【WTRPG】Catch the Sky 地球SOS 35機目【CTS】at NETGAME
【WTRPG】Catch the Sky 地球SOS 35機目【CTS】 - 暇つぶし2ch677:名も無き冒険者
10/03/27 05:06:21 2D3e+2Cb
能力者は寿命とか正常な子を産めるかとかまだ未知だからな
なんか問題があったとしても
UPCやULTは志願者減ったら困るから伏せるだろうし
カッシングの演説の時の描写ではこの話には触れたくないようだったし

ただ最初期の実験的な能力者には酷い副作用みたいな人もいたから
何らかの致命的な欠陥をかかえてる可能性は高いかもな

完璧だったら完璧で戦争が終わったら火種になるだろう
人間と同じ姿をしたあらゆる面で人間より優れた種族の誕生
しかも人工で選ばれた一握りだけなんだから各地で暴動やらデモが起きそう




678:名も無き冒険者
10/03/27 07:08:03 xj+joddU
││┝┥┌─────────┴┐< ループお断りします
│││┝┥┌─────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌─────────┴┐< ループお断りします
│││││┝┥       ループお断りします        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━| \カチ< ループお断りします
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   お断りします.       | カチ < ループお断りします
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < ループお断りします
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────―┘ カチ

679:名も無き冒険者
10/03/27 13:08:45 3vjcHpef
なぁ、闘技場って
いかに戦力を下げて下位の大会に入れるかを争うコンテンツだっけか?

680:名も無き冒険者
10/03/27 13:42:49 9fAb74Gc
いや、逆に上位で頑張った方が安定して勝ち上がれる印象
下位は実力が拮抗してるから勝敗は運次第な面も

681:名も無き冒険者
10/03/27 14:10:42 QPkXCvCy
戦力が多少オーバーしてる場合は下げた方が一方的な試合は防げるな。
逆に一定以上オーバーしてるなら無理に下げずに上の階級に行った方が無難な印象

下位クラスは見てて面白い試合が多いな

682:名も無き冒険者
10/03/27 16:16:05 k/HKy6iM
無制限はいかに行動値増やすかの魔改造推奨。
参加チームも少なくて対戦楽しむ人にとっては退屈だったりするぞ。
報酬欲しいだけなら上位で3位以内目指した方が楽だしな。

戦力下げて下位に入るのは楽しみたいからだろ。
大技や陣形が上位に比べて重要だから読み合いも楽しめるし。
例え戦力切り詰めて下位に入ったとしても戦力減らしてるんだから文句はない。

683:名も無き冒険者
10/03/27 17:27:49 E7Db8OUI
楽しんでるのは下位用に調整した奴等でしょ
不要な能力を限界まで下げて戦闘値調整とかされたら素で下級の機体じゃ勝ち目ねーよw

684:名も無き冒険者
10/03/27 17:48:51 QPkXCvCy
>>683
下げるのも限界があるけどな。
下げすぎると逆に大技一発で吹き飛ぶし、今回のでマイナスが消えたから早々出られんよ。

それに意外に毎回の調整が効いてて、良バランスになってる印象がある。
最初期に比べればずっとまともな勝負が出来るぜ?

685:名も無き冒険者
10/03/27 18:02:27 k/HKy6iM
>>683
不要な能力なんてほぼないぞ
せいぜいスキル使わない機体の錬力くらいか
攻撃と知覚は片方しか計算されないようになってるから弱い方の数値下げても変化なし
行動値や武器持たずに攻撃ダウンとかは知らんがな
まあマイナスにはならなくなったから気にしない

686:名も無き冒険者
10/03/27 19:00:16 xj+joddU
普段活用できない機体や装備を使いたい奴も居るんだぜ・・・

687:名も無き冒険者
10/03/27 19:13:22 8rNYRQ/T
……?
どこに対するレスだ?

688:名も無き冒険者
10/03/27 23:39:31 X1IrKJ2T
最近のゾディアックリーダーは何というか…
頼むからチョコ好き設定は無かった事にできんのだろうか。
ああいうゲスいキャラに付き物の、食い物系小道具(ガムくちゃくちゃとか)
だと思えば良いのかもしれんが…方向性が見えん。

あと最新リプが無理ゲに見えるのは俺の錯覚か。スマン。

689:名も無き冒険者
10/03/28 00:10:19 Bg5MmCHb
アスレードに関しては一部のPCの悪乗りもあると思うんだよなぁ
どシリアスな依頼でチョコで気を引くとかあり得ないだろjk

まあ全てはチョコ奪うためだけにステアーだかシェイドだか使わせちゃったMSが悪いんだけどさ

690:名も無き冒険者
10/03/28 00:42:52 53nW57s9
ところで、この閃光手榴弾のピンを抜いてから三ターン後に効果発動って
テキスト最初からあったっけ?
後からだとすれば何時からだ?

691:名も無き冒険者
10/03/28 02:13:59 6NWB4CT8
漏れは一番最初に使ったときから、普通に2ターン待ってから投げて使ってた
奇襲で初っ端使うことが多いし

かなり初期からそのテキストはあった気がする
追加されていたとしても、初期に修正されたんじゃないかと思うが

692:名も無き冒険者
10/03/28 05:08:45 52aBfXE9
>>690
俺の記憶が正しければ最初からあったぜ兄弟。

693:名も無き冒険者
10/03/28 09:26:08 NUhz6dAP
次の初級大会がカオスな賑わいだ
初級が一番機体性能の差が出ないからかな

694:690
10/03/28 09:54:44 53nW57s9
>>691,692
なるほど、そうだったのか。教えてくれてありがとう。

俺も閃光手榴弾使う時は気をつけるよ。

695:名も無き冒険者
10/03/28 10:12:20 cs+VE2xj
2ターン後って何秒後だっけ
現実の手榴弾もピン抜いてから爆発まで
そんなに時間かかるもん?

696:名も無き冒険者
10/03/28 10:25:09 RUxY4yPh
1ターン10秒って基本くらい覚えろw

現実では5秒前後で起爆する。
手榴弾のタイプによって起爆時間は違うし信管変えれば時間を変えられる。
CTSの閃光手榴弾は便利すぎるから使い勝手悪くしてバランス取ってる模様。
不発や失敗覚悟なら信管を改造出来るらしいがMS(NPC)がダメって言ったらダメ。

697:名も無き冒険者
10/03/28 11:13:06 53nW57s9
閃光手榴弾・・・・投げた後銃とかで撃って無理やり起爆できんか?

698:名も無き冒険者
10/03/28 11:16:19 8fv1JPTv
強化人間とか相手だと普通に投げても対応されるから、使い方に工夫は必要だわな。
こっそり抜いといて投げるってのは結構ありかも。

基本的に、視覚と聴覚を遮断できれば大丈夫なんだよな?

699:名も無き冒険者
10/03/28 11:25:00 ysZV+NKM
爆発の瞬間に目を閉じてれば大丈夫。
もしくは範囲外なら影響を受けない。

>>697
できないって回答がどこかにあったはず。
旧質問所かもしれん。
なんで古い方消したんだろう。

700:名も無き冒険者
10/03/28 11:56:59 4UzHBzWH
>>697
難易度易しいの依頼で、岩場に全力で投げ付けて
衝撃で強引に発動させた事ならあるぞ。

701:名も無き冒険者
10/03/28 12:03:42 Bg5MmCHb
スタングレネードとかと違って音は鳴らなくて閃光だけなんだよな
そういう点は使い勝手が良いと思う

702:名も無き冒険者
10/03/28 12:20:46 53nW57s9
>閃光手榴弾無理やり発動
うーん、質問所で駄目となると駄目なんだろうが
・・・・例によってMSさん次第って所だろうか?

703:名も無き冒険者
10/03/28 13:02:24 8fv1JPTv
出来たらラッキー、くらいに考えといたほうが良いだろうな。
○○MSのシナリオでは出来たので△△MSもOKにして下さい! とかはマズイだろう。

704:名も無き冒険者
10/03/28 13:50:32 52aBfXE9
>>702
必ず成功するとは言えんわな
そういう場合、プレイングに「可能ならば」とかつけておいて
実際に出来なかった場合、不利益が発生しないようにしておくことも必要

705:名も無き冒険者
10/03/28 13:54:56 RUxY4yPh
手榴弾の構造上、叩き付けても爆発せんような気はするがこまけえこたあ(ry

706:名も無き冒険者
10/03/28 14:11:48 Ms6yEJN+
>>699
リンク先がなくなっただけでWEBには残ってるぞ

707:名も無き冒険者
10/03/28 16:09:12 tcjRbo18
またミリヲタのムギャオーかw
それはそうと、NPC一人死んでいるんだが
それに関してはネガキャンしないのか?

708:名も無き冒険者
10/03/28 16:54:23 ysZV+NKM
>>706
そういうのを屁理屈(ry

709:名も無き冒険者
10/03/28 16:57:07 xtgOur3L
NPCが死んだところで正直痛くも痒くもないな

それよりも、広場に出てるNPC絵がキモくてかなわん…

710:名も無き冒険者
10/03/28 17:00:26 RUxY4yPh
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ

711:名も無き冒険者
10/03/28 17:46:21 Ms6yEJN+
>>708
お前は何を言っているんだ

消されてないから今でも旧質問所をみれるぞって話なだけだろ

712:名も無き冒険者
10/03/28 18:03:02 o+pg2sye
>>707
お前別に専門用語も使われてないし
専門的な話でもないのに
ちょっと兵器とかの話になったら毎回現れるよな
この流れのどこがミリヲタなんだよ

713:名も無き冒険者
10/03/28 18:05:29 3TozIpeC
>>711
見れると言われても、URLか入り方が分からないと意味なくね?
現行の方に案内ある?

714:名も無き冒険者
10/03/29 00:39:44 22lfWMsv
広場からおっぱい様が居なくなってしもうた・・・

715:名も無き冒険者
10/03/29 02:47:57 Cp+0Zy33
そういえば、相談所でそんなに難しい事分からないとか、女子中学生でも分かるように説明しろとかムギャオってた奴がいたな
弾道ミサイルが分からないとか、それくらいはさすがに調べてくれwww
そいつはヲチのほうでよく話題になってる奴だけどなw

716:名も無き冒険者
10/03/29 03:00:20 Wzs/NKlo
検索しても分からなかった時に何処が分からないのか質問して欲しいな。
参加者はサポセンのオペレータじゃありませんよ、と。

専門用語アレルギーならSF作品に参加しない方が幸せだと思うんだが。
せめて用語が出てくるような依頼を避けるとかだな・・・

717:名も無き冒険者
10/03/29 03:57:59 fPnA1TcU
専門用語は使う側も気を使わねばならないが、一から十まで教えろみたいなのは流石になあ
弾道ミサイル程度ならニュースとかでもたまに聞かね?と思ってしまう

718:名も無き冒険者
10/03/29 09:24:16 RZU5XeVp
COMチームなのに一人で50回殴ってる変態がいるな
伝説のCOMキャラでも混ざってるのか?w
ちなみにCOM220番。

719:名も無き冒険者
10/03/29 09:38:29 HaXfHzJg
無差別のCOM049チームか

720:名も無き冒険者
10/03/29 09:42:56 RZU5XeVp
>>719
ああそれ無差別にもいるのか、初級にもCOM049チームがあるんだ。
初級じゃ貧弱なチームなら負ける可能性高いぜ。

721:名も無き冒険者
10/03/29 10:07:55 Wzs/NKlo
どう考えてもデータの入力ミスだなw

722:名も無き冒険者
10/03/29 10:54:26 V1/KagH7
ずっと俺のターンか

723:名も無き冒険者
10/03/29 11:00:03 V1/KagH7
戦闘にSEとかつかないかねぇ

BGMいれただけでも雰囲気よくなったから
SEも加えるとグッと良くなるとおもうんだが

724:名も無き冒険者
10/03/29 12:51:11 8sfz55xc
個人的にはSE無しの方が色々と想像できて良いな
例えば白兵武器のSEにしろ、装甲を貫く音と切り裂く音じゃ違うだろうし

その内ボイスは増えるらしいから、スキル発動のSEくらいなら良いかもしれんけど

725:名も無き冒険者
10/03/29 13:52:42 7uhcbq68
中級の下から2番目の試合変じゃない?
右側のチームの生命がまったく減らない

726:名も無き冒険者
10/03/29 13:58:51 RZU5XeVp
>>725
前からあるバグ
内部ダメージは計算されてるが映像での生命増減が出力されない試合がたまにある

727:名も無き冒険者
10/03/29 14:32:12 OwTKgLtE
いや、それはバグじゃない
作戦で欺瞞行動だっけ、何か選ぶと弱者を隠すって作戦のためか
誰が弱ってるか隠すためにHPとかの減少が表示されなくなる

728:名も無き冒険者
10/03/29 14:35:01 LYSIRIQ3
>>716
DQN息子の名前みたいな、読み方すら判らん和風(笑)RPGのアイテムよりはぐぐれるだけマシ
弾道ミサイルがどんなもんか、昔のニュースは資料映像流してくれてたが
最近は、その手の画像にすらクレーム言う馬鹿がいるからなぁ、おいそれと流れなくなった
名前だけじゃわからなくて当たり前

729:名も無き冒険者
10/03/29 14:47:19 jEiijIlt
>>728
弾道ミサイルが分からないのが当たり前は流石にねーよ

730:名も無き冒険者
10/03/29 14:48:12 RZU5XeVp
>>727
まじかw
そこまでしなくてもいいのに…逆に見づらいわ

731:名も無き冒険者
10/03/29 15:40:30 8sfz55xc
どんなモンでも、初めて聞いた時には分からないのは当たり前。
しかしその後、それを簡単に調べられるかどうかは全くの別問題だよな。


物理学の難しい法則や理論は簡単に調べて学習とはいかないが、
弾道ミサイルなんてグーグル先生に聞いてみれば概要は簡単に調べられるだろ。
何も正確なスペックや歴史を覚える必要も無いんだからさ……

732:名も無き冒険者
10/03/29 15:45:27 7uhcbq68
>>727
そんなのもあるんだ、ありがと
でもこだわりすぎて作戦が欺瞞できなくなるっていうのは
どうなんだ寺…

733:名も無き冒険者
10/03/29 17:41:52 fPnA1TcU
欺瞞も何も、どの作戦を選んでいたかは毎回確認出来る訳だが

734:名も無き冒険者
10/03/29 17:45:39 chA6e1bt
相良づくしのOMCキャンペーンって、また微妙なNPCを使うな…

735:名も無き冒険者
10/03/29 17:49:14 MBvGeFOl
サガラーの俺にはたまんねえな

736:名も無き冒険者
10/03/30 00:48:11 z35AVKsq
もっちー…

737:名も無き冒険者
10/03/30 03:15:28 HBQZIkVx
一応ブルーファントムなのに…(ほろり

738:名も無き冒険者
10/03/30 07:46:25 uHg8nlNn
ブルーファントムって、れいちゃん、相良、チェロルだっけか?

739:名も無き冒険者
10/03/30 08:09:37 LOcUXLA1
3人中2人がぱという事に驚きを隠せない

740:名も無き冒険者
10/03/30 08:11:21 LOcUXLA1
・・・ぱってなんだw
パチモノと書いたつもり。

741:名も無き冒険者
10/03/30 22:31:25 WFV04+i8
>738>739
そんなブルーファントムなんか‥超見てえw

冴木 玲、れいちゃん、SAEKIの3人で
「ブルーファントムS」とかも。

742:名も無き冒険者
10/03/30 23:23:28 QPCm8zgQ
左右の二人は一応顔が同じだぞ?w

743:名も無き冒険者
10/03/31 16:37:11 zzb1qALi
高機動バイク本日発売!

ってお知らせ来たけど例によって寺時間ぽい。

744:名も無き冒険者
10/03/31 16:40:46 x3iffK3K
ちょ、バグア兵wwwww

745:名も無き冒険者
10/03/31 16:48:18 CNszdcvX
二人称あなたかよwwしかも日本人肌って・・・w

746:名も無き冒険者
10/03/31 17:06:08 0r18fSI5
あの細かい気配りと対応の良さは間違いなく日本人肌。

747:名も無き冒険者
10/03/31 18:33:06 x3iffK3K
予想外に高かったな、バイク
ランドクラウンより高いのか

748:名も無き冒険者
10/03/31 18:46:20 wnHlYK55
闘技場、各階級のチーム総合戦闘値の上限が上がってるな
初級6000→8000 中級12000→16000 上級20000→24000

749:名も無き冒険者
10/03/31 18:53:31 gxDyH8yk
>バイク上での戦闘も想定してつくられている。

一瞬セガールがバイクの上に立って戦ってるイメージが・・・

750:名も無き冒険者
10/03/31 18:54:07 Xh5Jac8W
上限付近のPCが4人まで入れるようになったってことか・・・

バイクが高いのは、最初から戦闘も想定されてるからなのかね

751:名も無き冒険者
10/03/31 19:54:51 dW6LJDM6
>>748
何で上げたんだろうなぁ
バランス悪くなってないか?

752:名も無き冒険者
10/03/31 20:41:02 PAVQK+cs
>チーム上限上昇
同じ合計戦闘力同士なら少人数チームの方が強かったからじゃないか?

753:名も無き冒険者
10/03/31 20:54:10 cMUpOZFr
バグア兵の中の人誰だよw
フリーダム過ぎるだろw

754:名も無き冒険者
10/03/31 21:04:16 LXOImizV
あの雰囲気は恐らくKTMS、いやKTGSDかw

755:名も無き冒険者
10/03/31 21:10:57 oLa7hcB9
こう言う時にでてきそう&フリーダムさに定評のある人といえばマエストロしかいないなw

756:名も無き冒険者
10/03/31 22:01:15 x3iffK3K
つまりあれはマエストロがヨリシロ化されてる訳だな。

757:名も無き冒険者
10/03/31 22:29:29 P1UuAZ/Y
>>756
逆にバグア兵がヨリシロ化されてるんじゃないかな。色々な意味で。

758:名も無き冒険者
10/03/31 22:39:33 0Lvn0JFQ
>>752
多分元々余力のある奴が上手く戦闘値絞ることで無双状態になるからそれ対策
上限増えると絞る必要がなくなるから条件はかなり互角になってきたかな

759:名も無き冒険者
10/04/01 08:31:07 ZH6M2bq0
益々、無差別級の過疎化が進むのか

760:名も無き冒険者
10/04/01 09:09:07 jU0vZLZq
初級は戦闘値2000ないと誘われない、初心者向け(笑)
中級は参加人数さらに増えるし戦闘値高い奴見つけるのが難しくなる

初級と中級の個人戦闘値制限1500と3000にして上級に流すよう仕向けた方が上手いと思うんだがな
今のレギュじゃ一番数が多い戦闘値1000以下が見捨てられて参加人数減らすだけにしか思えない

761:名も無き冒険者
10/04/01 09:44:10 f6Rluv7N
上位の階級は勝利報酬が多いとかなら、少しは上に流れる気もするが
今の仕様だと全階級一律で試合数により、報酬がアップしてて
無差別優勝より初級で4位入賞とかの方が報酬多いらしいからな…

762:名も無き冒険者
10/04/01 09:48:11 aD9Zrqwd
ロッタ:特別アイテムでライバルに差を付けてね!
乳社長:この機会に是非ドローム社をご利用下さい。
鉄くず:強化アイテム使えば鉄くずにはならんぞ?

763:名も無き冒険者
10/04/01 10:23:23 1ZIfiD7W
CTSトップからログインしようとしたら、なんかAFOにつながって、遊べないんだけど、俺だけ?

764:名も無き冒険者
10/04/01 10:26:39 ZH6M2bq0
いや、普通に入れるぞ?

765:名も無き冒険者
10/04/01 10:27:23 WaPCIJT1
異常ありません!

766:名も無き冒険者
10/04/01 10:37:24 1ZIfiD7W
そうか…
ゲームスタートじゃなく、ログインだから、t-onの方の問題なのかもしれないけれど、やっぱりだめだった。
IDとパスいれて、ログインをクリックしたら、「直接アクセスすることはできません云々…」というページにつながってしまうんだ。
あと、sage忘れてすまない。

767:名も無き冒険者
10/04/01 10:37:33 Wggo9loQ
>>760
まぁ、戦闘値1000くらいだと中級じゃほとんどダメージ1で
人数あわせの肉壁にしかならないしなぁ

>>761
上級や無差別のCPUをブルーファントムなどNPCチームにするとか
名前つきと戦いたいってのも流れるんじゃね?

768:名も無き冒険者
10/04/01 11:09:09 LJiGMWm3
CPUもっと強くするのはありだと思うなあ。
CPUに当たったチームはほぼ勝ち決定で当たってない人と差が・・・・

769:名も無き冒険者
10/04/01 12:25:12 Wggo9loQ
今のままだとCPUと当たったチームはシード扱いだしな
苦戦するくらい手ごわいほうがいいかもしれん

770:名も無き冒険者
10/04/01 13:20:45 Tul/BxEd
多少強くても構わんが、
CPUチームは戦術もチーム編成も読めんからなぁ
別に今のままでも良いと思うが

CPUと当たってないチームは不利と言うが、
それで負ける様なチームは、もし2回戦で勝ってもどうせその次で負けるだろw

771:名も無き冒険者
10/04/01 13:55:34 Oyg1ynpQ
CPUと当たってないチームが不利って話じゃなくて、
CPUと当たったチームが簡単に二回戦進んで、少しでも報酬増えるのは不公平って話なんじゃないのか?

772:768
10/04/01 15:08:22 LJiGMWm3
そうどっちかというと771の言ってるほう。>CPU戦に当たった人ずるい

773:名も無き冒険者
10/04/02 00:36:21 7l4/Qe2Y
久しぶりに広場がマウたんで何か安心した。

774:名も無き冒険者
10/04/02 12:34:16 qsJ1bMas
またAPか
つまらん…

775:名も無き冒険者
10/04/02 12:59:08 lu/j75j9
言うのが三日程遅いんじゃないかな。

776:名も無き冒険者
10/04/02 16:01:28 gYRXZLGf
>>766
セキュリティソフトをカットしてもう一度ログインし直してみてはどうだ?
例えばノートンはオンのままにしておくとログインできないぞ。

777:名も無き冒険者
10/04/05 16:28:13 /57W1uQ9
次の大規模作戦はVA(Vogus April)
もう秋田

778:名も無き冒険者
10/04/05 18:21:17 066Klcc9
何勘違いしてんだ?
「ヴァルキリー級量産型飛行空母」を略した連動シナリオだろ?

779:名も無き冒険者
10/04/05 20:02:47 G8owiVXr
ネタに文句を言うしかできない奴の事はほっとけ……しかも勘違いと来たもんだ

780:名も無き冒険者
10/04/05 20:12:29 /57W1uQ9
>>778
簡単に釣られるなよハナクソ野郎!

781:名も無き冒険者
10/04/05 20:25:07 066Klcc9
まぜのべに書き込めないからって八つ当たりするなよ。

782:名も無き冒険者
10/04/07 19:37:59 CGkNbvjO
闘技場新階級実装か、まさか低レベル制限してくるとは予想外だった
てっきり過疎ってる上位階級のテコ入れかと思ったんだが。

783:名も無き冒険者
10/04/07 19:42:22 cDcwaS6r
だがルーキーリーグの戦闘値制限たけぇw
レベル10までのPCで、あの上限満たす機体持ってる奴なんてそう多くないと思うぞ・・

784:名も無き冒険者
10/04/07 20:06:41 343drPPv
自由に編成出来る、と取れなくも無いけどな。
無双状態にならんといいが。

それにしても、マウル大尉は中尉の事愛称で呼ぶのな。

785:sage
10/04/09 11:20:24 Oa3/OHzA
今回の中級の決勝すげーな。あんなに長くなるもんなのか。

786:名も無き冒険者
10/04/09 11:22:54 Oa3/OHzA
うお、ミスッた。sage忘れすまん。

787:名も無き冒険者
10/04/09 12:51:06 gwvbtngn
運や陣形と作戦の相性も含めた実力が余程拮抗してないと数ターンで終わるからな。
10ターン越えなかなか無い。

788:名も無き冒険者
10/04/09 20:13:08 u7uEJRv2
防御や生命の高い機体がいると、長引くことはよくある
今回の決勝はそういう機体が多かったし、そんなチーム同士が真正面からやり合ったら長引くのは当然
しかも警戒防御で全体攻撃も出なかったから余計にな
まあ良い試合だったのは同意

789:名も無き冒険者
10/04/09 20:14:33 M+42Bwqh
ひさびさに広場に冴木がキターーー!

790:名も無き冒険者
10/04/09 20:17:50 24UmoMPu
冴木はいらないお
れいちゃんがいいお・・

791:名も無き冒険者
10/04/09 21:53:54 FEyL8suO
バ㌍タ要らない
死ねばいいお

792:名も無き冒険者
10/04/10 11:24:46 rvp+Hnqt
>>784
うむ、大尉の目の前で中尉にベタベタできるイベシナをキボンヌ。
その逆も然りだが前者の方が面白い反応が見られそうだ。

793:名も無き冒険者
10/04/10 14:07:25 7Om4wjr5
規制長かった

794:名も無き冒険者
10/04/11 09:11:20 JUtfWyyz
闘技場、上級が参加2チームのみって酷い過疎だな…


795:名も無き冒険者
10/04/11 09:29:27 UH8FDnfx
無差別も予定調和だな
楽しみたい人は強化機体持ちでもサブ機で中級や初級に流れていくし

もう上級以上はテコ入れしないと駄目だろ

796:名も無き冒険者
10/04/11 11:03:12 hntjKEvA
参加するだけで二位確定とか美味すぎるなw
階級あげても良かったかもしれん。

797:名も無き冒険者
10/04/11 14:49:17 bH9623bk
明らかに初級にいるべきじゃない奴らも結構いるな

798:名も無き冒険者
10/04/11 15:39:03 WcZelDAs
中級じゃまず勝てないから初級に行くって人も多いと思う。
根本的に参加ルール変えないと、現状のままだな。

なぜ中級の上限引き上げたんだよ・・・。

799:名も無き冒険者
10/04/11 16:18:59 hntjKEvA
でも中級で勝てないからって初級に行っても勝てるとは限らないぜ?
むしろ機体が打たれ弱い分タクティクスアタックでひっくり返される事が多い気がするんだが。

800:名も無き冒険者
10/04/11 17:14:04 TAMNjTi8
でも基本的に勝つつもりなら結構な投資して強化する必要がある中級と
そこそこの強化で上限に達する初級じゃ
参加しやすさに天と地ほどの開きがあるぜ

801:名も無き冒険者
10/04/11 18:41:52 /2hLnTs+
初級は結構面白いんだよな。
タクティクスアタックとかで形勢逆転とかあるし。
陣形とか作戦がすごい重要になってくるかんじ。

802:名も無き冒険者
10/04/11 19:24:38 hNEtysTQ
中級の時点で、かなり強化がんばらないと参加しにくいからなぁ
そこそこは強化したつもりが2000ちょっと超えた程度だったし

コストの穴埋め調整要員ならいいけど
メインキャラだったら「少し削って初級行くか」ってなっちゃうのは仕方ない

803:名も無き冒険者
10/04/11 19:31:28 TABZryNq
かなり魔改造な奴でも中級レベルで参戦できるからな

804:名も無き冒険者
10/04/11 19:46:13 YWWjNOiK
金属使用回数とか機体改造レベルで制限した方がいいのかね?
搭乗者のレベル制限が出来るんだし不可能じゃないだろうけど

805:名も無き冒険者
10/04/11 19:48:27 358EbbkV
ある程度金属強化してても3000前半程度だったりするしな

806:名も無き冒険者
10/04/11 20:01:35 X6DoSuTe
同じ数の金属使っても、高級機と格安機じゃ全然違う強さになるしな、難しいもんだ
まあ階級が上がれば上がるほど、機体の差が出てくるのは仕方がない

それよりもまずは上級や無差別級のテコ入れだろうな

807:名も無き冒険者
10/04/11 20:33:37 hNEtysTQ
上限、全体的に下げても良いのかもしれないと思った

無差別でも8000~9000程度みたいだし
一方、格安機だと、素で1000位かない奴も珍しくないし

今の初級の条件が、むしろ中級程度でいい気がする

・・・ただ問題はこれだけでは
上級や無差別のテコ入れ繋がりそうにないって事だがw

808:名も無き冒険者
10/04/11 20:43:53 z6kpcOKG
個人的には、これぐらいが丁度いいと思うんだがどうだろう

武闘大会「無差別級」です。
【参加資格】
無制限

上級大会
【参加資格】
チーム総合戦闘値:14000以下
個人総合戦闘値上限:4000以下

中級大会
【参加資格】
チーム総合戦闘値:10500以下
個人総合戦闘値上限:3000以下

初級大会
【参加資格】
チーム総合戦闘値:7000以下
個人総合戦闘値上限:2000以下

ルーキー
【参加資格】
チーム総合戦闘値:3500以下
個人総合戦闘値上限:1000以下

809:名も無き冒険者
10/04/11 20:44:39 UH8FDnfx
個人の戦闘数値は今くらいで丁度いいだろ

中級は接戦してるところ多いし
上級も人数がいないだけでバランス自体は悪くない


810:名も無き冒険者
10/04/11 20:47:26 z6kpcOKG
そうかな?もっと下げないと上級の人がいなさすぎだと思って

だたルーキーの1000は厳しすぎるかも・・
個人1500、チーム5250くらいでもいいかな。

あ、チームはとりあえず個人の3.5倍に。
以前の3倍じゃややきつくて、今の4倍じゃ緩すぎる気がする。

811:名も無き冒険者
10/04/11 20:54:04 UH8FDnfx
>>808
それだとバランス悪いとおもうが
ルーキーだって何も装備してない機体で1000以上いくのもあるし

無差別に4~5000くらいのが出たって8000や10000とかの餌食になるだけだから
結局避けて初級とかいく人も出るだろうしな

812:名も無き冒険者
10/04/11 21:18:20 i+lSnwpO
ギュイターでも1000ちょい超えるっぽいから、個人1300前後で良いんじゃね?
何となくの適当な数字で悪いが

813:名も無き冒険者
10/04/11 22:15:38 hntjKEvA
ギュイターは固いからな。
個人的には初~中級は今のままでいいから、上級をもう少し何とかして欲しいぜ。ただ、入り易くするために上限下げたら行動強化や装備で行動を上げてない奴が無差別にしか行き場なくなるんで難しい所だろうが。

814:名も無き冒険者
10/04/12 11:36:08 fL0lSugS
上級以上は戦闘値でテコ入れは辛そうだな、上位階級は商品が豪華になるとか
前大会と同じメンバーでは参加出来ないようにしてマンネリを防ぐとか
後は参加すると寝落ちシールとかくず鉄みたいな物が貰え、100個集めると何かが起こるとか。

815:名も無き冒険者
10/04/12 13:06:44 f/l6EdYA
チームメンバーの参加賞も豪華になる、とかダメかな。
あんまやり過ぎるとマズイだろうし、無料参加って事考えるとやっぱ無理か。

816:名も無き冒険者
10/04/12 13:21:08 VLIiyrmD
メンバーでも課金をした場合に何か貰えるなら活性化しそうだが。

817:名も無き冒険者
10/04/12 13:33:07 v3KsoSae
100個集めたら黒やぎさんにナデナデしてもらえます!

818:名も無き冒険者
10/04/12 13:34:56 aR2V6glF
      ,──ヽ
      ∞      ∞ )  <ナデナデしてくれたよ
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | の  の | | |
     ノ (  ワ   レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .|      |) )
     し|      ε/  ___
      .|       | ∞′   ∞ヽ
      |  /ωヽ .| /LLLL   | <Do-dai
        ((⊂`  | |の の| |
          | |_ ( ワ   レ し
          `ー― 、     ヽ)



819:名も無き冒険者
10/04/12 13:35:36 VCVkNvV0
黒○○さんにナデナデって書くと人によって色々想像しそうだな。

ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-

820:名も無き冒険者
10/04/12 17:14:04 Mgg8dxsl
冴木の言ってるディアブロに護衛させるって、XB70バルキリーとF108レイピア(型番がディアブロと同じ)のネタなのか。

調べてる時に妹コピペ初めて読んだけど笑ったww

821:名も無き冒険者
10/04/12 17:31:58 gCKtKWpl
あぁ、形式番号と愛称の両方をかけたネタなのか、あれ。

822:名も無き冒険者
10/04/12 18:40:42 7M0jfQMu
マニアックすぎるなwww

823:名も無き冒険者
10/04/12 21:44:43 p+BX/iKj
>>820
その理屈でいくと、F104(バイパー)と衝突して墜落するぞww

何気にバイパー、ディスタン、ディアブロってセンチュリーシリーズと型番が似通ってるのな。

824:名も無き冒険者
10/04/13 00:49:53 AwaP948S
公式も軍ヲタかよwwwうぜぇwww

825:名も無き冒険者
10/04/13 01:44:54 pwLXLoQV
軍事SF物に何言ってるの?

826:名も無き冒険者
10/04/13 08:45:21 7TDvDuDy
どっちかっていうと、2chのコピペネタって気がするがな。
バルキリーとレイピアで調べてみるといい。
センチュリーシリーズ云々は逆に詳しくないから、適当に古い戦闘機のを拝借したんじゃね?

827:名も無き冒険者
10/04/13 10:58:21 Ur84kq3L
ウェーブ強すぎ

828:名も無き冒険者
10/04/13 12:27:23 SnaM8yw7
後衛に人を配置しなきゃならん上に近接攻撃陣形に弱い強化支援陣形をあまり見ないからな。
タクアタもポンポン出るから相性最悪のアンダルシアのアブ以外の強化支援陣形にも勝てたりするし。

829:名も無き冒険者
10/04/13 12:36:45 Wou5UkFj
アンダル相手に二回連続で
70ダメのゼロ出て勝ってるのあるぞ

830:名も無き冒険者
10/04/13 13:02:33 Ur84kq3L
うん、今日以外にもアブに勝ってるウェーブ何回か見た。
苦手陣形相手でも大技連発で強引に勝てるんだもんなあ。

831:名も無き冒険者
10/04/13 13:23:20 SnaM8yw7
マジか!?
苦手陣形ならタクアタの発生確率減少とかしてバランスとった方がいいなそりゃ。

832:名も無き冒険者
10/04/13 16:31:18 d75hRaVr
ジャンケンゲーじゃつまらないし、苦手陣形にもある程度勝てる方が良いだろ。
といっても、完全に陣形相性が意味なくなるくらいだと問題だが、

833:名も無き冒険者
10/04/13 18:21:33 CKE+rTLU
じゃんけんといえばじゃんけんだけど、不利属性のさらに4分の1だからな
タクティカルアタック発生確率減少程度はあっても問題ないと思う

834:名も無き冒険者
10/04/13 19:23:42 1pd0q/Qj
>>832
現行の仕様じゃマジで陣形相性が意味なくなってるぐらいの事態になってる可能性がある
ぶっちゃけて言うとタクティクスアタック連発が強すぎる
ランクが下に行けば行くほどその傾向強くなるし

俺も苦手陣形相手の場合はタクティクスアタックの発生率減少とかはあっていいと思う

835:名も無き冒険者
10/04/13 19:34:53 Ur84kq3L
発生確率じゃなくてタクティカルアタックのダメージ減少とかどうだろう?

836:名も無き冒険者
10/04/13 19:55:43 1pd0q/Qj
>>835
それもありかなあと思ったが、確率弄るのよりも処理的にややこしそうだから何かバグ起こしそうな気がしなくもない

837:名も無き冒険者
10/04/13 20:00:41 w+YCrVKp
派手だし爽快だし、わざわざセリフも設定してあるから発動率は下げてほしくないなあ
でもダメージ50とか75とかはさすがに強過ぎだろと思うわ

838:名も無き冒険者
10/04/13 20:39:20 46Msgep/
ダメージ以外の効果もあればいいんじゃねーの
回避率が1ターンだけ上がってみたりとか、クリティカルt率上がってみたりとか

まぁ処理が更におかしくなって、高確率でバグがでるだろうが

839:名も無き冒険者
10/04/13 20:41:37 Ur84kq3L
色々新しい要素を加えると
処理がややこしくなってバグが増えるのはありそうだなあ。



840:名も無き冒険者
10/04/14 14:35:18 9hX5tc1E
何かニコニコ動画に広告出てるが、新規登録特典がゆっくりろったのお面って…

841:名も無き冒険者
10/04/14 15:42:05 34MojGWm
微妙すぐるw

842:名も無き冒険者
10/04/14 15:46:35 jd5M4qMI
微妙w
それよりはイラストの方が嬉しいね

・・新年早々に登録して、丁度3ヶ月以上経っちまってる俺に一言orz

843:名も無き冒険者
10/04/14 15:51:07 GINIUt2n
>>842
登録番号二桁だけど凍結したまんまでレベル一桁の俺よかマシだ

844:名も無き冒険者
10/04/14 16:15:29 34MojGWm
イベシナ一回くらいは笑って済まそうぜ(笑

845:名も無き冒険者
10/04/14 16:27:10 w8cTSfl4
志村ー、OMC!OMC!

846:名も無き冒険者
10/04/14 17:41:36 ufxihphj
寺がいくら負担してんだろ。気合入ってるなぁ>OMC

847:名も無き冒険者
10/04/14 17:52:40 S4ytIswV
バストアップ+アイコンで普通は4000円のところ2000円で、
絵師さんの取り分は50%くらいだろうから、
寺の取り分の利益を全部捨ててるんだろうなあ。

848:名も無き冒険者
10/04/14 18:15:22 tC7eqxBx
アイコンは出来たバストアップから切り取るだけで、新しい描き起こしはない。
それでも寺分の利益は捨ててるんだろうな。

849:名も無き冒険者
10/04/14 18:42:32 w2LfYRz0
闘技場のタクティカルアタックって隊長の知力が影響してたりしないよね?
してたら最悪すぎる…いまさら数値変えれるもんでもないし。

850:名も無き冒険者
10/04/14 18:55:54 IXh0ZVKN
>>849
落ち着け。闘技場だけがCtSじゃないんだぜ?
それとタクアタは陣形と作戦が影響大きいと思われ。
知力は参謀になったときの計略の発生率じゃないかな。

851:名も無き冒険者
10/04/14 20:10:21 +sstK4Iu
え?タクティクスアタックって
陣形によって発動率違うの?

852:名も無き冒険者
10/04/14 20:25:59 vloTnGG/
陣形の解説くらい読めw

853:名も無き冒険者
10/04/14 20:26:41 +sstK4Iu
あー、もしかして・・・すまんw

854:名も無き冒険者
10/04/14 20:58:31 w8cTSfl4
ついでに言うと参謀と計略の関係も少し書いてあるからな……?w

855:名も無き冒険者
10/04/14 21:01:13 jORpKq2G
知力も少し関係してくれないと
俊敏低くて攻撃常に後ろの方のサイエンティスト涙目

856:名も無き冒険者
10/04/15 13:29:07 LTCi+PsF
今なら1コンテンツ、初回一回目のみ、イベントシナリオの参加が無料ってどういう意味?
CTSとDTSでそれぞれ一回ずつ?それとも合わせてどっちか一回だけ?

857:名も無き冒険者
10/04/15 13:36:36 cu/aiRyV
『1コンテンツ』って指定してあるなら、後者じゃないか?
CTSかDTSのどっちかだけって意味だと思う

858:名も無き冒険者
10/04/15 18:14:41 nHOLnIgX
凄い勢いで週刊少年に新人が増えてるな
今日が締切日なのに

859:名も無き冒険者
10/04/15 20:15:40 uRKOoIgF
何もわからないけど参加してみたって感じだな。
名前とか適当につけた感がヒシヒシと。

黒歴史化はまちがいないな。

860:名も無き冒険者
10/04/15 20:29:48 JOSlqBAV



くれぐれもまぜのべやスレで発狂するなよ。
分かる奴だけ分かれ。

861:名も無き冒険者
10/04/15 20:30:39 R97BBrXd
あんなある意味難易度高いイベシナがちょうど上の方にあったのが運の尽きだな……

862:名も無き冒険者
10/04/15 20:57:35 hyTFRdt2
姫にょんのイベシナ酷えな。
難易度と危険フラグ付きだから初心者だけだと不味いのはわかるけどさ、ある程度埋まったら面子見て参加しろよ・・・

863:名も無き冒険者
10/04/15 21:07:42 HEHYsVDm
初心者どこにいんのよw
みたいな

864:名も無き冒険者
10/04/15 21:15:30 cu/aiRyV
ガチで新人が大量に流れ込んできてるのか?

挨拶卓への顔出しもない奴や
危険フラグの機体依頼に突撃する奴が多数とか・・

まぁ、それ自体は今後慣れてってくれればいいんだが

いまは出てるイベシナが悪かったかな
マエストロと姫にょんもさることながら

いちばん初心者向けっぽいKVイベシナが一番目立たない所にある

865:名も無き冒険者
10/04/15 21:17:11 cu/aiRyV
>>863
今見てきた すげぇw 魔改造PCのオールスター状態じゃねーかよw

866:名も無き冒険者
10/04/15 21:20:18 DL6xKGXB
ひめにょんのあれはタイミングが悪かったっぽいな
キャンペーン告知前に申請したと見た

867:名も無き冒険者
10/04/15 21:23:08 uRKOoIgF
姫にょんのアレはなぁ、お前ら自重しろと言わざるをえない。
機体依頼は無差別に入ろうとする奴がいるから困る。

868:名も無き冒険者
10/04/15 21:28:41 Vf/tWINm
自重しない奴リストって感じだな

>>867
キャンペーン告知前だって、MS側は情報を知ってるだろ

869:名も無き冒険者
10/04/15 21:32:59 vBV+BkWA
難易度高い上にやること多くて全然新人向けじゃないだろ、と思ったらあれイベシナだったんだな
普段なら通常依頼として出すところを新人だけでも何とかなるようにしたかったんだろうけど・・・

870:名も無き冒険者
10/04/15 22:10:09 TqY5gHku
ひめにょんのは、基本的に初心者が来てもいいけど上級者向けの内容だから問題ないだろう。
本当の初心者向けのは、クダモノネコMSのが空いてるし、これからも出てくるはず。

871:名も無き冒険者
10/04/15 22:21:11 k2yjzSY3
本当に本当の新人だけで出発したら、それはそれで阿鼻叫喚なことに
なりそうな気がするから…半々位ならOJTな感じの
良いチュートリアルになったかもしれん。

872:名も無き冒険者
10/04/15 23:15:41 hyTFRdt2
>>871
とゆーかさ、皆「俺が新人を指導してやるぜ!」みたいな気持ちで参加したんじゃないかって気がする。
姫にょんの依頼がこんな早く埋まることは最近なかったし。

873:名も無き冒険者
10/04/15 23:28:14 Aood5g3h
穿ちすぎだろ・・・参加者を貶めたいだけにしか見えないよ

874:名も無き冒険者
10/04/16 00:12:48 1+W56hDx
いやまぁ機体で危険だし
元からあっちは初心者向けじゃなかった(時期が被っただけ)だな、多分

まぁこれから確かに『本当の初心者向け』は一杯出るだろうね
むしろ今日、いきなり先走ってマエストロに良くわからず突っ込んだ奴らが
ちょっと可哀想かも

875:名も無き冒険者
10/04/16 00:16:53 aa3rrBiO
アレを「初心者向け」として出した姫にょんが一番問題有るだろ……やや難で危険フラグ付きとか何考えてるんだよ。
むしろ、リプレイの質含めてあんなもんに新人入れるなよ……

876:名も無き冒険者
10/04/16 00:22:46 zWx7sUbQ
ニコ動で宣伝してたから公式見てみたんだけど難しそう
参考にプレイ動画とかないかなと思って調べてみても見当たらないし
どういうゲームなんだかわかんない

877:名も無き冒険者
10/04/16 00:23:01 OSR5h+T4
「初心者向け」じゃなくて「初心者も歓迎」的な意味合いだったんだろ。

878:名も無き冒険者
10/04/16 00:27:17 r5qVzxF1
マンガで分かるCTS
URLリンク(www.wtrpg7.com)

879:名も無き冒険者
10/04/16 00:31:42 GMRVaIfl
>>876
いらっしゃい
動画があるようなゲームじゃないからなぁ

880:名も無き冒険者
10/04/16 00:34:58 1+W56hDx
行動を全部文章で指定する
結果もノベルで返ってくるゲームって感じなんだが

まぁ最初は兵舎でも回って
会話の雰囲気つかめばいいと思うよ

881:名も無き冒険者
10/04/16 00:37:19 mZqpDFJb
>>876
物凄く端折って説明すれば「ごっこ遊び」だよ
お医者さんごっことかままごとと基本は同じだ
それを文章でやると思えばいい

882:名も無き冒険者
10/04/16 00:44:23 zWx7sUbQ
そっかRPなんだ、ガキの頃はできても今やろうとすると抵抗あるな・・・
なんとなくわかった、ありがとう

883:名も無き冒険者
10/04/16 00:52:22 1+W56hDx
最初の内はあんまり気にせず
ゲームに必要な話だけ普通にしてても大丈夫だよ

個人的にはカオスと呼ばれる
RPを使った特有のバカ騒ぎの数々を、ぜひとも堪能して言って欲しいが・・・まぁ、それは慣れてからでいいw

884:名も無き冒険者
10/04/16 00:54:13 GMRVaIfl
>>882
最初は誰もがそう言うのだ
ハマったときはもう前の自分には戻れない…

885:名も無き冒険者
10/04/16 01:31:43 HyAACxJo
どっぷりと嵌ると危険だぜ…、このゲームは…。
他のゲーム以上に際限がなくなるからな…。
OMCとかOMCとかOMCとか。


機体改造方面に突っ走った奴はもっとやばいんだろうけど。

886:名も無き冒険者
10/04/16 02:02:42 1+W56hDx
楽しいけど、人に勧めづらいよなw


ただOMCならまだしも、金属や籤を際限なく買うような奴は
結局ゲームやっても同じ事になりそうだが

887:名も無き冒険者
10/04/16 02:03:04 ifP5ItPJ
OMCスパイラルにはまるとな…。
気が付けば俺、持ちPC全員でアイコン100個くらい軽く行ってるぜ

正確に数えた事無いけど

888:名も無き冒険者
10/04/16 02:04:30 1+W56hDx
>>886
×結局ゲーム
×結局どのゲーム

889:名も無き冒険者
10/04/16 02:06:49 aa3rrBiO
>>887
さあ、お前の(使った)★を数えろ!

890:名も無き冒険者
10/04/16 02:16:00 JyWmWfoA
>>889
軽く眩暈がしたぞどうしてくれる。

891:名も無き冒険者
10/04/16 02:29:15 oCiQ75ks
その値段を、費やした月日で割れ!
そして少し安心したところで、この調子で絵師さんの交友費を賄ってあげるんだw

892:名も無き冒険者
10/04/16 03:03:10 ifP5ItPJ
>>889
お前は今まで喰ったパンの枚数を覚えているのか?

893:名も無き冒険者
10/04/16 04:59:02 XePvLnC3
婚約指輪が一括で買える事にちょっと目眩が。

894:名も無き冒険者
10/04/16 06:29:19 11klvrj+
ニコニコ動画での宣伝効果なのか、初心者向けKV依頼
PC作成日が昨日とか一昨日とかのPCばっかだな

895:名も無き冒険者
10/04/16 08:06:31 muSOO9Y/
何だか、こっちも少し戸惑うな。

896:名も無き冒険者
10/04/16 10:25:40 oNVizZeg
いいんじゃない?
暴走機停止依頼だろ?
熟練者は演出減らす宣言してるから。
ある程度のを入れてみては。

897:名も無き冒険者
10/04/16 11:07:05 astsQAtM
数年ぶりに復帰してみるかな…

898:名も無き冒険者
10/04/16 12:10:33 BS0OEy9I
ちょっと、ニコニコから来たんだけど、これなにしたらいいの?
キャラだけ作ってあとは放置ゲー?さっぱりわからねー

899:名も無き冒険者
10/04/16 12:14:31 yeFcwQoE
>>898
キャラになりきって遊ぶ。
いきなり依頼に入るのもいいけど、俺のお勧めは通いやすい兵舎(掲示板)やチャットでまずはキャラを固める、
他の人のなりきりキャラとの付き合い方とか感覚を知るところからはじめてみたらどうかな。

分からない事があったらCTS内で実際に口にして見ることも大事だと思うよ。
ここだと良くも悪くも、っていう側面はあるからさ。

900:名も無き冒険者
10/04/16 12:21:37 muSOO9Y/
TRPGやメールゲームをオンラインでやる、って感じか。

901: [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者
10/04/16 12:22:09 mZqpDFJb
>>898
ちょっと前のレスくらい読め
あとこのへんも
URLリンク(www.wtrpg7.com)

基本的に読んで書くゲームだから面倒くさがってたら遊べないぞ
始まって結構長いゲームだから覚えることは多いが、それは少しずつ理解していけばいい

902:名も無き冒険者
10/04/16 12:28:33 BS0OEy9I
これシナリオを作って(作ってもらう?)、それを鑑賞するだけのものかと思ったけど、ゲームっぽいことができ・・やっぱできないよな?
PC交流ってところで雑談チャット部屋があることだけ確認できたけど、これはただのチャットサイトなの?

903:名も無き冒険者
10/04/16 12:40:44 muSOO9Y/
チャットは文字通りチャット。
基本的にキャラクタとして話す物だから、戸惑うかもな。


ゲーム的な分については、一般的な
「~~を操作して云々」ってのはほぼ無い。
シナリオを作って貰って観賞ってのは正しい。

904:名も無き冒険者
10/04/16 12:42:04 bzGXv+RZ
>>902
そこはただのチャットだな
ただのって言っても所謂なりきりチャットだけど

ACT的なゲームは出来ないが、仲間を募ってチームを組めばSLGっぽいことは出来るかも
ただ指示を出す相手にもちゃんと中の人がいるから、CPU相手みたいに好き勝手出来るわけじゃないが

905:名も無き冒険者
10/04/16 12:50:03 BS0OEy9I
おまいらやさしいな
俺キャラ作成して満足することしたよ
巣に帰ってニコニコ遊園地で釣りでもしてくる。ありがとな!

906:名も無き冒険者
10/04/16 13:04:43 /gtglgCV
気が向いたらまた来てくれよ。


それよりシナリオで久々にやがみんの名前を見た気がする。

907:名も無き冒険者
10/04/16 13:05:47 +soRLnB+
まぁ、こんな特殊なゲームだから、プレイヤーの年齢層は異様に高いからなw
かなり親切な人が多いのは事実だな

合わなきゃ合わないと思うから、撤退するのは間違った選択じゃないかもな
大規模作戦くらいは無料だし、どっかの小隊に入って参加してから判断するといいかもしれないけど

908:名も無き冒険者
10/04/16 13:10:20 EOKrmf5m
大規模といえばアフリカ、大戦車戦フラグですか?
ゼカリア大活躍の予感

909:名も無き冒険者
10/04/16 13:15:36 +soRLnB+
上陸作戦=飛べない、泳げないゼカリアは省かれる悪寒

910:名も無き冒険者
10/04/16 13:17:59 PdVkfmMb
>>909
輸送してくれば良いじゃない。


やっと対策が施されたS-01Hが輝ける時が来たな。

911:名も無き冒険者
10/04/16 13:44:25 XePvLnC3
KVルール改訂はすさまじいインパクトが(いい意味で)出そうだ。
ブースト時の特性はどの方向に転換しようが行動消費1とかっぽいな。
あとは新規向けに改造上限値を設けて、格差埋めか。
溢れた分は何かに振り替えるか、ブースト時のみリミッター振り切るとか、
弱体化といえば弱体化だがRPの幅が広がるものに。


とエスパー。

912:名も無き冒険者
10/04/16 14:34:51 muSOO9Y/
ロボアニメや戦争物だと足や腕に砂侵入はお約束だよな、楽しみだ。

913:名も無き冒険者
10/04/16 15:18:11 oNVizZeg
>>912
そして整備やってくれる小隊が人気出てしまうという訳ですね。

下手すると整備組が全体参加者の何パーセントかにより、機体稼働率が変わり、大破判定の発生率が変わるとか。

914:名も無き冒険者
10/04/16 17:34:41 oCiQ75ks
20000品目チキンレースにノセられそうな自分が憎い

915: [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者
10/04/16 17:36:51 mZqpDFJb
大規模ページでマウたん少佐になってるけど、第2次五大湖のとばっちりで大尉に降格してなかったっけ?

916:名も無き冒険者
10/04/16 17:40:06 zpScq3Jn
艦長拝命にあたって昇進したんじゃなかったっけ?

そして20000品目、倍率高ぇよww

917:名も無き冒険者
10/04/16 17:41:33 +soRLnB+
ヴァルキリー級飛行空母1番艦艦長就任の際に少佐に再昇進してる
基本的に艦長職は佐官だからな

918:名も無き冒険者
10/04/16 17:49:34 PdVkfmMb
20000品目、絶対あたる自信ねぇーw

>>915
連動シナリオのOPで最昇進してるぜ

919: [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者
10/04/16 17:57:20 mZqpDFJb
>再昇進
そうだった
読んだ筈なのにど忘れしてたわ

920:名も無き冒険者
10/04/16 19:30:24 zpScq3Jn
機体アイテム更新来たけど、地味にKVナギナタが優秀っぽいなこれ。

921:名も無き冒険者
10/04/16 20:28:54 r7ItKs6R
あ、KVナギナタって新アイテムだったんだ、名前が地味だったんで気付かなかったよ。
総合的にはサムライランスの方が優秀そうだけど他に盾持つならこっちの方が良いかも。


922:名も無き冒険者
10/04/16 22:58:43 fjXg9NHk
低空ならブースト吹かせば格闘攻撃が出来るようになったのか

923:名も無き冒険者
10/04/16 23:25:12 r5qVzxF1
フェニックスェ・・・

924:名も無き冒険者
10/04/16 23:46:48 a6t1pU7n
戦闘機形態で変形格闘できるとは書いてないとおもうが

925:名も無き冒険者
10/04/16 23:50:25 1+W56hDx
>>924
ブーストでジャンプすれば歩行形態のまま飛べるぞ
低空までだが

926:名も無き冒険者
10/04/16 23:52:22 qg08Kr2O
オフイベのバーナーの俺の妻の笑顔がまぶしすぎるぜ・・・
何万ボルトの笑顔だありゃ

927:名も無き冒険者
10/04/16 23:57:09 EA5xU/lB
人型でもバーニア全開でジャンプすれば何秒かは滞空できる
今までもそんな描写はあったと思うぞ

928:名も無き冒険者
10/04/16 23:57:49 BCqYdKlF
リスの子火炎放射器
熊の子起重機というのがあったな

929:名も無き冒険者
10/04/16 23:59:59 a6t1pU7n
すまんsage忘れた

低空はいままで陸戦であった
バーニア使ったジャンプ攻撃や滞空飛行の細分化だろ

>>925
いや、それはルールみればわかる。922と923が戦闘機でもブースト使えば
低空で格闘できるっぽいことレスったからな


930:名も無き冒険者
10/04/17 00:02:32 Se0Lz45a
922だが、低空で対地攻撃してきた敵に対して、ブースト吹かして飛翔し格闘攻撃ってことね

931:名も無き冒険者
10/04/17 04:32:25 Az0oi1aT
トン。
名刺とかどさイベ限定商品の発注フォームにある追加発注のチェックって何の追加?
試しにチェックてみたらエラー出るんだが。

932:名も無き冒険者
10/04/17 13:27:21 si7qSzPE
左がIDが「gc」でレベル5の所有者数、右がレベル15以上の所有者数
バイパー :400・87
ディアブロ:592・122
ディスタン:419・28

ディスタンを選んだ新規加入者はどこまで使い続けてくれるだろうか…

933:名も無き冒険者
10/04/17 14:23:59 DplUOBCM
アップグレードすればまともなんだぞww
岩龍並みの足の遅さだからなぁ…。

934:名も無き冒険者
10/04/17 14:31:46 ZxThssUm
ディスタンはバージョンアップ必須の機体
ディアブロはバージョンアップすると逆に機体特殊能力が微妙になる機体

どっちが良いかは人それぞれかも知れん

935:名も無き冒険者
10/04/17 15:08:59 HC9th+Mq
けど、燃費考えたらディアブロバージョンアップはかなりイケる

と、最近闘技場見てると思うようになった

936:名も無き冒険者
10/04/17 15:41:11 x38pSaTM
俺もそう思う
微妙なんでVUスルーしてたけど

+150で一発より +100で連打した方が結果的にお徳っぽい
行動マイナス武器持っちゃうと、あまり恩恵がなさそうなのが難点だが

ディアブロ使う奴は、最初に使う武器の方針を決めた方が良いな

937:名も無き冒険者
10/04/17 18:45:56 +wf/Tr6T
行動値の制限もきたか
こうなると行動-10とかの武器は封印されたわけだな

>>934
物理と知覚両方上がるからディフェンダーで斬って雪村の追加攻撃みたいな
連続でやるときにもかなり便利だぞ
短期戦なら常時+100も可能な燃費のよさだ

まぁ、VU前はパワータイプ、VU後はテクニカルってことだろ

938:名も無き冒険者
10/04/17 18:50:58 n5fRv5k+
>>937
それは可能だぞ
上限設定だから、マイナスを打ち消すのは問題なし

939:名も無き冒険者
10/04/17 19:30:51 HC9th+Mq
行動地マイナスやプラス、全部計算した後の数値が上限を超えてなければ良いんだろう?
行動-10の武装を積んでいても、他の装備なんかで行動値を補ってやれば大丈夫。

封印されるのは例えば、通常のリッジウェイのアクセ欄全部に行動+を付ける様な場合。

940:名も無き冒険者
10/04/17 19:37:57 28rGwykx
行動の最大値は破曉が10
その他は8ってことでいいのかな?

941:名も無き冒険者
10/04/17 19:56:21 KwBOQzOd
テンタクルス「…………」

942:名も無き冒険者
10/04/17 20:02:48 Az0oi1aT
>>940
通常機で6、破曉で8だろ。加えて軽装で+1出来るだけだ。

943:名も無き冒険者
10/04/17 20:19:57 n5fRv5k+
いや、>>940が正解。行動強化すれば、上限は+2されるな
テンタクルスとリッジが6((2+1)×2)
破曉は10
その他の機体とリッジ改は8が最大値だな


俺には全く関係ないけどなw

944:名も無き冒険者
10/04/17 22:06:45 gNKzA5hm
>>943
良く読み直せ。重量による+1は除くって書いてあるだろ。

945:名も無き冒険者
10/04/17 22:20:50 LWVsshSZ
行動力の上限値設定について
1:KVの最終的な行動力の上限値は、機体本体の行動力の2倍を上限とします。
 ここで言う本体の行動力には、機体改造によるボーナスを含み、重量が装備量の10%以下で得られるボーナスは除外します。
 最終的な行動力とは、装備及び重量のボーナス、ペナルティを全て加算したものです。

本体の行動力
改造によるボーナス:含む
重量によるボーナス:含まない


946:名も無き冒険者
10/04/17 22:21:18 ZEWfsIND
>>944
重量による+1なんて誰も言ってないぞ
行動3の機体の行動値上限が6
改造で行動4にすれば上限は8で素の状態に比べて+2される
>>943が言いたいのはこういうことだろ

947:名も無き冒険者
10/04/17 22:29:28 gNKzA5hm
>>946
脳内補完しすぎ。>>942が正解。

948:名も無き冒険者
10/04/17 22:38:58 si7qSzPE
>gNKzA5hm
頭の悪さがばれるからもう喋らない方がいいよ

949:名も無き冒険者
10/04/17 22:55:05 HC9th+Mq
脳内補完も何も、はっきりそう書いてあるじゃないか。
「最終的な行動力」と「本体の行動力」がそれぞれ刺す所が違うのが分からんのか。

>>943が正解だろ

950:名も無き冒険者
10/04/17 23:32:13 uw1CrEyy
結局ゼカリアとそのパイロットは唯の追撃砲と砲手になってしまう悲しき事実
FRが本気で逃走したら止める術も無い、まぁロマンは詰まりに詰まっているが

後グリフォンに噛みつく為の固定武装があったなら即買いだった

951:名も無き冒険者
10/04/17 23:37:16 n5fRv5k+
>>950
特定した
んなものは使い方次第だろうが。
っつーか、追撃はただでさえきついのに、移動力の低い機体の役割じゃないしな

952:名も無き冒険者
10/04/17 23:49:01 HC9th+Mq
というか何故行動値の話題からゼカリアの話になるんだ?

そもそも本来拠点防衛用のKVであるゼカリアで追撃は無理だろ
敵を追いかけるんじゃなくて、向かって来る敵を倒す機体なんだから

953:名も無き冒険者
10/04/17 23:59:14 3hAtIPG6
単に話題転換しただけだろ、行動値談義は一段落したみたいだし

FR追撃に成功した事例って今まであったっけ……

954:名も無き冒険者
10/04/18 00:01:38 n5fRv5k+
追撃のプレイングを書いてる奴が少ないような…。

955:名も無き冒険者
10/04/18 00:04:35 28rGwykx
FRに限らず追撃が出来る状況って滅多にないな
最初から追撃戦っていう依頼は別として
だから如何に逃がさないような作戦を立てるかが重要なわけだが

956:名も無き冒険者
10/04/18 00:11:18 xSGioxIT
大規模なんかだと作戦目的の関係で、撃破よりも撃退が多いしな
落としてやるって感じじゃなくて、こっちくんなって感じ。

957:名も無き冒険者
10/04/18 00:26:40 iDDYrA4s
>>950
真ワイルドファングが売り出されるのを待とう。

斧では何気に世話になった・・・シリアスにせよギャグにせよ。

958:名も無き冒険者
10/04/18 01:19:59 iFILQa33
>>956
そう思って中ボスクラスへの追撃自体は何度か試してるが
あまり上手く言った事が無いんだよね

やったと思っても、次の作戦で逃げられてた事が判明したてたり
(そこそこの手傷は与えたが)

959:名も無き冒険者
10/04/18 01:26:52 s5XtxamJ
元々、ボスエースを追撃する余裕をもつのは辛いしな
ボロボロになって倒すか、撃退するの二択くらいだし

ボスに逃げられる余裕やすきを見せた時点で無理だ

960:名も無き冒険者
10/04/18 03:43:27 XhZpK5VJ
小型HWですらKVでは追いつけないのに
エース級を追撃できる訳ない
そもそもKVは瞬間速度こそ速いが普段は普通の戦闘機以下なんだし

だから逃げようとしたタイミングで伏兵が攻撃とかするしかない

961:名も無き冒険者
10/04/18 10:04:55 qpntSy8p
なあ、武闘大会の組み合わせ出てないんだが変更とかあったっけ?

962:名も無き冒険者
10/04/18 12:31:24 K6be0A+C
インターフェイス変更後のバグ取りしてないんだろう
しかしいい加減きづけばいいのに

963:名も無き冒険者
10/04/18 12:33:26 aWWyiA9l
バグ取りは会社への背信行為なんで行ってません(キリッ

964:名も無き冒険者
10/04/18 14:11:23 Tezu+yGL
修正来てるな

965:名も無き冒険者
10/04/18 14:56:29 iFILQa33
>>960
958だが・・俺が狙ってたのは毎回その伏兵だよ

どうせ正面から打ち合える機体じゃないから
隠れてたり、エースの後ろで追撃のためだけに待機してた

が、結局それでもダメだった事に代わりはなかったと、そういう話だw

966:名も無き冒険者
10/04/18 15:28:56 aOepfyq3
>>965
伏兵奇襲は成功してる描写は大規模でもあったな
ロシアのときのカッシングだっけ?

967:名も無き冒険者
10/04/19 00:20:50 wYUmigIQ
ちょっと質問、破曉の焔刃って銃器だから
ソードウィングと同じように空中で使えるの?
格闘武器だと思いこんでたけど使えるなら購入候補に使用かなと思って。

968:名も無き冒険者
10/04/19 00:22:15 gLlBFCfz
>>967
銃器だから使える

969:名も無き冒険者
10/04/19 01:47:21 l8jxTbDG
最初は格闘武器だったから地上専用だったんだけど、これじゃ空中じゃ使えないって言われて銃器に改訂されたんだったよな

970:名も無き冒険者
10/04/19 01:48:14 l8jxTbDG
あっ、ソードウィングの方の話な

971:名も無き冒険者
10/04/19 02:13:40 ygJIiBRl
猫も杓子もソードウィングという没個性化が嫌で使わなくなった俺。

972:名も無き冒険者
10/04/19 04:30:49 qQXk01bI
>>970
次スレのお時間だぞ

973:名も無き冒険者
10/04/19 07:09:47 8ENIgxUv
没個性って程にポンポン出る物でも無いけどな
確か装備のシステム上は射撃武器だけど、判定上は格闘武器として扱うんだったか?

974:名も無き冒険者
10/04/19 12:04:17 FXOdyDYt
判定時に白兵と射撃で違いってあるのか?
ソードウイング系は射程0で空陸両方で使えるってだけだろ。ついでに言えば弾切れが無いってことぐらいか。

975:名も無き冒険者
10/04/19 12:28:33 H3IcEs5z
>>974
射撃受防時にはマイナス修正が入るぞ
格闘限定、射撃限定のスキルもあるし

976:770
10/04/19 12:45:36 z0fx5Xem
悪い 気付かなかった
逝ってくる

977:名も無き冒険者
10/04/19 12:48:48 z0fx5Xem
ホイ
スレリンク(netgame板)

978:名も無き冒険者
10/04/19 13:06:34 j6brd2YL
乙。

アヌビスの特殊能力とかだな>スキル
後は銃剣使った格闘にも乗るんだっけ?

979:名も無き冒険者
10/04/19 14:57:05 8tNLUCDC
ビーストソウルの能力も無理かもね
自分で持ってないんでたぶんだが

980:名も無き冒険者
10/04/19 15:39:21 FXOdyDYt
ああ、銃器の受けにはそんなルールがあったな。あと格闘用の機体特殊能力は気付かなかった。
ルールに明確に書かれてないからMSごとに違いそうではあるが。

981:名も無き冒険者
10/04/19 16:57:47 j6brd2YL
気になったんで問所見て来た
どうやら格闘用のスキル乗るっぽい>格闘に使える銃器

982:名も無き冒険者
10/04/19 17:31:22 ctvLo+bg
>>968
そなんだ、ありがと。貯金生活だ。

983:名も無き冒険者
10/04/19 17:48:56 L+B6S8/6
初心者歓迎依頼に魔改造がAランク武器持ち込むなよ
馬鹿野郎が

984:名も無き冒険者
10/04/19 19:28:24 ctvLo+bg
話すっかり変わって
新規参入者向けのKV格闘武器でお勧めといえばディフェンダー、
銃器といえばガトリング砲or突撃仕様ガトリング砲だけど
長距離はどれだろ?ホーミングミサイルか奉天ロケットランチャーか…、
どっちも悪くはないけどイイとまでいかない様な難し…

985:名も無き冒険者
10/04/19 19:37:49 8ENIgxUv
ロケットランチャーは空中の目標相手だとマイナス修正かかるっぽい時もあるし、
とりあえずホーミングミサイル勧めておけば良いんじゃないか?

それなりに慣れて来た人相手ならUK-10勧めておけば間違いは無いんだけどな。
敵のファランクスにさえ気をつければ。

986:名も無き冒険者
10/04/19 19:43:22 LOkwK9DT
そもそも長距離は魔改造じゃなけりゃそれほど当たらん。
1スクエア離れたら命中-10相当、
6スクエアで2D6の期待値が帳消しになる。

空戦なら試作型G放電でも勧めとけ。
威力は無いが弾数そこそこで牽制に使えるから。
空陸両用ならスナイパーライフル系だな。

とまあここまでは参考で、
初心者にはオールレンジより一つの役割に専念させた方がいい。

987:名も無き冒険者
10/04/19 19:45:34 xClANvHO
試作G放電は初心者に勧めるには値段が高くないか?

988:名も無き冒険者
10/04/19 20:42:21 SB9p+V/W
命中させたいならホーミングミサイル
弾幕張りたいならロケットランチャーだな
ガトリングは空戦で弾幕張るには厳しいと思う

989:名も無き冒険者
10/04/19 21:01:28 gLlBFCfz
NPCキーホルダー、だと・・・?
マウたんのサンタコスは頼めないのか、無念だ・・・・。

990:名も無き冒険者
10/04/19 21:03:52 8ENIgxUv
伯爵のビキニパンツも駄目か・・・!


そして何食わぬ顔で置いてある抱き枕自重ww

991:名も無き冒険者
10/04/19 21:08:41 h0VxFEkg
小さいけど裏の画像丸見えじゃないかww

992:名も無き冒険者
10/04/19 23:22:19 ctvLo+bg
今は亡き若ハゲとか作ったらいいネタになりそうだ

>>988
結局好み次第か、改めて眺めてみたら
元の攻撃力が高いディアブロなら長距離バルカンもいいな

993:名も無き冒険者
10/04/20 19:00:10 g4mV7ref
オリジナルアイテムの種類増加か
相変わらず性能は辛いが
強いオリジナルアイテムはいつ作れるようになるんかのう

ところで、作成の手引きへのリンクが研究所内では見当たらんのだが、これって前からだっけ・・・?

994:名も無き冒険者
10/04/20 19:19:22 rBXgFZD+
初心者に産廃武器を勧めて、格差拡大→俺tueeeしたい馬鹿古参乙

995:名も無き冒険者
10/04/20 19:35:43 JNffa7Rf
日本語でおk

996:名も無き冒険者
10/04/20 20:59:28 PKZ5GEsT
さわんな、伝染るぞ

>>993
強いのとなるとやっぱ厳しいんじゃないだろうか
元々、字数制限キツイとはいえフレーバーの部分が重要だった訳だし、
あんまり強力なの作れると、皆が皆OR作って判定やら大変な事になりそうな希ガス

997:名も無き冒険者
10/04/20 21:02:39 Rg1J8GVq
オリジナルの目的は贈りものとかのためで
判定に有利とか高性能は駄目って回答あったかな

998:名も無き冒険者
10/04/20 21:07:59 g4mV7ref
やっぱり強めのは厳しいかあ
店売りの品で個数制限無いのから一つ選んでそれと同じ数値を、位のでも良いんだけど

999:名も無き冒険者
10/04/20 21:12:46 GASd3Ipb
>ご要望にお答えして、NPCのマイページに反映されていない
>特殊なイラストが発注可能となりました!

サンタマウたんだけじゃなくて、サンタ社長まで頼めるだと!?

1000:名も無き冒険者
10/04/20 21:27:39 g4mV7ref
ビキニパンツもあるしw
良かったな>>990

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch