米価が大幅下落。消費者は歓迎だが、農家は危機感at AGRI
米価が大幅下落。消費者は歓迎だが、農家は危機感 - 暇つぶし2ch907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 14:25:19.51
原発非難組みは同情できるが津波、地震被害だけの避難民はいつまで甘えるんだ?


被災地に住んでるが被害地域から1km離れてたので無傷で済んだ
当初は物資不足で避難所に食糧だけ貰いに行ったがすぐに貰えなくなった
避難所もまともな物食って無いのは知ってるが無料で配給されてる分マシ
こっちは全部自分で調達しなきゃならん

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 17:49:08.26
菅内閣不信任決議案は2日の衆院本会議で、反対多数により否決された。採決結果は、賛成152票、反対293票だった。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 19:56:13.30
自公面子丸潰れ
逆に改めて存在感を示した小沢オヤジ、鳩山ポッポ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 20:08:18.71
結局、谷垣は何がしたかったんだ?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 22:47:23.83
野党は、辞任を口にした首相と協議する必要はない。
政策協議が無責任に扱われるだけだ。
ましてや、こんないい加減な輩を、予定されている日米首脳会談に行かせる訳にはいかない。
外交上、辞めるとわかっている総理大臣とまともに協議すると思うか?
外交の空洞化は日本の信用を失墜させ、安全保障上も危険すぎる。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 03:27:51.70
菅の野郎、震災や原発のみならず社会保障や税制まで口にしたぞ!
原発は冷却安定するまでが目処と言いやがった!
冷温停止は来年の1月の予定だぞ!
しかも、9月の訪米や社会保障制度まで自分がやると口にしやがった!
外国の要人が辞めていく人間を相手にするわけ無いだろうが!
コイツ、辞める気なんか全く無いぞ!
しかし、鳩にまでウソつき呼ばわりされる菅って何処まで卑劣な人間なんだ?

民主党の反菅派もお人よしだな。
まんまとひっかかってやがる。

辞める気なんかないんだよ、この人は。
言質を与えなかったことから言っても、まだまだ当分の間は続けるんだよ。
これで日本の国益はさらに失われることになるだろう。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 03:44:05.08
外国人労働者が入ってくるから底辺の時給が900円程度に押さえ込まれているんだよ。
与野党問わず日本政府と経団連が詐欺集団にしか見えない

今日も近所のスーパーには東南アジアの連中がわんさかいたよ。
最新のスマホいじって肉を大量に買い込んでた。
なんで日本人が派遣だ契約だって虐げられて、あいつらのような
やつらを肥えさせるんだ。日本人はおとなしいな。
その内俺らの怒りが爆発するぞ。
自民党が作り上げたこの糞システムにいつか災いと呪いがありますように。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 23:46:52.48
<内閣不信任決議案に反対票を投じた民主党議員の間では「菅降ろし」に向けた動きが出てきた。

こいつら、またうそをついてるよな。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 07:32:13.72
ネトウヨが必死に菅首相を叩いても自民が民主以下ってのは変わらんのにね。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 13:17:32.43
自民党は不信任提出時に「 菅が辞めるなら時限大連立してもいい。」的発言をしていた。
つまりは決して解散だけを望んでいた訳ではない。このような状態で総選挙が正しい選択ではない分かっていたはず。
が、菅は「 可決されれば解散総選挙。」と言っていたと報道されている。
総選挙など出来る状態ではないのに。
これこそ被災地、被災者の事など考えていない証拠。
このことに気付かない連中はなんなのだろう。
被災者も、「 首相を助けず何をやっているんだ。」なる発言をしていたり。
菅だから復興が進まないって事をきちんと認識しろ。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 03:15:04.86
義捐金すら全く被災者に渡っていない地域ばっかり。
理由は、印鑑が無いと口座が確認できません。
津波で何もかも失った被災者が印鑑を持っている筈がないだろ。
ボインでなんとかという悲痛な希望も、ダメだの一点張り。
もう2カ月も前の報道だぞ。
それ以来なんか変わったか?
被災者の生活資金は完全に尽きた状態。
仮設住宅に入っても収入なし義捐金なしでどうやって生活するんだ。
しかも何もしないで政権維持のため、菅は9月まで被災者への復興追加予算を延期しようとした。
こんな人でなし俺は初めて見たよ。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 13:45:13.46
日本をダメにしているのは、みのもんたや古館伊知郎に乗せられて、民主党に投票するような老人なので、
そいつらが若者を見習って投票に行かなくなれば、
残りのちゃんと日本の未来や若者の未来を心配している人たちだけが選挙に行くから、日本はものすごくいい国になるよ。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:22:38.18
<参院復興特別委>民主が委員長に柳田元法相 野党側は反発

毎日新聞 6月8日(水)11時59分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 民主党は8日、震災復興に向けた復興基本法案の審議のため参院に新設する東日本大震災復興特別委員会の委員長に、
柳田稔元法相(広島選挙区、当選3回)を充てる方針を決めた。特別委は同法案が10日に衆院を通過するのを受け、
13日の参院本会議で設置が決まる見通しだ。
 柳田氏は昨年11月に「(答弁は)二つ覚えておけばいい」などと国会軽視と受け取れる発言をした責任を取って法相を辞任。【松尾良】

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:29:25.13
寿司屋修行時代のやなぎだ稔
広島で寿司職人として静かに暮らせ
URLリンク(www.yarukida.com)


1973年に東京大学教養学部理科I類に入学するも中途退学し、寿司職人になる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)



921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 06:35:07.82
自分は福島県人だけど、原発から優に50キロは離れたところに住んでいるから
原発避難民をまとめて「福島の奴」と言われるのに違和感があるというか、はっきり言ってムカつく
が、テレビで醜態さらしている避難民を「何町の連中」といちいち言うのも面倒だし、
福島の地勢を知らない他県人が一まとめにするのも仕方ないのかなと、最近割り切れるようになってきた

922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 00:06:11.74
そんなこという
あなたもそのうち
避難民

923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:14:46.67
22年までの脱原発を閣議決定=福島事故で方針転換―ドイツ

時事通信 6月6日(月)19時56分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 【ベルリン時事】福島第1原発の事故を受け、脱原発へと大きくかじを切ったドイツ政府は6日、原子力法改正案など関連法案を閣議決定した。
国内にある原発17基の2022年までの全廃が柱で、太陽光や風力をはじめとする再生可能エネルギーへの早期転換を目指す。
 米国やフランスのほか、新興国の中国などが福島の事故後も原発推進の立場を堅持する中、ドイツは反原発の世論の高まりを受け、
異例の早さで脱原発に転じた。
 法案では、福島の事故後に安全点検のため運転を停止した旧式7基と、故障が多発している1基の計8基はこのまま再稼働しない。
残る9基は15年と17年、19年に1基ずつ、21年と22年に3基ずつ、稼働開始時期が古い順に閉鎖する。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 15:02:54.84
足りない電力はフランスの原発から買うらしい。


925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 20:15:15.12
>>916-918
ああ、そこらのことは自民党とでも同じだから。
ネトウヨって社会認識から間違ってるんだよ。

>>922
どうせエア福島県民でしょ。宮崎でも似たようなことがあったし。

>>924
原発の構造問題で止められないので売らなきゃやっていけないというのも事実。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 20:44:51.41
ジミンモー

927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 07:44:08.68
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス
時事通信 5月26日(木)0時34分配信

 【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、
将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働
している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議
し、立法化の是非を決める。
 政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再
生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 04:48:14.40
やっぱりタイ製だったMUDMAN
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)


イメージとちがった。裏とか安っぽく感じるタイ製MUDMAN
タイやインドネシアあたりに加工工場を数多くつくって大量に輸入するようになりそう
国内でつくれるメリットがあるけど
そのメリットが重要なんだろうけど

東南アジアで作るメリットは人件費なんだろうけど、これはそんなに人件費かかるのか?
土地だけなら輸送費無視できる分、国内で作ったほうが安いだろうけど

929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 00:06:39.84
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

本当に苦しい状況の中で頭が下がる思いです。

本当に一生懸命、生産する姿を見ると、何も言えません。

日本の寄生虫の外国人移民(外国人労働者や留学生)は、
自分たちの生まれた母国に帰って、苦しい状況の中でも一生懸命頑張って働いて学び母国の発展に貢献するべきだ。

外国人は日本に寄生するべきではない。日本も、本当に苦しい状況なんだよ。外国人の世話まで構って居られないぞ。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 14:15:39.37
うんこでる
くそしてこ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 21:23:48.38
>>929
レイシスト乙

932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 13:34:53.02
復帰age

933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 07:22:16.09
>>932
カス消えろ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:43:29.84
守銭奴国賊米倉弘昌殲滅!

935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 20:53:03.85
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!


936:文責・名無しさん
11/11/04 01:15:43.85
福井県越前市の「JA越前たけふ」(冨田隆組合長、組合員数約1万人)は30日、コメの販売や肥料・農薬の購買などの経済事業について、
上部団体の「経済連」経由だった従来のやり方を改め、2013年1月から100%出資の子会社「コープ武生(たけふ)」で直接手がける方針を決めた。
地域の農協が主力事業で農協全体の流通網を離れて自主展開するのは極めて異例だ。
すでに台湾へのコメの輸出も始めており、独自の販路開拓を国内外でさらに進める。

JA越前たけふ(冨田隆組合長)の臨時総代会が2011年10月30日、福井県越前市の越前たけふ農協会館で開かれた。
2013年に同JAの農業に関する経済事業を、100%出資の株式会社、コープ武生(本社同市平出2丁目、冨田隆社長)に譲渡することを決めた。
コープ武生の売上高は12年度計画では20億3300万円だが、経済事業譲渡を受け13年度は80億8150万円になる見込み。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch