10/11/13 19:33:34
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:39:03
長過ぎるよ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:00:21
意見を伝えたいのなら読みやすく
掲示板に長文はアカンよ
32:かかし ◆6UmM01udJY
10/11/13 21:32:07
はぁう・・・
そ、そこは、らめぇ・・・
あっ、ぃいっ・・ いっちゃうよ~
ドピュッ・・・ドピュッツ・・
ドッピューン・・・
33:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
10/11/13 23:50:11
>>23
おめでとう
オイラそんなのもってないどw~
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:28:51
なんかレノンおじさんの偽物がいるな
35:北陸のおっさん
10/11/14 06:55:42
>>29
現状認識の根本を記載しているように思えるが、支離滅裂で一貫性に疑問だらけ。
何か熟慮せずつぎはぎだらけのどこかの借り物のようだ。
どのような社会であろうと一貫性の、、言い換えるならぶれない信念がなければ
メッキがすぐ剥げますよ。
たとえが悪いが、コメパンと麦パンとのさだよな~。
な~んも意味をなさないな~
大事なのは、ぶれない精神と哲学をもって現実に溶け込めみ研鑽することですよ。
人それぞれの迷い、模索が大事なことかもよ?かもよ?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 07:57:44
北陸のおじ様おはようございます。
貴様は自社で製造された笹ダンゴを食っておるようだが、
規格外の笹ダンゴを食っておるのか?
そんならうらやましい限りですぞ
笹ダンゴに囲まれて暮らせるなんて おらの夢だぁ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 08:05:57
>>35
>>29はレノンを騙ったコピペ荒し。
君もおっつけ似たようなことされるだろうからトリップ導入した方がいいよ。
38:北陸のおっさん
10/11/14 08:13:43
>>36 残念ながら、笹だんごには規格外のおコメはつかいません、また、製造過程の
規格外不良品は食味検査、サンプル品以外すべて廃棄処分になります。
食品製造ではすべての面で安全で、衛生的で、規格に沿った製品を
供給することが当たり前ですよ。
笹だんごでかこまれとありますが、食品製造はそのような甘いものではありませんよ。
弊社では、全製造過程の衛生管理には特に注意し市場発送をおこなっていますよ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 08:28:43
>>37人の好意というか、人に何かを言うときレノンおじさんほど的確で哲学的な
レス返すやつはいないよ。おいらはレノンおじさんを尊敬してます。
かかし、いいスレに迷い込んだな。お前は幸せだよ。
元気出せ!ばかも~~ん(^ .^)y-~~~
40:かかし ◆6UmM01udJY
10/11/14 08:34:36
はぁう???・・・
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 08:36:33
それほど衛星管理に自信があるならクレーム言ったら罰金の署名でもして無償提供すれば いいのに
それかフードバンクとか
フードバンク知ってますか?北陸のおじ様
42:かかし ◆6UmM01udJY
10/11/14 08:54:01
>>41
はぁう???・・・
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:18:10
かかしさんかわいい
44:かかし ◆6UmM01udJY
10/11/14 09:59:41
>>43
そ、そこは、らめぇ・・・
45:レノンおじさん
10/11/14 10:01:37
農家が暇な時期があるのは事実だが作業環境を整備する時期でもある。
明渠、暗渠、畦補正、圃場の高低差補正、小屋の掃除、整理細かなことあげたらきりが無い。
徒然内日々を過ごしている農家達、納屋は整理整頓されているかな?
作業事故は汚い環境で生まれやすい。
トラクター作業ご苦労さん。
振動と寒さから疲労はくるよ。キャビンか?でも振動疲労は建機以上だもんな
46:レノンおじさん
10/11/14 10:10:13
高く売るのが彼らの仕事だよ。
だんご自体それほど売れないんだから、
むしり取れるところからとろうとするのは当たり前じゃないだろうか。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:18:14
おじ三兄弟
レノンおじさん
北陸のおっさん
自然教
で協同組合でも立ち上げて団子作りでもやればいいのに
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:19:37
最近の若い農家達は昔とは違って知識も発想も農業経営者としての視点がベースになっているから
農政に頼らずとも自分に利となるものは吸収し
上手くやっていると思う
じいさん達がいなくなっても大丈夫だろう
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:32:50
>>44
また◆IZm9C5th3Yのなりすましかw
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:49:39
農政事務所に就職すれば良かった
暇そうだし
サラリーマンが羨ましい
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:06:23
農政事務所の公務員って米の管理制度がなくなったのに なんの仕事しているんだろう
すごく暇そうだよなぁ
公務員だから無駄な仕事の為の仕事を作って仕事してるふりしているのかもしれないね
だって普及指導は農業普及指導センターの役割だし
本当 なんの仕事しているんだろう あれでも国家公務員二種だから 月手取り30万くらいもらってるだろう 本当税金泥棒だよな
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:37:31
↑たぶん元農政事務所の職員だぞ
元身内が言う位だから無駄な役所なんだろうな
53:あざみ ◆FhqgQzKHw2
10/11/14 13:57:06
>>49
だから、ストーカーをやってデマと妄想をばら撒いているのはレノンおじさんだから。
それはどうやったって消せない事実。
ここやブログだけじゃなく山口放送もストーカー監視の対象にしているらしいしね。
どうやら10年も、ネットで脳内妄想相手にストーカーをやってるらしいし。
相当、頭いかれてるんじゃないのかな?
54:かかし ◆6UmM01udJY
10/11/14 14:24:00
レノンおじさんは取調べを受けただけで逮捕ではない
のをAとTが空気入れたんだろ
7ミもIはストーカーと自慢していたな
AはIを舎弟だと言っていたから言いなりなんだな
俺はIのファンだからがっかりだ
俺は北陸が嫌がらせの仲間から外れると何か言われそうで
行かなかった。。。
仲間だったときも性格の事悪く言われてたから意味なかったが。。
空気入れられてスカミや7ミに行かないのも勝手だが
AやTの金の出所になっている笹団子は買う価値あるのか???
陰口に加担するような人間かわまないほうが得ではないか
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:33:38
農業関係ないし
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:26:48
レノンおじさんって笹団子たべるの?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:35:16
今日の日本経済新聞11面、検証・ニッポンこの20年・長期停滞から何を学ぶ・第2部「民力低下」7 。
読んだ人いますか。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:41:23
レノン死ねば私喜びます。
肝心のものがないですねえ。夏は良かった方ですか?
私は確かにですか?あなた死にますねえ(笑)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:46:35
同伴は何の為ですかあなたキチガイなんですよねえ。
息子さんはすねた。
わたしかわいそう
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:47:37
農家はモノを作る人
死ねば喜ぶなんて言ってはダメ
ネジ曲がった心で良いモノは作れない
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:47:39
ゆみこ 私はね あなたをこんな娘に育てた覚えはありません。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:19:24
血の一滴が現れた
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:34:24
農業がどうなろうと
農家がどうなろうと
農水省の出先機関は
安泰なんですよね
明日来たら嫌み言ってやろう
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 23:17:09
>>51-52
昭和時代から変化無い公務員叩き乙。
我が国は国際的にも公務員の数が少なく高給でもないことなんて信じられないんだろうね。
>>63
身近な役人が減っても、君の利益になるとは限らない…というか大体マイナスになるんだけど。
案外、詳しく説明してくれるんじゃないの。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 23:53:49
お役人野郎が憎い
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 00:42:52
>>65 憎いと思うほど、公務員と深く接しているのかな。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 06:22:30
公務員は嫌いだ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 07:28:52
レノンは嫌い血の一滴さんがんばれ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 08:07:54
いつもの自演w
70:北陸のおっさん
10/11/15 08:31:32
今後,TPPなど貿易障壁撤廃に向けての地ならしやその後の農業維持振興策には
公務員の机の上でない農公一体販言い換えるなら、現場で官民上げての販売促進が
重要なワークになる、米国農務省や韓国の例を見ることだ。
予算付けも単なる補助金でなく世界へ向けての販売のための促進費や
構造改革に向けての農業の地ならし予算支出になるはずだ。
公務員をいかに利用するかが問われることになる、嫌いもなんも関係ない。
俺たち農家、農業経営者も頭の切り替えが必要。
血の一滴なんて言う人間みな同じ思想や、あるい一滴に慄く者なんて
何の意味もない、くら~い闇によってる馬鹿に過ぎない。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 08:49:11
>>70
自分さえもうかれば他人がどうなろうと知ったこっちゃない、ということですね。弱肉強食の経営理念、分かります。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 08:51:35
北陸のおっさんは自分のとこの経営が順調だから、そう気軽に言ってられるのさ。
自分に都合のいい農公いったいとか適当に言ってるだけだよ。
第一、自由貿易がいいのなら、どうして官僚公務員に頼ろうとするんだよ。
73:レノンおじさん
10/11/15 09:00:10
北陸のおっさんは自分のとこの経営が順調だから、そう気軽に言ってられるのさ。
自分に都合のいい農公いったいとか適当に言ってるだけだよ。
第一、自由貿易がいいのなら、どうして官僚公務員に頼ろうとするんだよ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:12:14
北陸のおっさんはさ、大学卒業予定者の就職内定率が60%に行かない現状をどうみてる。
前より減った分のいくばくかは、海外に雇用を奪われた結果だよ。
職がない苦労というのは、北陸のおっさんなら分かってるはずだ。
普段無職の者を排除する田舎なら特にね。
これ以上国内で雇用を減退させてどうしようというの?
75:レノンおじさん
10/11/15 09:42:24
北陸のおっさんはさ、大学卒業予定者の就職内定率が60%に行かない現状をどうみてる。
前より減った分のいくばくかは、海外に雇用を奪われた結果だよ。
職がない苦労というのは、北陸のおっさんなら分かってるはずだ。
普段無職の者を排除する田舎なら特にね。
これ以上国内で雇用を減退させてどうしようというの?
76:レノンおじさん
10/11/15 09:43:12
北陸のおっさんはさ、大学卒業予定者の就職内定率が60%に行かない現状をどうみてる。
前より減った分のいくばくかは、海外に雇用を奪われた結果だよ。
職がない苦労というのは、北陸のおっさんなら分かってるはずだ。
普段無職の者を排除する田舎なら特にね。
これ以上国内で雇用を減退させてどうしようというの?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:44:24
しらんがな
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:48:13
どさんこ側から、無理矢理に線路沿いに行こうとすると、山陰本線の気動車に出くわしてたりして危ないよ。
吉見から七曲を抜けたところにあるうどん屋と釣具屋(今もあるんかねぇ)、
その間にから始まっている道路を山の方に行くと、
山陰本線のガードがあるけど、
くぐったらすぐに線路に沿う林道が出てるから、
それを道なりに歩いてく(倒木結構あり)と私の家はあるよ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:51:06
知らんがな
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:55:28
北陸のおっさんはさ、どさんこ側から、無理矢理に線路沿いに行こうとすると、山陰本線の気動車に出くわしてたりして危ないよ。
吉見から七曲を抜けたところにあるうどん屋と釣具屋(今もあるんかねぇ)、
その間にから始まっている道路を山の方に行くと、
山陰本線のガードがあるけど、
くぐったらすぐに線路に沿う林道が出てるから、
それを道なりに歩いてく(倒木結構あり)と私の家はあるよ。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:57:52
それはそうと、北陸のおっさんは、生存に必要なものは自由化せずに市場統制の形でするのがいいのに、理解してないみたいだね。
自由に流通させるものとそれになじまないもの、たとえば農産物とかを一緒くたに論じるのは、自由化という言葉に踊らされている
としか思えない。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:59:10
保身しか頭の無い北陸のおっさんは、役人や会社の幹部と同じだな。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 10:24:18
>>82 北陸のおっさんは、会社の社長さん。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 10:32:04
ワロタ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 14:58:18
>>74
>前より減った分のいくばくかは、海外に雇用を奪われた結果だよ。
楽に1000万人を超える雇用が海外に移転したな。うちなんか月給10万円
くらいの介護の職しかない。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 15:00:19
北陸のおっさんは昔いた広島のおっさんに似ているね。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 16:47:08
北陸のおっさんは前にいたへーライト芋男爵に似てるね。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 17:38:12
北陸のおっさんは
農政事務所の職員
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 17:57:05
北陸のおっさんはゲイ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 18:15:26
北陸のおっさんは
農政事務所の職員でゲイ
91:北陸のおっさん
10/11/15 19:38:33
>>72 官僚公務員に頼る、、、冗談じゃない、なにを誤解してるんだい。
頼るのでなく当たり前に働いてもらうだけのこと。
今の農業官僚は自分達が属す省益と天下り先確保に、及びそこの利益追求に
頑張っていて本来の国民や農業に本当に目が向いてるか疑問だ。
諸外国の農業官僚の行動を>>70でちょいふれたが、たとえば米国農務省の
戦略的農業政策を見ると日本とはまったく異質に思える。
米国農務省戦略計画を見れば明らかであり、それくらい日本の農業官僚セクション担当者に
働いてもらうことは当然のことだ。、、、農務省戦略計画を読んでみな。
それと雇用の件だが、確かに日本国内の雇用は生産拠点の海外移転等と
現在の経済状況ゆえの現象であり、日本だけが苦しんでいる問題でない。
またグローバル化をもたらすものは農業以外のサービスなど多義にわたっている。
な~も日本国内にだけ雇用機会を求めるのでなく広く海外に出るべき時代に
突入している。
中国での大卒者の就職難はわが国以上ですよ。
さて自由化の対象の問題だが、TPPに関しては原則自由化であり制限事項は容認しない。
ただ韓国、日本がEUやペルーと締結し発効するする二国間交渉による貿易障壁撤廃交渉は制限事項を設けることが
可能な交渉であり、交渉国との外交手腕が問われた例だ。
保身しかないと誰かが批判しているが、それは逆だ。
貿易立国である以上は自国開放とセットでないと国益は最後は厳守できない。
歴史を見れば容易に理解でき様に、、、。
俺はへーライト、、、とは思想哲学はまったく違う。
俺が農政事務所職員ではありませんよ、100%ね
俺がゲイ、、アホじゃないか馬鹿を言うんじゃないよ。
何でこの板は変態的思考と女子高生驚くアホばかりなんだよ、
もっと物事の表面でなく隠された重大なることに目が向かないのかい。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 19:42:13
北陸のおっさんは
へーライト芋男爵にあこがれていて
農政事務所の職員でゲイ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 19:54:30
バレてるのに必死に反論しているトコロが笑えるw
94:北陸のおっさん
10/11/15 20:00:14
俺のスタンスは以前から変わっていない、ヘーライト、、、には興味もなく
思想的にも問題外の人物、あこがれる理由もない。
俺がゲイでどこかの職員、、変態かい、君は妄想症候群であり
心療内科を受診することを勧めるよ。
95:北陸のおっさん
10/11/15 20:08:54
なんだい、器の小さい雛のピピピが似合う奴ばかりだ。
ここは農板最高の雑談スレだ、看板にドロを塗るんじゃないよ。
雛のピピピはひっこんでな。
暇があったら、彼女でも見つけに散歩しな。
暗~いネクラでは相手にしないか~最近の若い肉食女性は、、、。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 20:35:33
北陸のおっさん死にましたこと通知します。主人も喜びますねえ(笑)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 20:52:54
おっさん連投バレバレやんWWW
農業スレなのに農業政策に偏ったら
面白くないやん
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 20:53:43
>>95 スレ立てした奴が放置と言ってるんだから、雛だろうが女学生だろうが引っ込む必要なし。
おっさん独自ルールは無用。
99:北陸のおっさん
10/11/15 20:57:29
ほう、俺も死にましたか~。 それはよかったですね~
何回も俺を死なせないでくださいね~、ご主人様はどのようなかたか知りませんが
共に喜んでくださいね、間違っても女性をまねていませんよね~、たまにはお医者さんの
受診も必要かと思いますがお医者様とお話して下さいね。
100:北陸のおっさん
10/11/15 21:03:54
>>99は>>96へです
>>98 まあ、拡大解釈はどうでもよいが~
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 21:17:06
拡大解釈とは、北陸のおっさん=スレ主アラ5#・・・・なのか。
解釈正解はアラ5に聞くしかないな。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:04:36
エアー農家は大変大変w
103:北陸のおばさん
10/11/15 22:13:56
あら 嫌だ 私の お腹 出てきたわ 妊娠何ヵ月かしらねぇ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:20:57
みんなもっとやれ
そしてここに隔離してください
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:26:38
しねよくずしねよくずしねよくず
しねよくずしねよくずしねよくずしねよくず
しねよくずしねよくずしねよくずしねよくずしねよくずしねよくずしねよくず
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:51:32
北陸のおっさんのせいでシラケたな
おっさん農政事務所でゲイなんだろ?
面白い話はないのかよ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 01:28:29
おもしろいはなし?血の一滴がいつ措置入院するかだな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 06:11:17
そういえば人間の血を乾燥させた血粉は良い肥料になる。
109:北陸のおっさん
10/11/16 07:47:15
昨日同様寒い朝だな~。
今日は、隣県に住む友人の所に行き、近辺の大型農家、種子販売会社を訪問する予定だ。
さて、食肉加工所から出る血液、骨を加熱乾燥粉にし肥料化するな~。
まぁ、ヘモクロビンには鉄分含有し骨は燐酸分かな、、、ホームセンターなどの
肥料売り場などで販売されてるな~。
そう、綺麗な大きな桜の木の下には死体が埋まってると誰かの小説にあったような記憶があるが
人間みな土に帰るんだよな~
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 13:17:33
私たちレノンの家、直接行きます。夕方になりますので夕食の支度お願いしまず。
主人はブランデーを少々嗜みます。私はワインでず。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 13:33:50
なかなか過疎ってんな…
このスレから転記↓↓
URLリンク(c.2ch.net)
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。 中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては、
・言葉の壁解消(通訳) ・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 よかったら意見ください
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 19:02:12
人間の血粉
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 08:01:58
>>111
>それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付け
>に 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
あなたはツアー会社の人?コピペうざいよ。
114:北陸のおっさん
10/11/17 16:08:01
中国に旅行しな、地方の農村地帯ではどのような農薬を散布か知らないが
極端に虫がいない畑と虫だらけの畑に分かれる。
彼らは、洗剤で洗えばOKだと話す。
北京の食堂や屋台なんか水で洗うだけ、農薬の残留はあまりないと現地の、、、が説明する。
まあ、大都市周辺の生産地では農薬の使用規制が厳しいそうだが、地方は
まだ?のところがあるようだ。
外国の日本料理店オーナーは現地の野菜調達で日本からの輸入なんか望んでいない。
屋台や現地ホテルの地元民が食べる食事代と外国からの旅行者が食べる
食事代の差額は大変なもの、、、なにを意味するか考えてみな。
まあ、りんご、みかんなど差別化された商品は高価だがな~
TPP参加協定発効で自由化がなされたら農産物輸出も当然視野に入れないとな~。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:49:25
安全安心高品質を売り物に、果物が輸出されてるけど、生産者手取り確保されてるのかな。
新潟のコシヒカリが実験的に少量輸出されてるけど、生産者手取りは他用途米価格だと聞く。
余ってる農産物の処分先としては輸出も蟻なんだろうが、
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 17:01:19
宮城3区 橋本清仁
現在、小沢グループ「一新会倶楽部」の事務局長を務める。
また、秘書を務めた鹿野道彦のことを「親父」、小沢一郎のことを「親方」と呼び、慕っている。
2010年5月20日衆議院本会議で当時の赤松農相に対して、
口蹄疫被害について政府の対策を質疑の江藤 拓議員に対し、
「ずっと謝ってろ」 「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」 「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」 と野次を放った。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(blog-imgs-43-origin.fc2.com)
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 03:20:12
畑に堆肥をまく→種をまく→間引く→収穫する→種を取る→耕運する→畑に堆肥をまく→種をまく・・・
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 06:34:19
寒い一日になりそうだ。
当社、笹だんご生産も順調に進んでいる。
当地コシヒカリは美味しいな~
119:北陸のおっさん
10/11/18 08:26:54
???? 今日も寒い一日になりそうだ。
弊社、笹だんご生産も順調に進んでいない、予定外の急ぎの注文で計画生産も
くずれ、ただただ加工部門は多忙の多忙。
当社コシは月間販売目標の約160%の売れ行きだな~。
ストック分の約80%は販売づみで貯蔵をおこなってるだけ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 08:45:06
中国産コシヒカリを原料に使えばもっといいよ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 10:29:10
>>117
配達納品がない
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 11:10:42
>>119 直売8000俵位売るのかな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 11:56:28
赤いのはトマトだけでいいです。JAマークを赤にしてはいけません。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 12:04:08
私も泉は好きですよ。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 02:13:39
さっきいきなりおもいだしたんだけどさ-
今から20年くらい前にやってたCMで
見ず知らずの若い男女2人が、道ですれ違う
男のほうが振り返って、女を後ろから指鉄砲で撃つしぐさをする。
瞬間女が振り返るっ、ていうやつおぼえている人いるー?
農機のCMだったのはおぼえているが、どこのものか思い出せない。
全国で放映されていたのかどうかも定かでない。
「オオッーオオッー」っていうBGMもう一度聞きたい。
126:自然教
10/11/20 03:38:51
鉄砲と言えばその昔 カーバイトを使用した子ども向けの玩具があったな。
幕末の官軍の鉄砲みたいでかっこよかった。今の時代そんな玩具使用していたら警察権力に弾圧されるな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 01:18:22
来るんだ童貞たん
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 19:32:01
血の一滴=童貞痰
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 21:16:06
血の一滴は無数のコテ名を持っている。他人のなりすましだがw
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 09:28:43
>>125
遺跡のトラクターじゃなかったかな H5年頃…
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:17:35
童貞タンは自殺してます。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:03:28
>>130
遺跡で探したら映像見つかった。
ありがとー