10/03/13 02:03:31 0fCO9r4D
◆トリックスター0 -ラブ-(URLリンク(www.trickster.jp) )は、動物をモチーフにしたキャラクターや
穴を掘ってアイテムを掘り出すドリルシステム等が特徴のMMORPGです。
また、ゲーム自体は無料でプレイする事が可能で、マイキャンプ用のアイテムや
特殊な装備品を購入する場合のみ有料となるアイテム課金方式です。
◆このスレッドはトリックスター0 -ラブ-初心者の人が、気軽に質問するためのスレッドである。
とはいえ、>>2に関連リンク(公式サイトやwiki)を参照してから質問する事が望ましい。
このような場合、回答する側も、次回に自分で解決が出来るように導いてあげる事が望ましい。
◆2ちゃんねるMMO板内のスレッドは変遷が激しいので、割愛させていただいた。
スレッド一覧で「トリックスター」あたりで検索すべし。
◆頻出
公式━ URLリンク(www.trickster.jp)
TricksterWiki入口━ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
前スレ
トリックスター~Trickster~初心者スレ 深度16m
スレリンク(mmo板)
2:名も無き冒険者
10/03/13 02:04:16 0fCO9r4D
◆関連リンク
公式
┗ 日本━ URLリンク(www.trickster.jp)
Wiki
┣ TricksterWiki入口━ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
┗ 画像掲示板━ URLリンク(bbs.tricksterwiki.info)
情報
┣ 地図━ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
┣ 資料━ URLリンク(trickster.hiyokomi.net)
┣ Trick World━ URLリンク(trickworld.gametime.co.kr) ※韓国語サイト
┣ キャラシム━ URLリンク(www.geocities.jp)
┣ くえしみゅ━ URLリンク(quesimu.nomaki.jp)
┣ カードバトル講座FLASH━URLリンク(eam.hp.infoseek.co.jp)
┣ 絵板 ━ URLリンク(oekaki1.basso.to)
┗ 絵板&絵チャ━ URLリンク(www.geocities.jp)
◆教えて君になる前に
サポート(日本公式ページ内)
┣ URLリンク(www.trickster.jp) (ログイン前)
┣ URLリンク(ssl2.gcrest.com) (ログイン後)
FAQ、Q&A
┣ WikiFAQ━ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
Wikiの検索機能も使ってみましょう
┗ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
3:名も無き冒険者
10/03/13 02:04:57 0fCO9r4D
___,--、_/ ヽ、
,. ---'´○: \ /`ー、_
/: :/⌒y: : : : : : |__|_O___ | L_
/┌‐' /: : ,.---'´○: :`´O ヽ ,.__j
!:└‐‐、r―': : : /\ / \: : :`: : : :ヽ
/: : :_/:○: : : __ヽ `′ /: : ○: : _j
|: : :< \_,.---': : : :ヽ----く⌒: : : \| ハ
Y: : : > !:○: : o: : : : : : : : : : ヽ: :!: O:ヽ  ̄} ※すべての攻略はここに集う※
ヽ: < /: :!: : : :○: O: :○: : : : !: :!: : : ^ーテ 攻略情報ならここを見にコラナ♪
|: : `´: ○: :ト-'^ー=、_(: : : : : : :ノ≠、_,ィO:/ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
!: : : : : ヽ-イ rf ̄らト、`ー‐‐',イ r'!T/: : く
`ヽ: : ○: : :! `ゞしラ j f_しラ |:o:○ノ <テンプレココまで~
ヽ--、: : ヽ ⊂⊃ ⊂⊃O:ノ
Y´`>.、_ '’__,. イT‐'
r――'´ヽ: : :{ =に{= ̄}: ノ`ー----‐ァ
ヽ__ __,. 久´: : Y´フ7ヽヽ ヽjヶ- 、 、-'´
'―'´ /: O: :o: ゝ´!: : :! Y´: : \` ー'
r´/o: : : : : : : ヽ!: : : レヽ!: : : : Oヽ
├' :/: : :O: :○: : : :O: ○: : : : : : : )
f /○: :○: : : : : : : : : : : : ○: : r'
ヽ、: : : : : !: : : :|: : : : : : : : : : : __j
Tー―ヽ_,ハ、_,.---ヘ「´
| / \ |
| / ヽ |
4:名も無き冒険者
10/03/13 02:11:45 xmLonobx
>>1様 乙でございます
5:名も無き冒険者
10/03/14 02:35:41 rlyH2kA/
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
6:名も無き冒険者
10/03/14 14:29:03 3NU10rHf
>>1毎度お疲れですの
前スレ>>998
>グルーミーミストの使い勝手
主戦で使うのがAAATでも銃でもわざわざMobに近づいてグルミ掛けようと思うような状況にならない、
格上狩りとかBOSSとかでも感覚職なら毒とかバリブレとか他のスキルの方が有効だよ。
もともと近接しなきゃならん殴り姉御とか、よっぽどTM余ってたら取っても良いんじゃないかな。
7:名も無き冒険者
10/03/15 02:08:53 K8HOZUH5
影のスフィンクスなどを倒すときには使う
あいつらの幸運の高さは異常
8:名も無き冒険者
10/03/15 18:13:05 Voodl0Ln
素朴な疑問なのですが、
露店で /相場 で調べた価格よりもかなり高い金額で売られているのをよくみかけますが、
売れるものなのでしょうか??
例えば、ココパウダー/相場 23万ゲルダに対して、
50万ゲルダとかです。自分はあまり露天放置をしないので、いつも相場か相場以下くらいにして、
すぐ売れるようにしているのですが、高額でも粘れば売れるものなのですか??
9:名も無き冒険者
10/03/15 18:16:34 A1easlDC
/相場のコマンドはいくらでも価格操作できるから信用しないほうがいい
10:名も無き冒険者
10/03/15 18:28:47 FJLePeRK
>>8
/相場コマンドはほんの参考程度にしかなりません
2PCで1ゲルダで取引を繰り返せば価格は下がっていくし、逆もあります
真の相場は実際に売れた価格であり、売ろうと思えばいくら高くても粘れば売れます
例えば、私は初心者クエの○○の手紙でさえ一個50万で売れたこともあります
ココアパウダーも必要な人がいるときは一個100万で買い募集しているのを見ます
売れる価格を身につけるには常に露店を巡って実際の相場をちょくちょく確認するのがいいと思います
11:名も無き冒険者
10/03/15 18:39:03 Voodl0Ln
>>9 >>10
な、ナント・・・・!軽く衝撃です。2PC経験無いので無知、かつ想像力が足りてませんでした。
う~ん、今まで簡単に売りすぎてたかもしれません。
非常に勉強になりました!
12:名も無き冒険者
10/03/15 21:22:47 32YvLM0z
/相場は±10割くらいなら信じてもいいと思う
もちろん経験則
13:名も無き冒険者
10/03/15 23:25:32 FJLePeRK
>>12
おい、-10割についてkwsk
0ゲルダ露店してくれるんですね、場所と日時教えてください
14:名も無き冒険者
10/03/15 23:40:43 gLw2Xi40
質問です。
『ラッキーセブン』というスキルは覚えておいた方がいいですかね?
ちなみにキャラは狐です
15:名も無き冒険者
10/03/15 23:50:28 yz40RyEG
>>14
wikiのスキルの項にも載っているけど、幸運による恩恵も多いので取得を勧めます
後続のラッキーデイも重ねがけできるのでオススメです
16:名も無き冒険者
10/03/16 00:44:48 SFgtqm9V
>>14
幸運上げられるタイマースキルだからかなり重宝
後続スキルのラッキーデイと併用も可能だし、特化に進めば特化スキルの前提の更に前提
ハイブリに進んで銃を持たせるとしても、幸運は銃攻撃の命中率に換算されるから恩恵は大きい
戦闘時以外でも使う場面が多いから、覚えておいてまず損はないよ
17:名も無き冒険者
10/03/16 01:00:33 kN/fJZhl
>>6、7
ありがとうございます。
余裕があったら取って見ます。
今のハルコン防衛戦からして、デストライクのほうが使い勝手良さそうかな。
18:名も無き冒険者
10/03/16 13:26:39 LJYJ+zJl
総合スレってもうないんですか?
19:名も無き冒険者
10/03/16 13:39:53 0UNAacPE
>>18
いまはここだけど?
トリックスター~Trickster~総合スレ 深度874m
スレリンク(mmo板)
20:名も無き冒険者
10/03/16 15:01:16 LJYJ+zJl
>>19
ありがとう。落ちてから何処に行ったのかわからなかったんだ
21:名も無き冒険者
10/03/16 15:23:35 CB37nAcX
まぁ普通は2ch検索でスレを探すんだろうけど、事トリスタに付いてはWikiから来た方が早い気がする
22:名も無き冒険者
10/03/16 19:38:30 8z2z8riu
>>14
感知振りで感知盾を装備するなら特に紙装甲なので
幸運によるブロック率アップ、魔法回避は必須
>>17
デストラクトの事かな
感知狐ならそっち優先でいいと思う
23:名も無き冒険者
10/03/16 20:47:40 C9gXUroP
TS公式からログインするときに使うIDとパスワードを
間違えて入力してしまったものが
入力履歴として残ってしまっているんですが
これって消す方法はないですか?
それと同時に、正しいIDとパスワードをいつまでも覚えてくれなくて
困っているんですがどうしたらいいですか?
24:名も無き冒険者
10/03/16 21:19:49 6CK0Oito
ブラウザのインターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリートの設定で消せます
詳しいやり方がわからなかったら「オートコンプリート」でぐぐって一番最初に出るページに行けば解説が載ってるよ
25:名も無き冒険者
10/03/17 00:26:26 mXXqBNgq
画面が途切れてしまっているのですが全画面にする方法を教えてください^^;
すみません こんなんもわかんなくって・・
26:名も無き冒険者
10/03/17 00:32:32 ewTVgK7F
>>25
どういう感じで途切れてるの?
27:名も無き冒険者
10/03/17 00:52:51 t+lYOwIX
>>23
ちょうど一年前に公式ページが更新になったことがあって、その時には
オートコンプリートに頼っててパスワード忘れちゃった人が続出したよ。
>>25
とりあえず公式FAQ
∀・)つ URLリンク(faq.gcrest.com)
28:名も無き冒険者
10/03/17 01:17:33 mXXqBNgq
ありがとー^^
29:名も無き冒険者
10/03/17 01:59:52 mXXqBNgq
れんちゃんでスミマセンが質問です。
死亡時のペナルティーってあるんですか?
30:名も無き冒険者
10/03/17 02:26:32 RnCITQwt
>>29
TSのWikiはよく出来ているので使って下さいね
どこを見れば分からない場合は一番上の単語検索から検索も出来ますよ
Q.デスペナルティは?
A.現在貯まっている経験値が約2%減少します。
例えば次レベルまでの必要経験値が10,000ポイントの場合
10%貯まってる時に死ぬと10,000×10%×2%=20ポイント、
90%貯まってる時なら10,000×90%×2%=180ポイント失う事になります。
よって、もちろんレベルが下がることはありません。
31:名も無き冒険者
10/03/17 02:27:16 RnCITQwt
どこを見ればいいのか分からない、ですね。すみません。
あとWikiのURLなら>>2
32:名も無き冒険者
10/03/17 19:59:24 1cD8XLXr
>>24
消去&記憶できました。
ありがとう!
33:名も無き冒険者
10/03/18 02:04:26 kpu9JCTr
トリックスター初めて10日くらいです(現在メガロポリスに着いたあたりでLv40くらい)
数日ほど金メダル売って稼いでるんですが、1億5000万ほどになり、そろそろストーリーを進めるほうに戻るか悩んでいます
このゲームで今回くらいの稼ぎになるイベントというのは頻繁にあるんでしょうか?
また、ストーリーを進めると同程度の金額なら簡単に稼げるようなところがあるんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
34:名も無き冒険者
10/03/18 02:28:15 OWJnOVJ6
>>33
イベントは毎月あるけど今月のはおいしい方じゃないかな
掘りが苦手じゃないのなら数日で100M位稼げるチャンスはいくらでもあるよ
とりあえず転職CP用にLv上げしておいてから金メダルに戻るというのもありかな
戻った頃には今より相場下落してるかもしれないけど・・・
35:名も無き冒険者
10/03/18 09:01:43 kpu9JCTr
>>34
かなり頻繁にあるんですね
ストーリーを進めつつ、Lv上げをしてみることにします、ありがとうございました
36:名も無き冒険者
10/03/18 23:32:03 5+epkeJB
露店でのシークレットカードの価格差って出現率の差ですか?
No16の値段がすごいのですが
37:名も無き冒険者
10/03/18 23:40:03 AhtkuDtU
>>36
その通りです
16はかなり出にくいのであの値段になってます
高レベルなら自力で出すより同じ時間使って他の事で稼いで買う方が楽だったりしますしね
38:名も無き冒険者
10/03/18 23:52:44 qt6TFb8m
>>36
出現率はほとんど変わらないです。
トリスタのアイテム流通は狭いので露店価格の誘導が比較的簡単に出来てしまいます。
まして1キャラで1枚しか必要無いアイテムですから尚更です。
逆に、折角相場が上がっているので利用しない手は無いですね。
売り手に回りましょうbb
39:名も無き冒険者
10/03/19 00:13:30 kUsLWayT
>>36
シークレットカードはどれも出現率自体が低く
そこにどれだけの差があるのか分かるくらい
識別のデータをきちんと持っている人はほとんどいないと思う。
だから本当に差があるかどうかは分からない。
ただ、16は識別開始当初から今に至るまでずっと高値推移だから
市場への供給が少ないことは事実で
価格の差は出現率が低いという状況証拠の1つなのかもしれない。
一方で、出現率は同じだと主張する人も
データの揃ってなさそうな初期の頃からいる。
出現率は平等なのに、誰かが買い占めてつり上げたのかもしれないし、
本当に出現率が偏っていて高いのに、出現率が等しいという噂を流して
値下げを狙っている人がいるのかもしれない。
40:名も無き冒険者
10/03/19 00:39:19 Y6B16z5Z
>>36
カード識別は楽しいし儲かるからやって損は無いよ。
そして少なくとも500倍も出現率が偏ってない事は解ると思うよ。
ただ、例えば2倍出やすければそれ以上の差が付く事は良くある事で、
こう謂う商品は稼ぐ側から見ればもうけやすいって謂えるんじゃないかの
折角なのでもうひとつ相場についての視点を加えてみる^^;
シクレを買う人から見ればLv180くらいで、出せる額がだいたいそのくらいって事なんだと思う。
相場への影響度合いは出現率に依存するのは確かだけど、それだけじゃないのも確か。
あんまり相場云々は考えずに、自分が集めやすくて且つ相場が高目なアイテムは
効率の良いゲルダ稼ぎになるよ。あたりまえだけど^^;
自分が集めやすいアイテムが必ずしもみんなが集めやすい訳じゃないって事かも知れんけど、
集めやすいから相場が低いって事でも無いのは解ると思う。
41:名も無き冒険者
10/03/19 01:05:15 kUsLWayT
>>40
1枚ずつのセットなのだから
価格と出現率が比例しないのは当然だな。
識別実装当初はもっと価格差が近かった。
時間が経てば経つほど16以外は「余剰カード」が増えて価格を下げる。
他のカードは16の2倍で出現するとして
最初に16が出たとき、他のカードは、の価値は16の価値の半分。
1セットを誰かが消費して、次に16が出たとき余剰カードは3枚ずつ。
というような感じに、16以外は余っていってしまうんだよ。
42:36
10/03/19 01:06:37 chMaKX+8
>>37-41
出現率に関しては人それぞれ違う見解があるのですね。
レスよんでるといろんな考えがあるなぁと勉強になりました。
今はまだ買えるだけの財産がないので地道に識別しようと思います。
いろいろな回答ありがとうございました。
43:名も無き冒険者
10/03/19 01:42:30 Y6B16z5Z
>>42
出現率に差が無いって謂ってるのはオレだけ見たいですお^^;
まぁぁ、16枚程度なら出現率も誤差に内包される程度だと思っています。
価格差ほど出現率が違わないことの証明も>>41さんの仰る通りですし、
ここは頑張れとしか謂えんww
44:名も無き冒険者
10/03/19 04:20:48 zXZDcQjl
結晶欲しくて不知火の塔攻略してる最中なんですけど
7階越えた辺りから敵の密度が半端なくてあっという間に死んじゃって進めません。
一応、HP重視の強化していて12k程あります・・・が、囲まれるとあっという間に沈みます。
やはりHPより回避とか幸運強化を重視した方がいいんでしょうかね?
ちなみに特化ウサギで只今Lv147です。
単体職の塔攻略は無理ゲーなんでしょうか・・・
45:名も無き冒険者
10/03/19 05:16:55 Y6B16z5Z
>>44
囲まれてって・・・。ウサ子での狩りは必ず1vs1に持ち込まないといかんと思うw
オレは回避上げて登ったけど、最低でも10FのボスのTnAが回避できる程度は要るよ。
でも魔法も痛いからHPも確保しなきゃいかんし・・・色々試してHPとのバランスを見つけるしかないと思うよ。
それと、何回かやってるうちに中の人のスキルが付く見たい。だんだん要領がわかって来るよb
それと、これ謂ったら元も子もないけど、1stなら8階で十分頑張ったよ。先に進んだ方が良いと思う。
うさ子で塔はキツイです。登るだけなら光魔か魅力職が楽。秘密部屋では苦労するけどww
実際、同程度の装備ならうさ子で登るよか殴り魔で登る方が安定して登れるよ。
46:名も無き冒険者
10/03/19 11:07:53 8eGlh75s
兎猫 選んだ時が 運の尽き
47:名も無き冒険者
10/03/19 12:30:09 3nZoTdqW
兎は猫に比べたら魅力はあるぞ
何より火力がダントツだしな
FiFでの超火力で遊ぶ事もできる、範囲はなくても困らないほどの火力の高さの職だな
猫は・・・変身でのたゆんたゆんくらいかな・・・・
48:名も無き冒険者
10/03/19 15:08:59 db7Ljek4
ゲルダの所持限界って何Mくらいなのでしょうか?
最近金メダルなど売ってお金稼いでいるので限界超えてしまわないか心配です
知っている人居たら教えてください
49:名も無き冒険者
10/03/19 15:20:36 XuwH7o8R
>>48
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
1キャラあたり2,100,000,000ゲルダ。
それを超えると、ほかのキャラに持たせたり
5Mゲルダクーポンなどで持つことになる。
50:名も無き冒険者
10/03/19 15:46:51 db7Ljek4
>>49
回答ありがとうございます
800M程度しか持ってない自分はまだまだ気にする事無かったみたいですね
51:名も無き冒険者
10/03/19 15:47:09 iH2mfpPO
スキルマスターの導きについて教えて欲しいんですが、
覚えたスキルを解除して、TMポイントが戻ってくるけど、そのスキル(カード)は戻ってこない
ということでいいでしょうか?
昔のIDが偶然戻ってきまして、そのキャラのイベントスキル(ハピバレとか)を今のキャラに移したいと思ってたんですが
それは無理ということでしょうか
52:名も無き冒険者
10/03/19 15:49:43 CS3oQFAT
そういうことです。無理です。
53:名も無き冒険者
10/03/19 16:06:47 iH2mfpPO
あらーそうですか・・・残念です
ありがとうございました
54:名も無き冒険者
10/03/19 16:58:16 lcrCK/Z7
>>45
レス遅くなってすみません。
うーん、やはり1vs1専門の兎には塔はきついんですね。
一応あれから進めて10階までは行きましたが、海賊幽霊で詰みました\(^o^)/
よくよく考えたら回避に強化を回すお金もないので中の人のスキルを磨いて攻略していきたいと思います。
なるほど、登るのは魔と魅が楽なんですか…兎のほかに(狐128lv)しかいないです。
55:名も無き冒険者
10/03/19 17:09:17 HaF0875S
>>51
そもそもイベントスキルは消せないんだ
56:名も無き冒険者
10/03/19 19:36:05 BrvcuLjm
>>54
バニッシュとポイズンアサルトがあれば、狐でも十分登れるぞ!
57:54
10/03/19 22:24:40 zXZDcQjl
>>56
お、マジすか。
狐育てようかな・・・
58:名も無き冒険者
10/03/20 02:10:07 qfZfokL0
>>57
10Fの超え難さは狐も一緒だよ。
しかも、毒の持続ダメージが通ってるとバニッシュ中に逃げ回ってても
超遠距離の被ダメがくる糞仕様です^^;
ただ、狐だとダウジングがあるので秘密部屋の掘りは楽です。
姉御は神秘部屋までたどり着いたら楽。
火力の有る筈のうさ子よりも楽だと思って良いよ。
問題は毒取って且つダウジング取ってたら制限超えちゃう事かなww
59:名も無き冒険者
10/03/20 13:53:42 ENeqYUiG
頑張ってレベル抑えて、TMを伸ばすんだ!
自分の狐は長遠距離くるけど、1確されないから食らってもそのままバニッシュで逃げてる。バニッシュが切れそうになったらアサルトで攻撃して、一気にPOT連打!そのあと、またバニッシュ!これを繰り返す。
時間は掛かるけど、非課金でも登れるから狐は好きだな。
あくまで、参考程度に…課金すれば他の職でも簡単なのかな?
60:名も無き冒険者
10/03/20 23:22:58 GR0D8Esm
塔登りについては攻撃職<感覚職の方がマシだなっていうのは所持の違いもあるね。
攻撃職<殴り魔の方がって言うのも、たとえば同じく感1か2だったとしても、
マナポしか持たなくていい殴り魔の方が燃費がいい。
塔はいろんな意味で攻撃職は向かない(と思う)
課金しなけりゃかなり苦労する職だし、
課金しても課金量の少ない他職より苦労する。
61:54
10/03/21 07:31:32 LrRXGK3R
おお、みなさんありがとうございます。
うーん・・・攻撃職は向かないんですねぇ。
狐での塔攻略を詳しく書いてくれた方達がいらっしゃるので
その方達のアドバイスを参考に狐で登ってみようと思います。
皆さんありがとうございましたー
62:名も無き冒険者
10/03/21 13:10:35 S7q+tU8Z
アットゲームズから登録したアカウントのメールアドレスを変更したいのですが
どこから変更できますか?
公式サイトでのアカウントのように登録情報→メールアドレス変更ということができません。
63:名も無き冒険者
10/03/21 13:23:12 2W8M40Ah
>>62
ログインしたページの右上に並んでる設定のところからじゃないの?
64:名も無き冒険者
10/03/22 13:44:11 e6YJHqA4
ボス討伐に初めてチャレンジしてみたのですが
3回チャレンジして3回ともドロップが合成廃棄物1コ落ちただけでした
回数こなせばそのうち良いものがドロップするのでしょうか?
それとも何か倒すときに条件とかあるのですか?
65:名も無き冒険者
10/03/22 14:23:25 rVMzOjSv
>>64
ケイオス装備が出ることもあれば、伝説装備が出る事もある。
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
ただし、伝説装備を揃えるには何百回とか何千回という回数が必要になってくるから
あまり執着しないで先に進んだ方がいいと思うよ。
66:名も無き冒険者
10/03/22 14:35:53 e6YJHqA4
>>65
リンク先拝見させていただきました。
必ず直接ドロップというのがあるとばかり思ってましたがハズレもあるみたいですね。
ボス部屋行くまでが面倒すぎて何百とかムリです・・・
ありがとうございました。
67:名も無き冒険者
10/03/23 05:56:53 59sjwGjk
ツタン討伐してるんですが、wikiを見ると試練のクエスト制限回数が99回となっていました。
これってツタンを100匹狩ったりできないってことですか?
兎でやってます。
カード識別をできるようにするには勇気のテストとか色々やらなければいけないみたいですが、どれくらいのレベルでできるものでしょうか?
65からできるみたいなので早速行ってみたら勇気のガーディアンに瞬殺されました。
スフィンクスは倒せたんですが制限時間内には無理でした。
今は68レベルです。
よろしくお願いします。
68:名も無き冒険者
10/03/23 09:29:35 KopiuTdM
>>67
99回行ったらサポートに言って消してもらう。
ガーディアンは装備次第というのもあるから80以後でいいと思うよ。
エピソード2でのジュバンニとの対戦があるけど
兎は、そこでも苦しむかもしれないから識別の試練と同時にやる。
何がいいかというと装備を調えた上で
時間制限付きの加速アイテムをつかって両方とも通過しやすくなる。
もちろん、永久装備のゲルマニウムブレスレットがあれば十分だけど
高いから簡単には手に入らない。
もしスタンプラリーの9
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
をやってないなら、ポプリの縮地護符がもらえるし
パラベンスボックス40から出る天馬でもいい。
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
69:名も無き冒険者
10/03/23 10:59:29 IXmQOTq+
ライトウィンヅソードと、ライトウィングシールドって一度身につけてはずしたら消えてしまうアイテムなのですか?
wikiには本人以外投棄品取得不可
(map移動,ログアウト後は本人も取得不可)
※この期間はウィングソードパック
よりランダム入手
ってかいてあったのですが。
70:名も無き冒険者
10/03/23 11:22:04 KopiuTdM
>>69
投棄品とういのは捨てたものという意味です。
これらのアイテムを地面に捨てた場合、
拾えるのはルート権を持った本人(投げ捨てた本人)だけという事で
装備したり外したりということとは何の関係も無い。
ルート権はログアウトやmap移動で消えてしまうので
また元の位置に戻ってきても、拾えないアイテムになってしまっている。
71:名も無き冒険者
10/03/23 11:43:24 vyaS6pfO
>>69
投棄というのは地面に投げ捨てることを言ってるのであって
装備を外すことを言ってるんじゃないと思うよ
72:名も無き冒険者
10/03/23 12:13:52 iThwz4Oj
>>67
HP減らしてから受けなおすのも手だよ
73:名も無き冒険者
10/03/23 12:22:09 zn3b2dAu
>>68
99回超えても気にせず続けられるよ
74:名も無き冒険者
10/03/23 13:17:12 KopiuTdM
>>73
wikiの
> 99回(100回め以降はエラーになります)
というのは現状では違うということ?
75:名も無き冒険者
10/03/23 13:30:24 zn3b2dAu
>>74
200回くらい狩ったけど、エラーはみたことないよ
モンクエは毎回99回目扱いになってるみたい
76:名も無き冒険者
10/03/23 14:19:32 7VEPwgvO
>>75
初心者スレなんだからもっと丁寧に答えてやれよ
>>74
wikiに書かれているのは過去にあったエラー問題で現在は改善されています
以前は99回を越えるとエラーが出て遂行不可能でしたが現在は続行できるようになっており
万が一エラーが出てクエができなくなれば運営にメールしてクエ履歴を削除してもらえばまた出来るようになります
77:名も無き冒険者
10/03/23 15:42:13 IXmQOTq+
>>70
>>71
ありがとうございます。
カードパックで入手したはずのものが装備したり倉庫にいれてるうちに無くなってしまっていました。
他にもログアウトしたり移動したりすると色々なアイテムが無くなってしまっていたので爺にメールしたいと思います。
ちなみに全く同じもの(ポーションなど)がアイテム欄のスロットを二つ占領してしまうのはバグでしょうか。
ゴールドパールポーションがスロットに二個並んでいることもしばしばあります。
78:名も無き冒険者
10/03/23 17:32:44 28zvklSe
>>77
手順は省略するけど同じものがふたつの欄に表示されるバグが出たら注意した方がいいよ。
アイテムが消える現象はラグ扱いのようで運営のログにも残らないので補償されないと思った方が良いよ。
倉庫とか銀行を開いている時にラグが出るようなら同時に他のNPCに話しかけるとかはしないほうが良いよ。
79:名も無き冒険者
10/03/23 17:46:36 IXmQOTq+
>>78
ありがとうございます。
かなりゲルダを使ってウイングドードや羽盾をゲットしたんですがラグ扱いなんですね・・・
一応爺にはメールしたので今後の対応あまり期待せずに待ってみたいと思います。
80:77
10/03/23 19:36:11 IXmQOTq+
爺からメールが来ました
ご連絡いただきました「アイテム欄のアイテムが消えてしまった」件について、
こちらで調査いたしましたところ、アイテムが全て正常に
アイテムインベントリ内に存在していることを確認いたしました。
なお、お客様のご利用環境環境によっては、ゲーム内が混雑している
場合などに、アイテムが300種類に近い状態になっていると、
一部のアイテムが正常に表示されなくなる可能性もございます。
※一度250種類程度まで減らしていただければ確実に表示されるかと存じます。
だそうです。一度アイテム整理したいと思います。
81:名も無き冒険者
10/03/23 21:28:33 7VEPwgvO
別にどうでもいいけど爺のメールは転載不可だから気をつけろ
しかし、
>※一度250種類程度まで減らしていただければ確実に表示されるかと存じます。
ワロタwww
82:名も無き冒険者
10/03/24 00:26:21 BEBWb/Eh
>>68,>>72,>>75-76
クエストが99回以上もできるようなので頑張って沢山倒しにいってみます。
スタンプラリーは途中で止めているので、80↑になったら挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。
83:名も無き冒険者
10/03/24 01:16:56 IUWGMyzO
すみません、光龍なのですが、シャワーオブアロー、ライトアロー、ライトウェイトまでマスターしました。
ここで突然なんですが、マジックパワーリングは覚える価値があるでしょうか?
シャワーもライトアローも発動が遅くて困る時があります。特にライトアローは威力もイマイチな時があって、
魔法耐性や光耐性だったりすると、すごく使いにくいって思います。
wikiにはライトアロー必須ってあるのでマスターしましたが・・・。
今後のスキル取得も合わせてアドバイスお願いします。
84:名も無き冒険者
10/03/24 02:09:29 45z+B3xq
~が天使になってくれることを望んでいるようです
と今日2度出たんですが、こちらの対応はどうしたら良かったんでしょうか?
85:名も無き冒険者
10/03/24 02:15:27 S7eRJmhG
>>84
天使システムで天使として手伝いたければ引き受ければいいし
やる気がなければスルーで問題無い。
86:名も無き冒険者
10/03/24 02:31:36 45z+B3xq
>>85
今度来たら引き受けてみます
エンジェルシステムでwiki調べればよかったんですね
天使で調べてて右下のを見逃してましたorz
87:名も無き冒険者
10/03/24 07:34:32 2lHM8dCb
>>83
Wik以上の事は誰も書けないんじゃないかな^^;
光龍の火力が小さいのはしょうがないと割り切った方が良いよ。
特化に進めばそこそこ強いスキルもあるし、もうちょこっと我慢した方が良いんじゃないかな。
ただ、リングは高レベルでも使ってるひとは沢山見るね。
確かに詠唱時間が短くて使いやすいってのは有ると思うけど、
光龍のTMってそもそも足らないから無駄遣いしない方が良いよ。
あと、与ダメが足らないのか使い勝手が悪いのか解らんけど、
火力を求めて上を見たら、どんな職でも限度がなく課金する羽目になるよ。
狩りで効率を求めるなら風羊か獅子作った方が良いよ。
88:名も無き冒険者
10/03/24 08:11:01 BEBWb/Eh
クエ補正とはなんですか?
89:名も無き冒険者
10/03/24 09:08:31 S7eRJmhG
>>88
クエストを受けた状態だと発掘率が50%上昇する事。
ただし、ハルコンや運命の血石のような重要クエストアイテムは変化しない。
日本の運営は公表していないけど
韓国でそういう仕様にしたと発表されている。
日本でも2010/1/26に全域で発掘確率の変更などがあり
クエ補正も含まれていたとされる。
URLリンク(www.trickster.jp)
90:名も無き冒険者
10/03/24 18:32:27 CEBMRcF2
昔は応急ポーションなどがよく売られてたんですが、
最近は全然見かけませんよね みんな回復には何を使ってるんでしょうか?
91:名も無き冒険者
10/03/24 18:45:11 jPRgh8UJ
>>87
お返事ありがとうございます。質問の仕方があいまいだったみたいで、すみません。
ウィングガードも取得したので、次はどのスキルを取ればいいかわかならくて。
マジックリングが便利そうに思えたのですが、もう少し考えてみます。
92:名も無き冒険者
10/03/24 19:40:07 4k2VpBIn
> ただし、ハルコンや運命の血石のような重要クエストアイテムは変化しない。
たまにコレを言うひとがいるけどどうやって検証したの?
93:名も無き冒険者
10/03/24 19:54:42 iZlO25OB
>>92
ソレも含め韓国の運営で公表したんですよ。
94:名も無き冒険者
10/03/24 19:57:37 496RSm/M
えろげ日記にそう書いてあるだろ。
クエ補正という情報自体、爺は何も言及していない。
95:名も無き冒険者
10/03/24 20:03:26 4k2VpBIn
なるほど
韓国と同じ仕様で実装されていたらという仮定の話なのね
96:名も無き冒険者
10/03/24 20:05:07 lSiCaKjG
最近始めて、自分に合っているようで楽しく続けられているのですが、
スペックは足りているのに落とされまくりで困ってます。
オートギアというソフトウェアを使うと軽くなると聞いた事がありますが、
オートギアってアウトですか?
97:名も無き冒険者
10/03/24 20:16:11 4k2VpBIn
>>96
使っても何の問題もないよ
効果はCPU次第
DualCoreとかQuadCoreなら入れても無意味
Pentium4とかCeleronでnProtectが原因なら多少効果あるかも
98:名も無き冒険者
10/03/24 20:18:55 lSiCaKjG
>>97
ありがとうございます。
とりあえず試してみます。
99:名も無き冒険者
10/03/24 20:44:19 275goAje
>>96
TSのnproは知らんけど、他ゲーのnproはオートギア弾くから注意な。
もし弾かれたら(強制終了される)Game Boosterオススメ。
オートギアほどじゃないけど、気持ち程度軽くなる・・・ような気がする。
100:名も無き冒険者
10/03/24 21:22:17 GBUrR7LP
質問です。
PTクエ募集でよくマグロ募集とかいてありますが、これは具体的にはなにをすればいいのでしょうか?
101:名も無き冒険者
10/03/24 21:24:38 /nfZxBep
放置してればおk
102:名も無き冒険者
10/03/24 21:36:38 GBUrR7LP
>>101
放置ですか!?なるほど。
回答ありがとうございました!
103:名も無き冒険者
10/03/24 21:36:45 2lHM8dCb
>>100
狩ってる人がPTクエの討伐に成功したら鮪してる方も一緒に報酬を貰わないといけないよ。
その都度貰わないと次のPTクエが受けられない。
オレはトリスタの音だけ気にしながら本読んだりして鮪してる。
PTクエに成功すると音で知らせてくれるよ。
まぁ、初めて会った人の鮪だったら最初の2・3回はどんな狩り方してるか見といた方が良いよ。
104:名も無き冒険者
10/03/24 21:48:49 IXpmwkFz
>>100
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
あんまりいい言葉じゃないからゲーム内用語と思っておけばいいな
105:名も無き冒険者
10/03/24 23:52:16 496RSm/M
マグロという言葉は、たまに下ネタで頭が一杯なお子様が
えっちなのはいけないと思います
みたいなノリで用語を変えさせようとしてたのが面白い。
(えっちなのはお前の頭ん中全部だ)と思いながら見てた。
106:名も無き冒険者
10/03/25 00:15:35 QzjKAgwj
マグロってえっちな方より轢死体の方が一般的なんじゃないの?
変えたい気持ちはわかる
107:名も無き冒険者
10/03/25 00:31:08 DbigBfDK
えっちな方も轢死体の方も一般的と言えるかどうか知らんけど
魚のマグロ以外の使い方を知るかどうかは環境によるんじゃないの?
ちなみに俺はどちらもTSのスレで初めて知った
108:名も無き冒険者
10/03/25 01:50:32 NKDzgxNd
キークエストの「臆病ポプリの悩み」の質問なんですけど
クエストを進めて行き、「元通りになったおもちゃ箱」を所持していて
ケチポプリに話しかけても報酬がもらえないのですが
何か他に条件があるのでしょうか?
109:名も無き冒険者
10/03/25 01:53:43 NKDzgxNd
失礼しました。
臆病ポプリからクエスト受託していなかったので完了できないことに気付きました。
110:名も無き冒険者
10/03/25 20:57:05 tUdUxY70
>>107
その二つ以外で使ってるのを見たことが無いな。
111:名も無き冒険者
10/03/25 21:38:33 ZL/6me5l
>>106
実際は別の言葉に変えようとか言ってたのはいなかった気が。
マグロってよく使われているけど、あんまりいい言葉じゃないよな
でも他に分かりやすい言葉が無いんだよなって流れだったし。
そしてその度に>>105の括弧内みたいな煽りが出て荒れていた。
112:名も無き冒険者
10/03/25 22:28:45 mXmopy9A
ちょっとログを漁ってみるとこんなのがあった。
----
431 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 12:33:17 ID:MIVJMBAj
マグロって呼び方どうにかしないか?
掲示板に「マグロ募集」なんて書けないし
ギルメンと話すのもきついし…
433 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 12:35:52 ID:Efn2LEcr
普通に放置でいいと思う。
435 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 12:38:18 ID:hSCd1848
マグロってのはもしかしてもしかするとものすごい下ネタなのでは・・なんて思うときがある
447 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 13:21:27 ID:HZ/0ucK1
消防隠語で焼死体の事もマグロ
----
ちょっと検索してみると直喩だけど、こんなのがあった。
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
>これは/\何うも旦那御覧(ごろう)じろ、
>恰(まる)で鮪を転がしたように皆(みん)なゴロ/\寝ていますが
昭和2年とある。昔からある表現だね。
113:名も無き冒険者
10/03/25 22:33:58 u7WWKdU9
どうでも良い話題で初心者スレ荒らすなカスどもが反省しろ
114:名も無き冒険者
10/03/25 22:50:29 mXmopy9A
>>113
お前好みのスレにしなければならんわけではなし。
115:名も無き冒険者
10/03/25 22:50:32 JsOdJSo3
反省してまーす
116:名も無き冒険者
10/03/25 22:54:01 u7WWKdU9
さすが春休みwww
初心者スレの1600レス読み返してもそんなこと言ってるのはお前だけだよage厨が氏ねwww
117:名も無き冒険者
10/03/25 22:58:55 mXmopy9A
>>116
何の力も無いお前ごときに言われてもなぁ。
118:名も無き冒険者
10/03/25 23:36:10 WWs7/Vye
本スレでやれ
119:名も無き冒険者
10/03/26 17:02:03 OaIUm9kx
レベル60で一人でカブム倒すのって、やっぱり無理ですかね?
普通に考えて、誰かに手伝ってもらうのがいいんですかね?
ちなみにキャラは狐です。
120:名も無き冒険者
10/03/26 17:13:28 Aw1nR1NZ
カブムって何だっけと思ったら、証落とす奴か。
60だとナランジョでも結構痛かった思い出が。
まぁ狐なのでいけるとは思うけど、素直にPT組んでいくのが吉。
募集すればすぐ・・・ではないにしても、手伝ってくれる人いると思う。
もしJなら手伝うけどねw
121:名も無き冒険者
10/03/26 17:17:33 m6akqLgH
>>119
感知狐ならLv50台でも倒せたと思う。
周辺の雑魚はこまめに掃除。
いきなり自爆したりするから遠距離攻撃のAT中心。
もちろんISPつけて。
カブムの体力がまだあるうちはAT+AAで殴ってもいいけどすぐ離脱。
怒ったらしばらく放置。
122:名も無き冒険者
10/03/27 19:16:42 VNEqsVlt
ゲルマブレスが欲しいのですが相場はいくらくらいですか?
F鯖でもJ鯖でもいいので教えてくれるとありがたいです。
123:名も無き冒険者
10/03/27 20:15:07 hRFw5FWv
>>122
Jなら1.5~2Gぐらい。最近は1.5Gじゃ買えないかもしれないけど。
Fはわからぬすまん
124:名も無き冒険者
10/03/27 20:39:10 VNEqsVlt
>>123
ありがとうございます。
125:名も無き冒険者
10/03/28 00:25:10 JuPRCBef
>>124
ごめん、今見たら2.3Gで買い募集出てたから、2G前後ってことで。@J
126:名も無き冒険者
10/03/28 00:27:09 GrKRQcXX
>>125
ありがとうございます。
コツコツ貯めていつか買おうと思います。
127:名も無き冒険者
10/03/28 06:29:25 9VNX8OCe
魔法のスキルの動画ってありませんか?
ゲーム内で見かけた魔法を調べようとしても
属性は何となくわかりますが、wikiの文章では判別できません・・
使っていた人に聞けば早いのでしょうが、
人見知りなのでなかなか話しかけれません。
因みに、ニコ動とユーチューブは探してみたのですが
ありませんでした。
魔法習得の参考にしたいので
どこかに動画を載せているサイトがあれば教えてください。
128:名も無き冒険者
10/03/28 06:38:18 L0RZM+Cx
>>127
どの職がどんなふうに使ってたのか書いてみたら?
129:名も無き冒険者
10/03/28 18:12:38 wC67XiaK
よくアイテムアートなどで、アイテムをずらして地面に捨ててる人がいますが
あれはどうやっているのでしょうか?
普通に捨てると同じところに落ちてしまうのですが・・・
130:名も無き冒険者
10/03/28 18:16:33 qERIayWT
>>129
普通に捨てるというのが何を指してるのかは知らないけど
捨てるボタンとか押すんじゃなくて、アイテムをドラッグして
落としたいところで離せばいいんじゃないの?
131:名も無き冒険者
10/03/28 18:20:32 wC67XiaK
>>130
やってみたところできました!
普通にというのは捨てるボタンを押してryってことです
迅速な回答ありがとうございました。
132:名も無き冒険者
10/03/28 19:01:09 c8LXNbfc
よく楽譜のマーク?がついた輪っかを出してる魔法使いさんがいますが
あれは何ていうスキルなのですか?
133:名も無き冒険者
10/03/28 19:02:26 CpvgVZu2
羊一次職スキルのエール
134:名も無き冒険者
10/03/28 19:02:55 c8LXNbfc
ありがとうございました
135:名も無き冒険者
10/03/28 19:03:17 VVEiqF6o
>>132
エールという名前です
1次羊のスキルで発動中に使用したスキルの消費MPを減らすタイマースキルです
136:名も無き冒険者
10/03/28 21:37:40 3XDb0L0+
本スレから流れてきました
初めてやろうと思うのですが、バニーとバッファローならどちらのが初心者には優しいですか?
137:名も無き冒険者
10/03/28 21:43:34 VVEiqF6o
バニー
理由は、牛だと属性依存スキルというのがあって装備に金がかかる
けどぶっちゃけ好みでいいと思う
138:名も無き冒険者
10/03/28 22:02:38 ++PyZx4a
>>127
せめてどんな魔法か分からないと、こっちも答えようがないんだが
ちなみに知ってる限りでは魔法のエフェクトを動画にしてるサイトは見た事ない
139:名も無き冒険者
10/03/28 22:05:27 F8z6MrVf
つい最近どこかのブログ読んでた時に
そういうの作ってるって話は見たな
140:名も無き冒険者
10/03/28 22:44:11 M6mnLOcN
>>136
牛
属性依存スキルで金がかかるというのは主に装備の「属性剣」
でも安く作れるのもあるし、進めていけばそれなりに手に入るから心配ない
ウサギは1対1の攻撃は優秀だけれど
mobを複数まとめて殲滅する範囲攻撃が無いので(特化に転職した場合)
進めていくほど狩りが辛くなってくるぞ
141:名も無き冒険者
10/03/28 23:40:06 EU2qd1hY
はじめまして。
いきなり失礼します。
レベル65から受けられる、
ポプリダンジョン「トリックスターの紋章作り」
で、愛を試すものなどが
「試練は同時に1つしか試すことができない、
それを覚えておいてくれ」
といわれます。
なぜでしょう??
誰か教えてください。
142:名も無き冒険者
10/03/28 23:57:48 scf4b5KY
そのまんまじゃないの?
同時に受けてるとか。クエスト欄確認してみて。
143:名も無き冒険者
10/03/28 23:57:57 qERIayWT
>>141
モンスタークエストだからじゃないの?
モンスタークエストやパーティークエストは同時に1つしか受けられない。
qでクエストウィンドウを開いて、モンクエとPTクエストで
完了したのに報酬を受け取ってないものがあるかどうか確認してみたら。
144:名も無き冒険者
10/03/29 00:15:36 MUn4fJ2Q
できました!!
143さんの言うとおりパーティクエの報酬を
受け取っていないせいでした・・・。
142さんもありがとうございました!
145:名も無き冒険者
10/03/29 01:13:18 Ti932Vg/
>>140
待て、牛でそんな楽々と敵を殲滅するには、結局うさこ以上にいい装備が必要になるじゃないか
範囲がない分レベル上げは楽じゃないが、金も掛からず大概の敵はなぎ倒せる兎の方が、初心者向けじゃね
146:名も無き冒険者
10/03/29 03:08:30 Wr9LWmN1
牛の火炎・地震剣は属性値低くても物理攻撃力さえ有ればなかなか強い
147:名も無き冒険者
10/03/29 06:56:20 xYA2QY1Z
・殴り/攻ステ4、攻撃極
・スキルは使わない
この条件だとどのキャラ作っても攻撃力や狩りやすさは同じですか?
148:名も無き冒険者
10/03/29 07:12:22 DUzxcZyn
>>147
まったく違うけど逆になぜ同じになると思ったのか聞きたいくらい
例えば、感覚職だと感覚ステが4になるのでクリティカル・ブロックに関わる幸運が高く所持力も多い
魔法職だと魔法ステが4になるので所持なし幸運なし魅力なし
スキルなしの殴りだと魔法ではほぼ無理、逆に攻撃職や魅力職で殴り縛りでスキルを使わない意味がわからない
149:名も無き冒険者
10/03/29 07:58:52 xYA2QY1Z
>>148
聞いたら多分どれでも同じだと思うよって言われたのでもしかしてそうなのかなと思いました
魔法はきついみたいなので、攻撃か魅力か感覚で作ってみます
ありがとうございます
150:名も無き冒険者
10/03/29 11:17:36 3WwWGE8S
外見:レッドアイマスク 中身:虎マスク
で合成をしたいのですが、朱雀の炎石を持ってるIDと、マイショップで使える現金をチャージしてあるIDが違います。
現金をチャージしてあるIDでレッドアイマスクを買い、朱雀の炎石を持ってるIDに渡して見た目合成しようと思うのですが、
レッドアイマスクを露天取引もしくは1:1取引で受け渡すことはできますか?
151:名も無き冒険者
10/03/29 11:33:06 B0YfF51q
>>150
無理です、可能だったら課金装備が露店に溢れることになります
2PCを使って友達登録後に朱雀を持っているIDに課金IDからプレゼントをしてください
無理ならあきらめましょう
152:名も無き冒険者
10/03/29 11:36:10 3WwWGE8S
>>151
ありがとうございます、見た目が有料で中身が虎なら
プレゼント→合成後に1:1取引等で渡すことは可能ですよね?
153:名も無き冒険者
10/03/29 11:41:55 B0YfF51q
>>152
可能
154:名も無き冒険者
10/03/29 11:54:12 3WwWGE8S
>>153
ありがとうございます、試してみます。
155:名も無き冒険者
10/03/29 12:15:10 tmejoNRx
既に引き受けたクエストを断る(クエストビューから消す)ことって出来ますか?
パラオ少年の自覚を達成出来る気がしないので困ってます
156:名も無き冒険者
10/03/29 12:43:47 bVgmH/Oq
>>155
Qキーでクエスト欄開いて、ペケのマーククリックしたら消せるはず
157:名も無き冒険者
10/03/29 14:07:40 x52EVgSv
ホムンクルスに挑んでいるんですがまったく勝てません。
何か勝つコツとかありますか?
こちらはレベル137の風羊です。
158:名も無き冒険者
10/03/29 14:19:10 CVzrnxCx
HPを上げる、ダークミストを覚える、リング逃げ打ち、お手伝いを頼む、2次転職して羽盾まで我慢する
お好きなのでどうぞ
159:名も無き冒険者
10/03/29 14:48:45 PTmCaQ2L
今すぐ倒したいならDMかけて逃げ撃ち
アローかリングか知らんがなんとかなるんじゃね
160:名も無き冒険者
10/03/29 14:53:21 q9UyfgwX
>>147
スキルを使わずに与えられるダメージは同じになるよ。
属性剣とかを持たせて殴らせても同じだね。
ただ、狩りやすさは大きく違ってくる。
魅力面だけじゃなく、職特有のタイマースキルも含めて考える必要があるよ。
どの職が有利だとかでは無く向き不向きで考えてみた方がいいよ。
殴りは武器に関しては全職共通で使えるから安くなったスコップでも用意していろいろな職で試してみると良いよ。
攻撃職だと特殊な装備が要るカラン試練とかが殴り魔や殴り感だと何も気にせず進めたりとか違った発見があるよ。
161:名も無き冒険者
10/03/29 18:56:06 tmejoNRx
>>156
出来ました!ずっと半透明の方つかってて気づきませんでした
ありがとうございました
162:名も無き冒険者
10/03/29 23:10:12 hByG2bmH
質問です。
artに書き込みをしたいのですが
ERROR-「com」マナー違反、汚い言葉を使う、
アクセス禁止処分を行いプロバイダへプロバイダに通報させていただきます。
プロバイダーの契約者に警告がいくと思うのでルールをしっかり守って利用して下さい。
と言われて書き込みが出来ません。
これはプロバイダで規制されているということなのでしょうか?
よろしくお願いします
163:名も無き冒険者
10/03/29 23:12:41 0b4Z4YAT
>>162
URL貼ろうとしたりすると出たりします。
なにか禁止ワードが引っ掛かってるのかも。それらしいのを消して投稿しなおしてみたらどうかな?
164:名も無き冒険者
10/03/29 23:24:33 hByG2bmH
今度は
ERROR-ProxyServer経由では書き込みできません!
とでてしまいました・・><。。
165:名も無き冒険者
10/03/30 00:52:58 dJup24jy
前々から>>127さんと同じことを思ってて、スキル動画をアップしたHPを
作ってるんだけど、動画以外にどんなことが書いてあったら便利かな?
スキル説明とかはwikiがあるから要らない?
とりあえずよく質問されてる関門の確殺魔力とかは載せようと思ってるけど。
でも、某ブログで作ってるって書いてあったHPのが凄そうだからそもそも必要ないかなと思ったり。
初心者スレに書き込むことじゃないかもしれないですが、参考までに意見欲しいです。
166:名も無き冒険者
10/03/30 01:00:22 Myw/0bIZ
どうでもいいけどたまに、エール+シャワーを
輪が広がって矢が放たれる仕様の
1つのかっこいい魔法だと思い込んでる初心者がいる。
167:名も無き冒険者
10/03/30 01:30:28 H45phtr+
よくPT掲示板に「廃鉱鮪します」と出ていますが。参加した後、報酬のキオスを渡さないと行けないんでしょうか?
168:名も無き冒険者
10/03/30 02:04:27 A0x/yv1u
>>167
その都度契約すればいいと思うよ。
タダで鮪してくれる人もいればキオス要求する人もいるしゲルダ要求する人もいた。
逆にキオスくれる人も居たし様々だよ。募集してる人が何を求めてるかに依るよね。
EXPが欲しいのかもしれないし、聞かなきゃ解らんよ。
嫌だったら断れば良いんだから、先に聞いた方が良いよ。
169:名も無き冒険者
10/03/30 09:21:42 H45phtr+
>>168
ありがとうございます。
170:名も無き冒険者
10/03/30 12:27:12 XSMdB/FB
光龍なんですが、一次のスキルで優先して覚えるのは何かありますか?
ライトアローと、ライトエレメントは覚えました。
171:名も無き冒険者
10/03/30 12:29:04 EkvoT1n6
最近始めたものですがギルド選びに何かコツってありますでしょうか?
172:名も無き冒険者
10/03/30 13:00:22 bZJlDWuW
>>170
光龍ならウィングガードは必須。
シャイニングバーストもあると狩も便利。
なのでTM120まではTMP溜める感じでおk。
173:名も無き冒険者
10/03/30 13:08:15 XSMdB/FB
>>172
ありがとうございます!
174:名も無き冒険者
10/03/30 14:31:16 nWutMy28
質問です。
ブースターアミュレットやイベント時での経験値アップは
クエスト達成時の報酬にも適用されるのでしょうか?
二次転職目指して頑張り、ようやくBaseが130に到達したのですが
TMの方が全然足らなくて困っています。
もし適用されるのであれば、カードクエなどは温存して
適用時に一気に稼ごうと考えています。
175:名も無き冒険者
10/03/30 14:40:17 p3nQRBmg
適用されません。
176:名も無き冒険者
10/03/30 15:14:50 nWutMy28
>>175
ありがとうございます。
地道にレベル上げしようと思います。
177:名も無き冒険者
10/03/30 16:12:00 zu+KFdYK
関門吸わせ要員の光鰤羊(現在は風)がいるんですが
パワー杖など出てきたんで、育ててみようかと思ってます
深淵・影mob・攻防戦などを考えると
パワー杖+並課金(運アクセ使いまわし+必要な魔装備)でいけるのは
雷水と雷火、どっちでしょうか?必要なステの目安も知りたい
初心者的でないかもしれませんがメインが獅子で、魔はよくわからんので教えてください
178:名も無き冒険者
10/03/30 17:02:09 YRRGCpO/
>>165
スキル説明もあったら嬉しいかも。
使い勝手なんかもあれば参考にできるのでいいと思います。
(課金と非課金じゃ違うと思うけど・・)
全ての職のスキル動画を撮るのは大変だと思いますが
頑張って下さい。
HP出来るのが楽しみです。
179:名も無き冒険者
10/03/30 17:04:25 iz3ytv8e
>>177
光鰤羊に魅力的な狩りスキルがある訳じゃなし、レベルを上げる意味なんて無いよ。
そのまま吸わせ要員で良い。
装備が整ってるなら新しく特化羊か闇龍育てるの薦めるわ。
180:名も無き冒険者
10/03/30 22:31:51 XSMdB/FB
レベル110、86の牛ですが、一次のスキルで絶対覚えておいた方がいいスキルありますか?
181:名も無き冒険者
10/03/30 23:54:38 cOysXOxv
>>180
ノックダウンは絶対だ!
がんばってTMポイント貯めて是非とりたい範囲スキルが
クエイクソード、ソードフォース、ウインドスレイ、ブランディッシュスレイ。
(風剣・水剣の入手は金がかかるので、クエイクから覚えるのが無難かも)
後回しでいいなと思うのがシノビコンボとソニックビートだけど
もしスキル狩りをせずに属性剣でペチペチするのが好きなら
ソニックビートはとってもいいかもしれないです。
182:名も無き冒険者
10/03/31 00:18:56 E8Y8nydn
>>181
ありがとうございます!!
がんばります!
183:名も無き冒険者
10/03/31 01:23:14 yIDKGNpK
愛・勇気・知恵・夢のカードって
カードハンターの証にする以外で特別大切な使用用途って何かありますか?
184:名も無き冒険者
10/03/31 01:27:53 U5y/PXDO
カード識別取得クエで1枚ずつ使います
185:名も無き冒険者
10/03/31 01:33:34 yIDKGNpK
>>184
ありがとうございます、
売ろうと思ったのですがとっておくことにします。
186:名も無き冒険者
10/03/31 03:48:02 VDFufMgd
レベル35で聖火を取ろうとするのは無謀でしょうか?
187:名も無き冒険者
10/03/31 09:18:30 ivU2wOyx
マイショップに届いたプレゼントを開けたら使用期限のある装備が出ました
これは銀行に預けておいても残り使用時間は減りますか?
188:名も無き冒険者
10/03/31 09:38:45 yIDKGNpK
>>187
レベルアップの時にもらえるような箱物は箱のままなら大丈夫だけど開封しちゃうとそこからカウントダウン。
マイショップに届いてる時点で「残り使用時間」の表示があるものはマイショップから出した時点でスタート。
確か銀行に預けてあっても使用時間は減ります。
189:名も無き冒険者
10/03/31 10:47:07 ivU2wOyx
>>188
ありがとうございます
正直いらない装備ですが期限があるともったいない気がしたので保存したかったんですが・・・
残り時間何とか有益につかってみます
190:安心、迅速、丁寧なRMTBRTゲームショップ!
10/03/31 12:14:00 7q3h4JUP
RMTBRTゲームショップでございます!
トリックスター RMT 通貨業界最安値-最速取り扱っています!
24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!
オンラインゲーム通貨全面超低価格で取り扱っています!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
YAHOO GOOGLE検索:RMTBRT
注文ページ: URLリンク(www.rmtbrt.com)
メール: rmtbrt@yahoo.co.jp
MSNメッセンジャー:rmtbrt@hotmail.com
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
191:名も無き冒険者
10/03/31 17:31:31 tJApUu2j
質問です。
今所属しているギルドを抜けて、新しくギルドを設立したいのですが、脱退コマンドで自分から脱退するとギルド設立も1週間出来ないんですか?
192:名も無き冒険者
10/03/31 17:40:37 BY06u2HN
>>191
1週間待たなくても、すぐ作れたと思います。
193:名も無き冒険者
10/03/31 17:51:48 tJApUu2j
>>192
お答えありがとうございます。
現在ギルドマスターに連絡がつかず、蹴ってもらうことも出来ずに困っておりました。
どうもありがとうございました。
194:名も無き冒険者
10/04/02 10:32:59 s59kviTf
識別についてお聞きしたい事があります。
「識別400回やっても○○でね~」とか聞くのですが
識別1回につき何ステージくらいまで進んだ事を1回とカウントしている
のでしょう?
1ステージで終わったとしても1回?
自分の場合3~4ステージくらいで終わってしまう事が多いです。
195:名も無き冒険者
10/04/02 12:28:27 TplMYz5s
400回=単純に400枚消費した、って意味だと思うよ
196:名も無き冒険者
10/04/02 13:01:42 8qmFQg0H
PCを新しく買ってOSがXPからWIN7になったのですが
キーレスポンスが悪くなりました。
調べてみるとvistaとwin7は3フレーム遅延するそうで
windows aeroを切ると遅延しなくなるそうですが
aeroを切っても解決しませんでした。
何かいい方法はないでしょうか。
197:名も無き冒険者
10/04/02 13:19:38 s59kviTf
>>195
ふむふむ。
ステージは関係なしなんですね。
15回くらい識別やったけど、シクレは影も形も無かったのですが
単に回数が少ないだけなのだとわかり安心?しました。
返答ありがとうございます。
198:196
10/04/02 15:28:21 8qmFQg0H
いろいろ試して解決しました
199:名も無き冒険者
10/04/02 15:34:38 o+t1/BKF
>>198
>いろいろ試して
kwsk
200:196
10/04/02 15:45:25 8qmFQg0H
PCの環境によると」思うけど
Comfortable PCというソフトををダウンロードして
「TCP/IPのパケット延滞をなくす」にチェックをつけたらよくなったよ。
私はwindows aero有効ににても関係なかったです。
201:名も無き冒険者
10/04/02 22:55:50 NKtWjiFS
XXのおすすめステッカーをNPCに渡して3個ぐらいあまってるんだけど、これってもう捨てちゃっていいのでしょうか
202:名も無き冒険者
10/04/02 23:14:09 gpofSIUv
>>201
軽いのだし捨てるなんてもったいない。
サブを育成するときにいくつかのクエストを飛ばすこともできたりするから
露店で一枚、数十万~数百万ゲルダで売れたりもするよ。
値段は地域によるけどね。
203:名も無き冒険者
10/04/02 23:23:41 NKtWjiFS
>>202 へぇ~知らなかったわ。そりゃ勿体ないかも。
レスありがとうございました。
204:名も無き冒険者
10/04/04 12:19:40 0uW4oPdR
今、Jの日鯖接続できないんだか…
何が起きてるんだ?
205:名も無き冒険者
10/04/05 14:25:41 oqT1eWVQ
昨日から日鯖調子悪いみたいだからそれかもしれんな
206:名も無き冒険者
10/04/06 02:13:04 Z1lYil3K
INできない
207:名も無き冒険者
10/04/08 22:25:53 kOXGrdHG
ダウジングマスターするかダウジングビギナーマスターするか迷ってるんだけど誰か助けてくれ
208:名も無き冒険者
10/04/08 22:29:12 5bWDhEBk
>>207
何やってるかにもよるけど
大抵の場合、DBマスター優先。
209:名も無き冒険者
10/04/09 00:21:54 dYCHmJSV
ビギナーの使い勝手はネ申!
210:名も無き冒険者
10/04/09 00:31:38 00kpBQhn
両方マスターしてるがビギナーしか使わないな・・
211:名も無き冒険者
10/04/09 00:35:14 XG2phsNX
スキル状況が解らんか何とも言えんが、120m超える深度の庭やスノーであっても使えない事もないビギナー択一
まぁ、最終的にはダウジングと使い分ける事になるけど
212:名も無き冒険者
10/04/09 04:17:02 m2RCj2oz
>>207
クレイジードリル活用したいならダウジングは重宝する。
213:名も無き冒険者
10/04/09 04:37:35 mlu7SL6k
ダウジングって塔の秘密部屋でしか使わんなぁ
214:名も無き冒険者
10/04/09 06:13:51 m2RCj2oz
ゴミ掘りで意外とすごく便利だったりする。
215:名も無き冒険者
10/04/09 13:34:05 KoOm0+Zz
クレイジードリルって覚えるべき?
感覚じゃないんだけど
216:名も無き冒険者
10/04/09 14:43:44 mlu7SL6k
>>215
イベント掘りのときは無いほうがいい。
地域クエ品掘る時とか深いところ掘る時は有ると楽。
うちの姉御は覚えて無いわ。
まぁどっちでも良いんじゃないの?
217:名も無き冒険者
10/04/09 16:01:02 KoOm0+Zz
>>216
ありがとう
覚えて後悔したって人いたからカード倉庫にいれといたんだけど
イベントあんまりしないし覚えてみる
218:名も無き冒険者
10/04/10 13:35:29 aSNMEUDZ
トリックスター始めようと思うんですが女の子キャラで支援職って無理なんでしょうか?
219:名も無き冒険者
10/04/10 13:43:29 6gFgK1wb
>>218
どういう形の支援を考えているかによるけれど
戦ってる時に回復させたりするということなら魔法型でシープ
手に入れにくいアイテムを集めて支援ということなら感覚型でフォックス。
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
220:名も無き冒険者
10/04/10 13:46:46 7HC8ZLkV
>>218
このゲームで支援して欲しい場面って結局は高火力が必要になるよ。
支援ぽいスキルはどの職にもあるけど魔法職のリカバリーは普通のMAPで
挨拶代わりに使えるほどお手軽ですよ。
221:名も無き冒険者
10/04/10 13:55:44 aSNMEUDZ
>>219 >>220
回復魔法とか使えればと思うんですが
魔法型っていうのにすれば龍のプリーストじゃなくても使えるということでしょうか?
もう少し詳しく調べてみようと思います。親切にありがとうございます
222:名も無き冒険者
10/04/10 14:10:19 yGzxDUkM
>>221
回復は羊でもできるし、
二次転職の際ハイブリッド(龍のスキルもつける)になれば、さらに支援できるようになるよ
223:名も無き冒険者
10/04/10 17:04:31 DyDxuDMA
マイキャンプで質問させてください。
セルを複数使っている時に、キャラクターがインするセルを
調整するよい方法が見つかりません・・・。なにか良い方法をご存知のかた教えてください!
色々テストした結果
・マイキャンプを編集すると、インするセルが変わる事がある。
・床に装飾を付けていないセルが、インするセルになる(ことが多い気がする)。
・マイキャンプを公開したあとは、皆同じセルからインできる。
ということが分かっています。
224:名も無き冒険者
10/04/10 18:12:39 L2v11hug
新規登録キャンペなので昨日から遊んでます。
キャンペンのアイテムをもらえるのは、キャンペンが終わってから
という考えでよろしいのでしょうか?
225:名も無き冒険者
10/04/10 18:21:40 7HC8ZLkV
>>224
∀・)つ URLリンク(www.trickster.jp)
下の方にプレゼントお届けが5月11日(火)って書いてあるよ。
226:名も無き冒険者
10/04/10 19:33:10 L2v11hug
>>225
なるほど。
文章をしっかりと読み切れていないミスでした。
お教えくださいましてありがとうございます♪
227:名も無き冒険者
10/04/10 22:38:07 vrIJnK5c
最近トリックスターに復帰して、マップやクエスト等が大幅に変わっていたので混乱しましたw
ここで聞いていいのか分からないけど質問です。
F鯖で4年前からずっと続けている方はいらっしゃいますか?
自分は4年前に始めて、3年前に引退したのですが
名前を知っている方をまったくもって見かけないので……
228:名も無き冒険者
10/04/10 23:46:24 v0qHWcqI
>>227
自分は2005風邪イベントからやってます
低スペでなんとか月のイベントだけやってたから
まったく有名ではないけど
229:名も無き冒険者
10/04/11 07:13:25 8uFHSn/3
>>227
自分もけっこう長いよ~
何年かは忘れたけど、初めてやったイベントは爆竹スキルのやつだった。
初めたときは別のイベントやってたみたいだけど、初心者だったから全く知らなかった。
マリデザにガリー?がいるのは普通だと思ってたよ。
この敵ポーション落とすラッキーみたいな。
知り合いにもβ時代からとか、無印時代とか、+時代とかけっこういるよ。
自分は対人やらギルドとかには入ってなかったから名前知ってる人はほとんどいないだろうけど。
230:名も無き冒険者
10/04/11 11:46:34 GCOUmdN+
いま行われているギルドキャンペーンは、同一IDで3キャラがそれぞれ別の条件を満たすギルドに入っていれば、
3キャラとも認定されて特典も3つ分来るのですか?
まだ1キャラしか持ってないのですが、もしそうならこの機会に他のキャラも作ってみたいと思ってます。
ギルドキャンペーンが初めてで、公式の文章を読んでも、イマイチはっきりわからなくて
質問させていただきました。宜しくお願いします。
231:名も無き冒険者
10/04/11 12:19:02 lOLm3WtD
>>230
URLリンク(www.trickster.jp)
文面通りだとそうだよ。
例1では、AとBがそれぞれ別のギルドに所属していて
Aの特典が ドリル1個と緑襟1個
Bの特典がドリル1個
であわせてドリル2個と緑襟1個になってる。
レベル制限無いから、JとF両方にキャラ作っておくといいと思うよ。
将来的に役に立つかもしれない。
232:名も無き冒険者
10/04/11 12:36:36 GCOUmdN+
>>231
ありがとうございます!別の文面にあるワールド毎の配布という言葉に引っかかっていて、
例文を落ち着いて読めば良かったですね。すみません。
良い機会なので、いろいろキャラ作ってみます!ありがとうございました。
233:名も無き冒険者
10/04/11 13:54:57 W1aKwTFh
>>227
どんな意図で聞いてるのか解らないからあれだけど、
同じキャラ名で続けてる必要があるの?
トリスタ歴をゲーム内でPT組んだ時とかに聞いてみるとホント様々だよ。
中には初めてトリスタしてひと月で200超えちゃったような人から、
ベータの頃からやり続けててもちろん全職育てたなんて人まで。
100キャラ以上居るなんてひとも聞くし。
このゲームは所持数の上限が低くて大変だから複垢推奨みたいなところもあるし
複数キャラ育てる下地はもともと整ってるから、キャラ名を見かけないだけでは
トリスタ歴について判断できないと思う。
中には使うキャラが違うと喋り方まで変えてるひとも居るよ。
234:名も無き冒険者
10/04/11 17:06:35 W1aKwTFh
>>223
誰もレス付けてないからレスして見る。
> ・床に装飾を付けていないセルが、インするセルになる(ことが多い気がする)。
に加えて、セルの中央に配置するとそのセルにインしなくなる(ような気がする)。
あとは同意です。
235:名も無き冒険者
10/04/11 18:29:15 i1TrJa3R
新しく始めようと思っているのですが、どのサーバーが1番賑わっているのでしょうか?
236:名も無き冒険者
10/04/11 18:30:21 wLTO5BM8
>>234を見て>>223に対し、書くだけはしたのに送信してない事に気づいた
基本的には立てる場所を変えて調整するしかないです
必死こいてポイントを定めても、アイテム追加等でも変わり、涙目になります
セルを限界まで広げると、設置場所を定めるまでに30分とかもザラ
因みに、アイテムと重なる位置がインのポイントに設定されてしまい、広大なキャンプが全く意味を成さないなんて事も
まぁ、これは修正されてるかもしれませんが
以上、かつてのキャンパーからでした
237:名も無き冒険者
10/04/11 18:51:21 Bp/Czkxr
>>235
どのサーバーっていうか各ワールドの中のチャンネル3つは行き来できるから実際はジュエリアとファンタジアの二つね
ファンタジアは物価が高いだの、ジュエリアは上にあるし古いから人が多いだの色々言われてるけど
そんなに変わらないと思うからどっちでもいいと思うよ
だいぶ人も減ったけど中のチャンネルで一番人が多いのは両ワールドともに一番上
238:名も無き冒険者
10/04/11 18:53:36 W1aKwTFh
>>235
今はジュエリアの方がデフォルトサーバーになってるので新規さん多いよ。
活動するならサンアイランドが多いよ。
239:名も無き冒険者
10/04/11 20:43:55 vxNXiLZs
Fは増殖が横暴してて末期だもんな
240:名も無き冒険者
10/04/11 21:14:24 N40p9gxM
>>234>>236
ありがとうございます!
色々試して、良い方法があったらWikiにでも報告してみます!
241:名も無き冒険者
10/04/11 22:16:42 gwkqKCJ8
>>240
昔は、Jの金パラに気合の入ったキャンプが幾つも見れたんだけどねぇ
その人たちならもっと解るかも試練
242:名も無き冒険者
10/04/11 22:32:48 lOLm3WtD
>>240
inしたいセル以外を編集しろというのは
wikiにはかなり前から書いてあることだけど
何か変わったのか?
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
243:名も無き冒険者
10/04/11 23:02:06 N40p9gxM
>>241-242
ありがとうございます!小ネタに書いてあったんですね・・・。
見落としてました・・・・。
244:名も無き冒険者
10/04/12 18:36:53 s1IJYyyR
1つのIDにうさぎ、たぬき、きつねと居るのですが
なぜかたぬきだけINできません。
これは何なのでしょうか・・・。
245:名も無き冒険者
10/04/12 18:41:05 wB4b/vih
>>244
エラーとかの表示も無いの?
所持バグとかかも知れんから運営にメールした方がいいよ。
246:名も無き冒険者
10/04/12 18:44:46 s1IJYyyR
>>245
早々のご回答ありがとうございます。
通常遅くても30秒程でINできるのが、たぬきだけ5分たっても10分たってもINできなくて困ってました。
「正常ではない接続のため~」というエラーが出る時もあれば出ない時もあります。
INする時の「ピンポン♪」て音は出るのですが画面は変わらず、タスクマネージャーを開くとゲーム自体は「応答ナシ」となってる状態です。
とりあえず運営に連絡をしてみます。ありがとうございました。
247:名も無き冒険者
10/04/12 18:49:23 wB4b/vih
>>246
アイテム拾うときのラグとかで301種以上もつとログインできなくなるんだけど
それじゃ無さそうですね。
低スペPCだとメガロとかの重いMAPでログアウトしたキャラだとインしにくい時はある。
過疎鯖にインしてみるのはどうかな。
248:名も無き冒険者
10/04/12 19:02:51 s1IJYyyR
>>247
ありがとうございます。
まだ作り始めたばかりのキャラクター(Lv32)で、所持品は確かポーション類と少量のクエ品程度です。
ゴールドアイランドとレインボーアイランドも試してみましたがINできませんでした。
ちなみに最後にログアウトした場所は、不確かですがパラダイスのショップの中だったと思います。
こんな事はじめてで、また作り直さなければいけないのかとちょっと不安です。。。
とりあえず運営に連絡をしてみましたので回答を待って解決できればと思います。
スレ違いかもしれませんが、また解決できた時にご報告させて頂きます。
249:名も無き冒険者
10/04/13 01:09:10 ZhX/ZNTA
倉庫拡張チケットで増やせるのは最大いくつまでですか?
250:名も無き冒険者
10/04/13 02:59:02 SG8Y83BP
>>249
取り敢えず公式にはこう書いてあるお
∀・)つ URLリンク(www.trickster.jp)
ページが古いので仕様が変わってる可能性はあるかも知れんけど
9番まで増えることになるね。
251:名も無き冒険者
10/04/13 03:03:26 SG8Y83BP
>>249
> 1キャラクターの最大スロット数はもともとの80個と合わせて800個となります
て書いてあった^^;
スマソ
252:名も無き冒険者
10/04/13 04:28:48 ZhX/ZNTA
>>250
>>251
ありがとうです
頑張って紫箱買って拡張チケット狙います!
253:名も無き冒険者
10/04/13 19:22:22 pG2U558m
質問です。
254:名も無き冒険者
10/04/13 19:44:31 pG2U558m
質問です。
フェスタゾーンのモンクエ情報削除は
フェスタゾーンから入れる塔は削除されないんですか?
255:名も無き冒険者
10/04/13 20:34:49 SG8Y83BP
>>254
されませんよb
256:名も無き冒険者
10/04/13 22:59:57 pG2U558m
>>255
そうだったんですか、てっきりクリアされるものだと
勘違いしていました。
回答ありがとうございました。
257:名も無き冒険者
10/04/15 12:21:10 LgZR6JMN
最近転職したうさぎです。
ボクサーのスキルを何か習得してみようと思ったのですが
属性剣を持たせて殴るのも強いと聞き、どうしたら良いか悩んでいます。
それぞれのメリットデメリットやお勧めのスキル、武器などあったら教えてください。
258:名も無き冒険者
10/04/15 14:53:55 9G62aidg
>>257
うさ子はスキル相関が複雑で前提スキルも含めて覚えていかなきゃいけないから
大抵の人はTMポイント不足になるよ。メインのキャラが他に居るなら好みの育成をすればいいけど
1stがうさ子ならWikiのスキル習得方針見ながら覚えるのお勧め。
オレはラブ化装備が強いからラッシュ型薦めるわ。
∀・)つ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
普段の狩りなら属性剣持つのも良いと思うよ。
何に困ってるとか書くともっとレスが付くと思うよ。
259:名も無き冒険者
10/04/15 19:01:41 HUY4CE5r
ステ振り、幸運値などまったく同じアサシンを2キャラ所有してます。
成長合成ですが、ひとつは普通~たまに良いものができる程度なのですが、
もうひとキャラが何回やってもほぼ最低値もしくは最低値プラス1~2程度にしかなりません。
生まれながら(?)の何かあるんでしょうか?
この差は何なのでしょうか?
260:名も無き冒険者
10/04/15 19:12:47 Dy3RxOye
運
261:名も無き冒険者
10/04/15 21:38:10 3Euz4nOj
リアルラックの違い
262:名も無き冒険者
10/04/15 23:13:43 +fgXlBDF
外見融合について質問です
中身が非課金で見た目が課金装備の品を購入しました
これの中身を朱雀を使い、今使っている装備にしたいのですが可能ですか?
また可能な場合、再度中身を変えるなど
複数回同じ装備に朱雀使用は可能でしょうか?
263:名も無き冒険者
10/04/15 23:28:29 gV4cOzP7
可能。回数制限は無い
264:名も無き冒険者
10/04/15 23:46:42 +fgXlBDF
>>263
レスありがとうございます!
早速朱雀買って融合しようと思います
265:名も無き冒険者
10/04/16 12:22:46 QQp81zeW
>>258
ありがとうございます。
TMをもっと貯めてwikiを見ながらじっくり考えたいと思います。
266:名も無き冒険者
10/04/17 18:08:21 7NGwQS8o
>>67です
80↑になったら~と言ったのですが今のが1stキャラでやったことないので早く識別やりたくて頑張ってきました
アドバイスどおりスタンプラリーのアイテムで移動速度早くして、HP減らしてからクエスト受けました
スキルも1つも覚えてなかったのを色々覚えました
結果73レベルで識別スキル覚えることが出来ました
ここの人たちのおかげです。ありがとう
すぐに倉庫がいっぱいになってしまいます
今装備込みで所持5900くらいで、重量は大丈夫なんですが個数制限がきついです
URLリンク(www1.axfc.net)
今こんな感じです
何がわるいですか?アドバイスお願いします
267:名も無き冒険者
10/04/17 18:25:44 0yn2djVA
>>266
あまり使わなそうなアイテムもちらほら見えるけど
課金なら倉庫拡張チケットというものがある。
それでも解決にはならないほど
アイテムの種類は増えていくので
アイテムを売ったりして整理する気が無いなら
倉庫用のアカウントを作って
カード用倉庫や各地域用アイテム、合成石用などをまとめていくことになる。
感覚型でラージポケットを覚えさせれば結構低レベルのころから
倉庫として役立つ。
268:名も無き冒険者
10/04/17 18:54:22 NXjANh4v
>>266
倉庫以前に取捨選択しないとって気がする。
確かに別垢に倉庫キャラを持っておくとイベントで手に入れた貴重(っぽい)装備とかを
メインの倉庫に入れておかなくて良いけど、見るからにドリル好きっぽい育成方法なのに
ドリルですぐ手に入るものまで倉庫いっぱいだし^^;
レアでもない鉱石なんて266さんなら5分で2~3回分の製錬ができるくらい集まりそうなのにw
オレは銀行には自分の蒐集癖を充たすもの置いてるよ。
この中からならラピスラズリとかかなww集めだすとすぐに万超すよbb
269:名も無き冒険者
10/04/17 19:08:50 dR4N9tRK
>>266
はっきりいって重量や個数制限の問題は一キャラでは解決不可能です
課金で倉庫拡張チケット買うか大量のゲルダを投入して紫箱からチケットだして拡張するにしても
倉庫の限界が10ページ、個数800までですので限界があります
そのキャラでクエ品集めるかもうすぐ来る経験値5倍を利用してのサブキャラ育成が現実的だと思います
270:名も無き冒険者
10/04/17 19:37:49 1efFRE6Z
>>266
具体的には、装備、低レベル鉱石がまず邪魔
後、現状で数は少ないが、属性石は今後使う予定が無いなら売った方が良い
いざ必要になっても、さほど高額でもないし、買い集めに苦労は少ない
これは俺がそうしてるってだけで、唯一無比の正解って訳じゃないが
1st:今後確実に使うアイテム、今現在クエ等で集めてる物
2nd:今後使う可能性のあるもの、将来的に大量に必要になる(可能性の高い)もの
3rd:必要性は低いが、今後入手の難しいもの、無駄に重いクエ報酬
その他、倉庫垢もあるが、2PC環境にないと、結構面倒
一度、徹底的に倉庫整理してみる事をお勧めする
そうしないと、この先もっと凄い事になるから
271:名も無き冒険者
10/04/17 20:13:17 7NGwQS8o
>>267-270
ありがとうございます
今使わないものは全部捨ててもう一人キャラを作ってみます
272:名も無き冒険者
10/04/19 20:14:30 6ZycYsgP
トリックスター最近始めたばかりの初心者です。
今、魔法型のスキル収得クエストを受けているのですが、マジックアロー Lv2はどこで習得できるんでしょうか?
よかったら、教えてください!
お願いします^^
273:名も無き冒険者
10/04/19 20:21:25 BYPAL9cp
マジックアローのスキルレベル上げてみようか
スキル欄からできるよ
274:名も無き冒険者
10/04/19 20:24:01 6ZycYsgP
>>273
有難うございます^^
やってみますね^^
275:名も無き冒険者
10/04/19 20:49:56 lXVBnyy0
>>259
悪い方はケミカルラボ取ってるとか…
真面目な話、幸運装備をいろいろ着け変えて試してみるといいよ
276:名も無き冒険者
10/04/20 13:42:05 Xu491Eq6
レベル140で二次転職してまだ羽盾覚えてない龍なのですがボスはどこをやったらいいでしょうか。
伯爵いったら関門で瞬殺されました。
277:名も無き冒険者
10/04/20 15:04:43 ON7JJ66+
>>276
Lvだけで謂えばトムベスとスカルも行けるだろうけど
トムベスはともかくスカル試練は面倒だよね。
羽根盾取ったら伯爵試練も通れるだろうから、羽根盾取るべきだと思うよ。
278:名も無き冒険者
10/04/20 16:32:13 umxSoXjR
SB覚えてどんどんレベル上げた方がいいような気もするが…
279:名も無き冒険者
10/04/20 16:35:21 BR2rYDgA
まだ30レベ前後の初心者です。
銃は感知向けだと聞いたんですが、狐はほとんど銃スキル覚えませんよね?
銃にして試してみたんですが、使いづらくて…
狐にお勧めの武器とかってありますか?
280:名も無き冒険者
10/04/20 16:35:32 Xu491Eq6
ありがとう。
伯爵じゃなくてスカルとかトムベス挑もうと思う。
羽盾おぼえるのに今0ポインヨ・・・・
せっせことスワンプクエうけたほうがいいかもねいいかもねー
281:名も無き冒険者
10/04/20 16:40:16 l6TfTJhz
>>279
銃は感知向けなのではなく、感覚職しか使えないのが正解です
その中でも主に獅子にしか銃スキルがなく狐でいくと二次転職で獅子のスキル覚えられるようになるまで無理ゲーです
それに銃の威力は命中なので感知向けというのは間違いで、
狐なら1144で素直に感知振りでAAやATで育てたほうが万能キャラになります
282:名も無き冒険者
10/04/20 16:51:34 Xu491Eq6
>>279
狐をガンナーにしたいのなら命中極でおkなんじゃない?
狐は感知のアサシンが使いやすいと思ったけど、人それぞれなのでそこは個人の判断で。
で、もし狐銃なら
ロードプロテクション、カンシューティング、ムーブメント、ラッキーセブンを覚えるといいみたい。
はじめはアサシンでいって転職後にガンナーになるのもおkかもしれないね。
言っちゃえば狐はアサシン、獅子は銃ってかんじがあってる気がする。
アサシンアタックとアサシンスローで狩りが凄く楽。おまけに所持もかなりいける。
銃は初めの段階は装填キャンセルがあるから凄く使いにくい。でもレベル30になったらガンシューティングと40でムーブメントが取得できるから少しは楽になるかも。
4141型なのかな?
283:名も無き冒険者
10/04/20 17:14:54 BR2rYDgA
ありがとうございます。
別に銃狐にする拘りは無いのですが、他に向きそうな武器も見つからないので、
銃でも持たせてみようかなと思いました。
普通に適当な武器を持たせてAAやATで良いという事でしょうか?
284:名も無き冒険者
10/04/20 17:22:06 l6TfTJhz
>>283
やっぱりキャラ育成はゲームに慣れるまで大変だろうけど間違えると取り返しがつかないし
初心者の間はwiki見て勉強するのが一番だと思うよ
キャラ育成
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
感覚型育成
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
285:名も無き冒険者
10/04/20 18:10:04 F9x6XQgU
>>283
狐は普通に育てるなら感知力に全部ボーナスを振り
装備も感知力の大きい装備にする。
感知力を期待できる武器は短剣。
ナイフとかダガーとか感知力を合成できる武器を装備する。
286:名も無き冒険者
10/04/20 18:14:22 Xu491Eq6
姉御かわいいよ姉御
きゃらの中で姉御が一番すき。
どりりも得意、所持もいける。クリティカルが二回。
二次転職後の見た目がいかしてる!
やっぱ狐はアサシンアタックとアサシンスローで育てた方が無難かもね。
龍育ててたけど今は姉御にぞっこんラブです。
銃使いだと盾もてないからちょっとつらい部分があるかも。
そんな自分銃獅子をステ2143にしちゃってちょっと後悔。
1144が無難だったなといまさら思ってるけどこのまま銃獅子もそだてるお!
287:名も無き冒険者
10/04/20 19:25:20 ON7JJ66+
>>286
姉御いるんならそっちでBOSS行った方がはるかに楽だよ。
ソキも物理通るようになったし。
288:名も無き冒険者
10/04/20 19:34:45 Xu491Eq6
>>287
姉御まだ80くらいなんだ。
トムベスいくか。
289:名も無き冒険者
10/04/21 01:58:24 mQ6Z1HsL
カブムは、倒したキャラ以外の証しかださないんでしょうか?
狐で倒してるんですが、狐以外は各10個以上そろってるのに、狐だけ0・・・。
290:名も無き冒険者
10/04/21 03:09:29 ULtO1JiY
>>289
まぁ・・・なんと謂うか。うん。物欲センサーを切るのおすすめ。
ちゃんとカブム狩れてるようだから、そのうち落とすよ^^;
291:名も無き冒険者
10/04/21 13:00:15 NSHhm29A
初めてガチャドリルをしてみたのですが、エラーブルケインという、杖か剣のようなものが出ました。
これは今装備している非課金の武器を外さないと装備できないものですか?
292:名も無き冒険者
10/04/21 13:25:59 renCsedJ
>>291
URLリンク(www.tricksterwiki.info)
の画像にあるように
武器の装備欄は一つしかないので、課金かどうかを問わず
一つしか装備できないよ。
293:名も無き冒険者
10/04/21 13:44:20 NSHhm29A
>>292
ありがとうございます!このままの能力値だとイマイチなので、成長合成+精錬しないといけないカンジですね。
ガチャ装備だったので期待してましたが、なかなか使い方が難しそうです。
294:名も無き冒険者
10/04/21 18:07:08 idt7rPNj
>>293
エラーブルケインはステが攻魔の上、現状は武器なら非課金の方が優秀だと思う
ただ土以外の属性剣が欲しいとかなら課金の方が入手しやすい感じ
295:名も無き冒険者
10/04/21 18:30:54 NSHhm29A
>>294
詳しい説明ありがとうございます。杖として使ってみようかと思ったのですが、
幸運をつけられないですし精錬しても厳しそうです。
課金といえども微妙な物もあるのですね。
これまでペット課金くらいしか経験が無いので、まだあまり把握してないのですが
現状装備にプラスできる物としたら、ヘッドやマントぐらいでしょうか?
エラーブルケインって、鍬(畑を耕すやつですよね)をモチーフにしてる
みたいですが、見た目の需要も微妙な気がしますし
MSから出すことなさそうです・・・残念。
296:名も無き冒険者
10/04/21 20:29:11 yhr/yeP4
ジェニー人形が全く出ないんですが、
学園登校路より沼4のほうが出やすいんでしょうか?
297:名も無き冒険者
10/04/21 21:17:36 cry1oH55
>>296
先週掘ったけど、クエ受けた状態でも沼4まったく出なかったよ…
登校路は1000回くらいで12個そろった
298:名も無き冒険者
10/04/22 00:55:34 wI43MWmh
>>295
今は無理にガチャとか箱に手を出さなくても、MSにあるアクセ・ヘッド・マスクだけである程度はステ補えるからね
ペットも強くしたい場合は、予算30kを目安にペットチケットがある箱で頑張るしかない
エラーブルケインは本当に使い道がないと思ったら、リサイクルしちゃうといいよ
クーポンが溜まればペットブローチや課金昌・襟にも交換できるからまだ使い道が増える
299:名も無き冒険者
10/04/22 05:45:50 R2fwyx/E
>>296
ジェニー人形は+時代まで沼F全域で掘れた物。
全域ラブ化された際、スワンプからは掘れなくなったはずが
沼F4だけ何故か発掘品が+時代のままの状態が続いてました。
もし現在沼F4から掘れないというのであれば、
どこかのタイミングで修正されて掘れなくなった可能性はありますね。
掘れる装備品がオッドクラフト等の+装備でなくパサードであればおそらく既に修正済。
300:名も無き冒険者
10/04/22 09:49:25 IRxmxV6A
ガチャ確率の話題に法律専門のセンセイのレスがつかなくなったな
301:名も無き冒険者
10/04/22 09:50:32 IRxmxV6A
誤爆スマン
302:名も無き冒険者
10/04/23 22:07:34 Gclkzteu
今から始めようかと思ってますが、人が多いサーバーはどこですか?
303:名も無き冒険者
10/04/23 22:13:21 LMXPHu8b
>>302
>>235-238
304:名も無き冒険者
10/04/24 16:03:59 M/alcDkK
グルーミーミストは自分にかけるスキルですか?
それとも敵にかけるスキル?
305:名も無き冒険者
10/04/24 16:12:04 bT2a3Xuc
自分にかけるスキルだけど効果が出るのは近寄った敵
306:名も無き冒険者
10/04/24 23:47:05 M/alcDkK
>>305
ありがとう。
覚えるか悩んできます・・。
307:名も無き冒険者
10/04/25 00:31:38 Irt4F+B4
狩りでグルーミーミストを使うことはないでしょうなぁ。
他のスキルを優先して取ってTMp余ったなと思ったら覚えれば。
効果としてはボスとか幸運の高い相手に戦いやすくなりますね。
308:名も無き冒険者
10/04/25 02:34:00 SLMaulCD
ロギンできないたいむですか
309:名も無き冒険者
10/04/25 07:40:04 jYYU3vwL
そういうのは本スレで書け
310:名も無き冒険者
10/04/25 12:18:04 SkMjtzJl
1stうさこだけどボクサーのスキルどっちにしようか悩んでいる
wikiみてもいまいちピンとこない
311:名も無き冒険者
10/04/25 15:29:19 SeGZhcf7
>>310
∀・)つ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
> スキルどっちにしようか悩んでいる
Wikiには5例挙げられてる。うち、属性剣型は1stだと課金してる人以外は選ばない方が良いよ。
BOSS狩るなら早い段階でガードが取れて火力の完成も早いるラッシュコンボ型薦める。
豊富なスキルで狩りが楽しいのがうさこの魅力だから結局は全部取る事になると思う。
ブレイブハートとアドレナリンがあれば普段の狩りで困る事は無いけど、
敢えて挙げるならメテオ型の上位にあるパワフラは狩りがとても楽しくなるよ。
312:名も無き冒険者
10/04/25 19:22:50 SkMjtzJl
>>311
ありがとう
とりあえずラッシュコンボ型目指します
313:名も無き冒険者
10/04/25 20:28:18 JNGg1EpK
ゲームにINしてからのパスワードってどう設定するんですか?
314:名も無き冒険者
10/04/26 00:02:45 +epfAZMh
>>313
ゲーム内でオプション→ゲーム
パスワード使用にチェックを入れた後その右にパスワード変更ってボタンが出てくる
315:名も無き冒険者
10/04/26 00:11:01 zal7l8Iv
>>313
入力したら一度[F10]キーか[Space]バーを押して変換すると良いよ。
テンキーの無いキーボードだと入力時にFEPが生きてるみたいだけど入力は半角で。
ゲーム内パスの変更なら[o]キー押すとオプションダイアログが出るから、
ゲームタブのパスワード設定の項にある番号変更ボタン押すと出来るよ。
316:名も無き冒険者
10/04/26 15:23:27 ixqocYNh
PTクエで経験地、TM目的で全狩りするときは、30回目で終わりにしたほうがよいのでしょうか?
Wikiで30回目以降は回数補正値が極端に下がってますが。
317:名も無き冒険者
10/04/26 15:41:15 AtIO+RLZ
>>316
キオスとかの報酬目的でなければ30回までで止めるのが普通。
318:名も無き冒険者
10/04/26 15:52:46 ixqocYNh
>>317
ありがとうございます。
319:名も無き冒険者
10/04/27 06:00:44 GGtdYEo9
1144で、魔力極の40レベルの羊です。
狩りでレベルを上げたいです。
魔力140くらいで、今はウブス入口で狩ってます。
通りすがりの人に別の所にいった方がいいと言われたんですが、どこで狩るといいですか?
お願いします。
320:名も無き冒険者
10/04/27 07:01:48 Lo206XeG
>>319
40ほどならカバリア遺跡への道のはっぱ鳥の方がいいかも・・
遺跡クエ受けられる45までならすぐ行くと思いますよ
321:名も無き冒険者
10/04/27 20:49:24 BRlsbcPi
すみませんちょいと質問なんですが
1:1取り引きってゲルダは何桁まで受け渡しできるのでしょうか
200Mほどの取り引きを予定しているのですが1度の取り引きで可能でしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さいませ
322:名も無き冒険者
10/04/27 20:59:53 fHC4M97B
>>321
∀・)つ URLリンク(www.tricksterwiki.info)
323:名も無き冒険者
10/04/27 21:04:59 BRlsbcPi
>>322
wikiに載ってましたか…失礼しました
教えて下さいましてありがとうございました
324:名も無き冒険者
10/04/28 16:59:23 PlLkF/EQ
メインクエストの精錬入門書を入手するクエストで間違えて精錬入門書を売ってしまって再度同じクエをこなしても進むことができません
どうすればいいでしょうか?
325:名も無き冒険者
10/04/28 17:07:10 LeLMtp1G
>>324
誰かに貰うか、新しくキャラを作り直すしかありません。
PT掲示板で募集をかけることをお勧めします。
326:名も無き冒険者
10/04/28 18:59:13 PlLkF/EQ
>>325
ステ振り見直しで作り直すことにしました
ありがとうございます
327:名も無き冒険者
10/04/28 21:04:12 fDbFBthl
PT掲示板を使ったアイテム等の取引についていくつか質問があるのですが、
1、「1:1ヨロ」っていうのは1:1取引よろしくって事でしょうか?
2、「足跡ヨロ」これは1:1会話でメッセージを残してって事でしょうか?
基本ソロでやってるのでさっぱりわかりません、どなたかよろしくお願いします。
328:名も無き冒険者
10/04/28 21:10:32 lc23ByOv
>>327
その解釈で問題ない
329:名も無き冒険者
10/04/28 21:19:01 fDbFBthl
ありがとうございます。
330:名も無き冒険者
10/04/28 21:29:35 MO++QHWg
>>327
どっちも1:1会話でメッセージくれってことじゃないかな
1:1ヨロはその場で会話できる状態だけど足跡ヨロの方はその場に居ない可能性が高いから
後で返事するよ、みたいな違いと思う
まあ、解釈は自由だけどね
331:327
10/04/28 21:45:13 fDbFBthl
特に決まった解釈がある訳では無いんですね。
募集をしてる人に対して、1:1会話等をせず、
いきなり1:1取引をする事は問題ありませんでしょうか?
332:名も無き冒険者
10/04/28 22:05:48 yHKlrKdQ
いきなりでもOKのつもりで書いてる人もいるんだろうけど
やっぱり先に1:1会話かな
333:327
10/04/28 22:21:46 fDbFBthl
皆さんありがとうございました。
やはり人を相手にする訳ですから、絶対正しい事なんて無いんでしょうね。
参考にさせてもらいます。
334:名も無き冒険者
10/04/28 23:04:49 lUp3BIhk
>やはり人を相手にする訳ですから、絶対正しい事なんて無いんでしょうね
こう言う意識を持つ人だけなら、どれだけMMOが快適になる事か…
それはさて置き、大まかな方向性として
①明記なし=いきなり1:1でもPT加入もおk
②1:1よろ=狩り、掘りなどをしている最中なので、先に1:1下さい
③足跡よろ=AFK。後にメッセ見て対応します
こんな意味と取って間違いないかと
勿論、字数制限もあるから完全じゃないけど
335:名も無き冒険者
10/04/28 23:06:35 BsOgQGU7
相場スレが見つからないのでこちらで失礼します。
実用出来るくらいのレベルの属性値のものだと、蒼剣フィルドザクスは
いくらくらいになるでしょうか?露店を巡っても見かけないので困ってます
336:名も無き冒険者
10/04/28 23:11:50 wunyJC6b
ファンタジア
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ジュエリア
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
相場スレはしたらばにあるんだぜ
337:名も無き冒険者
10/04/28 23:14:08 BsOgQGU7
>>336
ありがとう。
そっちで聞いてみます
338:名も無き冒険者
10/04/29 01:02:10 JQFql6Uq
>>334
まえは偶に掘ってる人がPT募集してて受け付けなかったけど
いまって掘ってるときに1:1通ったっけか?
339:名も無き冒険者
10/04/29 22:28:33 6aMUWAhM
獅子好きのため感知極AA+AT型を育てています。
育て方を迷ってるのですが、Wiki上の"転職後(ライオン)"の「アサシン型(AA+AT)」で育てるのと、"転職後(フォックス)"の「アサシン型(AA+AT型)」のどちらのほうが狩がし易いでしょうか。フォーチュンヒットMasterで終わる獅子AA+ATの方が鉄板なのかな?
ちなみに獅子なのにフォックスAA+ATを考えたのはスキルポイントが少なくダウンジングビギナーやダウンジングに回せそうだからです(1stで掘り師もいないので)。
340:名も無き冒険者
10/04/29 23:18:17 75ptQbX6
ガンナーライオン、73です。
1.防御が288なんですけど、少ないですか?(HPは2300)
というのも、ちょっと上の敵のところに行ったら回復を頻繁にしなくてはならない、
プラス、上着の防御力が40なんです。
2.ちなみに銃は140の命中率が2。
ゲーム内で友人がいないので、平均が分かりません。
このゲームって、武器や防具は店売りじゃないんですか?
初心者丸出しですみません。
よければ回答お願いします。
341:名も無き冒険者
10/04/29 23:29:17 cUOGHd+z
>>339
自分が使ってるのは感知極狐です。現在獅子感知極も育て始めたので参考になれば
感知極でAA+AT型なら"転職後(フォックス)"の「アサシン型(AA+AT型)」で大丈夫だと
1時転職まで必須がAA+AT・インスピレーション・L7・アームブレイクlv1(前提)
2時転職後にラッキーデイ・チェーンスロー・エッヂなど
基本職や1次職は好みでDB取ったり。1時転職後に取るものがほぼないので、フォーチュンヒットはお好みで
FHは使い心地がわかりません。ガンシューティングは命中率UPですが、2143だと将来的には必要ないかも
ところでwiki-獅子のアサシン型はなぜマークスマン・ロードプロテクションが入ってるのでしょう?
銃使わないなら必要ないんじゃないのかなと、ふと見てて思ったのですが。銃併用ということでしょうか