10/12/09 23:57:47
普通にやってるだろ?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 00:01:04
>>543
普通に?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 00:19:47
>>538
切れないと回転上げるからキックバックも自ずと強くなる
笹刃でも同じじゃないか
笹刃で真竹刈ってみたけど、太めの奴は考えながら刃を当てないとキックバックが凄い
雑木とかは大丈夫なんだけど
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 01:02:46
>>545
無理な使い方になるから、切れない草刈り機ほど危ないって、
刈り刃もチエゾーも包丁も、刃物取扱いの心得は同じって事か。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 03:31:30
>>530
おまえが言う物だと俺の場合、1週間無給油だなW
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 19:41:09
>>540
灯油のポリタンクにガソリン入れたら不具合出るの?
自分の場合は3年間無給油。そのまえに転倒して火だるまになりそう。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 20:29:54
>>417の前後参照
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 13:19:19
>>548
火災のリスク増加はもちろんだけど
ガソリンでポリタンクが徐々に溶けて、エンジン不調の原因になりやすいよ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 14:30:05
ポリエチレンがガソリンに溶け出してエンジン不調になるなんてありえん
混合ガソリン自体が劣化するだけ
もちろんポリタンクでガソリン保管するのはお勧めしない
キャップのパッキンが劣化して、気化したガソリンに引火する危険がある
552:550
10/12/11 16:49:09
おーそうなんだ
4サイクル汎用エンジン等でバルブ固着したの何度か見てるけど、ポリタンクが原因かと思ってたよ
砂糖でも入れられたか?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 17:49:21
ピストン固着したのも見た事有るが・・・タンクはステンレス
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 18:53:51
>>552
ガソリンを金属缶なりに入れて生暖かいところへ長期間放置してみな。
透明な一升瓶でもいいか。
色がどう変化行き、匂いがどう変わり、ほとんど蒸発した状態になったらどうなってるか。
試してみるのか一番。
ガソリンだけでなく石油もやってみ。
変色した灯油をストーブに入れて燃やしてみるとか。結果の責任もてないけれど。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 20:42:12
農機の腐り癖の付いたポリタンクだけは、こまめにガソリン抜かないと詰まりすい。
本当にポリ携行缶で不具合でまくりなら昔から自主的に金属缶になってたはず。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 01:05:48
うちは山間部で朝夕、霧が出たりで湿気が多いのよ。
混合作るとき、なるべく日中に作って、湿気の多い日は倉庫の中で作ってる。
20Lガソリン缶はなるべくポリ袋に入れて口を縛って保管してる。
草刈り機はそうでもないがチエンソーはガソリンの鮮度に敏感な気がするから。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 01:15:39
2011年排ガス規制目前だけど、皆さん如何します?
ゼノア2711、予備に買っとこうかなぁ。
規制後の機械、自力で直す自信ない。
g
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 07:11:17
>>557
金銭的余裕有るなら買っておけばいんじゃね?
559:552
10/12/12 10:07:50
>>554
俺農機具屋なので、毎日のように腐れガソリンは見てますよ
腐ったガソリン廻して吸気バルブ粘るのかあ・・・
勉強になったよ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 12:52:07
砂糖入れる?
ばかじゃねー?
倒産ブログの人かw
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 13:29:27
なにそれ?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 13:46:36
>>560
URLリンク(ja.wikipedia.org)
白浜組八代目を襲名したころに、そのような描写が有る。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 17:35:11
>ポリエチレンがガソリンに溶け出してエンジン不調になるなんてありえん
>混合ガソリン自体が劣化するだけ
PEはともかく、ポリタンク材料に添加された可塑剤とか、そういうのは溶け出すでしょ
あり得んなんてことはないでしょ。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 19:10:04
キマル様のブログ
笹刃ネタで更新
無料で目立てしてくれるらしい
それより目立て機の価格はいくらなんだよ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 19:17:55
市販のポリタンクと機械のポリタンクはほとんど同じじゃないの?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 22:40:27
同じ
高密度ポリエチレン
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 01:39:32
>>563
>リタンク材料に添加された可塑剤とか
ポリエチレンの可塑剤は、ステアリン酸鉛。
鉛は触媒毒として有名で、有鉛ガソリンを51年規制車に給油したらエンジンがかからなくなった、なんとことがあった。
>>556
ガソリンは、揮発分を適当に含むので
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
30-200度以外の成分も含まれています
URLリンク(www.suzuyoshoji.co.jp)
その結果、ちょっと暖かいところにおくと揮発分が飛んでいってエンジンがかかりにくくなります。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 08:24:22
>>559
買ってもらって一年ほどの2サイクルの草刈機だったけど、
シリンダーがロックしてスターターが引っ張れないくらい固着したのを見たことある。
最初焼きつきかと思ったんだけど、ばらして汚れ落としたら傷はないし、
カーボンっぽい汚れでもなかったんだよね。
いわゆる腐った燃料ではなくて、白くにごってた。
状況的に2サイクルオイル以外のものが混ざっていたと思う。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 11:01:31
買ってもらって一年ほどの4サイクルの草刈機だったけど、
来年も調子良く動いてくれるよな
メンテナンスを欠かさずやってるから
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 11:47:48
オーレックの新型ウイングモアーて、もうどっかのサイトに出てる?
オーレックのサイトにはまだ出てないみたい
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 11:54:30
>>563
ありえんに反応したのか、それはスマンかった
エンジンが不調になるほど可塑剤など溶け出すのにどれだけ時間かかるのか?
その前にガソリンが腐るだろってこと
そもそも刈払機の樹脂タンクも多分同じ材質だし
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 12:36:19
Hondaの背負い式4サイクル刈り払い機、買って使ってるよ!
ステッカーチューンしようかな?思うくらい、お気に入りです。
573:那須の平
10/12/13 13:47:17
エンジンは絶好調なのに、かや・しの・ススキ なんかをガンガン刈っていたら数年でメインパイプが折れてしまいました。日本クライス製KC-20です。コメリで買ったやつ。
部品はあるんですかねー? 高いのかな? ご存知のかた教えていただけますか?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 14:06:10
ホムセン機は壊れれば使い捨て
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:16:50
壊れたら買い替え、その後は
1.壊れたのを丸ごとオクで処分
2. 壊れたのをばらして、使える部分を中古部品としてオクで処分
3.新品から修理に必要な部品を取って修理、残りの部分を未使用部品としてオクで処分
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:22:52
4、壊れたのを10年ほど寝かせて、その頃まだしぶとく使ってる奴にオクで高く売る
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:04:54
細菌、どうやっても猿人が掛からずプラグを見たら先端はきつね色だが、ほかが真っ黒。
徹底的に洗浄。金属部はくぼみの仲間でピカピカ。せともの部分はこれ以上取れないまで(少し黄色)洗浄。
これでも猿人が掛からず、修理屋行きを決意。
その前にと、やるべきはやっておこうと、新品プラグに交換。一発始動!今シーズンノントラブル!
どうなってんの?
外したプラグはちゃんと火花飛ぶし、再度付けるとウンともスンとも言わない。
火花が弱いかと暗がりで見比べても、何ら新品と変わりない。
何で屋年?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:07:00
>>573
>かや・しの・ススキ
「しの」って関東地方かその辺で笹のことらしいけど、「かや」と「ススキ」って同じじゃないの?
子供の頃、葉で手が切れたりしたけど、月見の時に飾るアレでしょ?
そんなに使い込むならホムセン機には向かないよね。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:29:40
つまりだなあ、そのプラグ、外したら火が飛ぶんだろ、付けたら
飛ばないんだよ。 だからエンジンかからない、はい正解。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:46:00
電子ポイントになってから、火花が強い弱いなんて当てにならなくなったよな。
まずはプラグ交換。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 18:49:35
メガーってあるよねメガー。
プラグをメガーで測ってみたら、どーなるんじゃろ。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 19:01:58
NGKのサイト見たら、プラグの絶縁抵抗、10MΩ以下はアウトだそうな。
僕が持ってるテスター、60MΩまで測れるみたいだから、後で測ってみよーかな。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 20:03:31
プラグは、高価なものではないから予備をホムセンで購入
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 20:15:20
やっぱチャンプじゃなくNGKだよね
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 20:26:24
まさか、焼いた玉でエンジンを始動する式ではないよな ・・・(笑)
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 21:23:47
焼玉じゃないけんど木ガスの気がす
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 21:40:46
噴霧器と刈払機で新品なのにエンジンが掛からない事が有った、付いているプラグデンソーをNGKに変えたら
直ぐに掛かった、買って1月もしないで壊れるプラグ作るな。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 21:46:31
日本慨死・・・・
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 22:18:50
デンソー様が・・・・
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 23:03:06
>>570
サイトは知らないが今日の農業系新聞に記事は載ってたよ
7シリーズ二機種だった
ひとつは624Aで好評だったエンジンマウントが後ろになったモデルの7版
もうひとつは後輪がクローラになったモデル
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 06:12:04
北海道だけどもう冬なのに、飼ってる馬に与えるのに、牧草畑にわずかに
伸びてる青草を、軽トラックいっぱいになるまで、半日近くかかって
刈ってる人がいる
さすがにこの時期この人以外で、草刈機使ってるの見ることは無いな・・
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 09:44:54
馬を我が子のように育ててるんだな、、、
なんか感動したTT
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 14:22:48
中心電極の奥のほうで碍子が割れて漏電していないか。
いずれにしても、このプラグの正体を見極めたいな。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 15:53:08
>>583
デンソーに送ったがいまだに連絡なしだ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:33:24
自分の恥になることをわざわざ言わんだろ。
596:まるちぽすと
10/12/14 23:13:06
電極摩耗をしていないのにプラグの火花が飛ばなくなる理由は
電極の汚れ(ガソリン、カーボン等の付着)ですが、
それを徹底的に掃除しても火花の飛びが戻らない理由を知っている人はいますか?
このような状態になるとプラグの抵抗が増すというのは知っていますが、
なぜ抵抗が大きくなるのでしょうか?
自動車整備士、オートバイ整備士、農業機械整備士50人に聞いても
誰も知らないと言われました。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:16:05
よほど運が悪かったのだろ
自分もNGKが好きですが、初めから付いてる電装でトラブった記憶無い
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:20:19
電極間隔縮めてみろ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:22:35
デンソーちゅうてるだろ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:35:59
>>596 「抵抗が増す」んじゃあなくて、「徹底的に掃除しても」焼きついてしまってる不純物は掃除しきれずに、絶縁抵抗が下がっていて、中の方でリークしてしまっているのではと勝手に想像。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:40:06
URLリンク(www.denso.co.jp)
DENSO シラネー香具師がいるのか?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:44:52
>>600
>徹底的に掃除しても」焼きついてしまってる不純物
それを完全にとった場合はどうでしょう?
焼き付いているという意味がわからないのですが。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 23:55:12
>徹底的に掃除
どんな掃除だろ。徹底的な掃除って難しいよな。
>このような状態になるとプラグの抵抗が増す
このような状態って、絶縁部の汚れか?、だとすれば絶縁抵抗は下がるが。
"プラグの抵抗が増す"ってなんだろ。
>>598さんの言うようにギャップ間隔は?エンジン取説の値になってた?
URLリンク(www.ngk-sparkplugs.jp)
機械屋が持ってるか知らないけれど、電気工事屋なら持ってるメガー(絶縁抵抗計)で
絶縁抵抗計ってみれば?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 02:06:23
分けて考えないと
電極が汚れると放電開始電圧が上がる、つまり抵抗が増える
碍子部が汚れると絶縁抵抗が低下する
絶縁抵抗値は測定電圧で変化するので、普通の低電圧用のメガーじゃ測らないよりまし程度
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 05:42:32
>電極摩耗をしていないのにプラグの火花が飛ばなくなる理由は
>電極の汚れ(ガソリン、カーボン等の付着)ですが、
>それを徹底的に掃除しても火花の飛びが戻らない理由を知っている人はいますか?
コイルかイグナイター
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 11:16:43
>電極が汚れると放電開始電圧が上がる、つまり抵抗が増える
絶句。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 11:53:32
ちょっと急いだだけだろ
電極が汚れると抵抗が増える、つまり放電開始電圧が上がる
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 12:14:01
ま、抵抗が増えるは正確な表現とは言えないが、イワンの馬鹿、じゃなく言わんとする事は解る
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 14:21:39
非直線でオームの法則のようにはいかないが抵抗という言葉でいいと思う
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 16:04:00
ついに思いついたぞ。外してると火が飛ぶ、つまり電極を上に向けてると
火が飛ぶ。つけると火が飛ばない、下を向けるとだめということか。
中心電極がプランプランになっていないか。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 16:53:52
プラグを使うからトラブルんだよな
プラグなんて外して焼いた玉を入れれば無問題!
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 17:34:51
>>603
ギャップ間隔は正常です。
単刀直入に書くと、電極摩耗していないのに
火花が飛ばなくなる理由を知りたいです。
イグナイタ、CDIとかプラグコードとかプラグキャップとか
コイルとか、そんな理由でなく、プラグ自体の性能が悪くなるのを知りたいです。
誰に聞いても答えがあいまいです。
プラグメーカーは知っていると思うんですが、悪くならないプラグを作れば
需要が減り大損しますから、そんな理由もあって理由を書かないのもある気がします。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:09:49
なにこの思い込みの激しい人、怖い
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:33:16
>>613
は?無知なのに何様?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:42:48
>>612
空気中にある色んな物質とオイルと燃料が燃焼されて
電極に色々付着して焼きつくよね
磨いた位じゃ取れない付着物は交換した方が無難だよ
ちょっと話は違うけど
ファンヒーターのトラブルで一番多いのが
センサーに火が触れると電流が流れ火が正常なのか判断するのだけど
シリコンが焼きつくと抵抗が変わってエラーを吐いて停止させるらしい
この場合軽度の場合サンドペーパーなどで磨くと直る場合があるけど
焼き付が早かったりするから結局交換するしかない
↑うろ覚えなので間違っている箇所があるかも
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:46:51
>>615
あのフレームロッド、アレ以外に炎を検知する方法はないのかねぇ?困ったもんだ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:48:16
>>615
であれば電極間の焼き付き部分を研磨すればほぼ100%復活するのでしょうか?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:49:53
ネジの付いてる金属部分の内側の碍子が割れているんだよ。その割れ目からスパークが逃げているんだ。
ヘッドにねじ込んだら締め付けトルクによる変形でわれの具合が変わる、そこで
スパークの具合が変わるのだ。うそだと思うなら、金属部分を分解してみろ、
私が天才だということがわかる。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:54:28
初めて使うのにエンジン掛からずプラグを変えたら問題無くエンジンが掛かった
二回共デンソーだったなんか問題あるのかな?。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 18:57:42
カブのアイドリングが濃い過ぎてよくプラグをかぶらせたものだ。
で、石油ストーブにおいて真っ白になるまで焼くと再使用できた。
ところが、どこか病み上がりのようで、新品プラグには適わなかったことがある。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 19:09:33
プラグなんて幾らもしないんだから、新しいのに交換してそれで終わり。
大気圧中では放電しても圧縮空気の中では放電しない。>>610
電子ポイントになってから、明るいところでは火が出てるのか目視しても分からない場合が多くなった。
>>617 炎電流の流れる回路全て疑ってみる。
微弱電流なのでちょっとした接触不良で炎電流流れなくなる。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 20:12:10
フレームロッドの焼き付いたシリコン削るの大変なんだよ
おいらはダイヤモンドヤスリでごりごりやってどうにか1台復活させた・・・
うちは敷居滑りにシリコンスプレー染みこませているから環境悪いんだよね~
スパークプラグはリークでしょう、外して放電しても圧縮状態だと放電要求電圧上がるからなぁ
エアーフィルター部からエーテル吸わせてもかからなければ火が出ていないのはガチ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 21:35:42
>>618
冗談はやめてね。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 21:36:31
>>621
変えればいいってそれじゃ議論してきた意味ないやん。
勝手に終わらせんなよ。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 21:37:43
>>618 嘘だと思うので分解などしません。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:01:13
>>621が正常人の常識だろ
それともLife Work ?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:02:22
思うだけで自分では何にもしないやつ
プラグ厨かよwww
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:06:21
ちょっと変な人
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:15:56
かなり変な人
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:30:49
>スパークプラグはリークでしょう、外して放電しても圧縮状態だと放電要求電圧上がるからなぁ
これだよな、クセ者は。
こうなったら、ピカピカに磨いても、無駄骨。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:36:01
質問の前提条件が曖昧だし、挙げ句の果てに陰謀説だもんなぁ、変な人
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:27:32
やっぱりプラグについては誰にもわからないみたいだね。
残念。わかるのはメーカーの中の人のみか。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:34:29
>>632
そのプラグが付いてたエンジンは何?
プラグの清掃の方法は?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:38:03
>>633
真鍮ブラシやプラグギャップ清掃専用の板状の工具。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:42:57
ハァ、そうですか
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:52:40
プラグはなぜ消耗するの?
エンジンにもよりますが、ハーレーは通常の走行で1分間に約2000回プラグから火花が飛んでいます。「1時間で12万回」ですよ!
いくら火花が飛ぶ時間が短いといっても、電極が晒される温度は5,000~50,000℃と言われていますから、非常に過酷な環境の中でプラグは働いているわけです。
常に高温に晒される環境のため、電極は磨耗・酸化し、消耗してくるのです。新品の状態では角張っている電極ですが、次第に磨耗し、丸みを帯びてくると電極から
火花が飛びにくくなってきます。また、電極周辺にカーボンが付着すると電極から飛ばされる電気がカーボンを伝わって逃げてしまい、強い火花が飛ばなくなってしまいます
(プラグがかぶる、とはこのことです)。
上記の文章はオートバイですが、この状態になって電極を掃除してもなぜ飛びが戻らないか知りたいんです。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:55:58
サンドブラストで掃除したなら一緒に考えよう
そうでなければ掃除が足りない、
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:57:02
めでたいな。そんなおもちゃで綺麗にしたと言い張るとは。
スパークプラグクリーナー使ったんじぁねーのか。
他のみんなは分かってるが、一人だけ理解力が乏しくて分からないで騒いでる。
なんかなぁ。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 23:59:34
ネタ投下乙でした 寝るわ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:00:00
だから、変な人ってコメント付いてる
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:01:26
URLリンク(www.ngk-sparkplugs.jp)
この画像を見ればすべて納得。黒い部分が電気を通しやすくなり電気が逃げるらしい。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:03:37
要するに奥の方まで掃除してないのに、飛ぶ部分だけ必死に磨いてもダメってことだよ。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:04:36
>>637
サンドブラストで掃除したら完全復活するの?
ねぇねぇどうなの?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:06:18
>>638
ねぇねぇプロさん、どんな掃除をすればいいの?答えて。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:07:07
変な人というより、痛い人だったな
俺も寝るわ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:07:41
原因の一つは取り除ける。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:08:13
>>645
いや、君は寝ない。気になってしょうがないしw
さっさと答えてよ。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:10:45
>>644
小学生相手するの疲れたは。
>>638に書いてあるだろ。
義務教育終わってから又おいで。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:16:19
>>648
やっぱり寝ないんだなw
図星w
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:18:17
>>648はサンドブラストで試してないだろ?
だから答えない。
セコイ奴だな。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:19:58
>ネジの付いてる金属部分の内側の碍子が割れているんだよ。その割れ目からスパークが逃げているんだ。
>ヘッドにねじ込んだら締め付けトルクによる変形でわれの具合が変わる、そこで
>スパークの具合が変わるのだ。うそだと思うなら、金属部分を分解してみろ、
>私が天才だということがわかる。
プププwww
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:30:50
少しマトモになった事だけは分かった。
でも、道のりはまだまだ長いなぁ
プププwww
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 00:51:04
>>652
やっぱり寝ないんだなw
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 01:05:31
バカバッカ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 03:58:08
>>618
分解しなくても、>>618氏が天才であることは理解できる。
「ネジを締めたら」より、金属部分と接している碍子部分が「割れ目」があるわけで、
ネジを締める程度の力で「割れ目が広がる」わけだから、圧縮工程で燃料ガスが割れ目から噴出すことになる。
>>636
「この状態になって」ってと゛の状態??。
「電極は磨耗・酸化し、消耗してくる」
「次第に磨耗し」
「丸みを帯びてくる」
「電極周辺にカーボンが付着する」
「強い火花が飛ばなくなってしまいます」
どの状態で「掃除」するの。
「電極が晒される温度は5,000~50,000℃」だから、金属酸化物は簡単にプラズマ化する。
URLリンク(www.nies.go.jp)
酸化膜なんて存在しない。しかし、冷却されて温度が下がってきて、酸素があれば参加される。
酸素が十分あれば(理論空気量よりも多い酸素)カーボンは付着しない。酸素が少なくて弱い還元状態にあるから、燃え残りのカーボンが生成する。
理論空気量よりも多少多い酸素がある(燃焼反応に使われなかったぶ゜ン)から、排気系に有る触媒で燃している。
「カーボン」といっているが、純粋な炭素ではない。芳香族炭化水素がかなり含まれる鎖状カルボン酸かケトンが多い(エンジンに使われている触媒で成分が大きく変化するので一概には言えない)。
芳香族炭化水素、カルボン酸とここまで書けば物性はわかるだろう。巨大なπ電子雲の存在と300K程度の低エネルギーで遊離するような結合エネルギーの存在が。
電顕で碍子表面はみてるよね。蒸発するから管理者にはにらまれるけど。ビンビンよ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 07:54:21
深夜にガキの相手した人乙。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 08:24:19
マルチに反応しても
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 09:27:43
>>655
>分解しなくても、>>618氏が天才であることは理解できる。
お前が618なんだろ?自分を天才だって?w
だからお前は無職なんだよw
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 10:03:32
>圧縮工程で燃料ガスが割れ目から噴出すことになる。
この意味が解らない>>652のオイラだが・・・・・
素直に受け取ると、混合気が割れ目から出る・・ こう言う事だよね?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 15:51:59
勘違いしてるね、天才はわしじゃ。割れ目からガスが出るとは言っていない。
スパークが逃げるといっているのだ。金属部分(ハウジングというのだが)で隠れている
ところだから、分解しなければわからない。しかし分解は簡単にできないし、
すればきっと碍子が割れるからこの矛盾をおちょくって天才と名乗ったのだよ。
東のほうの大学院でて、研究開発してたんだけど、あごから上がおかしくなって
通院歴ありの身の上だ、それがどうした何か文句あるのかい。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 15:55:24
トウトウ、ホンモノノ『キ』ガデテキタミタイ。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 17:29:43
NGKのプラグも鍍金の色変わってからのは品質落ちたよねえ
電極周りの碍子抜けたの何度か見てるなあ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 21:23:45
>>655
なんかこの人気持ち悪い
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 22:41:34
スパークプラグの単体故障で一番多いのは内部断線ですかね。
セラミックと金属、膨張係数が違う物が接していますので、被った時にライターの火などであぶってプラグ全体を熱すると断線したりします。
接続部分があるということは、プラグだけど外部からの衝撃に弱かったりします。特に横方向(こじり)荷重に弱かったりしますので、プラグの取り外しをする時には気を使ったりします。
製品取り付け状態でこじられたりすると新品でも内部にクラックが入っていたりします。
その時には、プラグの火花テストをすると正常に火花が飛んでいるのですが、取り付けるとプラグコードのテンションで内部のクラックの隙間が開き正常に動作しないということがあります。
問題の切り分けにはプラグを交換し、正常ならプラグ単体の故障です。
# 最近の自動車はプラグコードごとエンジンに埋め込んでいる理由の一つです。
農業機械の用に軽さも求められる用途ではエンジンの自重が重くなるのでなかなか難しいですが…
不具合品の解析には製品を断面カットする必要があり日数がかかっているのかもしれません。
故障しないプラグは永遠のテーマですね。
お客様に返事が無いというのは失礼になりますので、せめて、これ位の時間いただけないでしょうか?など一言あっても良いものですが…
上記は一般的な、自動車工学の知識になりますので、原因が違っていたらすいません。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 22:52:12
おまいら草刈れよ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 23:36:15
班長が刈らしてくれません
月曜からずーっとチェーンソーで倒し方です
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 11:30:08
班長も倒し方が倒しちゃったらは?
障害物がなくなり綺麗に刈る事ができますね。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 21:19:06
つうふうシマスタ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 13:09:26
『つうふう』 ・・・ぜいたく病だなぁ 規則ただしい生活を...
あれっ 意味がちなうかぁ。。。???
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 14:38:40
キャブのL側がなんで全閉なんだ?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 18:11:37
チェンソーのキャブには、なんでH、Lのニードルがあるかと言えば、
"全開(最高速)とアイドリングを頻繁に繰り返すから。"
中速域とか使わないし。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 18:37:13
オラ使うし
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:01:18
ハーフスロットルの美学
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:14:36
>>672
竹林の伐採?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 19:21:00
玉切りで切り終わる瞬間
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 21:34:10
チェンソ使わないから話がワラカランチン
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:13:11
家で使う時、近所への騒音気遣って自然にハーフスロットル。
これやるとカーボンがつきやすいよな。ガサッと落ちたらピストンシリンダがアボンだろな?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:59:08
ccis使えよ
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 01:45:23
CCIS信者
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:58:47
CCISがわからない、わたしですが...w
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 18:05:41
づづき ☆!ゴツン
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 18:16:54
CICI
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 19:45:26
アンチCCISって何オイル使ってる?
純正か?ハスクか?それともスカトロいやカストロールか?
俺も依然はCCISを馬鹿にしてたよ
純正が最高かなと思ってゼノア純正を使ってた
でもこれ最悪カーボン溜まり杉
バイク小僧だった頃はスカトロとかワコズやイチゴの香りを使ってたよ
そん時は性能云々より臭いに酔いしれてたかもな
漁師時代は船外機にCCIS
それがその地域のデフォだった
何も疑いもせず、確かに近くのホムセンじゃCCISが最安だった。
だから草刈デヴューして最初CCISを馬鹿にしてたのかもしれない
草刈デヴューした当時は素人だったのでホムセンの清浄剤入り混合缶を使っていた
ま、素人にとってはトータルで考えるとそれが一番良いのかもしれない
素人で物足りなくて草刈職人になった今では
何が良いのか試行錯誤の上でやっぱCCISが良いと答えを出した
ホンダのウルトラやヤマハオートルブも使ってみたが
やっぱCCISがいいんじゃね?
CCISにはシェルOEMと日石OEMがあるからね
どっちが良いのか大差は無いと思う
あ、ちなみにCCISは緑缶のスーパーの方だかんね
赤缶は清浄剤入ってないとか
最後に私はスズキの工作員では有りません
バイクはHONDA
船外機はヤマハ
刈払機、チェーンソは新ダイワの2スト信者です
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 20:00:18
そういえば、JAの2ストオイルが変わったけど、どんな感じ?FCとX50
前の緑缶の奴はカーボンが溜まってとても使えたもんじゃなかったけど。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 21:28:45
今、自宅にポイント点火の草刈り機(アリミツ)がある。
クラッチがないからリコイル引くと刃が回って恐ろしい。
ハンドルもぐるぐる動くタイプ。
言う事をきかないのでブチ切れそうになる。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 21:57:30
CCISは少し固めなんでスズキ/カワサキ向け
ホンダ/ヤマハに使うならオイルポンプの調整しないと
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 00:15:19
>>686
ハァ?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 01:20:37
倉庫に未開封のCCISの赤いペール缶4つあります
緑色のCCISスーパーと比べて性能や煙とか違いありますか?
教えてください
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 01:57:18
>ペール缶4つ
1週間で20㍑の混合油使う俺が一人で使うなら
40:1ですので週に500cc
ペール缶20㍑だと160週
3年以上使える計算だわ
690:688
10/12/21 02:07:31
>>689
はははぁ
2stのジムニーやスクーター乗ってた今は亡きオヤジ遺産ですw
開封済み緑色のCCISスーパーの缶もあったのですが3年かけて使い切りました
CCISスーパーと比べCCISの赤缶の方が煙すごいんですかね?
性能面の違いなど教えてください
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 02:31:15
知らない人は知らないが知ってる人は知ってる
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 04:24:09
>>690
青姦との差は清浄剤がはいってるかどうかの差らしい
性能は長期使用すりゃ影響出る程度じゃないの
だからといってオクに出しても二束三文
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 15:55:05
>>687
知らないなら別に
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 16:40:57
ここは草刈機スレ。分離給油の草刈機は無いはず。
赤だけで使うのが不安なら青と混ぜて使えばよい。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 17:12:22
共立の分離給油は廃番?
三菱のガスエンジン2stとかはもう作ってないだろうな
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 17:45:34
だな。ガスは一応、分離給油だ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 18:51:49
北朝鮮が核燃料の遠心分離1000台って言ってるのに、オマイラときたら。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 19:24:44
>>695
今は家庭用管理機のエンジンとして一応生産はされている
刈払機は何年か前に廃盤になった
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 19:59:11
売ってるみたいだが
URLリンク(www.miehatsu.co.jp)
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 20:05:41
ミツビシ製の話な
それは岐阜のダイシンがミツビシからエンジン買ってアッセンブリしてるやつだな
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 20:44:19
>>688
以前1回だけ使ったことが有る。
どちらも、混合ゆを作って入れたら、エンジンがかからなかった。
1981年に買った機械だから、いまは使っていない。
近所でキャリー2サイクルを最後まで乗っていたのはオレ。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:31:02
本田もガスエンジンの管理機作ってるね
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 11:36:13
>>698
ガスエンジン管理機って2stなの
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 14:35:17
4stだよ!
LPGで走るタクシーなんも4st!
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 15:16:40
チップソーの版が落ちたようで、ここで教えてもらいたいんですが実際国産のチップソーメーカーで信頼できるところってどこなんでしょうか?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 15:29:21
津田
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 15:37:10
ツムラ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 16:04:20
4stでガスなんで馬力が
709:703
10/12/22 16:55:32
>>704
ガスの刈払い機は2stだったのよ
背負い動噴とかにも載せたけど寒いと使えなかったんだよね
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 18:02:26
カセットガス2ストで分離給油があるとは知らなかった。
とろ~り濃厚CCISとの相性は良いのだろうか。
うちの親には、山陽メタルのチップソーが評判良かった。
チップが磨耗しても切れ味が良いと、不思議な理由。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 20:18:06
>>709
>寒いと使えなかったんだよね
warota
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 20:47:49
山に登った時ガスライターが糞の役にも立たない件
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 23:07:20
ホンダの4st刈払い機にトラクター向けのディーゼルオイル入れたらまずいかな?
耕運機やポンプなどには今までも使っていて全然問題ないんだけど、刈り払いって高回転でしょ?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 23:15:43
ピストンスピード考えるとOKじゃなかったっけ?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 23:28:35
おkなの?
同じ10w-30でもガソリン用と建機トラクタ向けではなんとなく粘度が違うような気がするんだよね
なんとなく、だけど。。さ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 00:03:46
漢ならシングルグレードで
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 00:14:24
ツムラ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 08:16:54
夏場にSTPの10w-30が安かったのでホンダの刈払機に使ったけど煙をはいてパワーダウンオーバーヒートした
他のオイルに変えたら問題無く動いたけど40度近い夏場は10w-40の方が良いみたいだ、煙をはいた
時オイル量は適量だった、二年経ってるけど夏は粘度を上げてるせいか問題無い。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 08:43:43
ディーゼル用は硬そうなイメージはあるよね
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 09:29:19
スレリンク(diy板)
こっちでももめてるわ
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 09:41:29
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 22:22:03 ID:???
発電機の排気ガスによる一酸化炭素が充満した部屋の中で、
酸素マスクを付けながらセクロスするという変態プレイを楽しむ男女。
そして、女がおもむろに男のマスクを剥ぎ取り、ベッドの下から取り出した
電極を男の肛門に突っ込む。
男は身もだえ、電気ショックに依る快楽のあまり、女の上で硬直し、そして二度と動かなくなった。
という筋立てですか?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 14:40:07
インタークーラーターボの乗用にトラクタ用のオイル使ってたら、タービン焼きついたんだよね。
グレードは一応CF4。
必ずしもオイルのせいとは言い切れないけども。
そんな訳で、どうも高回転向きじゃないような気がするんだよね。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 15:11:29
2グリにバリカン付けて生け垣刈ってきた。
あー疲れた。ビール飲む。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:02:05
右手にカマ 左手に燃料の焼酎 エコロジィww
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:07:11
怪我すんぞww
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:14:50
刈払機で怪我したことはないが
鎌では何度かある
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 01:52:50
刈払機での怪我は大事(おおごと)になる
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 08:17:30
木っ端が飛んできて脛に直撃
枯れ枝落ちて頭や肩に直撃
打撲することもあるわ
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 04:52:38
>>658
>お前が618なんだろ
618氏とは別人。
>>659
>こう言う事だよね?
そう。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 10:32:42
ボクちゃんが天才を名乗った618です。
659は赤の他人。
言っていることは、平易か、難解の違いはあれど
おおむね同じ。只659は学があるので秀才と認めよう。
でも今頃なんで?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 10:38:43
皆様に身の相談申し上げます。草刈作業員してたら嫁さん来ますか。
私はきそうにないので、考え込んでいます。
ああまた、正月だ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:24:41
大丈夫
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:40:19
>>731
嫁が来てから、嫁実家の草刈り作業員になっちまったよ orz
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 13:33:20
蔓だらけになった山の下刈りしようと思うんだが、
多刃のチップソーと80枚刃どっちがいいのだろうか?
それとも素直に鎌がいいかな。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 14:27:06
>>734
山陽金属のシャーク・山林用ホワイトがおすすめ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:28:59
>>734
放火、野焼き、火炎放射器
そしてケイピンエース
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:12:25
>>734
蔓だらけってのは、蔓が灌木に巻き付いてる状態だよね。雑木も切るのなら2グリップにアサリ付けた笹刃。
2段3段刈りで刻むしかナカロ。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 03:24:34
蔓対策のアタッチメントは思ったより有効だった
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 06:14:51
>>730
>でも今頃なんで?
忙しくなると1-2週間見ない。
見ていない時期があっただけ。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 06:33:03
734です。みんな情報ありがとう。
これを参考に農機具屋で物色してきます。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 08:27:14
>>738
ハイパワープロ機にはそんなもんイラネ
ガンガン攻めると巻き付かねーよ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:46:22
一度42CCのハイパワー機借りたら、刃を縦にして振り回せる
鉄のてこ棒振り回してる感覚でした
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:30:12
与作は筋トレ必須なのか
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:15:27
いらん
自然と筋力うpするだけ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:31:49
刈払やシェンソー一日振る回しても苦痛感じないんだけど
子供の運動会で鉄棒の懸垂協議で3回しか出来なくて面目潰しちまったおれは
ほんとにキコリなんだろうか・・
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:39:32
力仕事と運動は違うんだよw
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 13:27:22
ずいぶん前の話になるけど
家の裏山の木を切ってもらった、いとこのきこりは
午前中に3回くらい目立てしてた
プロは切れ味にうるさいな~と思ってた
今自分も年取って、今は解るけど
体力が持たなかったんだね
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 18:50:27
チェンソーの話か?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 19:53:25
笹刃の話だろ
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 08:13:48
くだらん昔話して申し訳なかった
-747-
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:27:28
>>747
機械を長持ちさせるための頻繁な目立てだよ。
切れ味が悪くなると、プロ機ほど、エンジン クラッチ スプロケット バー ソーチエンなどに
かなり負荷がかかるからな。パワーが有るから。
それと、切れなくなったら、余計キックバックや引き込まれや押し出しつか、プルインプッシュバックっての来るし。
切れない刃物は予想つかんからさらに危なくなるワケよ。切り口曲がるし。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 16:16:02
そうだったのね
伯父のこと誤解してた
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:09:39
やはりチェンソーの話
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:13:20
シーズンOFF
混合ガソリン2リットル余ってしまった。
冬にも使える2ストの機械は無いか?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:16:46
古いロビンのエンジン積んだ発電機かウエルダー
すごい燃費悪いから2リッターくらいすぐなくなる
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:16:47
チェンソー
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:40:57
>>754 2リットル程なら満タンに近い車にぶち込んで桶
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:47:00
>>754
ブロアー。
積雪が薄い時に使うと便利。埃飛ばしにもいい。
つーか、こいつの為に冬も混合油は確保しとく。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:19:02
ひっぱりだこ こそ使えねよ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:45:05
>>754 冬はチェンソ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:19:32
チェーンソー有るが、見渡しても切る物が・・・・・・・
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:21:59
ブロアー
中学生のスカートめくり用に
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 07:18:11
>>761 もうちょっと待てば初詣にたくさn
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:59:45
よし!そうと決まればガソリン買ってきて
混合作れ、古いのは始動不良やエンジン不調の
原因だからな。余ってた混合はおやじの軽トラ
にでもぶちこんでおけ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:30:16
40ccぐらいの動散をブロアーにして雪とばしてみたけど風量風圧不足だった。
粉雪が新雪で5cmほど積もってるのを飛ばすなら何ccぐらいのブロワが必要だろ?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:18:25
>>786 めんどい事せんと、混合ぶち撒いてマッチで
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:21:17
>>754
冬ならそんなに、劣化しないんじゃないか
秋に刈払い機用に作った混油、残ってたのをそのまま春に使ったけど
どうってこと無かったけど
キャブに残ったのは使い切ったほうがいいと思うけど
ダイヤフラムが張りが無くなるから
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 12:03:25
おらも金属容器に入れて保存しとくけど
春に使い比べるとやはり古いのは
いまいち力無い感じだな
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:46:42
変色してなく変な濁りや臭い無かったら大丈夫だろ、食いもんと一緒だよ
だけどゲリしても俺責任持てないが
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:52:09
揮発油だけに、容器の密封がミソかな
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:04:53
燃料に味噌は如何なものか、と
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:29:11
マルコメは如何かな?
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:09:48
ヘッジトリマーで坊主頭
皮切んなきゃそれでいいよ
774: 【だん吉】 【869円】
11/01/01 00:15:59
こうだったか
775: 【大吉】 【1216円】
11/01/01 00:35:24
謹賀新年
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 08:07:47
今年もよろしくお願いします
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 10:17:19
やだ
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 10:34:41
元旦そうそう やだ・・と言う ゾロ目>>777のおみくじは・・・
【 大 凶 】
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 10:37:56
!omikuji!dama
780: 【大吉】 【487円】
11/01/01 10:45:16
試し
781: 【大吉】 【1865円】
11/01/01 12:47:58
運試しだがや
782:草刈神社
11/01/01 18:34:11
肩に掛ける道具を動かすと、
円盤の襲撃を受けます。 大凶
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:36:39
初売りセールを狙え
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 19:08:33
785: 【中吉】 【538円】
11/01/01 19:12:01
草はない 雪だけだ
786: 【中吉】 【729円】
11/01/01 20:24:48
門松
787: 【小吉】 【1448円】
11/01/01 20:30:58
おめでとうございます
788: 【小吉】 !
11/01/01 21:23:50
ちょりーす
789: 【大吉】 【1643円】 株価【26】
11/01/01 21:59:11
おめ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 07:51:43
藪の刈り始めをしようと思ったが・・・寒いので止めた。
791:!omikuji!dama
11/01/02 10:29:48
でるかな?
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:31:23
誰かネタ出せ、チェーンソーに負けるな
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 06:55:05
>>792
おまえが出せ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 08:16:14
モンハンに、機神双鋸ていうのあんだから
刈り払い機風の太刀も有りだと思うんだけど
やっぱチェンソーのほうがかっこいいか?
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 08:40:43
こんなのに2グリップの刈払機持たせてみたら?
URLリンク(hisinuma21.blog11.fc2.com)
画像職人様、ヨロピコ
796:!kuji !dama
11/01/03 08:48:30
test
797:kuji! dama!
11/01/03 08:50:18
こうか?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 08:58:26
強化先はマカライト+3000zでチップソー
さらに強化すると26ccになります
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 10:03:10
>>796-797
毎年のことだが、おみくじは元旦限定。
800:kuji! dama!
11/01/03 10:16:27
>>799
サンクスww
801: 株価【16】 u
11/01/03 12:13:01
632 名前: 株価【19】 [] 投稿日:2011/01/03(月) 08:00:28
!omikuji ができるのは毎月1日
!dama ができるのは1月1日
!kab ができるのは毎日
802:!前世【かまきりの卵】
11/01/03 14:07:22
てすと
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 14:38:19
もう入学試験の時期か?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 21:19:09
15日がセンター試験だよ
オラの娘が受けるだよ
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 21:40:13
実力が十分発揮出来ますようにお祈り申し上げます。
806: 株価【27】
11/01/03 23:32:45
eeっ?
807: 株価【27】
11/01/03 23:38:32
やっすい!
808: 株価【26】
11/01/04 04:48:29
なにっ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 07:40:16
ああ、こりゃセンター試験ダメだな
810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:36:57
江戸時代に草刈機有ったら首刈り機と言って、刀が消滅するだろうな?
811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:20:16
長い槍が苦手
812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:21:54
>>810
弓の餌食
813:! センター試験
11/01/04 19:31:49
814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:42:59
まーた書き込み規制だよ・・・
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 20:31:56
e!
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 03:32:15
>>795
マジで2グリップが似合うよ。飛散カバー外した2グリップはシンプルでかっこいい。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 07:30:40
NHKの里山番組でじいさんがループを肩掛けせずに2グリっぽく使ってた
棚田の急斜面で
あれ危ないよな
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 07:43:43
>ループ肩掛け
っても、市販ベルト、肩から外れて足にまとわりつくから意味無くね?
自分は肩から外れなく工夫してるけど。
カバーも外してるが。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 09:18:28
カバー外してるなんて書いちゃいかん
820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 10:03:20
>>819
若田
蔓の塊でもズボっと突っ込んで、斜めに引き抜くだけで楽々刈れるもんな。
なんかガンダムの武器にこんなの無かった?すごく愛着沸いたよ。
地面こする時は恋し渡河ある殻、河馬月Uでやるけど。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 08:11:53
このスレに気持ち悪い奴が一人いるな。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 16:18:34
>>820
「あんなもの飾りです。お偉い方にはそれが分からんのです。」
823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:24:34
>>821
それおまえ自身w
824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:14:53
>>823
いやお前。
自分しか分からない一般的でないネタをばらまいて
話のネタを広げようとしている。
ムリw
825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:42:49
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz(touminncyuu)zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 20:46:23
寝るなぁ・・・・・・!
寝たら死ぬぞぉぉぉ・・・
827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:00:06
一ヶ月ぶりに除伐だったけんどもよ
木がかてえわ
水分抜けてるな
凍るほど寒くねえけどよ
刈り払い機にも寒冷地用のヒータ欲しい
828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:33:19
体にホース巻いてマフラーにつないでみては?
_, ._
( ・ω・) ヴィイイイイ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
---------------------------------------------------------------
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz(touminncyuu)zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 06:33:04
新ダイワは部品が高いね
ロビンもだけど・・・
830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 16:47:58
>>828 うるさくて冬眠出来ないじゃないかい!!4月まで眠らせろや
831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 19:04:06
>>829
んな事ねえ
送料取られてんだろ
832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:49:21
ぅああああぁぁ やっちまったあぁぁぁ! 新品なのにアサリがああああぁぁ...
833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:40:35
買い直せよ(笑)
834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:53:35
与作は痛杉
835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 20:03:11
タナカパワーメイトはなぜすぐ壊れるのですか?
836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 20:35:46
使い方が悪けりゃメーカーに関係無く壊れるさ
837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:43:32
タナカパワーメイトは
838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:34:45
日工タナカEは2007年創業で千葉県ってなってるけど、
中国で作らなきゃHCに納入でけんやろな。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 06:48:32
おい、スゲーぞ。めいっぱいアサリ付けたらスンゲー切れ味。
音もせずにスーッと切り込みが入ってくんだよ。痺れたぜ。
昨日なんか15~6㎝のウルシやタラをイパーイ イパーイ。
しかしヨオ アサリの犠牲も有ったんだよ、これがナ。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 12:02:52
>>838
今はどこで作ってるかは知らないが
旧タナカはけっこう古いメーカーなんだけど
841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 17:14:18
しばらく乗らなかったスクーターのエンジンのかかりが悪くなるのは
なんででしょうね・・・
842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 17:38:05
大抵はオイルが悪さしている
カセットコンロ(ライター)のガスを吸わせるか
エーテル吸わせて始動すれば問題ない
良いオイルを使いたまえ
843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 18:38:21
>>839
ちんこ直撃か?
わかるよ
痛いよな
844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 18:55:02
>>843
それもだけど、調子に乗って株元から切ったが、地ごしらえにの杭代わりになる株まで...
くい打ちマンドクセ。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 19:57:12
ちんこ取ってしまえば 問題なし
846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 20:33:19
チンコの話が好きだな
847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 20:58:36
>>844
それ、おまいのチョーシこきすぎw
松喰い燻蒸んときも残しとけよ
848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 02:31:56
>>842
なるほどそういうことでしたか。
激安オイル使ってました。
メーカーのにします。
ありがとうございます。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 06:02:47
かかりづらい2サイクルエンジンに、エーテル吸わしたらすぐかかる?
ディーゼルエンジンに使うものだと思ってた
850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 08:30:20
いいよ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 09:25:05
>>841
俺の経験 ガソリンスタンド変えたら良くなった
黄色い看板のスタンドで入れてたときは冬始動性悪くて
体あったまる位キックしてたな
ちなみにバイクはゴリラ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 12:07:14
>>849
ガソリンエンジンはクレ5-56やルーセンかな、身近にあるし
853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 00:22:18
>>839 そろそろ、かゆくならない?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:14:13
>>853
どうもです。以前、ウルシの事書きました、なんか、体質が変わたみたいです。
若い頃に比べ、ハチ刺に過敏になり花粉症も発症、しかしウルシには無反応です。
先日も、ウルシやタラ2段3段切で、メッシュ越しにしっかり浴びおがくずもこびり付きました。
幹に巻き付いた蔓草の実の液体も一緒に浴びて顔を拭く前に唇まで滴り舐めてしまいました。
汗と一種になってたからか少し酸っぱくてしょっぱい感じ。でもまだかぶれは出ていませんね。
ただ内股がモヤモヤです。ああスパイク長靴が笹で破れたな。
あと、ちょっと地ごしらえして、自分で作ったクヌギやコナラの苗を植林する計画です。
一昨年そこの下刈りにチャレンジした時、23ccUハンドルに山林用チップソーで、
4~5㎝以上の雑木に手こずって途中止めしてました。
去年sre2601の2グリと笹刃を使い始めて、アサリ付けたら「なんじゃこの切れ味は!」って感じ。
休憩でギアボックスが残雪に触れてジュー。でもクラッチに異臭は無かったので、グリスアップが大事かなと。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 06:51:51
たしかにグリス入れないと熱くなるよね
雨の日草刈りしていてヘッドから湯気がでてきた
856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 07:46:52
古い刈払い機、6台ほど廃棄せず置いてるが
完全に死んでるのはホンダの4ストだけだな
後はちょっと整備すればエンジンは?かかるみたいだ・・・
ほとんどオイルにじみで真っ黒になったり
ネックのギヤがイカれてるのや重症は遠心クラッチが
減ってしまったのがある
ホンダはエンジン焼き付きでお釈迦
857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 08:19:15
クラッチをばらす時ピストンが動いてボルトが回せないですよね
そんな時はどうしてます?チェンのスレにプラグ穴にロープ入れる
ってかきこ見たけど、いいアイディアですよね~。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 08:48:36
>>857
URLリンク(form-rc.ocnk.net)
859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 08:48:52
インパクトドラ
860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 11:45:12
>>858
Graphics Processing Unitかと思った
861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:38:42
それでも
ホンダ>タナカ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 09:53:33
現在使っている2st壊れたら次はHONDAにする予定
排ガス規制で調子悪くなる2stより 多少重くとも4stの方がよさげ
でも焼きつき怖いなEGオイルはどんなの入れてるの
4st使いの人いたら教えてください
863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 10:16:34
夏は10w-40を入れた方が良いよ安いSTPの10w-30を入れて夏の35度以上の時煙を吐いた
エンジンを止めてオイルを確認したが問題無かった、その後10w-40に変えて使ったが暑い時でも
問題無く使えてる、35度以上の夏場は要注意だ。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 10:19:51
>排ガス規制で調子悪くなる2stより 多少重くとも4stの方がよさげ
間違った判断基準を設定している段階で工作員認定!
865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:07:35
>>846
俺の心の中の問題であって 君には関係ない
それに買ったばかりのSRE2600Hが2台あるのでかなり先の話だ
繰り返す 君には関係ない
866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:11:19
>>863
あが㌧ オーバーヒートの一歩手前か 小さいエンジンは全開で使うのでかわいそうだな
867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:34:33
規制後暫くは安定しないんだろうなあ
868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:38:34
>>865
>>>846!!!
869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 11:39:48
>>863
安いSTPが問題なんじゃ、安いカストロールもカスだし
870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 12:09:11
昔バイク乗って峠走ってた時 FZ400Rの人が、安売りのヴぁルボリンていう
オイル入れた そしたらバルブぼりんて本人が言ってた
871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 12:16:40
モチュールかバルボとか言ってた時代があったね
バイク乗りがエンジンが引っかかる感じを掴めてないとは・・・
872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 12:37:41
個人的偏見を申し上げますと
トータル<モチュール<モービル1 でした
873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 13:59:53
<モービル1 今でも神の領域?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 15:08:49
モービル1+モリなんとか で調子良かったな~(車)
875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 15:16:25
モチュール入れてXRでエンデューロ出たらオーバーヒート
次の日YAMAHAのオイルと換えた
トータルは高いだけで俺には良さが解らんかった
876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 16:04:07
俺は89年XR250Rにはカストロールのシングルグレード入れてたな
冬場のキックはしんどかった、体は暖まるけど
夏場にヒート気味になるのはXRの持病とあきらめていた
877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 16:45:43
本田の4スト草刈機、オイルが微少なので
モービル1の一番グレードの高いやつと
減摩剤入れて使ってたが、焼きついたよ!
878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 17:36:03
4stやばくね~
ただオイルで遊べるのは楽しいけど
879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 17:41:28
と言うわけでスチールの4MIXの勝ち
880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 17:58:52
ぐぐったら凄いな単純で高性能
ただ誰も使ってないからNG
881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:01:02
オマイが人柱、報告ヨロ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:14:22
だが
断る!!
883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:25:29
>>869 877
10w-40はSTPより安い2年以上前に残りです、値段が高くグレードが上でも
低粘度は使用しない方が良い、車用の0w-20を夏使ったらパワーが出ない安くても
高粘度の方が安心だよ。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:13:05
XRってなに?
バイクヲタって自分が知ってる事を相手も当然知ってると思って話してくるのがうざい。
それで知らないと○○もしらないの!!とか言うし。その時点でぶん殴って顔にツバかけやりたいんだけどね。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:13:28
ホンダ4ST
途中で改良されたそうなので新旧をはっきり
886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:16:44
4ストでもいいんだけど、2スト並みのパワーと軽さを実現しないと導入できん。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:41:44
>>884
申し訳ない20年ほど前に私が乗ってた山バイクだ
当時山バイクといえば軽くパワーのある2st全盛で4stは長距離を走る
分野で数機種あっただけ ランボーが乗って暴れてた映画あったよね
現在の刈り払い機の現状と重なるんだ その後2stは絶滅の一途をたどった
888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:45:20
2st山で暴れたからって事でおk?
889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:49:13
バイクもクルマも2stは排ガス規制で廃止されただけなんだが。
sageもせずわざわざ妙な改行まで入れて書くほどのことかねぇ。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:53:30
俺のXR北米仕様逆輸入 当時景気良かったから
結構みんなTT北米仕様とかKDX混合仕様とか乗ってたのよ
(YAMAHA TT2504st,KAWASAKI KDX2502st)
891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:02:53
'90年スズキDR250Sには10-40スズキエクスターオイル入れてて問題無し。
ここからヒントを得ると、フレームをオイルタンクにしてドライサンプにすべき。
まあ、焼き付きに関しては、燃料を濃くすれば良いのでは?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:09:20
URLリンク(www.shindaiwa.co.jp)
C4エンジンちょっとばかし過給もしてるぞ!
893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:19:12
>>886
旧型の31ccです。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:20:48
まじかよ
ケースリードバルブみたいな感じ?
895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:22:32
これだとクランクケースで軽く与圧かかるよね
896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:31:38
まだヘッジトリマーだけだと
ピストンが2回動いて吸気バルブが開くのでチョイ過給だぞ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 20:39:30
>>891
スズキは当時RMX250も持っていて
とても力が有ってうるさいエンジンだった事を記憶してます
秘境が急ににぎやかになったね
898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:03:21
バイクヲタって自分が知ってる事を相手も当然知ってると思って話してくるのがうざい。
それで知らないと○○もしらないの!!とか言うし。その時点でぶん殴って顔にツバかけやりたいんだけどね。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 22:15:27
>>893
まさか未完成で製品化したとは思わないから
刈払機のこと知らなかったんでしょうね
新型は相当よくなっているみたいですが
プロで使っている人は多いんでしょうか?
900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:21:24
>>884 マジレスすれば
Hondaの4STオフロードレーサー
ナンバー付けて公道走るには保安部品が付いた逆輸入車買うのがお手軽だった
901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:48:32
UMK425 UMK425H 種類 空冷4ストローク単気筒OHC
総排気量(cm3) 25cc 25cc
機体質量〔全装備重量※〕(kg) 5.5kg とか 5.9kg
標準刈刃(mm) φ230チップソー〈36チップ〉
URLリンク(www.honda.co.jp) 本田技研工業株式会社
使い勝手は2ストの20ccレベルで重さは30ccクラスか。
ホンダで重さに慣れて2スト30ccクラスを。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 02:37:30
>>892
新ダイワのトップページじゃん
リンク貼るならこっちだろ
URLリンク(www.shindaiwa.co.jp)
903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 05:38:43
これだと動弁機構混合燃料で潤滑するんで
焼き付きなさそうだね
クランクケースにオイル溜め<ドライサンプ<新ダイワ方式
こんな感じ?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 05:40:12
刈払機に4stいらんだろ
メリットないよ
刈払機はシンプルisマイベストが基本だ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 06:06:34
ま、実際そうなんですけど
このもり上がる感じがよくて調子に乗ってしまいました
906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 08:56:43
ページの右見ろC4って有るだろ>>902
907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 09:25:46
>>904
メリット無くても、規制がますます強化されて2stがどうしようもなくなったら4stしか残らないかもしれん
触媒とインジェクションの2st刈払い機とか、現状では想像できない
908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 10:06:22
燃料の2割も掃き出したら触媒間に合いませんがな
909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 10:44:30
部品でキャブやマフラー取り寄せて交換すれば2stしばらくは使えるのでは?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 11:22:34
うちにプラグに火が飛びまくるマフラーのつまりのない圧縮6キロ、シリンダー傷なし、マグネット点火の草刈り機エンジンがあるけど全くかからない。
燃料はレギュラーの新しいガソリンです。
これは何が原因ですか?もうね、こんなの叩きこわしたいんですよ、、、、、、
911:910
11/01/18 11:24:11
↑キャブは外して直接燃料を入れてもウンともスンとも言わないんです。
もうね、死にたい気分ですよ、、、、、
912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 11:49:07
>>911
URLリンク(blog.omkihan.shop-pro.jp)
圧縮状態で火花が飛ばず 大気圧では火花が飛ぶ
ということも考えられる
913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 12:54:56
ブタンでもエーテルでも吸わせて見ろ
オマイがすっちゃラメ な
プラグの電極ギャップ縮めるがよろしい
鉄切りの鋸刃挟んでぶったたけ!
914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 13:26:47
>>910
フライホイールのキー切れてない?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 13:30:47
タイミングずれってか?
排気行程で点火? (ワラ
916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 16:58:28
>>915
何度か見たことあるよ
917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 18:08:37
URLリンク(www.omkihan.com)
918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 18:13:17
ほほう
919:910
11/01/18 18:23:39
みなさんありがと。
大気で飛ぶとか飛ばないとかは知ってます。
絶対シリンダー内で飛んでます。
やっぱり点火時期ですかね。てゆーかマグネットで点火時期が狂うんですかね?
あーぶっ壊したい
920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 18:24:35
>>914
フライホイールのキーというのは知りません。教えて頂けませんか?・
921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 18:32:16
こら>>917が親切に拾ってくれてるのに、嫁
922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:00:54
圧縮6キロって、計ってみたの、あんたすごいね。
シリンダー傷なしって、ばらしてみたのかい。
でもなぜ、キーが判らんのだ。
よくわからんお方ですね。
あっ、わかった。火が飛びまくる>>1回転のうちに
何回も基地外のように発火してるんだな、それだよ
それが原因。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:23:16
圧縮◎。火◎。燃料×。
ということではないのでしょうか。
ガソリンは良くても、その混合比に
ご留意あれ。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:24:31
良い混合気を圧縮して良い火花飛ばしたら萌えるはずだが
燃料をエンジン全体にかけてスパークさせてみて
燃えれば燃料はOK
925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:32:36
>これだと動弁機構混合燃料で潤滑するんで焼き付きなさそうだね
混合燃料使ってる2ストだって焼き付くんだから。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:38:27
それもそうだが4stは爆発回数が二分の一なので・・
927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:46:14
>排気行程で点火?
圧縮行程と排気行程 ピストンが上に来るたんびに
火花飛ばしてると思ってた
(排気行程では必要無いが面倒なので無駄火飛ばす)
928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:01:13
飛ばしてるだろ、排気行程と言うより掃気中との表現が正解か
929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:09:26
1気筒・2気筒の4ストエンジンは無駄な火花飛ばしてるのが普通
930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:20:08
ごめん927だけど4stと勘違いした
931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:23:38
>>928は>>910のエンジンな
932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:20:02
>>911
キャブ外して燃料?
エアクリ外してパーツクリーナー噴射とかの間違いじゃないの?
キャブに燃料が来てる?
933:910
11/01/18 22:39:51
>>922
質問者のくせに態度でかくてごめんね。
あんたに用ないよ。
>>923
>>932
そうパーツクリーナーです。
ですので混合比はよいかと。
結構たくさんの汎用エンジンを見てるけど、今回は意味が分からんのです。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 23:01:52
パーツクリーナー食わせても初爆もしないなら点火系統じゃないの
935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 23:42:05
>>906
LINKの貼り方を学習しろと言ってるのだがw
936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 00:09:20
いきなり動画がドン!は好きくない、イヤな目に遭ってるので・・・
937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 00:22:13
そうだよな!
説明あるならまだしも
>LINKの貼り方を学習しろと言ってるのだが>>902
938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 00:24:47
死んだ岩にも問題あるな
exeはないよな!
939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 02:19:26
エアクリに軍手かぶせてる奴見たぞ
あれはアイシング対策かもな
940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 04:10:10
なんでアイシング対策になるんだよ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 08:57:59
きっと手袋が暖めてくれる、
と信じてるんだろ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:01:29
スポンジの代わりのつもりなんでは?逆に糸くず吸い込みそうだけど・・・
943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:21:45
パーツクリーナってシリンダー壁にヌメーとこびりついた理想的な
油膜を落としそうなので、私は使ったことはない、よく燃えるのですか。
910のエンジンは、プラグを外してロープを100回引いてみれば
クランクケース内の狂った混合比の混合気がリセットされて解決しないか。
点火時期にアプローチするのは早まるな。下手な外科医ほど手術をしたがる
ものだ。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:31:36
キー位置見て確認のみだろ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:59:26
たぶんダイヤフラム。
なにかをやらかさないとキーが飛んだりしない
946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:08:20
エンジンスイッチON
947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 15:56:28
>>943
始動確認だけのためなのに、油膜を落としそうとか言ってる時点で
>>943が下手な外科医という証明なんだが。
わかる?素人さん。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 16:36:39
クランクケースやシリンダー内に
パーツクリーナーなんて論外。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:10:23
>>945
一般的にクランクシャフト キー フライホイールと三点で構成されてるけど、
一部でキーを省略している機種があります。
シャフトとフライホイールに凹凸があるんだけど、負荷がかかったのか、
もともとの組み付けミスなのかわからないけど、フライホイール側がなめてずれてエンジンが
かからなかったことがありました。かなり珍しいケースですけどね。
910はキャブに原因ありだと思いますが。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:46:43
EGSWOFF
951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:51:31
そもそも、910の型式は何なんだ。これが判らぬと
蒟蒻問答しか出来ない。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:57:02
ブルーバード910
953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:57:12
OFFとか言ってると、910の親方はプライドが傷ついて怒るぞ。
ボクは、チョークの引き忘れと思うのですが。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:03:29
燃料は新鮮といっているが、しかし、水を吸っていた。
意外とあたっているかも。自画自賛。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:53:22
910の親方のプライドを気にしてたら話が進まない
956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:00:33
火花バチバチと言ってるのに・・・・チャンチョンはいね
957:910
11/01/19 19:05:19
>>949
ありがとうございます。そうゆーことですか。
それでタイミングがずれるんですね。
あと、その他の「使えない方」へ
キャブは外して直接パーツクリーナーで直接入れてるんで、
それで反応ないんだからそれ以前にキャブは関係ないでしょ?
まずひとの話をよく読んでください。
>>910を連呼してキレてるみたいだけど、お前さんのプライドの方がギタギタでは?w
ごめんね質問者なのに偉そうで。
俺。質問者だからって言いたい事ははっきり言うんで・・・・特に経験もないサンデーメカニックのくせに
玄人ぶりかましてる人にはねw
じゃぁな、あばよ♪
958:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:12:31
逃亡w
959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:37:51
絶対こっそり戻ってくるからw
960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:51:44
だから最初からスルーしとけば良いのにオマエらと来たら・・・
961:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 19:54:06
スイッチの入れ忘れにやっと気が付いたか、
962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 20:17:43
質問者だからって言いたい事ははっきり言うんで
思考が答える側と同じ、どっちもどっち
963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:13:05
ネタ投下乙でした
964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 22:20:23
俺の家にプラグに火が飛びまくるマフラーのつまりのない圧縮6キロ、シリンダー傷なし、マグネット点火の草刈り機エンジンがあるけど全くかかんねー。
燃料はレギュラーの新しいガソリンだけどな。
これは何が原因なんだ??もうね、ぶっ壊すよこんなの、、、、、、
キャブは外して直接燃料を入れてもウンともスンとも言わねーし。
もうね、死にてー気分だから答えろ>>943
965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 06:04:36
いいから早くぶっ壊せ
966:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 06:16:30
死にたいのならどうぞ
967:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 06:30:25
プラグからは、火花はきちんと出ていました。
普通はこれで電気系統は問題がないと判断しがちなのですが、
実はこの点検方法はプラグが悪いかどうかを点検するだけで、
イグニッションモジュール(コイル、ユニット)が悪い、
弱っているかを判断することは出来ません
968:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 08:47:21
どこかでプラグを替えたら直った!
ってのが有ったな
969:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 09:29:03
まさかこんなんじぁまいか
URLリンク(www.ngk-sparkplugs.jp)
970:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:42:28
>>967
サンデーメカニックには該当するけど、普通に経験積んでこれば見ればわかる。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:44:37
次のネタ、どうぞっ!
972:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:01:10
ちょっくら、おもしろかったね。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:17:47
もう終わり?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:29:25
発電機だけどアイドリングも全開も問題無く動くが負荷をかけると失火して止まってしまった
メーカーに問い合わせても原因は発電装置やキャブの不良だと言われたがプラグを変えたら問題
無く使えるようになった、プラグ不良は発電機で2回、耕運機で3回、刈払機で1回、噴霧器で1回経験している。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:48:47
んじゃー、 素人はマズはプラグを交換してみんべ
そのほうーが無駄な労力を費やさなくて済みそうだ・・・
976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 12:56:50
んだ んだ 古いの掃除して使っている馬鹿もの、相手にスンナ
977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 14:36:55
おらの軽トラは15万キロでぷらぐギャップ10mmになって
やっと失火した。買いに行くカネと暇が惜しいから、こんこん
と叩いて狭めたら快調だ。記録簿には毎回ぷらぐ交換となっていたんだがな。
プラグというものは、性悪女の如しだ。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 15:23:56
10mmは凄いね 俺も昔、会社のリフトが電極のなにも全部溶けて
碍子だけになったの見たことあるな
あれは整備の人が5番→1番間違えて1日でそうなった
979:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 16:05:07
>>969
一番下のは
>>912
ジャマイカ
980:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:03:30
912=978
ですがなにか?
981:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:58:54
>>979
980です
あんな火花テスター買うことありません自分で作ればいいのです
まず不要のプラグを金ノコで ねじの部分を切ります(中心電極から7mmになるように)
これでスターターロープを引いて火花がビシビシ出ればOK
982:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 19:51:47
2グリ派って自分に自信ありげだが実際は大した事無い
983:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 19:54:20
周りが見えないやばいヤツが多い、近づかない
984:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:26:42
>>982
>自分に自信ありげだが実際は大した事無い
って「オマイの自信なんて大した事はない、オマイ如きザコは生意気な自信持つな!」
つう気持ちなんだろうか?
しかし、それなりにおのおのが自信を持たなきゃ労働意欲が出んやろ。
頭ごなしにダメだダメだと罵倒しまくってたら育つ者も育たんよ。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:31:50
それとも、「その程度で慢心するな、まだまだ奥は深いから修行しろ」と言う、
慈しみ育てる気持ちの表れた言葉かな?
それならもっと言葉を選びたいものだ。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:30:36
まぁパーツクリーナーを直入してシリンダーの油分がなくなるとかいう人は修行が足りん
サンデーメカニッコだろうw
987:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:46:04
化学的結合して1舜にして油分を分解するのに・・・・
988:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:08:19
>>987
ねぇ、それで焼きついちゃうの?
989:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:10:03
おいおい 2CHてのはな・・
990:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 04:32:55
クルマのエンジンを始動する時は、油膜が切れてるから
エンジンに有害だとか抜かすゆとりが居るらしいぜw
991:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 06:07:32
2stにはやりたくないな
992:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 06:22:41
>>979
洞察力有るね
924.946も俺だ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 06:58:46
ピストンに傷がつく理由をサンデーメカニッコに語ってもらいたい。
994:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 08:03:11
ピストンに傷がつく=ポイだね!
原因追求するまでも無いハイ!
995:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 09:12:42
>>957
直せもしないで威張ってんじゃない!
996:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:08:20
>>995
その燃料はすでに燃え尽きたよ…
997:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:12:00
997 ゲッツ
998:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:28:22
998
999:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:29:46
(∩・∀・)< もしもし? 次スレが立ってませんが・・・
□……(つ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:31:05
__,,..,,_
Oヽ;;;:::::::ヽ
⊂ニニ⊃
(´・ω・`) 1000ゲト
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。