【SDGO】SDガンダム カプセルファイター【日本版】at NETGAME
【SDGO】SDガンダム カプセルファイター【日本版】 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
10/05/02 11:02:05 +oxFDxKK
遊べば判るけどクソゲーです。
ゲージ使う必殺技を早く出したもの勝ちのゲーム

3:名も無き冒険者
10/05/02 16:44:25 4AEaNn3k
ニコ動とか見る限りでは面白そうだから期待してるんだけどな。
ちなみにアイマス厨なので、オペレーターCVの閣下、ミンゴスで
ダウンロードしたい気分

4:名も無き冒険者
10/05/02 18:25:29 YeL/yL04
つっちーの基本オペレータ以外は日数単位での有料課金が必要だから
そこらへん承知の上ならいいんじゃない
ゲーム自体はPSPのヌルゲーより面白いよ

5:名も無き冒険者
10/05/02 18:33:03 4AEaNn3k
ボイスを無料でたのしむために
チュートリアルだけを延々とやり続けてみようか。

ちなみにゲームなんだけど
秋葉原体験会でザクとかジムとか使って対戦したけど
面白かったんだよな。ボーダーブレイクの簡易版みたいな感じでさ

6:名も無き冒険者
10/05/02 18:36:01 iAGSTX2X
ずっとページに問題がありますとか出て応募すら出来ないんだぜ
参戦する権利を得る抽選に参加すら出来ないというのかw

7:名も無き冒険者
10/05/02 18:49:32 4AEaNn3k
>>6
一回キャッシュクリアとかしてみたり
ウイルス対策のレベルを下げたりしてみたらどうだろう?
無理だったらサポートへ問い合わせてみるしか・・・
応募期間、あと2週間もあるのが、こういうときには救いかもなあ。
いや長いけどさ。

8:名も無き冒険者
10/05/02 19:14:04 f4blImFX
これ無料じゃないんですか?

9:名も無き冒険者
10/05/02 19:52:12 u/GIGCuC
>>8
今時のアイテム課金基本無料ってのは、旅行のパンフに
東京-大阪間がなんと無料!とうたっていて
よく見ると小文字で移動は徒歩って書かれてるようなものだけどな。
無料は無料だよ。ダウンロード時に金は取られない。

10:名も無き冒険者
10/05/02 19:59:08 YeL/yL04
月額課金ゲームに対しての基本料金無料なわけで
無料ですべてのことが出来るわけではないね
>>3みたく声優が声を当てているオペレータ(副官)はリアルマネー必須

でもまぁ普通に機体使って対戦するだけならお金かかんないよ

11:名も無き冒険者
10/05/02 23:21:52 4AEaNn3k
>>8
なんかゲーム内ポイントでも買い物(ガチャとか声優キャラ)はできるみたいだけど
>>9さんの言うとおりなんだよねえ。時間がかかりそう。
ただ、発表会の記事みてると、ブログ(公式SNSか?)書いたりしてもポイントたまるみたいだし。
日本ではちょっとしたモバゲ商法みたいになるのかな?
まー、慈善事業じゃないからパンヤくらい搾取されるのは覚悟してる。

12:名も無き冒険者
10/05/02 23:26:30 AXrzoRAD
わかりました
ありがとう

13:名も無き冒険者
10/05/02 23:29:03 4AEaNn3k
>>12
まあ、無料で手に入るMS限定の部屋つくったりして
プレイヤーレベルや所持MSレベルそろえて遊ぶ人も多いだろうから
気にしないようにしてるよ。
アッガイ祭り、ザク祭りしたいな。

14:名も無き冒険者
10/05/03 19:40:49 WEWB+3mS
何でこんなに期間置いてからのスタートなんだろう?
コズミックブレイク、鉄鬼くらいの操作性があればいいや

15:名も無き冒険者
10/05/03 21:04:29 m2/74VjK
早速不具合か、流石だな。

16:名も無き冒険者
10/05/03 21:05:48 IlaEI8sW
GNO3が5/10から2クール始まるから、それに配慮したんでしょう

17:名も無き冒険者
10/05/03 21:07:35 IlaEI8sW
公式サイトの表示不具合はユーザー側が悪いんだけどな

18:名も無き冒険者
10/05/03 23:38:15 zTtsps2F
最近のドラゴンネストとかを含め
βテストについては
結構当選してる方だと思うんだが、
このゲームやってみたくて
どこが、一番当選するかな、と思ってベータ抽選のスコアを計算してみた。
応募10回以上で計測

公式からの応募の当選は1割で全くだめ
4亀応募は当選率2割前後
ファミ通comが5割前後
Gameウオッチとか電撃のWebサイトが当選率8割超えてた

Webマネーとかからのメール応募は2回しかないが
100%当選。とはいえ、参考確率にはならんね。
4人分は当選したいんだぜ

19:名も無き冒険者
10/05/04 06:44:20 DZ0oFlmJ
お前みたいな複数応募する糞がいるからβテストでバグの洗い出しがすすまないんだよな。

20:名も無き冒険者
10/05/04 07:41:41 il+0UxGd
誰も突っ込んでないけど、スレ重複してるから削除依頼だしてくるわ
別のCFOのスレは台湾韓国版が現在は主でも関係ないからね
例に上げるなら、アイラオンラインで北米版だっけな?
あれを未稼働前に本スレでやってたし

21:名も無き冒険者
10/05/04 10:42:39 aym2rUjt
日本語版は台湾韓国と全くの別仕様だし、他ゲーのスレでも
海外と日本でスレはよく別れてる。
cβまで2週間あるからフライング気味ではあるが消すことはないだろ。

22:名も無き冒険者
10/05/04 11:19:37 pFhhRShQ
台湾のスレって、日本版では未実装のMSの話ばかりでついていけないし。
公式ではSDGOなのにCFOって略し方も違うし。
こっちはこのままでいいと思うな。
確かにフライング気味だけど

23:名も無き冒険者
10/05/04 12:37:35 Tu9PRP8D
こっちは日本鯖用、あっちは海外鯖用と住み分ければいいんじゃないの?
海外鯖で課金したり、長い事プレイしてる人は海外鯖で続けるかもしれないし

24:名も無き冒険者
10/05/04 13:31:11 QJ60+NEd
本来は海外版を別スレにするべきじゃないかとは思うが

25:名も無き冒険者
10/05/04 14:07:57 s9z+4DTJ
うわ 海外からだと接続できねーくさい
こりゃ日本版稼動したら
韓国や台湾も日本からのアクセス遮断するかもな

26:名も無き冒険者
10/05/04 19:39:28 RiqrZ5O2
韓国のSDGCFOのサイト遮断は正直困る
なぜなら、新しい情報が分らなくなるからだ

27:名も無き冒険者
10/05/04 20:11:58 lW8GLPZv
WEBサイトだけならproxy使えば何とかなるからまだいいんじゃない
プレイ動画もYouTubeに即日上がってるし


28:名も無き冒険者
10/05/04 23:41:49 PbyS1jDc
やっぱりスレは別のがいいね

29:名も無き冒険者
10/05/04 23:42:17 il+0UxGd
住み分けってなんだよ
どうせフライング情報がここにも流れてくるから変わんねーと思うよ


30:名も無き冒険者
10/05/05 00:02:23 pFhhRShQ
台湾のプレイヤーって値段のことの愚痴が多いし
あと、日本未実装の機体の話ばっかりだから
別スレにして欲しい

31:名も無き冒険者
10/05/05 00:03:28 /QEwpZ8k
スレタイの【日本版】はいらない

32:名も無き冒険者
10/05/05 00:08:32 3GESwCNV
wikiも作り直したほうがいいんじゃね
韓国台湾の情報が目に入っちゃうよ?

33:名も無き冒険者
10/05/05 00:09:12 WJU/DLKG
>>31
そうすると、あっちの板の住人が
ファビョったりしない?
まあ、日本版ってつけるかどうかは、次スレからの課題だろうけど。
そういや、日本では公式でもメディアでも「SDGO」っていってるから
SDGO-日本
CFO-韓国台湾ってことで区別はつくのか?

34:名も無き冒険者
10/05/05 00:15:34 7GGs/qa+
SDGO=日本版の認識ができるまで取らなくてもいいんじゃね?
オープンβ始まったらスレ消費激しいだろうしあった方が知らない人が混乱しないと思うよ

35:名も無き冒険者
10/05/05 01:07:12 WJU/DLKG
>>18
impressやファミ通での応募は穴場。電撃でも募集してるのは知らんかった
つかオイラも、AIONもドラネスもタルタロスも全部CBT当選してる。
みんな公式や4亀で応募しちゃって、その他はあまり応募がないのかも。

36:名も無き冒険者
10/05/05 01:16:36 d6Gn1A0L
ペーパーマンがサイカンからガメポに運営変わって人気でたように
ここも運営変わってくれたりしないかなぁ

37:名も無き冒険者
10/05/05 01:28:30 L/IXMy5i
始まる前から(ry

38:名も無き冒険者
10/05/05 01:45:36 3GESwCNV
ズーッとメンテ パンヤのがめぽって評判いいん?

39:名も無き冒険者
10/05/05 01:51:25 d6Gn1A0L
寝糞っていう糞運営のサービス経験したらどこもネ申運営に見えるようになるわ
がめぽは運営としては上位だと思うよ

40:名も無き冒険者
10/05/05 10:56:52 rRoe9lbw
ファンタシースターユニバース(運営:ソニックチーム)ってゲームがあってな、
・サービス開始時にサーバトラブル発生。結局正式サービスが一ヶ月伸びる。
 そんな最中プロデューサがブログに書き込んだ内容は「バランスボールを買いました☆」。
・ユーザが確実に離れると判りきっている「ダメな」ステータス調整を繰り返す。
・ゲームシステム、ゲームバランスがもともと死んでる。
 サービス開始の一年後に発売された追加パッケージで少しだけ生き返った。
・MOとMMOを混ぜようとしたら思い切り失敗した。
・何かしらイベントがあってもいいはずのクリスマスやお正月はロビー(非戦闘エリア)の模様替えだけ。
・アップデートなんて一ヶ月に一回あればいい方。
・イベントなんて一年に一度あればいい方。
・去年辺りから「毎週メンテナンス」が「隔週メンテナンス」に(メンテサボり)。
・ハイブリッド課金導入。月額以外の部分の課金価格が高過ぎる(それでも課金するユーザが後を絶たない不思議)
・追加アイテムの殆どがハイブリッド課金枠。

こんなゲームを3年もやっていた俺にとってはどんな運営も神に見える。
がめぽのゲームもやっていたが、あそこはサーバ不具合が発生すると課金アイテムをプレゼントしてくれたり、
大型アップデート、イベントも頻繁に行う非常に優秀な運営だと思う。
SDGOの運営がどれほどのものかは知らないけど、ソニックチームを超えることはないだろう。

41:名も無き冒険者
10/05/05 11:46:31 UPdRGzjQ
韓国のSDGCFOをやるのは現実的に無理
住民登録番号がいるから
韓国人の友達や知り合いがいれば別だけど
偽造は違法行為だからダメだしな

42:名も無き冒険者
10/05/05 12:13:24 L/IXMy5i
今は偽造しても登録できないようになってるね
その代わり個人信用機関参照するようになったから、韓国国内で金融取引やってる人なら
日本に住んでる人でも登録できるよ
(コレはコレで敷居が高いけどw)

43:名も無き冒険者
10/05/05 12:30:31 beydz9Mn
メールアドレスで登録できない罠にかかった・・・

44:名も無き冒険者
10/05/05 12:51:41 4pfAJC/H
コピペしてるからだろ
何か打って消すか最初から手打ちしろ

45:名も無き冒険者
10/05/05 13:55:03 LcZWTI37
テストに申し込むと、何かしないとダメですか?
レポートとかアンケートとか

46:名も無き冒険者
10/05/05 14:01:26 4pfAJC/H
したいやつがすればいい

47:名も無き冒険者
10/05/05 16:16:58 LcZWTI37
ありがとう
申し込んでみる

48:名も無き冒険者
10/05/05 19:23:23 hvkeNNSn
 1)「XXXXX」ガンダムを導入して欲しい。
 300機以上の機体が登場するとうたうように、SDGOサービスでは新機体が毎月新しく
 追加・開発されております。
 日本サービスでは導入される機体や導入時期を予め公開しない方針ですが、新しい機体を
 追加・開発行う場合には、アンケートなどを通じて追加機体を募集する予定です。
 
 なお、一部機体においては権利上の調整が難しいものもありますので
 確実に導入をお約束できるものではございません。

49:名も無き冒険者
10/05/05 19:24:10 hvkeNNSn
 2)上位機体(A・SSランク)を導入して欲しい。
 日本サービスでは多くの方がゲーム操作に慣れていない状況のため、
 対戦バランスの観点から初期タイミングで上位機体を導入しない方針です。
 公開機体においてもレアリティのある機体を用意しておりますので、
 公開範囲の機体でお楽しみいただけますと幸いでございます。

50:名も無き冒険者
10/05/05 19:24:54 hvkeNNSn
 3)海外からの接続を遮断して欲しい。
 現サービスポリシー及びライセンシーとの契約条件から、海外からの接続を禁止している状況です。
 ※一部接続可能なサービスがございますが、こちらは別途方法で対処する方針です。

51:名も無き冒険者
10/05/05 19:27:00 hvkeNNSn
 4)ゲームポイント設定・価格設定を教えてください。
 他国バージョンにおけるゲーム内設定と、各国と日本国内の物価を考慮し開発者と協議のうえ、
 日本バージョンの価格設定をしております。
 こちらの価格は継続的にアップデートを行う為の開発費用や、日本サービス上で提供している
 各種活動を考慮し設定しているものですので、ご意見を反映する趣旨で設定しておりません。
 誠に恐れ入りますがご理解いただけますようお願いいたします。

 なお、クローズβテストにおいては、公式SNSサイトの機能が不十分であることから
 一部アイテムの価格を減少させるなどを措置を講じております。


52:名も無き冒険者
10/05/05 19:27:59 hvkeNNSn
 5)他国での接続制限はありますか
 各国で行われているSDGOサービスを含め、SDGOサービスは開発元及びライセンサーとの
 契約上、地域を限定して提供しております。
 日本のほか、他国においてもライセンサーとの契約の兼ね合いから制限を受ける可能性がございます。
 なお、他国サービスにおける各種ポイントの保証、データの取り扱いについては、
 当社は対応する立場にございません。

53:名も無き冒険者
10/05/05 19:46:48 L/IXMy5i
コピペするなら自分の感想ぐらい書かないと只の荒らしだぞっと

54:名も無き冒険者
10/05/05 19:53:15 bxF0n+Uz
じゃ、俺が翻訳しといてやるか。

 1)「XXXXX」ガンダムを導入して欲しい。
 300機以上の機体が登場するとうたっておりますが、 来年3月末の段階で150機程度しか実装いたしません。
 日本サービスでは導入される機体や導入時期を予め公開しない方針ですが、新しい機体を
 追加・開発行う場合には、ガチャがよく回るような機体にいたします。。
 
 なお、一部機体においては権利上の調整が難しいものもありますので
 儲からないようなもについては導入をお約束できるものではございません。


55:名も無き冒険者
10/05/05 19:54:58 bxF0n+Uz
2)上位機体(A・SSランク)を導入して欲しい。
 日本サービスでは多くの方に課金していただくため、
 機体数バランスの観点から初期タイミングで上位機体を導入しない方針です。
 公開機体においてもレアリティのある機体を用意しておりますので、
 しょぼい機体でも当たるまでガチャをまわしていただけますと幸いでございます。


56:名も無き冒険者
10/05/05 19:56:10 bxF0n+Uz
2つで飽きた

57:名も無き冒険者
10/05/06 00:55:30 bbZtbZyp
いらんことすんな

58:名も無き冒険者
10/05/06 11:33:00 8Ag4zkk0
 3)海外からの接続を遮断して欲しい。
 現サービスポリシー及びライセンシーとの契約条件から、海外からの接続を禁止している状況です。
 ※一部接続可能なサービスがございますが、こちらは別途方法で対処する方針です。


海外から遊べないだとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

59:名も無き冒険者
10/05/06 20:31:54 Oh7I5erb
サイコガンダム使いたいな

60:名も無き冒険者
10/05/06 20:56:40 XCWSxLOS
サイコロガンダム使いたいな
無いだろうけど

61:名も無き冒険者
10/05/06 21:05:04 TGFC5Lvl
田植えガンダムって無いの?

62:名も無き冒険者
10/05/06 21:17:31 vRW1ebJm
サイコなら直ぐに手に入る上に大抵の人はお世話になるから期待しとけ

63:名も無き冒険者
10/05/06 21:24:33 YOAPa2C2
日本版でもそうだといいな

64:名も無き冒険者
10/05/06 22:10:27 6hbp4YNm
訓練兵のクエスト報酬違うらしいからその他のクエストでも報酬変わってそう・・・
もちろん下方気味に

65:名も無き冒険者
10/05/06 22:36:24 ivyeVByU
カスタム関連は重課金仕様になるんだろうかね

まずノーマルカスタムのためにレベル解放の課金アイテム購入して
さらにOCレベル解放のためにさらに課金アイテム購入して
ついでに、OCは成功率絞ってあって
OCのためのレベルプロテクターとか、成功率上昇(最大でも100%にならない)課金アイテムを…

あれ、どこかに似たようなのが
合ったような…

コアなわんわんおーには重課金なぞ全く障害にはならん
月数万、累計数十万課金とか当たり前だし
かくいう私も両手で足りない諭吉さん溶かしたし


66:名も無き冒険者
10/05/06 23:01:47 TkOK8v+b
むしろその程度だったら余裕でわんわんだわ
機体以外のアイテムを台湾みたく”ガチャ限定”実装されると辛い

67:名も無き冒険者
10/05/06 23:55:55 m/oEfzb+
うわあ、働くようになったら課金しようなんて思ってたのに…
月数万が当たり前なのはきついなあ

自分でコントロールすればいいだけなんだろうけど

68:名も無き冒険者
10/05/09 14:19:14 3F7kueDT
レッドウォーリアーとか海外で出てる?

69:名も無き冒険者
10/05/09 14:26:05 lRIOii0p
wiki見ればわかる

70:名も無き冒険者
10/05/09 16:14:06 /GiGTLCt
レッドウォーリアーは出てないよ
パーフェクトガンダムはいるけど

71:名も無き冒険者
10/05/09 16:31:35 XlEY1/2w
日本版はパッドでプレイする人が多くなりそう
機体制御はWASDより断然パッドの方が良いだろうけど
問題は視点変更の使い勝手がどうなるかって点だろうな

72:名も無き冒険者
10/05/09 16:36:48 ja60PqwW
FPS/TPSでパッド対応とか狩られたいだけじゃないのかと・・・。
オートロックばっかりだと、オートロックオンジャマーの修理アッガイたんが輝く!!

73:名も無き冒険者
10/05/09 16:46:23 mXR6SUgH
これ五年前くらいのゲームなのに
今の日本のどのガンダムゲームよりも面白い
まさにスパロボ

74:名も無き冒険者
10/05/09 22:37:13 rUKuGNZj
ロボゲーだ!と思って飛びついた鉄鬼はカクカクひどくてβ初日で撤退した。
このゲームはずっと日本での稼働を待っていたから問題なく動くといいな
CPUやメモリは推奨に足りているんだがグラボがGeForceの8400M GT これがどの程度のものなのかわからないという…

75:名も無き冒険者
10/05/09 23:22:30 KjNe0aHm
鉄鬼よりは軽いとはいえノートだと辛いぞ

76:名も無き冒険者
10/05/09 23:37:29 tFTUObrJ
しかし何でそんな昔のゲームしかもガンダムが他国先行で日本はこんな遅いんだろ?

77:名も無き冒険者
10/05/09 23:49:21 KjNe0aHm
実際には3年前のゲームだけどね
日本はGジェネみたいなパッケージ販売のガンダムゲームが主流だから
中途半端な開発段階のゲーム来ても非難囂々だったと思うよ
(「ガンダムネットワークオペレーション」というク○ゲーのせいで来るのが遅れたという説も・・・)

あとはガンダムの人気があるアジア圏で日本以外はパッケージビジネス崩壊しているから
とりあえずネトゲ量産されてる韓国で試す意味合いもあったんだろうね
そして何だかんだで中台韓と成功したので日本版もやってみるか、と


78:名も無き冒険者
10/05/10 08:47:04 f30VlV7J
鉄鬼でカクカクならこれもカクカクなんじゃ

79:名も無き冒険者
10/05/10 13:36:31 c49ZMOwX
ゲームパッドは使えますか?

80:名も無き冒険者
10/05/10 13:39:43 c49ZMOwX
ていうか今からできないのか

81:名も無き冒険者
10/05/10 14:39:48 NE23ggX/
来週ベータテスター発表だから、応募したら全裸待機

ゲームパッドは使える
URLリンク(www.gundam.info)

82:名も無き冒険者
10/05/10 15:03:50 UF/ajMAz
海外から出来ないのなんとかしろよ
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

83:名も無き冒険者
10/05/10 15:42:23 JH9hJs6M
つ串、VPNサービス

84:名も無き冒険者
10/05/10 16:14:02 VKmx/xCm
既に完成されているゲームをワザワザクローズテストする辺りが
重課金仕様に変更したんだけどバグはないかなって言いたいようにしか思えない

85:名も無き冒険者
10/05/10 16:14:39 Dat26BJL
俺全然どういう仕様になってんのか知らないんだけど、1年戦争とかティターンズ後とか分かれてないの?
できれば1年戦争オンリーで遊びたいんだが。
たまに逆シャアとかさ。
全部ごっちゃになってるわけ?
ガンダム vs Wガンダムとかそういう構図嫌なんだよね。
良機体ゲーじゃ糞妻卵子。


86:名も無き冒険者
10/05/10 16:36:39 NE23ggX/
>>84
ネトゲに完成とか冗談きついわ

>>85
シナリオあるわけではなく対戦メインのゲームだからね
NPCを共闘して倒すミッションもあるけど、そっちはオマケ
宇宙世紀vs平成ガンダムなんかの混合対戦できるのが売りなので、君には向いてないと思うよ

87:名も無き冒険者
10/05/10 16:44:14 iEv8Fl/l
逆シャア以降のガンダムを知らないボクはどうなるんれすか?

88:名も無き冒険者
10/05/10 16:50:50 4i7Dy7T2
CBTの募集数を5000名から8000名に増やすってさ
URLリンク(www.4gamer.net)


89:名も無き冒険者
10/05/10 17:13:55 Dat26BJL
>>86
あーそうなんですか。
残念。
1年戦争部屋ととか作れないのかな。
全部同じマップにみんながログインしてるってタイプなのかな。
なんとか鯖分けしてほしいな。

>>87
俺もだよ。
ストライクガンダムとか言われても(゚д゚)ハァ?って感じなんだが
(ストライクガンダムってあるよね?てか、もう古いのかな・・・・)

90:名も無き冒険者
10/05/10 17:15:32 NE23ggX/
>>89
部屋名に~作品限定とか書けばいいかも
アッガイ限定部屋とか楽しいよ

91:名も無き冒険者
10/05/10 17:22:22 Dat26BJL
>>90
そういうの出切るんですか。
よかった。
ちょっとは楽しめそうです。
とりあえずラル隊部屋に入ろうかな。

92:名も無き冒険者
10/05/10 17:24:04 UT0H6nCv
垢作成した後、別にCBTに応募しておかないといけないのな
今になって気がついたよ

93:名も無き冒険者
10/05/10 20:07:42 sEQnHD42
複垢で応募しまくるのやめろよ。
するなら別IPから送るんだぞ。
理由は分かるな?

94:名も無き冒険者
10/05/10 20:23:37 hZnm1Nym
>>74だけど台湾版のチュートは快適にプレイで来たカクツキも一切なし
鉄鬼はIMEがまずかったのかも…
日本語版たのしみにしています

95:名も無き冒険者
10/05/10 20:38:00 6Q/IN6eH
ガンダムは'80年代までの作品だろ
90年代以降はガンダムじゃねーよ

96:名も無き冒険者
10/05/10 20:53:44 jjv8cc/T
そういうのここで言わなくていいから
別のガンダムスレで熱弁してください

97:名も無き冒険者
10/05/10 21:15:28 vsB2ge+n
司馬懿サザビーは
ガンダムですか?

98:名も無き冒険者
10/05/10 21:17:47 AM0562tc
いまインスコ中なんだけど、ちょっと教えてほしい

このゲームって結局のところワンオフ機体とか試作機みたいなん使わないと弱い?
個人的な妄想としては、カスタムすればザク系とかジム系のような量産機でガンダムも落とせるっていうの期待してるんだけど

99:名も無き冒険者
10/05/10 21:24:02 R7aPJYgZ
ボールでフリーダム落とせるし、まじ最強だし

100:名も無き冒険者
10/05/10 21:28:55 NxBI0p9J
ボールはボールでもボールKな
原作だとフルボッコにされてたバクゥ(レールガン)が強かったり
ガンタンクがシャアザク落としたりとか
属性相性とかもあるけど量産機でも強いのは強いな

101:名も無き冒険者
10/05/10 21:32:55 Ph35Szjw
ゾックが使えるかどうかだけが気がかりだ

102:名も無き冒険者
10/05/10 21:33:52 R7aPJYgZ
水泳部は残念な子多いよ

103:名も無き冒険者
10/05/10 21:35:56 Rq+GWm5L
アッガイディスってんのかテメー

104:名も無き冒険者
10/05/10 21:42:35 Apwznz2u
このゲームで修理持ちってどの程度必要とされるんだろ
動画見てもあんまり目立った動き無いし、そんな機体乗ってくるより
戦力になるもん乗って来いって感じ?

105:名も無き冒険者
10/05/10 23:38:35 rT6W4XQg
16vs16とかの大人数対戦じゃなく4vs4だから、修理機体を入れると大変なんだぜ!
鉄鬼みたいな修理じゃなく、前線に出向きながら見方を修理するの結構ツライ

106:名も無き冒険者
10/05/11 02:08:24 vVu3JSIi
3年も前からこのゲームあるのにクローズβとかする意味あんの?
全部翻訳してさっさと正式始めればいいのに

107:名も無き冒険者
10/05/11 02:10:04 yjXNi6sm
日本版でどれだけ人来るか分からないんだから、限定するのは当たり前だろ
ガンダムブランドなめんな

108:名も無き冒険者
10/05/11 03:53:00 uNmGh/gf
ガンダムって日本の作品だけどこれ作った会社韓国なのね
せっかくのガンダムがチョンゲーってのが残念
チョンゲはパクリにパクって他と同じゲームになって面白くないイメージなんだよなぁ

109:名も無き冒険者
10/05/11 05:45:35 AXNyQjzf
しかたがない日本バンダイにはゲーム化する技術力がないんだから

110:名も無き冒険者
10/05/11 06:10:44 cPCOiYen
グラフィックはGジェネの会社って書いてある

111:名も無き冒険者
10/05/11 07:34:36 kFBAHRKt
アカウント200個つくってベータ応募完了

112:名も無き冒険者
10/05/11 08:02:10 eKfGDXmc
公式50・4亀30・GameWatch20で自重しといた

113:名も無き冒険者
10/05/11 08:05:27 /c5V6P/v
>>106
ああ、そのままだと搾り取れないから
日本独自仕様実装でバグがないかテストする為
だからリリースが長引いた

114:名も無き冒険者
10/05/11 10:47:22 MnietlCx
そのまま実装するとガチャにA機体が入ってる。
日本運営は、A機体が大当たりの有料ガチャをやりたいのです。
一回500円位、大当たり1/200~1/300程度のもの出します。
勿論実装直後数時間は、大当たりの確立を変動させて、
「大当たりが出易い優良ガチャである。と自演しまくります」
外れは機体じゃなくてゴミ色のペイントアイテム。ガチ。

115:名も無き冒険者
10/05/11 10:57:29 1mrEk3bM
今日も朝から妄想ネガキャンお疲れ様です

116:名も無き冒険者
10/05/11 11:11:43 /c5V6P/v
が、妄想ネガキャンと言い切れないんだなこれが。
バンナムの大赤字もあり苦肉の策として持ってきたからなー。

117:名も無き冒険者
10/05/11 11:20:14 rn5SzC3j
コレで儲かるのはネトマでバンナムには殆ど金行かないんじゃないか?
開発や権利関係は韓国の会社が持ってるっぽいし。

118:名も無き冒険者
10/05/11 11:22:15 PN5I2P5r
はいはいそうですね

119:名も無き冒険者
10/05/11 11:30:47 OR45QDt0
本スレに丁度台湾版Webガチャの話が出てるけど、
当たりの当選確率が0.3%ぐらいで1回の値段が日本円にすると140円ぐらい。
すると、どう間違っても設定単価は4万円は確実に越えてる。
Gの比率から考えると、日本版は3倍相当に課金強化されてるから
この例だと単価10万円ぐらいは想定してくる可能性は十分にある。

ケイブの30万円までむごくなくても、ガチャの大当たりが10万円ってのは
ありえない話じゃないよ。

>>114は普通にありえる。コイン1枚100円以下は考えにくい。
1コイン500円で、ガチャ1回2枚消費で1000円までむごくないにしても
1コイン300円で通常ガチャが300円、他は2枚で600円ぐらいなら
普通の予測だろう。

120:名も無き冒険者
10/05/11 11:43:16 jSDFCPFD
1コイン100円でも、材料など全て課金コインで回すと
以下のような単価設定。

S機のカス3:10万円
AR機のカス3:10万円
AR機のカス2:4万円
AS機のカス3:4万円
A機のカス3:3万円
BR機のカス3:2万円
BS機のカス3:1.5万円
B機のカス3:8000円
C機のカス4:5000円

ちなみに、これは韓国・台湾版での単価設定。
日本版はこれよりむごくなることはほぼ確実視されてる。

121:名も無き冒険者
10/05/11 11:59:10 YDkCyOQd
無課金じゃ狙う(使う)機体ピンポイントで絞らないといかんね
個人的にはBRのミサイサ欲しいだけなんだけど
高ランクのS機とかのほうが使ってて面白いだろうし、新しいのが出たら物欲出るし
鬼畜搾取ゲーになりそ

122:名も無き冒険者
10/05/11 12:11:35 QLYcCSu+
機体カスタムも重課金仕様で
重課金なら凶機体使えて俺tueeeもできる
なんてことも本当にあり得そうで怖いね

機体ランク制限したとしても、カスタム有無の差は大きすぎる


123:名も無き冒険者
10/05/11 12:16:34 CryOsn++
確かにカスタムだけは普通にさせてほしいな
SならともかくBCの凶機体相手にするとOC5くらいはないと話にならない

124:名も無き冒険者
10/05/11 12:24:39 XbafNwvN
A機のカスタム5→6でEXP9000必要。
成功確率は1/6ぐらいと言われてる。
つまり見込みとしてはEXP54000必要。

無課金だと、1回5分の対戦でEXP100未満。
つまり540回対戦で、時間にして45時間。

課金だとEXPパックと副官込みでEXP200は越える。
つまり上記の半分には確実にはなる。

加えてレベルプロテクターも必要。
無課金だと、2万Gは確実に消費。課金でも数千円消費。

現状でも結構な搾取ゲーなんだよ。
日本語版はここから更に課金強化すると言ってるので警戒されてるわけだ。

125:名も無き冒険者
10/05/11 12:27:26 Xg1rKNUa
>>111とか>>112とかって同じPCからだとBANされておしまいなんじゃないの?
どっかで多重応募禁止って言われた気がするんだがガセだったのかな

126:名も無き冒険者
10/05/11 12:31:40 XbafNwvN
>>125
最近の例だとドラゴンネストになるけど、
あれなんて業者が多数応募してて1垢5000円で
飛ぶように売れてたんだぜ。
プロなんだからBANされるような間抜けな事はしてないよ。
運営の方も適当ってところがほとんどだしな。

127:名も無き冒険者
10/05/11 12:42:14 loYVn03s
日本版で課金限定SU・AUとかの
超凶機体を出すと今から予想してみる

128:名も無き冒険者
10/05/11 12:51:45 Xg1rKNUa
>>126
なるほどね、ちょっとばかり工夫すりゃいくつでも応募できるわけだ。
しかしCBTの内容が持ち越しならまだしも新規スタートの場合、金出してまでテスト垢買いたいってのはどんな神経なのやら

129:名も無き冒険者
10/05/11 12:56:50 MnietlCx
残念ながらCBTのデータ引継ぎなんだよな。
ガンダムオタク?が1万とか普通にだすんだろうね。
ガンダム愛で、ネットワークオペレーションとかいう塵屑ゲーをプレイしちゃうくらいだから・・・。

130:名も無き冒険者
10/05/11 13:00:46 QLYcCSu+
UCGOのことか?


131:名も無き冒険者
10/05/11 13:02:43 76fYfCUx
海外から接続できないってなんだああああああああ
楽しみにしてたのにいいいいいいいいい

132:名も無き冒険者
10/05/11 13:03:43 Xg1rKNUa
>>129
なんだ引継ぎなのか。なら確かに買う人も出るかもね
むしろ一万も出してくれるなんて人がいたら、当たったそばから喜んで売ってしまうわw

133:名も無き冒険者
10/05/11 13:18:23 yjXNi6sm
メールアドレスやニックネーム固定(変更できない)のに
業者からアカウント買うのはアホだな

あと上の方で台湾のガチャ~円かかるから日本版も~って言ってるけど
他のゲームと違ってガチャは「他の人よりも先に機体を手に入れて自慢したい」人がやる物だからね
待ってればゲーム内で実装されるから期間限定じゃないし

134:名も無き冒険者
10/05/11 13:23:35 uNmGh/gf
結局これは機体TUEEEEEEEゲーなの?
機体TUEEEEEEゲーじゃ結局みんな同じ機体使いそうだな
せっかく300も機体あっても使われてるのは10機体ですみたいな

135:名も無き冒険者
10/05/11 13:29:16 yjXNi6sm
そのTUEEE機体が100機以上あるからみんな同じ事にはならないよ
ただ日本版はCBT時点では機体少ないから同じのばっかになるだろうけどw

136:名も無き冒険者
10/05/11 13:30:04 YDkCyOQd
さすがにそこまでではないけど…30機ぐらい(テキトー)
戦場で見かけないことに定評のある機体は多い

137:名も無き冒険者
10/05/11 13:32:49 Xg1rKNUa
>>134
ネットゲームってのは得てしてそういうものではないか?
数字の大小をグラフィックを使って視覚的に動かして遊んでるだけなんだし
強機体と言われる存在は絶対生まれると思うがね。

138:名も無き冒険者
10/05/11 13:59:48 8K460FyZ
>>134
残念ながらプレイヤーTUEEEになります
使いこなせなければ機体YOEEEになります

139:名も無き冒険者
10/05/11 14:01:15 W7rFAz8s
このスレとか見てるとやっぱガンダムってブランドつくだけでネトゲ初心者とか
いっぱい来てるんだな
そういう奴等の為に言っておくけど
ネトゲのガチャなんて>>114の通りの事が普通に行われてるから
課金は程々にしておいた方がいいぞ
皆が重課金仕様警戒してメガキャンだの言われてるけどマジであり得るから

あと、FPS出身者はやらないほうがいいと思うよ
FPSと比べて動きはもっさりしてるし
機体の命中判定とかおかしいとかラグとかオートロックオンがどうのって騒ぎ出すだけだし
まぁそんなもっさり仕様が逆にSDって感じで俺は楽しいけどな

140:名も無き冒険者
10/05/11 15:11:54 96gwv3w+
メガキャンってハイメガキャノン砲の略みたいだな

141:名も無き冒険者
10/05/11 15:20:35 DK9X4MDi
これ4亀枠はちゃんと4亀枠での応募になってんのか?
ごちゃごちゃになってね?

142:名も無き冒険者
10/05/11 15:46:53 /c5V6P/v
>>134
ハヤトがガンダムにのっても所詮ハヤト
しかしレスの内容殆どがネトゲ初心者っぽくてわろた

143:名も無き冒険者
10/05/11 15:49:27 1SAnbQ5g
なんなの。
会員登録でパスを規定数どおりに設定しているのに
6~8文字でと言われる。つうか、この文字数セキュリティとして大丈夫か?

144:名も無き冒険者
10/05/11 16:15:16 uNmGh/gf
>>141
4亀少し探してみたけどない気がするな

145:名も無き冒険者
10/05/11 16:27:15 ZtQcnPfq
SNSでマイレージシステム始まったけどブログ書くのとかだりぃな

146:名も無き冒険者
10/05/11 16:30:33 DK9X4MDi
>>144
だよねえ
500名分はごっちゃっぽいのか

147:名も無き冒険者
10/05/11 16:34:31 yjXNi6sm
>>146
前回800で追加500の合計1300人が4亀当選人数になってるぞ
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

応募アドレスもURLリンク(www.sdgundamcfo.jp)
の最後の数字で各サイト判別
(100~105まで)

148:名も無き冒険者
10/05/11 16:35:02 94I+CMZg
いつの間にか、3000名追加って書かれてるな。
どうせ業者さんがより多くウマーできるだけなんだし、早く本稼動して欲しいものだ。

149:名も無き冒険者
10/05/11 16:56:21 YDkCyOQd
なんかどうせ当たんねぇだろって思って登録だけしてβ応募しとらん
なんなのこの俺の枯れた感

150:名も無き冒険者
10/05/11 17:14:05 YDkCyOQd
と見せて応募してきた
これニックネームが機体の上に表示されるわけじゃないだろな

151:名も無き冒険者
10/05/11 17:31:34 eLKjAofV
ニックネームと機体上名は別

152:名も無き冒険者
10/05/11 17:32:48 0PzrBtJ+
外れた奴はC21でもやってればいいと思うよ
C21のグラをガンダムにして必殺技使わせればCFだ

153:名も無き冒険者
10/05/11 17:54:13 4qdDV+6/
水泳部が微妙って聞いたけどどうにもならないって程じゃないよな・・・?

154:名も無き冒険者
10/05/11 18:04:24 eLKjAofV
アッガイは微妙じゃない
むしろ使い易い子

155:名も無き冒険者
10/05/11 18:14:59 YDkCyOQd
アッガイ以外は水ん中に潜んでるから見かけないんだ、きっとそうに違いない!!

156:名も無き冒険者
10/05/11 18:36:01 94I+CMZg
ズゴックとかダメかねえ。
水泳部グーばっかりだなあ。

157:名も無き冒険者
10/05/11 19:01:32 e66Iutv4
アッガイが優れてるのは実弾で弾切れもほぼ無いから
このゲームの水泳部のビームは弱すぎるんじゃよ…

158:名も無き冒険者
10/05/11 19:59:45 qmZSdZ5Y
>>124
いやならやめてもいいんじゃぞ。
別に他のゲームがないわけじゃなかろう(コピペ)

>>145
頑張って貯めても2kマイルでガチャ1回とかだったりして。

159:名も無き冒険者
10/05/11 20:30:33 W9fEES1b
水中マップが2つしかないんだよなー
アッガイはノーマルも修理装備も両方とも使いやすいし強いよ
ズゴックもシャア専用ズゴックがあるし、CUズゴはCでは珍しい連装誘導ミサイル持ち
ハイゴックとズゴEは不遇すぎる・・・

160:名も無き冒険者
10/05/11 20:35:01 zz45wB6r
やった~!ハイゴックが一覧にあったぞ!
な・・・ハンドミサイルが・・・・・無い・・・・・・・だと?

161:名も無き冒険者
10/05/11 23:08:37 QLYcCSu+
竹とんぼアタックは格闘から繋げたらそこそこ痛いぞ


162:名も無き冒険者
10/05/12 00:14:36 UtxGS63b
>>152
C21やってみた、こんなにスピード感無いのか・・・

163:名も無き冒険者
10/05/12 01:35:49 SbSJdFBY
>>162
ゴミクッズブレイクの方がスピード感あるよ
対戦ゲーなのに機体ガチャで過疎る過程もこれといっしょだろうしオススメ

164:名も無き冒険者
10/05/12 01:59:14 ktwABtq2
え、これってC21みたいなもんなの?
なんかやる気失せてきた

165:名も無き冒険者
10/05/12 01:59:59 oqUcnwf9
ガンダムだからいいのよ

166:名も無き冒険者
10/05/12 02:00:11 TobCPxwu
グー機体使うと爽快感あるよ、つべやニコで動画でも見てくれば

167:名も無き冒険者
10/05/12 02:06:35 w0pL6b7a
格闘は初級鯖でポイント貰えるときにしっかりやっといた方がいいぞ
高級鯖に上がってからやろうと思っても周りのレベル高すぎて
こっちのは当たらない上に後ろから切られまくる

168:名も無き冒険者
10/05/12 03:19:56 AqEdAlXY
>>167
初級鯖で既にその状態な俺。
真っ直ぐに来るいかにも初心者みたいな奴らは難なく倒せるんだけど…
自分を支点にしてグルグル回る奴を捉えられないなあ。
浮くのはNGって事は最近分かった。浮く→足に格闘フルヒットとか、浮く→着地を美味しく頂きました。
とかばっかり。着地際の破れかぶれの格闘も当たらないし。
まあ大半が神、剣スト、死神の格闘に泣かされてる。
グー使ってるのに射撃の方が多いってどういう事なんだか。

169:名も無き冒険者
10/05/12 04:10:12 w0pL6b7a
グーの射撃の重要性を感じる今日この頃

170:名も無き冒険者
10/05/12 07:57:17 /sbx8YRL
海外版の話は専用スレで

171:名も無き冒険者
10/05/12 07:59:46 ncNhnZYu
>>168
ジャンプで回避自体は間違いじゃないぞ?
重要なのはその後の対処
ダウン攻撃があれば空中からダウンさせて逃げるとか
グーであれば格闘ダッシュや振り向き切りでの格闘迎撃をうまく活用しないとね
格闘の差し合いで重要なのはブーストの管理

172:名も無き冒険者
10/05/12 09:31:02 maT9M9Eq
機体のランクが上のほうが強いとかあるの?
よくわからんけどパラメーター上限が下のランクだと100で上位だと130あるとか

173:名も無き冒険者
10/05/12 09:43:36 ncNhnZYu
どういう機体ランクかがわかんないな・・・
CとかBとかって言う意味?

174:名も無き冒険者
10/05/12 09:45:56 maT9M9Eq
そそAとかSとか

175:名も無き冒険者
10/05/12 09:55:02 ncNhnZYu
パラメータの上限は変わらない
変わるのはパラメータの初期ステータスとコスト
コストはガンネクでいう1000コストと3000コストみたいな違いと思ってくれればいいね
Sになるほど初期ステータスがよく、Cだと悪くなる感じ
ただ、カスタムすると低コストほどカスタムの伸びがよく、A・Sだと悪くなる
ちなみに、BとAの一部の機体やS機体なんかだとユニークスキルを持つものがいる

176:名も無き冒険者
10/05/12 09:58:09 maT9M9Eq
コストは分からないけど他は分かったような
つまりスキルと武器が重要で低いランクは微妙ってことだな

177:名も無き冒険者
10/05/12 10:03:42 maT9M9Eq
動画あさったけどこれ面白そうだな
なんでもっと早く日本に来なかったんだ

178:名も無き冒険者
10/05/12 10:05:11 ncNhnZYu
微妙・・・とは言い切れないのがCランクやBランクの怖いとこなんだけどね
CランクやBランクのフルカスタム機なんかだと
ランクが低いのに攻撃力はSランク並とか、ステータスがAやBレベルに達してるもの
必殺の数値をカンストさせて歩く核弾頭みたいな機体があるからね
※Gp02Aのみ必殺の数値が初期値でカンスト
コストはデスマッチ戦だとCランクだと4回出れて、AやSランクだと2回しか出れないって言えばわかりやすいかな?

179:名も無き冒険者
10/05/12 10:09:57 maT9M9Eq
>>178
理解できた
回数多く出れるCの極振り機体でA,Sを破壊できるってことか

180:名も無き冒険者
10/05/12 11:48:40 E6nk6a3I
単純にPS無い奴が何を言っても無駄って事
そして日本版はきっと課金がクソになりそうな臭いがヤバいって事

181:名も無き冒険者
10/05/12 11:57:08 KnHccsCI
対戦やガチャよりも報酬や難易度が滅茶苦茶なバランスのミッションがあのまま来る事の方が個人的には問題視したくなるのは俺だけ?

182:名も無き冒険者
10/05/12 12:17:33 ZIM9jNsZ
ミッションの難易度はそのままだろうが、報酬は下方修正確定。
公式Webに設計図は課金販売のみとなってるから
無課金じゃHardクリアするのも無理かもな。
アプサラス、サイコ実装されるまでExは全員無理だろうし。

183:名も無き冒険者
10/05/12 12:23:41 ncNhnZYu
公式しっかり読んで来い
無課金でも全機体ゲットできますって書いてあるだろうが

184:名も無き冒険者
10/05/12 12:25:32 AqEdAlXY
>>181
あるある。激しく同意。
クリアするにはプレイヤースキルが相当いる…
ってレベルならいいんだけど、MSまで限定されてるって聞くし。
ヘビカスとかMA、自由とか。
作業的に専用機体作って、作業的にこなさないとダメなのかね。
自分専用MSは基本的に対戦限定。ってのはな…

185:名も無き冒険者
10/05/12 12:29:54 E6nk6a3I
確定済みの変更点
・機体設計図は課金
・C、Bのみ開放、Aはまだ実装予定無し

未確定だが来そうな変更点
ゲーム中で買えるアイテムはほぼ無し フル課金
C、B機体のみガチャ、A、Sは課金

こんなもんか どうなんだ

いつものガンダム商法なら、無課金はやられメカ担当ね^^
主役や脇役がほしい人は課金してね^^
ガンダムのゲームをタダで遊ばせるわけなんてないでしょ?さあ払ってね(笑)
の王道パターン

186:名も無き冒険者
10/05/12 12:36:42 AqEdAlXY
え、結局設計図は全部課金でFAなの?
設計図関連は無課金者はガチャ一本釣りを期待する他無いのか。
台湾版続けようか本気で悩んできたな…

185見て、 「ふざけるな!あんまり無茶言うとオレたちは皆降りる…!」
「どうぞどうぞ。引止めはしません」 を思い出した。

187:名も無き冒険者
10/05/12 12:38:04 w0pL6b7a
>全機体無課金で入手可能な機会がどうのこうの(ロードマップ)
>設計図は課金販売(Webガチャ)のみ

この二つが矛盾してるから運営に突っ込んでやろうと思ったのだけど
ポイントをWebで使えるガチャコインに変換できればまぁ矛盾はしとらんかなって
誰かソースかけて

188:名も無き冒険者
10/05/12 12:43:45 x852OnTT
>>183
そんなの方便でしかないという事も理解できないのか?
台湾版でデータ出てたWebガチャも1回5000Gで当選確率0.3%だから
確かに無課金でも入手可能ではあるよ。
1年間睡眠無しで24時間ぶっつづけで対戦しまくって
G溜めてもまだとどかないようなゲーム内通貨が必要だけど。

お前さんは頑張る気なのか知らないが、一般人は
課金コインでまわさないと入手は無理と判断すると思うよ。

189:名も無き冒険者
10/05/12 12:44:41 OjJjS+U3
運営「SNSでマイレージためてください^^」ってことなんじゃね。
入手可能な機会がなんたらかんたらってやつ

190:名も無き冒険者
10/05/12 12:49:28 nGuAe7Oz
無課金はやられキャラは余裕であり得るね
無課金オーバーカスタムはできても超ドM仕様なんだろうし、
課金カスタム差での性能差も出る可能性は高い

それとカスタムが浸透しはじめると、
後発の新規は腕と機体性能の違いから間違いなく餌になる

まさかとは思うが通常カスタムから課金仕様だったら笑えないな


191:名も無き冒険者
10/05/12 13:32:02 TobCPxwu
妄想語って日本版ひでーとか言ってるの見ると笑ってしまうな

192:名も無き冒険者
10/05/12 13:32:45 scLEyWAO
なんかやる気がどっと失せる仕様だなぁ
そいやアイテムなんてものもあったのね
じゃあアイテム使う課金者に無課金者が狩られるのかぁ

193:名も無き冒険者
10/05/12 13:44:57 w0pL6b7a
日本版新実装の武器アイテム?とかワケ分からんものも控えてるし

194:名も無き冒険者
10/05/12 13:49:36 E6nk6a3I
>>191
URLリンク(img.sdgundamcfo.jp)

妄想だといいねー。
「ガチャポンの説明をするだけの画像」のためにガチャ内容変えて日本語化してるんだねー。
チョンゲーは2バイト圏だからローカライズなんて簡単ですぐ用意できるんだけど
あえて内容いじってAランク除外するんですねわかります。

1. 機体設計図の入手
設計図は、マイレージボックス、もしくはWebガシャポンを利用した場合に、一定確率で入手できます。

CPU戦報酬なんて何処にも書いてないねー。

このSS取った時点で既にコイン1個って書いてあるし全ガチャ課金予定丸出し
1コイン=10円で確定だろ

195:名も無き冒険者
10/05/12 14:01:17 QoPj4hE6
今日もネガキャンお疲れ様です

196:名も無き冒険者
10/05/12 14:36:13 KZmwgWTr
ネガキャンというか、運営のメンバーも確実にここを見てるから
対戦バランスうんぬんとか言い訳してもユーザー側はお見通しですよというアピールもあるのでは。

それに公式Webのマニュアルにしても、プレイしたこともない人が
資料片手に書いたってのが丸分かりだったから。
今の台湾・韓国のバランスでもかなりの搾取ゲーで
中国の大失敗例をみても、あまり無茶すると
普通に客飛んで終わりますよという指摘はその通りだと思うしな。

197:名も無き冒険者
10/05/12 14:47:20 w0pL6b7a
運営様は便所の落書きなんか気にしないよ

198:名も無き冒険者
10/05/12 14:53:04 ncNhnZYu
運営ってここ見てるの??
Cβ仕様ならB・Cのみって言われてもありとしかいえないんだが
正式実装になってみないと搾取仕様なのか判断できないんじゃないのか??

199:名も無き冒険者
10/05/12 14:54:17 nGuAe7Oz
ガンダムゲーだけあって、
重課金コアユーザーの支えで維持できる状態にはなるかもしれんが
それは健全な状態とは言えないな

200:名も無き冒険者
10/05/12 14:55:06 E6nk6a3I
既に完成しているゲームをβテストする必要性なんてない
そのためにB、Cのみにあえて縛る必要もない 開発コストの無駄

201:名も無き冒険者
10/05/12 14:58:57 BLxVTYlL
>>184
一回クリアしたら用済みなんだしそんなに気になるもんでもないだろ
EXPERTなんかは事実上最高難易度なんだからあれぐらい難しくていいと思うんだが

202:名も無き冒険者
10/05/12 15:02:54 T5DMeTI5
>>198
最近のネトゲ運営は2chとかチェックしてるとは言われてる。

が、しかし無課金厨の寝言など考慮しないだろうな。
むしろ考慮する理由が無い。

203:名も無き冒険者
10/05/12 15:19:17 KZmwgWTr
>>202
運営中は、ユーザーからの提言を無課金厨の寝言と開発者側が大笑いしてて
サービス停止時に運営がユーザーの言うとおりだったと懺悔したゲームがあってな。
Gamepotのヤン魂ってやつ。

なんにせよ、日本企業は客からの信用なくすと商売にならないと熟知してるが
韓国企業は、いかに騙すかがノウハウと思ってるようなところがあるからな。
違うところは違うと書いてやった方がCFOの存在継続には良いだろうよ。

204:名も無き冒険者
10/05/12 15:54:33 ncNhnZYu
無課金厨?
初期倉庫が4つしかないから誰だって最低倉庫くらいは課金すると思うがな?
課金でガチャするやつとか後発組が先発組みに追いつくためにガチャ回すものだと思ってたわ
SDGOの基本はゲーム内で稼いでゲーム内で集める
その仕組みを壊すとゲームは破綻する


205:名も無き冒険者
10/05/12 16:01:28 maT9M9Eq
ニコニコにあがってるの見てるけどこれ上げてる奴が上手すぎるな
これだけ動けたらそりゃ楽しいだろうな

206:名も無き冒険者
10/05/12 16:03:58 ncNhnZYu
>>205
経験値が違う
あれは4年も韓国でやってるプレイヤー
スレにいるのはせいぜい長くて1年

207:名も無き冒険者
10/05/12 16:04:15 T5DMeTI5
>>203
>サービス停止時に運営がユーザーの言うとおりだったと懺悔したゲームがあってな。
運営のポーズを真に受けるなんて・・・恥ずかしい奴w
ヤン魂は復活した事自体が間違え。

>なんにせよ、日本企業は客からの信用なくすと商売にならないと熟知してるが
>韓国企業は、いかに騙すかがノウハウと思ってるようなところがあるからな。
日本のネトゲに限ればその「騙し」運営が大勢を占めてるけどね。
欲を煽る商売には信用なんて必要無いんだよ。

208:名も無き冒険者
10/05/12 16:09:02 1bkjvAz2
>>207
お前ナガキャンだけしてなんのためにここにいんの?

209:名も無き冒険者
10/05/12 16:25:58 ncNhnZYu
韓国も台湾もゲーム内でプレイするには無課金でも遊べるように作ってあるし、そのバランスが秀逸
塗装やシールでの装飾や一部例外として正式な正規ガンダムではない三国系が課金なのはわかるよね
プロテクターも基本はゲーム内のお金で買って使うのが基本
韓国の熟練度システムだと一気に機体を育てるには少々頼りないがバランスは取れてるよね
長くやればやるほどお得なのはどのネットゲームでも変わらないし、これからも変わらない
というか、全員が課金してガチャ回すと本気で思ってるのか?

210:名も無き冒険者
10/05/12 16:28:27 TobCPxwu
いや、207はネガティブキャンペーンはしてないだろ

>>196
聞きかじりで書いてるんだろうけど
韓国版はそもそも三国伝などの一部機体以外は全てゲーム内ポイントで手に入る
SSやASなんかはお金では買えない仕様、搾取ゲーではない
中国版は1年前は酷かったけど今はそうでもない、実際に同時接続で10万人以上いるから大失敗ではない

海外ですら”ガンダム”ブランドとこのゲーム内容でこれだけいるのに
ベータテスト募集段階の時点で日本版はクソゲーやら過疎るとか言ってるのは
ネガキャンor工作員と言われてもしょうがない

211:名も無き冒険者
10/05/12 16:36:10 ncNhnZYu
ま、それもゲーム内でのガチャの値段次第だしね
あくまで個人的な感想だけど1600Gくらいならまだいいが、2000で考え物
3000までくるとちょっと・・・ってなるかな?
C機体出すのにまでRMは使いたくはないし、使わない
一番重要なのは、倉庫の価格とコインでしか回せないならゲーム内でのコインの価格だろう

212:名も無き冒険者
10/05/12 16:46:08 selXfokX
倉庫の値段とかの方が気になるわ

213:名も無き冒険者
10/05/12 16:56:45 KZmwgWTr
>>210
事実誤認もはなはだしい

214:名も無き冒険者
10/05/12 16:57:14 M+aOIiYw
正式始まるまでA↑は温存しておきたいのわかるが
OβになったらさすがにAは解禁してほしいな

搾取モードでやってくなら、どうせすぐ正式開始するだろうし
問題ないだろCJさん

215:名も無き冒険者
10/05/12 17:39:02 jTgeVGUE
搾取ゲー搾取ゲーと言われてて搾取ゲーでした→ほらやっぱりな^^;

うおー!すげー神ゲーきたこれ!搾取ゲーでした→ ……
だったら前者の方がダメージは少ない。

216:名も無き冒険者
10/05/12 17:42:44 E6nk6a3I
ネガキャンとか言ってるやつちょっと考えろよ

日本の市場は例えば100円のタオルにガンダムのキャラか機体の絵描いただけで3000円の商品になるんだから
日本独自仕様にガノタが警戒して当たり前
プラモだって整形色変えて○○仕様とかにしてもバカ売れする市場

台湾、中国、韓国はガンダムの人気が日本ほどではない
つまり課金しなくても遊べる仕様にして従来通り集金しないと客が集まらないから
ゲームマネーで遊べるようになっているだけだろ

お前らが日本のガンダム関係の商品を触った時
どんなくだらないものでもいいからタダで遊べたことがありますか
ないですよね

ガチャポンは1回いくらですか 100円ですね
じゃあこれはデータなんで1回10円で回せるようにします
初期コイン100円分渡しておけばいいでしょう

という仕様になるから楽しみに待ってるといいよ

タダで見れて遊べるガンダムなんて絶対にありません
設計図を課金に変更された時点で気付くべき

217:名も無き冒険者
10/05/12 17:49:50 mX/9/P4d
日本の市場は、まで読んだ

218:名も無き冒険者
10/05/12 17:51:48 I0PLaH7w
その仕様だったら台湾版遊ぶわ

219:名も無き冒険者
10/05/12 18:02:17 ppzhkmay
バランス考えて最初はBCのみって言い分に吹く
そこらへんのAより怖いBCがどれだけいると思ってるんだ

220:名も無き冒険者
10/05/12 18:02:49 TobCPxwu
>>216
これがタダゲー厨か
いっそのこと月額課金にでもした方がいいのではなかろうか

221:名も無き冒険者
10/05/12 18:04:55 TobCPxwu
海外版次スレ
【CFO】SDガンダム カプセルファイター 31号機
スレリンク(netgame板)

「台湾版は~だから日本版も~」という話がしたい方は巣にお帰りください

222:名も無き冒険者
10/05/12 18:12:01 I0PLaH7w
別にこっちでしてもいいだろ
日本版から始めるユーザーに重課金改悪しられたくないの?

223:名も無き冒険者
10/05/12 18:15:42 KZmwgWTr
月額課金にすると客が集まらないのでアイテム課金にしてるだけなのだがな。
本当に金のないニートが後者に寄ってくるのは自明の理だけど
一人頭月10万円とれるようなケースもあるのでアイテム課金全盛になってるだけ。

それに、タダゲー厨とか言ってるが、大抵のプレイヤーは初期で数千円
月々1000円ぐらいは払ってるもんだ。
1ユニット5万円とか、そういう値段設定がおかしいってのは普通の感覚だろ。

224:名も無き冒険者
10/05/12 18:41:23 w0pL6b7a
確かにゲーム内の1データに万単位でお金かけるって
傍から見てると馬鹿だよな

225:名も無き冒険者
10/05/12 18:46:33 nGuAe7Oz
ガチャゲーのコズミックブレイクで飼い馴らされたわんわんからすれば
月々1000円とか無課金と同じだな
ガチャは1回500円、2000円で5回だし
チューンやレベル上限解放やらでさらに数千軽く消えるし

3月末期間限定で、人によっては数万注ぎ込んでも出ないような確率絞ったガチャ機体もあった


既にそういう前例があることを
どうか忘れないでいただきたい


226:名も無き冒険者
10/05/12 18:52:45 mB7OZLo8
俺は欲しい機体なんてそう多くはないし
大半が欲しいって人は金かかるのは仕方無いんじゃないの

227:名も無き冒険者
10/05/12 18:58:46 ncNhnZYu
初期のOCなしのB・Cじゃあんまり怖いとは思わないけどな
韓国・台湾だと怖いけどそれはOC前提だろ

228::名も無き冒険者
10/05/12 19:04:41 Td1qBEM6
お金の話ばっか(・∀・)

229:名も無き冒険者
10/05/12 19:22:31 w0pL6b7a
世の中金だよ金、金

230:名も無き冒険者
10/05/12 19:26:46 maT9M9Eq
海外、国際鯖での課金値段が良心的でも日本に来ると超課金になるのはよくあることだからなぁ・・・
ネクソンとかアイオンとか

231:名も無き冒険者
10/05/12 20:12:42 T5DMeTI5
販売実績的にも政治心情的にも高値で吹っかけたくなるんだろう。
しかもそれで十分利益上がるんだから向うはウハウハだろうな。

232:名も無き冒険者
10/05/12 20:15:34 jd3IaBd0
コイン いっこ いれる

233:名も無き冒険者
10/05/12 20:42:00 D7rlQqpE
まあ、ここにいる奴はチョンゲーの詐欺課金には毎度のことで慣れてしまって
今更どんな課金内容になっても驚くことはないだろうな

234:名も無き冒険者
10/05/12 21:21:23 T5DMeTI5
>>233
強い口調を使いたいお年頃なのかもしれんけど、「詐欺」な「課金」は比較的稀だと思うけどねえ?
ボッタクリは何時もの事だけど。

235:名も無き冒険者
10/05/12 21:38:29 JCK6HzAU
ひどい課金内容だと思ったらすぐ見限るだけだな
それでも課金する馬鹿なワンワンがいるから、ボッタクられ日本になってるんだよな

236:名も無き冒険者
10/05/12 21:42:00 K1ZpMJyZ
量産型もエース機もどっちも好きなのいっぱいある俺にとってはガチャの金よりオペレーターの維持費が重要だわ

237:名も無き冒険者
10/05/12 21:45:55 ncNhnZYu
オペレータなんぞどーせイベントとかで配布されるだろうから課金してまで使う必要はないな

238:名も無き冒険者
10/05/12 21:56:56 selXfokX
オペレーターに期待してる奴いるけどそんな
にしゃべらなくね

239:名も無き冒険者
10/05/12 22:06:59 0d3AguRK
オペ子の維持費は1日50円が限界だな
これ以外に課金しないと仮定しても30日で月額課金MMOとほぼ同額
実際は1日なら50円で30日だとお得(笑)1200円くらいだと予想
それでもたけえ…とおもうが

240:名も無き冒険者
10/05/12 22:09:41 w0pL6b7a
新オペ子は右肩上がりすぎカワイイ

241:名も無き冒険者
10/05/12 23:35:21 T5DMeTI5
ま、インチキくさいアイテムガチャが不満なら公正取引委員会にでも苦情入れておけ。
2chでブーたれてるよりはナンボかマシな結果が出る可能性がある。

URLリンク(www.jftc.go.jp)

242:名も無き冒険者
10/05/12 23:42:13 8qfakt/3
登録だけしてたんだけど
これってゲームパッド使えんの?使えないんならMHFやるんだけど

243:名も無き冒険者
10/05/12 23:43:15 8qfakt/3
あぁ、すまん使えるみたいだな
先にスレ内検索かけときゃよかった

244:名も無き冒険者
10/05/13 00:14:38 QXUvUhl2
これ系のゲームはパットよりマウス+キーボードの方が使いやすくね?

245:名も無き冒険者
10/05/13 00:47:21 B5W71LA3
パッドじゃAIMがかなり大雑把になるからマウスにしたな
キーボード操る左手が痛いけど

246:名も無き冒険者
10/05/13 01:35:33 B3At54xZ
このゲームctrlキー使うことないから指らくだよ。マウスとキーボード

247:名も無き冒険者
10/05/13 03:15:35 zSnc48iM
公式がSDGOって略称を発表した時UCGOを思い出して
終わったな・・・っていうがっかり感に包まれたのは俺だけではないはず

248:名も無き冒険者
10/05/13 11:05:51 FDG8nrNw
公式Webが地味に変更されてた。

(日本語版での変更点まとめ)

・オーバーカスタムは実装しない。
→おそらく基本カスタムに必要なEXP量も併せて増やしてくる。

・ガシャポンの内容がB1C6でAがなくなる
→おそらく1回まわすのに必要なGが1200G→5000Gになる。

・設計図のG販売がなくなる。
・Padに対応
・機体解体時に400GでなくMPが入手可能。



249:名も無き冒険者
10/05/13 11:15:21 FDG8nrNw
ちなみに戦艦が兵曹長(EXP103400)になると貰えると記述されてるが
韓国・台湾では曹長(EXP25700)で貰える。
こういったのはミスだと思って書いてないが改めて見ると
公式Webのマニュアルは間違いだらけで始まってみないと何も分からないかもしれないな。

250:名も無き冒険者
10/05/13 12:09:18 HWYsp65K
>>248
ガチャが5000は厳しいな…しかもA無しだし

251:名も無き冒険者
10/05/13 12:13:01 1CQXPlVw
MP?なんに使うんだか

252:名も無き冒険者
10/05/13 13:45:55 oSUf48pQ
コイン1枚が台湾版だと45円ぐらいだから
日本版が100円だと既に倍以上の値上げになるけど、
200円にしてきそうで怖いわ。

253:名も無き冒険者
10/05/13 13:49:23 p0Pw7n2s
あんまり採取がひどいと、すぐ無課金厨いなくなるだろうな
そして何万も課金しなきゃ遊べない的な情報がいろんなスレを飛び交ったりして新規激減
日に日に落ちていく接続数、過疎ゲー過疎ゲー騒がれ始める
でも一部の重量級課金者のおかげで平気ですな未来
こういう有名なのは無課金厨を大量に囲って、広く浅くのほうが結果的に稼げそうだけどな
人がいるネトゲに人は集まるからな

254:名も無き冒険者
10/05/13 13:53:07 1CQXPlVw
あそびで個人

255:名も無き冒険者
10/05/13 13:56:46 Xk7MpPap
オンゲって一般的に最新版が一番コンテンツが充実してるのに
それを敢えて3年前の状態に戻して更に課金強化って神経を疑うわ。
ロードマップ見ても来年3月まで現行版以上のアップロード無しで
現行じゃあって当たり前の機体を追加していくだけだし。
300機体が登場!って宣伝してるが一年後でもその半分の機体しか
わざと出さないくせに、こんなの故意的な過剰広告じゃないの。

256:名も無き冒険者
10/05/13 14:01:59 LxltcSee
問題は、この手の搾取ゲーって、倉庫拡張やら最初のユニットやらで
初期に3000円程度、オペレーターや消費アイテムなどで1000円/月
払ってるようなプレイヤーは十分に客と呼んで差しさわりがないだろうに
その層を更に課金誘導で煽って月に3万円ぐらい使わせようとするって事。
客を楽しませて対価として金を取るのではなくて
とにかく騙したもの勝ちみたいな姿勢で課金強化してくる。

257:名も無き冒険者
10/05/13 14:02:24 yCaaBWjl
設計図のG販売がなくなっちまったら無課金の人は高ランクをあのクソあたらん超級ガチャかまれーにしかいいのやらないwebガチャをG幣消費で当てろってか。酷な事をおっしゃるわ。

258:名も無き冒険者
10/05/13 14:07:52 1CQXPlVw
設計図入手がガチャとかマジ有り得ない

259:名も無き冒険者
10/05/13 14:08:29 VXe6mjoy
最新の韓国版から諸事情で半年ぐらい実装が遅れますぐらいなら
理解できるが、ひたすた下方修正した上でサービス開始当初まで
実装機体をあえて減らすとか、ユーザーをなめてるとしか言えないわ。

260:名も無き冒険者
10/05/13 14:13:35 orjZCKGM
というか、こんな出来レースやったところでプレイヤーにはバレバレで
結果的には反感を買うだけって事も分からんのかね。
ゲームの性格上、ほとんどの人がWikiを見るだろうし
日本運営が独自の課金強化をやったら、それは全て隠しようもないと思うのだがな。

261:名も無き冒険者
10/05/13 14:16:34 r/r1k0Rt
マイレージポイントって課金ポイントじゃないの?
機体解体で400?でSNSでも月2000とか稼げるんでしょ?
もし1円=1MPだったら格納庫とかいくらになるんだろ
1万MPぐらいするのかな
さすがにSNSだけで月2000MP貯めれるのに500MPとかないよな・・・

262:名も無き冒険者
10/05/13 14:23:16 0CTsJgo7
まぁ超重課金だろうなぁ・・・とはすでに思う

263:名も無き冒険者
10/05/13 14:34:52 vgMbJJM8
まだ決まったわけじゃないし希望をもってプラス思考でいこうぜ

264:名も無き冒険者
10/05/13 14:39:38 JjwXgCj0
<日本語版1.1リリースノート>

(ショップ関連)
・課金関連アイテムの価格を全て一律2倍にしました。
・Gで販売されている設計図を全て廃止しました。
・Gで販売されているレベルプロテクターを廃止しました。
・オペレーターを使用できる期間に関して日の単位を時間に変更しました。

(ミッション関連)
・ミッション報酬で得られる機体を全て削除しました。
・クリア時の青ガシャポンで得られる報酬を変更しました。

(ガシャポン関連)
・ガシャポンをまわすのに必要なGを1200から5000にしました。
・ガシャポン1号~48号を全て廃止にしました。
・新しくガシャポン1~5号を実装しました。
 ※新しいガシャポンはB1種、C5種の構成です。

(オプション)
・Padに対応しました。

(新Webガチャ関連)
・ノーベルガンダム登場!

今後ともSDGOカプセルファイターオンラインをご愛顧くださいますようお願いいたします。

265:名も無き冒険者
10/05/13 16:00:13 B0cp75HJ
だから妄想書くときはチラシの裏タグを付けろよ
NGにできないだろ

266:名も無き冒険者
10/05/13 16:26:02 omg+7Glu
機体数増やせってメールを違うアドレスで一万くらい送ればちょっとは増えるんじゃない?
現状50ちょいで一年かかって現行までしか増えない予定とか完全に舐めてるな

267:名も無き冒険者
10/05/13 16:26:39 J1F3bohL
だって30年やるつもりなんでしょこの運営

268:名も無き冒険者
10/05/13 16:42:05 B0cp75HJ
機体アップデートがメインなのに一度に実装したら飽きるわな
特に無料ゲームはベータでコンテンツ食い尽くして去っていくネトゲ流浪の民が多いし

269:名も無き冒険者
10/05/13 16:43:35 JjwXgCj0
現行ならC機体だけでも100種類以上あるよ。
S/A/B込みなら宣伝通りの300機。
でも、日本語版は一年かけて半分の150機程度しか出さないそうだけどね。

270:名も無き冒険者
10/05/13 16:47:16 JjwXgCj0
>>268
それって開発費をかけたくないという運営の都合だけの話だよね。
そりゃ既に開発済みの機体のみ1年かけて少しづつ実装していきゃ1年以上開発せずに済む。
でも、MAPの追加なり、モードの追加なりするのが本来のネトゲにおける開発だよな。

そんな手抜き全開で、課金強化しまくったらそりゃ客は飛ぶよ。

271:名も無き冒険者
10/05/13 17:20:29 1CQXPlVw
前も聞いたけど運営が開発してるわけじゃなくない?
3DモデリングはGジェネ作ってた会社、開発は韓国の会社

272:名も無き冒険者
10/05/13 17:28:14 omg+7Glu
運営がバンダイの方がよかったの?

273:名も無き冒険者
10/05/13 17:38:20 +peAdMhN
てすと

274:名も無き冒険者
10/05/13 17:39:23 TxQtzgbn
どこの同業他社に雇われたのか知らないけどネガキャン必死すぎw
まあ同じクソゲーやるならガンダムのクソゲーやった方がマシだし、同業他社にとっては脅威なんだろうな。

あとマイルの付与率が一部下方修正されてんのね。
誤りとか白々しすぎるw

275:名も無き冒険者
10/05/13 18:00:04 zSnc48iM
火のないところに煙はたたぬ、って諺知ってるか
こいつらはネガキャンしてるんじゃない、訓練されたガノタなんだよ
今までガンダム関係=安かった事がない
チョンゲー=重課金ゲー
当然安いはずがないという答えになる

今ある情報だけ見ても絶望的なのは確定的に明らかだろ

無課金厨とか騒いでるバカは少し考えた方がいい
重課金強制で一部の人間から大量に吸い上げるより、海外版と同じく細く長く吸い上げる方が結果的に儲かる
パチスロがコイン50枚1万円だと誰もやりたくないのと一緒

276:名も無き冒険者
10/05/13 18:05:13 W3Q59TE4
何を言いたいのかよく分からんがネガキャンはネガキャン
うざいものはうざい

277:名も無き冒険者
10/05/13 18:12:53 twySIFSk
そもそもやられ役がいないと重課金様も俺ツエーできないしね。
無課金者もそれなりにゲームできるって餌も与えておかないと。
一回ガチャ回すのに5000は無いと思うわ。せめて海外版の倍で頼む…
4倍とか赤い人の倍率超えてるじゃねーか。

278:名も無き冒険者
10/05/13 18:20:29 mRTQ4ObZ
体験会だとBCのカプセルで3600だから、基本1200の丁度三倍ですねw

>>269
300機越えたのは3年やってる韓国版でも今年の1月アップデートのときだから
むしろ日本版が1年150機体なら早いのではなかろうか
ユニコーンは先行の海外版より先に実装されそうだし、OOの映画関係でもありそうだし

279:名も無き冒険者
10/05/13 18:21:31 Envzy8Qs
ゾックが居ない不具合はいつ解消されますか

280:名も無き冒険者
10/05/13 18:22:20 TxQtzgbn
>>275
仮定に仮定を重ねてるだけにしか見えないんだけど?
もっともカードボディビルダーやら戦場の絆ブレイクやらで鍛えられたガノタが重課金程度で怯むとも思えないけど。

281:名も無き冒険者
10/05/13 18:24:46 twySIFSk
あれ?ユニコってもう実装されてなかったっけ?韓国版。

282:名も無き冒険者
10/05/13 18:25:34 B5W71LA3
すでにいるな、ユニコーン

283:名も無き冒険者
10/05/13 18:25:56 twySIFSk
>>279
ボラスキニフは現在五月病です。完治は一年掛かります。
それよりもターンエ…いや、なんでもない…

284:名も無き冒険者
10/05/13 18:27:38 mRTQ4ObZ
>>281
韓国版除いた海外版って意味ね
現地の人も言ってるけど韓国版はテストサーバーみたいなもんだからw

>>280
戦場の絆で鍛えられたガノタなら、スレに出てる廃課金仕様でも安く感じるくらい

285:名も無き冒険者
10/05/13 18:30:41 zSnc48iM
Shineさんへ☆

海外版の状況をユーザーは全部知ってるしwikiにもデータは出揃ってるから
必死に火消し頑張れよ

改悪と重課金で大失敗して後悔するのは運営だから
やる側は楽しくプレイできる方を選ぶだけなんで
ローカライズするだけで十分なのに無駄にコストかけて改悪するとかマジで頭悪いな

海外版で楽しくプレイして味をしめてる人が多数いるのに
今更ゴミ屑仕様にしてもあからさますぎて誰もやらないよ☆
知能がまだ残ってるなら公式直そうね^^

286:名も無き冒険者
10/05/13 18:33:52 bdBLDAeh
ガチャ1回500円でも問題ないな


287:名も無き冒険者
10/05/13 18:34:36 1CQXPlVw
うぉお
このところのネガキャンパネェな
なんか怨みでもあるのか


288:名も無き冒険者
10/05/13 18:39:05 vuoBrqSB
正式開始後同接500も残れば御の字と予測する

289:名も無き冒険者
10/05/13 18:40:56 mRTQ4ObZ
そもそもカジュアルゲームで同時接続者数計るのは無意味な気が

290:名も無き冒険者
10/05/13 18:41:28 p0Pw7n2s
今どきスレ見ない運営なんていないんだから
課金形態を予想しつつ、いまのうちに忠告しとくって意味もあるわな
コケたら、それはそれで
ほら見ろwwww俺らが言った通りになっただろwwwwwwという
ネタにもなるしな

291:名も無き冒険者
10/05/13 18:42:18 vuoBrqSB
対戦相手の顔ぶれが常に代わるくらいいないと駄目だろ

292:名も無き冒険者
10/05/13 18:43:52 B5W71LA3
正直な話、ネトゲに携わってた人間なら
過去の運営が潰したゲームとかわかってるだろ
わかってるうえでわざと短期で絞り取って潰す気でいる気がしてならない

そういう運営は腐るほどいるしな…

293:名も無き冒険者
10/05/13 18:47:06 JjwXgCj0
でも、過去ニュースを見るとライセンス料で50億ウォンかかってると出てるのよね。
やってみりゃ分かるが、実質的に4vs.4の対戦しかコンテンツがないゲームで
一人頭100万円とったろうみたいな仕様は無茶苦茶すぎる。
同時接続は10倍の5000人いないともたないのでは。

294:名も無き冒険者
10/05/13 18:47:19 TxQtzgbn
結局ただの雇われネガキャンか。

>>287
競合しそうなネトゲ運営も必死なんだよ。

295:名も無き冒険者
10/05/13 18:47:23 ood1m0GI
ネガキャンネガキャンって言ってる奴はみんな社員か金出す気まんまんの奴等?w
君達みたいなのが居るから何処の運営も調子のるんだよw

296:名も無き冒険者
10/05/13 18:51:20 jlGyoGNJ
韓国にスローネと金ジム来たか
後はGNフラッグが来たら一期はほぼ揃うな

297:名も無き冒険者
10/05/13 18:52:24 mRTQ4ObZ
そりゃこれからプレイしようとしているゲームのスレで
”海外版”をプレイしている人たちが”日本版は○○だからプレイしないほうがいい”
とか言われたらそりゃそうなるわな

システムや料金に不満があるなら直接運営に言えばいいのに
わざわざこのスレに来てそれをplayしようとしている人はおかしいとか言われたらな

298:名も無き冒険者
10/05/13 18:53:55 1CQXPlVw
盛り上がってまいりました

299:名も無き冒険者
10/05/13 18:55:55 p0Pw7n2s
詳細な情報が手に入るまでは、運営に訴えられるわけねーだろwwwww
そして手に入った時には時既に時間切れ

300:名も無き冒険者
10/05/13 19:00:26 dvfdHIKC
どんだけネガろうとヤル奴はヤルだろうし
来週になればクローズβから情報が流れる
ソースもない情報に右往左往する奴見てるこの時期が滑稽で楽しいわ

301:名も無き冒険者
10/05/13 19:03:33 TxQtzgbn
>>300
β前~オープン直後までが最近のネトゲで一番面白い時期だよな、スレウォッチ的には。
AIONとか最高だったw

302:名も無き冒険者
10/05/13 19:13:06 zSnc48iM
開発=日本に売れて儲かったから後はどうでもいい
運営=集金に必死で重課金強制
ユーザー=チョンゲーの開発が進まない事なんて当たり前だから課金もしないしすぐ他に移る

これが今の現実



303:名も無き冒険者
10/05/13 19:13:34 ood1m0GI
運営に直接言っても公式で課金については意見は反映しないって言ってるからね。

304:名も無き冒険者
10/05/13 19:24:57 H9XwnMO+
wiki荒らされそうだな…バックアップとっとくか

305:名も無き冒険者
10/05/13 20:06:56 twySIFSk
>>303
「そんな世界は傲慢だよ」と言ってやりたい。

306:名も無き冒険者
10/05/13 20:12:49 JjwXgCj0
エゴだよ、それは

307:名も無き冒険者
10/05/13 20:16:32 jF8dxSP0
せめてガチャ設計図値段倍くらいにとどめておいてほしいもんだ

308:名も無き冒険者
10/05/13 20:45:00 E0XL32i/
ネガキャンだの果ては同業者と来たか
社員乙としか言いようが無いんだが
そのネガキャンの効果がどれほどあるか分かってて言ってるのか?

ネガキャンしまくって課金マンセーゲームだからやらない方がいいと言いまくる
実際サービス始まってみてその通りだった →ユーザー離れる
始まってみて良課金運営だった      →ユーザー残る

ただこれだけのことだろ
ここで重課金って言ってる奴等の殆どは台湾版プレイヤーで
慣れない言語でもなんとか頑張ってきて
やっと日本語でプレイできると思ったらこの糞仕様かよって嘆いてる連中だろ
実際俺もその一人だしな

309:名も無き冒険者
10/05/13 20:50:21 1CQXPlVw
バカテスの常夏コンビ思い出したの俺だけ?

310:名も無き冒険者
10/05/13 20:55:23 omg+7Glu
値段が倍とかじゃなくて、向こうでの物価同等の値段なら何にも言わないんだけどな

311:名も無き冒険者
10/05/13 21:04:10 mRTQ4ObZ
コインが1枚100円以下なら、まぁ他と比べても大差はないね
ただ1枚200とかだと考えてしまう
でもまぁゲーム内ポイントでも回せるんだから、そこは時間がある人が有利か

でも日本版は有料オペレータ使う人多そうだから、意外とポイントは問題にならないかもしれん

312:名も無き冒険者
10/05/13 21:05:13 a/CW7bBm
でも物価とかいろいろ考えてもポイントで回せるガシャの値段が変わるのは常識的に考えておかしい

313:名も無き冒険者
10/05/13 21:12:55 5LoT7X2D
んー・・・課金させようとがんばるのはいいけど、ゲーム内のバランスを崩すのはどうかと思うけどな
課金(倉庫以外)するしないは個人の勝手だろ
するやつは台湾のイベントでも数万単位で課金するししないやつはしない
ぶっちゃけ、ゲーム内のデータとか1日弄れば変えられるんだし

あくまで予想ではあるけど、B・Cガチャがコイン1枚なのはβまでだと思うよ
クエストにもA機体はあるわけだし
出し惜しみする理由はあんまりないからな

314:名も無き冒険者
10/05/13 21:33:55 JjwXgCj0
>コーエーテクモゲームスは本日(5月13日),同社がサービス中のMMORPG「三國志 Online」のサービスを,7月19日をもって終了すると発表した。

糞ゲの末路。SDGOはこうなってほしくないものだな。

315:名も無き冒険者
10/05/13 21:35:59 TxQtzgbn
かの有名なメガテンだと一回500円のガチャなんぞやってるな。
ここまで値上げしても客は逃げないと考えるか、儲から絞りまくってると考えるべきか。

316:名も無き冒険者
10/05/13 21:36:30 omg+7Glu
休止するMMO多いのになぜわざわざそれを引き合いに出すのだろう

317:名も無き冒険者
10/05/13 21:44:48 JjwXgCj0
>>315
メガテンはそんなレベルじゃない。
1回3000円と5000円のガチャまである。
毎週どころか3日置きにガチャ更新。
アップデートは半年に1回あるが数時間で消費できる程度のコンテンツ。
仲魔はモノによるが、30万円近いものも数体売ってる。

>>316
今日サービス停止が発表されたから。過疎るとサービス停止になるという当たり前の実例。

318:名も無き冒険者
10/05/13 22:55:45 E0XL32i/
まぁでもなんだかんだ言っても結局ベータ始まってみないとなんともいえないからな
更に言えば正式サービスもって話だがデータ引き継ぐんだよな
その辺りも疑心暗鬼が増長してる要因か
高めの値段設定で後から安くしたら馬鹿な一般客にはお得に見えるかもしれんしね
まだ騒ぐのは少し早いのかもな

319:名も無き冒険者
10/05/13 23:15:53 4AQ5s2SB
騒ぐのは正式開始してからにしろよ
暇だから騒ぐのは分かるけどw

320:名も無き冒険者
10/05/13 23:19:23 omg+7Glu
SNSで思ったんだけど
ニックネームがそのままキャラ名になるの?

321:名も無き冒険者
10/05/13 23:28:09 1CQXPlVw
誰かが違うって言ってた

322:名も無き冒険者
10/05/14 00:07:23 SQm4auf2
違うのか安心した

323:名も無き冒険者
10/05/14 00:54:50 I/H/mx2Z
え~せっかく有名所抑えたのにそれは困るな

324:名も無き冒険者
10/05/14 01:11:47 HOlGKehR
β当てる→クライアントDL始まったら速攻登録
の不確定コンボ決めないと有名どこは無理だな

325:名も無き冒険者
10/05/14 01:19:27 SQm4auf2
イベントのためとかで原作の有名な所は取れなくしといて欲しいな
有名所取る奴は痛いの多いから

326:名も無き冒険者
10/05/14 01:23:13 s+OFk2Ae
キラって名前とって、勝ったら
やめてよね、本気になった僕に君が敵う訳無いでしょ
っていちいち言う痛いプレイ

327:名も無き冒険者
10/05/14 03:23:37 ciUTfquD
いまさらだけど無課金でもMPためれるってRMTerは歓喜だよな
GPはプレゼント機能使えないけどMPだとプレゼント機能使えるから
プレゼント機能利用して高価な設計図やら機体をWebマネーorリアルマネーで交換できちゃったりするね

328:名も無き冒険者
10/05/14 03:31:34 pIT/RLPe
マイレージ=M弊と決まったわけでは…
機体解体で課金ポイントに変換とかあり得ないしな

329:名も無き冒険者
10/05/14 03:49:03 ciUTfquD
そうなのか、ゲームポイントのことはポイントって書いてあったから
マイレージポイントはMだし課金ポイントだと思ってた

330:名も無き冒険者
10/05/14 07:15:54 9Y+kjOBf
というか、3年続いた仕様=成功した、っていう事なのにわざわざバランス崩壊させて実装する必要が分からないな
C、B縛り&設計図無し、ミッションクリアアイテム無しをガチでやったら誰もやらないんじゃないか
昔の情報がすぐに手に入らない時代ならわからないかもしれないが、ネット全盛期の今そういう事をすると裏目に出るだけかと
当たりの入ってないガチャなんて誰もやらないようなもんだ

331:名も無き冒険者
10/05/14 07:38:16 Ss1Y49z7
折角それなりに遊べるガンダムゲーだったのに
日本版のせいで台湾版から蹴りだされ
一年売り逃げみたいな重課金独自仕様で潰されるのかと思うと残念でならない

332:名も無き冒険者
10/05/14 10:48:30 LmzznzWU
ある一定レベルを超えると、時間と金の無駄というしかなくなるからな。
諭吉さんが平気で万枚もなくなるような仕様だと常識人はいなくなって
>>317みたいな考えられない重課金の末期経営へまっしぐら。


333:名も無き冒険者
10/05/14 10:51:09 LmzznzWU
×万枚 ○何枚
さすがに1000万円まで使うやつはいないわなw

しかし、パチンコ屋も新装の時はそれなりに出すものだが
サービス開始時からガチガチに釘絞って全力回収モードって
今のチョンゲはパチンコ屋よりもひどいってことだよなw

334:名も無き冒険者
10/05/14 11:23:15 9Y+kjOBf
サービス開始すらしていないゲームを憶測で語るのもどうかと思うが
今現在確定している情報だけ見ても日本独自仕様は間違いないし
課金関係やゲームバランスが完全に崩壊しているのも目に見えている訳で

ぼったくり課金とマゾい日本独自仕様で3年たっても契約金が回収できないゲームにするか
台湾版や韓国版と同じにして課金単価を下げて回転率を上げ3年後契約金が回収できているゲームにするか

その程度もわからないから日本のネトゲ運営は破綻する

パチンコ屋が儲かる理由は500円、1000円づつ入れる仕様だから
もし1万円入れたまま戻せないなら誰もやらない
その上当たりを抜いた仕様なら店にすら入らないだろう

335:名も無き冒険者
10/05/14 11:40:11 GL7husMs
ニコに動画あげてる人が初心者保護のためにOC無しの方が良いと書いてるけど
あれもUp主の腕が良いからそう思うのだろうってだけで、
初心者からしたら、そもそもあんたとは対戦したくないってのが本音。
前にリスポンハメ殺しの人が言ってたけど、4vs.4なんてのは他ゲーだと
腕に自信のある人同士やクラン戦ぐらいでしかしない。
なんせ一人の占める比重が1/4なんで、下手が一人いると勝敗に直結するから。

日本独自仕様で初心者保護をうたうなら、初心者と熟練者でクラス分けしないと
実質的には何の意味もない。
SやAなんて機体に制限なんてかけなくても、元々BCだけの部屋は立てれる
わけで、機体制限する理由は機体を出し惜しみした方が
運営にとって旨味があるというだけで初心者保護とは関係がない。

コストをかけて日本独自仕様にするなら、色々と改善できる事は
山ほどあるわけで、それらを全部放置して課金強化だけしてるようじゃ
ユーザーからの信用は得られない。

まだクローズβの段階だから文句も出てくるわけで
正式サービスが開始されたら、不満のある人は止めるだけ。
そして過疎、サービス停止とお決まりのコースに乗るわけだ。

運営も少しは考えろってだけの事だと思うよ。

336:名も無き冒険者
10/05/14 11:52:54 SQm4auf2
ニコニコに上げてる奴にはどうやっても勝てる気がしないな
なんだよあの動きは
このゲームやってないけどすごいってことはわかる

337:名も無き冒険者
10/05/14 12:13:10 J5EcZ7k6
もし台湾みたいに戦績じゃなくて階級による初級・高級鯖って分け方になったら勝てなくてやめる人いそうだね

338:名も無き冒険者
10/05/14 12:15:56 HOlGKehR
某氏は最初は空気読んで介入しないって言ってたよ
コメ読んでみてわかったが、サイトの内容も高いレベルを求めているよくできたお人

339:名も無き冒険者
10/05/14 12:18:16 iRvEhU7x
機体性能は同じくらいで、腕の差だけならまだやる気出るけど
OCで同コストで機体性能差までついたらやる気無くす


カスタムはコスト変わらないからダメなんだよな

コスト細分化して、スキルやカスタムに応じて相応にコスト増すればいいのだけど…
かなりシステム変わるから無理だろうな


340:名も無き冒険者
10/05/14 12:19:18 s+OFk2Ae
ペーパーマンで戦績で鯖分けの悪夢を知ったから、戦績は勘弁して欲しい
調整してまで初級鯖に入ろうとする奴が大量に出て
一般鯖が過疎るという自体になっとる

341:名も無き冒険者
10/05/14 12:26:01 SQm4auf2
階級+戦績で振り分けられるといいね

342:名も無き冒険者
10/05/14 12:33:55 J5EcZ7k6
>>340
報酬を一般のほうが初級より若干多めにしとけば一般も過疎らないんだけどね
ガメポはなぜかそれをしなかったね

343:名も無き冒険者
10/05/14 12:39:34 9bpAuxNb
一応やってただろ
経験値と金1.5倍だかで
半年くらいやってないから今は知らんけど

344:名も無き冒険者
10/05/14 12:45:31 J5EcZ7k6
そうなの?
一時期ちょっとやってて肌に合わなくてやめたけど
そのときは報酬の違い特になかった・・・はず

345:名も無き冒険者
10/05/14 12:47:20 s+OFk2Ae
一般ボーナスあったけど
一般は周りが上手い人だらけだから倒すの大変なためスコア報酬マズー
でも初級ならある程度の腕さえあれば簡単に無双でスコア報酬ウマー
ってなことになって
一般のボーナスは本当に上手い人にしか機能してないっていうか
だからみんな初級に逃げるようになったというか
さらに一般の人が減ったから、過疎鯖にいられるかって初級に脱出されまくったというか

346:名も無き冒険者
10/05/14 12:50:46 iRvEhU7x
対戦ゲームは相手がいて成り立つモノだからな



347:名も無き冒険者
10/05/14 13:29:12 cdYsXshz
戦績というがこのゲームの戦績ってどうやって出すの?
k/dじゃとても比べられないぞ

348:名も無き冒険者
10/05/14 14:40:11 4wpdta6R
正直味方にも結構左右されるしなぁこのゲームは
1人がゴミだと3対4みたいな感じにもなるし

349:名も無き冒険者
10/05/14 14:48:56 89Q/aYKI
4:4の少人数戦だし1人ゴミいるとどうしようもなくなるよな
戦績ってのをどうするのかわからんけど鯖は分けてもらったほうがいいな
たぶん俺は弱いほうの鯖に行くだろうけどw

350:名も無き冒険者
10/05/14 14:51:44 SQm4auf2
複垢とかで部屋回して稼ぎ放題ってのは防いでほしいな

351:名も無き冒険者
10/05/14 15:10:11 9Y+kjOBf
そうでもしなくちゃマゾくてゲームが成り立たなくなる仕様じゃないか

352:名も無き冒険者
10/05/14 16:17:01 Ae+qcHZj
海外から繋がらないのか・・・
楽しみにしてたのに

353:名も無き冒険者
10/05/14 17:00:03 tIa0/fnN
多少重課金になるのはしょうがないけども、どこぞのロボMMOみたいに
バランス調整という名のぶっ壊しを繰り返すのはやめてほしいな

354:名も無き冒険者
10/05/14 17:04:47 Ae+qcHZj
くそう・・串もはじかれる・・

355:名も無き冒険者
10/05/14 17:56:48 jtjtyoeX
串でもsocksのアノニで環境変数吐かないタイプじゃないとムリだと思うよ

356:名も無き冒険者
10/05/14 18:01:10 Xbb4CsFy
ユニットの経験値は変わらず?
公式見たけど、全部レベルUPとか○とかで隠されてて、
ユニット獲得の欄のガンダムは見えそうだけど小さくて見えないなあ…

357:名も無き冒険者
10/05/14 18:05:07 jtjtyoeX
>>356
先行レポートや体験会では経験値はそのままだったよ
(SA獲得までの必要経験値が低くなったVer)

358:名も無き冒険者
10/05/14 18:08:17 Xbb4CsFy
>>357
ありがとう。
経験値も通常の3倍必要です。とか言ってくるのかと思ったよ。
どうなるか分からないけど、とりあえずβ当選祈願。

359:名も無き冒険者
10/05/14 18:15:05 YrbBVq0Y
>>337
あれ、俺のやってる降格無しの対戦ロボゲー思い出した

360:名も無き冒険者
10/05/14 18:20:28 Xbb4CsFy
公式のクエストの項目見てたら、韓国語があって吹いた。
せめて全部翻訳して公式載せろと

361:名も無き冒険者
10/05/14 22:29:36 cnY4hVJ+
そういや、クエスト報酬も多分変えられると思うが
最新版にしたときすでにクリア済みのクエストで報酬貰ってたら
本来のクエ報酬のA機体貰えなくなるよな、多分

クエスト履歴のリセットとか気の効いたことするわけないよなw

362:名も無き冒険者
10/05/14 23:24:17 62uXEFbG
意味がわからん

363:名も無き冒険者
10/05/14 23:28:28 HOlGKehR
実は俺も

364:名も無き冒険者
10/05/15 00:05:37 fZ35K7Zy
・韓国の報酬だとA機体が貰える
・日本では正式までA出さないからBで代用
・Ver上がって韓国と同じ報酬になる

が、すでにクエスト終えてたらAが貰えなくね?って話

365:名も無き冒険者
10/05/15 00:06:54 KiuCu1WV
理解可能、理解可能~

366:名も無き冒険者
10/05/15 00:22:49 GXMbFRy4
まだ分かりにくい気がするので補足

韓国台湾仕様だと日本版でいう「上等兵」階級のクエストでAランク機体が入手出来る
この階級は最初から数えて三つ目の階級であり間違いなくCB中に到達できる
なので恐らく殆どの人がこのクエストに挑めるが、しばらくA機体を出さないと運営が言っている
CB中に機体が貰えないなら、じゃあこのクエストの報酬はどうなるんだろうねという話らしい

367:名も無き冒険者
10/05/15 00:24:05 Okg21Ige
Aランクの機体貰えるクエストを実装しないでCβとか…
流石にないか

むしろ機体自体が貰えない可能性もある

368:名も無き冒険者
10/05/15 00:31:13 dQmJ4G7d
Bがレア機体扱いだから初期に重宝するシグーや陸ガンをもらえるクエもないだろうな

369:名も無き冒険者
10/05/15 00:49:11 hOHCkgY5
CBTではサイコとシャトルミッションしかないわけですが
実装予定のBC機体ではそもそもA貰えるランクはムリです

370:名も無き冒険者
10/05/15 01:26:51 rnCYvMnH
あのミッションの難易度はやばいよなぁ
ノーマルですらA未満・武装次第でも一部はクリア絶望的レベル
表示ミスかと思いたくなる・・・
しかも失敗すると報酬全くないし

371:名も無き冒険者
10/05/15 02:37:21 +8ABD49W
シャトルノーマルぐらいなら全員が攻撃4振りのガンタンク辺りに乗って
QSしながら立ち回ればクリアできそうな気もするけどな
2番にひきつける奴はEXシャトル限定なんだっけ?

372:名も無き冒険者
10/05/15 03:06:21 5l6GM9Zs
副官の作画ってアンバランス×2とか鬼姫VSとかの作画してる李秀顯なのかな?

373:名も無き冒険者
10/05/15 05:58:19 6LMU1g+2
マイレージ用途意外とあるな
溜めるにこしたことはないか

374:名も無き冒険者
10/05/15 05:58:55 LPfvAmJE
何にせよヘタな小細工せず普通に翻訳して運営するだけの方が好印象だろ
Bがレア機体とか意味がわからん

375:名も無き冒険者
10/05/15 08:59:52 i1s34xvh
マイレージはいくら貯めておけばいいかわからん
これガチャ用のポイントになるんだろうけど
一回なんポイント消費するやら

376:名も無き冒険者
10/05/15 09:24:24 55OKv0cz
獲得マイルによって交換可能なアイテム

マイレージボックス
マイレージボックスでのみ入手可能なユニットの他、ユニットの設計図などを入手する事が出来ます。
※抽選型の予定です。

ペイント
ユニットのカラーリングを変更にし、自分好みの色に染め上げることが可能なアイテムです。

ステッカー
軍マークや部隊番号などがユニットに貼り付けられます。

GamePoint交換
一定量のマイレージを消費して、ゲーム内ポイントに引換えることが出来ます。

※上記は5/14時点の仕様です。交換できるアイテムの内容や方法は予告なく変更される場合があります。

377:名も無き冒険者
10/05/15 09:27:08 i1s34xvh
公式更新されてたのか
SNSのほうしか見てなかったわ

378:名も無き冒険者
10/05/15 11:14:58 KiuCu1WV
マイルとかまいれーじとか飛行機乗んないからわかんないし

379:名も無き冒険者
10/05/15 12:35:37 LPfvAmJE
もはや別ゲー

380:名も無き冒険者
10/05/15 12:35:41 ZIZXDFtv
新参なプレイヤーはこのゲームを4対4ができるVS系のゲームの延長として入ってくるのだろうか・・・
俺も最初はVS系ゲーム感覚でやり始めたんだけど

381:名も無き冒険者
10/05/15 12:52:28 VMJMBGp8
前にも言われてたけど
地味に操作が面倒というか忙しいんだよな
FPSに慣れてる人ならともかく
そういう人はそういうのに期待して来ないだろうし
左手で機体操作にショートカットとか忙しすぎる、と


ガンダムVS系で慣れてる人とかにはなおさらそう思うんじゃね
案外受け付けにくいかもしれないというのが心配

382:名も無き冒険者
10/05/15 12:52:49 hqGkOInP
敷居がより低くなったVSと考えてるけど

383:名も無き冒険者
10/05/15 13:10:08 cqhsya2o
一応パッド対応してるみたいだし

384:名も無き冒険者
10/05/15 13:11:08 KiuCu1WV
WSADスペースキーの手垢が酷すぎる

385:名も無き冒険者
10/05/15 13:18:16 55OKv0cz
FPS・TPSやってる人からしたらゲームパッドで遊べてる人のほうがすげぇって思うんだぜ

386:名も無き冒険者
10/05/15 13:21:21 cqhsya2o
>>385
それは分かるわ
キーボードで動けててパッドでやってみたらビックリするほど動けなかった覚えがある

387:名も無き冒険者
10/05/15 13:39:41 c8Jg8lx/
俺のやってるゲームはJTKで移動だけパッドでエイムをマウスにしてる

388:名も無き冒険者
10/05/15 13:49:12 wR8R4/rA
WSADキーの文字とかとっくに磨り減って消えた

389:名も無き冒険者
10/05/15 13:53:19 LPfvAmJE
この程度で操作が忙しいとかお笑いなんだが

最近のゆとりは自分が主役並の強さじゃないと不満たれて物のせいにするから困る

390:名も無き冒険者
10/05/15 13:59:46 i1s34xvh
マウスマクロはチート(キリッ

391:名も無き冒険者
10/05/15 14:43:13 +JPKWAXX
俺が初めてFPSやったときはジャンプさえできなかったよ
人間の適応力は素晴らしいな

392:名も無き冒険者
10/05/15 14:46:10 xRFgQSkJ
某無料TPSやってた身からするとむしろ楽そうな気がする

393:名も無き冒険者
10/05/15 14:52:09 h2GH6QZw
機体の敏捷と速度も重要

394:名も無き冒険者
10/05/15 15:13:38 Gki2u3c9
ライトのオンオフもVCボタンも物拾うボタンも爆弾操作ボタンも無いのに忙しいとな

395:名も無き冒険者
10/05/15 15:18:05 L1DkX9+h
敵と相対しながら使うボタン・キーが多いってことじゃないの
FPSなら一瞬で勝負が付くけど、これじゃそうはいかないでしょ

396:名も無き冒険者
10/05/15 15:21:46 ZIZXDFtv
FPSだと一撃死がありえるんだっけ?

397:名も無き冒険者
10/05/15 15:38:31 i1s34xvh
FPSは頭に当てられれば一撃死だけど
頭の判定が小さいため、かなりのAimがいる

398:名も無き冒険者
10/05/15 16:23:07 MF35bbuH
wasdって指が疲れる

399:名も無き冒険者
10/05/15 16:27:16 w0NiAMfF
マイルって貯めておいた方がいいの?
記事書いて自分でコメントとか凄く面倒なんだけど
これサーバ負荷とかちゃんと考えてるのかな

400:名も無き冒険者
10/05/15 16:36:24 hOHCkgY5
オートリロードにロックオンあるのに忙しくはないでしょう
格闘機だと連打はちょっと忙しいけど

>>399
いまのうちに稼いでおいた物がCBT後にも引き継がれることが決定してる

401:名も無き冒険者
10/05/15 16:44:53 KiuCu1WV
SNS見てきたけがいつの間にかマイルが110たまってた
マイル貯めるだけのトピに対する不満が速攻出ててワラタ

402:名も無き冒険者
10/05/15 16:51:06 MQomTvzu
マイル貯めるだけのトピって正直
アビューズとあんまり変わんないよなw
1日溜めれるポイントは決まってるけどさ

403:名も無き冒険者
10/05/15 16:56:43 KiuCu1WV
あの和やかな雰囲気に慣れない、なんであやつらは恥ずかしげもなくあんな書き込みができるんだ?
2ちゃんに毒されすぎたか

404:名も無き冒険者
10/05/15 17:15:26 SOZA4oFG
台湾版プレイ済みな人が多いからかcβ間近のスレとしては落ち着いてるな

405:名も無き冒険者
10/05/15 17:17:04 7nwcYP6h
ゲームも始まってないのにこんな機能を実装する運営が糞だな。
そもそもこんなわけのわかんないシステムを作る時点で終わってるんだが。
今後このサイトに登録すれば!このオンラインゲームにキャラを作ったら!
とか・・・そういうポイントだけ目当てのコンテンツが増えていきそうだよな。

406:名も無き冒険者
10/05/15 17:31:08 L1DkX9+h
簡単にマイレージ貯められるようにして、日本独自仕様の不満を和らげようとか馬鹿なこと考えてるんでしょ

407:名も無き冒険者
10/05/15 17:32:26 cqhsya2o
ポイント稼ぐのがだるい

408:名も無き冒険者
10/05/15 17:45:32 i1s34xvh
いまのところはブログとトピもやってるけど
そのうちログインだけになって
ログインもめんどくさくなるんだろうな

409:名も無き冒険者
10/05/15 17:51:13 r/XGVegE
すんげーだるい仕様だな
逆に人減らすんじゃないのこういうの

410:名も無き冒険者
10/05/15 17:53:21 iwngPvaO
>>407
ログインポイントだけ稼いでおけばいいんじゃない?
それだけで月1で何かできる程度には貯まるだろうと思いたい。

411:名も無き冒険者
10/05/15 17:53:39 fZ35K7Zy
2垢使ってマイレージ貯めてるがそんなだるいか?
全工程やっても10分かからんしょ

トピもブログも迷惑ならないように
ポイントついたら即消ししてるのが少しだけだるいけど

412:名も無き冒険者
10/05/15 17:55:59 KiuCu1WV
それ限りなくセウト

413:名も無き冒険者
10/05/15 18:03:27 7nwcYP6h
運営としてはある意味このシステムは成功なんだろうけどな。
始まる前にSNSがこんなに盛り上がってるようにみえる
んだから…。

>>411
運営にばれて垢BANされる前に自重しとけ。

414:名も無き冒険者
10/05/15 18:11:25 1VTa2XNW
SNS(というかミニブログ)がもう少し使いやすければよかったんだけどな

415:名も無き冒険者
10/05/15 18:13:00 55OKv0cz
俺はブログ3回朝昼晩の飯の内容だけ書いて終わってるw
トップには表示されないように読者のみ読めるで載せてる
さすがにトピックスは考えるのだるいし作ってないなぁ
てか飯内容書くだけでもさらにいうならログインするのもだるいんだけどね

416:名も無き冒険者
10/05/15 18:15:05 KiuCu1WV
これが本当のメシウマか…恐れ入ったぜ

417:名も無き冒険者
10/05/15 18:17:44 i1s34xvh
内容なんて
あ とか い とかでいいんじゃね

418:名も無き冒険者
10/05/15 18:36:33 jlLUAwaj
内容がないよう

419:名も無き冒険者
10/05/15 18:37:41 7nwcYP6h
とはいわせないよう。

420:名も無き冒険者
10/05/15 19:03:58 LPfvAmJE
運営のアフィリエイトに参加して更に金も落とせって事じゃね
これ運営側にもいくらかキャッシュバックあるんだろきっと

421:名も無き冒険者
10/05/15 23:52:31 aOF/ljcg
なんだかんだ言って明後日が待ちどうしい
待ちきれずに台湾版始めたけど機体が弱いから片身が狭いしw

422:名も無き冒険者
10/05/16 00:45:18 ioTzXcZd
Bなら出やすいからB出してBC部屋で経験積めばいいじゃん
俺もそうしてる

MCAが中々上達しないんだが、ホイールでの武器切り替えより
キーボードで換えるほうが早いよね?
ホイールだと絶対スムーズに切り替えができん…かと言ってキーボードも
テンパって連続で上手く繋がっていかねぇ、配置弄るべきか

423:名も無き冒険者
10/05/16 01:21:30 yu0BSWsP
ホイールじゃ無理だと思うよ

424:名も無き冒険者
10/05/16 01:51:45 qlztIUDp
ホイールだと無理だな
格闘キャンセルだっけ?MCAって
まずはやりやすいエクシアかソドストを使いまくることからはじめた方がいいな
あとは、どんな機体でも格闘キャンセル入れることを心がけること
ダッシュも格闘キャンセルで移動するとブーストが節約できるし
宇宙で格闘当てるときは必須技術

425:名も無き冒険者
10/05/16 02:06:23 ioTzXcZd
台湾始めたばっかでAの機体なんてないんだぜ…うへへ
一回までならキャンセルかけて行動できるんだが連続でやるとなると
やっぱり難しいもんだなぁ

426:名も無き冒険者
10/05/16 06:00:25 LMy/pv1q
ネモとかも二段目までならキャンセルむちゃくちゃ早いから
トレモで練習するには良いかもしれん

427:名も無き冒険者
10/05/16 06:37:43 AOYB21v3
少しだがβテスター募集期間延びるっぽいな
となるとβテスト自体も先延ばしか

428:名も無き冒険者
10/05/16 06:38:24 AOYB21v3
今始めてこのスレきたが、結構台湾版やってるやつおおいんだな・・・俺は来るまで我慢だ・・・

429:名も無き冒険者
10/05/16 06:46:03 pjbbSzfv
>>427
な、なんだっ(ry
ソースくれ(´・ω・`)

430:名も無き冒険者
10/05/16 06:49:02 AOYB21v3
あぁいや、募集に応募できないってメール送ったら、OCNのメールアドレスがNGワード扱いになっていたらしく
それ修正するから修正後応募できるようになってから後日メールで知らせるって昨日の夕方前に返信がきてたんだ


431:名も無き冒険者
10/05/16 06:50:09 AOYB21v3
書きかけ

といっても確か今日一杯で募集終了だったよな・・・と思って、もしかしてこれ伸びるんじゃね?とか思ったもので

432:名も無き冒険者
10/05/16 06:57:18 pjbbSzfv
把握
OCNがNGワードって酷いクレームでもきたのかねw

433:一応ソース
10/05/16 07:16:35 AOYB21v3
*** 様
SDガンダムカプセルファイターオンライン運営チームです。
この度はお問い合わせのお手間をいただきまして
ありがとうございます。
また、ご連絡遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

ご連絡いただいた件につき、以下に回答いたします。

お客様よりお送りいただいたOCNアドレスですが、
現在の仕組み上不正なアドレスと誤判定されていることが
判明いたしました。
現在、システムの調整を進めております。
対応まで今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

なお、対応の際には改めてご連絡をさせていただきます。

この度は不具合によりご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
対応まで今しばらくお待ち頂けますと幸いでございます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
■下記はご連絡いただいた内容の本文となります。
送信日時:Sat, 15 May 2010 02:16:20 +0900
受信日時:Sat, 15 May 2010 12:22:03 +0900
私のメールアドレスから、なぜかメールアドレスの形式が違うとなり応募できません。
対処の程をよろしくお願い致します。

434:名も無き冒険者
10/05/16 07:24:11 N8JstsSy
募集締め切りは最初から明日(5/17)だったろ

435:名も無き冒険者
10/05/16 11:08:53 osUq7N2a
なん垢応募しとけば安泰なんだろ
IPで重複弾かれたらオワタになるけど、そこらへんやるのかどうかわからんし
今やってるネトゲに飽きてきて暇してるから、確実にβやりたいんだよな

436:名も無き冒険者
10/05/16 11:21:48 iaTV1xKt
確実にしたいならどうせ垢売られるからそれ買えば?
複垢で送られるとその分俺の当選確率下がるからやめてくれよ。

437:名も無き冒険者
10/05/16 11:26:12 iPs/gJvP
パッドのオートエイム機能次第でクソゲーになる

オートエイム最強=腕の差無し 性能差とPC、回線スペック勝負
オートエイムがゴミカス=うまい人と俺の差が埋まらないのはおかしい 同等で戦わせろとゆとりが発狂

438:名も無き冒険者
10/05/16 11:27:59 fHzrSIcn
確かに確実なのは確定的に明らかだな
詐欺にでもあわない限り

439:名も無き冒険者
10/05/16 11:28:56 +o1tgHcw
パッドのオートエイムって確定してるの?

440:名も無き冒険者
10/05/16 11:29:38 FxVOHaod
確定どころか話にも昇ってなかったが

441:名も無き冒険者
10/05/16 11:32:51 GFL1hDJk
オートエイムって日本版だとパッドオンリーなん?
kwsk

442:名も無き冒険者
10/05/16 11:34:44 osUq7N2a
オートAimあっても
強すぎるか、弱すぎるかの二択なんだよな
たぶん弱すぎてキーボード+マウスでやれよになるに一票

443:名も無き冒険者
10/05/16 11:41:25 FxVOHaod
>>441
ここで言っているオートエイムって通常の右クリのロックじゃなく
パッドだけのより確実性のあるオートエイムじゃないのか?

444:名も無き冒険者
10/05/16 11:43:27 L+4AGfKa
家庭用FPSとかである控えめな感じになるんじゃないの?

445:名も無き冒険者
10/05/16 12:37:37 p1qO02YI
SNSのページなんか重いんだよなー
1マイル=1円だったらなんかバカらしいし、はやくレート出せ

446:名も無き冒険者
10/05/16 12:41:05 osUq7N2a
お前らなんマイル貯まってるんだよ
俺はもうちょいで400マイル

447:名も無き冒険者
10/05/16 12:50:16 srEwTDrM
パッドなんて使えねーよって思っている老人は
ファミコン世代以前のオールドタイプ

448:名も無き冒険者
10/05/16 12:57:39 fHzrSIcn
パッド使用者はゆとり

449:名も無き冒険者
10/05/16 13:05:39 YezYmSWA
>>445
マイルの獲得はSNSとゲーム内の機体解体のみで課金ポイントとは違うって
書いてるじゃん

URLリンク(www.sdgundamcfo.jp)

450:名も無き冒険者
10/05/16 18:34:49 qlztIUDp
キーボードとマウスの機能をそのままゲームパッドに割り当てただけだと思う
やってる人はわかると思うけどパッドでやろうと思えばできると思う
オートロックオンだけでもゲームとしては成り立つからね
が、高度なテクニックを要求されると厳しくなる
例えば振り向き格闘での格闘迎撃や、オートロックオンジャマー搭載機への射撃(いわゆる手動ロックオン)
NJC発動している無限ブースト中の機体に射撃とかね
オートロックオンは悪くないけど、それに頼りすぎるのもよくないってこと

451:名も無き冒険者
10/05/16 19:07:06 +o1tgHcw
会員登録だけしててCB応募するの忘れてた
危なかった

452:名も無き冒険者
10/05/16 20:21:28 osUq7N2a
うーん、注意事項に
応募はお一人につき1回となっております。
って書いてあるからIPで重複外しするのかな
重複応募するなら串さしたほうがいいのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch