11/04/02 20:34:10.67
>>492
常に手を動かしていないと駄目って発想を変えないと駄目だと思うよ。
命が失う危険がある仕事なんだから集中を抜けるときは抜くってことを覚えないと駄目だ。
後は、新人の小さなミス(数分の遅れのミス)には厳しいけど上の人の大きな失敗(作業を半日潰すようなミス)
に甘いって文化も駄目だね。
無駄なところに労力を使っていて肝心なところで集中が足りない。
考え方に合理性が足りない。昔からの方法だからなんてくだらないことに縛られないで作業を
見直してみ。なにがなんでも山の作業はスパイク足袋じゃなきゃ駄目っていうそういう価値観を変えなきゃ駄目だ