10/11/05 21:26:25
今回の関税撤廃で勝ち残れるのは、
日本の食糧生産を担ってきた少数精鋭のプロ農家だけ。
効率を考え抜いて生産を行い、大量の作物を一挙に売る事で
なんとか国際間でも儲けられるから。
兼業農家や弱小農家は淘汰されるのが自然なので、
そこはもうプライドを捨て去ってサラリーマンになるか、
あるいはプロ農家や農業法人の傘下にくっついて働けば?
と思うんだけどどうなんだろう。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 21:34:18
>>49
逆だよ
所得保障の対象に兼業はならないが
兼業は、農業以外の収入があるから農業をやめなくてすむが
専業は農業で食っていけなくなりやめざるえない
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 21:44:33
>>51 農舎や農機具はどうする。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:14:40
車みたいに輸出も頑張ればいいじゃん
そもそも米とか野菜とか果物で外国産ってそんな種類あるか?
日本で作った奴のが美味いんじゃね
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:22:06
>>53
確かに。
あと日本人の口に合わなければ輸入しても無駄。
報道では安物が輸入品に置き換わるらしいが、高い商品の方が怪しいんじゃない?
せっかく冷蔵冷凍で輸入するんだったら…
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:00:06
>>51
どういうこった?
兼業は保障が受けられないの?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:02:58
>>53
日本の消費者は、国産信仰がひどいから大丈夫じゃねーかと。
外国産=全て質が悪いと思い込んでる。マジで。
中には小麦みたいな、日本で作ってるもので低品質すぎて使い物に
ならないものもあるんだけどな。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:53:03
兼業は農業外収入があるから、実質人件費ゼロの農家もある。
専業は人件費=自分たちの生活費。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 03:28:53
農業では儲からないから外に働きに行くんだろう?
その金で農業機械かって、少人数家族で農地を運営してるんだから
かえって効率がいいんじゃないか?
大量の借金かかえて、国から助成されたり、保証人に被せるよりましそうだが。
多角経営と見れば、それもビジネスと言うもんじゃないか?
どうなんだろう?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 08:34:47
>>49-50
50~60代の未経験労働者の雇用先が地方に大量にあるわけないだろうに。
>>53
それをするには多額の補助金を投入するのがグローバルスタンダード。
>>54
一時の大量輸入で相場を暴落させるだけで、
農業経営を破綻させるには充分。
国内生産が不安定になれば輸入に依存するしか手はないし。
>>55
基本的に兼業農家向けの補助金とかは無い。
モデル対策でも、赤字が少し緩和される程度でしかないしね。
>>58
経営的には大幅赤字。
ただ、人件費無視の自転車操業でもなんとかなるのが家族経営。
カーチャンの仕事を他人を雇ってやって貰おうとしたら、
金持ちしかやっていけなくなるのと同じ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 09:37:12
大規模化しろ!
企業経営しろ!
効率の悪いのは家族経営だからだ!
と素人は叫ぶが、一番リスクが低いのはある程度の面積で家族経営だったりするんだよな
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 10:44:42
家族は人件費はいらないからな
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 11:57:07
>>60
それは家族の犠牲があるから成り立ってる
嫁と子供と自分で外で働いてた方がよっぽど休みはある
し生活は楽だと思うよ。
まとも働いてれば一人で年収300~400は稼ぐよ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 12:17:56
挙国体制で輸出攻勢に出られないもんなんかな
円高なんて米ドル決済止めれば良いだけでは
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 12:25:28
>>62
地域によると思う。
三十代前半の手取りが二十万行かない地域だが、家族で農業やってた方が面白いし、手取りも多い。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:53:57
米農家だとしたら、年に二回しか収穫できないのに毎月給料は払えない
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:59:56
TPP以後、(弱小農家が軒並み潰れたあとの)農協が果たすべき使命って
僕はこの2つだと思うんですけど…どうでしょうか。
・対国内市場=TPP参加によって大量に入ってくる「安い外国産野菜」に消費者が流れないよう、
国内野菜の付加価値を高める事。 品質指導はもちろん、イメージ戦略等も。
・対海外市場=【農協という集合体だからこそ実現できる「超太い海外への販売ルート」を
各農協ごと、独自に確保する事】
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:50:17
先に消えていくのは体力の無い専業。ボロボロになって自殺する奴もいるかも
次に消えていくのが、体力が普通にある専業。借金あり過ぎて狂うか死ぬか
次に消えていくのが、兼業小規模。給料取りなので普通に生活
次に消えそうなのが、公務員の兼業。農業がアホらしくなり止める。生活は人並み以上
なのでこれからは、公務員じゃないと農業も出来ません。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:49:45
結局残るのは自給農家だけ、ってのは有り得るだろうね。
消費者の利益は農産物がせいぜい2割程度安くなるだけで、
中高年の失業者がハロワに溢れて生活保護受給者が増えるという未来図か。。。
↓影響を検証したの見つけたよ。売国奴には見えない情報だろうけどw
大部分のTPP参加国とは、日本の重要輸出品目の関税を取り払い、
コメ、砂糖などの農産重要品目を例外とする自由貿易協定を既に結んでいる。
TPPに加われば、これらの例外がなくなるだけで、何のプラスもない。
自由貿易協定未締結国(米国、オーストラリア、ニュージーランド)の非農産品関税はもともと低いから、
経済効果は極めて限定されている。
そして、農産品が洪水のように押し寄せてくる。素人目には大損害は明白だ。
TPP参加で実質国内総生産が最大で3兆円押し上げられる(内閣府)などの経済効果計算は、
もっともらしい、しかし欠陥だらけのモデル計算(注)で、
素人目にはあり得ないような利益があるがごとく見せかけ、
あるいは損害を過小に見せかける方便にすぎない。
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:33:23
前原発言だけは
許せんな!
アイツにだけは国産品を食ってもらいたくない
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:22:16
予想はよそう。
TTPでソンするのは、農協と農林団体系の議員だけ・・・
農家はソンしない。かえって得する。
ただ、価格協定(カルテル)ができなくなり、米価が年ごとに↑↓する。
価格は現在の半値になり、ヤミ米が横行する。
牛肉オレンジの時のように、たいした混乱はないが、外国米の方が好きな
人もでてきて、国内の自給率は低下。30%へ。たいした混乱ではない。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:56:29
景気回復のためにも参加してどんどんものを動かすことが必要だろう
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:02:27
>>71
自由化しても利益は微々たるもの。
で、その少しの利益も一部の大企業に集中して、
国民一般には回ってこないのは確実。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 07:26:40
貿易立国としてはTTP加入は避けて通れない道。どの道加入しなければ国そのものが
倒れる。従って国内農家にどういった支援をして農業自給率を上げ、確保して行くかが
国の手腕のみせどころだろよ。
なのに菅内閣はそうした長期戦略は皆無に等しい。名ばかりの国家戦略室しか持たない。
TTP加盟国が既にやっているような、農家への所得支援を行うと共に、国全体での農地集約を
行い、より効率的な農業とそれに従事する農家を育成すべきだ。
思い切った手を打つべき時なのだが、菅内閣ではそれが出来ない。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 07:37:23
1%の大金持ちが食べるもの→国産
一般大衆→輸入品 という事になるのではないでしょうか
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 08:37:23
国が力を入れて、安全な国内自給を目指さないとそうなっちまうかも。
なんでアホ菅は積極的な対策を講じないのか!
出来る能力ないなら、トットと辞めて欲しい。 総理の座にいるだけで弊害。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 08:39:05
もしも、もしも小沢が勝ってたらどうなっただろう…
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 08:58:31
諸外国の農家はTPPに参加してても政府から十分な補償をもらってるから
産業として成り立っているだけであって日本政府は
国内農家に大した補償もせずにTPP参加するんだろうから
どうなるかは目に見えてる
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 08:59:57
TPPには労働者の移動も含まれるって知らない奴がここにはいるな。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 09:05:05
>>77
今までの自民の補助金漬けの農政が此処に来て限界ちゅーこと。
だからTPP加盟を念頭に、遠い将来を見据えた新しい農政を提案
実効しなきゃだめだろよ。
それが全く出来ないアホ菅政権には呆れるばかり。
どうしなければならないかは明々白々なのに・・・
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 09:32:43
>>73
自民党政権でも可能だったわけではないが。
↑こういうのを書くとネトウヨ系がジミンガーとか喚くが、厳然たる事実。
>>78
郵政とかもね。まあ、ここは農林水産業板だからいいだろうけど。
>>79
×補助金漬けの農政
○適切な補助金の農政
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 10:09:11
農産物を輸出するのはいいけど、個人じゃ、やり方も解らないし、リスクありすぎるし、農協か市場がやればいいけど
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 10:33:58
ビジ板のスレッドでは不参加派の意見が劣勢だが。
【貿易】TPP「交渉参加」表明見送り:出遅れ日本相手にされず、門前払いも [10/11/06]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
やっぱりポジショントークになっちゃうのかな。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 10:36:51
TPP「門前払い」の恐れ だってよぉ~
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
指導力も将来への確たる展望も持たない総理とサボリ役人にせいで
TPPからは除け者になりそうな気配だな。
将来的には必ずTPP無視してやってゆけないのは明白なのに、この期に
及んで全くの優柔不断さに世界が呆れている。
日本なりの戦略をもって、積極的に参加することこそ日本の農業の活路が
見出せるのに、たくーーっ!!
今の政府は何も出来ないダメな内閣だなや。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:09:52
これは農家への政治的パフォーマンスに過ぎないんだろうね。
【貿易】民主 城島政調会長代理、TPPについて「参加不参加を明らかにしているのではない。現時点では白紙の状況だ」[11/07] (1)
スレリンク(bizplus板)
1:◆YKPE/zzQbM@ゆきぺφ ★ :2010/11/07(日) 11:46:37 ID:??? [sage]
民主党の城島光力政調会長代理は7日午前、NHKの討論番組に出演し、環太平洋連携協定
(TPP)で関係国との協議開始を柱とした政府の基本方針に関し「参加不参加を明らかにして
いるのではない。現時点では白紙の状況だ」との認識を示した。
「各国がどういう対応をしているか、きちっと把握する必要がある」と情報収集の必要性を強調。
同時に「TPPがあろうがなかろうが、農業を成長産業にしていく知恵を出していかなければなら
ない」と述べ、国内の農業振興に取り組む考えを表明した。
これに対し、自民党の石破茂政調会長は「国内の影響への解決策を示さないと不安をあおる。
戸別所得補償で農業は強くならない」と批判。2010年度補正予算案を含めた与野党協議を
進めるため「菅直人首相が谷垣禎一自民党総裁に党首会談を呼び掛けるべきだ」との考えを示した。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:39:02
TPP参加で離農促進運動だね。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 14:17:35
輸入豚肉差額関税制度スキームのうまみが消し飛んでしまうTPP参加は断固反対だ。
URLリンク(tokumei10.blogspot.com)
URLリンク(tokumei10.blogspot.com)
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 14:27:37
日本の消費者の目が厳しいのは過去の食品騒動を見れば明らか
市場に任せておけば需要の低いものは叩き売られそのうち自然と退場していく
だからこそ、一層トレース関係をしっかり管理して欲しいね
ただ余計な高額シール代を負担させられるような旧時代的なのは勘弁してほしいw
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 15:52:11
>>84
自民党も民主党と同じでした。
★TPP反対、自民有志議員が緊急決議
環太平洋経済連携協定(TPP)に反対する自民党有志議員で作る
「TPP参加の即時撤回を求める会」(会長・森山裕衆院議員)は4日、
「わが国の農林漁業を崩壊させる」として政府の交渉参加に反対する緊急決議をまとめた。
同会には自民党議員の半数近い92人が名を連ね、近く政府にも申し入れる方針だ。
ただ、党内にはTPP参加を求める意見も根強い。
4日の党参院議員総会では、川口順子元外相が「農業対策を打ったうえでTPPに入るべきだ」と主張した。
谷垣総裁は記者会見で、「簡単に(賛否の)結論を出せば、菅首相を喜ばせるだけだ」と述べ、
党の判断は先送りする考えを示した。
(2010年11月4日20時42分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
前スレ 1の立った日時 11/04(木) 20:51:54
スレリンク(newsplus板)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 16:27:25
一票の格差是正と平行してやれば政治家も農家にビビらずにTPP推進できるだろう
とくに参院の格差を是正しなけりゃどうしようもない
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 16:42:08
まったく統制が取れてないし問題はすべて棚上げにしてるだけ。
菅政権になって一つでも大きな問題解決したことあるか?
答えはNOだ。
八ッ場ダムもトヨタ問題も普天間も尖閣も棚上げになってる状態。
何一つ解決できてない。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 18:25:06
トータルで考えないで、個別に物事を言ってるだけだからな
食糧自給率を上げながら貿易自由化なんて出来るわけねーし
マニフェストなんて全部達成しようとしたら矛盾だらけだし
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:23:47
TPPも乗り遅れてる。
すぐに総理大臣が決断しないからグダグダになってる。
この程度も決められないのなら自分から首相の座は降りないと。
参加するにしろしないにしろ展望があれば決断は出来るはず。
菅政権に未来などない。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:40:47
TPPは絶対に参加してはいけません。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 21:36:17
なぜか経営者目線にたって「参加しなければならない」と信じて止まない人が多いが、
労働者目線で考えれば「たいしたメリットは無い」のがTPP。
いくら利益を上げても内部留保を積み上げるだけで、
社員にすら還元しない企業を利することには意味ないんだよね。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:30:47
農業生産物の流通チャネルが旧態依然で非効率的生産者と消費者をつなぐ
流通形態を革新しないかぎり、農業生産者は、経営に見合う価格設定ができ
ない。流通仲介業界の破壊的な革新が必要だ。
農協と市場を介在させる経路じゃない流通形態を開拓しなければならないと
思う。出荷組合なり農業法人なりが独自に販路開拓する営業活動が必要。
農業も企業化が必要。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:32:15
高齢化先細りって
農地解放して細分化されたからじゃん
十分儲けたんだから、やる気無い兼業は手放せばいいのに
農地の間は税金低いからそのまんま
他からの人が、一から始めるには高すぎなんだよな
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 00:49:10
第一、高齢化で先細りしてんのは
趣味みたいな農業やってる疑似農家か、
一家でやってる家族農業のどちらかだろ。
日本の食を担う大規模農家達はキチンとビジネスとして
利益が出まくっているので、企業としての魅力を持っている。
だからこそ、若い世代への代替わり・引き継ぎも確実にできている。
というより、黙っていたって先見の目を持った若者は飛びついてくる。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 01:24:27
関税制度ゆえの裏ワザスキーム
裏ポーク
URLリンク(tokumei10.blogspot.com)
ミニマム・アクセス米
URLリンク(tokumei10.blogspot.com)
URLリンク(tokumei10.blogspot.com)
URLリンク(tokumei10.blogspot.com)
小麦粉関税
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関税制度の恩恵を多大に受けているのは、実は生産者ではないという事実。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 06:40:11
>>98
「公務員労組のための高関税維持」ってのも、80年代からの労組叩きのバージョンチェンジでしかないから。
上意下達・中央集権の日本で、「本省の決定」を反故にできる地方出先機関なんてないから。
「オザワガー」とかいっても、その後それをそのまま放置した自民党政権が免責されるわけでもないから。
実際は、主要食料の大幅な価格変動を抑えながら供給維持を図りながら収益を得るという
昔ながらの制度でしかないよ。
それに依存し過ぎで財政支出を嫌ったことこそが、自民党農政の過ちの一つ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 07:23:04
>>95
日本の最終食品流通の内、8割以上を占めるのが流通コストだけど、
これは消費者の意思を最大限に尊重した結果であって、
生産者が恒常的に買い叩かれるという歪な構造でしかないのだけど。
>>96-97
世界的にみても、農業経営は家族経営が主流なんだけどね。
(プランテーションみたいに労働力を使い潰すことになるから)
日本で少々大規模化したって、オーストラリアやアメリカといった新大陸農業に太刀打ちできないから。
戦前から「内地農業の小規模性」は改善すべき対象だったし、
専業で経営を安定させるほど農産物の価格が高値安定していないからこそ、
兼業農家が継続せざるを得なかったんだよ。
いまやその兼業農家ですら高齢化で減少し続けているけれど。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 09:26:55
>>93
なぜだ?
俺が思うには、参加すべきだし、参加できる国内状況を作るべきだと思うが・・
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:24:01
5kg300円のカリフォルニア米でどうやって国産米の経営体が対応できるのか。
メディアでは株式会社化や特別栽培米、農地の集約化をすればいいというが、これらはコスト高
になったりして不可能に近い。
>>101がどういう意味で「参加できる国内状況」といってるのか不明だが、すべて所得補償で
できるというのか。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:42:42
製造業なら万に一つの不良品を出さないよう努力して
外貨を稼ぎ雇用を生み出している労働者の税金で
コメ農家を保障しなければならない理由はない
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:45:21
オマエはジミンガーだ! と言うのが精一杯の反論なのかw
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/10/23(土) 00:44:27
>>311
ジミンガー乙
意見があるのと外務大臣じゃ、発言に重みが違うな
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/11/05(金) 20:05:55
民主支持者はジミンガーしかいないな
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/11/06(土) 19:34:38
なんというジミンガーの集まり
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/11/07(日) 04:25:56
スレタイも読まずにジミンガーしてもね・・・
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/11/08(月) 09:34:36
↑絵に描いたようなジミンガー乙
自民を貶さないとやってられないのはわかったから
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:01:37
>>103
自然の産物ということをお忘れなく
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:25:04
美しい自然破壊しているのはコメ農家
森を山を林を破壊
農薬に肥料をまき散らし我が物顔
昆虫植物どれ程殺戮すれば気が済む
コメ農家に天罰を
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:28:25
養鶏(卵)と酪農は安泰だと思うけどね
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:56:13
★日本の農業
TPP参加で本当にダメになる?
2010年11月08日(Mon) 渡邊頼純
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:45:48
例えばアメリカの米に張り合うためには、どれくらいの規模の水田が必要なんだろうか?
アメリカ米と同じとまでいかなくても、アメリカ米の2倍とか1,5倍とかの米を作るために
どれ程の耕作地が必要か逆算して、日本の20箇所とか30箇所に集約して水田を作ったら
どうだろうか。
個人の土地を強制力も含めて集約するくらいの勢いがないと、アメリカ米には太刀打ち
できないだろうよ。
もし国がこういった政策を行った場合農家が着いてこられかも問題だけどね。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:22:17
>>104
他のスレから一生懸命集めてきたのか
民主支持者はよっぽど暇なんだな・・・
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:29:35
TPP 参加自体、唐突過ぎる話。空き缶総理の思い付きだし。
傍らにいる経済学者の受け売りに過ぎない。
議論もせずにTPP を持ち出す安易さに呆れる。
それでも確たる信念があればまだましだが何もない
官邸に情報が入ってこないなどと嘆く時点で終わってる。
国益を一番損なわせているのが自分だと気が付いてないよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:41:29
>>106
残念ながら、その手の妄言は
世界の農業の全てに当てはまる上に、
日本の場合は砂漠化とは無縁で環境に比較的優しいことになるわけだがw
>>107
都府県でも酪農やってるんだけど。
>>110-111
自民党支持者の「自民党ならTPPに参加しない!」というのも
主張に無理がありすぎるんだけどね。
今までの農業を自由化させてきた政権政党はどこだったのかと。
国益をちゃんと考えれば、
アメリカやオーストラリアの家電製品や自動車の関税が数パーセント下がるだけのメリットで、
国内農業を放棄するなんて有り得ないだろうに。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:52:54
>>110-111を見て自民党がって言い出す理由がよくわからん
あえていうなら、農業自由化は行ってきたが緩やかだった
自民50年分の自由化を数年で一気にやろうとしてるのが民主党だろ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:19:20
>>113
ジミンナラには閉口してるんだよ、
「すべて民主のせい!」って、お前は何年自民党が政権担ってきたのか知らんのかと。
平成時代に限ったって、構造改革に一層の自由化しかしてないんだから。
自公政権だったら「戸別所得補償すらなくTPPに参加」
以外にどんな対応が有り得るのかと。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:46:57
ジミンナラ戸別所得補償は無いけど、外貨に対する補償を設けた上で、
TPPに条件・段階的に参加ってところだろう
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:05:22
TPPは農業だけでなく、加盟国の工業品や労働者までもをフリーにする制作!!!
TPPは農業だけでなく、加盟国の工業品や労働者までもをフリーにする制作!!!
TPPは農業だけでなく、加盟国の工業品や労働者までもをフリーにする制作!!!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 01:08:55
シラミを殺すのってキンチョールをチン毛に直噴ですか?
チンチン痛そうですね。
で、>>340に質問だけどケツ毛にもシラミたかるの?どうやって処理したの?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 05:33:56
えらいことになりそうだが
【財界】経団連会長、労働力としての移民受け入れを奨励…改めてTPP参加促す [11/08]
スレリンク(bizplus板)
日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、
「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ、
人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。
米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、
積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【貿易政策】「国を開くという姿勢、結構なことだ」…経団連会長、政府のTPP協議開始方針を評価 [11/08]
スレリンク(bizplus板)
日本経団連の米倉弘昌会長は8日朝、週末に菅直人首相が「環太平洋連携協定」
(TPP)について関係国との協議を開始する方針を示したことを受けて
「国を開くという姿勢が出されており結構なことだ」と述べ、政府方針を評価した。
前原誠司外相との懇談会後、一部記者団に語った。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
関連スレ
【経済連携】経団連会長「TPPに参加しないと日本は世界の孤児になる」「政府、国会議員は国益を考えて」 [10/26]
スレリンク(bizplus板)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:33:30
昔大騒ぎした消費税と同じ
遅かれ早かれTPP加入は必須
時代の流れには逆らえないよ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:52:14
>>110
残念ながら、検索したら一発で出るんすよw
あなたがスレに粘着して、ワンパターンなレスに費やした時間にはとても及びませんw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:04:15
農業どうなるってよりも、大腸ガンが倍増しますよ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:22:51
このスレはもう駄目だ
あとはどっかから出張してくるイデオロギー的書き込みで溢れるのみ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:42:11
愚かな民主党の政権下では、日本の農業は崩壊する
農業政策を真剣に考える党に政権交代すべき
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:46:50
TPP加盟で農家が損する分、補助金を増額しろ!
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:57:39
いずれにせよ今の補助金制度のような怠けてる奴が得する制度じゃ駄目だろ
126:e-名無しさん
10/11/09 15:18:21
輸出産業優遇は、わかりきってたこと。
「日本No.2製造業」の下に民主党があるとなったら。
農民票が宗教票ほど頼れん。もう組織票のうちに入らん悪寒。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 16:19:02
>>106
外国人乙! マジで笑わせてもらった。
そのまま日本語を使い続け、今後も笑わせてもらいたい。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:20:00
>>106
その通り!昆虫並に増殖してる不法滞在者を駆除しましょうね。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:24:58
>>124みてえなゴキブリのせいで準参加とかほざいてるんだよなあ
潰れとけよクズが
我々健常農家は輸出もするんでねえ
邪魔せんでほしいわ
価格競争で最初から負け認めてるもんなこのクズ共はさ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 17:56:07
もう諦めろ。
農水大臣もTPP参加に同意したようだ。今後は農家への補償をどうするか検討する段階に入った。
【経済連携】TPPの協議開始を閣議決定 参加判断は来年6月ごろ[11/09]
スレリンク(bizplus板)
菅内閣は9日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について「関係国との協議を開始する」と
明記した包括的経済連携に関する基本方針を閣議決定した。関税を原則撤廃するTPPに参加すれば
国内農業に打撃となることが予想されるため、菅直人首相は同日の閣僚懇談会で、農業予算に関する
4大臣会合(議長・玄葉光一郎国家戦略相)の設置を指示した。
農業予算の4大臣会合は、玄葉氏と仙谷由人官房長官、野田佳彦財務相、鹿野道彦農林水産相で構成
し、2011年度予算での戸別所得補償制度などについて検討する。
菅首相は閣議で「農業再生を念頭に置きながら『国を開く』という我が国のあり方にとって重大な基本
方針だ」と強調。TPP参加の判断時期について、仙谷氏は閣議後の記者会見で、首相を議長として
新設する「農業構造改革推進本部」が農業対策の基本方針を決め
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:02:10
>>129
おらが作物のことだけ考えて輸出しろとか価格競争とか言ってる方が田舎者。
全体を見通さないから説得力がないんだ。農政全般や日本の食糧自給率のことも考えるべし。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 18:13:51
これもすべて自民党のせい
自民が悪い
じみんが
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:01:38
せんごく・・・・
【TPP】仙谷氏「日本人の精神は鎖国状態」TPP参加で開国を [10/11/09]
スレリンク(bizplus板)
仙谷由人官房長官は9日の記者会見で、
政府が環太平洋経済連携協定(TPP=トランス・パシフィック・パートナーシップ)の対外交渉参加を見合わせたことに関連し、
「日本人の精神のありようが鎖国状態になっている」と強調し、改めてTPP参加を目指すべきだとの考えを示した。
仙谷氏は、
「あと何年かは親の世代が作っったストックで国民全体は何とか食っていけるかも分からないが、(鎖国)傾向が産業界も農業もむしばんでいる」と指摘。
その上で
「開国を受け入れ、競争力を持った産業を興すことで生き抜く術を身に付けなければならない」と持論を展開した。
ソース:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:22:20
結論としては国産農産物は超高級品になって庶民の口には絶対入らないものに
なってしまうだけでは?
そしてセレブ相手の農家以外の平凡な農家は自然に消滅して国内品は高騰、
一般人は海外の輸入品しか買うことが出来なくなる。
最終的にはこのような状態に落ち着くのではなかろうか。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:27:22
>>134
最終的には一般庶民は中国、アメリカ、オーストラリア産になると思われ。
国産は日本の上層階級と中国富裕層のお腹に。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:34:08
ノープランで後乗りで加入したってなんも良い事無いのに
農業補助は悠長に一年伸ばすとか出来ないんだよ
ちゃんと準備してから日本主導で行くべきなんだ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:35:13
農業経営が大規模化したところで借金を抱えてる農家
それに対応する大型農機を売る農機屋
頭抱えてるだろうね
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:55:53
超高級品になるってのは相対的にって事?
単純に値段上がるのなら嬉しいけど
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:10:55
超恒久貧になるんだよ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:26:57
日本の農産物は海外ではブランド物として日本以上の高値で売買されている。
日本だけで商売しようとするから、萎んでいくのだろ。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:38:50
>>140
日本における米の生産量と輸出量を知ってますか?
希少性があるからこそブランドとして流通している訳で。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:27:35
>>131
自給率や自給力を勘違いしているようだな
日本の力どれだけスゲエか知ってるか?
ダミーグラフを信じちゃってるわけ?
輸出は有利になるしね
人件費だのエサ代だのでボッタ価格で売るのやめて外国産みたいに適正価格で売ってみろや
売れずに廃棄されるんなら農家やんなよ
豪州の肉も和牛の種を、アメリカの米も日本米の種を
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:40:06
何でTPP推進派が多いのか?これで儲かるのは海外に進出できる大企業の正社員と、
それらがスポンサーになるマスコミ、何の影響も無い公務員、程度だぞ?
将来的には、日本人の賃金もそれらの国々と同じ程度になるぞ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:46:44
まあ麻生が言ってたように
異常な円高利用して海外から有用な資源を買いあさればいいんだよ
ある程度買い占めたら海外も円高に危機感もって円安へ移行する
そのあとで安くなった製品を輸出する
もうけ過ぎたらまた円高になるがそうなったらまた資源の買い占め
くりかえし
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:09:04
>>142
そうやって農業技術を取られ、今度はそれが日本国内に攻め入る。
ボッタ価格どころか生産費さえまかなえないのに何を言う。
ほんとに農家なのか? どこぞのネットでみただけじゃないのか?
そんな自慢話こそ田舎者そのものじゃないか。あ、都会人だから田舎者と言われるのが悔しいのかw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:40:27
>>143
第一次産業のことなんて何も知らないのに、
単純に「保護されている!」と噴きあがる輩が掃いて捨てるほどいるからね。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:41:51
>>143
そもそも少し前までは過疎板だったのにな
いつの間にかTPP推進派が大勢やってくるようになった
つまりはそーゆーこと
148:e-名無しさん
10/11/10 00:01:17
得をするんは、超巨大輸出産業だけ。
A紙にしてもY紙にしても中日その他地方紙にしても、
超巨大輸出産業からの広告料がほしけりゃ、
どっちの味方をするか? これでもうわかったね。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:11:34
ビジ板にあったスレッド。
【経済連携】経団連会長「TPPに参加しないと日本は世界の孤児になる」「政府、国会議員は国益を考えて」 [10/26] (590)
スレリンク(bizplus板)
【経済連携】TPP参加とGDP : 農水省「7.9兆円減」、経産省「不参加なら10.5兆円減」、内閣府「3.2兆円増」 [10/27] (101)
スレリンク(bizplus板)
【経済連携】中国もTPP参加に関心、日本「置き去り」懸念 [10/27] (154)
スレリンク(bizplus板)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:13:19
ビジ板にあったスレッド。
【財界】経団連会長、労働力としての移民受け入れを奨励…改めてTPP参加促す [11/08] (513)
スレリンク(bizplus板)
【コラム】一将功成りて万骨枯る・・・のTPP 田中康夫(新党日本代表) [10/27] (93)
スレリンク(bizplus板)
【経済連携】菅首相、TPP参加"検討"を表明--シンガポール首相に [10/30] (31)
スレリンク(bizplus板)
【貿易】問われる開国-TPPの衝撃:生き残れるか、食料争奪戦 日本企業に求められる「戦える素地」[10/11/04] (34)
スレリンク(bizplus板)
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:14:12
【貿易政策】「国を開くという姿勢、結構なことだ」…経団連会長、政府のTPP協議開始方針を評価 [11/08]
スレリンク(bizplus板)
日本経団連の米倉弘昌会長は8日朝、週末に菅直人首相が「環太平洋連携協定」
(TPP)について関係国との協議を開始する方針を示したことを受けて
「国を開くという姿勢が出されており結構なことだ」と述べ、政府方針を評価した。
前原誠司外相との懇
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:15:46
既出だろうけど、TPPについてはここが一番詳しく解説してるね。
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加国の関税概況:日本参加の損得は?
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)
日本の国益を考えたら、参加することにさして意味があるとは思えない。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:32:38
約30分で分かるTPPの実態
降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
URLリンク(www.youtube.com)
マスゴミは農業だけが影響あるかのような物言いだが
TPPは全ての関税を撤廃する
TPPに参加すれば、途上国使った逆輸入労働ダンピングを全産業で行われて
国内に失業者が溢れかえるのは明らかで、サラリーマンも農家も仲良くご臨終
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:26:19
ドワンゴの夏野剛さんがツイッターで何か言ってる
RT @tnatsu: 僕は高くても国産食べますよ。それが付加価値。
RT @aojima: @tnatsu JALと一緒にするのはいくらなんでも酷い。全員が誠意ある農家とは言わないですが、あなたは何を食べて生きてるのですか?
農業という産業を全く理解する気が無いと取られても仕方ない発言だと思います。…
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 03:26:46
新春ドラマ「大塩平八郎」キャスト一覧
水野忠邦:菅直人(人返し令=船長釈放、株仲間の解散=事業仕分け、相対済令=円高無策、最後に上知令失敗=TPP玉虫色で失脚)
鳥居耀蔵:仙谷由人(赤い後藤田どころか平成の耀甲斐(妖怪)、蛮社の獄=ビデオ流出捜査)
小笠原貢蔵:福山哲郎
大橋元六:古川元久
徳川家斉:鳩山由紀夫
一橋穆翁:小沢一郎
島津栄翁:胡錦濤
中野碩翁:メドベージェフ
林子平 :佐々淳行
遠山景晋:石破茂
遠山景元:小泉進次郎
渡辺華山:読売新聞社厳秘資料撮影カメラマン
高野長英:巡視船よなくに海坊主保安官
大塩平八郎:sengoku38
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 04:11:06
11月2日(火)
放送分
キヤノングローバル
戦略研究所 研究主幹
山下一仁さん
(やました・かずひと)
TTPと農業問題
URLリンク(www.nhk.or.jp)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:21:32
日本の農業は、明らかに「過保護」であるように見える。
この認識を強く持って、「農業は重要だから保護すべし」
というロジックを拒絶することが、いま必要なことだと思う。
URLリンク(mojix.org)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:33:55
過保護であるように見せてるだけ
なぜなら
選挙で農民票が取れる
実際の補助を値切りやすい
関税撤廃のシンボルとして高関税率をアピールできる
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 06:53:18
農民作家の山下惣一がわかりやすい反論をしていたね。
「農家はどんどん減っています。
保護されているというなら、なぜ雪崩をうって保護されない立場になっていくのですか」と。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:01:17
>>157
論拠がブログじゃ説得力ないな。
他国との比較もしてないし。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:34:31
国産と外国産の差がどれほどでるかわからんが
例えば国産ネギ150円と外国産ネギ100円程度なら
俺なら国産を買うな。
国産150円で外国産50円だったら外国産に手を出してしまうかもしれん。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:49:47
他の物なら国産だから保護ってならないのに農家は保護されてるよ。高い国産の需要がないならなくなるべき 外国産が安く入ってきてもやっていける農家だけ残ればいい 時代の流れだ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:54:08
一時期のスーパーと商店街の関係に似ているなー
一時期スーパーが乱立した時に商店街つぶれたけど
最近は商店街もがんまってきてスーパーが逆につぶれる所もあるからなー
農家も今まで保護しすぎて怠けていたのかもしれんな。
これを気にがんばる農家も増えるかもしれん。
日本人ってお尻に火がつかないとやらない国民性だな。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:56:39
>>162
食糧安保という言葉自体知らなさそうですね。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:01:31
>>161
個人消費は問題じゃない
コスト競争の厳しい外食、加工産業はだいぶ前から外産農産物使ってる
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:12:43
もう完全なグローバル時代突入だな。
というより個人の質の時代なのかもしれん。
国籍とか関係なく。もうワールドカップなんか古いのかもしれん。
167:名無しさん@十一周年
10/11/10 09:38:43
TPPに参加したらどうなるか。まず日本の畜産業が心配だね。どう努力しても
勝てる訳ない。土俵がまったく違う。すると畜産業が荒廃していく。そして、
その糞尿を使っている日本の農業で2番目に収入をあげる野菜栽培農家が荒廃
していく。ほとんどの野菜農家が畜産業の肥料を使っているからね。化学肥料
ばかり使い続けると10年で土壌をだめにするから。お米農家になると最悪だね
優良ブランド米しか生き残っていけないだろうね。はっきりいって、お米は
余っている。価格を維持しないと誰も収入を上げられず、誰も生きていけない。
耕作放棄地がなぜ存在しているのか。集めて計算したらそりゃ、広いわな。で
も、個々でみたら、日当たりが悪い、毎年川に沈む、などなど使いづらい土地
ばかり。つまり、生産性が悪い土地が耕作放棄地。この辺でやめとく。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:41:58
国土が小さい日本はもうやっていけないって事か。
それで中国の一部になるしかないってことか。朝鮮もセットで。
個人的には日本はアメリカの一部の州になりたいんだけど
遠すぎだな。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:43:06
新自由主義の恩恵を最大限に利用出来のは多国籍企業を中心としたブルジョア
プチブルは絶対に勝てない
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:46:59
TPPはますます将来不安を煽るな
これは消費したくなくなるわ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 09:59:14
>>163
> 一時期のスーパーと商店街の関係に似ているなー
> 一時期スーパーが乱立した時に商店街つぶれたけど
> 最近は商店街もがんまってきてスーパーが逆につぶれる所もあるからなー
具体的に、どこで商店街ががんがってスーパー潰したんだ?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 10:06:41
不況でスーパーがつぶれるのはよくあるが
商店街が盛り返してスーパーが逆につぶれるなんて聞いたことねー
そんなのを農業と同一視すんなっての。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 10:14:14
>>171
世田谷区に住んでいたとき近くに賑やかな商店街があって
スーパーが2度進出したんだけど結局2度ともつぶれたんだよ。
そこの商店街個人の店がスーパーより安かったし。
今は板橋に住んでいるが、近くに商店街あるけどそこは
スーパーと個人の店がうまく共存しているな。
値段的にいえば個人の店のほうが安い。なんで安いかというと
みんな土地をもっているからだと思う。
それとスーパーが共存できるのは個人の店はすぐに店じまいして夜はやらない。
そのぶんスーパーが深夜営業して稼いでいる。
地方は知らんが。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:16:03
東京と地方の商店街を一緒にされてもな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:51:33
大規模農家ってどれくらい大きい農家?
近所の野菜農家はパートさん10人くらい頼んで仕事してるけど、これからはやっていけないのかね?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 13:02:11
>>175
生鮮野菜ならまあ大丈夫だよ。いまの低関税下でも自給率が高いから。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 14:43:57
>>160
ごくごく常識的なことしか書いてないのだが、何か?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:18:40
「食糧自給率などというまやかしをやめ、農業生産額、農業所得、
農作物の輸出を増やすことを目標に掲げ、流通やマーケティング
を強化しながら農業を強くすべきだ」という自民党の河野議員の
主張は歯切れがいいですね。
農水省を潰して、経産省に統合させるというのも正論でしょう。
農業も立派な産業なのですから。しかも、農業といえば生産だけ
がクローズアップされますが、現実は、流通経路、販売にいたる
サプライチェーンの革新も起こってきており、農業の効率化や
高付加価値化は、生産者だけではなく全体のしくみでも考えなけ
ればならない問題だからです。
URLリンク(news.livedoor.com)
始めよう、農政改革
2010年11月 8日 19:27
URLリンク(www.taro.org)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:20:02
JA グループは青くなるだろうな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:34:40
【生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!】
外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが
・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら
・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
うち、外国人生活保護受給者数:9,458人
朝鮮総連、在韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:40:28
>>177
アメリカやヨーロッパ諸国が農業補助金を出して余剰農産物を輸出してるのは知ってるのか?
そのブログを書いた人は知らないみたいだけど。
ちなみに農業補助金の存在は当たり前に知られた事実。
このブログ主は、どこが過保護なのか、あるいは他国の補助金に関する実態を知らないまま、
日本農業に独立せよと暴言を吐いている。
常識以前の問題として、こういうブログを信じちゃいけないよ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:44:11
農業に対する先進諸国の補助金
URLリンク(www.seisaku-center.net)
URLリンク(www.new-agriculture.net)
URLリンク(kivitasu.cocolog-nifty.com)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:52:41
加入せんかったら農家殴られるよね
日本中の消費者や輸出産業が賛成してるのに
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 00:37:57
>>178
相応の財政負担をどうするの?
妄言はタダでできるけど、それで済むほど現実は甘くないから。
食品最終消費の内、農産物の内訳は14%にしか過ぎないことをよく考えようね。
>>180
ネトウヨのデマ。
>>183
マイナス面を全く考えていないことが空恐ろしくなるわ。
たかだか数%の関税差で競争に負ける企業なんて、
始めから海外進出できない弱い企業だろうに。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 00:44:14
日本の関税制度で過剰に保護されているのは、実は、現場の農業生産者ではなくて、
流通にかかわってる特定の層の人々である事実。
小麦粉と粒小麦
輸入豚肉差額関税制度
ミニマム・アクセス米
肉加工製品
乳製品
・・・
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 06:52:21
TPP=米国とのFTA
参加国の殆どとは二国間協議がほぼ成立している。
米国の数パーセントの工業製品関税撤廃より、円高へのテコ入れが先決じゃないか。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:09:18
>>165
野菜農家だが
そうなったら関税かからない輸入ものの肥料使うし問題無くないか?肥料に関してはさ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:10:51
ミスった↑は>>167だ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:16:05
>>187
肥料取り扱い業者がそこまで値引きするか。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:21:35
>>189
まあ、極端に安くはならないとおもうけど、業者も仕入先替えてどう価格程度で売り出すでしょ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:36:21
肥料関税表
URLリンク(www.customs.go.jp)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:13:16
>>187
輸入物の安い物を買えばいいと、日本人全員が思うようになったら・・・
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:27:15
アメリカなんかもともと補助金使って輸出価格抑えてるんだから
日本が輸入に主食を頼るようになれば当然上げてくるでしょう
ライバル輸出国ったって少ないし横並びで合わせてくる
要はむこうの言いなりってこと
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:32:39
どのみち日本人相手には売れなくなるだろうから
本気で海外の富裕層相手の商売を考えた方がいいかもね
極端な話、国産野菜は日本人には売らないようにする
いや、産地だけに卸すのはアリか
兎に角、東京や大阪に運んで売るだけバカだろう
そこにいるのはどうせ貧しい顧客ばかりだろうし
国産を食いたければ金をかけて産地まで食いに来い、と
そうすれば国じゅうに金もまわる
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:44:29
むしろ、どうせ高級品しか売れなくなるんだったら
選別漏れしたB級C級を廃棄せず
あえて格安(輸入よりもさらに捨て値)で配りまくる
良いモノにはいくらでも出す上級層に特上品を売ればいい
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:05:58
>>194
そしたら日本中の畑で野菜泥棒が発生するだろ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:26:13
TPPで専業農家を保護しきれないと
日本の農業は無いな
が、リンゴがいい先例になると思う
貧乏人は缶詰野菜か冷凍野菜を食べる時代になる
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:42:09
そういえばサクランボ農家は減ったの?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:59:10
キャベツは中国産がスーパーに並ぶのか・・・
野菜食うのも命がけだな
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 02:10:15
輸入物の安い肥料(韓国産)を大量に仕入れた商社がいましたよね。
あまりの出来の悪さ(表示とはまるで違うNKP)に
原料として輸入して、作り直して市場に出してたね。
まーそれでも、利益はあったみたいだから
これからも、そういった肥料が出回るかな。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 06:33:16
これは一体・・・・
日本政府の真意は如何に?
【経済政策】EUと来春からEPA交渉、首脳会談で提案[11/11]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
菅直人首相が12日にソウルで行うEU(欧州連合)のファンロンパイ大統領との会談で、
2011年春から経済連携協定(EPA)の締結に向けた交渉開始を提案することが分かった。
EUは今年10月に韓国と自由貿易協定(FTA)に署名し、来年7月に発効することに
なっており、このままでは韓国企業との競争が不利となることから、締結が急務と判断した。
ただ、EUは、食品や工業製品の安全基準認証の簡素化など、非関税障壁の撤廃を求めており、
交渉がスムーズに進むかは不透明な面もある。
菅首相は、10月にベルギーで行われた首脳協議で、来春の首脳協議で交渉開始を合意したい
との意向を伝え、バローゾ欧州委員長も前向きに対応する考えを示していた。
11日にソウルで開幕する20カ国・地域(G20)首脳会議を利用して、ファンロンパイ
大統領と会談し、EUとのE
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 07:14:33
百姓が商人の真似事をしても無理なこと
所詮百姓の血には勝てぬ
泥を舐めて地獄に落ちるのが百姓の人生
呪い合い恨み合い憎しみ合って現世を苦しめ
そして来世も業火に焼かれ鬼の下で永遠の
苦しみを生きろ
お前が百姓ならこれが天命と言うもの
誰も教えぬ
自分で知れ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 07:49:57
TPPで大衆扇動やってるのも、農産物関税制度で多大な恩恵に与ってる鎖国独占在日流通企業。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 10:03:40
米に700%以上、小麦に200%以上の関税をかけ続けても農業の衰退は
止らなかった。この現実は、TPP反対派議員の主張が、食料自給に名を
借りた集票戦術に過ぎない事を物語っている。
残念ながら日本の農業政策は、農民の利害とは関係の無い膨大な公共
投資に加え、全農、農協、農林中金など農民を食い物にして来た農業関連
団体と、その団体を集票マシンとする政治家の為の農政であった。
URLリンク(news.livedoor.com)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 10:21:22
>>204
民主主義がどのようなものか理解していたら、議員が票田に頼るのは当たり前。
それは日本だろうとアメリカだろうとヨーロッパだろうと同じ。
日本の農家に欧米並みの補助金を与えることを論じることなく、耳目を集めやすい天下りとか票目当てとか書いてる時点で、
この筆者が農業を極めて表面的にみていることが分かる。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 11:50:24
TPPと政策の役割
URLリンク(agora-web.jp)
TPPと農業活性化について
URLリンク(agora-web.jp)
TPPの受益者は名もなき庶民
URLリンク(agora-web.jp)
視点・論点「TPPと農業問題」(1)
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹…山下一仁
URLリンク(www.nhk.or.jp)
農家という「偽の弱者」
URLリンク(agora-web.jp)
日本のTPP参加を歓迎 リー・シェンロン首相
2010.11.12
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
輸入豚肉差額関税制度やミニマムアクセス米制度のような、
邪でアコギな既得権利権制度を粉砕するためにも
TPP参加は必須だね。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 11:52:12
>>206
自分に都合のよい記事だけ集めてうれしそうだ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 12:48:32
>>207
TPP参加関税撤廃で、日本の農業の何が崩壊するのか、具体的に言ってみろよ。
209:(「TPP」と「移民」) 政府よ、経団連よ、日本を売るな!
10/11/12 13:13:51
156 :(「TPP」と「移民」) 政府よ、経団連よ、日本を売るな!:2010/11/12(金) 03:55:25 ID:NfC3Pue80
【TPPと移民】政府よ、経団連よ、日本を売るな![桜H22/11/11]
URLリンク(www.youtube.com)
今般の尖閣事件とその後の日中関係に関し、
日本経団連は商売至上主義を掲げ、中国に対する譲歩と移民の受け入れを憚ることなく主張している。
日本の国柄に思いを致さない経団連を糾弾するとともに、
TPPへの参加に関しても、農業政策の抜本的な改革が前提条件になることを申し上げておきます。
※日経(インターネットニュース):経団連会長、TPP「人口減少で影響 移民奨励すべき」
・日本経団連の米倉会長は、TPPに関連して「人の流れが変わり、必ずや労働力や需要を作り出す消費人口の減少という影響を受ける」と指摘した上で、
「補強のためには移民しかない。移民法が無いのは先進国で日本だけと言われており、長期的な安定のため日本に忠誠を誓う移民をどんどん奨励すべきだ」
と自論を展開した。
・政府の基本方針については「大きな一歩を踏み出した。農業構造改革についても、来年6月までに方針を固めて10月までにアクションプランを立てる
ということで、良い方針を打ち出してもらった」と評価。
もしも交渉に参加できない場合は、日本は諸国に遅れをとって繁栄から取り残される。そういったことがないように政府を後押ししたい」と語った。
・この男が如何に売国奴か?…「尖閣問題」でこの人物は「もういいじゃないか?中国と仲良くするためには、これ以上騒がないほうがいい」
こういうことを言っている!(これが経団連の会長?とんでもないですね!)
・「日本に忠誠を誓う移民をどんどん奨励すべきだ」←どうやるんだ?
⇒「国のために命を捨てる、血を流す覚悟がある」ということですよ!
210:(「TPP」と「移民」) 政府よ、経団連よ、日本を売るな!
10/11/12 13:15:07
※TPP:根本的に「農業改革」をやらない限り、国を壊してしまう!
・「貿易自由化」は必要だと思います。
ただし、私達の国の根幹を担っている農林業、例えば、民主党政府は「戸別補償制度」なんて言って、片手間に農業をやってる人にまでお金を払っているが、
「兼業農家」というのはやる気が無いから、例えば、小麦…酷いのを作っている!「とにかく作ればお金が貰える」という形で全く企業努力していない!?
(日本の農業を、逆にダメにしているのが、民主党の「戸別補償制度」であります!)
・政治的に言えば、これは、中国に対抗するためにもアメリカが巻き返しに入っている。そういう力学も含めて、戦略的に考えていかなければならない!
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 13:34:24
>>208
くだらないひっかけの質問をするな。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 13:52:27
>>211
なんだ、答えられないのか、このクズやろう。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 15:06:26
>>196
いや、それなら合法的に片っ端から捕まえろよ
人でも警備会社でも何でも安く雇って
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 21:10:39
強い農家は生き残る
本気の農家だけ助ける政治で良い
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:00:42
専業農家はみな本気でやってきたんじゃね
専業が一番苦しくなりそう
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:13:16
儲かりたいなら
儲かるための努力が必要だろう
作物にしても
コストにしても
販路にしても
他人任せじゃ儲からねぇよ
良いモノは絶対売れる
売り方を知らないだけだろう
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:43:26
全農ソフホーズで、みんなで国家公務員になろう!!
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:58:08
900兆円の借金でもリストラ無いだから
何の責任も無い農民は全員公務員になり
農林省の職員と同額の給与を支払う事・・
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 23:16:53
農水省には農協よりスゴい労働組合があるらしいぞ
全員強制加入らしい
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 23:29:03
札幌 TPP反対で総決起大会
11月12日 19時22分
アジア太平洋での自由貿易圏を作ることを目指すTPP=環太平洋パートナーシップ
協定をめぐって、札幌市で12日、農家や漁業者などおよそ1700人が日本の交渉
参加に反対する総決起大会を開きました。
この総決起大会は、「JA北海道中央会」や「北海道ぎょれん」などが開いたもので、
高橋知事をはじめ道内から農家や漁業者などおよそ1700人が参加しました。この
中で、JA北海道中央会の飛田稔章会長は「関税がすべて撤廃されれば、わが国の
農林水産業や北海道経済は深刻な影響を受ける。そんなことは絶対に容認できな
い」と述べました。このあと、TPPの交渉参加に反対することや、すべての貿易交渉
で重要品目の関税維持を求めることを盛り込んだ大会アピール文を採択しました。
北海道やJA北海道中央会などでは、TPPの交渉に参加しないよう今月18日にあら
ためて国に要望することにしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 00:50:39
>>216 ノウミンは売り方を知らない・・・それは事実。
なぜなら作物のつくりかたに専心してきたから。
ラーメン以外はメニューにない名店と同じ理屈です。
売り方を知ってるノウミンから何かを買おうとは到底思えませんが。。。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが
注目され始めた。 中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、
中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー
(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに
行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては、
・言葉の壁解消(通訳)・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに
国内の野菜を販売できる海外のラインを
確保する必要があると思って考えたんだけど…。 意見くれ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:09:46
まずコピペをやめような
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:14:35
>>223他の人が勝手にやってるんじゃない?
ここで意見待ちしてるわけだし
それにしても面白そうだな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:09:09
>222転載したスレでのレス
24:ニッセンレンジャー(チベット自治区) :2010/11/13(土) 12:51:17.88 ID:jNqohAlL0
>>3
農業従事者の俺が言うと、日本の野菜は確かに中国より安全だが、
その安全神話にあぐらをかいて、日本の農業従事者の99.9%以上が
J-GAPやグローバルGAP、有機JASや特栽の1つも取得してない。
自主的に自家栽培野菜の農薬検査を行ってる農家など0に等しい。
香港、上海に居る中流以上の富裕層は日本よりそういう認証やエビデンスを重要視する。
日本の野菜を買う為だけに日本に渡航するくらいなら、
東南アジアやヨーロッパに展開してるグローバルGAP認証圃場から
有機や無農薬認証のある農作物を輸入したほうが、遥かに安いし安全。
日本の無能・不労野菜バイヤー(いやブローカーか)が真っ先に思いついて
失敗する典型的ビジネスパターン。
ジェトロなどに相談しにいったら仮にCAS冷凍タンカーを300億円とかで購入しても
鼻で笑われて門前払いさせられるレベル。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:14:19
一部の経営感覚に優れた農家は成功しているよね
先ずは成功者に学ぶ事が一番大切だと思います
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:19:37
>>212
いままでここでも別スレでも書いてきたから、もうここでは書かないし、それ以外でも
別の人の記述を読んでみろよ。脳筋だった場合難しいかな~
228:222
10/11/13 15:02:38
>>223
コピペじゃないです…
それとも、似たような事を考えている人がいるor
誰かが貼ったのか…
僕自身は来年から農協関係の就職が決まっているんですが、
本当に日本の農業の事をを考えると、いずれ民間企業の取り組みとしてでも
こういう構想が実現すればいいのにと真剣に思っています。
まだまだ知識不足なので変な事も言ってると思いますが、
この案の課題点を教えてくれると凄く助かります
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:44:54
>>100
横レスで申し訳ないけれど、流通コストだけで8割もかかるの? 他産業ではあり得ない数字だよね?
その内訳は? 生鮮品などの売れ残り廃棄分を含むのかな? それとも・・・。
>新大陸農業に太刀打ちできないから。
たとえそれでも生産効率を上げ続けなければならないのは、全ての産業にとっての命題。家族経営だろうが企業経営だろうが関係ない。基本的に、生存競争に対する意識が低すぎるのでは?
>>111
何処が唐突? 中長期的に見れば、様々な自由化の流れは、古今東西、大自然の原則ですぜ。それに目を背けて改革を怠ってきたから、相対的に脆弱化してしまったのでは? 先が読めなかっただけではないのかな?
>>137
経営は経営の専門家に任せればよろし。既存農家は、農地を提供して株主にでもなればイイと思うよ。
>>166
>もうワールドカップなんか古いのかもしれん。
イヤ、ああいうのは基本的には余興だから。食糧安保を同列で語っている時点でry
>>222-224
他スレからやって来ますたw
で、イイと思うよ。ツアー会社か何かとタイアップして、色々試してみればいい。ただ、高価なことを売りにする以上、消費量もそれ相応なことは言うまでもないけど。
また、中長期的に見ると、もし俺がその富裕層側なら、それが当たったらその様な農家を自国内に導入するだろうね。その方がもっと儲かるわけだから。
そのような横取りを避けるには、予め国際特許などを取得しておけるレベルが必要だよね。もしそうであれば、ライセンス収入も期待できるわけだけれどね。
それと、そのアイデアは個々の既存農家がどうやって食っていくかの話であって、食糧争奪戦に備えた日本の食糧安保問題とは基本的に別視点だよね?
230:222
10/11/13 16:07:48
>>225
すいません!>>3とあったので自分へのレスとは思わず、
スルーしてました…なるほど、資格や検疫などは考えていませんでした。
知識不足です。参考にさせて頂きます、どうもありがとうございます!
>>229
ありがとうございます! そうですね、長い目で見ると色々な事が想定されると
思います。 日本の食糧安保とは別件かもしれません。スレ違いだったらすいません。
農家さんが個別にでも、今より良い暮らしが出来ればいいな…と思ったまでです。
日本全体の規模から見たプランに成長させられれば良いとは思うんですが。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:23:40
>>202
お前、何食って生きてんだ。糞でも食って生きてるんだろ。馬鹿商人。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:43:26
農協が無くなればいいんじゃない?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:46:12
農協が潰れる
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:46:33
さてTPPの次は・・・
国籍と外国人参政権をフリーだぜ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
自由化サイコー開国サイコー!!鎖国厨ざまあwww
愛国心?何それwwwキムチでも食ってやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
゚ | ・○ |*o .+o,+| ,* + o。O| *。 |
*o゚ |! _____ *o *・+ }
。 | ・ o ゚・ / \ o ○ o*|
|o |・゚ / /・\ /・\ \ ゚ *o |
* ゚ l| |  ̄ ̄  ̄ ̄ |o .* +|
|l + ゚o | (_人_) |○ * ・ |
o○ | | \ | | * O。l
・| + ゚ o } \ \_| /*o O |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
─┐||┌─┐ l ─ _|_ _|__ヽム ヒ |7
日 フ 口 _| | 月 ヒ |/
(__ .六 ↑. 田 |__人__ノ|_l_l_ ◎
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 17:48:05
農水省が無くなればいいんじゃない?
URLリンク(www.taro.org)
URLリンク(news.livedoor.com)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:44:52
金持ちが旨い米を選んで食うだろうし、
貧乏人は安い米を選んで食うだろうし、
米作に自信のある農業従事者はTPPを恐れる事はないべ
需要は全世界のグルメな金持ちを狙えばいいべ、
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:04:34
まずそういう準備出来てからの話だろ
いきなり今やったら出来るものも出来なくなる
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:07:45
>>222は稀に見る良レスの予感(*^ω^)wktk
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:31:44
農地は政府系ファンドの所有にするのがベスト
1農地は私有財産である限り大規模化は難しい。
2TPPは投資の自由化でもあり、放っておくと農地は外資の投資対象になる。
3農地の政府系ファド所有化を進めれば農地所有者に現金が入り
景気にもプラス。
240:レノンおじさん
10/11/13 19:35:40
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:41:53
>>239
その意見に賛成。TPPは関税の撤廃だけでなく、投資の自由化であもあり、
放っておくと日本の農地や森林は中国人投資家や外資の所有になって
いくだろう。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:52:34
>>239
農水省&全中全農支配JAソフホーズの完成である。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:00:14
今頃ソ連のパクリかよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:01:38
>>239
その意見に賛成。
農地を外資に支配されるより、>242意見の政府系ソフホーズの支配に
しておくべき。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:03:24
>>222 それはかまわないんだが 逆にいいトコ全部持って行かれても困るなと
ただ 次世代農業の可能性と言う面ではありかな
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:14:59
これからの農民はすべて国家公務員ニダw
日本の農民漁民は、すべからく「動物農場」をめざすべしw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:27:03
>>222
良いアイディアだと思うけど、輸出入となると検疫がねぇ
それと供給側がどれだけ安定生産できるか。今年のような作柄だとどうなるんだろう
>>239
このアイディアはずっと昔に左巻きの学者さんが昔似た様なことを言っていたね
確かにいいアイディアだと思うね、今なら
外国資本が来なくたって、このままじゃ都市部は不動産屋の手で農地はなくなるし、
田舎は言うまでもないしね
これ、○産党がマニフェストにしそうだね(それが欠点か)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:51:44
学者さんも役人も農業作業しないからな
会議室で日本の農業をどうにかしようなんて間違いだろう
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:53:13
>>239
ソ連や東欧の政府は失敗したけど、日本政府がやったらぜったい失敗しないお
っていう保障があればいいけどね・・・
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:56:04
>>239
日本国債の累積債務の状況をみても、戦後の日本政府
(官僚機構統治)の統治の失敗は明らかではないだろうか。
いまさら国営企業を肥大させても成功する見込みは皆無。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:04:31
いまでも米農家の少なからずは実質的にJAの下請けじゃないのか。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:07:22
>>229
いまでも既存の農家は経営者だよ。経営の専門家って要するに口八丁手八丁で何も知らない消費者に
売ることしか考えないんだろ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:09:13
>>229
たかだか数百年の時代を古今東西、大自然の法則とするのは傲慢だよ。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:14:01
TPPへの参加は世界への公約になりました。
【経済政策】菅首相「日本は再び大きく国を開く事を決断した」…APECCEOサミットで挨拶 [11/13]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせ、企業経営者と各国首脳らが
意見交換する「APEC最高経営責任者(CEO)サミット」の2日目の討議が13日午前、横浜市内のホテルで始まった。
CEOサミットに出席した菅直人首相の冒頭あいさつは次の通り。
(中略)
私たちはAPECとして初めて成長戦略の策定を目指す。私はこの地域の将来について、APEC首脳のみなさん
と議論を深め、共通理解を得られるよう、議長として最善を尽くしていく。ビジネス界のみなさんからも力強い提案や
協力をいただいたが、これからもお願いしたい。
さて、日本では17~19世紀にかけて、外国との往来を極めて厳しく制限した「鎖国」と呼ばれる時代があった。
さまざまな困難を乗り越え、開国に踏み切ったのは、今から150年前だ。私たちが集まっているこの横浜は当時、
外国に向けて開かれた港の一つだ。今日では、日本でも屈指の国際的な港に成長した。その横浜の地で、
みなさまを前に申し上げたいことがある。
日本はいままた再び大きく国を開いていくことを決断した。
今日、世界の多くの
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:25:46
>>246
国家公務員じゃないだろう。農地を借りる自営農家や企業が農業経営主体だから。
>>250
上記の通り農業は国営じゃない。政府系ファンド所有の農地を借りる
だけだから。その論理だと中国政府の土地を借りてる中国内の企業は
全て国有ということになっちゃいますよ。
グローバルな投資自由化で森林や農地を守るには日の丸政府系ファンドの
所有にするのがベストな戦略だ。でないと日本の森林や農地は外資や
外国政府ファンドに握られてしまう。
いずれ欧米も外国政府ファンドが問題になってくうはず。
投資に外資と非外資を差別できない以上自国政府系ファンドで守ることが
国家戦略だ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:28:41
>>255
最初はそうでも、財政難とかで事業仕分けの対象となり、あげくの果てには外資に二束三文で売りたいんですね。分かります。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:47:30
>>256
国有農地を外資に売るというアホな小さな政府路線はレンボーが最初で最後だよ。(笑)
年金を民営化して外資に売る発想をするやつが居たら別だが。
自国政府系ファンドで国益を守らず、最初から外資に握らせるのがいいと?
外資に握られないように国有系にするわけだし。郵政も国有系にしておこないと
外資に握られる可能性が高いしな。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:49:50
>>257
あれ、知らないの?いま話題のTPP、郵政民営化や保険業の開放を求められるんだけど。
農業がクローズアップされてるけど、金融分野も外資がさらに乗り込んでくる。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:58:25
それが米国の戦略なんだが、その戦略の上をいき自国政府系ファンドで
民営化後の元郵政を握ればいいわけ。総合的戦略を立案する構想力が
官僚にも国会にもないのが、この国の現状だが。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:01:07
>>259
握ればいいって民主党はすでに、通常国会で通すと約束していた郵政改革法案を廃案にしてしまった。
いまの臨時国会で成立させるはずだったが、これも民主党幹部が「次の通常国会で」とお茶を濁している。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:23:20
TPPだか何だか知らないが、何でもやってけろ!
どうせ、おいらの農業でやっていけね~ぇ。
自家用と兄弟用しか作らない。
おっと!
コンバイン請負農家も崩壊したらどうしよう?
また、バインダーやハーベスタを買わないと・・・・・・・
力の抜けたため息が、また出てしまった。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:24:38
政界再編というか、政界ビックバンしかないかも。
関税を0にして経済競争を自由にさせる前に、供託金を0にして
政治競争を自由にさせることが必要かもね。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:39:49
民主政権はフランスみたいな農業支援(補助金)の夢を見てるのでは?
フランスの農家は規模が大きくて、農家自体の軒数が少ないから補助金でまかなえる。
日本は規模が小さく、農家自体の軒数が補助金が小さくても天文学的数値。効率悪く莫大な資金が必要。実現不可能。
と、予測している。
民主政権は氷山の一角(海面に出てるところ)のみ見て行動。見えない部分に遭遇して全ての制作が頓挫してしまっている。
TPPも大混乱でお終いさ!
マニフェストはおども手当のみかな?血税の無駄使いの代表だな。こんな物より保育園増設した方が国民のためになったのに。
子ども手当廃止して、保育園増設しろ!!!
高速道路無料化絶対反対!利用者負担が当然だ!
週末祝日¥1000の現行制度がベストだ!
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:55:48
攘夷論ばかり唱えてるのは馬鹿じゃないの?
攻める農業の分別できないやつは戦う前から負け犬をきめこんでるようだな
自分の農業人としての腕技量に自信があったら
日本の農地にこだわる必要はないはずだ
どこででもつくって、どこにでも売り込みをすればいいだけだ
海外でつくって、日本に売るという選択肢もありだぞ
それが職業人、プロとしての矜持だろが
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:56:31
また脳筋か
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:58:39
日本の農業農地をどうするかって話なのに
頭悪すぎ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:58:43
たしかに日本では農家への所得補償で農業を保護することは不可能。
規制緩和さえすれば競争力がつくというのは学者と日経新聞の都合の良い
空想事。
日本独自にまったく新しいTPP違反にならない保護策を考えだせれるかが、
問われてる。
国有農地は、その手がかりになるはずだ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:00:53
政策など無い反対の為の反対の政党が
なんちゃてたら政権党に成っちゃた
福島瑞穂に亀ちゃん 郵政に在日朝鮮 ぷはは
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:04:43
やる気のある日本人が外国で大規模農業をして
日本へ売ればいいじゃないのか?
日本の狭い農地じゃ、衰退は時間の問題だろ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:15:20
国有農地にこだわってるやつは、本当は何を目論んでいるのかね?
>現下の農業政策の三大暗闇は、農地、ミニマム・アクセス米、
豚肉差額関税である。この三つを本気で追及すれば大騒動に
なるかもしれないが、先延ばしせずに全面的に実態を明らかに
するべきである。
URLリンク(www.maff.go.jp)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:19:20
>>269
普天間米軍の国外移転、TPP。
高速道路無料化。子供手当て2万6千円。
嘘8百の民主党内閣だな、国民からも世界からも
見捨てられるのも時間の問題だろ。(笑)
272:名無し@お腹いっぱい
10/11/14 00:25:14
>>208
まず、畜産業が確実に衰退していくだろうね。土俵がまったく違う。
メジャーリーグ選手と草野球の選手を戦わせたりしないだろ。
それに、日本の品質のいい牛肉を輸出すればいい、競争力がある、などどよく書き込まれるが もう、オーストラリアでは霜降りの高品質の肉牛の飼育を始めているぞ。
そんなものが世界や日本に出ていったら、もう、日本の畜産業は、TPP締結後辛うじて生き残った優秀な経営者でも太刀打ちできないな。
273:名無し@お腹いっぱい
10/11/14 00:28:14
次に農業の米。小麦や大豆などの輸入の結果を見てもわかる様に、米もまるっきり歯が立たない。
高くても買うよと言ってもらえるかもしれないが、多くの消費者は安いお米を買っていくだろう。
TPP締結後、これもごく一部の優秀な農家又は経営体が生き残って、国内はもとより海外に品質で勝負していく事になったとしても、売り先は何処ですか?
中国の高所得者層ですか?日本のお米は売れていますか?今後中国が100年ぐらい発展し続ける計算ですか?日本ではあなたのお米を買ってくれていますか?
海外産のお米は何処からでも入って来てますよ。国内の田畑はどうなっていますか?生き残った農家又は経営体がすべての田畑を管理掌握されてますか?
それはそれでその時になって考えればいいって事ですか。
今現在、米ははっきり言って余っている。価格を維持しないとどの米生産農家も生きていけないのが現状でしょ。適正価格って事でしょ。まだまだ安さを求められるんですかね。
274:名無し@お腹いっぱい
10/11/14 00:31:39
>>208
次は農業の野菜。野菜の栽培にはたくさんの肥料が必要です。肥料は畜産業から排出される糞尿から作られます。化学肥料ばかり使つづけたら。土壌は使い物にならなくなります。
専業農家であれば肥料8割化学肥料2割ぐらい、又は、肥料だけしか使っていない、というのが現在の主流でしょう。
値段もトン当たり4、5千円ぐらいでしょうか。値段はまちまちです。かなり安い材料費と言えるかもしれません。
TPP締結後、畜産業が衰退して行く中、国内の肥料が手に入りにくくなって行くでしょうね。海外産の肥料?肥料を外国から輸入ってこと?関税なくって安いって?
それも大量に必要。うんこが金に成る。商売人にはちょっとうまい話かな。
ばかやろう
海外産の肥料なんて考えたくもない。肥料に混じって見たこともない害虫、見たこともない雑草の種、発生したこともない病気。対応できるか。アホ。
農業を工業と同一に論じないでほしい。特に机上では。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:43:31
>>269
今から海外行ってもめぼしい土地は買い占められてるよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:47:49
>>270
日本の森林と農地を投資のグローバル化時代に私有財産で守れると本気で
思ってるようですが、外資でもいいと思ってる訳ですね。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:01:15
農地を国有化してまで、食糧自給にこだわる馬鹿というのは、
最後の最後まで、どんなに飢えるような事態になっても、
自分で食糧生産に関わる、すなわち農作業をやる気持ちが
ないということをきめこんでるやつなんだろうな。
本当に自分自身の食料確保に不安を感じてる人たちは、
いろんな形で、農業や漁業に直接かかわって、たとえば、
山菜取りや釣りもふくめて、市民農園とか、ベランダプランター
栽培とかで、とにかく、つくる実践をやっているんだけどな。
農地国有化提言するやつらは、ペテンな二枚舌やろうどもだろ。
なにも自ら自給する気もないくせに、人にそれを強要したがる連中だ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:10:15
>>277
農地をいつか売り払ってしまいたい農地所有者かな。
例えば国有林の材木で家を建てた家には新エコポイントをつけるとかの、
政策なしには日本の森林は守れないと思いますけどね。
で、あなたの森林保護の具体策は?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:14:26
>>278
森林と農地を混同させるのはやめれ
いまの農地は国有林みたいな農地ってあったっけ?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:17:25
>>278
国有林で詐欺まがい商法に手を染めたのは誰よw
【社会】林野庁の「緑のオーナー」で満期を迎えた417ヶ所の8割が売れず。ほぼ全員が赤字状態か
スレリンク(newsplus板)
【投資/官公庁】林野庁の『緑のオーナー』制度の契約者が国を提訴--「違法勧誘」と75人
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.2nn.jp)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:19:02
ちょっと話がズレてるかもしれない質問
TPPで畜産も農業も衰退した後農地や牧草地は放棄されるだろうけどその際その環境に適していた植生や生態系が失われる
すると一応日本が主導で取り決めたCOP10の目標である生物多様性の保護に矛盾する
TPP受け入れるとしたらこの矛盾の解決策って何がある?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:20:02
何でもグローバル。何でもアメリカ様。世界の潮流に乗り遅れるなと
ばかりポチ保守どもがバカ騒ぎをしているがどっかの漫画家も言って
たよな、「勝ち馬に乗るバカ」ってな。自国の産業すらろくすっぽ
守れない国が、何が国民を守れるものか。自民党だって民主党だって
何にも変わらない。農地国有化は現実的ではない。社会主義国家
でも作る気か、バカが。集団農場でもやらかす気か。はあ?山菜取り
市民農園に釣りにベランダプランターだと?。本ちゃんの農漁業から
すればおままごとよ、んなもん趣味の世界じゃねえか。
TPPが成立した所でアメリカやそのほかの国が日本相手にマジで商売
すると思ってんのか?金あり中国が何でも買い漁って、日本にゃお零れ
程度もこねえぜ。だから国内農業の足腰を強めなあかんと言ってるんだ
ろうが。民主党のカスどもは、国際競争に打ち勝つ農家を育成とか
夢のような寝言を抜かしてやがるが、農家育成の確たるビジョンを
打ち出せずに何がTPPだ、所得保障制度だ。農産業をダメにした自民党も
悪いが、民主党は尚たちが悪い。小沢も東北のコメ農家がマジで生き残れ
るとおもっとるんかね?てめえもJAの組合員ですって抜かしてやがったが。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:20:50
>>279
国有農地の産物にはそれなりの特典がありえる。
>>280
なんの特典もなければ売れないのは当然だよW
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:32:04
>>272、日本の農家が草野球チーム並の能力しかないのが最大の問題って事だよな?
それには俺も同意する。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:42:47
>>281
あくまで農地と言うものは人工物だから、
耕作放棄されても、もともと農地だった土地の地理的、気候的にかなった生態系が
再現されると考えてはどうかな。
人工的な作業で作られた構造物である「田」の中に出来た生態系は、
あくまで人為的に手を加えて初めて成り立つ生態系。
農地そのものが不自然でもある。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:47:23
十把一絡げに「弱い農業」にしたがる詐欺師の方便
経済のなかで、お荷物にしかならん業者は淘汰すべきだろ
守ることは国益ではなくて、ただの不経済だ
「弱い農業」を演出することで、またぞろ、かの「ウルグアイ・ラウンド」
の亡霊が徘徊する
農家という「偽の弱者」
URLリンク(agora-web.jp)
>TPPで農産物の関税が撤廃されると、農業は競争的な産業になるだろう。
たとえ所得補償で農家の所得が保証されても、農協経由の補助金が削減
され、寄生企業は打撃を受ける。だから農業利権とその関連産業を守ろうと
する議員の行動は、政治的には正しいのだ。農家の平均所得は非農業世
帯よりも高いので彼らは弱者ではないが、政治はつねに弱者を必要とする。
自由化によって農業が健全になったら、農家という偽の弱者の保護を理由
にして利権を地方に配る自分の集票基盤が危うくなることを、新農水族の
政治家は直感的に知っているのだ。
いちばんの寄生体は役人組織そのもの
農水省と、出先機関と、農林中金や全中全農に象徴される
数多の公益法人や団体組織
すなわち、役人のための天下り渡り機関
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:52:35
米に700%以上、小麦に200%以上の関税をかけ続けても
農業の衰退は止らなかった。この現実は、TPP反対派議員
の主張が、食料自給に名を借りた集票戦術に過ぎない事を
物語っている。
URLリンク(agora-web.jp)
URLリンク(agora-web.jp)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:54:29
>>229
やっぱりこの手の数字は知られて無いんだねえ。
1.飲食費のフロー
平成17 年においては、食用農水産物10.6 兆円、輸入加工品5.2 兆円が食材として国内に供給さ
れ、これらの食材が最終消費者に至るまでに、流通業、食品製造業、外食産業により、流通マージ
ン、加工賃、サービス料等が付加され、飲食料の最終消費額は73.6 兆円となった。
食用農水産物の生産から飲食料の最終消費に至る流れ(2005 年)
URLリンク(www.maff.go.jp)
>>222とかは所詮ミクロのお話なので、マクロではたいした意味を持たない。
欧米諸国ではGATTの頃から直接補助金にシフトしてきたけど、
日本では関税措置に依存して財政負担をケチった結果だから。
>>279
ほんの少しだけど、国有農地というものはあるよ。
農地改革の時に政府が買って誰も買い取り手がなかったところだけど…。
>>281
無い。
というか、自由貿易推進のマイナス面は環境面で大きくなるのはよく聞く話。
輸送距離が増えればそれだけCO2排出も増えるしね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:59:20
その不自然な環境の生物も考えた上での生物多様性の保全でしょう?
水田や溜池に適応してきた種がRDBに結構載ってるんだよ
農地の放棄を放っておくとそれが残っている地域の植生が全部ススキなんて事になりかねないんだお
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:06:57
今の与党がやりたいのって零細農家に農業やめさせ法改正で企業に土地を集め欧米のような大規模農業行うことで国際競争力高めようとしてるんだろう
って思っているのだけどどう思う?
賛同や異論ぼしう
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:12:36
農村部の意地汚い連中をまなんとかしなければならない
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:17:42
今の田圃に近い環境はそれ以前にもあったろうけど
少なくとも数千年同じサイクルで回ってるのは人が手を入れてるから
自然放置だと沼→湿地→草原→森
って具合に短い間に変化して行く
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:31:18
近所の耕作放棄されたアシだらけの田で
もうこの地域に居なくなったと思われていた鮒やタガメを見かけるようになったが。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:32:50
生物多様性(笑)
これって、地球温暖化詐欺の次なる詐欺講釈方便だよな
どんくらいだったら「生物多様性」が達成されたといえるのかね?
まったくわけわかめな屁理屈だ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:35:56
生物多用せい
だよ
有用な生物がいるかもしれんからね
お金になる
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:41:05
>>286
国益を考えたら、僅かな関税低下(為替変動内程度)のために自国農業を崩壊させることには益が無い。
日経とかのプラスモデルは社会的要素を欠如させた単純計算でしかない。
それに、残念ながら日本は公務員が多くもなければ高給でもない国として名を馳せているわけだが。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
>>287
適切な補助金が無かったからね。
>>290
それ自民党も同じだから。
>>294
今時、環境要素を無視して商売できるほど甘い時代じゃないことをわかっていないんだね。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:43:47
まず減反をやめることから、話しはそれからだ。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:47:46
除草されて作物だけの耕地に多様性?w
自然に生えてきた複数の雑草野草が生えまくった耕地のほうが
植生は多様だ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:52:31
>>297
その分、戸別所得補償制度での財政負担が増えるよ。
もっとも日本だけだね、こんなところでケチるのは。
>>298
正確には、適度な人為攪乱のある方が生物多様性は向上するんだけどね。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:56:02
>>299
具体性が無い話だな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:00:43
商品作物を作ってる以上、有利なところでつくって、有利にうれるところにもっていって売る
それが原則 商売の鉄則
自給自足だの地産池沼なんていうお題目は反市場経済の偏向主義や信仰をもった
きちがいの妄想偏執にすぎない
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:01:44
>>293
植物の遺骸とかで埋まり草原と化すまでの間に楽しまれるがよろしかろうと
>>298
一応聞いておきたい
遷移って知ってる?
撹乱の少ない環境で多様性が維持されるとか面白い冗談ありがとうございます
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:07:40
進んで主食を輸入に頼ることに
賛成する国は先進国の中じゃ日本
くらいじゃないか
韓国でさえ米は除外じゃなったか
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:09:46
>>301
食糧安保というのがある
食料安保ではないぞ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:11:53
>>300
例:多年草が広がると一年草は光浴びれず育てない
ススキ原の下に一年草は育たない
その植物に依存してた虫もその上位の動物もいなくなる
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:12:34
米だって、輸出すればいいじゃん。
魚沼産のコシヒカリを大量に生産して。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:18:32
>>304
それ、役所組織役人のための、やってるふりの仕事、予算消化のための役所のための仕事だよな。
役人の、役人による、役人のための、ほにゃららというもっともらしい役所仕事、その実、税金泥棒。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:18:51
山火事だって森の再生に一役買っている
アメリカじゃむやみに消したりしない
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:28:01
生態系の話は他でやれよ。
で、これからの農業は?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:32:16
うち田舎だけど農家に悪人はいないと思う
むしろ人が良すぎるから簡単に騙されそうだけどね
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:17:03
誘導されてきたんだけど、>>222の議論ってまだされてるの?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:42:44
ハハハッ 農業は完全に終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:53:58
>>312荒らしウゼェ
リアルで動物に荒らされた今年は一層荒らしが嫌いになった
みんな真剣なんだよわかれバカ野郎
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 07:16:21
北陸のおっさんは食糧安保の概念を新しくしてTPPに参加すればいいようなこと言ってたけど、
安全保障の対象(すなわち仮想敵国)は中国やロシア、北朝鮮。
そこがTPPに入らないのに、どうやって食糧安保できるんだ。このままだとアメリカの御機嫌を
窺うだけの協定じゃないか。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 07:49:29
>>301
今時、国際分業論?
日本だけのガラパゴス理論よ、それ。
>>306
アメリカ並みの補助金があれば可能だね。
>>307
自国農業の保護・拡充はグローバルスタンダードだということを認識しようね。
>>314
日本が国際交渉でリードするとか、有り得ない話としか…。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:19:20
>>301
有利なところでつくって 有利なところにいって売る それが商売の鉄則だって?
今まで、日本の企業がやって来た事だろ。>>274農業と工業を一緒に論ずるなって言ってるでしょ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:20:48
水耕栽培の大規模プラントって実際に稼働して市場に参入してるの?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:27:34
>>313
新規就農スレにもわいてたよ。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:38:05
>>317
コストがかかり過ぎて農家の野菜と価格競争すらできない。農家の人ってただで働いているんじゃないのか。
食品会社や食品加工業者などが、自分の農園を作って海外の野菜と合わせて安定供給に努めているが、あくまで
安定供給が目的であって野菜栽培での利益はないだろう。