【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】at AGRI
【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】 - 暇つぶし2ch286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:47:23
十把一絡げに「弱い農業」にしたがる詐欺師の方便
経済のなかで、お荷物にしかならん業者は淘汰すべきだろ
守ることは国益ではなくて、ただの不経済だ

「弱い農業」を演出することで、またぞろ、かの「ウルグアイ・ラウンド」
の亡霊が徘徊する

農家という「偽の弱者」
URLリンク(agora-web.jp)
>TPPで農産物の関税が撤廃されると、農業は競争的な産業になるだろう。
たとえ所得補償で農家の所得が保証されても、農協経由の補助金が削減
され、寄生企業は打撃を受ける。だから農業利権とその関連産業を守ろうと
する議員の行動は、政治的には正しいのだ。農家の平均所得は非農業世
帯よりも高いので彼らは弱者ではないが、政治はつねに弱者を必要とする。
自由化によって農業が健全になったら、農家という偽の弱者の保護を理由
にして利権を地方に配る自分の集票基盤が危うくなることを、新農水族の
政治家は直感的に知っているのだ。


いちばんの寄生体は役人組織そのもの

農水省と、出先機関と、農林中金や全中全農に象徴される
数多の公益法人や団体組織
すなわち、役人のための天下り渡り機関


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch