11/05/11 07:45:51.65 aY0RrKwH
コスパで言えば、10年前と違い、豊かな生活をするなら日本という
状況になってしまった。
これからも日タイ物価差は縮まるのは確実だから、なおさら。
滞在が長期に渡り、日本に一時帰国していない人は状況の変化に気づいてないから、
いまだにタイのほうが安くて豊かな生活が遅れると勘違いしている。
ただし貧乏人は別。
日本では生活が成り立たないカネしかない人(年40万円~80万円)でも
タイなら家賃払って3食くえるのだから。(もちろんビザ関連もクリア)
そんな人の「逃避場所」がタイ。
質、量ともに豊かな生活がしたいなら日本に居住して、やりたくなったらタイに旅行。
貧しいだの、先が見えない、などはいかに的はずれか、脳内移住ゴッコをしてる人
にはわからないだろうな。