10/11/05 02:20:13
尖閣衝突ビデオ流出か?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
実際の衝突シーン ミン晋漁5179
URLリンク(www.youtube.com)
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:48:22
APEC JAPAN 2010目前での国家機密のネット流出
不参加表明する国があるね、信頼して貰えない政府。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:49:32
尖閣の裏ビデオ
画質イイね!!!!!!!
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:53:25
TPP政府基本方針の原案判明「参加目指す」を明記
府が9日の閣議決定を目指している環太平洋戦略的経済連携協定(TPP=トランス・パシフィック・パートナーシップ)の基本方針原案が4日、明らかになった。3日夜の関係閣僚会議で大筋合意したもので、「交渉参加を目指し協議を開始する」と明記している。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:11:36
これやばいね・・・
あっとゆう間に中国船が距離を詰めてぶつけているのがわかる。
⑤の動画で中国船が左旋回しているのもわかるし、
⑥の動画でみずきも左に急旋回している+中国船が距離を詰めているのもわかる。
左に逃げようと急旋回しているみずきに、
同じく左に旋回しつつ猛スピードで突っ込んでる中国船。
どちらが逃げようとしたか、ぶつけようとしたかよく分かる。
やばいね。
この領海侵犯して公務執行妨害して、器物破損した国際犯罪者を無罪で返したんだ。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:20:18
福島瑞穂社民党党首「車が道路でちょっとコツンとぶつかるような、あてて逃げるという映像だ。
(挑発行為は)離れてるし、分からなかった。反日デモがエスカレートしている状況だ。
国民に公開することは慎重であるべきだ」
小林興起(こうき)衆院議員(民主党)「向こうが逃げまどって、当たっちゃったということだ。
衝撃があるような当たり方じゃない。ぶつかる瞬間はカメラの位置からして見えない」
日本のJ-CASTニュースは2日、「ビデオ映像は期待とかなり違っていた」とするある国会
議員の話を紹介した。新党日本代表の田中康夫氏はブログで「『衝突』『追突』『接触』の
何れと捉えるか、批判を恐れず申し上げれば主観の問題ではないか、と思われる程度の
『衝撃』」と、公開された映像はある種、捏造された印象もあると指摘しており、ビデオを見た
議員の中で同じように感じた人も少なくない。社民党の服部良一衆議院議員は「中国人
船長を逮捕したこと自体に疑問がある」と話している。
↑↑↑売国奴の脳内ではこのような解釈になります↑↑↑
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:26:50
民主党はやっぱだめだぁ;;
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:29:18
>>478
だって権力の座にいたいだけなんだもん。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:43:37
TPP参加は農家の危機じゃねーよ
やる気のある農業者は必ず生き残るぞ!
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:53:58
>>480
生き残るってことは、死滅する農家が多いってことの裏返しだよ。
あなたは何を作付けしてるの?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 04:20:30
熱帯魚の水入れ替えるにしても
いきなり全部水道水入れたら死んじゃうよ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 04:59:04
友愛はないだろ
いろんな政治団体やマスコミがすでに流出しうる場所に出入りしてるだろうし
その周囲で人が消されたら一大事
出たら友愛できない、出る前に友愛しないと
2時間全編だとかほかの証拠が出そうであるなら話は別だが・・・
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:29:40
>>482、自由化なんて20年以上前から懸案事項だったのに根本的な改善を先送りにしてきた農家がいけないんじゃないの?
20年間いったい何してたの?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:36:56
>>484よりは頑張ってたと思うよ。
484なら改善以前に放棄してるよ。
486:480
10/11/05 12:39:56
>>481米です
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:53:42
>>485、実際に放棄した農家の連中が多発した。
残った連中も税金を投入してもらうこと以外はほとんど頑張らなかった。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 16:33:11
君の言うがんばるって?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 16:50:03
補助金、助成金、補償金の類を貰う事にがんばるんば!
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:20:26
>.484
先送りにしてきたのは政府だ
それをいきなりはしご下ろしするのが民主党
農家は振り回されてるだけだろ
まあ賢い農家はとっくに辞めてるけどね
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:52:12
いくら全国的に有名だからって
民主の奴に投票してはだめだ。
そして、選挙には必ず投票しにいってくれ・・・・。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:45:16
ロシアや中国や韓国に舐められり乗っ取られたところで、どうせ若者の将来はお先真っ暗だし
対外的に強くなったところで若者切り捨ての現実は変わらない
俺らが尖閣だ中国だ朝鮮だとネットで大騒ぎしてる週末の夜。。。
一方リア充たちは学園祭の準備やデート。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:46:41
NHKで口先だけの連中がほざいてるぞ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:37:36
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。
1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった
日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) → 300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。
さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと → 13,535円。
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 08:25:17
>>490
自民党政権は安上がりの関税措置に依存して財政投入を嫌っただけだからね。
モデル対策程度でバラマキなんて、認識が甘すぎる。
先進国の農業政策からみて、極めて当然かつ手薄いのだから。
>>491
自民党も公明党もみんなの党も
民主党と同じかそれ以下の農業政策を推進しているのだけど。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 12:38:03
またいつものジミンガー乙か
今の失政を過去のせいにしててこの国を立て直せるのかい?
むしろ積極的に倒そうとしてるじゃないか
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:44:47
>>496
「自民党政権なら米価は高値安定していてTPPも締結しない(キリッ)」
ってこと?
…有り得ないね。
今の米価の安値は福田・麻生政権時の在庫買い入れが直接の原因なんだけど。
498:北陸のおっさん
10/11/06 15:45:45
>>497
もともと在庫が増えることぐら需要側、特に卸しサイドは分かっていたこと。
民主党が戸別所得補償を言い出した時を同じして来年(今年のこと)は米価下げだと
卸側サイドが言い出している、初めから危惧されたこと。
今年の作柄を見る限り、予測在庫は想定の範囲内であり、外過剰作付けがバランスを崩すも
決定的要因でなく不思議な現象だ。直接原因は自民政権時代の在庫買い入れでない。
早く手を打たない現政権の価格安定施策がないことが決定的要因だよ。
TPP参加表明をおこなう前に現在の状況を打破することも出来ないことこそ
改善すべきことだ。
499:北陸のおっさん
10/11/06 15:51:12
>>498 訂正:米価下げだと卸しサイドが言い出してるーーー米価下げが危惧されると
と一部でいいだされている に訂正。
500:北陸のおっさん
10/11/06 15:58:49
まず、現政権が国民目線がマニフェストの根本理念であったはず。
農業TPP参加表明が国民目線なら農業農民は目線の眼中外か~
どんなに対策強化をおこなっても中長期的な農業展望および
対策を先に示すことが先決。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:41:12
>>498-500
農産物市場の自由化推進も米の価格の上げに有効な対策をとらないのも
自民党政権以来の変わらない農業政策。
戸別モデルがあったからなんて言い訳に過ぎない。
まあなんらかの財政支出が伴う政策をしようとすると、
「財政難」を楯に他の先進国では当たり前のことすらできないのが
平成時代の日本の政治だけどね。
失業者対策や無償教育や少子化対策あたりも同じだね。
502:北陸のおっさん
10/11/06 21:30:36
>>501不思議な記載だ、米政策がどのようになされたか。
また部分自由化を開くことになる政策変更を出した細川政権、
その後の自民党中心の連立政権がとった農業政策をみれば
歴然とした政策の取り組みの差がある。
また、農業の多面的な役割と、農業構造の中核である主たる農業従事者を
明確にし生産基盤の脆弱を改善し努力した政権と誰でもよい将来展望のない
守るべきものもない戸別所得補償とでは問題の捉え方に大差があるものだ。
また、米価に関しても、米価安定対策もとらず安値安定を誘導するがのことく
は自公政権ではありえないことだ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:48:07
農民自身がコメを食わずパン食の比重が高まっている
政府に補助金をねだるばかりでコメを食べる文化を
農民も国も啓蒙活動を遣らなかった
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:49:01
>>503 価格下支えすると、転作進まないからなぁ。
八郎潟だって、米価が下がって経営が立ち居かなくなったから、新規需要米作る気になった訳だし。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:00:01
米粉、飼料、燃料用の米作れば一反8万くれると言ってるんだから
素直にWCS稲作ればいいのに
なんで食用作るの?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:23:26
うちの地域では飼料米は30円/kgなんだと
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:43:36
>>502
細川政権ってそんなに長く続いたの?
その後の自民党政権が褒められるほどの農業政策をしていたとでも?
UR対策費を土木費に浪費させて大規模重視を加速化させただけで、
農産物の価格維持なんてできてやしなかった上に、
どの分野でも失敗した構造改革の農業版をやっただけなのに。
ここ数年の備蓄買い入れだって、「しないよりはマシ」レベルだってんだから。
農業政策は、共産党に勝る党はないよw
>>505
主食用の方が売値が高いから。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:47:35
新規需要米は契約栽培。
買い取り契約が無ければ8万円は貰えない。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:00:36
農業政策のぶれはよくない
意欲のある農家だけを優遇すべきだろう
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:06:39
>>509
その方法ではさしたる成果が上がらなかったんだけど。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:11:35
恨みこそ農業の源
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:15:43
>>509
その農家の選択方法が困難だ
なりすましや偽装が多発するのが必至
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 20:35:38
なんで日本の農家はこんなに競争力が低いの?
ニュージーランドやオランダ、デンマーク、イギリス、イタリア等の国土の小さい国より自給率低いのは農家の生産性が低すぎるからだろ?
日本の農家はその辺りを理解してるの?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 20:50:57
日本みたいに細切れ農地じゃないしな。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:07:26
欧州じゃ普通に補助金が出てるからね。
病害虫や自然災害も多い気候で起伏も激しいし。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:24:05
>>513
農地を見なさいよ農地。農地次第で生産性は大分違うわい
生まれてきた国が日本だったんだから、日本の農地でなんとかするしかなかろーが
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:27:18
実勢を反映してないマネーゲームでの円高を放置してたら
「もう介入辞めましょう」とはしご下ろし状態に
次に「関税なんか辞めて自由に貿易しましょう」と悪魔のお誘い
ほんとに日本はなめられてるというか受け身しか出来ないと見切られてる
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 01:12:25
米価米価っていうけど、みんな米作ってりゃ安くなるの当然ジャン。
主食が安くなることに反対だなんてありえない。
国土保全を盾にするなら何で耕作放棄地がこうも増えるのさ。
なあんか狂ってるよ
農家は欲深いって農家出の親父が言ってたが本当にそう思う。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 01:27:30
欲が深かったら農家なんて辞めた方が速い
サラリーマンの方がはるかにマシ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 10:46:00
欲を無くしたサラリーマンは競争からの脱落者。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 11:22:44
普通のコメからパンを作る家庭用機械がSONYかどっかだかから発売されたよね?
物凄い売れ行きらしいぞ
年末から来年度は米の需要が伸びるかも
ブームになるような予感
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 12:43:37
そろそろ手に入った人もいるのかな?
とりあえず、試食のクチコミ待ち
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 15:19:08
>>513
各先進国の農業保護はハンパないよ。
どの国の政策もまず自国の食糧自給率確保の大前提があるから尚更。
食糧生産への多額の税金補助というリスクを国が背負ってるが、国民が理解を示している。
エネルギーも軍備もそして食糧生産さえ放棄しようとしてる今の日本は
他国から観れば国として信頼出来る相手どころか
国の根幹部分全てを他国依存で賄おうとしてる自殺願望者にしか見えない訳だ。
G7どころかG20ですら相手にされなくなるのも頷ける。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 16:55:52
>>521、そんなもの発売されたら外国産の米で米粉パン作るだけ。
尚更日本の米は売れなくなる。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:03:07
農協に出して農協の通帳に入金なったけど350万ほどだった死にたい。
去年は600万
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:03:22
米の在庫が過剰なら春先にでも焼却処分すればいいよ。
卸のいいなりになってて生産費以下の米価なんてまともな産業じゃない。
逆からみれば、生業でもあるからこそ卸売も足元を見れる。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:14:21
コシヒカリ
カリフォルニラ産 10キロ 1600円
国産 10キロ 2600円
味は全く変わらずだとさ
コメ農家終了確定だね
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:15:33
ばんじゃーい
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:39:43
>>527
1ドル130円で並ぶぞ
円安で解決出来る
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:48:59
>>529
TPP加入後は恐らく10キロ500円だよ
太刀打ちできないよ
でも有機栽培で農薬は使ってませんと言われても
船に乗ってくる時にカビが生えないように薬使うだろうし
やっぱり不安だな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:59:25
値段が下がってももんくぶーぶー。
値段が上がってももんくぶーぶー。
農家ってわがまま!
!!これを機に消えればいい。
532:北陸のおっさん
10/11/08 18:24:26
>>527 コシ価格だけで米農家が終了確定?
子供でもわかるだろう。
日本の必要量の何割日本に輸入できるんだい。
カルフォルニア米の短粒種生産余力はいろんな栽培制約から今の何倍生産できるんだい。
中国F1種の生産輸出余力はそんなにありませんよ。
あの人口で国内消費を考慮するなら答えは簡単。
まあ、幻想だけで問題を見てはいけませんよ。
短粒米種は生産原価も長粒米種よりコスト、生産栽培技術も必要で
アジア地域でも限られていますよ、戦略作物化するかね~。
皆さん、長粒米たべるのですかね~。
絶対に米農家は消えませんよ、残念ながら
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:39:25
その通りです。
日本人はマスコミ報道の情報を鵜呑みする傾向が強いね。
アメリカ本土でのコメ生産は圧倒的にアーカンソー州だよ。
ちなみにアーカンソーではジャポニカ米の生産は聞かないなぁ。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:42:12
その通りです。
日本人はマスコミ報道の情報を鵜呑みする傾向が強いね。
アメリカ本土でのコメ生産は圧倒的にアーカンソー州だよ。
ちなみにアーカンソーではジャポニカ米の生産は聞かないなぁ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:51:27
その通りです。
日本人はマスコミ報道の情報を鵜呑みする傾向が強いね。
アメリカ本土でのコメ生産は圧倒的にアーカンソー州だよ。
ちなみにアーカンソーではジャポニカ米の生産は聞かないなぁ。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:27:40
素晴らしい勘違い
700%以上の関税で儲からないから日本向けに作らない
税率が下がればこれ程楽に儲かる作物は少ない
世界中各地で市場原理の競争が始まる
537:北陸のおっさん
10/11/08 19:49:44
>>536 本当にアンパン州のコメ作地帯を理解してるの。
彼らの市場占有率をみると日本の関税が0%でも超リスクの中短粒コメ
のシフトはまずない。
ジャポニカ種の収穫調整コストは長粒米と同じでない。
刈り取り時間、刈り取り収穫幅、生産コストもまったく違う。
彼らは、1年後との投機的生産よりも安定確実収益バックがある市場を
選択しますよ、ジャポニカなんか少し増えれば値崩れで収穫調整販売会社の
倒産が多発しますよ、高リスク商品に飛びつく馬鹿はいませんよ。
まあ、輸出促進の補助金で潤ってるのにね^~
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:17:47
日本用籾とその他籾を指摘する人がいますけど、みかんやりんごが壊滅的打撃を受けた原因の輸入作物を思い出してください。
オレンジではなかったのです。クレープフルーツでもなかったのです。
バナナの輸入価格が、冬季の果物価格を決定してしまい、みかん農家・りんご農家が離農しました。
籾価格について指摘していますが、小麦価格はどうなるのでしょうか。
小麦価格が下がれば、それに連動して、籾価格が下がることが予想されます。
おっさん、この話題は、教育研究が行われていた頃の農業経営として高校で教えられていた内容です。
解説できますよね。あたしゃ、高校の知識しかないので解説できません。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 20:46:11
>537
コメを本当に作ってるなら知ってはず
田植えは数日、消毒はヘリ、収穫はコンバインに乾燥機
安価に成っても楽なんで誰も止めようとしない
九州から北海道まで気温日照の違いが有っても
婆さん爺さん後家さん兼業でも作れるのは簡単だから
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:31:56
>>539
アメリカの稲作も補助金がなきゃ生産は覚束無い上に、長粒種メインなのは事実。
日本の兼業農家稲作も定年帰農者がどれだけ支えられるかどうかは微妙。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 08:28:07
>>540
したいと思っても農地の貸借が面倒そう。
農業の跡継ぎがいないなら農地を手放して欲しい。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 08:38:11
間に合わない小規模農家の農地を国が買い上げ大規模化する農家に
売るという意見がかつてあったなぁ。
跡継ぎのいない都市近郊農地は今はアパート運営会社の格好の営業ターゲット
543:北陸のおっさん
10/11/09 12:52:11
アパート経営で財産パーなんてたくさんあるぞー。
経営、建設資金があり、採算が取れ位の入居者が取れないとまず無理。
借り入れで建設資金を返済なんて考えないほうがよい。
本当に採算を生むのは15年後以上と思うべきだ。
収益マンション投資で利率10%とか言うが、そんな甘いものでない。
投資し投資資金回収が20年かかるのにマンション建設借入資金返済が10~15年に設定し
最後に払うことが出来ずアパート建設業者にアパート所有権が移動するケースなんてざら
注意、注意ですよ。
経営ノウハウもも知らないものに如何に取り入るか彼ら営業マンは考えているものだ。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 12:55:01
もう農村でのアパート経営も転換期に来てるよ。
工場の稼働率や工場それ自体が少なくなってるところもある。
工場労働者がいても外国人労働者で治安が悪かったりする。
中には米泥棒、農機泥棒もいる。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 14:55:33
>543
何でも良くご存じのようですが
借入期間10~15年なんて聞いたことが無い
資金ショートするのは当たり前
アパート建設業者に名義が移動も聞いた事が無い
どうやって移動させるんだ
>収益マンション投資で利率10%
意味不明 不動産屋行ったら(失笑
546:北陸のおっさん
10/11/09 18:56:08
説明が足りなかったようだ、アパート建設業者に所有権移転、、、
ある業者から建設資金を借りれるような制度をつくり地主がそれを利用し
経営するが採算の点と借り入れスパンのために返済できず結局
担保物権として所有権が移転する意味。マンジョンを建設費プラス建設投資費に
対するリターン金利相当分の意味。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:42:17
↑おとうさん
建設資金を貸すのは金融機関 金融機関が一番抵当
建設業者が金を貸せば闇金、逮捕されます
金融機関は貸し剥がしが目的ではない農家相手の
アパートに10~15年の融資などしない
>マンジョンを建設費プラス建設投資費に
対するリターン金利相当分の意味。
投資利回りの事と思いますが
10%って表面利回りだと誰もが認識してると思います
548:北陸のおっさん
10/11/09 20:17:43
勘違いしてた、表面利回りだね。
年間収益/建設総額額(物件取得額)
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:31:24
地元ではアパマンは、金融機関から借入期間は25~35年が多い。
それで、毎月の返済金額を圧縮し負担が低いと錯覚させてる。
30年一括借り上げとかサブリースで大家の負担解消。
「家賃保証」のキーワードを殺し文句に契約へ。
実際は、契約書に小さい時で家賃保証は5年毎に見直しとある。
もしくは、大規模修繕、設備更新が建築した会社にさせる事を条件。
エアコン一基で30万なんてざらで、Y電気の2倍以上!
そんなこんなで3年前に築12年の5階建てマンション相続したのは自分です。
2億4000万を2、75%の変動でJAから借りているが、
15年で利子の分返済しただけで残債はまだ2億2000万!
これじゃ一体何やってんだかわからないし、家賃保証も先月切られました・・・
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:10:47
親子で相談の上建築したのでは
相続税を安く上げたのはお忘れ・・
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:50:29
平成の始めだったらまだ土地神話の輝きが残っていたからねえ。
所詮はメッキの輝きでしかなかったけど。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:51:40
つーか儲かるなら自分でやってるわな
わざわざ売る訳無い
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:48:49
ごはんはおかずと言い出して米農家を冒涜し日本の食料自給率を下げようと目論んでる売国奴平沢唯は首を吊るべき
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:27:36
>>553、食べてもらえない、買ってもらえない米を需要以上に作り続けるバカ農家の頭の悪さには負けます。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 12:37:40
>>554
動物の世界をみろよ。自分が喰える以上の食べ物があるだろうに。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 18:34:12
今回のTPPは別にしても、今後近いうちに農産物の自由化がさらに進むのは確実。
農家は自由化対策として何をするべきか考えないといけない。
557:北陸のおっさん
10/11/10 19:02:18
今後貿易障壁撤廃に対するアプローチは加速するだろうな~。
みず穂の国と言われた日本の稲作を将来にわたって守ることは重要だ。
ただ、コメ作りを含めての農業が産業として国際環境と同じ土俵に立てる農業経営体と
採算はどうであれ稲作を続ける農業と両極端にわかれるだろうな~。
TPPより2国間交渉による一部保護が現実的で日本農業を段階的に自由化する
道を模索すべきだろうな~。
TPPは原則自由化例外認めずだから、交渉の余地が実質ないに等しい。
むしろ自由化が避けられないなら、段階的農業自由化が現実だろうな。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:03:52
北陸のおっさんは貿易自由化した暁には、新潟産コシヒカリと外国産米が混ぜられて
売られることを想定してるの?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:06:06
国際環境と同じ土俵に立てる稲作経営。
スマンが想像がつかない。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:17:57
新潟コシ1俵が幾ら位だろうか。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:52:21
>>557、日本の農産市場に参入したいという国は少なくないと思う。だから今はTPPにあせって参入せずに個別にFTOに参加すればいいと思う。
ただ、それでも今後10年くらいしか猶予は無いだろうし、自由化の流れ自体は止まらないのは間違いない。
だから今の農家みたいに自由化そのものに反対してても何の問題解決にもならないだろうね。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:17:32
先進国の農業は実は補助金が多いが、日本ではそれが悪だと思われてるので、農民は反対せざるを得ない。
だれが好きこのんで雇用を奪われ、続けても安い外国産と競争するというのだ。大概にしろ。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:49:51
コメの国際相場を日本の国内価格なみに引き上げてしまえれば…
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:03:36
>563
うんこでる
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 00:46:46
>だから今の農家みたいに自由化そのものに反対してても何の問題解決にもならないだろうね。
何で農家はこうも保守的なんだろうね。
だから農業の衰退はそのせいだと何故気遣いのか。
守り一辺倒じゃ、衰退はあっても、強くなることは無いことが何故わからいのだろう。
でも一番の害悪は、世襲で仕方なく作り易い米を作る2種兼業農家だ。つまり大部分の農家だ。
農業で食えないなら言い訳せずやめちまえ。
言い訳のほとんどはやれば解決できる問題だ。
566:565
10/11/11 00:48:56
なんか誤字が多くてうんこ出そう
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 05:39:50
>>565
自分で食糧を得るのは動物(子供除く)の原則だから、それに従って生業として
米を作ってる、ということが理解できないの?
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 10:23:21
>>183 加入せんかったら農家殴られるよね
日本中の消費者や輸出産業が賛成してるのに
どうして、消費者や輸出産業が賛成するんだろう…
農家、兼業農家、二種県農家、皆失業して、都会にあふれるよ
今でさえ、仕事がないのに、ニホン失業者だらけになるね!!
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 10:42:52
第二種兼業農家がなぜ失業するのか?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:34:08
>>568
単純にいつもの「保護されているのに弱い農業」「輸出で伸びる大企業」の
情報にしか接していないから。
>>569
地方の企業も左前になるところは多いからでは。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:47:51
移民増加で田舎の田んぼは東南アジア系だらけ
ってなるのかねえ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:03:53
>>567
貿易自由化とどこが関係あるのかいな
残念だよ
すぐ返ってくるのが幼稚な言い訳で。
だから農家は馬鹿にされる
いい加減にただ反対ではジリ貧将来は無いことに気づいたらどうだ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:18:09
んこ、出たぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:51:13
>>572
口だけじゃなくて具体的な策言ってみろよ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 05:53:56
>>572
自分の住んでる場所で食糧を調達するのは当たり前。
なにが残念だ、幼稚だよ、自由貿易がそれ以上に優れた理由を説明してみろよ。
自由貿易の何が優れてるんだ。自由という言葉に酔ってるだけじゃないか。
食糧を外国に依存することで、それだけ相手に自分の生存権を握られるのも分からないのか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 00:16:05
じゃあ、燃料はどうさ
ほぼ輸入に頼っているじゃないか
それがいいとは言わないが、マイナスもあるだろうが、やればできる
逆に守りだけでは日本の農業に発展は無い
世の流れに目を背けていては必ず没落する
歴史が証明している
既得権益にまみれて強欲な農家は無理に延命せず淘汰されるのが自然
ただむしろ本気で農業に取り組んでいる専業農家等は保護すべき
悪なのは惰性でやっている大多数の農家だ
経営者の血を入れ替え、収益性を上げる
もう一度言う
やればできる、前へ進むしか生き残る道はない
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 00:38:37
世界の流れは農業保護
アメリカは過剰生産なんだが
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 00:55:39
生存権を楯にするなら価格維持、挙句はつり上げるのは明らかにおかしいだろ
製造業も建設業も小売業も厳しい価格競争をしている
日本の農業が輸入に歯が立たないのだとするなら、これまで厳しい競争にさらされていなかったせいもあるのではないのか
価格による負も承知の上で、そのための対応策を作り上げることに力を注ぐべきだ
儲けにならないならば価格保障するとか対案を主張するべきで、ただ反対するのは愚策
今は大きく変われるチャンスだと思う
問題点を洗い出し、クリアしていくことが日本の農業のためだし、国民のためになることだと思う
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 01:23:27
>>577
そうその通り
それは交渉の材料だ
主張すべきは主張する、これが大事
でも自由貿易化の流れは変わらない
ちなみに自分は行き過ぎたグローバリズムはよくないと考えている
ただ今の日本の農業が強くなってほしいし、構造的問題で衰退しているのが我慢ならない
金融JA、不在地主相続、安易な転用、資産活用を狙って貸さないばかりか耕作放棄してでも手放さない農地に税金逃れと、
腐りきっているではないか
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 06:32:08
>>579
それは組織全般に言える問題。長い物に巻かれろという意識が、ここまで悪化させた面がある。
組織と個人との対立点が浮き彫りになる事例だよ。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 08:07:03
10年すれば、確実に日本の農業人口は半分になるから
今でさえ、年寄りしかやっていないわけだし
カリフォルニア米を輸入しないと国産だけだと足りないようになるのでは
5年後くらいは耕作放棄地北海道ぐらいの広さに絶対になるはず
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 12:29:13
>>578
他国が既に負担している「農業のための多額の財政負担」が
日本では眉唾なものになりかねないからだよ。
普通に人件費割れが数十年常態化している業界のどこが「厳しい競争」じゃないのかと。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:06:46
>普通に人件費割れが数十年常態化している業界のどこが「厳しい競争」じゃないのかと。
では聞く
それで今なお存続できたのは何故?
淘汰されるのが当たり前
淘汰されて生き残ったものが時代にあったものとして成り立つ
乱暴な言い方だけどその場しのぎの延命処置をし続けてきた結果だ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:12:01
>>583
頭が筋肉な人はいいでつね。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:24:52
>>582
>他国が既に負担している「農業のための多額の財政負担」が
日本では眉唾なものになりかねないからだよ。
だからこそそこを主張すればいい
声高に反対する対応の正当性にはつながらないでしょ
>>580
得というか既得権益を維持しようとする各種団体にとっては死活問題でしょう
他の業界団体も行政もそうだけど、業界を守るのではなく、業界団体や職場を守ることに一生懸命だ
その責任者たちに一般民は流されていることに気づく人も潜在的には多いはずだと思う
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:30:03
>>584
片手間で農業やっている農家は農業辞めちまえ
話はそれからだ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:34:51
>>586
自分で自分のメシを作ることの何がいけないの?
他人の違った考えを認められないの?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:36:38
>>586
少量でも他人様に食べてもらうため作っているものを片手間とか、あなたは本当に農家なの?
農作業がパソコンで出来るとか考えてない?
589:北陸のおっさん
10/11/13 13:39:09
日本の農業に多大な影響を与えるTPPなどの貿易等関税撤廃等々の評価は
将来必ず下されるが、当面考えられることは農業関連雇用等の重大かつ深刻な
問題と急激な変革がもたらす問題と日本農業の国としてのあるべき姿を担保するであろう政策、財政の担保だ。
少なくても10年以上の財政的継続的重要配分投資がなされなければ
取り返しのつかない結果をもたらすだろうな~。
暗くなるのでなく、チャンス到来と思わなければ農業食料農産物の再生的開放は破滅的結果を
もたらすだろう。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:53:04
よーく考えようってことだ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:01:59
>>587
>自分で自分のメシを作ることの何がいけないの?
そいうこと言ってるんじゃないでしょ
作りたければ作ればいい、ただし補助も優遇も無い
土地だって然り
既得権益保護の保護はない
>>588
>少量でも他人様に食べてもらうため作っているもの
そういう宗教じみた話はここではいらない
日本人のための農業はどういうことか
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:15:47
生活保護者に金の替わり数パーセントでも現物支給すれば
あと農水省 農協 地方の公務員の農業関係の担当者にも金の替わりに現物支給すれば
給料の5パーセントだけでもそこそこ消費できないだろうか
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:20:28
>>591
URLリンク(c.2ch.net)
【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】 スレから良いと思ったので転載。よかったら意見を書きに行ってあげてください。
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては・言葉の壁解消(通訳)・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 意見くれ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:42:49
>>593
マルチコピペ詐欺か
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 16:23:47
>>591
自分に理解できないことを宗教とレッテル貼りするんですね。
農産物を供給することを通じて人のお役に立てれば、と考えることのどこが宗教なんですか。
>>589
北陸のおっさんが言ってることは経営者としてなら分かるけど、それだけのこと。
憲法に労働の義務があり、農民も自分の環境や条件に応じて農作業に従事することを通じて労働してるのに、
国がそこから強制的に取り上げることをしてもいいんですか?
失業者を増やし、少数の経営体だけ生き残らせるような政府が、憲法に則ってるとは思えません。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:48:30
海外輸出と軽く言うけど、検疫の壁は大きいぞ…
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:58:58
しかもコンテナ1本分の売り先を見つけてロットを揃えないと運賃キツイぞ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:11:00
日本商社が安全な中国産を作ったら
日本農業は壊滅だろうな
でも食糧危機を味わうと農業の重要さが浸透するから
それも良いかも
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:16:09
ウクライナで豆を作ってる日本人がいたよね
コメでもいずれそうなるかも
600:かかし ◆6UmM01udJY
10/11/13 21:32:51
はぁう・・・
そ、そこは、らめぇ・・・
あっ、ぃいっ・・ いっちゃうよ~
ドピュッ・・・ドピュッツ・・
ドッピューン・・・
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:58:50
>>595
十分に理解してるさ。感情論に流されることに「待った」をかけたいのさ。
>少量でも他人様に食べてもらうため作っているもの
>農産物を供給することを通じて人のお役に立てれば、と考えることのどこが宗教なんですか。
本気で人のお役に立つことを考えるならば、経営能力が無い者は自ら退場すべき。
厳しい言い方だが、多額の借金を抱えてた中小企業の経営者が自殺することもある。
そこまで追いつられもせず生き残っている大多数の農家を守る必要なんて無い。
守る必要があるのは本気で農業をやっている農家だ。
選択と集中ができるかどうか、今はそのチャンスだと思う。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:09:43
>>601
分かってないな。
何も努力しなくとも生きていける奴がいると同時に、努力しても報われない奴がいる。
それで世の中が回ってないかというと、そうでもない。
努力しているとかしていないとか、どうやって政府が判断できるんだよ。
見栄えのよさとか口のうまさで判断するんか?
そういう基準をもとに政府が、人の生き死にを決することはできない。政府ができるのは可能な限り雇用の機会を維持し、
多くの人が働いて生活できる環境を整備すること。憲法の趣旨からもそういえる。
それを努力だとか本気だとかで篩い分けするなんて、政府のすることじゃない。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:41:43
>>602
>何も努力しなくとも生きていける奴がいると同時に、努力しても報われない奴がいる。
その通り。
努力して報われる精度作りは今更言うまでも無いさ。
>努力しているとかしていないとか、どうやって政府が判断できるんだよ。
勘違いしているようだけど、努力と能力を混同していないか?
努力は勿論必要だが、能力を生かせる仕組みを作ることが大事。
片手までも競争してやっていける能力があるならやればいいさ。
専業だって、経営能力が無いなら経営者が変わっていくべき。
>多くの人が働いて生活できる環境を整備すること。憲法の趣旨からもそういえる。
だからといって、能力の無いものが無理して続けていいとしたら、それこそ滅びるぞ。
経営能力が無くてもほかに秀でた能力を生かす、または身につけて生活を立てる環境を整備することが政府のすることじゃないか?
604:603
10/11/13 23:00:29
なんか字をまちがえるなあ。失礼おば
>努力しているとかしていないとか、どうやって政府が判断
についてだけど、努力にしても能力にしても判断するのは難しいね。
しかし、判断できないとあきらめるのは一番いけない。
政府の話はおいておいて、判断できる能力を高めることを今までしてきただろうか?
そんな教育一般的に聞いたこと無いよね。
話がどんどん横にずれてしまうからやめるけど、この問題、全ての事柄について根本的な問題だと言いたい。
605:603
10/11/13 23:12:15
何か誤字が多いなあ。情けない。
>努力しているとかしていないとか、どうやって政府が判断
確かに難しいね。
政府の話は置いておいて、努力にしても能力にしても判断するのは難しい。
でも諦めるのは一番いけない。
これまで判断する能力を教育することを一般的に聞いたことが無いよね。
話が横道にそれるからやめるけど、資格制度も含めて根本的な問題だと言いたい。
606:603
10/11/13 23:13:35
もう消えるわw
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:43:39
自家用米だけは作るから、どうなっても構わないよ。
買った方が今ですら安価。
だから、趣味としてね。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 00:10:45
カーステ聞きながら500万のパワクロ乗るのは
クラウンハイブリット乗るより楽しいぞ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:14:17
農機具のってなにが楽しいの?
バカじゃないの?
ほんと百姓は農機具のってバカかたってられるから気楽でいいよなww
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 07:02:44
>>605
政府が政策の変更をするという話なのに、どうして政府のことはおいといてとなるんだよ。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:55:00
農政に期待してはいけません
農政事務所見ればわかるでしょ?
何やってるのか判らないし
農家の為に働いてるとも思えない
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:12:30
政策という名の農民監理政策。
偽りの政策に農民が乗っかったところで、
自立力を奪われ足腰が弱るだけ・・。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:40:07
役目を終えた時代遅れの行政事務所が自らの職場の延命のために、無駄な事業を無理に作っている。
それと大多数の2種兼業農家は同じ。淘汰される運命。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:48:57
>少量でも他人様に食べてもらうため作っているもの
>農産物を供給することを通じて人のお役に立てれば
この考えがいけないと言う話ではなく、こういう考えによって盲目になっていると指摘したい。
この期にいたっては必死に自己肯定してるに過ぎないと言わざるを得ない。
日本国のためを思うなら、中長期的に考えて、自ら身を引くことができるかどうかだ。
ほとんどできないことは分かっているから、残念ながら外圧が必要。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:00:38
>>614
どうしてそう人の生き方を否定するんだよ。
他人のためになることをしようという生き方を。
君は自分のエゴだけで生きてるのか? 生きてる誇りがないのか?
自分のことだろ、必死に自己肯定してるのは。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:02:55
>>614
他人の生き方やなりわいの立て方を指図する権利が君にあるの?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:00:44
レクサスにも乗ってるけど何か?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:14:15
>>616
理由があるから。
まあ、指図じゃなくて主張だけどな。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:21:04
>>618
いくら理由があっても他人の生活や経済に影響を及ぼすことを、安直に主張するのは
よほどうまく行くということでないかぎり、控え目に主張すべきだが。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:24:58
もし主張なり指図したいんなら、政治家になることだね。
こんなところで言っててもしょうがないだろ。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:36:09
>>619
>>620
こうまで強く言えるのは2chだから。
そこんところ理解した上でかな?
議論の中身の反論なら大いに受けて立つ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:49:38
たった1.5%の農民を守るために、98.5%の国民がが犠牲になるではないか
こんな馬鹿はことはない
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:57:10
>>621
ここにしか居場所がないか
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:30:48
>>622
日本語でおk
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:42:31
米って高いよ
余ってるのに
安くして消費拡大して美味しい米は高値で取引すれば良い
市場原理無視の米流通と農家の保護は別問題だと思う
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:18:10
30kの玄米が6000円以下なんだが、たかがその程度も出せないのかな?
そんな奴は食パンを食えば良い。
農家と仲良く付き合いすれば、分けてくれるさ。
あと1年分をまとめて買ったり等々。
品種は一目ぼれや日本晴れ、コシヒカリなど選り取り見取りです。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:35:45
やっぱり学校給食を毎日米にしろよ
給食でパンなんか出すから、子供のころから食育で米食わないようにしつけてるだろ
米を食わせたいなら給食で週4日は米を出せ
パンを週一にすればいい
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:52:49
給食のご飯に賛成
余ってるんだから
地元の美味しい米を食べさせるべし
箸の持ち方も教えてやれない親がいるのは
米離れのせいだ
でも米粉パンは美味しいから
たまには良いと思う
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:19:57
保身しか頭の無い農家連中は役人や会社の幹部と同じだな。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 22:00:10
>>628
>給食のご飯に賛成
>余ってるんだから
>地元の美味しい米を食べさせるべし
わしは、給食費下げておかず給食に変え、毎日家庭から米飯の持ち込みがいいと思う。家庭で朝もちゃんと食べるようになる。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 22:27:20
俺の子供が通っていた小中学校は基本週5日米飯給食だったよ。
たまにパンの日があったらしいが人気が無いらしかった。
月に一回だけ、お弁当の日があったな。
俺が子供の頃も週3日は米飯、2日はパン給食だったな。
パンは人気が無かった。
>>630 ご飯もパンも持って来れない子がいるから無理です。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 22:29:31
>>629 貴方はどうなの
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 23:22:14
>>611-613
複数のスレに放り込んでいる意味は?
>>622
つ欧米の保護農政
>>625
再生産価格を加味すれば、日本の農作物は安すぎるというのが現実。
アメリカとかでは生産費と販売価格を分けているけど、
それには相応の財政措置が必須。
日本のコメだけでも年2兆円くらいあればいいかもね。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 08:43:40
なんど騙されても自民党に投票する。そして勝たす→悪政続く→オレら涙目。
こっちの方が問題だ
確かにそうだな。
オレオレ詐欺は個人の問題だが自民党政治は全国民の問題だからな。
老人が金貯め込むより詐欺師が詐取して散財した方が日本経済のためだな。
自民党が政権握っても大企業と老害優遇が酷くなるだけ。
自民党には投票してはいけない。 確かに20年位前までは無教養な地方の中高年が自民長期政権の元凶だったが
今の日本で自民党をのさばらせてるのは老人という
若い奴(20代30代)が選挙に行っても高齢者(60代70代)に勝てるわけが無い。
数も投票率も高齢者が多いし。
そーいや自民党って、昔は地方で圧倒的に強かったよな。
今ほどは高齢者人口が多くはなかったが、地方は過疎化で高齢者人口多かったし、
あの頃は都市と地方で一票の格差(議員定数)が半端なかったからな。
だから都市部の若者がどうせ選挙に行ってもって気になっても
ある意味し方がなかった部分もあったと思うよ。
政治家も60で定年にすべきだ
そのことが社会の若返りをすすめる
老害メディア、老害政治は日本の癌だな。
老害は自分たちは優遇されて当然と勘違いしてる馬鹿ばかりw
死に損ないの自己中野郎のくせに生意気だ。 欲に眩んだ老人が若者の志を挫いて無能・DQNに作り上げる
て、結局は人のせいにしているw
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:03:00
>>634
自民も民主もというのが現状の雰囲気かと。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:04:19
>>621
無理しちゃダメだよ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 12:18:24
ここにも在日工作員が
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 14:26:38
>>631
週給2日世代ってもう義務教育修了した子供が居るような歳頃だっけ?
自分も年取るわけだ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 15:46:12
週5日給食でご飯なんて嘘だろ
あるわけないわ
週4日パンで1日ご飯の間違いだろ
ワカメご飯とか、ソフト麺は好きだった。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 18:00:27
味の良い米ほど糖尿病にかかるリスクが大きい
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 18:02:08
>>638
土曜日は半ドン
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 18:12:53
米パンおいしいよ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 21:27:37
>>638 週4日ご飯だろ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 06:44:48
米の麺買ったけど・・
なんだあれ すげー不味いぞ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 07:20:32
恨みが農家のモチベーションだろ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 07:22:53
>>645
それは呪い厨限定。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 13:29:35
TPPどうなんのかな…
このスレから転記↓↓
URLリンク(c.2ch.net)
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。 中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては、
・言葉の壁解消(通訳) ・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 よかったら意見ください
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:18:45
そんなに価格がどうのこうの言うなら手売りにすればw他人なんかあてにするからこうなるんだよ。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:05:18
298円弁当屋と直接取引できた。
いつも買いに行ってて米作ってるんだと言う話になり、農協に出すと安いんだと話した
そしたら、とんとん拍子に話が進んで農協よりいい値段で買ってくれることになった。
10店舗ぐらいやってる店で今後も増えるみたい。潰れないといいな
弁当屋も地元のオコメを使ってるとこを言えるからいいみたい。
地元だとお客も近親感わくのかな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 17:07:55
宮城3区 橋本清仁
現在、小沢グループ「一新会倶楽部」の事務局長を務める。
また、秘書を務めた鹿野道彦のことを「親父」、小沢一郎のことを「親方」と呼び、慕っている。
2010年5月20日衆議院本会議で当時の赤松農相に対して、
口蹄疫被害について政府の対策を質疑の江藤 拓議員に対し、
「ずっと謝ってろ」 「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」 「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」 と野次を放った。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(blog-imgs-43-origin.fc2.com)
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 19:14:04
土地改良の補助金が●徳農家・不動産・土建屋・政治家に吸い上げられる・・・
今にはじまった事でもあるまい。
自分たちの食糧は有機農法、販売用は農薬漬けで平気な顔してきた百姓の厚顔無恥
の方が問題だね。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 21:26:34
900兆円の大借金、百姓の預金が支払い不能になるぞ
農協、信金の心配せなあかんぞ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 00:30:20
自分たちの食べ物だけ有機農法なんて暇な人、何人くらいいるのか。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 04:12:38
暇というより意味ないだろ
「有機」は売るためのブランドとしての価値付けだよ
病気や害虫で品質が落ちる可能性が大きいだけ損
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 09:07:37
<広島選挙区・候補に聞く>柳田稔氏(55)民主・現
東京大を卒業後、神戸製鋼所に入社。
呉工場(呉市)に勤務していた87年、円高不況で工場が閉鎖になった。
他の工場への転勤を命じられた同僚の中には地元から離れられず、会社を去る人たちも少なくなかった。
そんな姿を見て、労働者を守れない政治への怒りを覚えた。当時、労組の職場代議員だった。
自身には本社勤務の話があったが、「働く者の声を国政に反映させたい」と政治家を志した。
家族や組合活動を通じて知り合った旧民社党の小西博行元参院議員の勧めもあった。最初に挑んだ県議選呉市選挙区は落選。厳しさも味わった。
東京大を退学し4年半、すし屋で住み込みで修業した経歴も持つ。
独立して開業する夢もあったが、資金のめどが立たず、両親の説得を受け、再び東京大に入り直した。
修業経験を生かし、議員仲間に鍋料理を振る舞うこともある。
7、8年前から続ける1時間の半身浴が、リラックスタイムという。「むくみがなくなったし、後のビールがおいしい」と笑う。
自分の性格を「能天気で、あまりストレスをためないタイプ」と分析し、周囲は「こうと思ったら、何が何でもやろうとする頑固なところがある」とみる。
政界再編で所属政党は民社党、新進党、民主党と移ってきたが、「社会的に弱い立場の人へ手を差し伸べるために、政治はある」との信念は変わらない。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 11:53:35
>>653-654
反農厨には使い古された都市伝説しか頼るものがないのさね。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:44:20
>>649の
>弁当屋も地元のオコメを使ってるとこを言えるからいいみたい
これを
>弁当屋も地元のオメコを使ってるとこを言えるからいいみたい
と読んでしまったorz・・タマッテンノカナ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 17:19:35
今日、九大の伊都キャンパスを初めて訪れた。
今、九大は工学部を皮切りに、箱崎の理・農・文系学部が順次伊都に移転していくそうだ。
実際に行ってみて驚いた。
博多駅を出発して、電車とバスを乗り継いで1時間以上かかった。しかも途中の待ち時間無しで。着いた先は何もない山の中。
博多駅へ向かう帰り道も時間を計ってみた。復路では電車の待ち時間が長く、大学でバスに乗ってから博多駅に着くまで1時間15分かかった。
高齢者がすごくウザイです。福岡の地下鉄
韓国・朝鮮人がどれだけおかしいかって教えてくれるんですが
そんな事言ってないで仕事してくれよって感じです。
マジで朝鮮人なんてどうでもいいから。
高齢者は日本のガン細胞
収容所に入れて強制労働させて絶滅させよう
最近こういう老人が増えてきた
俺がガキの頃は、こんな厚かましい老人はそんなにいなかった
老人も世代交代したんだよ、権利ばかり主張する世代である団塊世代に。
自分のことしか考えずに社会保障費をがっぽりぶんどる老人
自分の身を守ることしか考えてないバブル中年
若者の雇用は期間工・派遣労働者に変えられていく、もうやりたい放題。
就職難、介護、没落、借金、全てのツケは若者に
そのくせ中高年にはゆとりだのなんだのと馬鹿にされる
下を見れば荒れるガキ
没落していく国
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:16:47
【コメ】戸別補償制度理由に、流通業者が農家に値引き要求
スレリンク(newsplus板)
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 23:01:47
今年産米「やや不良」=作況指数確定―農水省
時事通信 12月8日(水)19時1分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
農林水産省は8日、2010年産米の全国の作況指数(平年=100)が2年連続の「やや不良」に当たる98で確定したと発表した。
新米は安値で出回っているが、作柄は振るわなかった。
今年の水稲は、5~7月の低温と日照不足の影響で茎、稲穂とも数が少なくなった。
その後の猛暑で、関東など一部地域で高温障害による成熟不良が発生したことも響いた。
都道府県別の作況指数を前回公表した10月15日現在の予想値と比べると、沖縄県が99から95へ低下したほかは同じだった。
主食用米の収穫量は前回予想と同じ823万9000トンで確定した。
10年産米作況、平均98の「やや不良」確定
産経新聞 12月8日(水)18時47分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
農林水産省は8日、2010年産米の作況指数(平年作=100)の全国平均が98の「やや不良」で確定したと発表した。
前回発表した10月15日現在の指数と変わらなかった。夏の猛暑が影響した。
収穫量(主食用)も前回予想と同じ823万9千トン。98の「やや不良」は09年産米に続き2年連続。
その前の08年産は102の「やや良」で、07年産は99の「平年並み」だった。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 23:37:20
やや不良でも作付け面積は大幅に減るわけで
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 23:55:41
そんなに米が高いであろうか
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 06:56:23
青森県人口、4・4%減…加速度的に減少
青森県は9日、今年10月の国勢調査の集計結果(速報)を発表した。
それによると、本県の人口は、137万3200人で、前回2005年調査時の143万6657人より6万3457人少なかった。
減少率は4・4%で、1920年の調査の開始以降、最大の下落幅。人口減少が加速度的に進んでいる実態が浮き彫りになった。
三村知事は同日の記者会見で、「日本全体が人口減少の流れにある中で、我々は一番厳しい局面にある」と危機感をあらわにした。
国勢調査の結果に基づく本県の総人口は1985年の152万4448人をピークに減り続け、今回で5回連続の減少。
人口減の要因では、出生数と死亡数の差である自然増減が2万5756人減、転入転出による社会増減が3万7701人減だった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新幹線が出来たって青森の魅力は変わらないし飛行機利用より便利になったわけでもない
余所者から見れば移動手段の選択肢が増えただけ
地元から見れば在来線分離や負担金を背負っただけ
喜んだのは土建屋と鉄ヲタだけ
青森は世界のゴミを集めたいらしい
産業がないとこれだから
リンゴと核ゴミだけの県
「オラそんなのやだ」核物質が地上に放置されて、住民は常に放射線浴びてんのか?
新青森の駅前、観光地への二次アクセス、観光地の魅力のなさ
課題は山積だよホントに。
失敗とは言わないけど、乗り切れるのかって思う。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 07:14:36
青森県人口、4・4%減…加速度的に減少
青森県は9日、今年10月の国勢調査の集計結果(速報)を発表した。
それによると、本県の人口は、137万3200人で、前回2005年調査時の143万6657人より6万3457人少なかった。
減少率は4・4%で、1920年の調査の開始以降、最大の下落幅。人口減少が加速度的に進んでいる実態が浮き彫りになった。
三村知事は同日の記者会見で、「日本全体が人口減少の流れにある中で、我々は一番厳しい局面にある」と危機感をあらわにした。
国勢調査の結果に基づく本県の総人口は1985年の152万4448人をピークに減り続け、今回で5回連続の減少。
人口減の要因では、出生数と死亡数の差である自然増減が2万5756人減、転入転出による社会増減が3万7701人減だった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新幹線が出来たって青森の魅力は変わらないし飛行機利用より便利になったわけでもない
余所者から見れば移動手段の選択肢が増えただけ
地元から見れば在来線分離や負担金を背負っただけ
喜んだのは土建屋と鉄ヲタだけ
新青森の駅前、観光地への二次アクセス、観光地の魅力のなさ
課題は山積だよホントに。
失敗とは言わないけど、乗り切れるのかって思う。
三沢は10年以上前からシャッター街。
野辺地は滞在型でも立ち寄り型でもないし地元にもともと需要があって青森との棲み分けはされているので変化はない。
浅虫温泉は廃業する旅館が増えているけど、それは新幹線とは関係が無い。この先パックの指定宿泊地として上手く立ち回ればそれなりに見込みはある。
三沢は1ドル240円のころは元気な街だった
円高で米兵が基地の中で買い物をするようになって急激にさびれた
税収も無い、観光地も無い
有るのは新幹線終点とシャッター街だけ
貧乏青森はどうすんだろ?青森県は市としては、そこそこ大きいのが3つもあるのにまとまりが無いよな。
県内の就職先で東京の大企業と伍するのは、公務員&準公務員&公益企業以外の民間は銀行と地元放送局位だろうし。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 07:55:00
地方の寂れた店って、他所者が入りにくいようなオーラをバリバリだしてるからな……
たとえその店の前の道の人の流れが他所者で10倍になっても客は増えないだろう
八戸に泊まった時に居酒屋少なくて萎えた。
ホテルは基本的に安いから嬉しいけど。
撮り鉄だけど、新幹線できると在来線で撮りたい被写体が激減するから新幹線には乗らなくなる。
八戸開業で撮りたい被写体はなくなったので、今回は関係ないが。北斗星、カシオペアの大幅値上げで先行き心配。
東北新幹線も本数は多いが、沼宮内や七戸は2時間おきの停車。
東北新幹線もはやては仙台を境に乗客数も落ちる。
東北新幹線も効率が悪く、東京発着の利用客のことしか考えていない。
東北新幹線も仙台以北は山陽の広島以西みたいになっていくだろう。
東北新幹線も直通はやての本数が削減され、4ー6両編成の短距離タイプで地域の需要をまかなうようになると思う。
三沢・野辺地・浅虫とか廃れそうじゃないですか・・・。
北斗星もカシオペアもトワイライトもはまなすも先はないぞ。
新青森開業のお陰で北斗星とカシオペアの運賃値上げです(怒)
それよりまさか、あけぼのが生き残るとは思わなかった。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 08:11:22
新幹線は確かに地方都市を寂れさせるだろうね。
特急とか通ってるとこまめに客を拾うんだろうけど。
新幹線と在来線の経営を分離するから余計に寂れる。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 08:58:59
新幹線で発展するのは中核市位。
その他の地方都市は集客どころか吸い上げられて寂れて行くだけ。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 13:16:48
今年は農機具の借金じゃらえないからヒラキ直って無視しようw
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 01:22:32
リーマンもそろそろ目覚めろよ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:27:37
結局、日本はサラリーマンの6人に一人は車の製造、販売等に絡んだ
仕事をしている。車を使わないと社会が失業者で溢れてしまう。
産業構造を根本的に変える必要がある。
自動化で大量にも限られてきてはいるが。
国民も雇用を何とかしろ!と言うなら、一つには自分達で消費を何とか
する必要もある。
売れないものを生産するのは何の意味も無いが、まだ海外ではこれから
本格的モータリゼーションが始まる国もあり、需要は期待できる。
が、海外で生産した方が安く競争力のある商品が出来てしまうという
企業側にとっての問題は日本が超貧乏国にならない限り解決は無理だな。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:15:27
人間の能力がそんなに変わるわけないべ・・
建築土木・運輸・自動車製造販売・食品外食・・やれやれ・・
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:50:50
金さえもらえば極楽じゃ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 01:04:54
呪い厨って特徴のある煽り内容で複数のスレに近い時間に書き込むから、
幾つかのスレを覗いていたらすぐにわかるんだよねw
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 10:20:57
学校給食は、週2回パン・週3回飯と決まっているところが多い・・
驚くべきは、週2のパン経費が米を上回っている事だ!!
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 18:53:03
既存の考え方をバッサリ切り捨てる事が必要。
後は、その覚悟と運にどれだけ恵まれるか。
ダメだと思ったら、それまでですよ。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:18:14
百姓が商人の真似事をしても無理なこと
所詮百姓の血には勝てぬ
泥を舐めて地獄に落ちるのが百姓の人生
呪い合い恨み合い憎しみ合って現世を苦しめ
そして来世も業火に焼かれ鬼の下で永遠の
苦しみを生きろ
お前が百姓ならこれが天命と言うもの
誰も教えぬ
自分で知れ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:11:20
嫌だよ。泥を舐めるとか。しんどいことしたくない。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 06:32:06
>>676は呪い厨の定番コピペ。
自らの惨めさを農家全体に拡散したくてたまらずにこの板で荒らし行為を恒常的に行っているだけ。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:41:57
地獄に行くんだから仕方ない
農業なんかやめた
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 07:23:26
なら呪い厨は二度とこの板に来るな
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:25:34
呪い厨m9(^Д^)プギャー
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:37:53
900兆円の大借金、百姓の預金が支払い不能になるぞ
農協、信金の心配せなあかんぞ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:41:36
チラ裏でスマンが、米専業では無いし、機械も古くなって
買い換えるには元が取れないので、草刈、水管理以外を
委託したら、米の購入価格>委託料 だった。
まあ、昨年の米は品質が悪くて地元の取引価格が9000円/60kg
だったから。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 02:28:52
既出だったらゴメンなさい。
去年テレビでロンドンでお好み焼き店開いたイギリス人の話題を観たよ。
ええ?なんでお好み焼き?と思ったんだが、彼は大阪の阿倍野のお好み焼き屋で
10年修行済み。ものすごくうまそーだった。
自分の目の前で焼いて自分でひっくり返す作業に客は大はしゃぎ。
しかし「日本の食べ物=生でおk」と思っているので
タネをスプーンですくって食べようとする客も。
店主は心配で心配で物陰から客達をずっと監視状態w
焼き上がってきたお好み焼きを小手でパンパン叩いてしまう客続出。(叩きたくなるからね)
でもイギリス人も美味しそうにハフハフ食べてたなぁ。
B級グルメもこうやって地道に広がって行くんだなと思ったわ。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 16:21:06
お米が安く買えるのは大歓迎。早く輸入米入ってこい。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:52:46
そんなに面倒で手入れに金かかるなら、米は外国から輸入すればいい。
オーストラリアの一軒の農家で米30万トン作るそうだ。日本の零細農家は
米作っちゃいけない。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:53:42
スレリンク(okome板:103番)
これは安い
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 06:53:20
>>685
今でも輸入されてて国産米より安く流通しているんだが。
>>686
大規模メリットの裏には環境破壊があるんだが。
オーストラリアでの稲作の収穫が何年ぶりだとw
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 07:20:55
>>688
それは加工用(アラレやオカキ)や工業原料用(糊など)。
主食用途にも安い輸入米がどんどん安く流通してくれるといい。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:43:36
昨日からやたらと、中国に日本の米を買ってもらう・・
などというニュースが流れるな。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:52:46
美味いものは外国に勧めてはいけない
鮪のようになるのは必定
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:08:50
中国では一部の富裕層が日本米を買うぐらいだろ
中華料理でお米を使う料理が多いわけでもないし
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:45:30
>>689
普通に主食用米もSBSで入ってきてるよ。
安い国産米があるからより安くても売れてないけどね。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:20:02
>>693
外圧で買わされているミニマムアクセス(最小限輸入受入)米のことだろ。
あなたが主食用米という意味がわかった。
MA米は加工用以外に発展途上国を援助するための米としても使われているので、その国にとっては主食用かも知れないねw
日本国内の主食用は、複合原料米に輸入米を配合するところから始まるんじゃないかな。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:28:17
お米が安くなるのは歓迎。
10キロ3000円から800円になったら嬉しい。少し味が違っても我慢できる。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:40:52
加工用米の用途
味噌・醤油・焼酎・日本酒の麹。
破砕して煎餅・あられ・おかき用。
糊化して洗濯糊や工業用接着剤。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 07:44:25
戸別補償制度理由に…コメ農家に値引き要求
URLリンク(economy003news.blog133.fc2.com)
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 13:55:42
恨みこそ農家の宝です
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:13:22
佛教大学は精進料理がある。
マジで肉食わない(宗教的に)学生がいるらしい
立命館はメニューの量がハンパない。
丼ものなんて今まで見たことのないのがある。
その上キャンパス内にサブウェイとかスタバまである
花園大学はむちゃくちゃ安い。
150円で(朝だけだけど)定食+ごはんおかわり自由とかマジキチ
京都府立医科は学食がない。外で食うか売店。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 08:54:07
早く海外の安いおコメが入ってこないかな。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:48:12
米はもっと安くできる
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:39:39
店頭価格で10キロ千円以下に出来ないと国際競争には勝てない
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:44:20
ブレンド米復活だなw
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:54:52
宇都宮のLRT構想、自然消滅したのか?
市街地と川挟んだ工業団地をLRTで結ぶ計画だったけど、
工業団地自体、派遣労働禁止で、生産コストの安い海外へシフトしてしまい、
LRT造る意味がなくなったのかね?
北海道に中国の失業者を移住させ、独立した都市の北の中華街を作る。
生活はすべて都市内で完結するようにする。
ここへ本州から企業誘致し、中華街で生産を行えば、北海道は中国と同じように新興国経済成長モデルを作れる。
釧路や旭川に中華街を作り、札幌や新千歳空港と和諧号で結べばいい。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:48:54
カリフォルニア米は関税撤廃で10kg750円になるらしいね。
それでやっていけるカリフォルニア農家、5kg1500円でヒーヒー言ってる日本農家。
こりゃ勝てんわ。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:42:56
一揆しかないんじゃね?莚旗立てて
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 07:12:46
>>694
MA米は原則的には主食用途米以外なんだが。
加工用途等の撥ね物の価格が低くなることで他にも波及しているのが、
「MA米が低価格の原因」の意味。
>>700
現行で一杯30円が高く感じる層には恩恵があるだろうなw
>>705
アメリカじゃ農産物価格は生産費から分離されているからね。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:18:58
白菜 1/4 90円
もやし 1袋 10円
肉 100g 200円
これで鍋したら腹いっぱいになるな
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 07:50:12
おコメの関税は、1kgあたり391円だって。
関税が完全撤廃されたら、おコメが安く買えるようになるのに。
ほんの一握りのコメ農家を保護する為に、例えば母子家庭とか生活に余裕が無い人まで高いおコメを買わせているのが今の現状。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:30:38
>>709
マルチポスト乙。
で、日本の米は茶碗一杯30円、年間一人当たり消費60㎏弱・3万円弱の出費になるんだが、
これが「高い」と感じるのなら、タバコはおろか缶コーヒーも覚束ないし、携帯電話すら持てないぞ?
また、小売価格は流通コストが大半だから関税撤廃でもたいして安くはならんのだがね。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:34:28
安いばかりが良いわけじゃない
だがコスト下がんないのは農協にも問題あるんじゃね?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:31:24
安いことはいいことです
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:14:47
安いものを追求して最後は何も手に入れられなくなるんですね、わか(ry
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:37:07
>>710
補助金に恵まれているキミにはたったの3万円かもしれないが、月3万円弱でも安くなれば助かる世帯があるんじゃないかな
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 10:44:20
年間3万だよ。
3万が0になることはない
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 13:29:27
とりあえず、米価下落以前に
TPPで日本の米はなくなる。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 18:58:20
安い輸入米が入ってくるのは大歓迎!
高くても10kgあたり店頭価格800円位になるから嬉しい。丸紅さんどんどん買い付けて下さいな。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 19:03:59
・・とバカが予想しつつも
店頭価格は、結局はアメ米10kg3300円。
業者丸儲けです。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 20:07:44
販売価格10kg800円だと、米の原価はマイナスか?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 20:52:32
最低価格米って売れるの
安くてもまずい米は国産でもうれないし
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 23:24:04
TPPで貧困層との格差も広がる・・
それによって、低品質米も売れる。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 07:24:59
戦前は、切り米と呼ばれる安い外国米が都市部と中心に普通に流通していたそうな。
御茶椀に盛れないくらい粘りが少ないお米だったそうだ。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 17:25:32
今は、コシヒカリがCAでは栽培されているからな
心配ご無用。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:51:08
既にコメは輸入されているんだから
国産米が気に食わないならさっさと消費しろと。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 09:46:47
CAでは、コメ作っているどころか清酒まで造っているんだぜ。
お酒を多量に卸し価格で売る店に行けば、月桂冠の逆輸入品があるよ。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:33:20
取り合えず脱農協だな、農家は
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 12:05:14
ある程度の量を扱えないと商社に相手にされない、若しくは買いたたかれるから
本意ではないが農協を利用せざるをえない。
まあ農協を上手く使えば問題ない。
実力も無いのに”脱農協”を叫ぶ奴はただのアフォだ。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:58:26
上手く使ってるつもりが利用されてる
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:49:31
>>727
営業マンが御用聞きにくるけど小口でも全然おk。農協より全然安い。
商社を変えなさい。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:58:04
おいらルート探して直卸ししてるよ。
農協に買い叩かれるより高く引き取ってもらえるし、買って下さる側も中間マージンをカットできてるんで
まさにWIN-WIN。何が欲しいかニーズを聞き出して計画立てれるし。
農協なんか共済とプロパンガスくらいしかやらせてないなw
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:59:44
JAよりホームセンターが安かったりするw
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:30:28
>>729 同じ商品?同等品?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:17:21
>>731
JAで安いものなんか無いのだが
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:56:52
JA批判の嵐となりますた
これでJAが神田某に頼んでIP開示、更には個人特定で提訴するならどんだけって思うよ
JAは金があるからできるだろうが、その場合その使い道について組合員に
糾弾されても仕方茄子
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:05:33
>>732
マークのない奴で同等品。農協ではリベートも取ってるから。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:05:52
農協はリベートをキックバックするから高い。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 18:50:14
リベート分、高く買さわsれているのか
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:25:12
資材は、農協から買うよりホームセンターが安いw 取り寄せもやってくれます
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 09:58:02
コメリなんか完全に農家をターゲットにしてるもんな。
俺様は店長に交渉して、店頭価格よりも下げさせてるぜw
農協のジジイに伝票がどうの奥にあるかどうかわからないとか面倒臭そうに応対されて高い買い物をさせられるより、にこやかな若い店員さんの笑顔と声に迎えられて安く帰るんだからこっちで買うのがいい。
毎日遅くまで店を開けてくれてるし、灯油やカー用品など他のものも一緒に買えるし全然いい。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 10:20:09
訂正。お粗末様。
×安く帰るんだから
○安く買えるんだから
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 16:08:04
三洋のGOPAN買ったけど、国産米よりタイ米がいいかんじ。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 07:29:45
滅びればいい既知外が多いからね
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:11:28
米のそこそこでかい卸勤務ね。
709みたいに今だに輸入米に関税そこまでかかっていると思ってるやついるんでびっくりした。
現在米の関税は1kg90円ほど。
主食できる米はアメリカと中国の短米だけども現地仕入れ150~160円 中国だと120円ほど それが220~250円ほどで国内卸に販売される。
しかし国内の米が200円/kg切っている現在買い手がほぼつかない。
タイなんかの長米は元値50-60円だが品質的に主食には日本人には無理。加工用としてだされるがこれも国内のくず無選別が現在70円、加工米の実質主食米の日本産が130円程度で買えるのでこれも書いてがつかない。
TPPで開放なったところで日本人の多くが思っているほど米価格は下がらない。ただ現在の200円/kgですら日本じゃ農家が産業としてやっていけないのでそれが160円になれば厳しいだろうね。
ただ日本の良い米、特に無農薬・良食味の海外の需要はものすごいので日本人に売る2倍の値段で普通に売れる。
食味はある程度どうでもいい多収で捨て作りで作れる低所得層向けの米と、有機米のような高所得向けの米の2極化すると思われる。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 07:28:54
>>743
日本のコメが高いと憤っている層は、
「兼業農家が稲作を支えている」という現実の意味を理解できないんだろうなあ。
どうせ一年一俵も食べないくせにw
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:48:44
兼業農家が稲作を支えてるなんてカタハラ痛いわwww バカジャネーノ
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 21:17:21
>>745
両腹と下腹も痛い。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:45:39
かっては銀シャリ(白米)は贅沢品だったのに昭和は遠くなったな…
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:59:25
何歳?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:28:36
米って作るの大変なの?
田植えと稲刈り以外、作業してるのあまり見ない。
極たまに農薬撒いてるくらい。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 01:05:53
兼業農家で以前は米を作っていましたが、今は農業公社に貸しています。日曜日に農作業をしなくてすんで、正直助かっています。定年になったらまた始めようと思っていますが、機械代が心配です。そのころには食糧危機でも来ていて、価格が高騰していればたすかるのですが。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:33:07.22
農協(政府)の農家からの米買取価格は今、60kgあたり約1万4千円(2400円/10kg)
店で新米は3000円前後/10kgで売られてる、コシヒカリとか古米なら上下ある
外国産米が高くなってるということは1000円/10kgくらいか
世界の食料が上昇傾向が続くなら1500円・10kgになる可能性もある
国内の米も今もだぶついてるので買取価格が2000円・10kg以下になると
価格差はかなり縮まってくる、専業農家はきついだろうな体力消耗戦か
752:743
11/02/22 11:10:19.10
>>751
日本人が主食にできるアメリカ短米はすでに1500~1600円/kg
寿命と引き換えだがバルサンまみれの中国米で1600円/kg
タイ長米で700円/kg
関税0円でね。
白米単価なので(白米で日本に入ってくる)比較する日本米は平均すれば現在2500円/kg
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 13:21:53.44
【世界最強の食卓!ベトナム米パワーの秘密】
URLリンク(www.tbs.co.jp)
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 18:13:12.37
>>752
計算違いはわざとですかw
10kg16000円の米とかどこの魚沼産だよ
農家手取りは172円/kg程度(玄米)なんだけど
店頭で白米だと298円/kgとかさ流通マージンさげろよ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 07:47:26.48
安いおコメがどんどん入ってくるのは大歓迎。もっと下がれもっと下がれ。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 09:05:47.19
米だけは自給しておかないと
世界的に食料の不足がおきたとき
自国民に餓死者が出たら洒落にならない
食料の不足がおきたら、去年のロシアのように
どの国も自国民のために食料の輸出をストップする
当たり前のことなんだが
それが起きたら、前回のタイ米騒ぎどころではなくなる
副食品を自国供給はもう到底おぼつかないなら
せめて主食だけは確保して供給カロリーだけはまかなえるようにすべき
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 11:09:01.20
先進国と言われる国で食料の自給率を上げようとしてないのは
日本くらいだ
あ、上げようとはしているんだよな
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 11:49:48.73
>>756
前回のタイ米騒動は結局何とも無かった。
韓国やカリフォルニアから食える米が入ってきたし、飢え死にした人が出たわけでもないから。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 12:05:53.86
がんばって一等米なんか作らなくていいよ。
業者は二等や等級外を安く買い叩いて、光選別機で粒が揃った米を集めて一等米もどきを作れるし。
外食チェーン店が安くなったのは選別米を使うから。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 14:43:25.55
減反止して米価を暴落させて輸出に回せば良いのよ。
そのために、兼業の土地を専業が使えばいいわ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 14:49:51.40
減反って農家のクビを絞めただけじゃん。
作るだけ輸出で潤うなら万々歳。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:19:46.40
暴落してコメがあふれるのしばらくだけだろ
円高でどこに勝てる
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 12:20:50.40
戸別補償って作れば作るほど補償金がもらえる制度なんだって
764:743
11/02/24 13:05:40.62
>>754
0が1つ多かったw
150~160円/kgだな。
店頭だけど自分の卸の感じだと
通常2980円/10kg
特売2680円
納入価格は勘弁な。上であげた数字くらい。
販売の90%以上が特売の時。
米の流通コストなんて他の商品に比べたらないと一緒ってくらいないぞ。
農家支払い玄米11000円とすると
検査・集荷(農家の家→産地卸の倉庫) +500円
産地卸の倉庫→消費地卸の倉庫 +500円
倉庫代1ヶ月につき50円 夏は冷房で100円 年平均で500円ほど
金利 2%として200円
ここまで卸の人件費・経費・利益まったくなしで13000円
精米+小売店への配送・精米でつかう袋・人件費
仮に年間20万俵扱う小さい卸で経費が年間2億(人10人+光熱費やら税金やら考えれば2億ですますなんて普通無理だけど)
とすると利益0でも会社存続のため+1000円
利益も考えれば15000円=白米10kg2750円 これを納入2600円程度。
スーパーとして人件費考えればこれを2980円で売ってもおそらく利益0。
流通マージンなんて現在ねーわ。とっていいなら取りたい。
現在米卸の90%が赤字ってのがわかる。
>755
海外の米現在でも関税0円で買えるよ。ただ買う人がいなくて国の倉庫山積み。
言うなら買えよ。
安くても中国のコメはやめとけ。食ったねずみが死ぬレベル。
765:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
11/02/24 15:25:55.90
>>764
>>754はおいらです、新規就農スレにいた人ですか?
違ってたらすまんです
納入価格は勘弁なぁといいつつ書いちゃってるしwww
>利益も考えれば15000円=白米10kg2750円 これを納入2600円程度。
しかし赤切ってまでスーパーに卸さなきゃっていうのもきびしいなぁ
おいらの同級生に米の卸の部長やってるのがいるけど、髪の毛なくなってるw
儲からんのじゃな・・・まあおいらたち米専も戸別補償が無かったら廃業じゃわいな
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:03:48.21
いつまでもあるとおもうな
767:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
11/02/24 17:13:03.79
>>766
名前が変わるだけですな、
食管制度(逆ザヤ)→品目横断的経営安定対策(大規模限定)→戸別所得補償制度(ばら撒き)→農業者生活保護制度(ヤケクソw)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:57:53.86
糞まみれだろ
769: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/02/25 07:06:20.35
グローバル化っておいしいの?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 07:33:41.23
補助金もっとよこせ
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 08:41:07.69
米作農家賛江。減反なんか無視してどんどんお米作って下さい。好き勝手に増産しましょう。作れば作るほど頑張れば頑張るほどもらえる戸別補償も待ってます。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 18:28:32.35
富岡製糸場の近くの「たかた食堂」に行きました
URLリンク(www.painfo.net)
富岡製糸場の見学のあと周りの街並みを見学していると、お腹が少しすいてきました。
宮本町街中交流館でもらったJR東日本の冊子「小さな旅 富岡製糸場周辺さんぽ」の解説を読んでいると、
いくつかお昼ご飯を食べる候補のお店が載っていました。
「急行食堂」というところが気になりましたが、富岡製糸場が操業しているときに工女さんが常連になっていた
「たかた食堂」というところに行ってみました。こちらのお店のオリジナルカレーは名物になっているようです。
こちらがお店です。お店の前には歴史を案内する看板がありました。
URLリンク(www.painfo.net)
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 09:26:09.95
>>767
生活保護って月15万円くらい(都道府県・市町村で違う)なんだけど、
全農家にやったら財政破綻は避けられんよ。
>>771
生産調整に加わらないと戸別所得補償制度からは撥ねられるが。
ちゃんと制度を理解してから書き込もうなw
774:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
11/02/26 09:54:10.74
>>773
いやそういう意味じゃなくて、名前が変わるだけで何らかの救済制度は
この先しばらく続くんじゃないかなと思ってね
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:23:57.52
生産調整なんかクソ食らえ。正直者はバカを見る。
過少申告して余ったら直売所で売ればいい。皆そうしてる。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 15:17:48.66
皆さんしてるのか
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:31:39.69
>775
過少申告でもかまわないが、転作面積が少なくてすむ分、戸別所得補償が貰える面積も少なくなるよな
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:02:02.95
申告だけだから貰えるのは同じだろ
詐欺行為だけどね
779:743
11/02/26 21:50:24.88
>>775
戸別保障理解しましょうよ。
生産調整に参加する・しないが自由になったので過少申告とかいう考え方がもうないのですよ。
>>778
馬鹿発見。
ちょっと輸出の話で海外の人らと話す機会が多いけどEUは難しそうだな。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 23:03:21.87
作付け面積を去年と同じに
実際は多く植える
これも過少申告だが貰える金額は同じだ
バカはどっちだ
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 09:24:29.29
>>780
正直にやったほうよりもらう額少なくなってるのがわからないか?
農家じゃないだろ?今時の農家はそこまで馬鹿いない。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 09:36:47.31
多く作った分は自分で売るんだろ
補助金だけが収入なのか?
日本語と流れくらい理解してレスしろよ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 13:46:51.39
>>782
780が戸別保障しらないってだけだろ。780が言っているのは昔の制度
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 18:51:02.86
インチキしてバレなかったらって話だろ
いちいち作付け面積の実地測量検証なんかしてない
785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 21:58:33.19
個別補償の補助金で米の部分もらって満足してる情弱は780みたいな考え方なんじゃねーの。
そんな奴ほとんどいないと思うけど。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 07:08:07.63
>>784
一戸ごとの生産割当て数量ってのは決まってるんだが。
それと乖離してりゃ追求されるよ。
たしかに会計監査は悉皆検査ではないが、甘く考えていたら泣きをみるだけ。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 14:28:14.54
なんだ?不正を働いてるやつはいないってことにしたいのか?
ザル制度なのは事実だろ
こんなんで農家を保護してるとか威張るなってことだ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 17:16:25.30
>>787
例えば面積10ha 減反率40%として
お前のいう不正ってどういう申告してどういう補助金もらって減反部分はどう使ってると想定してんの?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 10:46:54.93
>>788
この人、全く戸別保障制度理解できてなかったようだし答えられないだろ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:07:39.58
TPP アラホラサッサー
。 。 。
o孕o孕o孕o三
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 06:40:49.47
ガイアの夜明け New Shinkansen「はやぶさ(HAYABUSA)」320km/hの秘密
URLリンク(www.youtube.com)
「はやぶさ」グランクラス 国会議員無料適用外
スレリンク(rail板)l50
新幹線「はやぶさ」グランクラス 国会議員無料パス適用外
河北新報 2月28日(月)6時12分配信
新幹線のファーストクラスは、国会議員の無料パスの「適用外」―。3月5日に導入される東北新幹線の
新型車両E5系「はやぶさ」に設けられる国内初のファーストクラス「グランクラス」は、議員特権で
JR全線で新幹線のグリーン車に無料で乗車できる国会議員でも、「ただ乗り」はできないことになった。
グランクラスは1列車に18席。本革シートで、飲食の無料サービスが付く。JR東日本は1月12日、
衆参両院に対し、グランクラスを無料パスの適用外にするよう要請。その後の協議で両院がこれを受け入れた。
料金を上乗せすれば乗車できるが、無料パスを使えるはやぶさのグリーン車との差額でなく、別料金が必要。
東京―新青森の場合、料金はグリーン車より5000円高い2万6360円だが、無料パスを使っても、特急料金と
グランクラスの料金を合わせた1万6490円が必要になる。
適用外を要請したJR東日本は「グランクラスはハイグレードなサービス。座席も18席と限りがある」(広報部)と
説明。予約殺到で人気のグランクラスを議員が“占領”する事態にもなりかねないだけに、両院との協議ではJR側が
「適用に応じられない」と強い姿勢で臨んだとされる。
実際、「要請を受ける前は、無料パスの適用になると考えていた」と衆院事務局。参院事務局は「参院の考えは特に
なかったが、グリーン車との差額分で乗車可能と思っていた議員もいるのではないか」と打ち明ける。
おおむね議員も納得の様子。「適用はなくていい。新幹線は移動手段。(グランクラスに)乗るとしたらプライベートで
自己負担が当然」と民主党の斎藤恭紀衆院議員(宮城2区)。仙台市民オンブズマン代表の十河弘弁護士も
「職務にぜいたくは必要はない。(適用外は)国民感覚として妥当だ」と指摘する。 .最終更新:2月28日(月)6時12分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 17:07:24.59
ツッコミ入れられて旗色が悪くなると不正とかインチキが出るね。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 22:56:18.37
さらにどこが不正なのかインチキなのか突っ込まれるとばっくれ。
毎回ワンパターンすぎてこいつらの頭の悪さはJA職員なみで泣けてくる。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 03:38:03.19
個別保証の申請を今年度はやろうと思うけどさ
>>788の例だと10町分貰えるのか?4町は転作だからって事で
6町分しかもらえないの?
共済も貰える面積分だけ加入?
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 13:27:58.32
転作の4町に何植えるんだ?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 09:00:33.62
西日本の米高騰しそう
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 16:35:06.53
輸入米が安く流通してれば高騰しないのに。
TPPはどうでもいいから早く関税を撤廃して。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 17:32:57.41
>>796 30kgで1,000~2,000円値上がりした。
それも飛ぶように売れてるよ。
799:まーしー
11/03/22 18:39:13.46
798 おれんちも 売って ちょうだい おねがい。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:53:42.32
>>797
さあ連投をやめて早くMA米を買う作業にもどるんだ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 09:54:19.87
福島県のおかげで米価高騰して結構結構。ニコニコ。福島県様様。東電様様。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 18:56:38.80
福島のおかげでうれしい悲鳴状態ね。
飛び込みで問い合わせの電話がかかってくる。
新規取り引き先が増えてうれしい。ありがとう福島県。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 03:25:34.91
中国人が被災者の遺体の写真を撮りまくって公開
URLリンク(news.ifeng.com)
許可証のない埋葬、火葬容認=厚労省
時事通信 3月14日(月)18時14分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
厚生労働省は14日、東日本大震災による犠牲者が多数出ていることを受け、市町村長による遺体の埋葬や
火葬の許可証がない場合でも、土葬や火葬を認める特例を認め、都道府県に通知した。
この特例は1995年の阪神大震災の時にも講じている。
埋葬や火葬の許可証発行には死亡届が必要だが、震災で壊滅状態の地域では、市町村への手続きがままならないケースが多い。
同日記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、埋葬や火葬の前に、後日人物の特定ができるよう、写真撮影や
DNA鑑定の毛髪採取などを行ってもらう考えを示した。
やむを得ず土葬(仮埋葬)される遺体と、見送る遺族
自衛隊員が遺体の入った棺を丁寧に収め、最後に整列して敬礼
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(graphics8.nytimes.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(graphics8.nytimes.com)
遺族らは「ありがとう」「ゆっくりね」と声を掛け、泣きながら別れを惜しんだ。
棺のふたを開け、持ってきた花をちぎってまく姿や、「寒いから」とセーターを脱いで遺体に掛ける女性も見られた。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 04:11:56.79
>>801、802
いくら2chとはいえ、書いて良い事と悪い事の区別すらつかんのか?
面白おかしくレスしてるお前ら全員クズ以下だな
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 05:33:58.40
都市ガスの都市部はともかく
プロパンがデフォの田舎ではオール電化は無駄どころか無力だって痛感したわ
照明が土蔵から発掘した灯油ランプ、暖房が火鉢って状況下で
ガスコンロが生きてるおかげで食事だけは暖かく充実してたしな
風呂もガス釜で沸かし直しができたし
あと、折角井戸があるのに電動ポンプだったおかげで電気復活まで代用ツルベで汲み上げるはめになったし
今度から手動ポンプを復活させようと思う
ライフラインを一本化するのは危険
ライフラインを一本化は危険ってのはたしかだけど、今回やっぱり最初に
復活したライフラインは電気だったよ
大分早かった
ガスレンジは使えても懐中電灯の灯りで料理するのもなぁ
換気扇は回らないしご飯も炊けない
でもカップラーメンや味噌汁作るにはいいね
風呂はどっちみち電気とガスが必要かな