【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】at AGRI
【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】 - 暇つぶし2ch274:名無し@お腹いっぱい
10/11/14 00:31:39
>>208
次は農業の野菜。野菜の栽培にはたくさんの肥料が必要です。肥料は畜産業から排出される糞尿から作られます。化学肥料ばかり使つづけたら。土壌は使い物にならなくなります。
専業農家であれば肥料8割化学肥料2割ぐらい、又は、肥料だけしか使っていない、というのが現在の主流でしょう。
値段もトン当たり4、5千円ぐらいでしょうか。値段はまちまちです。かなり安い材料費と言えるかもしれません。
 TPP締結後、畜産業が衰退して行く中、国内の肥料が手に入りにくくなって行くでしょうね。海外産の肥料?肥料を外国から輸入ってこと?関税なくって安いって?
それも大量に必要。うんこが金に成る。商売人にはちょっとうまい話かな。
 ばかやろう
海外産の肥料なんて考えたくもない。肥料に混じって見たこともない害虫、見たこともない雑草の種、発生したこともない病気。対応できるか。アホ。
農業を工業と同一に論じないでほしい。特に机上では。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch