08/12/08 00:20:15.00 t/VbL9Vn0
おいいいいいいいい絶滅危惧種かよおおおおおおおおお
3:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:21:54.95 5wmiZ9c40
よかろう。クアッド・ブートな漏れが質問に答えるけど報酬はなに?
4:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:22:40.84 t/VbL9Vn0
なんでもいいよ、何が欲しいんだい?
抽象的に言ってくれ。
5:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:23:32.76 XUhuz53E0
報酬
エロzip
ならおk
6:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:23:54.32 5wmiZ9c40
ふっくらして、それでいて中はがっちり。
むっちむちでピンク色なんだけど冬の静けさを伝えるような奴で
できれば夜のイメージで。
7:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:24:18.12 jHv6BlgO0
ブートキャンプでWin動かしたら、マックの意味なくなるぞ
8:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:24:30.04 t/VbL9Vn0
了解した。じゃあ教えてくれ。
9:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:25:30.60 XUhuz53E0
下の質問から
YES
10:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:26:06.21 t/VbL9Vn0
>>7
Officeがさ、macのだと互換性が微妙に不完全でしょ?
不便じゃないの、世の中のほとんどはWindowsなんだもん。
だからOffice用にWindows入れる。あとVC++使ってプログラム作る時とかも使う。
基本はMacだよ~ん!まだ買ってないけどね☆1週間後には買ってるの
11:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:26:50.68 t/VbL9Vn0
>>9
上の質問は?
あとMacって2chブラウザの王道は何?
WinだとJaneじゃん!Macは?
12:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:26:55.82 5wmiZ9c40
>>8
了解されてもうpがないと困るんだが。
まあゆとり(笑)相手に本格派VIPPERな俺さまがマジギレしてもしかたあるまい。
えっとね、マックからfat32フォーマットのパーティションは見えるね。
winからhfs+のは見えない。
13:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:27:57.28 5wmiZ9c40
デュアルブートみたいな感じ(笑)←むしろデュアルブートそのものにも見える
14:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:29:12.11 t/VbL9Vn0
>>12
おぉ素晴らしい!FAT32って最大32Gなんだよね。まぁそれは全然問題ないんだけど、
appleのHPのビデオチュートリアルみたらさ、パーティションの区切り方が32Gか半分半分しかなさそうだったんだけど、
自分で好きなサイズにパーティション切ることって出来ない?32Gも使わないんだが・・・
15:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:29:23.90 3Z8TLGm/0
フュージョン買え
16:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:29:50.38 5wmiZ9c40
>>10
>Officeがさ、macのだと互換性が微妙に不完全でしょ?
むしろブートキャンプを入れると、officeがMS系のフォントをwindows領域から見つけ出してくるから怖い。
それってあれですよね、とか思う。
まっくあったらgccつかえばいーじゃない.
17:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:32:00.01 5wmiZ9c40
>>14
できたと思うけど、さっきも買いたがクアッドブー
ごめん。嘘だ。トリプルブートなんだけど、まあそんな事はどうだって
いいんだけども、そういう事なので、diskutilコマンドで手で切ってまわった
だから、Appleがくれた「どうだい?ウェストラインがひきしまるだろ?サーコー!サーコー!」
なDVDはみとらん。
18:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:33:15.37 6Zc1TAht0
エロゲしたいのならそう言えば良いじゃないか
19:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:34:12.04 t/VbL9Vn0
>>16
てことはMacなのにofficeだけはフォントがwindowsのになっちゃうの?
てかoffice for mac 2008のレビューみたらボッコボコだったんだけど、どうなんですか!?
もちろんそれ見て買う気なくしたから、BootcampでWin入れてoffice2003をぶち込もうと思ってるんだけどね・・・
gccってWIN32のマニアックな関数使えない気がする・・・。bcc使ってるとき結構そういうのが不便だったんだよなぁ。
20:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:34:26.43 XUhuz53E0
君はなんでMacなんかに惹かれたんだい!???!!?!
21:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:36:35.69 24XCZS7xO
以下、ビリーズブートキャンプスレ
22:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:36:58.85 t/VbL9Vn0
>>17
てかぶっちゃけ、Bootcamp使わなくても、自分でパーティション区切って
WindowsのインストールCD入れれば普通にいけんの?新型macbookならいけるよね?
そのDVDって何?w
>>18
エロゲなんて今までやったことねーYo!これからもな!
正直まだまだ子供だけどゲームには全く興味ない。
23:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:38:45.77 5wmiZ9c40
>>19
>Macなのにofficeだけはフォントがwindowsのになっちゃうの?
いや、勝手に「見つけたんだけど、これで表示していい?ねえ?ここがいいの?ねぇ?ああ、いっちゃうよ。ねぇ。ここ?いっぱいでちゃったね」
って表示されるんだけど「それってwindows的に許される使われかたなんですか?」と。
まあ、win上で作成されたファイルがきもちよーく表示されるんだろうから
いいんだろーけど、ちょっとアレな感じが個人的にはしている。法律の話。
で、office for macについては08版についてはまっっっったく知らん。
あえていったら.○○○x拡張子ファイルは今はつくったら怒られる、って事くらいかw
24:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:39:37.15 t/VbL9Vn0
>>20
iPod touch買って1年以上経ったんだけど、いまだに触ってて楽しい。
これからはインタフェースの時代だ!うん!まぁそれだけじゃないけど。
絵かいたりモノ作ったりするのが大好きなの・。・
>>21
くるとおもったよ。
25:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:41:34.46 5wmiZ9c40
>>22
>自分でパーティション区切って
>WindowsのインストールCD入れれば普通にいけんの?新型macbookならいけるよね?
いや、たぶんゆとり(笑)な君には無理かもしれない。
切り方次第で、パーティションをC:ドライブとは認識してくれないケースがあって。
ふつーにブートキャンプにおせわになればいいと思うんだ。
そしたらマックつかってるのに「そうだ!今日からwinも使いたいぞ!」って
日に突如、HDの余りをつかってwinを入れられるすぐれものだサコーサコー
26:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:42:44.40 t/VbL9Vn0
>>23
表示は次回から表示しないみたいなオプションはないのか・・・。
拡張子はとりあえず互換性考えると.○○○xで作成する事は多分ないな。
結局流行ってるものにあわせるしかないからね。
office2007もボコボコに叩かれてたけど、本当にダメで叩かれてるのか
2003に慣れすぎて使いにくいから叩かれてるだけなのかよく分からん。
27:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:43:24.14 rM28qdrc0
俺はneo officeちゃん!
専ブラはV2C
28:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:45:20.23 t/VbL9Vn0
>>25
てことはできるって事だな!俺はやるぜ!
大丈夫、XP使ってるのに今日からFedora使いたいぞ!って
日に突如HDの余りつかってFedora入れた事があるような気がするから!
29:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:45:46.49 rM28qdrc0
絵を描くならイラレかフォトショも買わないとね!
俺はgimpしか使ってないけどね!正直winと大差ないよ!
30:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:46:05.83 t/VbL9Vn0
>>27
ありがとう!メモしておく!
31:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:46:32.42 5wmiZ9c40
>>28
だったらば、普通のブートローダじゃだめだよ。
それ専用のがいるのでね。
もう普通にVMwareでいいじゃんw
ゆとり(笑)なんだし・・・
32:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:47:50.84 XUhuz53E0
おすすめの専ブラはBathyscapeとThousandとV2C
本当はSevenFourが一番デザイン良いんだけどね!
33:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:48:03.73 t/VbL9Vn0
>>29
高いんだよなぁadobeって・・・。
とりあえずまずFlashだけは買いたい・・・。
イラレ、フォトショもできれば欲しい。たけぇよadobe。。。
34:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:48:18.89 rM28qdrc0
ちなみにプロ並みに絵を描きたいのならmacbookじゃなくてデスクトップかpro買った方がいいと思うよ!もう遅いかな!
macはもっぱらターミナルでパチパチやりたい用。
Cとperlのプログラムの勉強したいと思って買ったけどほとんど娯楽用になりはてている。
35:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:48:58.96 5wmiZ9c40
ゆとり(笑)なんだからあんまり無理したらだめだよ?
基本マニュアルに書いてある通りにやったら出来るからね。
ゆとり(笑)は自主的に何か行動しちゃ駄目だよー
言われた通りに仕事しないとー・・・
ゆとり(笑)なんだしー
36:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:49:51.78 3Z8TLGm/0
マカーの俺が言うのもなんだがマカーは性格が悪いな
37:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:49:53.41 rM28qdrc0
V2Cは最近p2も使えるようになったしこれで規制対策もおkでうれしい限り
38:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:50:25.87 5wmiZ9c40
で、うpはまだかね?
39:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:50:57.61 t/VbL9Vn0
>>31
WMwareかー、さっきappleのサイトのビデオで見たあれか。
値段によっては買ってもいいかな・・・。
でもとりあえずWinのファイルをMacから参照できるってのが分かっただけでも随分と購買意欲がわいてきた。
もう少し頑張って早めに買ってみるかな。
>>32
おk!メモった!
V2C人気だな
40:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:52:33.88 t/VbL9Vn0
>>34
ノートが欲しいんだ。でもpro買うお金はないの。。。
Cは楽しいよね!だいしゅき><
>>35
一応成人してるんだぜこれでも!
41:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:53:34.01 t/VbL9Vn0
>>36
仲良くしようぜ。俺はマカー大好きだよ。
>>38
ふっくらして、それでいて中はがっちり。
むっちむちでピンク色なんだけど冬の静けさを伝えるような奴で
できれば夜のイメージで。
これか。ちょっと探してくる。
42:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:53:40.09 rM28qdrc0
正直Win領域なんて作んなくても、さいきんOooも本格的に使えるようになったし、officeだけだったらいらんと思うけどねえ
sambaでファイル共有しちゃえば今使ってるWin機ともファイル共有できるし
43:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:54:50.83 wfCn+Jsw0
スタイリッシュマック
44:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:57:40.07 t/VbL9Vn0
>>42
まぁ確かにofficeだけのためにXP入れるのは凄い非効率な気がするんだよね・・・。
ただ、俺は完璧な互換性が欲しいんだ・・・。Macで作ってWinで表示が微妙にずれてるとなんか悲しい。
45:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 00:59:02.53 rM28qdrc0
WinでもOoo使えば無問題じゃね?
46:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:00:23.83 5wmiZ9c40
>>44
>Macで作ってWinで表示が微妙にずれてるとなんか悲しい。
マックで作ってマック特有のフォントを使うおまいが悪い
マカーってのはな、こっそりマックつかうのが誇りなんだぜ?
こっそりマックつかうためなら全部MSフォントを指定してファイル作成
コレ常識
なんならPDFに変換してから持っていったっていいくらいだ。
マカーである事を気付かれるくらいならな!
47:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:02:54.92 t/VbL9Vn0
斧ってうpの進行状況全然わからなかったっけ?
なんかいいうpろだない?
48:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:04:41.59 t/VbL9Vn0
>>45
俺もOOo使うなら問題ないけど、世間でOOo使ってる人はあまりいないでしょ?
結構OOoってofficeで思い通りに表示されなかった気がするんだ。。。
49:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:06:38.97 t/VbL9Vn0
>>46
もちろん互換性考えるならマック特有のフォントは使わない予定だよ。
それを考慮に入れて、完璧な互換性があるなら全然いいんだけど。
なにせ、周りにMacユーザがいないから、互換性についてよくわからない。
なんかMacのOfficeで作った.docファイルか.pptファイルと、そっちで表示させたときの
スクリーンショットあればくれないかな?
50:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:07:44.45 t/VbL9Vn0
あ、うpできた。
URLリンク(www2.axfc.net)
>>6の要望をなるべく満たすやつを探した。がんばった、俺!
51:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:10:40.38 t/VbL9Vn0
あ、そうそう。あと聞きたい事がもう一つあるんだ。
AirMacってなんであんなに高いの?ただの無線LANのルータじゃないの?
52:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:12:12.98 alHdTcD0O
ここでbootcamperの俺登場
53:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:14:15.58 5wmiZ9c40
>>51
>AirMacってなんであんなに高いの?
オサレ(笑)
マックから制御しやすい
タイムマシンとかできる
以上だ
あと、パスがわからん
54:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:16:25.58 t/VbL9Vn0
>>52
もう少し早く来ればよかったのに!!
>>53
オサレか・・・。じゃあ普通のでいいやw
店で見たとき目が飛び出た。デザインがいいからAirMac買おうかなって思ってたんだ、その時は。
パスはvip
55:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:20:21.02 5wmiZ9c40
>>54
今どき無線を普通につかえる奴って何なの?死ぬの?
そんなにクラッキングされたいの?
vipじゃとおんないじゃない
WPAも10分でクラックされるこんな世の中じゃポイズン
56:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:22:31.51 t/VbL9Vn0
>>55
あれおかしいな。通らないというよりも画像認証に失敗するね。
今違うとこにうpしなおしてるからちょっと待ってて。
無線はちゃんとパスワードはかけてるし、MACアドレスフィルタリングもしてるよ!
WEPもWPAもすぐに解析されちゃうようになったんだっけ。衝撃だよね・・・。
57:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:23:33.69 t/VbL9Vn0
syslabo loaderいいね。アップロードの進行状況が凄く分かりやすい!
58:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:23:53.96 5wmiZ9c40
>>56
>MACアドレスフィルタリングもしてるよ!
そうそう!だったら安全だよね!
もうコンピュータとか使うのあきらめろ
ゆとり(笑)乙
59:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:23:58.27 t/VbL9Vn0
URLリンク(syslabo2.orz.hm)
これでどうよ!
60:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:25:08.06 t/VbL9Vn0
あれだよな、これで見たことあるファイルだったら萎えるよな。。。
>>58
マカー予備軍って事で仲良くしようぜ!!
61:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:29:23.02 XUhuz53E0
いいかげんAquaやめろよ禿げジョブズ…
62:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:30:39.50 t/VbL9Vn0
んー聞きたい事ってコレで全部だっけか・・・。
なんか買う時に注意することある?
今のところ新型Macbook13インチのやつで148,800円のモデル買おうとしてる。
applecareつけて178,800円かな。ヨドで買うと10%ポイント還元(apple careは5%)だから
apple storeじゃなくてこっちで買うと思う。appleの学割はそんなに安くないからね。
office for mac 2008は悩みどころ。多分つけない。
63:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:35:08.76 5wmiZ9c40
>>62
ふぅ…
いや、べつに何でもいいんじゃない?
マック(笑)とかw
64:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:37:45.65 t/VbL9Vn0
>>63
早漏か!
よし、じゃあパパ新型MacBook買っちゃうぞ!
65:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:38:51.48 t/VbL9Vn0
そうそう、iTunesの起動がMacだと早い!って意見と、Macでも遅ぇよって意見が両方見られるんだけど、
実際どうなの?賢者さん。
66:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:39:10.07 5wmiZ9c40
いや、よく知らんけどもSSDなのはまだ早漏かもよ?
自力で開けて、2.5インチどらいぶ換装する自信があるんなら
HDDのにしといてもいいかもな。色々な意味で。
SSDはやいけどw
67:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:40:11.15 t/VbL9Vn0
SSD高いです><
68:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:40:50.50 5wmiZ9c40
>>65
>iTunesの起動がMacだと早い!
winでiTunesを使ったことがないから知らんわw
そら同じ様にコード書いて開発されてたらマック版のが最適化は
早くすまされて公開はされるだろーけどさww
69:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:42:05.05 6SQJyIhE0
ここでbootcampもfusionも使ってる俺が・・
なんだ終わりか
70:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:42:42.48 t/VbL9Vn0
WinでのiTunesの扱いは結構酷い気がするんだがw
とりあえずMacにしたらtouchでgeniousの機能使えるようになるかなぁ。
71:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:43:11.49 t/VbL9Vn0
>>69
終わりだー。お勧めのフリーソフトでも書いてくれると嬉しいナリ。
72:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:43:37.31 5wmiZ9c40
そもそもCは書くけどVC++にしかない関数がないと嫌とか何なの?死ぬの?
男の子だったらmacインスコ時にX入れてエマックスかヴィムでがむばりなさい
73:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:46:42.52 t/VbL9Vn0
>>72
emacsとか昔一回使ったことあるけど、なんか慣れなかったぜ!
まぁほんと、一回だけだけどね。これを機にObjective-Cを覚えてもいいかも。
そうすればtouchのアプリを開発できるんじゃないの!!?うひひwww
74:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:50:19.63 5wmiZ9c40
>>73
>これを機にObjective-C
実際使いやすい言語だから困る
最初、「NSて何じゃあああああああああああああ」って思ったら
Next Stepの頭文字だったと知ったときはワロタw
75:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
08/12/08 01:53:48.56 t/VbL9Vn0
使いやすいのか。じゃあ本当にやってみるかw
随分夢広がるなーMacの購入にはw
とりあえずこれだけは入れておけっていうフリーソフトあったら教えて下しあ!