10/11/30 09:38:01
民主は日本の経済成長自体要らないと思ってるらしいし
変なのがブレーンにいる
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 11:36:04
>>798
今中国に輸出出来ても何時輸入禁止にされるか分からんだろ。中国相手の貿易なんて一、二年の寿命か。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 13:08:39
なるようになるさ。
生き残れるヤツも居るだろうし、廃業に追い込まれるヤツも居るだろう。
資本主義は自由競争なんだから別に当たり前の事だろ?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:53:45
農業を資本主義一辺倒に理解するのは思慮が足りない。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 17:50:04
人類が必要な食べ物の量以上に生存する事は不可能
無くても死ぬ事は無い車やテレビなんかとは根本的に違う種類のもの
資本主義って言うのはそういう無駄なもののためにある
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 18:21:16
江戸時代の封鎖された生活が一番日本がエコで平和だった事実・・・・
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 19:21:53
>>945
平和だった江戸時代の生活も、ペリーの黒船が来てお終いになった。
当時でさえ日本の周辺は何かと騒がしかった。
閉鎖して弱体化した国を、周辺国は放っておかないよ。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 21:05:42
憲法が改正されても、実質農家は世襲制状態だろう?
農家の子だと言うだけで、勉学も技術も無しに農業者になれて、農家で無い子が、農学を学んでも必ず農家になれないわけで。
ま、どうせ農業もあと何年と言うところだろうけど。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 21:44:03
>>947
何をわけのわからんことを。アホか。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 22:01:20
>>948
世襲農家乙
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 06:35:01
>>939
だからこそ、外国人と日本人の待遇を同等のものにしないといけないわけで。
外国人差別が問題なだけじゃなく、日本人の労働条件を下げることになるからね。
>>940
民主党の攻撃に必死なのはわかるが、
その実績では自民党に軍配が上がるわけだが。
>>947
だから、農業だけでは生計が成り立たないのが全ての元凶なんだってば。
新規就農が容易になっても、破産者が続出するだけじゃ何にもならないんだから。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 12:31:34
都市近郊の、もしくは街中とびとびの畑しかないちっさい農家は潰れていいけどね。
いや、潰すべき。保護する理由がない。
外国に比べると小さいけど、日本的には大規模なところを残していかねば。北海道みたいな。