農業機械を語ろうat AGRI
農業機械を語ろう - 暇つぶし2ch956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 21:26:04.92
EGIやEFIは登録商標だから勝手に使えない。
仕方なく別の名前を付けているだけ。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 21:45:12.58
スナップリングは英語読みそのままで
C型(E型)止め輪はその日本語名称ってだけだろ。

どっちでも通じるけど、やたらこだわってる奴は
特定メーカーの事しか知らないんだろうな。

958:937
11/11/18 05:35:30.65
>>933
バラシてから必要部品を特定しても良いけど、全部バラすと部品待ちの時間が長いから
部品の向きやら組み付け位置が分からなくなると思う。1~2ヶバラシテ必要部品を決めて
あとは部品が来てからバラしたほうが無難。消耗品のベアリングとオイルシールは必ず要
るし、Cリングも腐っている場合が多い。それに下手をすると転輪自体が腐って痩せていた
り穴が開いていたりで数個は交換するようになる.....。
湿気の多い場所に格納したり、稲刈り後の泥落しに高圧洗車機とかを使うとシールを押し
通して泥水がベアリング内に入って寿命を短くするから気を付けたほうが良いよ。
(余談だがユンボすら転輪部には高圧洗車機を使うなと取説で表記している銘柄も有るので)。


959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 07:40:33.78
商品名と混同している人がいるようですね・・。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 18:43:21.36
2chなど意味の10%も通じれば充分すぎるwwww

961:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:29:28.08
スナップリングは、リングにテンションかからない状態での歯止めに使うの言う
Eリングサークリップは、外側にテンションがかかる状態で歯止めにつかう。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 01:16:24.05
同じメーカーでも部品の呼び名いろいろあるもんねえ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 05:02:35.88
>>961
調べたところ、サークリップというのは、スナップリングやCリングの総称のようだよ。
Eリングもそのようだし、小さな部品などに使われている一般的なEリングは、やはりテンションのかかるような状態では使えない。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 12:33:34.66
30年前はスナップリングは一般的ではなかったな。
コンバインで多用されはじめたのは昭和の55年頃かな。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 16:47:28.36
それは国産農機の話だろ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:04:20.54
30年程前に農機具屋で働いていたけど、スナップリングは普通に付いていたよ。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 05:35:12.56
”コンバインで”と書いているがな...

968:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 15:28:58.12
それ以前はボルトとワッシャーとかですか?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:56:23.83
>>967
その解釈は違うな。

>>964の前段では、コンバインと特定した話はしていない。
それ以前の書き込みも、特定の機械について話はされていない。
だいたい、汎用部品の話を特定の機械についてのみ語るのはおかしい。



970:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:02:54.19
>>967 30年前に、私が修理していたコンバインは、コンバインで無かったのかね。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 08:53:12.01

  ∧_∧
  ( ・ω・)∧∧
  /⌒,つ⌒ヽ )
_,_,(  (    );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;



972:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 11:04:30.91
>>969
きっとあんたのコンバインは稲刈り用のおもちゃで、別の人のは小麦用の大型だな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 14:37:13.53

  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パパパパンパンパパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ >No.972


974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 17:24:25.45
どうせならコンバインを描けよ。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:34:24.38
>>972 その頃の小麦用大型というと、汎用機外車しか無かったような。
30年前の国産コンバインだと40馬力クラスの自脱4条刈りが出てきた頃か。
国産汎用機は未だ無かった気がする。

スナップリングなんて国産外車問わず使っていただろ。
新入サービスマンの会社貸与工具箱にスナップリングプライヤー4本入っていたよ。



976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 05:39:34.29
つまり、誰かさんの「整備」とは、
給脂やボルトの増し締め、ワイヤー調整程度で、スナップリングには辿り着けなかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch