10/06/04 22:29:22 ZUUS7F0a
鯖落ち来たw
964:名も無き冒険者
10/06/04 22:53:40 1/z/FW2/
すぐ直ってたね、アナウンスも無し
965:名も無き冒険者
10/06/04 23:59:16 YihR4rZS
ノートン役にたたねぇな
ウィルス検出しないから感染してないものだと思って安心してたが
期限切れたから、重いし高いし別のソフトに換えたらバックドアウィルス検出しちまった
RS自体もうやってないし、やってた間もハックされたことはなかったが久々にgkbrしたぜ・・・
966:名も無き冒険者
10/06/05 00:20:44 XXK/y4Cq
最近は国内のうpろだに中華がウイルス置いてるから
なんでもかんでもDLして実行しちゃだめだよ
967:965
10/06/05 00:42:50 +G68Xy4A
>>966
そんなアホなことするわけねぇよ、基本掲示板の閲覧は携帯だったしな
だが気付かないうちにどこかで感染してたんだろうな・・・
RSやってた頃は、ロガーとか、トロイの木馬ばかり気にしてたから
is a Backdoorという問題を検知したと言われてもポカーン(゚д゚ )状態だったが、ググって鳥肌たったわ・・・
おまえらも今使ってるアンチウィルス過信するなよ
968:名も無き冒険者
10/06/05 01:15:46 60/o313L
ノートン過信しすぎなんだよ
969:名も無き冒険者
10/06/05 03:59:22 gd9TPDsQ
メール確認したら登録情報の変更が来てたんで
気になってここのぞいたら垢ハク流行してんのね
登録だけしてやってなかったから被害ないんだけど
蔵すら落としてないしログインしてない垢までハクされるとかすごいな
970:名も無き冒険者
10/06/05 13:23:26 XXK/y4Cq
>>969
去年の6月以前に登録したアカウントならありえる
それ以降でもgooメールはなんかザルっぽい
>>967
がんぶらーちゃんも流行ってるから気をつけてね!
971:名も無き冒険者
10/06/05 19:25:11 fVnyJSmj
同じソフトでもスキャンは毎回同じ結果になるとは限らない
2~3回スキャンしてようやくウィルスが見つかったりする
検出率はもちろんスフトによって違うので
何が何でもウィルスは困る><って人は複数のセキュリティソフトを使い回すのが理想
972:名も無き冒険者
10/06/05 20:27:57 YNt3DkDj
マルチデス
ブローチの~弱化って敵の属性防御値が0の場合意味がないのですか?
973:名も無き冒険者
10/06/05 20:40:36 XXK/y4Cq
マルチは迷惑なのでやめましょう
974:名も無き冒険者
10/06/05 22:17:10 60/o313L
そもそもここ質問スレじゃないし^-^
975:名も無き冒険者
10/06/06 00:04:17 Hbd+OJvt
レッドストーンから逮捕者
たぶんここの住人だろうな(爆笑)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
976:名も無き冒険者
10/06/06 01:15:06 upGTOwXM
今頃その記事引っ張ってくるの?
977:名も無き冒険者
10/06/06 12:13:02 84BWdjaS
なんだ、rmt関係の詐欺か。
てか垢ハックとかサービス終了にびくびくしながらプレイする位ならRMTして引退する方がよくね?
俺もそれでアイテム全部売って、残った運比1/3装備のテイマでたまにソロする位
もちろん無課金
978:名も無き冒険者
10/06/06 14:52:34 h5EZf3Yu
>>977
RMTで小銭にすらならない装備しかないから無理
979:名も無き冒険者
10/06/06 15:06:14 84BWdjaS
今の相場だと10億あっても1万円行くか行かないかだもんな
980:名も無き冒険者
10/06/06 16:33:53 veDUOWZp
この件以降、RMTの利用者減ったかな
981:名も無き冒険者
10/06/06 19:21:11 N6I7mUvW
紅鯖だとインフィニ6片手剣て相場いくらぐらいする?
982:名も無き冒険者
10/06/06 19:36:16 5MxsS/m+
>>1読んでから誘導先の>>1読もうか
983:名も無き冒険者
10/06/06 20:30:18 N6I7mUvW
わざわざありがとうございます