10/11/13 13:09:09
>222転載したスレでのレス
24:ニッセンレンジャー(チベット自治区) :2010/11/13(土) 12:51:17.88 ID:jNqohAlL0
>>3
農業従事者の俺が言うと、日本の野菜は確かに中国より安全だが、
その安全神話にあぐらをかいて、日本の農業従事者の99.9%以上が
J-GAPやグローバルGAP、有機JASや特栽の1つも取得してない。
自主的に自家栽培野菜の農薬検査を行ってる農家など0に等しい。
香港、上海に居る中流以上の富裕層は日本よりそういう認証やエビデンスを重要視する。
日本の野菜を買う為だけに日本に渡航するくらいなら、
東南アジアやヨーロッパに展開してるグローバルGAP認証圃場から
有機や無農薬認証のある農作物を輸入したほうが、遥かに安いし安全。
日本の無能・不労野菜バイヤー(いやブローカーか)が真っ先に思いついて
失敗する典型的ビジネスパターン。
ジェトロなどに相談しにいったら仮にCAS冷凍タンカーを300億円とかで購入しても
鼻で笑われて門前払いさせられるレベル。