10/05/09 16:53:43 c7vizSvb
今更コピペしなくてもそれみんな知ってるんじゃ…
12:名も無き冒険者
10/05/09 17:04:53 kqRJtI/T
まぁ貼ってる人いなかったしいいんじゃない?
それよりも運営がGWしっかり取って告知が6日なのと補償がどうなるのかが気になる
ファミとか適当育てで逃げられた人とか中にはいるだろうがそこまで調査して補償したら見直す
13:名も無き冒険者
10/05/09 17:40:31 2rwYz0zD
ところでフィーバードリンクと棒倒し景品のドライブを併用できないように期限設定してるのは嫌がらせか
14:名も無き冒険者
10/05/09 19:32:57 8Zfhenlr
☆WebMoney無料入手法☆
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
①URLリンク(www.gendama.jp)←このアドレスからサイトに行く。
②そこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
③ポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
④3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
⑤ポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
⑥URLリンク(www.pointbank.ne.jp) ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
15:名も無き冒険者
10/05/09 21:32:57 eQ1IMAoI
げん玉(だっけ?)まだやってたのかw
16:名も無き冒険者
10/05/09 22:33:50 bVdR19Ab
ネズミ講に引っかかった人ってこんな感じなのかな
17:名も無き冒険者
10/05/10 12:09:07 7zup37p2
久々に復帰しようと思うんだがここ1年ぐらいで何か変わった事ある?
18:名も無き冒険者
10/05/10 12:14:25 oXiuvaoi
ラデ4とかメインクエスト・ミニクエストで経験値もらえるシステムとかの実装
あと経営母体が社名変更したりサイト見られなくなって放置状態だったりなぜかそれでもストラは平常運転だったりする
19:名も無き冒険者
10/05/10 12:21:11 7zup37p2
ラデ4はともかくクエストで経験値を取得できるってのはいいな
というかストラガーデンって何なんだ…謎すぎるだろ
20:名も無き冒険者
10/05/10 12:21:52 7zup37p2
すまん、あげてしまった
21:名も無き冒険者
10/05/10 12:40:45 FHA5ycGm
>>18
経営母体という意味ならドワンゴだから変わってない。公式ページの
運営(要するにID管理と集金業務)がHigh5に変わっただけ。
22:名も無き冒険者
10/05/10 12:42:39 FHA5ycGm
ところで>>17がGAME GARDENからHigh5にID移管してるか
気になるわけだが。
23:名も無き冒険者
10/05/10 14:23:59 7zup37p2
>>22
よく分らんがハンゲームでやってるぞ
24:名も無き冒険者
10/05/10 14:55:50 FHA5ycGm
ハンゲなら大丈夫。公式組はID移管で面倒だった上に、移管を
知らなかった人はID消滅している。
25:名も無き冒険者
10/05/10 15:01:59 /FkfYUDt
移管って言葉の使い方が間違ってるし
ID移行は現在も受付中だぞ
26:名も無き冒険者
10/05/10 15:05:32 FHA5ycGm
<「StrugardenID」から「Hi5コンテンツID」へのID移行手続きに関するご案内>
■ ID移行手続き受付期間
2008年10月29日 15:00 ~ 引き続き受付中!!
↑
これ今日確認したけど、最初期限付きじゃなかったっけ?
あと移管は管理が移動することだから言葉はあってるよ。
27:名も無き冒険者
10/05/10 15:17:57 Dtk9wgKl
勘違いしてる人多かったけど期限があったのはID移行時に特典がもらえるキャンペーンだったんだな
28:名も無き冒険者
10/05/10 15:20:44 gaO9HN75
エイプリルの交換きたけど10日と15日の景品入れ替わりにがっかり
バッジのために10日がんばったのにな
29:名も無き冒険者
10/05/10 23:20:02 FHA5ycGm
58F杖の召喚(エレメン5+たこやき緑)と52F銃の忍者(たこやき青x2)の
リトルフォースとバレットファイアが同じくらいのダメージだったんだけど、
こんなもん?
なんか魔法ダメージマンセーなイメージがあったから意外だわ。
実験対象はカーミラ。
30:名も無き冒険者
10/05/10 23:21:47 Dtk9wgKl
なんでエレメン5なんだよ!
って突っ込みたくなったけどLv60越えの召喚とかエレメン打ち止めでホントつらいよね
31:名も無き冒険者
10/05/11 00:08:44 Uitn5cMo
誕生日プレゼントは今のところ
きらきら目隠し・クマ盾・蝶羽・騎士の誓い
守護精霊の指輪、スーパーチョコスティックの6種類かな?結構増えたね。
全然バザーでみないくらい数少なそうなのは残念だけど。
運営つぎは争奪褒章がんばってくれw
32:名も無き冒険者
10/05/11 00:12:40 XSM2zO0q
ばってんマスクとか月刊みゅーみゅーとか廃止してほしいなw
33:名も無き冒険者
10/05/11 06:53:59 Y0Q6gByg
守護精霊の指輪もなのか、トレ不可だから違うと思った
34:名も無き冒険者
10/05/11 12:25:48 aGLAKNF/
>※ファミリアとすでに契約し、シーリングカードがない場合は交換することができません。
この辺もちゃんと対応してくれよ・・・
35:名も無き冒険者
10/05/11 12:44:27 7v0i/clV
ゴーレムが緑か青かを気にするような奴がバグで出てきたファミリアと契約するかよ
36:名も無き冒険者
10/05/11 12:59:05 SMsFpInR
>>31
ただのコレクターなので2個目以降はバザーに流すよ
守護精霊の指輪だけはどうにもならんけどな
後衛であんな指輪もらってどうしろと……
37:名も無き冒険者
10/05/11 16:18:19 XSM2zO0q
イスで売ってるエレメンタリーXだから5じゃなくて10だったわ。
XIって花クエ限定だからめんどくさいんだよな。
38:名も無き冒険者
10/05/11 17:05:58 TadlXIh+
>>29
敵によるとしかいいようがない
39:名も無き冒険者
10/05/11 17:11:32 2+WBX6dj
VとXを勘違いするくらいだから向きなんてのもどうだか分からんな
話半分に聞き流しておけ
40:名も無き冒険者
10/05/11 17:12:16 vqRzoz9n
>>29
敵によるとはおもいますよ。
例えばvsシュロ蛇
装備は召喚が心特化、忍者が貫き特化で
53lv銃でバレット2発丁度くらい、58Fで緑蛇が乱数次第で正面から1撃でした。
あと、後半のクエであればあるほど、物理防御<<魔法防御となってる気がする。なので、多くの場合で精霊のが攻撃力あるはずです。
41:名も無き冒険者
10/05/11 17:13:36 vqRzoz9n
訂正
物理防御>>魔法防御
42:名も無き冒険者
10/05/11 17:26:41 XSM2zO0q
忍者側面、召喚正面だな。正面で比べると忍者のほうが
若干劣るぐらいか。6レベル差があってこれだと意外だよ。
まあ亜人なんかだと物理防御高いからまた違うかもだが。
43:名も無き冒険者
10/05/11 18:02:10 Vdh8nhno
前衛に守護精霊がでてきたら意味なさ杉w
サイドジョブとかで使うとか無理やりすぐる。
格闘戦士の指輪ってあるのかな?名前的に。
44:名も無き冒険者
10/05/11 19:17:32 Y0Q6gByg
守護精霊が誕生日プレゼントで出たことを確認した人いる?
45:名も無き冒険者
10/05/11 19:44:51 WCdoYIOA
レベル上げもクエも召喚は後半影が薄くなっていく
46:名も無き冒険者
10/05/11 20:13:08 Dr84kIp7
その話はしつこく強硬に主張する人がいるせいでもううんざりなんだ
47:名も無き冒険者
10/05/11 22:39:34 SMsFpInR
>>44
とりあえず、俺がもらった時のログ貼っとく
06:32:38 レギンレイヴを渡しました。
06:32:38 ハッピーキャンドルをもらいました!
06:32:38 守護精霊の指輪をもらいました!
48:名も無き冒険者
10/05/11 23:33:32 66Mix2WH
ログなんて捏造し放ry
49:名も無き冒険者
10/05/11 23:48:14 SMsFpInR
>>48
全くもってその通り。信じる信じないは各自に任せることにする。
済まないが俺には他に出せるモノはない。
50:名も無き冒険者
10/05/12 00:08:06 TbxKpb0E
数値とか見たいなあ
51:名も無き冒険者
10/05/12 01:12:52 0gBBF/Tz
数値はマリッジと一緒の全身防御1
本当ならトレ不可・複数持てない・置くと消える誕プレは初めてだよな
52:名も無き冒険者
10/05/12 10:33:31 wsGyp1qy
>>46
もうマジ召喚はゴミと言わざるを得ない。
クエでも火力しょぼい・防御しょぼい・状態異常もしょぼいと
いいところないし。
とりあえずもうなにもかも弱すぎる、Lv補正とか云々以前に根本的に
火力職のくせに火力がないってどういうことなの・・・
けっきょく しょうかんが いちばん よわくて つかえないんだよね。
by大誤算
忍者に火力がないと言い張るならもうご自由にど~ぞ。
53:名も無き冒険者
10/05/12 10:49:10 h5APj0Fa
不愉快な上につまらないネタ出す人って生きてる価値ないよね
54:名も無き冒険者
10/05/12 13:29:52 0nCpGtKQ
主張はここじゃなくて地道に要望フォームでやるんだな
一番困ってんのは純粋に精霊好きでやってるプレイヤーだから
55:名も無き冒険者
10/05/12 15:04:37 7zkGxuDf
ウ:ロナデ
ロ:グレフ・ルカン・ファンメル・シュロ
ゴ:ルデンヌ・ルセデス・ルルド
ミ:ラヴィア・ブルーム・リング・キュリル・マリス・ナビア・イレネ・ソーン
なにこの偏り
56:名も無き冒険者
10/05/12 18:37:05 yWhZDqEj
>>52
自己主張激しく、好戦的で押し付けがましい性格
女性にモテることは一生ないでしょう
57:名も無き冒険者
10/05/12 23:04:32 l5ZW/EBo
Duで賊つかうなら片手の21でも十分ですよね
58:名も無き冒険者
10/05/12 23:43:44 CyePvItO
Q ストラガーデンNEOは量産ゲーなのか?
A 量産ゲーである
なぜか?
盾の補正値が制限レベルとともに上昇している
URLリンク(mizuho.jp.land.to)
このことから装備を使い捨てにしていく仕様であることがうかがえる
また天井をどんどんひきあげていくゲームであることもわかる
さらに
MOBにもレベル設定がなされている
URLリンク(mizuho.jp.land.to)
このことから、レベル帯で狩り場を指定されるゲームであることがうかがえる
59:名も無き冒険者
10/05/12 23:53:00 CyePvItO
ストラのように戦闘シーンが特殊であれば、それは非量産ゲーなのか?
答えはNOである
なぜか?
量産ゲーの条件を満たしているからである
量産ゲーとは何か?
レベル制MMOであること
レベル帯で装備すべき装備が指定され、装備の数値がインフレを起こしていること
レベル帯で狩場が指定される仕様であること
以上の3点を満たすものが量産ゲーである
どのMMOにもそのMMO固有のコンテンツや仕様を持っている
しかし、それらをもっているから○○は量産ゲーではないと主張するのは誤りである
量産ゲーには量産ゲーの共通項が存在するからである
その共通項を持っていれば、そのMMOは量産ゲーと判断されるのである
60:名も無き冒険者
10/05/13 00:03:00 CyePvItO
ではラグナロクは量産ゲーではないのか?
ROは非量産ゲーである
なぜか?
レベル制MMOという制約下で、特殊な計算式を使い装備数値のインフレ傾向を防いでいるからである
また、レベル帯で狩場を指定されることはないからである
なぜこのようなことが可能であるかは、述べてきた通りである
とくに後者のレベル帯で狩場が指定されないという仕様は素晴らしいものである
例えば、弓系は動かないMOBを狙うことができる
遠距離物理攻撃しかしてこないMOBのMAPでは、遠距離物理攻撃を完全に防ぐ ニューマ と呼ばれるスキルを駆使して狩る
いぜれも長所を活かした背伸び狩りや効率的な狩り、特定の職の狩場となっている
この狩場はどの職でも効率良く狩れるわけではない
URLリンク(www.youtube.com)
61:名も無き冒険者
10/05/13 00:26:40 J8UEGgPE
きんもー☆
62:名も無き冒険者
10/05/13 00:57:05 Kk465FYx
ネメルアルデウスって、レベルが高い方がバレットは威力が上がって
スパボは威力が落ちるんだよな、謎だ
63:名も無き冒険者
10/05/13 01:03:02 Kk465FYx
これだけだと意味不明だな
ネメル60相手だとバレットが160、スパボが640出るんだが
ネメル70相手だとバレットが210、スパボが480くらいしか出ない
ファイヤーボールは確か70で330、60で430くらい出る
ネメル70は貫通に弱いのかね?
64:名も無き冒険者
10/05/13 02:43:51 Jwh3w15M
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
65:名も無き冒険者
10/05/13 06:52:11 FM81bCX3
>>62-63
70の方が物理防御力が低く魔法防御力が高いんです
バレットに限らず連弾、ナイトフッドウェブでも70相手の方が高いダメージを叩き出せます
60以下や75だとダメージ補正による差が少ないので顕著だと思います
66:名も無き冒険者
10/05/13 06:56:00 Kk465FYx
>>65
なるほど、そう言うカラクリでしたか
勉強になりました
67:名も無き冒険者
10/05/13 14:00:13 IxN58dT+
久しぶりにストラやってるけど、まだ多垢推奨ゲーなの?
68:名も無き冒険者
10/05/13 16:35:43 TbuXGjWN
>>67
レベル上げだけな。クエストはいいギルドみつけりゃいくらでも
組むやつはいる。
69:名も無き冒険者
10/05/13 17:21:59 /GnxH5Bj
対人強けりゃ狩り効率微妙でもいいやと黒印で始めたけど
これもしかして対人でも微妙じゃね?
70:名も無き冒険者
10/05/13 17:45:44 iJKDawFW
>>69
難しいけどかなり強いと思うよ
ただしPT戦の争奪の場合はだけど
71:名も無き冒険者
10/05/13 18:23:24 /kGYm6g8
前回のプログラム更新(4/28)から起動とログインに
凄く時間がかかるようになったんだが同様な症状の人いる?
VISTA SP2 32bit
ちなみに、XPの場合はそんなこと無いんです。
72:名も無き冒険者
10/05/13 19:30:58 TbuXGjWN
>>71
っクライアント再インストール
73:名も無き冒険者
10/05/13 19:32:51 TbuXGjWN
ちなみにうちの場合はまったく問題は出ていないが、ディスク
監視してデフラグかけてるしUAC無効にしてるし参考にならない
かも。Win7 HP x64
74:名も無き冒険者
10/05/13 19:37:19 4+9Nn0Tp
プログラム自体はST_224.exeで2月から変わってない
なんかアプリケーション常駐させたりとかしてない?
75:71
10/05/13 22:47:17 /kGYm6g8
そかー
クライアント側の問題ではなさそうね。
ありがとう。
76:名も無き冒険者
10/05/14 07:22:29 HmDyr3gx
>>69
>対人つよけりゃ
どっからそんな言葉でて来たんだよw
闘技も争奪も最弱なのにさw
ちなみに守護次元、格闘幻闘辺りが闘技争奪対人通して強いよ
ちなみにMOBやクエでは、いらない子
77:名も無き冒険者
10/05/14 08:24:37 1oYYc6QR
最近は争奪で黒増えてるよ。理由はおそらく後衛で攻撃+10%以上の
食品が存在しないからだと思うけど。
78:名も無き冒険者
10/05/14 08:39:25 FBuu7W3b
争奪の黒は特化してると強いね、賊とかから
一発で100以上取れるのが比較的容易に置けるのは脅威だ
精霊・賊ばっかだからそれ専用に食ってる場合、対黒食いが無い事になるので
第三の選択肢として面白いと思うが、その前に印を描かないと話にならんので
その辺は腕次第になっちゃうけどね、相手の動きが読めないとどこに描いていいのか分からんし
少なくとも俺には無理
79:名も無き冒険者
10/05/14 08:51:45 UCjkV74/
>>76の黒が弱いのは理解したw
80:名も無き冒険者
10/05/14 13:20:00 cSotfugs
URLリンク(blog.hangame.co.jp)
これはフェザーステップに続くレアアイテムになるかな。
くまちゃんシールドがかすんで見える。
81:名も無き冒険者
10/05/16 16:23:04 4XmQsyWz
塊売ってるほうとしては嬉しい限り
運営も頑張ってこういう需要を再燃させて欲しいね
82:名も無き冒険者
10/05/16 17:54:54 e6F/9RWM
誕生石相場値上がりしてるな。底値35kぐらいだったのが
今は底値40kぐらいになってる。上値は60kぐらいか。
83:名も無き冒険者
10/05/17 00:01:00 VclZX9g2
塊ヘビ狩りしてると貯まるからダダ余りしてるぜ・・・
売る気にもならんし、誕生日やるのもダルいからこのまま放置されるのだろうな
84:名も無き冒険者
10/05/19 14:58:20 fEAF+rO7
エイプリル関連NPCを削除しました
運営本気でやるきないな
85:名も無き冒険者
10/05/19 15:04:51 mGCqqJsQ
あれ…?
せっかく30日達成したのにバグ関係で交換を控えてる間に期限切れしちゃったよ
ハハハ
86:名も無き冒険者
10/05/19 15:09:21 skG5svwb
配布開始が5月1日
バグがあるってアナウンスがあったのが5月6日
問題なく景品が受け取れるようになったってアナウンスがあったのが5月10日
そして5月19日に関連NPC全撤去
ハハハ
87:名も無き冒険者
10/05/19 15:18:26 3tAUkfya
ロラン:ルルド
ミク:マリス、イレネ、ナビア、シュロ、グレフ、ルカン、キュリル、ブルーム、ラヴィア
ウィズ:ファンメル、ソーン、ロナデ、リング
ゴド:ルセデス、ルデンヌ
88:名も無き冒険者
10/05/19 15:20:05 fEAF+rO7
ロランルルドのみってww
ちょっと前までそこそこ強い固定が2~3PTあって
なんとか拠点保ってたけど
今は勝率5割超PT0だろうしなw
89:名も無き冒険者
10/05/19 15:46:49 8vnyytbO
全体の前線参加PT数が少なすぎて、PT数と勝率が拠点に
もろに影響してるな。人のいない時間にそれなりに見回って
みてるけど八百長らしきものは見てる範囲ではなかった。
90:名も無き冒険者
10/05/20 07:52:01 ZRoMpcEK
このゲーム人いるの?
91:名も無き冒険者
10/05/20 08:43:05 aW/3ScbD
>>90
レナングルム鯖にはいる。ナテルアは廃墟。
92:名も無き冒険者
10/05/20 15:48:03 m2gdVa6x
戦闘面白そうだから興味あるけど過疎は嫌だなー
ピーク時1000人くらいいたらうれしいけど・・・
93:名も無き冒険者
10/05/20 19:32:23 aW/3ScbD
1000人はいないと思う。人の数を重視するならレナングルムで
ロランを選んで見ればいい。気に入らなければアンインストール。
94:名も無き冒険者
10/05/20 21:20:28 4/wn64uG
そうか
残念だ
ハンゲの接続数見るとコンチェより人がいるようにも見えるけど
もっと流行ってほしいもんだ
95:名も無き冒険者
10/05/21 14:36:02 lZQGr0l8
おいゴドに町出口でレベル上げしてる初心者マークがいたぞ。
ゴド民親切にしてやれよ。
96:名も無き冒険者
10/05/21 14:49:05 Sn6z7MDs
ごめんそれ俺
欠片集めるついでだからパワーレベリングしてない
97:名も無き冒険者
10/05/21 20:57:59 T1ykGFo1
これ結構良ゲーに見えるんだが面白いの?
98:名も無き冒険者
10/05/21 21:01:58 lZQGr0l8
>>97
んーまあやってみて判断してくれとしかいえない。
個人的には「良ゲーとまでは言えなくもないけど移住先がない」
という感じで続けている。まあ悪くはないよ。今いちバランス悪い
部分はあるけどね。
99:名も無き冒険者
10/05/21 21:03:51 lZQGr0l8
>>97
ちなみにナテルア鯖には人いないから注意な。
レナングルム鯖でキャラ作って、国はどこでもいいけど
ソロ指向ならゴド、人いっぱいならロラン、ウィズ・ミクは
その中間ぐらい。
100:名も無き冒険者
10/05/21 21:16:29 CkktZMyF
今ならロラン一択だろ
他が過疎り杉
一人で育てて対人マニアならゴドだろうけど
ウィズもミクも人少なすぎてゴーストタウン状態
新規が育つ環境とは思えない
101:名も無き冒険者
10/05/21 21:20:30 lZQGr0l8
>>100
そうでもないよ。よく見てないだけ。
102:名も無き冒険者
10/05/21 21:32:01 CkktZMyF
言うに事欠いてよく見てないですか^^
掲示板見てからそう言うのは言おうな
103:名も無き冒険者
10/05/21 21:53:45 Sn6z7MDs
ソースは掲示板(キリッ
104:名も無き冒険者
10/05/21 21:53:45 BMsjpklE
そうやってレナレナいうから
ナテルアがより悲惨に過疎になる。
…とおもう反面ナテルアは最初から手遅れだから仕方ないと思ってしまう。
105:名も無き冒険者
10/05/21 22:09:24 CkktZMyF
ソロ5垢で何でもやっちゃう廃人さまにとっちゃ
どの国でも変わらんでしょうな^^
現実が見えてないのは俺だったかもしれん、すまん
106:名も無き冒険者
10/05/21 22:10:49 g5qfE9u4
やだ何言ってるのこの人
107:名も無き冒険者
10/05/21 22:21:55 lZQGr0l8
ID:CkktZMyF きんも~
108:名も無き冒険者
10/05/21 22:28:23 3i/92CGJ
ミク民だけど別に困らないぐらい人いるよ
ただバザーはロランに集中してるから、
物を探すならロランのバザーを見に行くけど
109:名も無き冒険者
10/05/22 00:36:29 lB8+d+wC
これは複アカ公認なのですか、黙認なのでしょうか。
まだ初めて一週間だからかもですが、PTで複アカだと操作が遅くなってしまいませんか。
迷惑かけそうなので一つのアカですが
端っこの方で人に見つからないようにプレイしてます。
110:名も無き冒険者
10/05/22 00:49:45 QFaqimQ5
特に禁止されているわけではない。
111:名も無き冒険者
10/05/22 00:52:05 kBxEFgDt
質問か?
公認な訳ないだろ、黙認
だけど複アカ禁止から解除になった手前、非公認だけど仕様としては認めてるって感じ
PTで複数アカして重くなる事は確かにあるけど、PCのスペックが足りてれば基本そんな事はない
慣れだ
112:名も無き冒険者
10/05/22 02:22:58 bJrZP8Pt
ああ、ちなみにゴーストリプレイも黙認だな。
こっちが通報してもまったく動こうとしないよ運営は。
普通の人の10倍の早さでレベルあげしてるカスがいったい何人いるんだろうな今
113:名も無き冒険者
10/05/22 02:46:42 V9Rz4itd
黙認するくらいなら加速ドライブだしてくれたらいいのにね
114:名も無き冒険者
10/05/22 10:25:06 +ji5cTWl
どさくさに紛れて何言ってんだアホ
115:名も無き冒険者
10/05/22 11:55:23 7ubnkMo9
最近の過疎っぷりは本気でやばい
116:名も無き冒険者
10/05/22 12:16:54 R+WZSLba
そう思うんなら運営に鯖統一の要望だせよ
俺は無能運営が何かしてくれるとは思ってないけどな
だって呆れるほど無能すぎるし
117:名も無き冒険者
10/05/22 12:35:56 JP9lVbH1
何をいまさらとしか
118:名も無き冒険者
10/05/22 13:41:29 QT4OrS2X
危機感を持つのが5年ほど遅かった
119:名も無き冒険者
10/05/22 16:49:05 U2whuIwa
気がつけば、ホモやレズの出会い系の場として利用されているほど
荒れているでござる!の巻き
120:名も無き冒険者
10/05/22 18:04:34 lB8+d+wC
>>111
黙認ですか、解答していただいてありがとうです。
前のMMOは複アカ公認だったので、ここはどうなのだろう?と思ってた次第です。
109の日本語不自由っぽい説明じゃ伝わらないですね。
重いという事ではなく、自分の2アカでPT組んで狩ってる最中に
他の人からPT要請が来て、私、私、他の人、の3体でPT組むと
操作が大変なのではという事なのですが、慣れたら速く操作ができるっぽいですね。
121:名も無き冒険者
10/05/22 18:10:38 eFK1q2JC
入力を早くするコツはキーボードショートカットとパッ(ry
とりあえずショートカットをなんとかする事を覚えれば結構早くなる
まだ早くする手段はあるけど、その辺は工夫してくれ
ツール使用にも割と緩いのがストラのいい所
122:名も無き冒険者
10/05/22 19:34:04 bJrZP8Pt
自力で戦闘中だけ有効にするスクリプト作れば?
キーボード入力で待機ループすれば他垢で後方待機組みはそれで済む
123:名も無き冒険者
10/05/22 21:03:44 vNENjXze
>>120
亀レスだがカウントタイムはいじっているのかな?
(ボタン)「システム」→「バトル設定」で
移動・行動・ロットのそれぞれのタイマーを延ばしておかないと
デフォが何秒だったか忘れたが時間がたりなくなるはず
一度みていじるがよろし
124:名も無き冒険者
10/05/22 21:22:49 ys4Lu857
Ctrl+Home知らん奴も多いのかな?
移動が大変だろ
125:名も無き冒険者
10/05/22 23:02:25 QFaqimQ5
コマンドの確定にCTRL+Bやると若干スピードはやまるよ。
126:名も無き冒険者
10/05/22 23:08:03 +ji5cTWl
ジョイパッドの十字キーをキーボードの矢印キーに
ボタンをEnter、Escape、ctrl+bあたりに割り当てるのが基本か
あとお好みでalt+tab、ctrl+x、ctrl+←、ctrl+→やマウスポインタ操作なんかもあると嬉しい
127:名も無き冒険者
10/05/23 00:07:23 ycuyqCMM
120ですが、色々教えて頂いてありがとうございます。
やってみましたら、私なりですがかなり速く操作できるようになりました。
後はマウスボタンにコマンドを組み込もうと思っています。
前MMOスレは晒し、通報、妬み、RMT、ブログでの中傷合戦の話ばかりです。
ここははとても親切で正直泣けてきます、ストラスレは初心者でもバカにされないのだなあ。
皆さん有難うございます。
128:名も無き冒険者
10/05/23 00:10:28 +NS+DAKc
牧場が勝手に窓がいっぱい開いて大変なことになったんだが・・・・
129:名も無き冒険者
10/05/23 00:11:34 +NS+DAKc
ごばくします
130:名も無き冒険者
10/05/23 02:02:06 kJJ7W3PO
>>127
ストラも普通のMMOなのでいろんな人がいるし
やってるうちに不快に感じることもあると思うけど
いい人もいっぱいいるのでメゲないで頑張ってね
131:名も無き冒険者
10/05/23 02:10:41 6AdGLsPN
厨率は若干高めかもしれないけど悪い人率はそれほどでも
ない気がするわ。
132:名も無き冒険者
10/05/23 03:23:08 1p/y4f0d
Ctrl+Homeやってないけど、移動が大変とは思ったこと無いな。
むしろ、デフォ+N上で慣れてる状態でいきなりやると、
違和感ありありで気持ち悪い。
133:名も無き冒険者
10/05/23 15:33:30 9sAe1htr
ゲーム開始時だと真北よりも少しズレてて
まっすぐ移動できなかったから大変だったよ
134:名も無き冒険者
10/05/23 20:34:33 QF+CVDwj
行きたいマスをクリックするだけじゃんか・・・
135:名も無き冒険者
10/05/23 21:02:53 yThaTXKV
だけじゃないんだ
長押しでずっと歩かせる場合に真っ直ぐ歩けないのは結構困る
136:名も無き冒険者
10/05/23 21:52:59 6AdGLsPN
このゲームは酔っぱらい運転デフォだからなw
137:名も無き冒険者
10/05/24 00:10:52 ZBjBWpLB
長押しで真っ直ぐ歩かせられないのがよく分からない。
138:名も無き冒険者
10/05/24 00:14:36 qCVRYpWa
多少画面が斜めになってても真っ直ぐ北西とかに歩かせるのは簡単なんだけど、
真っ直ぐ北に歩かせたい場合、マウスの位置が少しずれたり地面の凹凸があったりするとすぐ斜めに歩き出すんだ
139:名も無き冒険者
10/05/24 01:11:15 9K1hBLbL
ダンジョンとかで正面視点が必要な時以外はデフォルトの
斜め視点が使いやすいけど人によるのかな。
地形で曲げられやすいから赤カーソルで走るより、ポイント
を連続クリックしたほうが曲がりにくい気がする。
140:名も無き冒険者
10/05/24 02:47:01 ZBjBWpLB
ほお
今度使ってみよう。
141:名も無き冒険者
10/05/24 06:19:33 C+PGDj1u
俺はレベル上げで地形にひっかる時以外は斜め使わんな
精神衛生上よろしくないと言うか、マップがわかんなくなるw
142:名も無き冒険者
10/05/24 09:14:08 6xPGNp3B
デフォの方が見やすいけどなぁー
ダンジョンとかでも斜めにしとかないとオブジェクト見えなかったりするし
まぁ5年もデフォのままやってるから慣れかもしれないが
視点いじるとマップが全くわからなくなる
143:名も無き冒険者
10/05/24 09:36:58 kLj9+qAA
ポチポチ押してやるものだと思ってた
144:名も無き冒険者
10/05/24 09:51:20 C+PGDj1u
×地形にひっかる
○地形にひっかける
145:名も無き冒険者
10/05/25 21:56:33 I9/MfIfs
お前ら「ろくでなしブルース」や「ルーキーズで」お馴染みの森田まさのり先生の最新作「べしゃり暮らし」は読んでるか?
あれ週刊ジャンプやコミックスで3巻ぐらいまで読んでつまらないと判断して見切った奴は今すぐ戻って来い
確かにギャグ漫画としてみると1~3巻は相当つまらない
しかしそのつまらなさはすべて4巻で起こる出来事への前フリで
すべては最初から計算され尽くして張り巡らされていた伏線だったんだ
むしろストーリーの展開上学園生活編はわざとつまらなく描かざるを得なかったんだ
1巻の巻頭コメントでもその辺のことにはさりげなく触れてるし
10年ぐらい前のルーキーズの巻頭コメントでも将来こういうことやりたいっていうこの構想について語ってる
前フリがちょっと長すぎるので実績のある大御所じゃないと出来ない高度な芸当だな
新人漫画家なら2巻あたりでとっくに打ち切りだったはず
やはり森田先生は偉大やで
146:名も無き冒険者
10/05/26 01:17:39 ae2NWC7s
森田って絵が止まってる人か。
147:名も無き冒険者
10/05/26 03:07:04 V2/velRk
それよりおまいら、デスノートの原作者がラッキーマン描いてる人だって知ってたか?
148:名も無き冒険者
10/05/26 03:14:10 d3Y+qBxz
常識だろ
149:名も無き冒険者
10/05/26 03:16:31 V2/velRk
クッ!じゃあDgrayManの作者が女だったのは?
150:名も無き冒険者
10/05/26 05:16:18 FDyiBs+Y
知ってるに決まってんだろハゲ
151:名も無き冒険者
10/05/26 05:19:21 V2/velRk
なん・・・だと!じゃあ明稜帝 梧桐勢十郎の作者が女だというのは知らなかっただろうが!!!!!!
152:名も無き冒険者
10/05/26 06:00:43 QM9DGxUD
知ってry ハゲ
153:名も無き冒険者
10/05/26 08:03:28 V2/velRk
クソータ「ベジったれえええええぇぇぇl!」
じゃあいちご100%の作者が女だというのはさすがに知らなかっただろう!!!!
154:名も無き冒険者
10/05/26 09:11:23 EI+ZitLE
何?
ブログでいろいろ書いても一般の人には完全スルーだから
今度はこっちのスレまで進出してきたの?やれやれ・・・だね
155:名も無き冒険者
10/05/26 15:18:06 qoUuF6YJ
さりげなくメンテ延長してるじゃねーか!
15:30までって言ってるけど欠片も信用できない
156:名も無き冒険者
10/05/26 15:35:44 ae2NWC7s
ロ:ナビア、イレネ、ルカン、ルルド
ウ:ロナデ、リング、マリス、ソーン、ファンメル
ミ:ラヴィア、ブルーム、キュリル、シュロ
ゴ:ルセデス、ルデンヌ、グレフ
157:名も無き冒険者
10/05/26 15:39:26 qoUuF6YJ
ぎゃあ棒倒しの景品もらいそこねた
使用期限が6/2だからって安心しすぎたよハハハ
158:名も無き冒険者
10/05/26 16:24:03 TP94AcGg
最近埋蔵金ばっかやってて人との交流が無くて寂しい
ウァレフループした方が全体の儲けは多いんだけど
クリア即金の埋蔵金の方が、値段付けとかの手間が無くて楽だから
そっちの方をついついやってしまうのだが、ゲームからダイレクトにお金が得られてしまうのは
結構寂しいな
だがウァレフで権利書に大量に値段付けるのも面倒だし、最近ストラでやる事に詰まり気味
159:名も無き冒険者
10/05/26 16:27:42 efn7Zt9c
だったら埋蔵金につれてってよ
160:名も無き冒険者
10/05/26 16:36:57 TP94AcGg
一緒に行く?
ミクで募集してくれれば一緒に行っても良いけど
5垢でやってるとダレるんだよね、流石に
おっと6時半以降にしてね
161:名も無き冒険者
10/05/26 17:43:15 ae2NWC7s
>>158
郵便配達手伝ってくれよw
162:名も無き冒険者
10/05/26 18:21:47 7pWEY4YZ
フレなりギルメンなり手伝ってくれる人いないの?
163:名も無き冒険者
10/05/26 18:48:36 j7g7dYnd
いい奴はみんな消えていったよ
164:名も無き冒険者
10/05/26 19:00:07 ae2NWC7s
今いるギルドは争奪時間にならないと集まらないようなところ
だからな。クエスト半年以上やってないとかいうやつもいる。
声かけてもノリが悪いし困ったもんだ。
165:名も無き冒険者
10/05/26 19:33:30 TP94AcGg
>>161
来ないから行く?
報酬が出るならやらなくもないけど
生産やらないからレシピの相場分からないし
アイテム欄きついからバザーするのも嫌
だから全部買い取ってくれるならやる
166:名も無き冒険者
10/05/26 21:16:10 V2/velRk
>>154
よくわからないけどゴ、ゴメン・・・
167:名も無き冒険者
10/05/26 21:36:42 TP94AcGg
ダメだ、眠い寝る
168:名も無き冒険者
10/05/26 21:57:25 j7g7dYnd
だって2ch住人ってバレたら恥ずかしいし…
169:名も無き冒険者
10/05/26 22:11:07 rInT/2R0
争奪人の90パーは2ちゃん住民だしな
争奪関係のいざこざやらスキル論争みてると、いかに争奪廃が多いか分かるし
170:名も無き冒険者
10/05/27 02:16:40 ymCM7vD3
>>163
MMOなのに初期からやってる古参は全滅
少し長くやってる奴もそれほどいないってどういうことなんだろうな・・・
171:名も無き冒険者
10/05/27 03:07:03 imRhOlhA
なのにの意味が分からない。
172:名も無き冒険者
10/05/27 04:20:58 i1ClHOn1
◇ 日本国内における伊勢エビの水揚げ量 (西暦1989~2009年)
1989年 ■■■■ ■■■■■
1990年 ■■ ■ ■ ■■■ ■
1991年 ■■ ■ ■ ■■ ■
1992年 ■■ ■ ■ ■■ ■
1993年 ■ ■ ■ ■ ■
1994年 ■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■
1995年 ■ ■■■■ ■■■■ ■
1996年 ■■■ ■■■ ■ ■■
1997年 ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■ ■■
1998年 ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
1999年 ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■
2000年 ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2001年 ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■■■■■
2002年 ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■
2003年 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■
2004年 ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■
2005年 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2006年 ■ ■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
2007年 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2008年 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2009年 ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
173:名も無き冒険者
10/05/27 05:23:07 NTngUhc1
争奪下手な奴ベスト3
騎士1紅風(ミク
2xxxxxtomxxxx(ミク
3フリック(ミク
賊1Mr.まぐろ(ロラン
2(亡Ilshenar(ウィズ
3チャイコフスキー☆(ミク
格1kinki(ウィズ
2Murry(ロラン
3マドリ(ミク
黒1(亡♯葵朱花♯(ロラン
2☆ニット★(ロラン
3☆マリカ☆(ミク
精1とんとん(ウィズ
2朱実(ロラン
3starocean(ミク
守1アークリス(ロラン
2涼たん(ウィズ
3小林(ロラン
こいつらってまだいるの?
174:名も無き冒険者
10/05/27 10:12:01 HOlwenSK
うわ懐かしいw
多分ほとんど居ないと思うよ、良く知らんが
俺はかなり古参の方(課金期は居なかったけど)だが
ずーっとやってる人と言ったら、この表以外の人で10人いるか居ないかかな
俺が知ってる範囲だから、全部あわせたら40人くらいは続けている人いるんじゃね?
175:名も無き冒険者
10/05/27 11:24:30 EKQxqEJg
いいから巣に帰れ
176:名も無き冒険者
10/05/27 14:12:31 2jee1pIU
xxxxtomxxxxは昨日見たぞ
177:名も無き冒険者
10/05/27 15:09:12 hdiRZ9te
チャイコと tom 以外は引退と思われる。
178:名も無き冒険者
10/05/27 19:41:13 l79m4nqr
板ルールぐらい守ろうよ
キャラ名出すのは板ルール違反
Go Home!
179:名も無き冒険者
10/05/28 17:14:50 poOanlYZ
URLリンク(www.dotup.org)
どう見てもちんこ。
180:名も無き冒険者
10/05/30 02:39:52 XxAy9FV3
Lv75キャップなんだからそろそろまた新スキル&スキル調整してくれよ運営さん。
181:名も無き冒険者
10/05/30 03:09:27 rL9YoOTH
スキル調整もいいが黒攻撃10%以上の食品をだな。
182:名も無き冒険者
10/05/30 08:37:24 CkYZJais
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
183:名も無き冒険者
10/05/30 10:06:43 +1OmDXtp
↑ブラクラかなんか?
184:名も無き冒険者
10/05/30 10:20:07 Nao7vYJb
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
185:名も無き冒険者
10/05/30 16:01:39 D+HoWYTI
>>183
精神的ブラクラ
186:名も無き冒険者
10/05/30 23:42:43 +1OmDXtp
なるほど
187:名も無き冒険者
10/05/31 02:00:22 qWOd00z7
ドラゴンネストのパッドがうまく動かないのが面倒になったので
こちらにお世話にになります。
やさしくしてね。
188:名も無き冒険者
10/05/31 02:03:53 3jGzJfYM
ナテルア鯖にいっても人いねーからな。
189:名も無き冒険者
10/05/31 05:45:15 EzcxhbOh
レナングルム鯖に来るべし
190:名も無き冒険者
10/06/01 06:14:44 WR40SoGX
test
191:名も無き冒険者
10/06/01 09:47:05 qkhXQPeH
起動しないな
192:名も無き冒険者
10/06/01 09:55:10 sRjLPWpV
しないね
193:名も無き冒険者
10/06/01 09:58:06 l3wnizW4
普通に入れたけど何か問題あったの?
194:名も無き冒険者
10/06/01 09:59:23 qkhXQPeH
>>193
公式からだとゲームが起動しないの
195:名も無き冒険者
10/06/01 10:03:34 l3wnizW4
>ゲーム起動に失敗いたしました。
>お手数ですが、時間を置いてから再度お試しいただき、改善されない場合はお問合せください。
これか・・・お問合わせくださいってHigh5脳死状態だしw
196:名も無き冒険者
10/06/01 10:16:17 LPF91hfz
HPのログインすらできねえ
197:名も無き冒険者
10/06/01 10:18:51 LPF91hfz
ごめん出来た。
でも、ゲームは起動できないね。
198:名も無き冒険者
10/06/01 10:19:46 UfGSZcAF
ハンゲームからログインしたほうがいいね
複垢起動もやりやすいし
つくづく思うがストラって運営に恵まれないよな
ゲーム自体は良いのに
199:名も無き冒険者
10/06/01 13:59:08 sRjLPWpV
復旧したねー
200:名も無き冒険者
10/06/03 23:52:09 sA3JQvuq
やっと規制解除
ストラにはずっとインしてるけど
ここに書き込めないことが多い
2chも不便になったなぁ
201:名も無き冒険者
10/06/04 00:07:34 ackIHFBr
test
202:名も無き冒険者
10/06/04 00:35:17 TfrtHa1V
大丈夫だ
そもそも平日全く伸びないスレになっちまったから
203:名も無き冒険者
10/06/04 08:24:21 +w2K0QBC
いや、大量規制が原因だっていうのもあるだろ
俺もずっと携帯もプロバイダーも規制で書けなかった
選挙もあるし規制続出は続くと思われる
ストラネタが少ないのも事実ではあるが・・・w
204:名も無き冒険者
10/06/04 17:28:00 g2WGvwPH
60どころか55まであげるのも大変です・・・
205:名も無き冒険者
10/06/04 18:00:05 Er6zBeG8
大変ならドライブ使いましょう。
ドライブつかっても大変なら長いスパンで気長にやりましょう。
急いで上げたいなら___。
206:名も無き冒険者
10/06/04 18:32:55 XB8Lbemx
Lv上げが大変な人の原因
1、ドライブ使ってない
2、火力ない職業(狩り苦手な職業)で狩ってる
3、効率の悪い狩場でやっている(1戦の経験値しかみずに効率悪い狩場でやる人は珍しくない)
4、モチベーションがない、根気がない
①、ドライブ常用前提のゲームです、中毒になるくらい薬使ってください
②、火力キャラ(狩り得意な職業)を育てて、メインキャラを引っ張る
③、1戦でもらえる経験値は無視し、時間当たりいくつ経験値入るか見て、一番多い狩場を選択しましょう
④、無理して高Lv目指して、上げる必要はないです
生産や対人、チャット等でのんびり遊ぶのもいいものです
207:名も無き冒険者
10/06/04 18:36:40 BRv+YPPN
5、ゲームをやってない
208:名も無き冒険者
10/06/04 19:34:37 TfrtHa1V
ぶっちゃけると加
209:名も無き冒険者
10/06/04 22:07:44 g2WGvwPH
1戦の経験値に目がくらんで40そこそこで無理矢理シュロソロ
とかありがちだよね。個人的には50まではナビアでもいいかと
思った。ソロだけど。
210:名も無き冒険者
10/06/04 22:44:41 u5ouyjfM
格は48、精は44でシュロ行きだな
他は知らん
211:名も無き冒険者
10/06/04 22:48:02 5sb1Z0Rl
44とか中途半端すぎ。
ドラ1終わらせて召喚になったら行くべき。
212:名も無き冒険者
10/06/04 23:02:59 u5ouyjfM
>>211
目安なんでご自由に
213:名も無き冒険者
10/06/04 23:05:23 /sDbGXok
一ヶ月篭ったりするならそりゃ44で入ると中途半端だろうけど
普通はちょくちょく戻ってくるからなあ
214:名も無き冒険者
10/06/04 23:06:55 g2WGvwPH
40台ではちょくちょく戻れないから転職後がおすすめだと思う。
逃げ進行で普通に到達できるので50ぐらいだし。40後半だと
逃げ進行でも冷や汗もの。
215:名も無き冒険者
10/06/04 23:16:27 ntlNdOSP
精霊に限っては39でもグラガラ+2でなんとかいけるしウサギ相手より効率はいい
ただまれにアメ避けられたりすると危ないからサポートがほしい
それがないなら45までナビアでやるのが無難だろうね
216:名も無き冒険者
10/06/04 23:26:03 lr983zMd
以下ゴーストリプレイ禁止
217:名も無き冒険者
10/06/04 23:30:14 g2WGvwPH
>>215
1戦だけ見れば効率よく見えるけど回転も含めたトータルだと
断然ウサギのほうが上。シュロで効率あがるのは召喚48から
だと思う。
218:名も無き冒険者
10/06/04 23:34:27 aEYrF4bQ
精霊ソロに関してはウサギはかなり不安定だわ
遅い魔法が全部妨害されるバックイヤーとかリトルフォースが不発になるキックとか
219:名も無き冒険者
10/06/04 23:36:53 u5ouyjfM
冬しかまともに狩れないでしょ
220:名も無き冒険者
10/06/04 23:50:16 TfrtHa1V
ウィンドエッジ一発になるレベルになればその辺は解決するけど
それ以前にだな、ソロ進行はとてつもなくマゾいので
レベル上げするなら2アカ推奨だろ、それかファミ盾
221:名も無き冒険者
10/06/04 23:58:54 XB8Lbemx
格50でナビア奥とシュロ奥やったことありますが、ナビア奥のほうが時間当たり経験値多かったです
精霊39はやったことないですが、精霊に限らず「なんとかいける」というLvではまず効率悪いと思われます
サクサク数こなすほうが、だいたい時間当たりの経験値が多いからです
戦闘の仕方も多少違う人もいるでしょうから、自分で調べるのが一番確実
222:名も無き冒険者
10/06/05 00:03:59 ntlNdOSP
戦士格闘黒の対ウサギと精霊の対ヘビに限っては
なんとかいける程度でも失敗さえしなければ効率がよかったりする
敵自体が他に比べて弱めだからというのもあるだろうな
223:名も無き冒険者
10/06/05 00:11:29 QE8+Sg6G
精霊でウサギは事故る。
224:名も無き冒険者
10/06/05 00:26:44 TgwYRbNm
うーん、人それぞれだろうけど
ウサギって基本的にプレイヤーが居た位置までしかこないから
広いマップで詰む事は多少あっても、動き方でなんとでもなる部分は大きい罠
大体、端に詰められたんでもない限り、大抵の攻撃は予測してそれに対応した攻撃があるし
最悪サラマンダーで反撃頼みで、それまでのダメージと合わせて殺して脱出ルートを作れば
カンペキに詰むって事はそうそうないはず、ファミリア召喚をデッキに入れるのも手だし
そもそも、40台のデスペナ/取得経験値の比ってどってことないレベルだろ?
まぁそれでもシュロでやりたいって奴は止めないけどね
225:名も無き冒険者
10/06/05 00:29:23 W0DagOgN
ドライブ使わないならそういう頭を使った戦いもしたいんだけどね
残念ながら接触してリトルフォースで超効率出す戦い方が主流なんだ
226:名も無き冒険者
10/06/05 00:48:14 WZ4dGFN9
精霊でウサギって、最初にリトル1発入れて、正面ウサギがAP使って
いればブランコしかこないから水エッジ、そうでなければ風エッジとか
すれば特に事故る要素はないと思うんだけどね。
ノードラとかなら話は別だけど、蛇のHP考えたら40前半でシュロソロは
非常に効率悪いよ。
227:名も無き冒険者
10/06/05 00:50:19 zKIsMe4U
忍者のシュロソロはいつくらいよ?
228:名も無き冒険者
10/06/05 01:08:08 z62DDhlm
>>227
効率悪いのに効率いいと思い込んでる奴らが多いここで聞いても無駄
自分で調べるんだ
「時間当たりの経験値」を見るんだぞ
本当にただそれだけのことで、難しいことじゃないんだ
効率悪いことを聞いて苦労するのは自分だぜ
229:名も無き冒険者
10/06/05 01:13:41 WZ4dGFN9
つまり>>221が真実
230:名も無き冒険者
10/06/05 09:58:52 TgwYRbNm
>>227
忍者は以前魔王3で強いとか聞いたけどどうだか
55くらいからソロは出来ると思うよ、ポーションで回復か
ファミリアで頑張るかだろうけど、忍者ソロの効率がいいかは微妙
俺は結局召喚で引っ張っちゃったからなぁ、銃高杉
レベル1上げるのに30%くらいは絶対使うと思うのでドライブとは別に
銃代がかさむのが辛い
忍者は別に騎士か召喚育てて引っ張った方が楽な気がする
58でベリジャレントボウ+1が使えるけど、それでも銃と同じくらいの威力で
多少安くあがるっちゃあがるかもしれんが、まだ拡散2発でアサシンスネークが落ちなかったはず
フラッドバイパーは二発だった気がするけど
まぁバレットと拡散なら落ちると思うから、そう言うので頑張るのも手だ
231:名も無き冒険者
10/06/05 21:55:30 WZ4dGFN9
魔王3で強いってコウモリ限定じゃないの?
232:名も無き冒険者
10/06/06 04:53:38 nVRcxCFf
コウモリだけだよ
233:名も無き冒険者
10/06/06 09:41:30 iuiYNMIY
コウモリだけに強いのに、魔王3で忍者は強い!という忍者の変なプライドですね
234:名も無き冒険者
10/06/06 10:47:19 nqxPlSEP
よせ
また変なのを呼ぶ気か
235:名も無き冒険者
10/06/06 11:18:52 5S5JU0aD
ウサギにだって強いよ。ただ連弾とかスワローカットないだけで。
スピスタカウンターとか強いよ。
236:名も無き冒険者
10/06/06 12:06:48 w6BPDj4b
コウモリの攻撃はやたら痛いし、回避率も高いから
コウモリ相手にダメージ出せるのはかなりおいしいと思うけどな
237:名も無き冒険者
10/06/06 12:56:34 BSmfd5wU
魔王3で忍者強いね。
どうみても火力職です。
それでも忍者に火力がないと言い張るならもうご自由にど~ぞ。
238:名も無き冒険者
10/06/06 13:02:31 kxW4dza2
ウサギはほぼどの職でもやりやすい
騎士:熊は若干時間かかる コウモリは問題ない
幻:倒すのはどれも問題ないけどコウモリの攻撃が痛い
忍者:コウモリ得意(60後半ならバレ2回)、熊は苦手
召喚:コウモリ、クマどちらも攻撃痛く心防御高めで苦手
錬金:動き単調で闇・炎効くので熊得意、動きの定まらないコウモリは苦手
騎士や幻ほどではないけど忍者も得意な方なのは確か
忍者ソロだと熊は逃げたほうがいいだろうけど
錬金とペアが効率よくて回復の面でも楽だった
60後半で3倍1時間9k前後 回復はハイポ1時間平均忍者4個、錬金は1個以下
239:名も無き冒険者
10/06/06 17:02:29 OqKHUMGY
フェザーステップ出た
まで読んだ
240:名も無き冒険者
10/06/06 17:37:02 OUovh685
どうしてそこまで必死になって忍者は弱いってことにしたがるんだろうか
>>238の言うように幻や騎士程ではないけどそこそこには得意
これでいいじゃねーか。
忍者TUEEEEEEとか言ってる訳でもないのに何がそんなに気に入らないんだろうね
それとも忍者が魔王3で(そこそこには)得意だっていう見識が広まると不都合でもあるのか?
241:名も無き冒険者
10/06/06 17:40:02 0nKM2sXY
以前このゲームやってました
まったりゲームしたくて再開したいのですがこのスレ拝見して
ドライブなし(無課金)プレイってきついですか?
垢は死んでましたのでほぼ0からのスタートです。
242:名も無き冒険者
10/06/06 17:40:56 nqxPlSEP
まったりプレイしたいなら最初っからドライブ必要ないよ
243:名も無き冒険者
10/06/06 17:47:50 0nKM2sXY
早速レスありがとうございます
レナ鯖で頑張ってみます
244:名も無き冒険者
10/06/06 17:52:40 nqxPlSEP
頑張っちゃダメだってば
まったりしていってね
245:名も無き冒険者
10/06/06 21:07:23 fqXn1A5k
>>241
レベル30~40であきらめるならドライブいらないんじゃね。
生産廃とかになってzula稼ぎまくればドライブ買えるかもね。
246:名も無き冒険者
10/06/06 21:08:56 fqXn1A5k
あと、
>垢は死んでましたのでほぼ0からのスタートです。
これが気になるんだけど、GAMEGARDENアカウントだったと
いう話ならHigh5への移行は今でも受け付けてるよ。せっかく
育てたキャラがもったいない。
247:名も無き冒険者
10/06/06 21:17:45 BSmfd5wU
>>240
誰も反論してないのに、被害妄想はやめろ
>>238に反論する人がいたら、そのレスもわかるけどな
そもそも忍者弱いなんて誰も言ってないし
忍者必死だと思われるから、大人しくしてろ
248:名も無き冒険者
10/06/06 22:43:22 fqXn1A5k
質の悪いエサに勢いよく食いつく人ですか?
249:名も無き冒険者
10/06/06 23:39:16 MTVJhxWl
>>241
ドライブ使っても50以降は気が狂いそうになるよ
昔と違ってPTも組めないから孤独な作業になってしまう
250:名も無き冒険者
10/06/06 23:44:27 fqXn1A5k
個人的には、レベル上げは一人黙々と、クエストはフレや
ギルメンと楽しくがベストだと思ってる。
結局は作業だから、他人とやっても少しチャットできる程度
だしね。だんだん言葉少なくなっていって最後は作業。
これなら一人でやってもたいして変わらない。
5アカはどうかと思うけど、レベル上げに関しては他人との
調整とか拘束時間とか解決すべき問題が結構あるので、
何でも他人と組んでやるっていうのは必ずしも正しいとは
言えないんじゃない?
251:名も無き冒険者
10/06/07 06:15:44 W1xvhKKD
だな
ドライブ時代じゃないときグレフでPT上げしてたけど
チャットするのって前半だけで途中から無口&眠気との闘いだったし
俺もクエはフレと楽しく、レベル上げは一人でマイペース派だな
252:名も無き冒険者
10/06/07 10:16:16 l7SATeCz
久々にフレと組んでレベル上げしたが楽しすぎて泣いた
253:名も無き冒険者
10/06/07 10:37:02 YNqj2pJi
今日から始めます!
ストラで史上最強(ソロが楽な)の職業は何ですか?
254:名も無き冒険者
10/06/07 10:44:33 nIgMb6Xy
鯖:ナテルア
国:ゴードゥ
職業:錬金
これ以上のお勧めはないぞ
255:名も無き冒険者
10/06/07 11:13:55 4ognC7MM
>>252
レベル上げもたまにフレとやると楽しいんだけど、
高レベルで上げるのが目的なら、ずっとフレとって無理かなぁ
なかなか落とさないアイテムドロップクエしてると
後半会話が減ってくるのがレベル上げと一緒だなと感じる
256:名も無き冒険者
10/06/07 11:22:26 p4zVBIZB
そりゃずーっとハイテンションでチャットしてたら疲れるってw
効率も落ちるし
後半になってもたまに話題を振れるのがいいんじゃないか
一人でやってると本当に何一人MMOやってんだろって気分になるぞ
257:名も無き冒険者
10/06/07 11:55:13 4ognC7MM
全部1人でやるのが楽しいってわけじゃないんだよ
クエなんかは効率度外視でわいわいするのも楽しいし
MMOはいろんな人とコミュニケーションとれるのが
楽しいんだけど、1人でするときがあってもいいな思う
レベル上げもクエもずっとフレと一緒がいい人もいれば
レベル上げは1人の方が楽だなって思う人もありでw
258:名も無き冒険者
10/06/07 12:05:04 EnBBMTFp
>>253
釣りにマジレス。人がいるのはレナングルム。ソロが楽なのは精霊。
でも上位職の伸び代がないのも精霊。
>>252
Lv65以上でクエスト経験値+3倍報告使ってレベル上げするような
人だったら確かにフレとやるほうが楽しいだろうね。
でもそれ以下のレベルだと結局は作業だから、上に書いてあるような
内容になってしまう。
259:名も無き冒険者
10/06/07 12:28:20 jPSzUES6
>>253
忍者
銃装備で精霊より火力でるようになるからね うん
精霊は火力職という噂にだまされないように
260:名も無き冒険者
10/06/07 12:34:48 EnBBMTFp
忍者()
261:名も無き冒険者
10/06/07 12:52:24 p4zVBIZB
召喚は60代前半までは全然いいよ
騎士はそっから伸びるけど、どの道回復必須だから
一人目は召喚がオススメ
大体、60代後半を目指すマゾなら何使っても変わらんだろ
どうせそんな奴は1キャラじゃないだろうし
262:名も無き冒険者
10/06/07 17:30:28 jPSzUES6
いまだに召喚信者とか時代遅れ
263:名も無き冒険者
10/06/07 17:35:06 lmm6LG4n
いつまでそんなカビの生えたネタ引っ張るの
264:名も無き冒険者
10/06/07 19:58:05 rT6FWRZi
忍者は誰にも負けないゲイズや状態異常がある、サポート職だろ
火力ないのは気にする必要ないと思うよ
265:名も無き冒険者
10/06/07 21:29:09 8j+1Lqzk
このスレ見てたら盗賊育てたくなってきた
266:名も無き冒険者
10/06/07 21:39:51 EnBBMTFp
転職後は戦士格闘の火力が飛び抜けてるから忍者は相対的に
しょぼく見えるけどね。スリ・ブリ・拡散係でも多くの場合役に立つ。
267:名も無き冒険者
10/06/08 06:43:33 ucmnrl77
狩りでウサギにキャットサプライズとかいりませんから
欲しいのは殲滅力ですから
268:名も無き冒険者
10/06/08 07:52:35 VcQ/edV+
単体だとすごくいらないけど、
PT組んだときある程度T経過したらプッシュでほぼずっと妨害できるよ。ただの強がりだけど。
ブリが2T発動できるなら盗賊強いけどね。そしたら対人で強すぎるコール。
3T目発動はソロ狩りだとどうしても遅い。
269:名も無き冒険者
10/06/08 08:46:16 ztMkqOus
>>268
>3T目発動はソロ狩りだとどうしても遅い。
別に馬鹿にするつもりはないし、怒らないで聞いてほしいんだが
もし2T目発動できたとしても、ソロ狩りでそんなことしてる時点でとても遅いです^^;
270:名も無き冒険者
10/06/08 17:46:37 A+WNeVud
ちょっと純粋に疑問なんだけどさ、ある人が権利書5万前後で大量買いして
その権利書のレア140万やら130万で何個も売ってるんだけどどうやって利益出してるのこれ?
271:名も無き冒険者
10/06/08 17:48:36 n2+aL//s
>>270
自分で答えを書いてるじゃないか。
272:名も無き冒険者
10/06/08 17:56:35 9e/5igA8
レアだして売って利益だしてるんだよ。
レア140万ー権利書代5万だから27枚以内にレアだしたら利益でるな。
そんなにうまいことレア出るのかっていうと運としかいえないけど。
昔誰かが街中で、連続して権利書開けるとレア出やすいって言ってたよ。気のせいだろうけど。
273:名も無き冒険者
10/06/08 18:06:08 n2+aL//s
加えて、レア目当てで権利書買う人が買えなくするという
効果も狙ってるのかもしれないな。これなら多少高めの
値付けでも売れる可能性がある。
274:名も無き冒険者
10/06/08 18:15:48 A+WNeVud
27枚以内に安定してレア出し続けるのはどう考えても無理な気がするんだけどな。
レア2つ、3つならわかるけど確認しただけでもかなりの数だし。
あとレアの値段どんどん下げてるから高めの値付けを狙ってる線はない気がする。
275:名も無き冒険者
10/06/08 18:55:01 n2+aL//s
☆9の実績で言うと、2ページあけてレアが1~2枚ってところ。
回数少ないから何とも言えないけど、27枚だと1枚レアが出る
確率は五分五分ぐらいじゃないかな。
276:名も無き冒険者
10/06/08 19:56:26 Y+vJgd20
ズラがあるからギャンブル感覚でやってるだけなんだろう
調子がよければプラスになるが悪ければマイナスになる
しかし1.8M前後で売れるならいいが1.3だと損する可能性が高いよな
277:名も無き冒険者
10/06/08 22:51:01 fcrdGNB6
おまいらもしストラが今月中に終わることになったらその後どうする?
278:名も無き冒険者
10/06/08 22:54:25 K6IYf65p
ストラを二年前にやめちゃったんだけど
今でもストラの戦闘システムには惚れ惚れする
オフラインでこれに似たシステムのゲームでないかなあ
279:名も無き冒険者
10/06/08 23:17:10 n2+aL//s
>>277
MMO卒業、たまにパンヤで暇つぶしするぐらいになるだろうな。
>>278
5アカでオフゲの延長として細々とやってるよ。
280:名も無き冒険者
10/06/09 00:49:56 nzuj+87A
おれも、ストラ5年間やってたまに別ゲーもやってきたけど
MMOはやらない方がいいと思った。
商法に騙されてるとか、引き篭もりになるとか、健康的でなくなるとか、
そういう理由じゃなくてなんかこう、MMOをすること自体が作業になってることに気づいたからかな
281:名も無き冒険者
10/06/09 01:25:14 uj7wpMlA
>>280
5年で気付けたなら早い方
大した達成感もないしね
気付いてもやめられない人は末期
282:名も無き冒険者
10/06/09 06:43:38 q3mgCXzm
>>277
他MMO移行かな、
と言ってもこれより面白いものって無いんだよな
かなりモチベーション下がると思う
5年半も続いたMMOはそうザラに無いぜ
283:名も無き冒険者
10/06/09 09:50:43 qq1yXe32
>>277
ほかのMMOちょっとしつつネトゲ以外の別の趣味に移行かな
>>281
ストラで楽しめるか達成感を得られるかは人それぞれ
楽しくもなく作業的にプレイしてるならする意味ないでしょうね
284:名も無き冒険者
10/06/09 11:34:11 xH8lVro5
sine
285:名も無き冒険者
10/06/09 15:03:26 gE9657sL
ロラン ラヴィア
ゴド ルデンヌ、ルセデス、グレフ、ルルド
ミク ブルーム、ルカン、キュリル、ナビア、シュロ
ウィズ リングランド、ロナデ、イレネイド、ソーン、ファンメル、マリス
286:名も無き冒険者
10/06/09 15:06:20 gE9657sL
■ 2010年 06月 09日 15:00
日頃は『ストラガーデン NEO』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
定期メンテナンスが15:00をもちまして終了いたしましたのでご報告いたします。
末期だなぁ…
287:名も無き冒険者
10/06/09 17:03:36 gE9657sL
なんでメンテ後はニコマの順番バラバラになるんだろう…
288:名も無き冒険者
10/06/09 18:23:20 biz9PYZk
ネットブックだと強制フルスクリーンなのね・・・
289:名も無き冒険者
10/06/09 19:31:50 Qn/qOUz0
最小解像度がウィンドウモードだと800x600だったはず。
290:名も無き冒険者
10/06/09 19:59:25 Qn/qOUz0
ロランは強いんだか弱いんだかよくわからんな。固定が出る
週だけ強いのかな。
ミクは勝てるところと勝てないところの差が激しい印象。結果
人海戦術も加わって拠点が取れてる感じ。
ウィズは平均的に弱いけどロナデリングだけは死守してるな。
ゴドは平均的に強いけど参戦数が少ないってところか。
291:名も無き冒険者
10/06/09 20:21:13 biz9PYZk
>>289
解像度を上げろって出るのよ
限界まで上げてるのに
旧鯖の方いってみたけど残念すぎる過疎だな
シュロだっけ?やウィズには人っ子ひとりいない
なぜ鯖を分けたんだ
昔育てた召喚が泣いている
292:名も無き冒険者
10/06/09 20:24:12 cTRM0NFd
毎週クエ実装くるか楽しみにしてる
楽しみがあるって幸せだなぁ
旅行当日よりその準備やその前の日がワクワクする感じ?
も~う い~くつ 寝~ると~お正月~って楽しみにしてる感じ?
293:名も無き冒険者
10/06/09 20:29:56 Qn/qOUz0
>>291
まさかナテルアで召喚まで育てたのか?それは「やっちゃった」としか
言いようがない。ナテルアはゲームとして成立しないぐらい人いない。
レナングルムだと、シュロには夜間そこそこ人はいる。グレフはすでに
狩り場を卒業した人がほとんどなので無人。新規参入でグレフレベル
だと複アカしない限り難しいな。精霊選べとしか言えない。
解像度を上げろってことは、プレイするための最低限の解像度がない
ということだから、そのネットブックでは不可能ということ。あきらめて
まともなGPUがついたノートを買うかデスクトップでやるしかない。
294:名も無き冒険者
10/06/09 20:38:54 U4PXRZ8q
運営にやる気が有るのなら、座談会でも開いて
少しはユーザーの声も聞いてくれよ。
やる気無いのならガメポに移管キボンヌ
295:名も無き冒険者
10/06/09 20:39:04 SrvbwhCI
>>291
俺ネトブクだけど
ディスプレイよりも無理やり解像度大きくすればウィンドウ起動できるよ
296:名も無き冒険者
10/06/09 20:50:32 biz9PYZk
>>293
鯖分割する前の垢だから気にはしてない
アクセとか持って行きたいけども
解像度いじれるならいじってみるわ
新鯖は人がいるみたいだからちょっとやってみる
297:名も無き冒険者
10/06/09 20:55:28 KMHIqKs2
ハハハこいつはお笑い種だ
298:名も無き冒険者
10/06/09 21:34:50 Qn/qOUz0
新鯖は旧鯖以上の廃墟だぜ。旧鯖のゴドがプラネタリア全土に
あると思えばいい。
299:名も無き冒険者
10/06/09 22:55:51 rBKPxrrI
>>282
今から移行するにしてもイチから始める気にはなかなかなれんね。
>>290
ウィズはロナデリングどころじゃないし強い。
最近の参戦数ってゴドだけ圧倒的に少なくてロラン・ミク・ウィズはどこも似たようなPT数あるんじゃないか。
1弱3強。
300:名も無き冒険者
10/06/10 01:21:00 RVQB92gM
ストラは下手に課金システム作動させたのが失敗だったと思うの
課金開始してからもやってたけど、一番活気が合って楽しかったのは
無課金時代の時だった……あの時のゴードゥは賑やかだった(´;ω;)ブワッ
いまはangelic crestに手出してるけど
システムはストラよりいいかも
301:名も無き冒険者
10/06/10 01:51:55 UN9ZR3V9
ブラゲじゃないの?なんかすぐ飽きそう。
302:名も無き冒険者
10/06/10 07:09:14 08MayRTv
ユーザーに課金させないで運営って営利企業として不可能では?
と、普通に思った
303:名も無き冒険者
10/06/10 07:25:04 mBDieA+n
月額の時でも今より人いたのかな?
俺は月額化と同時に辞めて、無料化で戻ってきたんだけど
304:名も無き冒険者
10/06/10 08:41:15 TCQvOzeR
ストラのお金の取り方は、月定額制より悪い
ストラアイテム課金制(お金払わされる)<<月定額制(お金払っている)<<アイテム課金制(好きなアイテム等にお金払っている)
305:名も無き冒険者
10/06/10 20:34:38 cU2WTZm5
課金課金って
無課金でも状況は変わってないと思うよ
もっと運営がやる気を出せば活気はでる
でも今は・・・
306:名も無き冒険者
10/06/10 21:28:11 /Hx07Go+
変にやる気出されて人が激減した記憶があるけど・・・
307:名も無き冒険者
10/06/10 21:56:47 Di7tiYGl
もういいよ
おまえら何年前から同じ話ループさせてんだよ
308:名も無き冒険者
10/06/10 22:00:26 9UJ4f1rf
>>307
新鮮な話題きぼん
309:名も無き冒険者
10/06/10 22:59:02 ljAzHi8J
最近の、生産の錬金術ってどうなってるの?
雷鯰の睦玉、シェルメタのイヤリング、幽鋼の耳飾り、
砂陽の指輪、砂陽の耳飾り、砂陽の首飾り、雷睦のネックレス、
万金の指輪、陽炎晶のネックレスの生産品みたことないけど
完成させてる人いるの?
310:名も無き冒険者
10/06/10 23:19:45 ZCSckjze
千金の指輪や緑風の耳飾は見たことある?自分はどれも知らないけど
311:名も無き冒険者
10/06/11 01:23:34 f05wO3rv
錬金モノはまず素材がマゾい
半日かけてドロップ集めて出来るのが指輪1・2個とかザラだし
出来上がったモノも対人効果なければ単なるゴミ
目覚しい効果があるアイテムも聞いたことはないから頑張ってる人って
ごくわずかと思う
せめて銃にいいレシピがあって+ランクやSランクが出来ればもう少し
生産人が頑張れるのだが…
312:名も無き冒険者
10/06/11 01:46:02 84jp6lmb
沼亀の碧甲ドロップし無さ過ぎ
313:名も無き冒険者
10/06/11 02:22:26 eGsu0uXr
ロランばかじゃねえの
314:名も無き冒険者
10/06/11 02:23:58 /rp+eTP6
>>313
何がどうばかなのか説明してもらえまいか。
315:名も無き冒険者
10/06/11 05:17:18 SLdb5ABZ
もう過疎どうしようもないしサービス終了してストラガーデン2やってくれ
316:名も無き冒険者
10/06/11 06:19:24 a1QELeOU
キャラ変えても中身変わらないから、
素性隠して新たにキャラ作っても
やっぱりフレがいなくなる知り合いがいる
悪気はないんだろうけどなぁ…
317:名も無き冒険者
10/06/11 06:43:25 /rp+eTP6
>>315
【切込隊長】そろそろ「無料」と銘打つのはやめにしないか,オンラインゲーム業界は
URLリンク(www.4gamer.net)
318:名も無き冒険者
10/06/11 13:24:22 QS1K+UJO
商売だから完全有料が当たり前と言ってた人達は
>>317をよく読んでおきましょうね
誰でも知ってることを知らないで吠えてたわけだから
319:名も無き冒険者
10/06/11 13:58:23 UfOKMdFo
>>318
完全有料って何だろ・・・
登録無料でアイテム課金だから無料でもゲームできますってのが
プレイヤーを呼び込むためのエサってことは周知の事実かと
それと>>318の「完全有料が当たり前云々・・・」とどうつながる?
要はゲームなんだからプレイヤーが楽しければ続くし
楽しめない人が多くてプレイヤーが減れば自然に淘汰されて消えていく
ゲームなんて絶対どこかの時点で消えるんだから理屈こねても仕方ない
楽しめる人が続ければいいだけじゃないのかなと思うよ
今のMMOの実体が商売として行き詰りを見せてるのは運営側の問題で
解決方法が見つかれば生き残るし、見つからなければMMOという
ゲーム形態がなくなるだけでしょうな
320:名も無き冒険者
10/06/11 14:08:27 B2oz67Sy
ストラは基本無料でもそこそこやれる、けど
まぁある程度は課金しないとダメだろうね、主にドライブ関連で
ドライブはなぁ、野良PT組めなくなるから止めて欲しかったんだが
これ実装したおかげで、廃人さまが喜んで金ジャブジャブ使ったから
今の状況があると思えば、仕方ないのかもしれない
でも完全にどん詰まりだけどね
最近新しく始める奴が課金する常連に育ちそうにもないし
上位職目指すにゃソロで黙々と狩るしかないし
どこがMMOだってプレイを要求されるのがなぁ、人と組まないMMOなんてオフゲ以下
321:名も無き冒険者
10/06/11 15:09:30 oGgXEvET
ドライブ課金には反対派なのだけど、
あの時点でモールの売り上げが伸びてなかったら
とっくにストラは終わってたでしょうね。
個人的にはソロ上げして、フレとクエをわいわいして
って状況で楽しんでるけど、ドライブがいるような
クエは誘いづらいのも事実。なので範囲は狭まるよね。
>>318は記事を読まなかったか、読んだけど理解できなくて
自分に都合のいいように解釈しちゃっただけじゃないの??
322:名も無き冒険者
10/06/11 17:21:57 9S6VD87m
勢い順でソートしたらこのスレなんと上から110番目でした
323:名も無き冒険者
10/06/11 18:43:25 QS1K+UJO
こないだ忍者70と一緒に魔王3ヘルプしたけど忍者はいなくてもよかったな
魔王3は得意だからとその忍者言うから期待したのに期待ハズレだ
道中は気あり使ってほとんどエンカなく、コウモリは1戦だけ
バレ2発で倒してたけど、他の騎士や召喚でもそれぞれ2Tで倒してたし
忍者だから強いという見せ場もなかった
ボス戦は低火力でなくてもいいやって感じ
324:名も無き冒険者
10/06/11 18:53:53 RVkyh6JR
忍者ディスると顔真っ赤な子が湧くんで勘弁してください
325:名も無き冒険者
10/06/11 19:17:43 T2PsIeCO
正直クエでは妨害や状態異常が必要でもない限り忍者は微妙だよな
誰でも知っていることだけど壁なら騎士、近接火力なら幻、中距離火力なら召喚と相場は決まってる
326:名も無き冒険者
10/06/11 20:31:12 /rp+eTP6
忍錬は対人専用と割り切ってる俺。
327:名も無き冒険者
10/06/11 22:07:48 84e1sIR/
好きな職業でやればいいじゃない
328:名も無き冒険者
10/06/11 22:45:02 lYdTL0yw
弓と銃の両方使えるボウガンはあるけど、
剣と銃の両方使える銃剣でないだろうか。
329:名も無き冒険者
10/06/11 22:50:49 Ehj2q8rO
両手ふさがりそうだし貫特化になりそうだけどいいかな
330:名も無き冒険者
10/06/11 22:53:57 B2oz67Sy
むしろ両手銃が欲しい
M60とかバレットM82A1とか
331:名も無き冒険者
10/06/12 00:05:58 /rp+eTP6
銃・ボウガンは元から両手(歩数-1)じゃなかったっけ?
332:名も無き冒険者
10/06/12 00:07:43 gVqHrZHU
銃剣でボドとかすげえ強そうだぞ
333:名も無き冒険者
10/06/12 00:41:04 fnbLJqyr
しかし銃身が曲がり命中率-10%
334:名も無き冒険者
10/06/12 00:50:31 DwiFMnzp
ストラは状態異常なくても、全てのボス倒すことができるから、忍者いなくても困らない
むしろ火力ない忍者はいらね
レベル上がれば上るほど、力押しが早くて簡単になる
状態異常ないと倒せないボスいるゲームもあるが
毒状態で毒ダメージが馬鹿みたいに大きく(毒弱点)、それ使わないと時間切れになるほどHP多いボス
暗闇状態にしないと、物理も魔法攻撃も見切られて攻撃が当たらないボス
力押しだけでは倒せないボスがたまにはあったほうが面白いのにね
335:名も無き冒険者
10/06/12 01:34:01 z9c954OM
暗闇状態にしないと、物理も魔法攻撃も見切られて攻撃が当たらないボス
→ヴォルグの酒場クエ
ブラインドも当たらないし機動力があって印もなかなか踏まないというオチ付き
336:名も無き冒険者
10/06/12 01:43:40 1Ia9OZRX
攻撃が当たらないのはエメラーダだっけ。イスの酒場クエだろ。
常に超見切り状態で詠唱中にしか攻撃が当たらないとか。
337:名も無き冒険者
10/06/12 01:44:22 1Ia9OZRX
超見切り状態じゃなくて回避力上昇状態だった。
338:名も無き冒険者
10/06/12 01:47:51 cdwxXamb
>>334
☆6は無理だろ
339:名も無き冒険者
10/06/12 01:57:50 z2lx0pLN
ヴォルグのちびころはデフォが回避上昇状態
エメラーダは回避上昇スキルを使うだけ
あと☆12なのでイスじゃなく各国酒場クエ
340:名も無き冒険者
10/06/12 02:21:49 1Ia9OZRX
URLリンク(sgwiki.s172.xrea.com)
常に回避率上昇状態で、回避率上昇スキルを使うなんて
書いてないけど、これはwikiが間違ってるんですか?
341:名も無き冒険者
10/06/12 02:24:01 1Ia9OZRX
トルネードライトが回避率上昇スキルって書いてあるのを
見落としていた。
342:名も無き冒険者
10/06/12 03:27:38 xQDpc+Lo
どう頑張ったって忍者は召喚以下
343:名も無き冒険者
10/06/12 07:03:49 YqbyYtIs
最近忍者叩いてる奴って全部同一人物な気がしてきた
そもそも火力で召喚にかなうわけないのは誰でも知ってるのに
今更連呼して喜んでるなんて、余程痛い子に違いない
344:名も無き冒険者
10/06/12 10:13:28 pqquz23k
>>330
まったくもってその通り
345:名も無き冒険者
10/06/12 10:15:49 /gFz+Vl0
>>343
んなことねぇよ
適正クエやるときに忍者、錬金がPT内にいたときのダルさは異常
対人だけやっててください><
346:名も無き冒険者
10/06/12 10:17:01 x3+/jIwW
極端な忍者マンセーが相手にされなくなったから今度は叩いて構ってもらおうとしてるように見える
347:名も無き冒険者
10/06/12 13:07:15 Vp0p+OT8
連続攻撃用の機関銃とか実装してほすぃー
348:名も無き冒険者
10/06/12 13:15:59 gVqHrZHU
仮にそんなものが実装されたら性能は現行の銃のものになって
現行の銃が弱体化されることは容易に想像できる
349:名も無き冒険者
10/06/12 13:20:21 Vp0p+OT8
んじゃバズーカー実装してくれ
350:名も無き冒険者
10/06/12 15:43:07 0mXNLKYh
いや、忍者らしい武器を・・・・
351:名も無き冒険者
10/06/12 17:37:43 lvT7eqUG
くのいち忍法・乳時雨
352:名も無き冒険者
10/06/12 18:23:20 1Ia9OZRX
背中に背負った忍者刀
353:名も無き冒険者
10/06/12 20:04:32 YqbyYtIs
一発で殺すスキルじゃなくて
低確率で敵からアイテムを盗むスキルだったら
どんなに賊が重宝されたかとたまに思うが
そうすると賊強すぎと言う話になると思うので、やっぱいいや^^
354:名も無き冒険者
10/06/12 20:18:21 x3+/jIwW
ウサ肉ドゾー
355:名も無き冒険者
10/06/12 21:06:57 5sn4C6yI
スキル「盗む」
いいなwwwwwww
356:名も無き冒険者
10/06/12 22:45:04 lvT7eqUG
まあ盗むと言っても僕が盗むのは世界中の乙女たちのハートだけどね
357:名も無き冒険者
10/06/12 23:11:15 cdwxXamb
ネカマと廃人オバサンしか居ないぞ
358:名も無き冒険者
10/06/12 23:56:39 lvT7eqUG
・・・エニオールでいいよ(´・ω・`)
359:名も無き冒険者
10/06/13 01:06:52 hhxSwR2B
トロの一人反省会。
360:名も無き冒険者
10/06/13 10:34:10 9Z3adIUf
募集掲示板でクエ募集していろんな人が参加表明してるのに
日程の取りまとめもメンバーの集まり状況の更新もしないで
ただずっと募集だけし続けてる人って釣りなんだろうか
361:名も無き冒険者
10/06/13 10:56:14 +9P19fD5
ロランの奴か
釣りだろ、どう見ても
362:名も無き冒険者
10/06/13 13:04:42 3R4hCMHr
トロール系やアルマジロ系がエンカしただけでイラっとくるようになってしまった
363:名も無き冒険者
10/06/13 13:20:35 wqPcNctW
カラパならイライラせんよ。
364:名も無き冒険者
10/06/13 13:23:30 Ul1SHndG
しかしハズレもアルマジロ
365:名も無き冒険者
10/06/13 17:49:36 m6XFCEvr
すりくお復活きぼう
366:名も無き冒険者
10/06/13 20:34:41 T7Ft/f6S
>>362
イラっとくるのは忍者だからだよ
367:名も無き冒険者
10/06/13 21:11:11 DDajB9La
5月って何もイベントなかったのか
もうや運営のる気まったくないな
368:名も無き冒険者
10/06/13 21:26:44 hhxSwR2B
日本語でおk
369:名も無き冒険者
10/06/13 21:55:06 0pQwbXaT
日本語でおk
370:名も無き冒険者
10/06/14 18:12:42 tz0RdvF/
レナ鯖のロランに俺のリア友の新規が来る予定
371:名も無き冒険者
10/06/14 18:24:03 u2Goxc8Z
争奪やってみたいけどみんな高レベルすぎて引く
低レベルでも遊べる争奪練習場みたいのがあったらいいと思ったんだが
あっても人集まらねーかな
372:名も無き冒険者
10/06/14 18:25:20 rOEYEOSs
そう言って初心者歓迎5vs5デュエル大会を開いて討ち死にした者数知れず
373:名も無き冒険者
10/06/14 20:04:40 7qm+J1vE
対人はつまるところつきつめたやつが勝つから、負けながら
学習するしか手はない。対人勉強中であることを堂々と表明
して、それでも入れてくれるところに入って覚えるしかないな。
374:名も無き冒険者
10/06/14 20:27:39 SyFUPvXQ
>>372
それいいと思うけど、どうなったの?
375:名も無き冒険者
10/06/14 21:13:57 7qm+J1vE
「みんなでおゆうぎ」形式のデュエルでは実戦で通用しないということ。
376:名も無き冒険者
10/06/14 21:17:45 rOEYEOSs
>>374
どうなったんだろうね
定例行事として根付いた話は聞かない
377:名も無き冒険者
10/06/14 21:20:48 7qm+J1vE
仲間内デュエルなんかじゃバトル勘は身につかない。
一番いいのは入れてくれるところに入れてもらって実戦。
さもなくば観戦。
「なんでこういう動き方をするのか?」
というところから意味が理解できないと、使い物にならない。
378:名も無き冒険者
10/06/14 21:52:24 MV9dkWDi
争奪は楽しむ心はあれど、息抜き的なものでなくて本気挑む感のほうが強い気がする。
379:名も無き冒険者
10/06/14 22:35:52 N0Pp1iRf
そんな奪いらね
380:名も無き冒険者
10/06/14 23:14:31 ysXUqXd2
奪は殺伐としてるからな
正直初心者があれに付いて行くのは無理だと思う
ただでさえ装備・レベル・スキル等を集めるハードルがめちゃ高いと言うのに
その上、鬼軍曹にしごかれて、もう嫌だと反吐が出るくらいまでやらないと
全く勝負にならないと言う仕様じゃなぁ
大抵争奪で強い=人間的にアレな人
だから、そんな奴にへいこらしないと誘ってすらもらえないと言う今のストラじゃ
そりゃ、やる人どんどん減るのも無理はない
381:名も無き冒険者
10/06/14 23:37:39 WOZrCZaU
お遊戯的なお争奪気分はお闘技でいいよ。
382:名も無き冒険者
10/06/14 23:57:44 SyFUPvXQ
バトル勘(笑)
やっぱり争奪名人は予想以上にすごいや
383:名も無き冒険者
10/06/15 00:02:57 1Guy14x8
俺は結構気楽にやってるけどな
当然勝ちには行くがギスギスしたのは嫌なんで、負けて機嫌が悪くなる人や暴言吐くような人とは極力組まないようにする
しょせんゲームなんだから楽しまな損
384:名も無き冒険者
10/06/15 07:44:09 208qbLi5
ゲームだから息抜きで楽しむ派とゲームだから本気で楽しむ派の違いだな。
損する・させる奴は間違ったPTに入ってる奴。
385:名も無き冒険者
10/06/15 10:21:24 z68EjNDA
暴言吐くのは本気で楽しむ派だ!ってのは頭悪いよな
386:名も無き冒険者
10/06/15 13:11:18 v0fUeAFM
技量以前に暴言は論外だろ。
387:名も無き冒険者
10/06/15 13:42:36 6ocNpVbg
誰かと組んで嫌な思いするぐらいなら5垢でいいですぅ^^^^
388:名も無き冒険者
10/06/15 19:44:15 BntyJuf6
突然の
再起動に
不意突かれ
一人ボス戦
抜けた後
教会で見る
ロランの夜空
389:名も無き冒険者
10/06/15 20:40:19 v0fUeAFM
>>388
WindowsUpdate放置しとくからだ。
あれは勝手にダウンロードさせない設定にするのが基本。
390:名も無き冒険者
10/06/16 00:10:53 5v1rO2YW
明日のメンテはみんなお待ちかねの過去の抽選券の焼き直しだよ!
391:名も無き冒険者
10/06/16 15:01:45 eWflQ1jg
■ 2010年 06月 16日
15:00日頃は『ストラガーデン NEO』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
定期メンテナンスが15:00をもちまして終了いたしましたのでご報告いたします。
おいおい…
392:名も無き冒険者
10/06/16 15:03:53 eWflQ1jg
ロラン ルカン、イレネイド、ファンメル、シュロ
ウィズ ロナデ、リングランド
ミクレ ラヴィア、ブルーム、キュリル、ナビア、マリス、ソーン
ゴード ルデンヌ、ルセデス、グレフ、ルルド
393:名も無き冒険者
10/06/16 15:08:40 kxd1CTVm
もはや期間限定G装備すらないのか
394:名も無き冒険者
10/06/16 15:12:23 EqfUQYII
High5が夜逃げ状態だからなぁ。正直、課金できるのが不思議なくらい。
さっさとがめぽとか多少ましなところに移管してほしいんだが。
あーでもがめぽに移管するとポイント有効期限過ぎたら問答無用で没収
されそうだからそれは困るな。
395:名も無き冒険者
10/06/16 15:54:48 c7rk/Dxo
今の宙ぶらりんの状態でセキュリティも不安なまま
課金させられるより、有効期限切れポイント没収の方が
まだましな気がするんだけど。
ミニクエはクエのネタもだけど報酬のネタがないのかな。
どう考えても盛り上がるのは高レベル帯のレシピだと思うけど。
63の4歩ローブ、60以降の次元や忍者盾、騎士の重装備兜とか。
あと前後衛混合食い(召喚幻闘防御+10みたいな)とか?
396:名も無き冒険者
10/06/16 16:25:52 UNdS4X2n
ミニクエの報酬は、新ファミリアのシーリングカードとかなら喜んで行く
397:名も無き冒険者
10/06/16 16:39:11 5Njn3eNM
>>395
あとねー僕は魔職の指輪がほしいんだ
4歩ローブもずっとほしかったんだけど、気づいたら僕のレベルは75になってたんだ
もういらないよね 魔職指輪は単純に火力アップするからいまでもほしいけど
ストラで一番いいのはやっぱりレシピだと思うね
装備品はレベル上げの目標、動機になるし、ドライブ売り上げも期待できると思うんだ
みんな喜ぶでしょ
398:名も無き冒険者
10/06/16 17:09:41 r+w44JbZ
後衛指輪は高級装備店で売ってほしいな
デフォルト装備なのにキャップだけ外して
指輪は53で止めたままなんて片手落ちだよ
399:名も無き冒険者
10/06/16 18:06:47 3NC5dzIM
いい加減別ゲースレへのコピペ荒らしをどうにかしてくれ
400:名も無き冒険者
10/06/16 18:13:37 kxd1CTVm
うちも困ってるからどうにかなるならどうにかしたい
見つけ次第削除依頼してくれると嬉しい
401:名も無き冒険者
10/06/16 18:29:56 spVPbAxP
そろそろ七夕か
402:名も無き冒険者
10/06/16 21:00:33 EqfUQYII
>>399
迷惑かけてすまんな。あの馬鹿はコピペで人が増えると思ってる
いかれたやつなんだ。スレ住民ですら手を焼いてるんでどうにも
ならんよ。
現実はコピペするほど人がこなくなるのにな。ネトゲ質問板だと、
「ストラガーデン」ていうキーワードで書き込み規制かかってるぜ。
ほんといい迷惑だわ。
403:名も無き冒険者
10/06/16 22:25:58 rPgM3f3x
>>402
勘違いしてるけど、あれは人を増やそうとしてるんじゃないぞ
嫌がらせ目的
404:名も無き冒険者
10/06/16 22:32:45 EqfUQYII
>>403
いや、いろいろな場所でやつのレス見てるけど、どうやら本気で
人が増えると思い込んでるらしい。
405:名も無き冒険者
10/06/16 22:34:50 kxd1CTVm
あんだけ止めろって言われて止めないのは意固地になってるだけだし
気質もやってることも荒らしそのものじゃないか
406:名も無き冒険者
10/06/17 00:38:57 TtnA6f0o
ホモや荒らししか、いないのかよ・・・・・・
もはやこれまでか・・・・・・
好きなんだけど、運営がちゃんとしないからこういった荒らしがでたりするんだろうな。
キチガイみたいにコピペしてる人、いい加減にしてくれ。
407:名も無き冒険者
10/06/17 00:42:29 v7RHqvfL
運営の悪口言うなよ
何もわからないくせに
408:名も無き冒険者
10/06/17 01:43:51 UhUmaizV
ホモや荒らししかって・・・
無意味に書きまくってるのがそういう限られたやつってだけなのに、なんて短絡思考
ゲーム内でコミュニケーションとってれば、大多数は普通の人ってわかるでしょ
409:名も無き冒険者
10/06/17 03:56:31 tkAqdVla
ゲームやってない奴に決まってんだろ
410:名も無き冒険者
10/06/17 08:47:47 U8JiPAdh
>>406
ア
ッ
│
411:名も無き冒険者
10/06/17 12:21:39 0AjUM3kA
>>381
子供w
412:名も無き冒険者
10/06/17 17:05:01 v7RHqvfL
あれ?運営乙って誰も言わないの・・・?
ここは何かが違う
413:名も無き冒険者
10/06/17 18:49:05 TtnA6f0o
多人数で楽しめるはずのゲームが、だんだんソロ指向になりつつある。
田舎みたいに人口が少なくなって変なのは、いなくなった。
野良もかなり減ってパーティすら組みにくい現状だけどな!
数あるMMOの中でも素材自体は、物凄く面白いのに残念だ。
人が、もっといればまだ楽しめる所あっただろーに。
はぁっ、そして荒らし出現か。
最近のストラは、どーなってるんだろう。マジで!
高い望みをするわけじゃないけど運営変わってほしい!
うまいことゲームポットがやってくれないだろうか?
ホント、なんとかしないとヤバいと思うな!
っと愚痴ってしまった。ゴメンナサイ!独り言だと思って聞き流してけれ
414:名も無き冒険者
10/06/17 19:11:42 higZLEiE
変なのがいた方が面白いと思うけどなあ
415:名も無き冒険者
10/06/17 19:48:15 JLYAaxPf
きもいしね
もうしね
いますぐしね
しね
ねたらしね
416:名も無き冒険者
10/06/17 20:01:33 v7RHqvfL
>>413
もっかい言おか?
う ん え い の わ る ぐ ち い う な
気持ちはわからなくはないが、しばらく水曜日動きないからな
ええ加減イベントやクエ実装があるやろ?
ロールプレイングゲームの基本であるクエストが進まないで止まってるのはあかん
417:名も無き冒険者
10/06/17 20:10:23 GRFE/ihG
浴衣とその他諸々販売はいつ頃かね
418:名も無き冒険者
10/06/17 20:37:52 B+ZIBAAU
>>413
前みたいに活気が戻る方法 優先順位から挙げていくと
①サーバーの統一
②運営移管
③パークなど使われない物はギルド闘技場と合併&公式のイラストを元に戻す
④スキル修正(特にデリマの上方修正など
⑤ハウジングや畑を所有できるなどの新しいコンテンツを作る
人を無闇に分散させる要素を無くすの事が重要なんだけどな
新規はナテ鯖で死んでるし、悪循環が多いわ
社員の頭が致命的に悪すぎるからどうしようもないかもしれん
419:名も無き冒険者
10/06/17 20:46:14 R4a7U3B7
ばっかでーこいつ新規なんて信じてるよ
420:名も無き冒険者
10/06/17 20:50:22 49bUrNbI
今錬金使ってる奴の99%は対人用と割り切って
デリ戻すのに興味なんかこれっぽちも無い希ガス
それより死にスキルを改変するか
3次職でもちっとマシなスキル用意する方が
廃人が喜んでいいんじゃねーの?
新規って意味では今のレベル上げテーブルを以前に戻すだけでも
だいぶ違う気がするけど、タダゲーする奴を増やしたくないから今の仕様なんだろうと思えば
無理な相談だろうな
421:名も無き冒険者
10/06/17 21:00:18 v7RHqvfL
>>420
根拠ないことばっかり並べやがって
そんな子に育てた覚えはありません!
422:名も無き冒険者
10/06/17 21:19:14 B+ZIBAAU
>>419
ハンゲのストラ掲示板覗いたら新規っぽい書き込みあったぞ
423:名も無き冒険者
10/06/17 22:27:42 i90uT3fo
URLリンク(blog.hangame.co.jp)
(笑)
424:名も無き冒険者
10/06/17 22:29:40 sAuTkL3E
くそわろた
425:名も無き冒険者
10/06/17 22:34:51 higZLEiE
かじゅたん・・・
426:名も無き冒険者
10/06/17 22:51:49 i90uT3fo
>>413
多
田
野
数
人
は
最
高
う
ホ
っ
(´・ω・`)?
427:名も無き冒険者
10/06/17 23:11:12 v7RHqvfL
>>423
あえて聞こう
なぜ晒した?
ただ意味もなく晒したわけではあるまい
あほなの?
ほんとは意味あるよね?
428:名も無き冒険者
10/06/17 23:13:40 49bUrNbI
ホモ縦読みだったのか
429:名も無き冒険者
10/06/17 23:18:32 G/sZnGHL
>>427
430:名も無き冒険者
10/06/18 01:28:31 ChXuXBi2
ああ、なんというか最近のストラさ寂しすぎるわ。
ナカマが、かつていたミクの酒場にはオレの知り合いがいなくなっとる。
ループをしまくるナカマ集めしてたあの頃が、なついわ;;
なんでこうなったのかな・・・・・・・
めちゃくちゃ悲しいよ。
最近、こんな感じだったのかなと思うとなんかこあ、胸の中が熱くなるわ。
高めのバザーが多いのもなんか泣けるわ。
ホントに運営には、頑張ってもらわないとね。
もう3次職実装してほしいよ!
ライバルが引退して悲しんでるんだ。
ぶっちゃけた独り言をほざいたご無礼、お許しくだせぇ!
431:名も無き冒険者
10/06/18 04:33:17 oZFbPf7L
俺は経験値テーブルを412以前に戻すだけで十分。
432:名も無き冒険者
10/06/18 06:10:43 tzee0PlP
モールで稼ぎたいのなら
魅力的な商品(ファッション性で)を出せばいいのに
安易にドライブで稼ごうという考え方があさましい
433:名も無き冒険者
10/06/18 06:22:19 N6hkkX4f
そろそろ国統合して2国にするべき
434:名も無き冒険者
10/06/18 09:22:07 jIc59hMI
ロラン、ウィズ、ミク、ゴドはまあいいんだけど
ウベン、ラデ、空はもうちょいフィールドを狭くすればよかったのに
ただでさえ人いないのに広かったら不便だしせつなくなる
あとパークも
なんで広くしたがるんだろう
435:名も無き冒険者
10/06/18 10:18:04 Y8KwTwZt
>>432
古参いわく安易ではなくどうしようもなくドライブに頼るしかなかったと
もし他の商品でがんばってたらストラはすでに潰れてただろうと
魅力的な商品って実力が必要で難しいよな
ドライブなんて馬鹿でもできる
436:名も無き冒険者
10/06/18 13:54:55 qJQWz6W+
>>435
古参にもいろんな意見があるだろうけど、
安易安直で本来避けるべきであろうドライブ必須仕様にしなければ、
あの時点でストラの存続はなかったと思う。なぜなら当時の開発のボスが
そういう安易短絡な方法しか実装できないような人だったから。
って思うな。俺は。
437:名も無き冒険者
10/06/18 16:16:26 oZFbPf7L
課金装備にすると歩数が減るのだけは何とかしてほしいもんだよな。
これほど歩数が重要なゲームなのに。
438:名も無き冒険者
10/06/18 17:41:05 QD6VtCrp
一言で言えばバランスが悪い
439:名も無き冒険者
10/06/18 17:54:53 JfvG0MDV
まぁでも4歩ローブに比べりゃ硬いし仕方ない部分もあるかと
F装備が4歩だったらNローブイラネになるからなぁ
440:名も無き冒険者
10/06/18 18:27:23 GfZAzzoy
硬さより歩数がほしいことも多々あるよね
特にもともと歩数が少ない上に柔らかくて
詠唱妨害のある後衛は切実
せめてレベルに見合うNローブが実装されてれば
GやFが3歩でも仕方ないなって思えるけど
441:名も無き冒険者
10/06/18 18:41:56 Y8KwTwZt
虫羽でたから切実ってほどの問題じゃなくなったと思うが
硬くて4歩になるから、4歩にする手立てがないどころか、それ以上のことができるんだから
混沌でも弱いという高レベルなら虫羽くらい買えるでしょ
442:名も無き冒険者
10/06/18 18:42:53 3mUkG/4t
もうちょっと読みやすい文を書くように心がけてほしい
443:名も無き冒険者
10/06/18 19:10:29 nF3OU9x5
つーか、とにかく通常装備が放置されてるのが問題。
後衛は63ローブまでで指輪なんて53まで。
いい加減にその上の装備を出せよと。
60後半で騎士が召喚より使えるってのは、
召喚の指輪が出てなくて、火力職なのに火力が打ち止めになってるからだし。
444:名も無き冒険者
10/06/18 19:22:31 Y8KwTwZt
>>443
全然違う役職なのに、騎士が召喚より使えるって比べる意味はわからんが
他はその通りだね
445:名も無き冒険者
10/06/18 20:15:09 HqpsYQFm
召喚だけじゃなくて
(スリクオ類の命中率上方修正とガマ強化とか色々要望あるけど)
忍者の60後半銃がほしいわ。
店売りは馬鹿高そうだし、錬金レシピだと鬼難しすぎるから
ドロップか宝箱で。
446:名も無き冒険者
10/06/18 20:16:11 GIqA6xYx
それはF装備でがんばれ
447:名も無き冒険者
10/06/18 20:17:12 utXPipUk
公式のイラストを元に戻すのは大賛成だ!!
448:名も無き冒険者
10/06/18 20:48:35 oZFbPf7L
武器はGがあるから現状で十分だな。
問題は店売り防具とG防具のアンバランス。
449:名も無き冒険者
10/06/18 20:51:33 GIqA6xYx
せめて4歩ローブ型のG装備だったら4歩ローブ型の性能になってくれればよかったんだけどな
メイスGも守護が持つと杖になるし皮鎧も戦士が着ると3歩になるし
何を考えてこんな手抜き仕様にしたのか
450:名も無き冒険者
10/06/18 21:01:55 tzee0PlP
少しデータを調整するだけで良くなるのに
それすらしないからなぁ
451:名も無き冒険者
10/06/19 00:39:55 jfI6KMfz
一時間で経験値どれくらい稼ぐものかな
自分は2垢でやっててそれぞれ1万目標にしてるんだが
三時間ドライブの頃は2万5千を目標にしてた
452:名も無き冒険者
10/06/19 01:14:48 WBDKCih+
それはチート有の話?
レベルと狩場と人数にもよると思うが
まぁ3時間3万稼げれば御の字と言うのが今のストラだろうな
453:名も無き冒険者
10/06/19 03:40:13 fi7Qn2h1
>>451
Lv60越えてからは2垢BDU使って1時間7、8千くらいかな
高Lvキャラで引っ張らずにね
454:名も無き冒険者
10/06/19 19:38:28 913LXCua
争奪のことで、次元でテレポするのは卑怯だと思いますか。
455:名も無き冒険者
10/06/19 20:12:22 jfI6KMfz
デメやテレポが卑怯と言われる時代は終わったんじゃないの
それより移動増加アイテムが鬼畜だと思うの
456:名も無き冒険者
10/06/19 20:45:43 mqx3deIq
胴衣フェザーステップインセクトで8歩はマジパネェ。
457:名も無き冒険者
10/06/19 20:59:29 rs+oFcEv
争奪では賊コンフはまだ卑怯っていわれる(雰囲気はある)?
458:名も無き冒険者
10/06/19 22:06:54 eomrS1UK
URLリンク(web-empires.net)
ストラガ-デンNEO 3位
459:名も無き冒険者
10/06/19 22:07:46 mqx3deIq
コンフは弱体化されてから誰も使わなくなったな。
460:名も無き冒険者
10/06/19 22:14:40 UcmOq1f0
弱体化されたの?
461:名も無き冒険者
10/06/19 22:16:21 jfI6KMfz
キャットとブリとスリしかみないなあ
462:名も無き冒険者
10/06/19 22:25:25 mqx3deIq
混乱確率が大幅に低下。AP対効果の関係で使ってもあまり
意味のないスキルになり誰も使わなくなった。Mobでさえ使う
人はほとんどいない。
463:名も無き冒険者
10/06/19 22:27:38 mqx3deIq
ほかのスキルについても、遅きに失してはいるが調整された。
URLリンク(strugarden.hi5games.jp)
上記参照。
464:名も無き冒険者
10/06/19 23:20:10 EoMZvMRU
そろそろスキル調整してほしいなー。
前回2008年12月から1年半くらいたってるし。
465:名も無き冒険者
10/06/19 23:59:15 fi7Qn2h1
>>464
みんな落ち着いて文句もないと思ってたけど
まだあったのか><
当然全員が文句ない状態は不可能だけど、落ち着いてるいまは
いい状態なんじゃないの?
466:名も無き冒険者
10/06/20 00:43:24 Bn1SNTEw
は?
467:名も無き冒険者
10/06/20 01:08:24 OHPGoEoH
>>464
その前に頭の調整が必要だね
468:名も無き冒険者
10/06/20 09:01:22 004WYaa/
>>467
わかってる。467の古い化石のような頭の調整が必要だなw
469:名も無き冒険者
10/06/20 09:03:24 n0qwoRWh
スキルバランスは現状でとりあえずは納得できるレベルだと思うけど
G防具の歩数だけは該当するN装備と同じにしてほしいわ。
470:名も無き冒険者
10/06/20 09:05:37 yvdk1YW0
生産者涙目になるけど
高レベルレシピが無いのが元凶なんだよな
471:名も無き冒険者
10/06/20 09:48:46 UYhwf6Xb
ハイポスキルはクエ専用にして対人使えないようにしろよ
公式のデュエル大会(笑)で禁止されてんだから、運営もバランスいかれてるの認めてんだろ
472:名も無き冒険者
10/06/20 10:45:17 n0qwoRWh
森のハイポ忍者PTに負けたんですねわかります。
食品といっしょで使ったもん勝ちだな。ハイポ禁止でもいいけど
食品の対人効果も最大10%以下にしてほしい。
473:名も無き冒険者
10/06/20 11:15:35 9OBGhlV1
食いすぎはたまに食中毒起こして1T行動不可とかすればいいよ。
474:名も無き冒険者
10/06/20 12:59:03 wiTzzG+X
パンダ欲しいけど売ってないな
パンダクエ面倒くさいからなあ
475:名も無き冒険者
10/06/20 13:02:02 RteIFZxd
デカパンなら10万くらいで募集かければすぐみつかりそうなきがする。
ちょびなら2m3mとかで募集かければw
476:名も無き冒険者
10/06/20 13:13:40 Reyitr5W
>>471
じゃあタイマンで守護や精霊なんかが回復スキル使うのもやめろよ
477:名も無き冒険者
10/06/20 14:40:27 BxBj1swD
格闘の集気術も仲間にいれて。
478:名も無き冒険者
10/06/20 16:10:18 OJK16mx2
だったらファミリアによる回復も禁止か、胸が熱くなるな
479:名も無き冒険者
10/06/20 17:21:47 OHPGoEoH
>>471
>公式のデュエル大会(笑)で禁止されてんだから、運営もバランスいかれてるの認めてんだろ
ハイポあると時間かかって大会時間伸びるという考えの可能性はないの?
公式大会で時間かかるからという理由で、回復アイテム禁止ルール追加でやってる、他のゲームもあるよ
トーナメントだと、ある程度決まった時間で、決まった試合数をこなさいといけないから
もちろん、回復全部禁止だと、回復魔法キャラが死ぬから駄目だけど
ただ試合時間を短くすればいいということではない
480:名も無き冒険者
10/06/20 18:41:43 Bn1SNTEw
正直タイマンでいきなり強いファミリア出されたら結構引く
481:名も無き冒険者
10/06/20 18:54:17 wiTzzG+X
闘技はそんなにやらないから分からないけど
タイマンでファミって強いものなのか
そーでもない気がするけど
482:名も無き冒険者
10/06/20 19:31:54 2BOFrwsW
ドラコッコ1500円
483:名も無き冒険者
10/06/20 20:14:09 EmByuYwy
1500円だっけ?
484:名も無き冒険者
10/06/20 20:17:35 wiTzzG+X
3000円だった記憶が
485:名も無き冒険者
10/06/20 20:42:33 Reyitr5W
>>479
>回復魔法キャラが死ぬから駄目だけど
守護前提に話すけど
前衛相手にはホーリー系、後衛相手には衝撃属性強化したセンハリ
これだけで回復無しでも対等に戦えるだろ
むしろ黒なんかだと回復使われなくても守護相手には勝つのは難しいわけだが
486:名も無き冒険者
10/06/20 23:05:25 hum2CcTx
白熱してきました。
487:名も無き冒険者
10/06/21 01:59:02 AocJD/z6
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
488:名も無き冒険者
10/06/21 09:55:50 simBdW0I
そろそろ8-3か9-2か10-1が報酬のメインクエお願いします
これ以上のデッキインフレは危険な予感もするけど
489:名も無き冒険者
10/06/21 15:13:09 4JVUQwZe
ナテルアの意志「…」
490:名も無き冒険者
10/06/21 16:30:10 FXgS/PoH
あまり強いデッキが出ちゃうと
パララケスが売れなくなってスクラッチ廃人が困っちゃう><
491:名も無き冒険者
10/06/21 17:14:25 1TO1RC1x
新規を呼び込めば万事解決
492:名も無き冒険者
10/06/21 17:26:32 MrKyc/Ji
>>491
いいこと言った
493:名も無き冒険者
10/06/21 17:30:24 AocJD/z6
シュロ蛇の肉ドロップが露骨に下げられてやがる・・・
494:名も無き冒険者
10/06/21 17:38:19 MrKyc/Ji
>>493
たいがいそういうのは、たまたまだったりするんだろうけど
本当に下げられてたとしても、多くの人には余計なドロップなくて
良調整だな
495:名も無き冒険者
10/06/21 17:40:33 AocJD/z6
いや余計なドロップならないほうがいいだろ。結局ロット選択が
出ることに変わりはない。ドロップするなら下手に確率下げるな
と言いたい。補助火力が落ちて困る。
496:名も無き冒険者
10/06/21 18:20:02 CnO40JPQ
PSVの入るCMD9のデッキ欲しいな
9-2ならすごく嬉しいけど強すぎるなら
せめて9-1でも
497:名も無き冒険者
10/06/21 18:36:12 7jOGFnag
14-1デッキならあるよ^^
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
498:名も無き冒険者
10/06/21 19:45:17 MrKyc/Ji
>>495
肉パスする人にはロット画面で肉1個減れば、クリック1回手間が減る
召喚で3時間で200戦くらいやる人だと、それだけで200クリックという
すごい大きなことになる
明らかにドロップ率落ちてるなら1戦1個少ないどころじゃないかも
そうするとレベル上げ篭ると大変な数になるね
シュロ奥で肉パスする人は多いだろうから、良調整だろ
499:名も無き冒険者
10/06/21 19:52:23 sXTJT4jB
アイテム欄埋めとけば一瞬で済むと思うが
500:名も無き冒険者
10/06/21 20:03:12 AocJD/z6
良調整(笑)
鱗3枚とか皮2枚が良調整か。
501:名も無き冒険者
10/06/21 20:10:12 Rm23xPOu
ドロップありなしを選べたら解決
502:名も無き冒険者
10/06/21 21:05:42 3e3cCYTQ
山口は今何してるんだろう?
503:名も無き冒険者
10/06/22 06:38:52 Am7YH13b
会社にTELして聞いてみろよ
504:名も無き冒険者
10/06/22 07:07:11 Am7YH13b
ストラブログのある人のブログ
まぁ話かわりますが。ナテからレナに移ってる人も多いみたいです。「導かれしものたち」って
ギルドでナテ鯖からの移民を受け付けているみたいです。興味のある方はレナ鯖ミク掲示板までお越しくださいな^^
でわでわ気が向いた時にまた書きます・・・スタタター
ナテ鯖住人涙目だな~、もう統一しちゃえばいいのによ
505:名も無き冒険者
10/06/22 07:16:15 GFnmS0nd
あなたのお勧めのミニクエは?
【お勧めミニクエ名】
例:ネギクエ
:石碑クエ
【お勧め理由】
例:フェレットかわいいよ、序盤のお金稼ぎコースの最後にやってワープ帰りが便利
:多少Lv高くても、凍結であっさり死ぬかもしれないドキドキ感
報酬の耳飾が使える、余ってもなかなかいい値段で売れる
506:名も無き冒険者
10/06/22 13:52:22 CS84FzNT
回線の調子が悪くて今日三度目の戦闘落ち
レベル上げのつもりが三時間でむしろ数千減った
デスペナお願いだからもうちょい優しくして
もう当分はレベル上げに行ってやるもんかこのヤローちくしょー
507:名も無き冒険者
10/06/22 14:37:19 2dYgBRid
>>506
そこまで面倒見切れんだろう。環境の問題までサービス側で責任
もてないぞ。
・それは本当に回線の問題か(PCが不安定なこともある)
・無線LANを使っていないか(無線は切れやすい)
・PCのメンテナンスをしっかりやっているか(内部の掃除やデフラグなど)
一度自分の環境を見直してみることをおすすめする。