10/11/15 07:00:04
>>372
農業を破綻させても利益がないことは明らかなんだけどねー。
カロリーベースに拘らない海外でも自国農業の保護は日本よりも手厚いんだけど?
まさか日本が世界随一の「小さな政府」だということも知らないの?
>>288
製造・加工・調理・サービスは広義の流通コストの範疇だよ。
真水な国産農産物の10兆円程度が無くなることで「自由化すれば価格が半額以下になる」、
というのが妄言だということは自明だから。
>>386
家計と国の予算を同じ目線で語ることに意味は無い。
その借金の9割は国民が持っているのだけど。
家計でいえば、家族内で借りているのに、
子供の教育費や婆さんの医療費を減らそうとしているのが
財政再建厨のいってることだよ。
>>389
既に農業市場を開いているからこそ
海外依存率が6割であり、
たかだか数%の関税撤廃が「開国」?
日本が先に非農産品の関税を撤廃していることをどう考えているのやら。