コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20.6at NANMIN
コードギアス ルルーシュ復活の可能性を考察するスレ20.6 - 暇つぶし2ch120:名無し草
09/04/06 10:31:26
>>113
シャーリーとCCとカレン足したらそれってどんなキャラ??

121:名無し草
09/04/06 10:33:21
>>113
そんな女がいたとしても
ナナリーとその女が崖からぶら下がってる場面に遭遇したら
ルルーシュはナナリーを助けに行って
女には「自力で上がれ」ギアスを使いそうな気がするw
なんとなく

122:名無し草
09/04/06 10:56:10
ナナリーは自立しなきゃいけないんだから
生存していたとしても一緒に暮らすのはもう無いと思うよ
あの兄妹は共依存が激しすぎた

123:名無し草
09/04/06 11:00:45
約束が永遠に一緒にいることだけならそれはルルーシュが不死だから可能なのであって結局不死は経験って問題から逃げてる気がする 
不死でもみんなで不死なら悲しくないって答えだし

124:名無し草
09/04/06 11:14:54
久しぶりに見たんだがここではルルーシュがシャルルからコード送られてそれに気づいてないという説は推奨されてないのか?




>>120
ルルーシュを慕う幼なじみ系クラスメート
その正体はブリタニアと日本のハーフ、勝ち気なテロリストで名パイロット。
更に彼女は不老不死でルルーシュに不思議な力を与えた神秘的かつピザ大好きな魔女だった……

どう見ても中二でメアリースーです。

125:名無し草
09/04/06 11:27:28
コードを受け取った時点で成長が止まるから
普通、継承に気付くよ

126:名無し草
09/04/06 11:35:04
>>124
うっかりだろ?

あるよ

127:名無し草
09/04/06 11:44:53
うっかりで思い出したけど
シャルルジェットをやるかやらないかで一時間話し合いをしたってことは
やってもやらなくてもその後の展開には影響しない演出だったってことだよね?
結局、VVコード説は単なるミスリードだったのかなあ…

128:名無し草
09/04/06 11:51:43
やるかやらないかじゃなくてどうやって見せるかを
一時間話し合いではなくて?

129:名無し草
09/04/06 11:55:21
オーディオコメンタリーによると
やる派とやらない派で2派に別れて
けんけんがくがくと話し合ったらしい

130:名無し草
09/04/06 12:25:37
やる夫とやらない夫のAAが思い浮かんでしまったw
やるやらないと飛び方を話し合ったんじゃなかったっけ?

131:名無し草
09/04/06 13:35:16
>>124
つかそんな女キャラなら主人公くっちまうってことで
ルルーシュに足らない部分や補完する役割を女キャラに分散させた感じはあるなあ

132:名無し草
09/04/06 16:44:10
>>124
あんまりチートすぎるヒロインって逆にヒロインにならなくないか。
少なくとも俺は、そういう女キャラがヒロインな物語は面白くなさそうに思うけどな

133:名無し草
09/04/06 21:06:58
>>129
つまり匂わす派と匂わさない派で戦って
匂わす派が勝ったと。

134:名無し草
09/04/06 21:08:41
>>125
コード受け取った時点で成長止まるのか?
でもルルーシュはもしコード取ったとしてもその後3ヶ月しか生きてないからなぁ…

135:名無し草
09/04/06 21:21:54
>>134
URLリンク(ranobe.com)

136:名無し草
09/04/06 21:29:12
>>135
この文章だと
潜在的コード所有者の場合はどうだかわからんなー

人としての死はコード発現には必要不可欠っぽく見えるんだが
(CCの傷 VVの傷)
ならコードを持って人として死ぬ前はどうなんだろうなぁ

137:名無し草
09/04/06 21:31:16
>>135
それは確定した設定なのか?
スタッフが答えたものでも本編と矛盾してる設定もあるぞ

138:名無し草
09/04/06 21:33:22
>>134
受け取った時点でコードの力が発現して身体に影響を及ぼすのであれば
たとえ三ヶ月しかなくても体のギアスマークの出現や異変に気付くと思う

139:名無し草
09/04/06 21:38:47
コード発現は死なないと無理
シャルルがそうだっただろ
死ぬまではギアスにもかかる

140:名無し草
09/04/06 21:43:05
>>137
いまのところ矛盾する公式設定やコメントは出てない

141:名無し草
09/04/06 21:44:32
前スレでも言ったんだが、コードが発動したときにコード継承した時点の肉体に戻るって
可能性もあるんじゃないかなとか思っていたりする俺。

142:名無し草
09/04/06 21:45:09
>>136
CCが教会で浴びていた血は返り血だったし
VVに古傷がある画像は存在しないから
傷が必要なのか不明だね

143:名無し草
09/04/06 22:11:41
>139
それはファンが作った設定だから…

144:名無し草
09/04/06 22:17:42
シャルルがギアスにかかって死んだって
確かムックに載ってなかったっけ?

145:名無し草
09/04/06 22:30:23
VVは毒殺されたとか
それなら傷は残らない

146:名無し草
09/04/06 22:39:38
>>144
あのシーンは編集者によって解釈がわかれてるね
ギアスに成功と書いてるムックもあれば
すでにギアスが効かない体になっていたとするムックまで様々

147:名無し草
09/04/06 22:54:33
ムック信用できないとなるとC.C.コード説も否定できなくなってくるな・・

148:名無し草
09/04/06 23:01:03
>>147
いや、CCのコードは雑誌編集者の記事だけでなく
スタッフ座談会とギアスネットで否定されてるから

149:名無し草
09/04/06 23:03:06
でもギアスネットも間違い多いし
スタッフの覆面座談会なんて言質を取ったうちに入んないよ
名前を明らかにした発言じゃないんだから後で幾らでも訂正可能

150:名無し草
09/04/06 23:05:59
ニーナが記憶改ざんされてないことになってるし

151:名無し草
09/04/06 23:06:56
しかし一期のスタッフ座談会読み返すとTの人が
ギアスネットの谷口コラムに書いてある事と同じ事を言ってたりするから
あながち馬鹿にできない罠

152:名無し草
09/04/06 23:12:38
コード発動には死ぬ必要がある説は
シャルル何でわざと死んだんだ?
もしかして一度死なないとだめなのか?
そういえばC.C.は不死なのに傷あったよな
伏線回収って感じだった

153:名無し草
09/04/06 23:17:32
>>147
ルルーシュがCCがコードを継いでいたなら
CCはギアスを得てからの記憶を無くすわけで
最後のセリフが言えないだろjk

154:名無し草
09/04/06 23:28:05
>153
そのへんもムックからの情報だもん
本編では詳しく出ていない

V.V.が死ぬ直前に「不死の呪いは僕が」って言ってたのを
記憶を失ったと取るかはここでは論争になってたし
(回想してるだけかも、本当に記憶がなくなってたら慌てて
 シャルルを探したり怪我に驚いたりするんじゃ?って話で)

155:名無し草
09/04/06 23:32:59
>>154
いや、その情報の出典はギアスネットのVVの紹介ページだよ

156:名無し草
09/04/06 23:36:12
C.C.が幼女C.C.になった時も、記憶が本当に失われていたのなら、
ルルーシュと話が出来るのがおかしい。
C.C.は数百年前の言語を話しているはずで語彙もアクセントも
相当変わっているはず。現代人のルルーシュとはまず話せない。
島国でほぼ単一民族な日本だって500年前の人とは多分話出来ないだろうに、
C.C.が居るところはどう見てもヨーロッパ辺り。無理があると思う。

157:名無し草
09/04/06 23:37:54
これはアニメですよ

158:名無し草
09/04/06 23:40:08
>>152
>シャルル何でわざと死んだんだ?

つ[ヒント]

吉野:ルルーシュはハッタリから入る
「間違っているぞ!」とか
相手を思考停止に追い込んで勝つw

湯P:皇帝も同じパターンでやる
ホントウに親子w

以上、裏ギアスより

159:名無し草
09/04/06 23:51:19
確かに15話の対決はルルーシュの思考が奪われてたなw

160:名無し草
09/04/06 23:59:08
どちらにせよ復活すること知ってるからハッタリじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch