草刈機・刈払機について語ろう! Part22at AGRI草刈機・刈払機について語ろう! Part22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト974:名無しさん@お腹いっぱい。 10/11/10 11:58:34 これから氷点下の作業になる 寒冷地の人、アイシング対策どうしてる@秋田 975:名無しさん@お腹いっぱい。 10/11/10 18:18:50 >>974 ロータリー式の場合 エアクリのカバー外してマイナスドライバー等でつ突いて落とす 976:名無しさん@お腹いっぱい。 10/11/10 18:23:09 寒い時は草刈りしない。コレ最強 977:名無しさん@お腹いっぱい。 10/11/10 18:54:31 乾燥した空気を吸わせるか、温かい空気を吸わせるか、キャブをヒーティングするかだな。 一つ目は、太平洋側に引っ越す。ん~非現実的。 二つ目は、上の方に対策が書いてあったと思うが。 三つ目は、キャブとシリンダの間に付いてるパーツを自作するか、銅材で熱の橋渡しするか。 ヒーター付きキャブはチェンソーにはあるが、刈払機のは有ったかなー、わからん。 978:名無しさん@お腹いっぱい。 10/11/10 20:00:04 アイシングなるような時は手がかじかむ アイシングより手をマフラーの排気ガスで暖める 山に放置してくると次の日バルブ凍って開かない時もあるし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch