U2 vol 83at MUSICE
U2 vol 83 - 暇つぶし2ch300:名盤さん
09/07/15 18:27:07 HjMcOPdX
「特」は無いと思う

301:名盤さん
09/07/15 18:56:24 PAZ9Maae
>>282
天龍源一郎乙

302:名盤さん
09/07/15 19:39:47 9lo3nXij
>>299
日本に来る頃には次のアルバムも出てセットも変わっているかもしれないよ
アリーナ公演の可能性もあると思う

303:名盤さん
09/07/15 20:10:49 IwaR11t6
Songs of Ascentは本当に年内に出るのかね
ラリーあたりが「こんなんじゃ駄目だ」とか言い出して、より完成度を高めようとスタジオに籠もってるうちに
新たな方向性が見えてきて、Songs of Ascentはボツ…
みたいな展開が目に浮かぶようだわ

304:名盤さん
09/07/15 20:13:26 Z2DLxWNe
ボノって誰かに似てる。
思い出せない・・・

305:名盤さん
09/07/15 20:36:43 QG6FjxS6
>>282
僕もそこに行きたいです!
そのじゃがいも焼屋さんの住所とか教えて下さい!

306:名盤さん
09/07/15 20:55:04 huS6OwgK
これの清春ver見たことある

307:名盤さん
09/07/15 21:08:19 OVbzA1QC
>>304
色々考えたけどわからなかった。仕方なくU2を昆虫にしてみた。

ボノ…ツノゼミ
エッジ…カミキリムシ
アダム…コオロギ
ラリー…バッタ

なんか違う気もするな。

308:名盤さん
09/07/15 21:34:48 9lo3nXij
>>304
ロビン・ウィリアムス?

309:名盤さん
09/07/15 22:07:21 OVbzA1QC
度々スレを汚して申し訳ないです。
しかし昔から気になっていたことがひとつあります。

ジョン・レノンと小野洋子が1972年に発表した
『Sometimes in New York City』に収録されている『Sunday Bloody Sunday』は、
U2のそれとリンクしているのを、当時のリスナーは知っていたのでしょうか?

310:名盤さん
09/07/15 22:46:20 jOuXanp0
>>299
寒い季節ならオープニングからライティングを堪能できるんだから我慢するんだ。
欧州の連中も寒さと引き換えに暗闇が欲しいだろうよ。
あんなに明るかったら冷めるわ。

311:名盤さん
09/07/15 23:01:48 WCctsQyP
>>304
無精髭のドラえもん


312:名盤さん
09/07/15 23:30:50 1DyECTrl
前回来日時は仕事の関係で行けず、今回は9月で退職なので、
北米辺りに観に行きたいと思ったら、首と腰のヘルニア悪化で
長時間の移動が難しい状況になってしまった。
来年の3月に来るなら、長期の仕事をしないでおこうかなw
ただ、札幌在住なので無職が長くなると交通費が出せなくなる。
札幌ドームなら地下鉄一本なんだけどな。

313:名盤さん
09/07/15 23:36:47 tXuF6//D
東豊線ですね。

314:名盤さん
09/07/15 23:49:45 v2sxabIC
>>309
「当時のリスナー」の「当時」って何時の事言ってんの?

315:名盤さん
09/07/15 23:51:44 9SSoB2Y3
u2.comに入ると来日公演関係で何かいいことはあるの?

316:名盤さん
09/07/15 23:54:48 5MO8HVIv
楽観的に日本に来るとか言ってるやつらは、個人的な願望だけで
深く考える事を放棄してるとしか思えないな。

トレーラー180台を、いっぺんに日本の高速道路を走らせたら、
たとえ夜中でも(自衛隊の移動みたいに)とんでもない事になる。
ということは、船の移動と合わせて、数ヶ月単位の移動計画になる。

来年は、北米と南米の予定が立っているが、詳細な日にちは不明。
3セットしか無い(あれが3セットある事自体が驚異だが)ステージ用資材を
南米と北米でやりくりする事を考えたら、来年のオセアニア/アジア方面は
全く可能性がない。

再来年の夏まで待っても、日本で、特別に待望論が盛り上がらない限り
今の所、全く可能性がないと思っているよ。

過去は、少なくともツアー開始時に来日するしないが、分かっていた。

今回のツアー、来日公演について明言していないでしょ。
現在は可能性は低い、盛り上がれば考えるというスタンス。

てめーら、盛り上げる気があるのか?


317:名盤さん
09/07/16 00:02:12 AcmF0DZk
>>315
チケットの優先予約が出来るんじゃないの
でも三段階に別れていて
・前回の来日公演以前に加入のファン
・ノーホラ発売以前に加入のファン
・ノーホラ発売以後に加入のファンでチケットを予約できる日が違うんだよね?
前回の来日公演以前に加入している人が一般発売の三日前に予約できるんだっけ?
自分も入ろうかと思ったけど、外国公演ならまだしも日本公演じゃ余り特典の意味がないから止めた

318:名盤さん
09/07/16 00:33:18 8L5SRJYP
去年The Who来日のときは来日決定で即ファンクラブに入ったが
武道館アリーナ5列目のほぼ真ん中が取れた。

319:名盤さん
09/07/16 00:48:12 Ej940ekt
>>314
ジョン・レノンのは72年の北アイルランド紛争に関しての歌だった。
U2が83年に発表した『War』発売直後のアイルランド人リスナーは、どんな感情で
U2の『Sunday~』を聴いたのか、それを事細かく知りたかった。

2つ気になるところがある。
1つ目は、ジョン・レノンの『Sunday~』が83年時のアイルランドでどのくらい
一般的に知れ渡った存在だったのかということ。

2つ目は、U2のメンバーがジョン・レノンの『Sunday~』をおそらく知っていたとして、
自分たちだけの『Sunday~』を作り上げようとした、その制作過程や動機が、
どのようなものだったのかということ。

U2とビートルズが好きだから、ちょっとここで質問したかった。ごめんなさい。

320:名盤さん
09/07/16 01:39:12 otvCHPTS
>>316
うーん
やっぱり肉はステーキが一番でしょ!
バターに醤油なんて最高じゃん

321:名盤さん
09/07/16 01:53:46 /ZSlfGGN
>>316
ラーメンはやっぱり豚骨だよ。
でも醤油も捨てがたい。
醤油こそ、奥が深いんだよな。

麺は太麺は不可。
細くて縮れている方がスープが絡みやすいし喉ごしも良い。
 
所でシーフード味の袋麺が無いのは何故なんだ?
 


322:名盤さん
09/07/16 06:59:29 efKTMgFR
( ・д・)ユーチュー…

323:名盤さん
09/07/16 07:29:36 AgM+1+aK
>>312
リストラされたのか

324:名盤さん
09/07/16 09:48:13 79yoovJ7
>>316
>過去は、少なくともツアー開始時に来日するしないが、分かっていた。
新参乙!
Zooの時はセットが入る会場が当時は無いと言われ、日本は日程に入って無かった。

まぁ、今回のツアーで来るか来ないかは>>271の「そっち方面」の人に聞くしかないがw



325:名盤さん
09/07/16 10:11:10 79yoovJ7
>>316
>トレーラー180台を、いっぺんに日本の高速道路を走らせたら、
>たとえ夜中でも(自衛隊の移動みたいに)とんでもない事になる。
>ということは、船の移動と合わせて、数ヶ月単位の移動計画になる。

船で来たら、トレーラーを使わなくて済むの?
それは、どこかの港でライブするってこと?


326:名盤さん
09/07/16 11:03:13 JpRQz0Ts
>>316
>深く考える事を放棄してるとしか思えないな。

今ツアーの費用は、POPMARTと同程度。ツアーセットの組み立て+解体期間も同程度。
10年以上前に出来た事がどうして今は出来ないと考える? 普通に考えれば十分可能だ。

>トレーラー180台を、いっぺんに日本の高速道路を走らせたら、
>たとえ夜中でも(自衛隊の移動みたいに)とんでもない事になる。

じゃあ、欧州や米国でもとんでもない事になるな。

>数ヶ月単位の移動計画になる。

終戦直後じゃないんだよ、今は。

>来年のオセアニア/アジア方面は全く可能性がない。

どういう思考をすればそう言う結論になるのか、君の頭の中を見てみたい。

>過去は、少なくともツアー開始時に来日するしないが、分かっていた。

これも違う。前回のツアーの時ですらスタート時は来日するか分かっていなかった。

>今回のツアー、来日公演について明言していないでしょ。

U2自身が来日公演検討中と言ってるでしょ。

>てめーら、盛り上げる気があるのか?

1人で盛り下げているのは君だよ。

327:名盤さん
09/07/16 11:18:41 AajZ20yq
>>316
こいつバカじゃねーのw
いつもいつも同じ様な書き込みばかりして。
自分が海外で観る事を自慢してるんだかなんだか知らないけど


328:名盤さん
09/07/16 11:57:54 aurrYExN
ここに踏み込む者、己の無知にきずいて
頭上にはatomic bombが雨のように降るのか降らないのか、、、、
汚れ無きu2を愛する者、いや世界をも愛する者だけがここにやってくる。
言いたくはないがお前らは死んでいる。汚すな。

329:名盤さん
09/07/16 12:17:16 jkBxasgx
>>319
今、大学三年の社会学部なんだけど、そういう内容で卒論書きたくなってきた。

330:名盤さん
09/07/16 13:21:13 E7Mx8B6k
女優ペネロペ・クルスが妊娠か!?
スペインにあるボノの別荘で妊娠姿を披露!!

331:名盤さん
09/07/16 14:38:00 ws+S7AdH
ボノ、スペインにも別荘持ってんのか
さすが超セレブだな

332:名盤さん
09/07/16 15:06:55 pSn2LQf7
セレブは「celebrity(セレブリティ)」の略。
セレブリティとは、著名人や有名人のことである。
確かにボノは超有名人だ。

333:名盤さん
09/07/16 15:08:46 79yoovJ7
そう、別に金持ちのことを指すわけではない。


334:名盤さん
09/07/16 16:12:15 Tx6zSJmA
今回のツアーはマジでいいわ
BreatheやNLOTHは文句なしにかっこいいし、I'll Go CrazyにRemixバージョンのお祭り騒ぎをもってきたあたりも最高だし、
Moment of Surrenderの淡々としたエモーションも痺れる
Vertigoツアーよりも新曲の存在感があって、音源聴くのも凄く楽しい

335:名盤さん
09/07/16 16:19:33 Tx6zSJmA
何よりボノの声が最高だ
あとはエッジがUnknown CallerやWalk Onでコケなくなれば完璧だな!
今はまだ冷や冷やする

336:名盤さん
09/07/16 16:23:06 PBFLUCAL
お前・・・分かってるな

337:名盤さん
09/07/16 17:03:26 38EvDnYQ
分かってる奴同士で集まったら旨い酒が飲めそうだ
周囲には分かってる奴どころかU2ファン自体いないから困る

338:名盤さん
09/07/16 17:11:21 SGxS7tkh
ヤバイ、俺の中でノーホラが
ヨシュアを超えてしまった。
と言う事でノーホラがU2の最高傑作決定。


339:名盤さん
09/07/16 17:19:57 SGxS7tkh
>>335
エッジって、「そこで外すかぁ~」って所で音を外してくるから冷や冷や。

URLリンク(www.youtube.com)

11秒辺り。

 

340:名盤さん
09/07/16 17:28:47 AJoQCfph
就職祝いに自分で
ヨシュア・トゥリースーパー・デラックス・エディション(初回限定盤)(DVD付)
を買ってみた。
パリライブの日で丁度1歳だった俺が、就職したなんて・・・
ライブ行きてぇ!

341:名盤さん
09/07/16 17:58:52 79yoovJ7
ンロス

342:名盤さん
09/07/16 18:01:46 pLB5wn+n
>>340
就職オメ!

343:名盤さん
09/07/16 20:17:06 pJoG+7S0
さいたま初日のウィンドウズも外してたよな。

344:名盤さん
09/07/16 20:35:21 otvCHPTS
>>337
酒がないとコミュニケーションすら図れないあっち側の人か…

345:名盤さん
09/07/16 21:39:23 sat1xMxj
でもわかるぞw俺の周りだって確かに周囲の人はU2知らないしな。話がしたくても出来ないしなー

346:名盤さん
09/07/16 21:44:05 hRoshsZh
これもこれで不自然な反応だな>>344
酒になにか恨みでもあるのかw

347:名盤さん
09/07/16 22:00:36 9DMYNxxA
>>331 もっとすごい秘密は北アイルランドのIRAに命を狙われている穏健派のアイルランドの政治活動家を
ポケットマネーでかくまってる。

348:名盤さん
09/07/16 22:26:55 779LBDCB
もしかしてscientologyが絡んでる?

349:名盤さん
09/07/16 22:49:30 UslVVq+t
>>347
さらに凄いのは
悪魔の詩で暗殺のターゲットになったサルマン・ラシュディが行方不明になった!
と思ったら、
ボノの敷地の一軒家に暮らしてましたってことあったっけ。
かくまう為に、自分の敷地にラシュディ用の家建てたとか。

ところでWINTERの音源まだ~っ?



350:名盤さん
09/07/16 23:03:28 AcmF0DZk
>>347
「悪魔の詩」を書いたサルマン・ラシュディじゃないの?
イランの最高指導者が本の内容に怒って関係者全員に死刑宣告しちゃったから
もし本当にボノが匿っていたら、ボノも死刑対象になっちゃうんだよなぁ
日本語翻訳者も殺されたし

351:名盤さん
09/07/17 00:02:49 arbAwpyk
>>326,327
今度のツアーが確実に日本に来る事なったら真っ先にここで教えてくれ。
日本のファンが熱烈なラブコールを送らない限り無理だと思うよ。
一緒に署名運動をしないか?

352:名盤さん
09/07/17 00:16:40 VxdkBLV7
crazy tonightは今回のアルバムの中で一番好きな曲だけに今回のツアーのアレンジ
は残念だなあ。その場に居ればすごく興奮するんだろうけど、アルバムバージョンで
じっくり聴かせてほしかった。

353:名盤さん
09/07/17 02:14:58 zgwxx/gG
>>352
出来ないんだよ。あれは上手く誤魔化した。

354:名盤さん
09/07/17 02:43:24 n5sZoCTS
>>352
>アルバムバージョンで じっくり聴かせてほしかった。

やってるじゃん。
URLリンク(www.youtube.com)

355:名盤さん
09/07/17 12:25:58 vYHw5z5s
エッジがまたあのちょろっとしたソロで、ちょろっと外してそうで観れないw

356:名盤さん
09/07/17 12:33:17 hNy55NHE
マドンナのステージセットが崩落し死傷者が出て
イタリアの公演が中止になったね
U2スタッフの皆さんも安全第一でお願いしたいものだ

357:名盤さん
09/07/17 12:34:55 +oqsuobO
しっかりしろやハゲ

358:名盤さん
09/07/17 13:44:01 CB8BvUeo
 
U2 - No Line On The Horizon

発売20週目 全世界での売り上げ30000枚

累計売り上げ枚数307万3000枚

 


359:名盤さん
09/07/17 14:01:21 Khs1jlTa
これ今回のU2のセットがこんなことになったらゾッとするな
URLリンク(www.asahi.com)

360:名盤さん
09/07/17 14:38:58 dcemI8qN
Live Nation何やってんだ?

361:名盤さん
09/07/17 14:58:15 w63WZiLp
>>358

3万未満は表示されないんじゃないかと思うくらい、安定してるなw
アメリカでは100位内に返り咲いた。


362:名盤さん
09/07/17 15:16:57 CB8BvUeo
>>361
今は、マイコーに上位独占されてるからね。

U2はライブバンドで居続けてくれればそれで良いかぁ。
もちろんアルバムはそれなりに売れて欲しいけど・・・。
まー、来年のグラミーは独占で更に売り上げ増でしょう。
最終的には前作くらいは売れると思う。
発売前に漏れて違法ダウンロードされてたことを考えれば上々。
 

363:名盤さん
09/07/17 15:18:31 CB8BvUeo
ダブリンで見る人たちは、
そろそろ出発かな?



364:名盤さん
09/07/17 20:47:02 W1dauM8b
なんでいっつもこのバンドのアルバムの後半は聴くに堪えないんだ

365:352
09/07/17 20:55:03 Nh6hs+1b
>>354
あ、ほんとだ

366:名盤さん
09/07/17 20:57:16 rhebXBHP
後半がウンコなアルバムってあったっけな。
前作なら頭から尻まで何もかもが苦痛だったけど。

367:名盤さん
09/07/17 21:28:31 nuN/mFQx
前半にくらべてってことならあるよ

368:名盤さん
09/07/17 21:41:39 T10vCFHl
スギモトサン の謎は解けた

その前の アリババー ってなに?

369:名盤さん
09/07/17 21:41:56 XlqPyOFC
後半がだるいのはオールなんとか。
Graceが無かったら終わってる。

370:名盤さん
09/07/17 22:24:05 anga1J3z
ヨシュアツリーも後半たるすぎ

371:名盤さん
09/07/17 22:38:00 /UpFvRq7
俺が世界一好きな「Electrical Storm」ライブでやったんだ!
youtubeで今知った。日本に来てくれー。この曲ライブでやるの
初ですか?

372:名盤さん
09/07/17 22:40:15 94RETYNF
>>370
俺にとっては中弛み。
5まで聴いたらワントゥリーヒルまですっ飛ばす。

373:名盤さん
09/07/17 22:44:23 wDkrVlqy
ンロスはアクトン以来、初めて終盤ダレないと思ったよ。

374:名盤さん
09/07/17 22:51:00 9qDIrjeD
ノーホラは、最高作だよ。


375:名盤さん
09/07/17 22:55:28 b7uJGpB8
>>374
耳鼻科逝け

376:名盤さん
09/07/17 22:58:42 7E5ttFXO
>>371
おめ。自分もそれ好きな曲。
しかし>>29のようつべ、ライブで聴いたら感激するんだろうか…
なんかイマイチなんだが(´・ω・`)

377:名盤さん
09/07/17 23:08:39 94RETYNF
>>376
サビ前のエッジのパートはどう聴いてもアダムがプレイするべきだと思うんだ。
前面に出しちゃいけない音だろあれ。あそこだけ物凄い違和感がある。

378:名盤さん
09/07/17 23:36:25 t+Xm0Mvj
>>376
そんな君に!!
URLリンク(m.youtube.com)

379:名盤さん
09/07/18 00:49:07 4Bfwfr4w
後半がだるいのはオールなんとか。
When I Look at the Worldが無かったら終わってる。

380:名盤さん
09/07/18 00:54:33 8o0tJkgJ
後半がだるいのはオールなんとか。
Peace On Earthが無かったら終わってる。

381:名盤さん
09/07/18 01:43:44 +74EDzYT
もはや No Line On The Horizon は、
ヨシュアを超えてしまった!!


382:名盤さん
09/07/18 01:58:32 hFqqakqv
原子爆弾の「Fast Cars」
POPの「Holly Joe」
ボーナストラックがだるすぎ。


383:名盤さん
09/07/18 02:11:01 pop7/UHF
Holy Joeはディスコテックのシングルについてるもう一個のヴァージョンが大好き
超かっけー

384:名盤さん
09/07/18 02:28:11 77HAkbiK
>>382
ボーナストラックは元々は無いもので勝手に追加されたものなんだから
それをダルいと言われてもな…

385:名盤さん
09/07/18 02:47:34 uCopfGFb
holy joeは、>>383の言うとおりgarage mixがめちゃくちゃかっこいい。

386:名盤さん
09/07/18 08:35:08 iCNjW0cl
キタ・・・
キターッ!
ホーリー嬢っ!!

387:名盤さん
09/07/18 11:31:01 Q6IJRxB0
もともとのholy joe 結構すきなんだが。。
これもカコイイな。
URLリンク(www.youtube.com)
帽子かぶってないエッジ、誰かわからんかった。この頃はまだ毛髪を拝めたのか



388:名盤さん
09/07/18 11:39:00 Mm6bb6IN
>>356
フランス

389:名盤さん
09/07/18 12:00:07 JNf+8goi
 
今までわずか6回のコンサートで522405人動員
売り上げ55,9 Milion $(53億円くらい)

URLリンク(www.billboard.com)

 

390:名盤さん
09/07/18 12:07:33 K7oQzJSv
しかも同じ場所で2回ずつだから効率が良すぎる

391:名盤さん
09/07/18 14:50:58 jiSjLVP0
>>373
確かに今回のは最後まで飽きずに聞けるね
Breatheがラスト前だもんねえ

392:名盤さん
09/07/18 15:20:21 kYbfqQrU
>>389
予定通りなら残り94公演か。
 

393:名盤さん
09/07/18 16:20:22 3rLsgA0Z
パリは満員にならなかったのか

394:名盤さん
09/07/18 16:54:29 5n24zyR/
この不景気に大したものだな

395:名盤さん
09/07/18 18:27:26 imadwmF6
>319
ビートルズのSunday Bloody SundayはU2は当然知ってたと思うよ。
ずーっと北アイルランド紛争は続いていたし(世界で一番長い戦争といわれた)、
ジョンもアイルランド系でしょ?ビートルズの曲で自分達のことが歌われているなら
アイルランドでの知名度は高かったと思う。アイルランドで発禁にされたとも聞かないし。

U2のSunday Bloody SundayはIRAか反IRA組織のどちらかが
起こしたテロ事件がきっかけでエッジが詩を書いたと記憶してる。

今回のツアーだとイランで反政府運動している人たちへのメッセージを
Sunday~に被せて流してるみたいだね。(イランの著名詩人の言葉を引用+ミドリの照明)

396:名盤さん
09/07/18 20:00:20 SGmnBthp
>>395
ジョンのソロの曲

397:名盤さん
09/07/18 22:37:20 p9z7VPY+
Youtubeの映像みるたびに、本当に日本に来てほしいと思う。
知り合いが今度のダブリンのコンサート行くらしいけど、
お金も時間もない自分には海外に行く余裕がない。
あれを生で見られるかと思うと、本当に羨ましい…。


398:名盤さん
09/07/18 22:45:10 LX+0Rc2M
>>397
知り合いにU2ファンがいることが羨ましい

399:名盤さん
09/07/18 23:35:52 5YigZHso
今回のライブ見に行けないとしても、ライブDVDが楽しみだ。
いや、日本に来るならなんとしても見に行くけど。

400:名盤さん
09/07/18 23:50:48 dt3/tLom
U2好きでなくても、あのセットの話題性で集客可能だな。場所は日産で。

401:名盤さん
09/07/18 23:54:11 5YigZHso
日産かあ…。埋まるかな?

402:名盤さん
09/07/19 00:00:05 6B3Bh9sr
うまらないね。

403:名盤さん
09/07/19 00:03:07 lGTrdTDG
埋まらないなら富士swでいいじゃん

404:名盤さん
09/07/19 00:05:18 5YigZHso
やっぱ国内では、たまアリが音響・集客数・スタンドの傾斜とかで一番いい
ハコだと思うけど、今回のセットはさすがに入らないかなあ。

405:名盤さん
09/07/19 00:16:03 FQdPga0b
日産、ギリで埋まる。
7万くらい大丈夫だろ。

いくら日本で人気無いとは言え。

406:名盤さん
09/07/19 00:27:30 6B3Bh9sr
まぁあのセットでやるなら日産しかないわな。

407:名盤さん
09/07/19 00:33:24 kL/Q8kE4
日産でも1Dayなら埋まる…のかなあ。でもあの広さ、というか距離感なら
「スタンド席の後ろなら見たくねえ」って人が二の足踏んでチケット売
れないって感じがするんだよなあ。

408:名盤さん
09/07/19 00:38:38 m6RVGtwW
もう埋まらなくても、チケット
二枚づつ買うから来て!

409:名盤さん
09/07/19 00:43:59 3ZaLb2uu
今回はステージを真ん中にして
U2をより身近にってのが一つのウリだろうけど
U2だからこそ必要ないかなとも思う
U2のライブは後方の3階でも十分楽しめる
前方だけで盛る糞モッシュライブじゃないけんね

410:名盤さん
09/07/19 00:49:04 EULrWBWQ
むしろ今回のステージはちょっと離れたスタンドで見た方が楽しそうだ

411:名盤さん
09/07/19 00:57:21 kL/Q8kE4
U2は確かに「最後列のファンにも至近距離の感動を」ってテーマでこの数年
のツアーはやってた。でもやっぱ日産は(日本のファンに対しては)でかす
ぎじゃないだろうか。
vertigotourでも日産からたまアリに変更になったのは正に不幸中の幸い
だったと思う。
でも、もし俺が今回の来日が実現したらどこで演ろうが、どこの席だろう
が大声で全曲歌っちゃいそうだけど。


412:名盤さん
09/07/19 00:58:50 6sKJSMSN
横国で平日なら絶対埋まらないっしょ?
アリーナサイズでいいからまた埼玉で見たい

413:名盤さん
09/07/19 01:31:36 OOHs2cg1
ぴあ、クリマン、FM東京、TV朝日、など、前回の主催、協賛会社に
まず、今回のツアーについて来日の問い合わせをしてみようよ。

来るとか来ないとか、いろいろと想像するのも楽しいけど
U2がその気になっても、コンサート主催事業者がその気にならないと、
いくら赤字覚悟でも、成り立たないよ。
狭い日本の道路事情では、ある一定以上の事業上の通行に許可が必要なんだ。

ファンが盛り上げて、主催者をけしかけて、やっと成り立つんだよ。
ボクらはエレベーションツアーを日本で見れなかったよ。

来日が当たり前とか思ってる横着な奴らは、本当のファンではない。

414:名盤さん
09/07/19 01:46:52 wCiagdBX
俺は仕事忙しいけれど弾丸ツアーで海外公演観に行くよ。
もちろん来日公演実現に向けて主催者をけしかたりする行動は素晴らしい。
でもやっぱり大金はたいても、寝不足とフライトとかの疲労で帰国後ボロボロの体調になっても
早く観に行きたいんだ。

415:名盤さん
09/07/19 01:57:07 EULrWBWQ
今のステージセットでしかやらないとなると
1公演だけのために来日というのは難しいかもしれない
3rd legあたりからステージセットが変わったり
アリーナツアーが行われるのなら来日の可能性もあり

416:名盤さん
09/07/19 02:11:31 XEB/jqWM
味の素スタジアムでやってくれないかなあ

417:名盤さん
09/07/19 02:23:00 UiLo1HED
ポーランドやクロアチアまで行くんだ。
日本にも来るさ。
 

418:名盤さん
09/07/19 04:43:55 OOHs2cg1
ヨーロッパやアメリカは大陸だから、たくさんまわって、回数をこなせば
たくさん稼ぐ事ができる。
日本やハワイは島だから、1回の輸送でどれだけ稼げるかで決まる。
ハワイは環太平洋の人間が集まり易いから集客も確実だし、やるだろう。

とにかく、日本でも集客の心配がないことを主催者側にアピールする事
くらいやってもいいんじゃないのか?

419:名盤さん
09/07/19 07:43:48 +X2mbeRq
Stayキター!

420:名盤さん
09/07/19 07:47:29 +X2mbeRq
「集客の心配がないことのアピール」つっても、CDの売上以外にないじゃんかw
幾ら数人の熱狂的なファンが「絶対埋まるから!大丈夫だから!」って電話したところで、
呼び屋が欲しいのは目に見える数字なんだから…

421:名盤さん
09/07/19 07:59:05 SQYNWB2l
まあU2に関しては呼び屋がどうとかは殆ど関係ない気もするけど。
POPMARTは来る前から赤字になるのが分かってたわけで、それでも来日したって事は
呼び屋云々よりも結局U2の意思が全てってことっしょ?
Elevationだって日本だけ取り残された訳じゃなく、単に欧米以外のワールドツアーがなかっただけだし。
U2が来たいと思ったら来る、それ以上でも以下でもないんじゃないか。
アピールするなら、日本の呼び屋よりもU2やマクギネスのオッサンにした方がよっぽど意味がある思うぞw

422:名盤さん
09/07/19 10:28:04 eTlqk3Rh
>>413みたいなのが一番ウザったい
多分高校生だとは思うけどもっと頭使え

423:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/07/19 10:36:55 h6vJUzAe
イギリスのミレニアムスタジアムでやるチケットあるんだけど
Vフェスと重なって見られなくなってチケット必要なくなったから誰か欲しい人いる?
紙くずだからただであげるよ。まあミレニアムスタジアムで見られない代わりにウェンブリースタジアムで見るしね。

424:271
09/07/19 11:33:30 URKbTD29
和製が現れたw
嘘ですけど、マイミクからいなくなって寂しかったです…。

そういえば、去年の11月ぐらいに別バンドの来日情報をmixiで書き込んだら誰も信用してくれなかったな…orz

425:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/07/19 13:40:14 h6vJUzAe
mixi一回やめてまた再開してやってるよ。
でも、学校の友達中心にマイミクになってるけどね。

426:名盤さん
09/07/19 16:01:03 YrWDaVBw
397だけど、確かに弾丸ツアーなら海外行けるかもしれない。
多少の金ならあるし、仕事忙しいけど一日二日なら休み取れるかもしれないし。
でも、金よりも時間よりも、海外に一人で行く度胸がないorz。
英語のサイトでチケット取る英語力もないし。
行動力のない自分が情けない…。

ちなみに、知り合いは知り合いだけど、相手は遠くに住んでるから、
ほとんどネットとかのやり取りだけ。
自分も身近にU2好きな友達が欲しい。

427:名盤さん
09/07/19 16:17:39 gWcaHblW
>でも、金よりも時間よりも、海外に一人で行く度胸がないorz。

交通費とチケ代、全部出してくれるなら一緒に行ってあげる。

ただし、俺も英語喋れない。
飛行機の中で靴を脱ぐくらいしか常識を知らない。


428:名盤さん
09/07/19 16:30:44 pH1O4c/5
日本よりも夜空のきれいな海外のスタジアムで観るとすごく感動するよ。

429:名盤さん
09/07/19 16:31:40 82LK9pL9
18日の聴いてもまーだWalk Onで詰まったりしてるなエッジ
フルバンドでやるのが久しぶり過ぎて指が追っつかないのか?
頑張れw

430:名盤さん
09/07/19 16:33:16 6B3Bh9sr
エッジかわいいよエッジ

431:名盤さん
09/07/19 20:34:35 mH+6joBw
崖の上のボノ

432:名盤さん
09/07/19 21:31:48 JVCB/PnP
>>431

433:名盤さん
09/07/20 00:50:22 44ijDlb6
股の下のボノ

434:名盤さん
09/07/20 01:09:18 gX23bl8+
いまさらヴァーティゴDVD中古で買った。
2枚組のうち1枚だけ今日みたが、編集はU23Dのほうが好みだ。
とはいえ、TVをアンプとスピーカーにつないで見たらわりと臨場感あって良かったな。
でっかい液晶TVが欲しくなった。ライブ当分行けないしな。
ボノちんカコイイな。

435:名盤さん
09/07/20 01:12:35 ciyqD45i
3Dはラリーが割りと多く映ってた気がする

436:名盤さん
09/07/20 02:38:42 OOwt0shg
ラリーはあのティッシュで何を拭き取るのだろう?

437:名盤さん
09/07/20 02:50:51 +LA5IF6D
かなり亀だが、Acthung Babyは後半のだらだら感が唯一ないアルバムだと思うのだが。あの時期によく作れたな~と
未だに感心する。
The Joshua Treeも当時のトレンドからすれば構成良かったと思うよ。今、聞くとちょっとだけど。
POPは何か黒歴史と化してるけど、プロデューサーをそっち系でガチガチにし過ぎた。Howie BとLanoisさん
交代してればもっと売れてたと思う。Steve Osborne、Flood、Daniel Lanoisで。イーノ入るとユルユルになりそう。
All~以降のアルバムは時間が経つにつれて、だらだら部分の曲の良さが分かってくる。No Line On The Horizonは
まだ、通しでは聞けてない・・・。

438:名盤さん
09/07/20 03:11:58 oU5BaBc/
>>434
>でっかい液晶TVが欲しくなった。

デカイ液晶で見たらげんなりするよ。
画質悪くて。(特にミラノは最悪)

NHK-hiで放送したのは長綺麗。


439:名盤さん
09/07/20 10:55:11 Smjm8QYR
原子爆弾の後半は最後の2曲が神すぐる。
ライブでやったら大合唱になりそうなのに…
確かvertigo tourでは弾きがたりかフルバンドで演奏するか試行錯誤して
日本に来るころにはセットリスト落ちしていて残念。
しかし今回のtourは「Walk On」のフルバンドver復活しててうれしい。

440:名盤さん
09/07/20 17:59:08 He+T9zT7
 
さぁ、これは誰の娘でしょうか?

URLリンク(market-uploader.com)

当たった人は、U2の来日公演で一番前でU2を見れる・・・かも。
 

441:名盤さん
09/07/20 22:15:19 44ijDlb6
>>440
だれだれ?だれのむすめ?

442:名盤さん
09/07/20 22:41:30 V9zraUHX
>>440
ラリーの娘だ!

443:名盤さん
09/07/20 22:50:33 48tqczUt
>>441-442
ビル・ゲイツでしたー

444:名盤さん
09/07/20 22:54:37 9gCm8PBS
おまえ何がしたいんだ

445:名盤さん
09/07/20 23:13:27 48tqczUt
恋をしたい
 

446:名盤さん
09/07/20 23:17:44 AiagVKnt
12日のstreetsは演奏自体は89年以来のキレっぷりなのに
相変わらずボノが崩しまくって歌ってるから勿体無いわ。
パリのみなさんも合唱できずに戸惑ってて可哀想なんだぜ。

447:名盤さん
09/07/21 00:05:43 V9zraUHX
>>440
ボノの娘か??

448:名盤さん
09/07/21 00:10:52 2B+QvTiq
これで96年生まれとか犯罪だろ。

449:名盤さん
09/07/21 01:10:00 ExYIxmtw
で、結局誰なんだあの女の子?

450:名盤さん
09/07/21 01:15:14 uM/VEuk1
>>443


451:名盤さん
09/07/21 11:31:44 AzuuPzfw
>>440
13才

452:名盤さん
09/07/21 13:44:33 yhXiIiLV
この写真見るとたまりとかでも出来そうだけど。
スタジアムモードにして。

URLリンク(www.flickr.com)
 

453:名盤さん
09/07/21 13:46:55 yhXiIiLV
訂正

この写真見ると、たまありとかでも出来そうだけど。
スタジアムモードにして。

URLリンク(www.flickr.com)
 


454:名盤さん
09/07/21 14:07:43 GywN3dqb
アムステルダムと同じくインドアサイズなら来日公演の可能性があるのか?
しかも、近くで観れる。

455:271
09/07/21 14:18:43 2pcTbdei
これがボノの娘ね
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

456:名盤さん
09/07/21 14:44:19 d2K2nIR3
ラリーの子供はこれしか見たことない。
URLリンク(photos.ivillage.com)

457:名盤さん
09/07/21 15:04:09 GQiwDBeE
URLリンク(www.youtube.com)

これなんなの?

458:名盤さん
09/07/21 15:30:04 yhXiIiLV
>>457

来月出る新曲のPVじゃん。

459:名盤さん
09/07/21 16:27:01 GQiwDBeE
やっぱクレイジーのPVか?

460:名盤さん
09/07/21 16:47:48 5qh5tuoB
うん。>>459

461:名盤さん
09/07/21 17:03:54 5qh5tuoB
もうちょっとまともな物と言うか、
捻ったになると思って期待してたんだけどなぁ。。。。
U2のPVの中で最もつまらないものに。

まぁ、中には「かわいい」とか「こう言うの好き」って
言う人もいるかもね。子供は好きだそうだけど、こう言うの。
 



462:名盤さん
09/07/21 17:26:34 iChdf/wl
>>440
誰やねん?

463:名盤さん
09/07/21 18:00:07 jVWE9duS
>>440


464:名盤さん
09/07/21 18:11:16 MgArEGYm
ロキノン宮嵜氏の上半期超私的ベスト、3位がU2やで(^o^)ノ
URLリンク(ro69.jp)
まあ「超私的」ベストだからモリッシーとU2がくるのは分かってたけど

465:名盤さん
09/07/21 18:59:10 pCI45j1w
 
crazyのPVは別ヴァージョンが出ることを願う

466:名盤さん
09/07/21 19:48:19 U7m89t5j
>>456
ラリー、脇腹に肉が…

467:名盤さん
09/07/21 19:50:52 iChdf/wl
そりゃもう年だもん。

468:名盤さん
09/07/21 20:12:22 MgArEGYm
ラリーは筋肉野郎だし、単に増量期の写真ってだけじゃね
脂肪も増やさないと効率的に筋肥大しないし
増量期で筋肉増やしてから、減量して体を絞る

469:名盤さん
09/07/21 21:41:20 WeJ8+rt8
ていうかラリーは昔からああいう体型だよ
ラトルのブートビデオでサンスタジオ行ったとき
Tシャツの袖破いて裸になって着替えるシーンが
あるんだけどこの写真よりも贅肉ついてたし
結構銅回りがぷっくりしてる

470:名盤さん
09/07/21 21:53:39 EwmPIX2T
ラトルの頃ってまだ筋トレはしてなかったんじゃない?
ラリーが意識的に筋肉付け始めたのって90年代以降のイメージがあるけど

471:466
09/07/21 23:11:35 LKtSr2c6
>>468
なる程、そういうものなのか
知らなかったよ

472:名盤さん
09/07/21 23:58:35 H5uF+qvF
(´・∀・`)ヘー

473:名盤さん
09/07/22 03:41:11 pSX43J+f
>>>>457

あれ? 外人はこう言うビデオ好きみたいだな。

474:名盤さん
09/07/22 11:54:27 X78hF0A3
おまえら親戚ですらないのにやけに私生活に詳しいな 笑

475:名盤さん
09/07/22 13:00:44 u1gja+if
>>474



476:名盤さん
09/07/22 13:03:22 hmUaBddZ
うほー!
Elevationキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
Oneが位置移動━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
Until the End of the Worldキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
Badキタタタタタタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

アムス21日はてんこ盛りやで

477:名盤さん
09/07/22 13:24:38 gsAp59aJ
やっぱり来たか。

Until the End of the World



478:名盤さん
09/07/22 13:27:30 DuaQ0F7Y
Oneがこんだけ浅い位置にくるのなんてZooTV以来だな
新鮮だ

479:名盤さん
09/07/22 13:54:15 gsAp59aJ
Elevation、最初のアレンジ変わっていて(・∀・)イイ!!
ダラダラ感が無くて。

480:名盤さん
09/07/22 14:06:35 13k+PCCN
>>477
アクトン唯一の捨て曲だからいらないよね

481:名盤さん
09/07/22 14:08:56 gsAp59aJ
>>480
それはない(笑)
Until the End of the World は、海外ファンには人気だよ。
特にライブではね。
詞の内容がキリスト教的だからだろうね。

482:名盤さん
09/07/22 14:18:23 zbW2KSDE
サントラバージョンがかっこええで。

483:名盤さん
09/07/22 14:44:09 l9rGk91j
おいおい、焔がねぇじゃねぇか…
360ツアーの目玉のひとつだろ

移動したOneも危ういってことはないだろうな?

とりあえずディザイアいらないから焔は外さないでくれって
誰か言っといてくれよ。

484:名盤さん
09/07/22 15:26:52 R8mXpOsX
やっぱりサンシーロが一番スゲーな

485:名盤さん
09/07/22 18:55:53 jXSKzpNH
かいーの。
URLリンク(www.gossipsucker.com)

つーかガタイは、レスラーだなw


486:名盤さん
09/07/22 19:50:44 CabDSCsh
てかBADまで来てたのね

487:名盤さん
09/07/22 20:32:08 m2t0aAGd
マイケルジャクソン追悼なだけにね

488:名盤さん
09/07/22 23:12:54 FIfhih/v
バタバタ ヽヽ(≧▽≦)// キャー

489:名盤さん
09/07/22 23:54:20 xU2dVtWq
IDU2記念カキコ

490:名盤さん
09/07/23 00:00:08 HyPMhx4t
俺も

491:名盤さん
09/07/23 00:13:44 MSOS8nnx
俺も俺も

492:名盤さん
09/07/23 00:25:54 58tTL8m5
Windows7の次はMSOS8ですか?

493:名盤さん
09/07/23 00:41:48 9aju0LqV
>>485
bono_hand_in_pants.jpg ・゚・(つД`)・゚・

494:名盤さん
09/07/23 00:53:17 lwkYb0Vg
チンポジとか色々あるんだよ

495:名盤さん
09/07/23 02:05:49 jQieXbRr
>>480
ありえない
アクトンベイベーで一番の曲だろ

496:名盤さん
09/07/23 09:51:57 oFW82ETa
bono_chimpo_change.jpgならおk!

497:名盤さん
09/07/23 10:42:05 nUgUhe6t
>>487
いつのライブブートだったか忘れたけど
ボノが「BAD」の冒頭で
「Michael Jackson,
I don't believe you BAD.」
とか言って歌い出すのが本当にあったんだよな

498:名盤さん
09/07/23 10:54:51 2yieldWG
zooropa tourのダブリン公演じゃないかな
93年くらいの

499:名盤さん
09/07/23 11:56:57 qNUETwLQ
Zoo TVシドニーでは「Good-bye,Michael」って言ってる

500:名盤さん
09/07/23 12:18:54 v4RmC/Ld
>>485
隣の女性は誰?

501:名盤さん
09/07/23 13:02:28 jW/SSWsG
>>485
ボノは首が短く太いから長生きするよ。

502:名盤さん
09/07/23 16:01:25 KtyZPefH
U2360ってどんどん盛り下がってるように見えるな

503:名盤さん
09/07/23 16:47:06 LgSUxrd6
>>500


504:名盤さん
09/07/23 16:54:38 2yieldWG
u2360生で見たい

505:名盤さん
09/07/23 17:36:47 CGw8QCRb
>>502
お前の中だけでな。


506:名盤さん
09/07/23 23:03:54 0InaS1yT
U2のスタジオアルバムはあと何枚出るのかな…。中学生の頃から聴き続けてる
けど、おざなりに5年ごとくらいにアルバム出して、ツアーは全然新曲やらない
グレイテストヒッツツアー。U2はそんなバンドになってほしくない。

507:名盤さん
09/07/23 23:20:33 0qPKnFnr
>ツアーは全然新曲やらないグレイテストヒッツツアー。U2はそんなバンドになってほしくない。

00年代の各ツアー初日のセットリスト見ても

Elevation→ATYCLBから5曲
Vertigo→原爆解体方法から7曲
360°→NLOTHから7曲

まだまだそんな心配は無用だと思うぞ
キャリア30年になろうかというのにこれだけ新曲やってしかもきっちり盛り上がるバンドなんて他にあるか?

508:名盤さん
09/07/23 23:26:14 zPpSLYK5
しかも半数から過半数が00年以降の近年の曲で占められてるわけだからな。>360°ツアー
これだけのベテランバンドが、セットリストの半分をここ10年の曲で占めて、
それでいて普通に盛り上がっちゃうって本気で凄いことだと思うわ。

509:名盤さん
09/07/23 23:26:30 0InaS1yT
>>507
うん。だから今のところは「これだけのキャリアで現役感覚を失わない
唯一のバンド」って思うよ、俺も。

510:名盤さん
09/07/23 23:31:22 pYWYMeq3
>>509
>>34
ホント、凄いと思う

511:名盤さん
09/07/23 23:32:15 9aju0LqV
もう、チンポジ人前で直すおっさんでもいい。
ぼのたん、どこまでもアナタに付いて行く (`・ω・´)


512:名盤さん
09/07/23 23:43:18 MSOS8nnx
チンポジって結構気になるもんなんだよ。

513:名盤さん
09/07/24 00:22:13 U+AgnWp4
>>440
おまっ(ry

514:名盤さん
09/07/24 03:29:34 cyEh53a/
ダブリン公演は、もうすぐ始まるのかな?
 

515:名盤さん
09/07/24 08:31:00 47sN15zf
アダムがリジェネシスのボブに見えて仕方ない

516:名盤さん
09/07/24 11:07:31 1EqB1ERk

 
U2 - No Line On The Horizon

発売21週目 全世界での売り上げ31000枚

累計売り上げ枚数310万4000枚

 


517:名盤さん
09/07/24 14:43:00 dCNi1OpX
ダブリン ただ今の時刻
Dublin
アイルランド
詳細 2009年07月24日(金)
05時41分[早朝です]


518:名盤さん
09/07/24 17:11:37 RyLQY9Uo
360°ツアーは、是非、ブルーレイで
出して欲しい。



519:名盤さん
09/07/24 17:16:32 ACEbaiXt
アダムが死んだらエッジの兄が加入するんだろうな

520:名盤さん
09/07/24 18:26:35 f84VbK8n
は?

521:名盤さん
09/07/24 19:15:27 repeOe/Z
アダムは一番長生きしそう

522:名盤さん
09/07/24 19:27:01 bQufwrLf
新作リリース時のCanalプラスでの演奏で
アダムのあまりの弾けっぷりに、今回のツアーは凄まじいものになるに違いないという予感に震えたが
youtubeで見る分には今のところいつものアダムだ。
アダムにはもっと本気を出して欲しい。
全世界のアダマーの期待に応えてくれ。

523:名盤さん
09/07/24 20:06:03 repeOe/Z
>>522
あれは死ぬ程ワラタヨ

524:名盤さん
09/07/24 20:39:26 47sN15zf
今回のエッジにしてもそうだけど、あれほど音外すのは信じられない。
普通によくあることなの?

525:名盤さん
09/07/24 22:37:23 6OLSpf9z
U2はヘタクソなヤツラの集まりだからよくあることです
でもピロピロやるギター以上に深いんです

526:名盤さん
09/07/24 22:58:03 cldQnjdl
>>524
まだツアーの序盤だから許してやろうぜ

527:名盤さん
09/07/24 22:59:00 Ok6KRN5x
俺たちのアダム

528:名盤さん
09/07/25 00:27:48 kYrv1dWP
Crazy TonightのPV、切ないけどポップで希望の持てるラスト、すごくいいね

529:名盤さん
09/07/25 08:48:50 rssabcfQ
みんな年をとるのさ

530:名盤さん
09/07/25 09:27:58 dNTcbUJB
お!ダブリン初日はアムス2日目と似たようなセットリストだな
ElevationとかBadとかやってる
でもってUnforgettable Fire復活。よかったな>>483

531:483
09/07/25 09:34:35 WA2DDRC9
>>530
いやぁよかった!!
さすがダブリン!!
360ツアーで一番いいセットリストだな!!

焔があるならディザイアも悪くないな!!

532:名盤さん
09/07/25 09:42:35 dNTcbUJB
>>531
ゲンキンな奴めw

533:名盤さん
09/07/25 09:49:45 wyzybCge
ダブリンいいなあ

534:名盤さん
09/07/25 09:58:53 dNTcbUJB
個人的にはUltravioletが最後までセットリストから落ちないことを祈りたい。
思えば、Vertigo初日にZoo Stationの文字を確認した時の俺の発狂ぶりと言ったらなかった…のに
来日ツアー3日間全てFlyで涙目。

535:名盤さん
09/07/25 10:59:05 ymEo+RUQ
>>531

536:名盤さん
09/07/25 11:12:11 COJ1mXsr
>>534
確かに
ズーステなんてアクトン唯一の捨て曲だからセトリに入ってたら発狂したくなる

537:名盤さん
09/07/25 11:32:12 PN7GKzoc
昨日のダブリンのやつがyoutubeにどんどんうpされてるね

538:名盤さん
09/07/25 11:37:54 wyzybCge
アクトンに捨て曲なんてねえよ馬鹿

539:名盤さん
09/07/25 11:52:18 +Kr2zsXV
だぶりんで生じゅーじゅー麺 (゚∀゚)キター
URLリンク(www.youtube.com)

540:名盤さん
09/07/25 11:55:48 3fx53XxG
フライもズーもVertigoアレンジはウンチだったと思うんだ。
表現が難しいんだけど、なんか硬いんだよね。
出来の悪いロボットが演奏してるような。
アクトンの曲全般に言える事だけど
ZOOTVの時には、しなやかさがあった。

541:名盤さん
09/07/25 12:05:46 +Kr2zsXV
硬い(´・ω・`)ウンチ?

542:名盤さん
09/07/25 12:40:44 ARTfCjlS
>>539
画質いいな!イントロかっこええ

543:名盤さん
09/07/25 12:55:04 +5J+MEUl
>>524 エッジにかぎらず外国バンドはよく音を平気で外します。
ミスに気にするのは日本人だけ。

544:名盤さん
09/07/25 13:01:18 +5J+MEUl
>>485 だんだんアイリッシュパブにいそうな親父になってきたな
マサ斉藤にも似てきてるし。


545:名盤さん
09/07/25 17:05:12 txmbd/zQ
アメリカと南米も盛り上がればいいな

546:名盤さん
09/07/25 17:10:11 bf1TplK/
南米は今んとこスケジュールにはないけどな

547:名盤さん
09/07/25 17:19:38 zuiizGSG
7/12のMagnificentワロタw
ボノの壮大な釣りで全員みちづれw

548:名盤さん
09/07/26 00:10:53 1PSgRNzS
>>539
ラリーのドラム、すごいな!
感動して涙が出たよ。

549:名盤さん
09/07/26 00:12:32 8gBnuB4h
つーかラリーは1人だけ花道入場かよw
他の連中は機材の影からひょっこり出てくんのに。
まあボノは最後にスポット浴びておいしいけど。

550:名盤さん
09/07/26 00:13:39 NPLSrgUR
ラリーはイケメンだから特別。

551:名盤さん
09/07/26 00:15:57 BuwzLBI/
ラリーがリーダーだしな

552:名盤さん
09/07/26 00:47:37 wNCe1MUx
いや、アダムだろ。

553:名盤さん
09/07/26 00:55:40 s1gzlTf2
ポールだよ

554:名盤さん
09/07/26 01:06:36 ZvnXDjdD
U2の良さ教えてよ。
ベスト版聴いた事あるけど劣化オアシスにしか思えない

555:名盤さん
09/07/26 01:14:21 z6PJt2Ty
根が体育会系な感じ?
アツイものを感じる

556:名盤さん
09/07/26 01:17:21 wNCe1MUx
>劣化オアシス…
オアシスをどう思ってるのか聞きたい

557:名盤さん
09/07/26 01:41:03 AMrTEKK+
ベストって…
ニワカとか厨はすぐベストに手を出すよねw

558:名盤さん
09/07/26 01:42:31 wNCe1MUx
質問しといてゴメン。眠いので寝ます。オヤスミ。

559:名盤さん
09/07/26 08:06:46 bLEFByTY
劣化ポリスぐらいにしといてくれ

560:名盤さん
09/07/26 08:41:52 KlxVDqYh
ブリーズ、カコイイなあ

561:名盤さん
09/07/26 08:59:19 GhzhM3uz
熱さという点でクラッシュとかと同列に語られるなら分かるが、さすがにオアシスはないわ
まあやたらポップな00年代の2作に限定するなら分かるけど

562:名盤さん
09/07/26 09:04:02 ZvnXDjdD
U2なんか聴いてる奴はアメリカ被れすぎなんじゃないか?
オアシスなんか洋楽の中では微妙に好きだけど
ミスチルやドラゴンアッシュに比べたら雑魚。

U2の音楽は聴いてて眠気が襲ってくる。

563:名盤さん
09/07/26 09:05:19 GhzhM3uz
>U2なんか聴いてる奴はアメリカ被れすぎなんじゃないか?

何だ釣りか(^^;)

564:名盤さん
09/07/26 09:11:30 ZvnXDjdD
>>563
釣りじゃねぇよw
典型的なアメリカンロックじゃん。

565:名盤さん
09/07/26 09:17:45 NPLSrgUR
何だオアシス、ミスチル、ドラゴンアッシュのアンチか。

566:名盤さん
09/07/26 09:17:55 LmSwf4ww
URLリンク(hissi.org)

346 :名盤さん:2009/07/26(日) 01:09:57 ID:ZvnXDjdD
ここって劣化ディープ・パープルバンドのスレ?

349 :名盤さん:2009/07/26(日) 01:40:40 ID:ZvnXDjdD
ツェッペリンってハイウェイ・スターやスモークを越える
代表曲何があんの?

353 :名盤さん:2009/07/26(日) 02:35:27 ID:ZvnXDjdD
ディープ・パープルの足元にも及ばないバンドのスレってここ?

357 :名盤さん:2009/07/26(日) 09:00:31 ID:ZvnXDjdD
ベスト聞いても移民の歌以外退屈で聴けないね。



ただの夏厨でした。

567:名盤さん
09/07/26 09:19:43 pM7d351J
>>564
久々に2ちゃんで爆笑した、ありがとうww

568:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/07/26 09:30:09 hV1YjB/k
>>426
チケットマスターでイギリスのミレニアムスタジアムのチケット買ったら
その日はVフェスと重なって行けないから、そのチケットあげようか?
アリーナブロックだよ。どうせ俺はウェンブリースタジアムで見るし。
まあアドバイスするなら、HISの格安航空券で申し込んだらロンドンまで8万ぐらいで行ける。
宿もネットから予約してクレジット決済しておけば、後は印刷した紙を見せるだけで
チェックインからチェックアウトまで会話なしでできて問題なし。
空港からホテルまで、ホテルからミレニアムスタジアムまでは事前に日本の代理店で
ゾーン別の1日乗車券を買っておけば問題なし。最後に行き方だけネットで調べておけばなんら問題なし。

569:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/07/26 09:32:20 hV1YjB/k
>>427
靴脱ぐのは、ビジネスクラスやファーストクラスな。
ちなみにエコノミーが往復10万円としたらビジネスクラスは往復30万円ぐらいするよ。

570:名盤さん
09/07/26 09:36:34 ZvnXDjdD
U2の曲は子守歌以外使い道はないね。
歌詞も幼稚だし何がいいの?

571:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/07/26 09:49:29 hV1YjB/k
でもヨーロッパってホームのアナウンス、車内アナウンスが一切なくて
勝手にホームへやってきて何の合図もなしに出発するね。
ヨーロッパの鉄道に慣れてる俺でも今だに、対応できないのが
やってくるホームを来る直前に勝手に変更することかな。
どちらにしろミレニアムスタジアム行くなら特急、イギリスで言うICに乗るんだろうけど
降りる時は地下鉄、イギリスで言うチューブみたいに扉を自分で開ける。
でもチューブみたいにボタンで開けるんじゃなくて、扉の開け方は
扉の窓を一番下まで下げて外のレバーでロックを外したら
やっと扉が開けられてホームに降りられる。
さっきも言ったけど車内アナウンスないから、始めていく路線の場合
次が何駅なのか地図見ないと全くわからないよ。気付かずに降りる駅過ぎてたりね。
しかも日本みたいにホームのあちこちに「新宿駅」て標識なくて、あっても1ヶ所だけだから
だから乗るなら先頭車両に乗ることをすすめる。それでホームに入ったら
ホームにたった1つだけあるの駅名書かれた表札を必死で探して
そこが降りる駅か降りる前の駅か随時確認する。

まあ初心者にはこれぐらいアドバイスすればいいかな。
まあ俺みたいなベテランになると景色や時間さえ見れば今どこを走ってるかわかるようになるけどね。

572:名盤さん
09/07/26 11:04:31 fSnrO/uj
次のコンビは

アメリカン・ロック! (第1回M-1

573:名盤さん
09/07/26 11:26:28 Qm+qWKLp
30年バンドやっててメンバー交代一度もなしってだけで、
特別なバンドだと普通分かるはずなんだけどな。

分からない奴は一生聴かなければいいだけの話だ。

574:名盤さん
09/07/26 11:32:58 gm3QFEBG
>>571

パスポートがいることってことが抜けてるぞ。
イギリスはパスポートコントロールで色々英語で聞かれるって教えてやれよ。
英語まったく口にしなくてもいいってことはない。
それでも、海外でライブを見にいく経験は一回しておいても損はない。
日本とは周りの雰囲気がちがうのと、アウェイ感が相まって興奮するよ。
絶対いい思い出になる。

575:名盤さん
09/07/26 11:50:59 hV1YjB/k
>>574
パスポートって…。幼稚園児じゃないんだから常識だろ。
それ言いだすと旅行カバン、変圧器、着替えとかキリがない。どんだけバカなんだよ。
しかも英語を全く話さなくていいとは言ってないだろ。
ロンドンからミレニアムスタジアム行くなら特急だし
その際にインフォメーションセンターでホーム聞いたりするの英語だし
今の俺は慣れてるから手ぶらだけど、初めてならネットで調べた情報、時間、場所を
確認して合ってるか聞きながら行くもんだろ。

576:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/07/26 11:54:31 hV1YjB/k
今の時代パスポートコントロールって…もはや現在のガイドブックには書かれていない死語だろ。

577:名盤さん
09/07/26 12:16:40 QBnEOUOJ

URLリンク(www.prg.com)


578:名盤さん
09/07/26 12:28:44 yGgPBMlB
ダブリン公演のレポまだー?

579:名盤さん
09/07/26 12:32:09 QBnEOUOJ

やっと日本人がインタビューに。

580:名盤さん
09/07/26 12:44:36 L1fqkAmD
>>577
すごい写真だな!

581:名盤さん
09/07/26 12:51:24 gm3QFEBG
>>575-576

なんか、「おまいらと違って行きなれた俺が教えてやるよ」的なもんを感じたからさ。
「パスポートもいるぞ」ぐらい上から目線でアドバイスじゃないのかと思って> フーリガン

確かにフーリガンの言う通り、事前にとことん調べておけば現地で何とかなるさ。

582:名盤さん
09/07/26 12:55:42 ZvnXDjdD
劣化オアシスバンド(笑)
セールスでも負けまくりですねw

583:名盤さん
09/07/26 12:58:45 z6PJt2Ty
高画質でみると解るけど、ほんととんでもないセットだな
メンバーが米粒みたいw

こういうセットを全部無視していきなりグロリアとかやったら
俺だけ歓喜するのに

584:名盤さん
09/07/26 14:09:23 ZvnXDjdD
劣化オアシスバンドのスレはここですか?

585:名盤さん
09/07/26 14:41:43 kms/98Q1
オアシスなんてバンド持ち上げてる時点でアンチの程度が知れてるw

586:名盤さん
09/07/26 15:00:48 i6sysWWe
オアシスって、他のアーティストの悪口を言った時にしか
ニュースにならないバンドだよね。

587:名盤さん
09/07/26 15:25:03 CLuV0CXF
コープレには白旗あげちゃったんすか??

588:名盤さん
09/07/26 15:32:33 JNvegIQY
>>587

> コープレには白旗あげちゃったんすか??

オアシス?

589:名盤さん
09/07/26 15:39:41 4BBl7hl/
アンチってかただの構ってちゃんだから
ツェッペリンスレでも同じことやってるし
放置が一番

590:名盤さん
09/07/26 18:13:44 C50v1hL6
へんなのがいっぱい湧いててワロタ

591:名盤さん
09/07/26 18:44:53 BwY5P4LJ
今ツアーは、セットが馬鹿でかい割には、
演出も照明もメチャ地味だね。


592:名盤さん
09/07/26 20:20:29 tL5WhXRu
>>577
なんなんだよ、この化け物みたいな構造物はw
ステージセットって次元じゃないよな

593:名盤さん
09/07/26 21:25:00 ZvnXDjdD
知り合いのオアシスヲタもU2はゴミだって言ってた。

594:名盤さん
09/07/26 22:01:25 cewei6Wg
ダブリン最終日は何かサプライズあるかな?

595:名盤さん
09/07/26 22:21:35 amSpcw7o
ない

596:名盤さん
09/07/26 23:40:41 Oaij1Xsk
(・c_・`)ソッカー

597:名盤さん
09/07/27 03:02:32 U+cGeH0Y
 
you tubeで毎日、毎日たくさんのライブビデオを見ていると
なんだか実際に行った錯覚に陥って、もし来日が無いなら
それでも良いかなって思い始めた。でも、まぁ、多分来ると思うけど。
 

598:名盤さん
09/07/27 03:04:14 LxwzeSGo
生ブリーズとモーメントを聴くまで死ねない

599:名盤さん
09/07/27 03:52:47 8SrR/t5/
ラリーの発言からして2015年まで来日しないと思うよ

600:名盤さん
09/07/27 08:47:52 a3euWyft
Unknown Caller
やっぱりアダムはコーラス入れてもらえないのか・・・


601:四月朔日大助
09/07/27 09:02:49 G2t6OCET
最近U2の音楽聴いてませんが
たまにyoutubeでライブ映像みてます
no line on the horizonは印象的な曲が少なかったです
get on your boothがメイン??


602:名盤さん
09/07/27 09:23:19 a3euWyft
メインと言うかNLOTHのプロモ用?>boots

603:名盤さん
09/07/27 12:20:26 jvTym9WX
オアシス最高だな。
U2なんかゴミ。

604:名盤さん
09/07/27 13:43:10 yystd4ks
オアシスは全盛期にU2の前座を喜んでやってるんだけどね
ノエルが大ファンらしい

605:名盤さん
09/07/27 13:56:26 CRklyrws
オアシスなんてアメリカ進出しようとして出したアルバム「ビーヒアナウ」がズッコケした糞バンドだろ
こんな十数年前にとっくに終わってるバンドといまだに現役のU2様を比較すんなよw

606:名盤さん
09/07/27 14:04:26 fLhVhFJP
オアシスとよく比較する気になるよなぁ。格の違いとかが本気で分からないのか?

607:名盤さん
09/07/27 14:06:37 H9brdl/h
おまえらは何度同じ事を繰り返したら気が済むんだ。
そういうレスを誘ってるって解らないかな。
ライブ後のエッジの蒸れ蒸れ帽子で窒息死させてやりたいわ。

608:名盤さん
09/07/27 14:36:31 RBr23o3a
オアシスは福盛和男でU2は野茂英雄でいいのかな

609:名盤さん
09/07/27 14:43:54 fLhVhFJP
>>603
それはそれで本望だと言いたいが、うんそれは嫌だw

610:名盤さん
09/07/27 14:59:17 kFZM2MEq
U2もOASISも好きだ

611:名盤さん
09/07/27 15:45:24 gTljdFZN
オアシス(笑)
でも、まぁコープレよりマシか。

612:名盤さん
09/07/27 16:58:09 iNUY+jD9
U2のクレイジートゥナイトのPVは日本のアニメ会社に萌え要素たっぷりで作ってほしかったな

613:名盤さん
09/07/27 18:48:47 ibaFzrxA
メインはBreathe.

614:名盤さん
09/07/27 21:38:14 8SrR/t5/
プロディジー

615:名盤さん
09/07/27 23:44:09 MT/54Pod
>>607
蒸れ蒸れ帽子で深呼吸だってする。それがファンの心意気だ

616:名盤さん
09/07/27 23:49:19 mITNWFAB
エッジってあのタイプのキャップいくつ持ってるんだろうな。自宅に
キャップ専用の部屋とかありそう。

617:名盤さん
09/07/28 00:33:00 AmhNGEdd
エッジはすごく神経質そう
「おいコラ、アダム!シャツがほころびてる!ちゃんとしたの着ろ」とか言ってそう

618:名盤さん
09/07/28 00:40:04 ul+RW6sq
10月のスタジアムは寒そうだな。テキサスかフロリダが良さそう?

619:名盤さん
09/07/28 00:51:42 1c1htFCC
エッジのツルツル頭を見たい

620:名盤さん
09/07/28 01:03:22 I4gUYu+D
けっこうナルシストっぽいよね。エッジって。

621:名盤さん
09/07/28 01:22:51 FBiTKYa1
ナルシストは、ラリー

622:名盤さん
09/07/28 01:25:58 NJ9tC65C
ディスコテックのPV見れば誰が一番ナルか判る

623:名盤さん
09/07/28 02:48:38 d/3tYXim
映画 K-20の エンディング曲はOASISだったのか。。。いい曲w

624:名盤さん
09/07/28 08:40:33 2HbdYbQ7
>>623
アルバムの中でいい曲はあれだけ。

625:名盤さん
09/07/28 09:17:29 9AgHznC6
URLリンク(www.youtube.com)
このインタビュー(6:45あたり)見ると、神経質なのはラリーっぽい。
人や物に当たるって言ってるし、アダムとエッジは平和主義。

626:名盤さん
09/07/28 09:35:48 /4efUetD
When Love Comes To TownのPVで
ブチキレてたのはボノ

627:名盤さん
09/07/28 09:42:24 9AgHznC6
”shortest fuse”の質問で between me(Bono) and Larry て言ってたw

628:名盤さん
09/07/28 11:40:12 5VbEni9s
test

629:名盤さん
09/07/28 11:44:24 Zm9NDGlJ
 
相変わらず、カメラの切り替えが早すぎる

URLリンク(www.youtube.com)
 

630:名盤さん
09/07/28 13:50:39 VZeLkyNB
>>629
昨日までは、なんとなく忙しない印象があっただけだったけど
切り替えが早いと意識したら目が追いつかなくなってきて2度と見たいと思わなくなった・・・。

631:名盤さん
09/07/28 20:25:54 HjO5yfbL
昨日360ツアー初のNew Year's Dayやったのね
URLリンク(www.youtube.com)

632:名盤さん
09/07/28 20:53:03 FI40oexH
>>631
(・c_・`)ソッカー

633:名盤さん
09/07/29 01:30:41 Hj6CK8bx
>>631
New Year's Day 初???
この曲大好きなんだけど、あまり人気ないのか・・・

634:名盤さん
09/07/29 02:42:27 xNUu4nMS
age

635:名盤さん
09/07/29 02:46:21 xNUu4nMS
スーチー女史は"Walk On"という曲の存在を知ってるんだろうか?


636:名盤さん
09/07/29 02:48:18 qfbVhyPP
あのお面を今でもスタジアムでくばっているのだろうか?

637:名盤さん
09/07/29 02:56:58 1HFXdcrv
>>633
今までライブでやりすぎてるだけ。

>>636
ほれ。
URLリンク(media.u2.com)
 

638:名盤さん
09/07/29 03:35:55 qfbVhyPP
それ、スタジアムから持って帰っていて、この前旅行カバンから出てきてチョービビった!

639:名盤さん
09/07/29 08:23:54 uNqxxBmJ
今回のwalk on は演出がイマイチな気がするな~。
elevationツアーでは神曲だったのに。
個人的には、ベルリンのangel of harlem が羨ましすぎる。

640:名盤さん
09/07/29 09:24:18 xQxgwsE/
デヴィットバーンがU2をさげすむ「まったく慈善的行為じゃない」
「あのスタジアムショウはたぶんこれまでで最も金がかかってるものかもしれない。
ステージは$40 millionかけて作られて、ツアー中は200台のトラックがヨーロッパ中を縦横断している。
職業的妬みのように聞こえるかもしれないが、でもアフリカの飢えた人々のことを考えると
あまりにあれは過剰でちょっとバランスが取れてないように思えるね」
またThe Late Show With David Lettermanの3月のU2の5夜連続出演によって
彼自身の出演機会を失ったことを明らかにした。


アイルランドのCroke Parkでの3日間のステージを終えたU2だが、そのステージを作るために、
まる2昼夜に渡り100台のトラックが周囲の住宅街を出入りしたことに怒った地元住民が道路を封鎖。
次のコンサート地であるスウェーデンにステージ機材が間に合わない自体となっている。

641:名盤さん
09/07/29 09:56:32 oEPQctug
そもそもボノってミュージシャンだよね

642:名盤さん
09/07/29 10:06:52 KGAMVAqs
>>640
妬み以外の何物でもない

643:名盤さん
09/07/29 10:30:28 vvkAWvBE
ロックコンサートが慈善的行為な訳がない

644:名盤さん
09/07/29 10:33:07 J7Wz4nQJ
金が欲しいならトーキング・ヘッズ再結成すればいいのに

645:名盤さん
09/07/29 10:42:57 IbxLYwbL
>またThe Late Show With David Lettermanの3月のU2の5夜連続出演によって
>彼自身の出演機会を失ったことを明らかにした。

これ言っちゃったら前言も妬み以外の何ものでもなくなってしまうw

646:名盤さん
09/07/29 11:05:40 At9h16fr
慈善でU2をやってるわけではない。
U2をやって売れたからその立場を利用して慈善行為もやっている一ミュージシャンににすぎない。

ボノは神でも聖人君子でもない。
ただの名の知れた小太りのアイルランド人に一体何を期待しているのか?



647:名盤さん
09/07/29 11:23:35 U+2hwmDZ
偽善行為でも楽しかったらいいんだよ

648:名盤さん
09/07/29 13:14:20 e5hBvwY3
>怒った地元住民が道路を封鎖。

その封鎖を見たu2ファンが怒って血まみれの抗争に発展しなければいいが。

649:名盤さん
09/07/29 13:52:27 C2KrhuxZ
そういう問題が起こるのを避ける為に
地元住民にはチケットを配っているのにね
まぁファンでも、トラックが通る度に家がグラグラ揺れて
洗濯物が排気ガス塗れになるのは、ちょっと嫌だよねw

650:名盤さん
09/07/29 14:09:55 8EXma8w6
>>640
個人的にはこういう反応は正直ちょっと嬉しい。
ATYCLB~原爆解体方法期のU2は音楽性も行動も品行方正すぎて
「政治活動ウザい」ぐらいしか攻撃どころがなかったから。
滅茶苦茶やって嫉妬混じりに叩かれつつも、他を圧倒する力業で突き進むやんちゃなU2の方が好きだなw

651:名盤さん
09/07/29 14:48:16 e5hBvwY3
それにしても海外でならまだしも、
地元アイルランドで反対や抗議、封鎖なんて起きると
U2も気分が萎えるだろうな。
 
日程がずれたり遅れれば、U2側に大きな損失が出る。
・・と、なると来年の来日公演も危うくなる?
こうした抗議や封鎖などが他国に伝播しないことを祈るばかりだ。

最悪、ツアー中にツアー中止 or 1stレグのみでツアー終わりなんて事も。。。
 

652:名盤さん
09/07/29 15:10:28 9IBp+MeM
これまで通りならダブリンでどんちゃん騒ぎしてる頃には
次の公演地でもう一つのセットで組み立てが始まってるはずなんだがなあ。

653:名盤さん
09/07/29 15:51:10 ghVJo0WI
7/7のサンシーロが一番盛り上がってるな

654:名盤さん
09/07/29 16:02:36 2bsJFvLI
ニッポンのタシ―ロ

655:名盤さん
09/07/29 17:30:41 KGAMVAqs
>怒った地元住民が道路を封鎖。

ウソに決まってるだろw

656:名盤さん
09/07/29 17:40:55 Q/cV13Th
>>655
ニュースくらい読もうぜ

URLリンク(www.contactmusic.com)
 

657:名盤さん
09/07/29 17:48:38 Q/cV13Th
 
U2 gig in doubt due to residents' blockade

URLリンク(www.nme.com)

 

658:名盤さん
09/07/29 18:25:16 uNqxxBmJ
来日するとしてもツアーの終盤だったら、ラリーがまともにドラム叩けてるかどうか

659:名盤さん
09/07/29 19:36:15 xhzv56Ct
地元住民も暇なんだな

660:名盤さん
09/07/29 21:05:40 wENgkTzT
完璧な人間なんていないんだーい

661:名盤さん
09/07/29 22:00:43 cIghQtD4
LET ME IN THE SUN!
LET ME IN THE SUN!
LET ME IN THE SUN SUN!
LET ME IN THE SUN SUN!
LET ME IN THE SUN!

662:名盤さん
09/07/30 01:14:42 PGIZda2X
ライブ見れなかった腹いせに封鎖

663:名盤さん
09/07/30 13:58:01 VBtK6jPf
てST

664:名盤さん
09/07/30 14:00:52 KjWGImzG
ふう

665:名盤さん
09/07/30 14:09:04 BqKJbyzs
太くん

666:名盤さん
09/07/30 16:12:23 /dLNUV2c
地元ではU2愛されてると思ってたけどそうでもないんだな

667:名盤さん
09/07/30 16:47:33 91jmP3E7
幾ら地元で愛されてたってそりゃ全員がU2好きなわけじゃねえだろ

668:名盤さん
09/07/30 17:04:04 EKSgtyQi
まあ、税金対策の件とかもあったし
ダブリンにもU2を良く思ってない人らはいるだろうねそりゃ

669:名盤さん
09/07/30 17:07:02 KNJ3fXqr
社会派ミュージシャンの宿命さ。

670:名盤さん
09/07/30 21:18:56 gc2NpSRh
でもさ、ダブリンでの大合唱を聞いてると愛されてるんだと思う。
ボノが歌う必要ないくらいスゴイじゃんw
一度はあの場に行ってみたい。

671:名盤さん
09/07/30 21:24:40 yrvUvNCw
スティングが15年前に宮崎シーガイアのこけらおとしライブを行うため
来日したときの記者会見

記者 「あなたは熱帯雨林保護活動に熱心に取り組んでいらっしゃいますね。
そんなあなたがなぜ大量の森林を伐採してつくられた一大アミューズメント
施設である宮崎シーガイアの広告塔になっているのですか?」

スティング 「知らなかった。初耳だ。」

672:名盤さん
09/07/30 22:28:35 C2U269EC
スティングかっけーw

673:名盤さん
09/07/30 22:31:17 QX6pB1Rm
スティングバカ杉

674:名盤さん
09/07/30 22:50:36 Lp5k4+RV
>>668
ローリング・ストーンズも税金の関係で
オランダに移してるよ。


675:名盤さん
09/07/30 23:02:20 C2U269EC
ストーンズは別に政治的バンドじゃないからな
U2の場合は、各国に金出せと言い、何よりアイルランドにもODAを増やせと言ってきたわけで
そりゃ「自分たちはしれっと税金逃れか」という批判が出るのはしゃあないやね

676:名盤さん
09/07/31 00:47:02 Tx3pcTvd
ボノのバカ野郎

677:名盤さん
09/07/31 01:16:08 5CaeBwGZ
ボノに関しては他のセレブリティの同様、セレブの慈善活動は何の効果も上がらないと
やりだまにあげられてるけど

678:名盤さん
09/07/31 01:30:10 P63z1W06
良いんだよ、何もやらないよりかは。



679:名盤さん
09/07/31 15:20:00 L00K6sdR

 
U2 - No Line On The Horizon

発売22週目 全世界での売り上げ33000枚

累計売り上げ枚数313万7000枚

 


680:名盤さん
09/07/31 15:32:19 89iO8NLw
400万枚いくかな~

681:名盤さん
09/07/31 16:50:39 +VetV2we
これでも今年一番売れてるのは今んとこまだU2なんだな
ほんとにCD売れない時代になったなあ

682:名盤さん
09/07/31 16:58:24 JA/GWxW5
>>681
「知らなかった。初耳だ。」

683:名盤さん
09/07/31 17:30:14 Qcvz39y7
>>680
グラミー次第ってとこもあるけど、400万は堅いんじゃない?


684:名盤さん
09/07/31 17:45:32 tsng0beg
1000万は最低ライン

685:名盤さん
09/07/31 17:48:06 Qcvz39y7
>>684
「知らなかった。初耳だ。」

686:名盤さん
09/07/31 17:50:19 1i6/6Z2G
まぁ400万は何とかいくか。

687:名盤さん
09/07/31 17:56:14 CX6hM3AK
NLOTHは、ZooropaやPOPのようにU2ファンのごく一部に狂信者を持つ作品として落ち着きそうだなw
前2作がマスを意識しまくった作品だっただけに
またこういう変態用の作品を提供してくれたことが嬉しいよ俺は。

688:名盤さん
09/07/31 20:59:57 IhiYXSkC
アイルランドにいたころ、マスコミのアンケートで
「うざい大人トップ」かなんかに入ってたよw>ボノ

まあ、おしゃべりだし政治的なこともバンバンいうし
大口たたくから、そういうのキライな人はいる。
さらにアイルランドの超有名人。

ただパブやなんかで流れてる曲でダントツ多いのも
U2だった。

689:名盤さん
09/07/31 21:17:33 sy6KEbzN
でもアイリッシュパブで掛かるとうれしいのはシンリジィだったりする

690:名盤さん
09/07/31 21:50:00 +mecE3BA
U2の昔のインタビューなんか見ると、暑苦しいなって思うw
今はわりと冗談をはさんだりしていい感じ。

NLOTHが変態用とはね。
全2作とテイストそこまで違ってないように思うのは変態だからかな。

691:名盤さん
09/07/31 21:50:42 gV8fcfa3
最近ゲイリームーア見たらすっかりおばちゃんみたいになってたな

692:名盤さん
09/07/31 22:19:49 ValFU5ct
U2ってあんまり大したことないな
ドラクエ9が200万本を一月でしかも日本国内のみで軽く売ったのに
新作は何か月も前に世界各国で大々的にリリースしてやっと300万(笑)
ボノもアルバムなんか作るよりゲーム作った方がもうかるんじゃね?w

693:名盤さん
09/07/31 22:35:40 aslWyYw6
U2のメンバーってアイルランド語話せないん?

694:名盤さん
09/07/31 22:41:22 g05GIx5K
>>692
釣られないぞ!

695:名盤さん
09/07/31 22:41:25 1i6/6Z2G
話せるよ

696:名盤さん
09/07/31 22:54:59 mPwuUxKm
なんか、ここ見てればU2ニュースわかっちゃうんだよな~
なんか凄いな、感謝する

697:名盤さん
09/07/31 23:05:36 aslWyYw6
アイルランド公演って全部英語のMCだったけど。


698:名盤さん
09/07/31 23:07:51 1i6/6Z2G
だからなんだよ

699:名盤さん
09/08/01 00:06:18 TWrcAZu3
>>697
ゲール語のこと?

700:名盤さん
09/08/01 00:24:28 TWrcAZu3
ボノ、実は優秀でさ、高校の時に飛び級でダブリン大学に2週間だけ通った
しかしゲール語の単位が無く美術学部に登録されたことを知って大学を辞めた

高校のマウントテンプルにゲール語の授業が無かったからな、大学は必修科目だった
ボノが大学に居続けたら今のU2は存在しなかった

701:名盤さん
09/08/01 00:31:25 77v1D4Yn
それってUCDってかアイルランド国立大学ダブリン校?

702:名盤さん
09/08/01 00:40:34 TWrcAZu3
トリニティの方

703:名盤さん
09/08/01 00:51:52 iMN/cRna
>>702
> トリニティ

ゲッ、優秀じゃん

ボノ、確かチェスの大会でも
アイルランドで準優勝してるんだよね

704:名盤さん
09/08/01 01:08:41 9dAbOL7G
アイルランドでは、ほぼ英語が話されてるらしい。

705:名盤さん
09/08/01 03:47:43 MZJxmKoC
Unforgettable Fire [Import] [from US]

発売予定日は2009年10月20日です。

706:名盤さん
09/08/01 03:55:29 kIMzxy5B
アフリカじゃ90年代から80万人も女子供やボランティアがナタで現地人に惨殺されたのにな
大都市一個分の全人口が殺されたのと同じ
こんな狂った民族対立が起こってるのは、昔欧米が競って植民地化して人さらいして国境線を勝手にひいたからだ

いまさらボノの活動がどうこうとかツアーのセットがどうこうとかおめでたいよ
う2もエコより拝金主義なのははっきりしてるし

707:名盤さん
09/08/01 04:46:47 HeKYKbYR
>>706
そういった事実をおれは全く知らなかった。ボノがアピールするまではね。
自分に関係しないことに興味を持てという方が無理だろう。

拝金主義でもいいよ。何にもしない語らない人たちより100倍いい。
まずは、自分の身の回りの人たちに、U2の素晴らしさを知らせること
から始める。それが、広がって行く事が大事。

708:名盤さん
09/08/01 09:05:41 VWVI8/8u
拝金主義ならわざわざあんな金かかるセット作らんよ

709:名盤さん
09/08/01 11:36:39 5rKYDCDz
拝金主義なら確かにあんな金がかかる馬鹿みたいなセットは作らん。
金儲けが目的ならシンプルなジョシュア以前のセットで世界を回るだろう。
それでもU2なら各国でスタジアムを一杯に出来る。
そしてシンプルなセットなら丸々売り上げが利益になる。
 
それと批判する奴に限って大抵なにもやってないんだよな。
せめて100円でも寄付をしてからなんか言え。

710:名盤さん
09/08/01 12:28:45 Gxw0JbU9
セットに金かけすぎて、ZooTVは利益が殆ど出なかった。
何とか赤字にはならずに済んだのは、グッズの売り上げがあったおかげ。(U2ダイアリー)
これ豆知識な。
他にも、U2の過去の曲をCMに使いたいと自動車会社が2300万ドルを提示してきた際、
「蹴るには余りにも大きな額だ、寄付に回すことだってできた。でもこの曲は車のCMでは流れて欲しくない」
と、その話を断った。(ボノインタビューズ)

赤字覚悟で来日したポップマートもそうだし、
信条や表現の為なら金銭への拘りを捨てることすらある奴らだぞ。
拝金主義とか的外れな批判で笑わせるな。

711:名盤さん
09/08/01 12:57:40 Cdtn2Iyh
へぇ100円の寄付さえしたらU2批判できるんだw
>>709さんは素晴らしい考えをお持ちの様でwww

712:名盤さん
09/08/01 13:16:32 5COSssqR
ゆとりはU2叩きが大好きだなあ

713:名盤さん
09/08/01 13:28:12 NEOfsZGR
ここでU2叩きしてるやつは80年代にU2叩いてたアーティスト連中と被るなあ
今更なんだよな


714:名盤さん
09/08/01 14:06:49 hWKjOu/h
でも結構U2って昔っからチケット代が高すぎるとか批判は浴びてるんだよね

715:名盤さん
09/08/01 14:16:02 mic3mhfq
でも今回のツアーなんてめちゃめちゃリーズナブルな価格設定。
フロアなんて30~50ドルだし。
ストーンズなんてその何倍ふんだくってくれたことか…

716:名盤さん
09/08/01 14:53:51 l/WrXzVe
Track List

CD1
01. A Sort of Homecoming
02. Pride (In the Name of Love)
03. Wire
04. The Unforgettable Fire
05. Promenade
06. 4th of July
07. Bad
08. Indian Summer Sky
09. Elvis Presley and America
10. MLK
CD 2
01. Pride (In the Name of Love) (Single Version
02. Love Comes Tumbling
03. The Three Sunrises
04. 60 Seconds in Kingdome Come (Instrumental)
05. Boomerang II (Vocal)
06. A Sort of Homecoming (Live Version)
07. Love Comes Tumbling (False Start)
08. Bad (Live Version)
09. Boomerang I (Instrumental)
10. Bass Trap (Instrumental)

717:名盤さん
09/08/01 14:58:16 l18pEAjb
初出音源は Love Comes Tumbling (False Start) だけかな?

718:名盤さん
09/08/01 15:57:24 VaUtXS5X
>>710
2300万ドルことわっちゃったのかよ!もったいないな~。なんの車だろうか・・

719:名盤さん
09/08/01 16:37:33 iMN/cRna
>>718
日産じゃなかったっけ?

720:名盤さん
09/08/01 16:49:28 HeKYKbYR
>>706
ボノが訴えるから、みんな耳をかたむけるんだよ。
普通の社会活動家の言葉なんか一般の人々は毛嫌いするだけ。

ロックスターである事を最大限利用するやり方は正しいよ。
一般人の常識の範囲外で世界を動かそうとしているんだからね。

多くの人間が、悲惨な事実、卑怯な行為を知るという事は、
その当事者にとって大きなプレッシャーにもなるだろう。




721:名盤さん
09/08/01 17:13:36 kPQtYOw4
だまって白人様にみつげや

722:名盤さん
09/08/01 18:15:32 CYDj7Rwz
ちがうよ!ぼのたんだから貢ぐんだよ!

723:名盤さん
09/08/01 19:30:08 L681c4qq
Walk On好きだけど、これは謎演出だよな?w
URLリンク(www.youtube.com)

724:名盤さん
09/08/01 20:03:01 /Y8WEfzO
せっかくの名曲をそう簡単には素直に楽しませてくれない
それがU2クオリティ
Vertigoツアーでアフリカ色にまみれたStreetsが、冒頭のスピーチを除けばようやくあるべき姿に戻ったかと思ったら
今度はWalk Onでこれだ
だがそれでいい

725:名盤さん
09/08/01 20:15:17 FwEySAdn
なんかワラタw
それでいいのかよ

726:名盤さん
09/08/01 20:18:58 l/WrXzVe
スーチーお面ワロタw

727:名盤さん
09/08/01 20:21:02 CYDj7Rwz
>>723 (´・ω・`)なんというキモ演出
>>637のリンクだけで俺はちびりそうになったわけだが

728:名盤さん
09/08/01 23:36:33 qqkqvTYM
スウェーデンでは白いハンカチを振ってる客がいるけどこれは何じゃらほい?

729:歩
09/08/02 00:00:44 uigvEhsL
個人的名曲
U2 URLリンク(www.youtube.com)
U2 URLリンク(www.youtube.com)
コールドプレイ
 URLリンク(www.youtube.com)
坂本 龍一 URLリンク(www.youtube.com)
モグワイ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
スザンヌ ベカURLリンク(www.youtube.com)

730:名盤さん
09/08/02 00:23:09 WxSN76wh
もう日本に来なくていいよ。
さいたまに行った俺は勝ち組wwwだと思っておきたいからw

731:名盤さん
09/08/02 00:35:14 J0AVtCkI
>>730
それもそうだな。

732:名盤さん
09/08/02 06:22:40 N/GEXp8O
エッジ野郎が自慢げに曲ごとにギターを取り替えるのだけは
気に入らない。少しは落ち着けといつも思う。

733:名盤さん
09/08/02 11:15:39 dBGqbk3X
>>732
なにがエッジの野郎、自慢げに曲ごとにハゲ散らかしてるだ!
バカも休み休み言え!!


734:名盤さん
09/08/02 11:16:47 NK/E/dW/
エッジは若い時からハゲ散らかしてたもんな~

735:名盤さん
09/08/02 11:28:08 acdeHfDz
ハゲを馬鹿にするものはハゲに泣く。
これこの世の摂理な。

736:名盤さん
09/08/02 12:33:19 LtnN7L03
>>732
ギターやっているからわかるけど、あれは別に自慢ではないよ。
ギターによって音全然違うし、
曲によってギター変えるのはそれ程不思議なことではない。
まあ、確かに頻繁に変え過ぎかもしれないけど、
音にこだわる彼だからこそ、そうしているんだと思う。

737:名盤さん
09/08/02 12:34:03 BeW9NpBE
U2360°をスルーしまくるロキノンは、とりあえず氏ねや。

738:名盤さん
09/08/02 12:35:26 NK/E/dW/
あんな糞雑誌に取り上げられなくていい

739:名盤さん
09/08/02 12:35:46 WxSN76wh
しのも山崎て手下みたいなもんだからな

740:名盤さん
09/08/02 12:35:53 fCyduT3f
エッジは顔に丸みが出てきて顎のあたりももはやとがっていないので
もうエッジとよぶのやめよーぜ
デイヴでいいじゃん

741:名盤さん
09/08/02 12:38:11 WxSN76wh
エッジのギターはシカゴ1~3曲目を聞くだけで
あれこれ変えてる理由も分かる

742:名盤さん
09/08/02 13:08:30 owQgNOO1
>>737
やはりロキノンはU2嫌いなんだな
渋谷陽一もWARのライナーノーツでU2をイギリス出身とか書いてたしな

743:名盤さん
09/08/02 13:27:23 EdhHSB3Z
ロキノンと一口に言っても編集長によって様々だからな

宮嵜→U2好き
山崎→U2嫌い
粉川→U2興味なし

山崎時代に比べりゃマシだが、今のロキノンではU2は空気
ちなみに渋谷陽一はU2好きだぞ

744:名盤さん
09/08/02 13:34:44 NK/E/dW/
宮嵜も渋谷もクズ

745:名盤さん
09/08/02 13:34:49 lSeIUuWT
そう言えば粉川の新譜レビューで
U2は北アイルランド出身になってた

746:名盤さん
09/08/02 13:52:22 bDd0kUXr
確か宮嵜は編集長時代に自らアメリカ行ってポップマートのレポートしてたな。
粉川は90年代UKヲタだからU2ファン的に何かを期待できる編集長ではない。
特派員がいるロンドン公演あたりはちょろっとレポートあるだろうけどさ。
まあ、海外のライブも簡単に自分の目で確認できるようになった今の時代、雑誌が取り上げようと取り上げまいと大したことではない。

747:名盤さん
09/08/02 15:15:48 i0n0aQPh
あのゴミ雑誌まだあったのか~w
昔からゴミだったが今はゴミ以下みたいだなw

748:名盤さん
09/08/02 15:29:16 +wvXJ/ml
>>745
北アイルランドって全然話が違ってくるじゃん・・・。

749:名盤さん
09/08/02 15:32:39 lSeIUuWT
URLリンク(ro69.jp)

まだ残ってたな
北アイルランド人って言ってた

750:名盤さん
09/08/02 15:36:36 NK/E/dW/
>>749
北アイルランド人の間違いもひどいが文章もひどいな。

751:名盤さん
09/08/02 15:45:14 lSeIUuWT
訂正されずに残ってるのが凄いな
傑作とは言ってみたものの、実のところ全くU2に興味ないんだろうw

752:名盤さん
09/08/02 15:54:44 ZEhaat57
>>749
たぶん、このブログ見てU2を手に取った人の方が多いw
URLリンク(ameblo.jp)

753:名盤さん
09/08/02 16:01:22 7J1wiNTh
ロキノンは幻の日産スタジアム公演の何カ月か前にU2特集したな。

関係ないがロキノン面白いよ。
3rd以降劣化したオアシスの新譜が出るたびに
「オアシス最強!」「誰も追いつけない圧倒的な存在感」「オアシスとともに今を生きられる幸せ」
などの翼賛記事ばかりw
オアシス実際2ndで終わってるにもかかわらず…。ひたすら爆笑雑誌。

754:名盤さん
09/08/02 18:27:04 unLMkICQ
test

755:名盤さん
09/08/02 20:57:40 6dbqK0GV
オウェイシス

756:名盤さん
09/08/02 21:53:07 v/JfxXaI
ワロタw

757:名盤さん
09/08/02 22:09:12 AyHMb4tw
>>742
オクトーバーの時なんて、邦題が「アイリッシュオクトーバー」
だったのに、ライナーでイギリスイギリス連呼しとったわ。
渋谷ってRIP RIG+PANICの45回転盤を35回転でオンエアするわ、
けっこう適当な奴と思ってたわ。

758:名盤さん
09/08/02 22:11:23 Dyc6YoYX
35回転…

759:名盤さん
09/08/02 22:31:40 BeW9NpBE
>>753
今月号も、U2のツアー初日レポがなくて、オアシスのウェンブリーは
載ってたな。来月号も、フジということで、又もオアシスなんだろうね。
知り合いのオアシスヲタ(大学生)なんて、専ら情報源は
ロキノンというロキノン厨wなんだけど、そいつは本気でU2のことを
オアシスよりも格下のバンドと思ってるからね。ロキノンどっぷりの
オアシスヲタほどたちの悪いものはない。オアシスこそが、現在世界一の
最高のロックバンドで、U2なんてただのオッサンバンド程度の認識だもん。
ロキノンって、結局オアシス原理主義を生み出しただけじゃないの?

760:名盤さん
09/08/02 22:40:27 NYi5hDDA
オアシスだってレディヘだってグリーンデイだって、ただのオッサンバンド。
若いアーティストといったら、ロキノン的にアクモンかあ。なんかなあ。

U2好きならアーケイドファイアだよね。

761:名盤さん
09/08/02 23:09:55 fCyduT3f
違うよ
ジ・アラームだよ

762:名盤さん
09/08/02 23:49:15 PEUlw2pL
スクリプトだろ

763:名盤さん
09/08/03 01:20:08 aL9sTLci
>>759
>今月号も、U2のツアー初日レポがなくて

それすごいな。どうしちゃったんだ、ロキノン。

764:名盤さん
09/08/03 01:46:34 BzKPSKOx
U2が日本に来る頃は、かなりセットも進化して、
曲の完成度も高く、曲目も1/3は変わっているだろうなぁ。

765:名盤さん
09/08/03 10:16:12 /lYycEnA
あぁ、もうボノ声が出なくなってる・・・

766:名盤さん
09/08/03 10:31:30 2zshEg21
前半は声出まくりだったのにな。
ついに力尽きたかw
ヨーロッパツアーと北米ツアーの間の3週間ほどの休みに期待しとくか

767:名盤さん
09/08/03 10:34:41 wzEjGa04
まあ今回日本に来ないだろうなたぶん

768:名盤さん
09/08/03 11:08:35 FaSajyuX
U2来るよ!!!
絶対に。


769:名盤さん
09/08/03 11:23:35 2rNkYe2p
口パクでもいいからさ

770:名盤さん
09/08/03 12:50:10 4Wfylt2x
僕は未来から来てるから分かるんだけど、
U2は来年、来日コンサートやるよ

771:名盤さん
09/08/03 14:23:38 7y5dwIsb
>>770
助けてぇ!ドラえも~ん

772:名盤さん
09/08/03 14:23:56 5IPCNPcj
>>770
日程と会場を教えてください。

773:名盤さん
09/08/03 14:55:17 AiSfnxqB
何回もようつべで見てたらあきてくるな

774:名盤さん
09/08/03 15:17:22 4Wfylt2x
>>771-772
4月19日 日産スタジアムです。

775:名盤さん
09/08/03 17:32:08 tGhgF6bE
U2あわや解散の過去
URLリンク(newsmedia.suppa.jp)

776:名盤さん
09/08/03 17:32:57 Vr28Z+vT
t

777:名盤さん
09/08/03 17:46:14 sh4G0fBC
>>775
ラリーが工具箱を開いてる写真ないのか

778:名盤さん
09/08/03 19:32:14 /lYycEnA
>>775
URLリンク(www.youtube.com)
過去の映像見た時のボノの反応がおもしろい

779:名盤さん
09/08/03 19:48:57 5gW1tJpt
ギャーってなってるのが良いなw

780:名盤さん
09/08/03 23:20:33 x1l86gAo
来日来ましたね!
呼び屋はウドーでしょうか?

781:名盤さん
09/08/03 23:40:25 5CFiLtfk
no no no stop

782:名盤さん
09/08/04 01:46:39 /Xr6jDU0
少なくとも、あのでかいセットでは来年は来ないよ。
来年の北米の開催地はもう発表されている。日付はまだだけど。
探してみなよ。

783:名盤さん
09/08/04 09:03:21 vVJwH5FY
URLリンク(www.youtube.com)
トラブル発生!
ダラけてきてるな。

784:名盤さん
09/08/04 10:30:24 XukNp06U
>>780
前回同様、表向きの呼び屋は無し

785:名盤さん
09/08/04 10:36:18 PGkdo0zX
>>783
ちゃん即座にトラブルに対応しなかなか良い。
ボノの声も出ているし。

786:名盤さん
09/08/04 10:37:10 PGkdo0zX
>>782
>探してみなよ。

やな感じーw

787:名盤さん
09/08/04 11:22:47 tq94j6Ni
この季節に聴きたいU2の曲はKiteだな

788:名盤さん
09/08/04 12:39:34 UohqWdN9
来日の情報のソースはどこよ?

789:名盤さん
09/08/04 12:51:19 w1LAwVcW
>>783
何が故障したんだ?


790:名盤さん
09/08/04 12:55:13 pVy5Ogmr
エッジの後ろで、アダムの笑顔とラリーの首のテープ剥がし&クルクルポイッを見逃すな。

791:名盤さん
09/08/04 14:02:42 DnfR8x0n
>>788
URLリンク(sezaki.com)
4月かぁ

792:名盤さん
09/08/04 14:10:23 EUEMBs2G
>>791
人のブログ貼って釣る時はせめて頭のh抜きにしろよ

793:名盤さん
09/08/04 14:15:08 aokCcBMd
>>788

未来から来た人。

先日、過去に着いたらしい。

794:名盤さん
09/08/04 18:36:01 2eZvenFC
test

795:名盤さん
09/08/04 18:37:55 YSJ+cXce
test

796:名盤さん
09/08/04 19:07:01 XdiaARPC
test

797:名盤さん
09/08/04 19:10:40 qlLmUcSC
よし俺もtest

798:名盤さん
09/08/04 20:22:39 FfrrgAQS
期末test

799:名盤さん
09/08/04 20:33:18 nlAbFIOR
IQtest


800:名盤さん
09/08/04 22:13:54 /Bc+oeJ6
test

801:名盤さん
09/08/04 23:48:22 DnfR8x0n
TEST

802:名盤さん
09/08/04 23:53:31 /Xr6jDU0
test

803:名盤さん
09/08/05 04:10:12 M1/D1EaJ
taste

804:名盤さん
09/08/05 05:49:34 +wVTEeK8
kite

805:名盤さん
09/08/05 07:56:29 Dy+JjkN0
埋め

806:名盤さん
09/08/05 08:48:40 HfNEbFqL
test

807:名盤さん
09/08/05 09:01:47 iBhdz1Ra
てすと

808:名盤さん
09/08/05 09:24:31 LV7PWmQr
テスト

809:名盤さん
09/08/05 09:40:34 YwDV5Mk1
何やってんだ? オマエら、まさかIDにU2が出るまで続ける気か?

810:名盤さん
09/08/05 10:16:39 lNt3FB3/
話題が無いのさ

811:名盤さん
09/08/05 10:24:11 Ohr9qIgg
明日からツアーは、旧共産圏か。
考えてみれば欧米は世界各国回るけど、
アジアは日本のみ。感謝だね。

もし日本に来たら皆はどこの席を取る?
GA、RED、スタンド。
僕は、REDかな。


812:名盤さん
09/08/05 10:49:48 x0ivQQEh
横国のスタンドとかで見ても楽しめるものだろうか


813:名盤さん
09/08/05 11:02:04 osx/r/g0
サッカー見るのもライブ見るのも最悪なスタジアム

814:名盤さん
09/08/05 11:10:38 /DDmASBO
味スタぐらいがいいのになぁ

815:名盤さん
09/08/05 12:56:51 LmMtY0qr
味スタは、毎日イベントで埋まってるから無理っぽいね。

GA・・・U2を近くで見れる。U2を正面から見れる
スタンド・・・観客やセットの全体を見る事が出来、エンターテイメントとしても楽しめる。
RED・・・寄付をしたと自己満足になれる。U2を後ろや横から見れる。
 

816:名盤さん
09/08/05 13:04:28 9Mdygc0T
>>815
今回のステージだけど近くで見れる時は本当に近いけど
向こう側行っちゃうとスクリーンも見づらいしイマイチ
アリーナでもちょっと下がった辺りの方が楽しめるよ

817:名盤さん
09/08/05 13:12:55 LmMtY0qr
>>816
そだね。

818:名盤さん
09/08/05 13:25:57 r+NtKCqI
たまアリでは3日間あったからAブロック・Bブロック・スタンドと全て別々の場所で堪能できたけど
今回はもし来日あったとしてもスタジアムなら1日公演が限界だろうし、見る場所の選択は悩むだろうな

819:名盤さん
09/08/05 15:55:23 a5jidLib
神宮球場でいいじゃん

820:名盤さん
09/08/05 17:36:39 YAJ/PBBG
このセットの場合、球場は不可です。

821:名盤さん
09/08/05 20:03:15 9LpHOFyx
>>820
ツアーの日程見ると
1ヶ所だけ球場あるけどな。

822:名盤さん
09/08/05 21:52:36 RXnajYIm
>>821

な、な、なんだって!!!!

 

823:名盤さん
09/08/05 22:07:09 lNt3FB3/
って事は甲子園球場か

824:名盤さん
09/08/05 22:46:37 0xFPv5F7

上のレスにでてたけど、ボノが入学しなかった大学は
トリニティじゃなくてUCD(アイルランド国立大学ダブリン校)だよ。
アイルランド語(ゲール語)の単位が必須なんだけど、ボノは
高校でやってなかったから進学できなかった。

頭よかったのはエッジ。
勉強する気なくてフレスコでコーヒー淹れていたのはアダム。
(とても礼儀正しくアホなことをしていたらしい。さすが)


825:名盤さん
09/08/05 23:05:25 fmlz6tF0
あれ? ボノはハーバードじゃなかったっけ?
それから数年前は慶応大学でも何かもらってニュースになってた

アダムはプロになってからアメリカの大学でベースを専攻したとか

826:名盤さん
09/08/05 23:17:16 0xFPv5F7
ハーバードは知らないけど、スピーチしたとか名誉学位じゃないか?
アダムがベース習ったのは個人レッスンだと思った。(U2 by U2)

827:名盤さん
09/08/05 23:19:17 0AfLwQ9K
U2よ!草薙スタジアムに来てくれ!

828:名盤さん
09/08/06 01:11:02 aZY+h4o/
夏休みだなぁ

829:名盤さん
09/08/06 02:38:49 9AEXOjDm
U2in甲子園ならBeatiful dayの後くらいにハ~ンシ~ンtigersフレーフレフレフレ~
とかやるんだろうなあ
まあその前に来日すら微妙だし甲子園でのライブは未来永劫ありえないか

830:名盤さん
09/08/06 04:11:11 F9g24rtW
シカゴヴァーティゴDVD
GO HOMEにくらべるとずいぶん画質がいいなと
いま改めて思った

今回のツアーは生で見るのはとっくに諦めてるから
DVDをさっさとブルーレイで発売してほすい

831:名盤さん
09/08/06 04:16:20 F9g24rtW
3Dメガネ付き、とびだすU2ライブDVDでもいい

832:名盤さん
09/08/06 07:36:33 dktO1J55
禿げのギター話しに戻るけど、音のこだわるのは判るがあそこまでギターを
しょっちゅう取り替える理由があるのか?
オレもギターやってるが、所詮エフェクターをバリバリに使用してしかも音響
の悪い大会場での演奏に微妙な音もヘッタクレも無いよ。
Jeff Beckなんか1本のギターでJohn Mayerにしても2本ぐらいのギターでエフェクター
を軽くかけているだけにもかかわらず多種の音を技で出す。
それに比べて禿げは、完全なエフェクタードランカーだ。
U2は好きだけど、U2のギター音を出すのはチューニングさえ統一しておけば1本の
ギターと多種のエフェクターだけで十分。
ギターをしょっちゅう取り替える禿げは大衆の前でギターオナニーをしたいだけだ。

833:名盤さん
09/08/06 07:38:17 njBLS+Ar
“日本公演は100分の1スケールにして武道館でやります”
~ ポール・マッギネス 談 ~

834:名盤さん
09/08/06 08:26:19 HuXVJr2s
広島に来てくれないかな~。球場新しくなったしw
今回のツアーはultravioletの遊具でいつかボノがズッコケるんじゃないかと心配だ。

835:名盤さん
09/08/06 10:17:04 cw+uj/rF
>>832
 
ハゲは黙ってろ!

836:名盤さん
09/08/06 10:17:21 Ef+qVYQu
そっち方面の人に聞いたが、花園らしいぞ

837:名盤さん
09/08/06 10:31:09 5dMMcZ6y
ラグビーは今一わからんね

838:名盤さん
09/08/06 10:47:31 3q1bi9K9
スウェーデン初日が最強のセットリストで早くききたいんだが、
誰か上げてくれよ。スウェーデン人録音しないのかよ。

839:名盤さん
09/08/06 13:17:52 F9g24rtW
>>838
スウェーデン語で書かないとw

840:名盤さん
09/08/06 13:22:22 HuXVJr2s
>>838
何を探してるの?ようつべにはうpされてるけど、そういうことではなく?

841:名盤さん
09/08/06 13:26:49 9p4dcr4Q
>>838
スウェーデン人は、録音機器を持って無いだなんて、
スウェーデン人に失礼だろ! 謝れ!

842:名盤さん
09/08/06 17:03:09 aM9JcSKo
>>838

あやまれ!


843:名盤さん
09/08/06 17:05:55 3q1bi9K9
>>839-841

おまいらヒマだな。
レスありがと。

844:名盤さん
09/08/06 20:46:43 V7fEtZIK
ようつべ見てたらマジでライブ見たくなってきた!!
来日してー!!

845:名盤さん
09/08/06 20:53:34 3q1bi9K9
そうこうやってる間にようやくスウェーデンUPされたぜ。


846:名盤さん
09/08/06 22:49:13 843W4oFX
>>778
焦るボノカワユス

847:名盤さん
09/08/06 22:52:56 IUeDtL8y
日本に来いや

848:名盤さん
09/08/07 08:42:09 Tkw9weDj
>>832
ハゲはハゲでもセクシーハゲじゃ!このハゲがっ!
オナニーしてナンボじゃ、ただのハゲが!

まぁ・・・でも専門的なことはよく分からんよ(・ω・` )


849:名盤さん
09/08/07 09:25:22 RcWAnrfz
トレントで手に入れたライブ音源聴いてるけど、良いわぁ

850:名盤さん
09/08/07 09:48:52 591dYUe7
>>849
テレンス・「トレント」・ダービー改めサナンダ・マイトレイヤー

851:名盤さん
09/08/07 09:50:18 6KW9CiHJ
エッジがセクシーかと言われるとちょい疑問。
セクシーさは ラリー>アダム>ボノ≧エッジw

でも、みんな年取ったね。
40歳くらいが一番よかった。
今後ますますセクシーさが増しそうなのはアダムw

852:名盤さん
09/08/07 12:12:31 /0wMl21H
エッジの帽子って、きっと蒸れにくさを徹底追求した特注品なんだろうな

853:名盤さん
09/08/07 12:52:22 r5lldZ+l
エッジの帽子には、強力な抗菌剤が練り込まれており、
帽子内の湿気を排出される為の特殊な小型ファンが、
4つ搭載されている。
また高分子の特殊冷却ジェルにより帽子内の冷却効果もある。

854:名盤さん
09/08/07 13:05:57 lVmFe4aQ
>>853
ガンダムとか好きですよね?

855:名盤さん
09/08/07 13:07:10 r5lldZ+l
>>854
好きではありません。
アニメや漫画の類は全然興味ないっす。

856:名盤さん
09/08/07 14:26:38 r5lldZ+l
飛ばない理由 /長野
 世界的なロックバンドU2の「WALK ON」はアウンサンスーチーさんにささげられた。
英国人の夫と結婚したが、母国の民主化運動にかかわって自宅軟禁下におかれた。

 U2は歌う。「逃げることだってできた 開いた鳥かごで歌う鳥は 飛んでいって当然だもの、
自由に向けて飛んでいっても」。末期がんの夫はミャンマー行きを望んだが拒否された。
彼女が国外退去すれば自由になれたが、飛んでいかなかった。再会することなく夫は亡くなった。
家族との生活か、自由のために戦うかの究極の選択。彼女に勝利の日はまだ来ていない。(智)

URLリンク(mainichi.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch