「P1哨戒機」の配備が始まっている。この新鋭哨戒機は、ターボファンエンジンを4発搭載しており、いち早く哨戒海域に到達し、広域の哨戒を行なうことができる。
またP3Cに比べて高性能の搭載電子機器を搭載するなど、その哨戒・対潜能力は向上しており、中国潜水艦部隊は丸裸にされるだろう。
※SAPIO2010年12月15日号
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:26:32
>>77
何を寝たぶけた事を言ってんだ!?
何故、日本が大東亜戦争に負けたのを知ってんのか?
1.人が不足。
2.戦争道具が材料不足で作れない。
3.で、もたついている間に敵国の戦争道具の高性能化。
日本の十倍の人口には勝てないよ。
米国のF22だって日本のT-4を戦闘機かして100機で挑めば、さすがのF22だって撃墜できろよ。
「自衛隊「最新装備」実は世界最高レベルで中国軍丸裸にできる」なんて、おおぼら吹いてると叩きのめされるぞ。
周辺国家と協調して対応するべし。
日本を油断させるための、中国からの偽情報かもしれないぞ!
だいたい米国を凌ぐわけないよ!そんなこと敗戦国日本に米国が許すわけないよ!
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:06:15
じゃあ何故「大東亜」なのか理解できるのか?>>78
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:07:43
>>3>>5>>9>>26>>28>>36
メキシコ湾石油掘削施設で爆発、流出現場近く
読売新聞 9月3日(金)1時15分配信【ワシントン支局】
米南部ルイジアナ州沖のメキシコ湾にある石油掘削施設で2日午前(日本時間2日深夜)、爆発があった。
AP通信などによると、現場は同州沖約130キロ。
4月に爆発事故を起こし、大規模な原油流出を招いた英石油大手BPの掘削施設からも近い。
当時13人がいたが、うち1人が負傷しているという。
沿岸警備隊によると、民間のヘリコプターが同日午前9時30分(日本時間2日午後11時30分)頃、上空から爆発を確認した。
最終更新:9月3日(金)1時15分
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:10:09
世界原子力協会、韓国を「主要原発輸出国」に分類
5月5日13時12分配信 聯合ニュース【ソウル5日聯合ニュース】
各国の原子力関連企業が参加する世界原子力協会(WNA)が、韓国を原子力発電所の輸出国に分類した。
関連業界が5日に明らかにしたところによると、WNAは昨年12月に韓国がアラブ首長国連邦(UAE)の原発建設事業を受注したことを機に、韓国を原発輸出国として認めることを決定。
先月末にホームページで、韓国を「原子力技術を輸出する主要国」と表記した。
韓国の原発技術輸出国認定は、米国、カナダ、フランス、ロシアに続き5番目。
WNAはこれまで韓国について、「原子力を主要電力源に用いる国」とだけ記載していた。
WNAはあわせて、韓国政府が原子力を戦略的な優先事項とみなしており、2020年までに原発発電量を現在より56%増やす方針を固めたと記載した。
韓国政府が先ごろ発表した2030年までの原発80基輸出計画、2012年までの原発技術100%国産化計画も紹介している。 japanese@yna.co.kr
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:10:58
漢江に浮く超大型人工島、早ければ9月から運営
5月18日11時11分配信 聯合ニュース【ソウル18日聯合ニュース】
超大型人工島3つからなる「フローティング・アイランド」が、今月末までにすべて漢江に浮かべられる。
フローティング・アイランドは、ソウル市と企業連合が総額964億ウォン(約79億1655万円)を投じ、漢江盤浦大橋南端の水上に建設している人工島。
ソウル市は18日、3つの島のうち、第1島と第3島を下支えする浮遊体の進水作業を来週までに完了する計画だと明らかにした。
第2島の浮遊体進水作業は 2月に完了している。
ソウル市は、早ければ9月にも人工島の運営をスタートする予定だ。フローティング・アイランドは島をつなぐ橋を含め、総面積9905平方メートルとなる。
島別では、第1島が5508平方メートル、第2島が3449平方メートル、第3島が1038平方メートル。
第1島にはコンベンションホール(692席)とレストラン、バーベキューガーデン、散策路などが設置される。
第2島にはイベントホールと飲食店が入り、第3島にはヨットなどの水上レジャー施設と森、屋上庭園などが設けられる。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 11:12:01
産廃跡からメタン 04、07年 高濃度ガス検出
5月18日10時15分配信 琉球新報【読谷】
読谷村波平の産業廃棄物安定型最終処分場跡地で、火気に触れると爆発の恐れがある高濃度のメタンガスが2004年と07年に村の調査で検出されていたことが17日までに分かった。
同跡地は村が計画中の村道中央残波線が通る予定だったが、ガス発生により路線を一部変更した。
村は村議会6月定例会にも修正した整備計画を提案する予定。
現在は村が対策を取り、ガスの発生を止めている。
産廃跡地は、村が中央残波線の整備に向けて、04年から調査を開始。08年11月に終了した。
04年当初は3地点を測定し、そのうち1地点から11万ppmのメタンガスを検出。
その後、ガスの流出は減少し、07年にはいったん収まったが、同年2月に追加調査した2地点のうち1地点からあらためて8万ppm前後のメタンガスを検出した。
同処分場は民間の業者が1990年ごろまで運営していたが、異臭問題などで県から05年12月に設置許可を取り消された。
現在は空き地となり他の民間業者が所有している。村によると、今後、所有者の業者が村や周辺住民の立ち会いの下、メタンガスの調査を行う予定という。
通常、大気中に占めるメタンガスの割合はゼロに近い。メタンガスは濃度が5万から14万ppmの範囲だと爆発の恐れがある。
04年から計画していた中央残波線は総延長距離2290メートルで2012年度末に完成予定。今回の路線変更で工期が延びる可能性が高い。
読谷産廃処分場建設反対実行委員会の川崎則明事務局長は
「この問題は県の環境行政に対する失態。県が産廃跡地をきちんと調べていたらこのような問題は生まれなかった」と批判した。
最終更新:5月18日10時15分
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 17:55:46
ベトナムで下水道ビジネス 国交省が協力の覚書
2010年12月13日19時15分
国土交通省は13日、ベトナム建設省と、下水道の建設や運営に関する協力の覚書を交わした。
下水道は民主党政権が成長戦略として狙う「水ビジネス」の一つで、外国政府と結ぶのは初めて。
これを足がかりに、官民で連携して現地企業と新会社を設立し、事業の受注を狙う。
池口修次副大臣が同日、神戸市やプラントメーカーなど約20の企業・団体とともにハノイを訪問。
処理場の計画から運営までを手がけるプロジェクトを始めることを前提に、覚書に署名した。
ベトナムの人口は約8600万人。下水の処理率は人口換算で5%程度にとどまり、ほとんどの排水は川に流されている。
2025年までに人口5万人超の都市での処理率を70~80%にする計画だ。
これまでの日本勢の実績は、ゼネコンなどによる工事の受注のみだった。
国際協力機構(JICA)などが協力し、05年には日本の下水道技術をPRするため、ハノイに小型処理場を設置。
約2万5千人分の排水を日本と同じ水質に処理し、日本の自治体が持つ運営のノウハウや民間の技術をアピールしてきた。(鳴澤大)
85:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ