● mabinogi -マビノギ- 相談スレ10 ●at MMO
● mabinogi -マビノギ- 相談スレ10 ● - 暇つぶし2ch614:あぼーん
あぼーん
あぼーん

615:名も無き冒険者
10/03/23 23:03:44 Yc1e8yCZ
アタック9、スマ1、ミル4、クリ4、カウンター9のとき
上級ダンジョンに潜ったときの火力の無さに嘆き、
サンダー3、マスタリ3、IB9を取りました。

現在では、近接武器で戦える敵には近接。
手に負えない敵には少し離れてサンダーを撃っています。
また、近接の少ないPTの場合は、ボス戦ではパラになって前線で戦ってます。

これって中途半端な形になってるんですか?

616:名も無き冒険者
10/03/23 23:09:07 BvLj4utT
上級Dでも比較的軟いキアやマスなのか、比較的堅いアルビなのかで変わってくるのは置いといて
THを周りに配慮して打てるんであれば、大体そんなもんで構わないと思います。

どうしても火力が足りないのが気になるんであれば、武器の改造/エンチャを見直すなり、
別の武器に変えてみるなりしてはどうでしょう。

617:名も無き冒険者
10/03/23 23:10:05 /u4uIHay
中途半端じゃないと思っているのはなぜですか?
近接も魔法も極めてないですよね?

618:名も無き冒険者
10/03/23 23:56:49 C/Om9KRy
成る程。
ありがとうございますー

619:名も無き冒険者
10/03/24 00:04:21 taLa6QmF
>>616
エンチャはまだあまりお金をかけれてないです。
いいエンチャが売ってれば買ってみようと思います。

>>617
中途半端はスキル振りとして一番良くないっていう書き込みが過去にありまして
自分のスキル振りはどうなのかと思って質問させてもらいました。

・ザコ敵を処理するだけの近接スキルは持っている。
・手に負えないボスではサンダーで対抗できている。
っていう点で必要なスキルとランクが揃っていることから中途半端ではないと思っています。
今後はサンダーや魔法カウンターの強化を考えています。

しかし、ボス相手にサンダー使ってないで近接で何とかしたほうが良い。とか、
近接捨てて魔法を使いこなしたほうが後々のためだ。
という意見があるのなら中途半端になってしまうと思います。

いくら主観が入ってもいいので意見が欲しいです。

620:名も無き冒険者
10/03/24 01:16:30 58OyVGw3
>>617
スキルの割り振りなんて、
いまやってることで足りてりゃ十分なわけで。
これからやりたいことも考えて、余計な部分が「中途半端」な部分になるだけ。
で、自分で足りてると感じてるならそれでいいじゃん。

>ボス相手にサンダー使ってないで近接で何とかしたほうが良い。とか、
>近接捨てて魔法を使いこなしたほうが後々のためだ。
どちらだろうと、自分の好きなスタイルでいいんじゃないの?
どうせ、相反する二つの意見をもらったときに迷うだけじゃ?
そこまであがってるなら、あとはあげたいスキルを順番にあげるだけだろうし。

そう思いつつみてたら、ミル4とかが中途半端だよね。
1にあげるつもりがないなら5でいいんじゃね?とか、
でも、それにしたって4でわるいこたーないしな。5よりもダメージはあがるわけだし。


621:名も無き冒険者
10/03/24 01:17:58 58OyVGw3
619だったわ

622:名も無き冒険者
10/03/24 03:32:00 KX2W4u/Q
そこまでAPに余裕持てる奴が今更相談だというのはおいとくにしても

>アタック9、スマ1、ミル4、クリ4、カウンター9のとき
>上級ダンジョンに潜ったときの火力の無さに嘆き、
>サンダー3、マスタリ3、IB9を取りました。

なぜ取るのが近接じゃなかったし

623:名も無き冒険者
10/03/24 04:27:45 RzvEJD3d
ルンダ上級で黒クマ相手に困ったんじゃね
上級ハードじゃなけりゃ近接でも十分いけたと思うが

もしくは上級ってのが~~上級じゃなくペッカだったとか


624:名も無き冒険者
10/03/24 04:47:37 cgKrzdQ7
ケミマストレがなかなか進みません
同一人物で2キャラも3キャラもアルケミマスターを持ってる人も居るようですが
何かコツのようなものでもあるのでしょうか?
あるいは、演奏マスターの様にグレーなレッテルを貼られたりするのでしょうか
後者ならこの相談は無かったことにしてください。
よろしくお願いします

625:名も無き冒険者
10/03/24 04:55:12 giJXZ32n
本音を要約すると「効率がいいトレの方法を教えないとチート認定するぞコラ」ってか
お前、性根の悪さがにじみ出てるぞ

626:名も無き冒険者
10/03/24 05:12:10 cgKrzdQ7
解釈の仕方にとやかく言うつもりはありませんが
捻じ曲がった解釈をされているあなた自身に>>625をお返しします。

627:名も無き冒険者
10/03/24 06:45:29 IgrTsr1g
R2までは弱い密集した敵ををとても強いやボス級にできるまで弱体化装備をそろえられるか
R2,マスタートレではどのように結晶作成をするかがコツになってくる

628:名も無き冒険者
10/03/24 10:25:46 BWIRsuLy
>626
釣りは公式サイトでやれ

629:名も無き冒険者
10/03/24 11:18:45 XoQMxHny
>>624
ヒント:時間だけはたっぷりあって外に着ていく服がない人種

630:名も無き冒険者
10/03/24 11:55:22 VmKJqM1a
>>625が的確
>>624は根性なさすぎ&本音突っ込まれてからの>>626の逆切れっぷりは笑えた

以下、>>626先生の逆切れぶりをお楽しみ下さい

631:名も無き冒険者
10/03/24 11:58:12 fipZ8XYk
>>630
そこまで言っちゃったらID:cgKrzdQ7先生が書き込みできなくなっちゃうじゃないですかー
まぁ荒れなければそれでいいのか

632:名も無き冒険者
10/03/24 12:29:51 3yJmQYF9
vgj

633:名も無き冒険者
10/03/24 13:55:17 5GbMWFzZ
クリ1のトドメ修練はどんな手段で稼ぐのがオススメですかと聞こうと思ったら効きにくい雰囲気

634:名も無き冒険者
10/03/24 14:00:40 VmKJqM1a
相談つーより質問に近いね
少なくとも今自分が効率いいと思ってやってる方法を書いたほうがいいと思うよ
何も試さずに聞いている奴には答えん!って人も居ると思うし、
これよりいい方法はありますかね?って方が答えやすいと思う

俺らミルトレと同じL3で稼ぐが。

635:名も無き冒険者
10/03/24 14:16:53 fcc4eoeD
>633
ある程度以上の火力があるならマスとかの柔らかくて敵の多いダンジョンでミルミルかな

聞きにくい雰囲気だと、なおさらテンプレは読んだ方が良いと思うよ
キャラスペとか書いとかないとアドバイスしにくい

636:名も無き冒険者
10/03/24 14:30:08 vLfb2mrw
威力範囲相手の保護無視を考えミルか中級魔法を使う
強さは修練に関係ないのでひたすら敵の沸きが多い所を狙う
被弾修練ならともかく普通にレベリングしてれば難なく埋まるから俺なら「稼ぎ」なんて意識しないけどな

637:名も無き冒険者
10/03/26 00:42:04 C+I4zyHy
あんまりな回数にちょっと途方にくれちゃってまだなんも試して無かったですスンマセン
ミルもサンダーも育ててなかったから遠回りになるけどミルも平行してあげることにします
荒いデッドリータル2hsでも用意するか…ありがとうございました

638:名も無き冒険者
10/03/26 01:47:27 VyONHuQD
>>637
戦闘力調整してクリ30%確保した状態で彼ら回るほうが楽だよ。
中級のゾンビがとても強いにでき(、褒賞で出る意地悪を修理費の安い靴に貼れ)ればかなり楽になるはず。
道中ミルばかりだから30%超える分を最大に持っていくことでさらに楽になる。

639:名も無き冒険者
10/03/26 02:14:03 JdmSi+KS
>>638
クリ修練に敵の強さは関係ない罠

640:名も無き冒険者
10/03/26 02:51:56 T3qntEvu
ミルトレとクリトレごっちゃにしてるな
まぁミル上がりきってないならついでにやればいいんだけどさ


641:名も無き冒険者
10/03/26 07:59:11 JdmSi+KS
ミルも平行して…だと…

642:名も無き冒険者
10/03/26 20:36:54 nCKKRSP3
パラディンやダークナイトのスキルは何を重点的に上げるべきですか?
それともはやめにチャンピオンやインフラブラックになってそれから各スキルを上げるべきですか?

643:名も無き冒険者
10/03/26 21:08:29 zZ5sgKpP
似たような話題で便乗質問させてください。
最近、G1おわったあと止まってたメインストリームを
G2、G3と一気に進めて現在G3バオル最終直前まできています。

一応ダークナイトを選択する方向で考えてるんですが
ダークナイトになるとパラディン専用タイトルとか、とれなくなりますよね?

そうなると、メインストリームがG3で止まってしまうのかと思うのですが
わざとストーリーをすすめないでチャンピオンまであげる利点とかありますか?



644:名も無き冒険者
10/03/26 21:16:54 6fMWimq7
>642
パラディンなら、特に何を上げたいってのが無ければ、防御保護も上がるスピリットオブオーダー上げといた方が良いかと思います
ダークナイトはわからないです
>643
メインストリームが止まる事は無いですが、チャンピオンになってからダークナイトになるとジャーナルが50点多く稼げます

645:名も無き冒険者
10/03/27 01:09:06 3GSSCBNh
>642
とりあえずスピリットオブオーダー/ソウルオブカオスはBまで上げておくといい。
この二つのランクが低いと、レベルアップで得られる修練値を無駄にしやすくなる。
(特に転生直後
Aランクから外見が変わるので、その先はお好み。

>643
G3終了≠ダークナイト
ダークナイトクエストは別にあり、どうするかはその最後の選択(先送り可能)次第。

646:名も無き冒険者
10/03/27 03:31:25 MoKrayog
>>644
>>655
どうもありがとうございます!
メインストリームはそこで止まらず、別件でクエストだったんですね。
話の最後辺りでどちらか選択しなくてはいけないのかと思ってました。

スキルの上げ方もよくわかってなかったので
スピリットオブオーダーをあげていこうと思います。

ちなみにこれも、他のスキルと同じようにランクアップできるようになったら
お好みでランクあげる、あげない、みたいな感じで皆さんやってますか?

647:名も無き冒険者
10/03/27 06:17:19 31TBnTRB
>646
変身スキルは他スキルと違い、余った分が無駄になるし、上げる事によるデメリットがほぼ無いので
上げたいスキルに振って、溜まったらすぐランクアップするのが良いと思います

648:名も無き冒険者
10/03/27 12:24:41 DjOkDxwA
>>646
パラなどのスキルはアントレできないので注意な
姿が変わるから気に入った容姿があるなら
そのランクを確認しておいたほうがいいかもしれない

649:名も無き冒険者
10/03/28 16:14:40 C9WTN/ja
累積50~100で一番経験値稼げるところって何処かな

黒マングは双剣使っても1コンボで倒せないから効率悪いし
ダンジョンは通行証が中々出ないからなぁ

650:名も無き冒険者
10/03/28 16:18:00 3pfvdLdy
そのくらいのレベルなら、メインストリームが残ってない?
それで十分稼げる希ガス

651:名も無き冒険者
10/03/28 18:07:43 Bo1217xs
経験値高いところ勧めても、なんだかんだ文句付けそうな奴だな
影でも回っておけ

652:名も無き冒険者
10/03/28 18:34:04 6dUr9eKY
>>649
2週転生が一番効率がいい

653:名も無き冒険者
10/03/28 20:02:39 oRj6pVkP
>649
通行証ならアイテムショップで売ってるだろ。
頭が悪いなら金を使えばいいんだよ。
頭が悪くて金もないなら、時間を使うしかない。

654:名も無き冒険者
10/03/28 21:47:46 C9WTN/ja
>>650
メインかぁ
放り出してたなぁw

>>651
>文句付けそうな奴
そんなことはないよ
影は何が一番効率いい?

>>652
それやってる
リアルマネーがかさむのが痛いけどねぇ…

>>653
無制限?
あれはちと高すぎる…
下級とか行くのに100円はさすがにもったいないわ…

655:名も無き冒険者
10/03/28 22:41:32 Bo1217xs
>>654
自分でクリアできる場所で、一番高いところに行けばいい
何がいい?って言われたってそんなの人による
累積だけ書かれたって答えようがないよ
人数もスキルも書いてないわけだし、エスパーじゃないんだから。

つかソロのみの条件で考えているのかな?そんなことは一切書いてないんだが。
通行証は複数で行けばそんなに高くないよ
半分近くの5人で行ったとしても20円の計算

656:名も無き冒険者
10/03/28 22:44:40 5IkkWf5r
シャドウヲリでもぐるぐる周ってろ

はい次

657:名も無き冒険者
10/03/29 00:16:48 S3McPegk
>>649
岩石、クラッグカウ、ウォーリアあたり。
双剣なら岩石の道中も何とかなるでしょ(ゴーレムは知らん)。
岩石はゴレを倒してから赤い石を掘ると5個目の採掘品ドロップと
同時に敵が湧くのでこれも倒しておくといい。

ゴレやる気がなかったらクィリン石は全部売りでOK。

658:名も無き冒険者
10/03/29 01:20:20 kD/pckZE
>>657
どもー

659:あぼーん
あぼーん
あぼーん

660:名も無き冒険者
10/03/29 21:47:49 OV/sbqcR
スマクリ上げて最小特化両手作って黒マン行ってろ
嫌なら最小特化グラ作って彼等とシャドヲリ回れ

661:名も無き冒険者
10/03/30 01:26:46 GGGZiJ/S
初級でもどこでも実はウォーリアより岩石のが道中の経験値が高いという。
ウォーリアは楽は楽なんだけど採掘込みで稼ぎの面ではどうかなと。

何せ今25歳を年単位でやってる未転生熟練キャラで回ってるもんで……。

662:名も無き冒険者
10/03/30 01:49:30 ck2lK5q9
>>649
そのレベルじゃ黒マングースが一番いいだろうね。
だから1コンボで倒せるような装備を揃えたほうがいい。
資金が足りないなら、紡織・精錬やってついでにDEX上げてみたり。

2週間の間にずっとレベル上げするのはしんどいだろうから
生活スキルを上げつつチャットでまったりするのもいいと思うよ。

663:名も無き冒険者
10/04/01 13:01:53 BG0WHBxv
1コンボで倒せない黒マン<1コンボで倒せる灰マン
1コンボで倒せない灰マン<1コンボで倒せる白マン

問題は灰マンは黒マン白マンに比べて尻尾5つ集めて渡す探検クエストの報酬が安すぎること。

664:名も無き冒険者
10/04/01 20:07:21 sI5S7f2/
埒明かなげな相談で恐縮ですが、
盾の改造で、防御をプラスするべきか近接自動防御をプラスするべきか悩んでます。
ご意見聞かせてくださいな。

665:名も無き冒険者
10/04/01 20:42:26 h4Z7XoA2
どの盾を使ってるのかとか、盾無し時の防御保護なんかも書くといいと思うよ
あとはよく行くDとか影もね。うん。

666:名も無き冒険者
10/04/01 20:45:50 NioTK6IU
好きにしろ
ディフェンス発動で防ぐ気があるなら防御プラスにすればいいし、
ディフェンスでも貫通する、もしくはたまーに起こる自動防御の奇跡に期待するなら自動防御プラス
両方期待したいなら中途半端だけど両方付与

667:名も無き冒険者
10/04/01 21:54:40 M/npArqw
>>664
盾の自動防御はフル改造して10%に満たない。鎧と重複するときの実質の発生率は不明。
また、改造で増える防御は「ディフェンス状態でないときの打撃軽減」に影響しない。

どっちが、なのでラウンドシールドやバックラー、ティカシールド(UG数1)だと思うが……
もしそうなら盾を買い替えてどっちも入れるが正解だろうね。

668:名も無き冒険者
10/04/01 21:56:58 M/npArqw
>>667
間違えた。ヘテロカイトあたりは2回入れられるから10%超える。
でも1割じゃ期待はできんのは変わらんと思う。

669:名も無き冒険者
10/04/02 00:27:59 WZpDc4TS
防御が2とか4とか増えたところで
全身の装備を防御特化で固めてるとかでもない限りは
気休めにもならんので
個人的には近接自動防御お勧め
こっちは気休め程度にはなる

670:名も無き冒険者
10/04/02 00:37:11 YKqjNgdL
使う場所しだい
フィア中とか対黒クマネズミとかなら防御2や4でも積み重ねると十分有効
多タゲで自動防御発動してノックバックできなくて殴り殺されるって場合も有るしな

671:名も無き冒険者
10/04/02 16:02:04 sFcbR5cp
多タゲで沸きの多いとこなら少しでも防御あげる
打数少ない敵とか1:1なら自動防御で反撃の糸口つかめたらいいかなー
まぁ自動防御って相手がHSもちだと発動しても何もできんことが多いけど

黒クマとかは食らったときがヒトケタにでもなってなかったら
どうせどうにもならんしなー

672:名も無き冒険者
10/04/06 18:20:49 9Zi/A7JO
被弾で耐えれる防御保護があってHS発動したら割り込んでっていうなら自動防御だが
普通に防御上げた方がいい
自動防御2割以上確保しないと使い勝手が微妙なんだ

673:名も無き冒険者
10/04/08 19:01:23 SUj47QRN
自動防御は叩かれてなお反撃できるライフがないときは
微妙だと思う
特に複数タゲのときは

674:名も無き冒険者
10/04/09 13:22:24 7icQf0rO
 裸足に見える(極力目立たない)足装備を探しています。
 腕は各種バングルなどがあるのですが、足装備でそういったものはありませんか?

 自分でもここ最近色んな人の装備を注意して見ていますが、ご存知でしたら教えてください。

675:名も無き冒険者
10/04/10 21:04:30 WbsrDIEC
>674
普通のサンダルを肌色に染めてみてはどうだろう?

676:名も無き冒険者
10/04/10 21:05:25 NeuQ4BqD
>>674
女性なら女性用ショートシューズとか肌色に染色すれば裸足っぽいと思う

677:名も無き冒険者
10/04/10 22:25:48 dQO/b8QH
サンダルとか

678:名も無き冒険者
10/04/10 23:34:00 XZV7py0S
布の靴とか

679:名も無き冒険者
10/04/10 23:59:47 UV95xVQv
牛丼とか

680:674
10/04/11 09:54:38 9yEndUR8
ありがとうございます。
今日は日曜日ですし、染色頑張ってみたいと思います。(牛丼以外)

681:名も無き冒険者
10/04/13 06:07:20 zfQXCzI9
純弓の人間で累積650程度です。
レンジマグクリ1、AR5、精錬1
その他生産はボチボチ。
影ソロを最大170、クリ105%ほどで回ってまして
ARを中心に使ってるのですが、
ARを5から1に上げるのを優先するか
その他生産を上げdexを底上げするか
迷ってます。
お知恵を拝借させてください。

682:名も無き冒険者
10/04/13 06:37:25 a8i5Q5Gj
猫島でカツオが釣れません。
一部のサイトでは「カツオ」から「本マグロ」へと変更になったとあるのですが、
wikiとかではカツオのままです。
どちらが正しいのですか?

683:名も無き冒険者
10/04/13 08:10:27 P3uEyUd8
>>682
「カツオ」という名前のアイテムだったものが
ある時から「本マグロ」に変更されました
釣れる場所はネコ島で合っています

ネコ島のイベント関係でのべ3匹?必要になりますが
わりと低確率だった気がするので、まあ根気よく釣るしかないです

684:名も無き冒険者
10/04/13 09:29:52 p3oay6VP
>>681
迷うってことはAP厳しいんだと思います
5以降1まではAPのわりに効果は余りあがらないので
修練を暇みて生産系ちまちまやっていくほうがいいと思います
まぁ生産はどれも修練に時間を食うものが多いですから並行していけばいいのでは

685:名も無き冒険者
10/04/13 11:01:39 5zx2Nb4n
>>682
wiki、おまいさんが直してもいいんだぜ?
それから相談かそれ?質問じゃないの?

686:名も無き冒険者
10/04/13 13:24:12 ecUx5NUo
錬金術メインのキャラを育てようと思ってます。
ただ連金だけでレベ上げやメインストーリーさくさく進めるのは難しそうです。
育てた人に聞きたいのですが、戦闘スキルとの併用をどう運営しましたか。
最低限の戦闘スキルや効率的な育て方があれば、個人的な見解でいいので
教えてください。



687:名も無き冒険者
10/04/13 16:01:36 p3oay6VP
錬金だけで十分です
まずはゴレかWCに特化しましょう
WCの場合は序盤、カウンターを多少あげるといいでしょう
いずれにしてもスタミナが問題になるのでメイキングマスタリを少しづつ上げていくといいでしょう

688:名も無き冒険者
10/04/13 19:06:45 t9fI4fWD
最近マビノギを始めたのですが、一人でこのゲームを続ける
(メインストリームやお金稼ぎ等)のは厳しいのでしょうか?

また、今ゴーレム錬成を上げてみているのですが、影ミッションの岩石採取クエストは
どのくらいのレベルから一人でもクリアできるようになるのでしょうか。

689:名も無き冒険者
10/04/13 20:33:30 I2Dg1GaE
ソロでも十分に楽しめる部類のMMO
人数必須なクエがあるけど、公式プレ板等使えば人は集まる(馴れ合いは必要なし)
孤独スレもあるけど今はあんまり機能してない
ソロならソロなりの金稼ぎすればいい

難易度は?所持スキルは?
まさかアタックディフェンスすらない訳じゃないよな?
初級ならつくりたてキャラでもクリアできる

690:名も無き冒険者
10/04/13 20:37:58 hQB9tqWN
一人で稼ぐのは
→余裕。超余裕。ただし0からのスタートならそれなりに長い道のりになる。
 どちらかというと戦闘よりは必需品(生産・補助)を入手して売るほうが初心者のお金稼ぎは楽
 必要なら人を集めたり仲間を作るなりすればOK

岩石採集は初級レベルのミッションしか受けれていないと想定して
最初に一通りそろえる戦闘スキル(アタック・スマッシュ・ディフェンス・カウンター)がF、アイスボルト・ファイアボルトが習得済みのFランク
あればクリア可能
大事なのはキャラのレベルじゃなくて、立ち回り方の方。中の人のレベル。
スキルランクがあがればその敷居も多少は下がるけど…マジックマスタリーやメイキングマスタリーをDとかCにして
戦闘継続力を上げると少しは戦いやすくなるかもしれない

691:名も無き冒険者
10/04/13 21:22:36 t9fI4fWD
688です。回答ありがとうございました!
一人でもやればできるということなので、慣れるまでは迷惑掛けないように一人で頑張ってみます。
また、岩石採集(書いていませんでしたが、初級です)も多分行けるということが分かったので、
基本らしいFBカウンターを練習してから挑んでみます。

692:名も無き冒険者
10/04/13 21:47:29 7FfgHSps
>>691
カウンターをCにあげるかスタポたくさん持ってってゴレがストンプしてるときに飲むとかしないと
カウンター維持コストのせいであっさりガス欠になるから気をつけなー。

あと対ゴレのFBカウンターは「FB撃ったら3歩くらい下がる」を忘れると死ぬぜー。
低火力だと中央の台地から降りていけるルートを把握しとかんと途中で下がれなくて終了だ。

693:名も無き冒険者
10/04/14 02:06:54 8dYkeKap
スタミナ不足は元気なシリンダーで解決してます。錬金術師です。

ゴーレムC、アルケミF。防護壁なし。
防護壁Fにして、壁作って、ゴレ出して戦うならどこのダンジョンor影が稼ぎどころですかね?
累積レベル60、IBCならほぼ完璧にできる・・・はず。

694:名も無き冒険者
10/04/14 02:17:01 PI2vttu1
ランク的にゴレ7ケミAぐらいから
カルー周回でリュートの純情で稼げるかな~

もっと高ランクになったら対爆装備揃えてラビ上周回

695:名も無き冒険者
10/04/14 04:07:14 DUe4rspA
>>693
正直そのくらいの累積・ランクならDで稼ぐよりもエルフで生産やらせてインゴ作ったり
生地や糸を売った方が儲かるような。あとバイトで祝pとかね。
しいて言えばラビでマフを集めるのがオススメかな。

696:名も無き冒険者
10/04/14 04:11:03 Lu6Gfxb5
初級岩石を岩ゴレで雑魚&ボスゴレ退治、敵出現地点の岩を寸止め堀して退場
繰り返してれば経験値とゴレ石稼げるんでないかな
革とか余剰分のゴレ石売れば金も入るだろうし

697:名も無き冒険者
10/04/14 04:41:41 F0PWcTDu
>>696
敵出現地点の岩掘りをボスゴレ退治後にすれば、寸止めしなくてよくね?

698:名も無き冒険者
10/04/14 10:33:13 Fiyl4z2x
両手剣(ドラブレ)の特殊改造について相談です
範囲拡大*2か、スプラッシュダメ*2かで悩んでいるのですが
範囲拡大*2改造をした武器をお持ちの方、もしくは、この武器を使った方と一緒に狩りをした事のある方
PTでの活用法や、こういうときに邪魔だと感じた等あれば、お教え下さい

699:名も無き冒険者
10/04/14 12:01:09 lpJvOMVU
範囲拡大x2は体感ミル1より範囲広くて邪魔
PTではないほうがマシ
思わぬ強制起き上がりを起こして混乱する
また、HSもちやディフェンスを巻き込んで事故死も増える気がする
純然たる雑魚散らしじゃないならお勧めしないかなぁ

700:693
10/04/14 12:27:20 8dYkeKap
ゴレがBになりました。

>>694
ゴレ7ケミAですか・・・
だいぶ先ですねー

>>695
祝福ポーションのバイトはやっています。
ですが売るほどの数を確保できていないです。
月額課金をしていないので、結構な数を使ってしまいます。
しゃかしゃかはやってみたいと思います。

>>696-697
初級岩石って、スリアブクィリンの岩石ですね。
やってみます。

701:名も無き冒険者
10/04/14 13:24:20 gFRQQCWC
ポーション調合を始めようと
思うのですが、ハーブ採集系の
ペットの違いがよくわかりません。

オススメがあれば教えてください。
基本的にマナエリで運用しようと思ってます。

702:名も無き冒険者
10/04/14 13:32:12 lpJvOMVU
>>701
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

薬草学、ポーション調合スレというのがあってそこで検証済み
あとはwikiの薬草学、調合スキルに関して調べて
自分に必要そうなのを買えばいいかと

序盤はハーブ豚、少し上がるとクローバーどっちかになってくるけど
最近は合成やらなんやらで白ハーブの需要も増えてるしなぁ

たまにご自由にどうぞーってハーブペット抜かせてくれるひとがいるので
試してみてはどうでしょうか

でも、極めるなら最終的には毒を自力で取ってこなくちゃならないですけどね

703:名も無き冒険者
10/04/14 16:56:29 Fiyl4z2x
>699
レス㌧です
やっぱり、雑魚散らし用にしか出来ないですよね・・・

>701
豚をオススメします
マンドレ:初期のスタポ作りと9以降しか使わない、倉庫に溜まる
     売るにしても、白ハブの方が相場が上
解毒:1まで上げても250本しか使わない

704:名も無き冒険者
10/04/14 16:58:03 Fiyl4z2x
最初のハーブが抜けて、わけわからん文章に・・・
ハーブ豚をオススメします
に訂正です

705:名も無き冒険者
10/04/14 17:29:51 VZfdfvdh
マンドレイク、解毒草、四葉のクローバの変わりにホワイトハーブが出るならそうだろうけど、
実際にはベースハーブ、ブラッディハーブ、サンライトハーブがほとんど。
あるていど調合のランクが高くなれば、四葉のクローバを使って幸運ポーション作って運試し
も出来るので、わたしはクローバーXXのほうをお勧めする。
豚とヌーなら、途中から良く使い出すマンドレイクを抜けるヌーかな。


706:名も無き冒険者
10/04/14 18:02:47 0hGJoNDv
自分も豚をおすすめしておく
マンドレは地下トンネル行けば大して困らない

707:名も無き冒険者
10/04/14 18:03:27 0Zajhp9z
ヌー持ちだが俺もおススメは豚かな
序盤はマンドレとか必要ないだろうし、中途半端な数揃っても邪魔だし売っても安値だし
解毒マンドレ四葉の需要<<<<<<他ハーブの需要

708:名も無き冒険者
10/04/14 20:37:20 4C4zhI+1
みんなとワイワイ抜きたいならヌーなんだけどなー

709:701
10/04/15 02:08:13 4UTbjmnM
色々な御意見ありがとうございました。

710:701
10/04/15 02:15:50 cwVy0vBD
っと途中送信をしてしまった…

ヌーにしようかとも思ってたんですが
皆さんの意見を参考にして
豚でいこうかなと思います。

一応買う前に友人の豚とヌーを
抜かせて貰おうかと思います

色々とありがとうございました

711:名も無き冒険者
10/04/16 06:35:48 LxDo42s/
いや、牛の方がオススメ。
体が大きいから、抜きやすい。

712:名も無き冒険者
10/04/16 07:22:46 BDl/12CO
育った豚を見たこと無いのか?

713:名も無き冒険者
10/04/16 09:04:58 1wBKusc/
ポーション調合を何処まで上げるつもりなのかによってペットのお勧めは変わる。
ぶっちゃけかなり上げるのがきついスキルなので、XXが作れるようになるまで上げる、というのも手。

URLリンク(mabinogi.wikiwiki.jp)
1orマスターまで上げるつもりならクローバーヌー一択。マンドレイク(毒)の必要数が桁違い。
5以下が目標なら、余計なものが抜けないハーブ豚でいいんじゃないの。
後から上げたくなったらヌー買い足すことになると思うが。

ハーブ豚    570円 (緑,赤,黄,青,金,白)
クローバー豚  580円 (緑,赤,黄,青,金,白,四葉のクローバー,解毒草)
クローバーヌー 620円 (緑,赤,黄,青,金,白,四葉のクローバー,マンドレイク)

714:名も無き冒険者
10/04/18 08:28:44 rBKdqRjQ
セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに子供手当てと生活保護の誰かの家が
    /―   ∧ ∧  ―-\≒         遊んで暮らす・・
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


715:名も無き冒険者
10/04/18 08:29:29 rBKdqRjQ


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
                             なんてこった・・・
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


716:名も無き冒険者
10/04/18 18:52:34 8sDi5/hC
エルフキャラを作を作りました
基本は弓師にしようと思ってるのですが
初級魔法も上げたいと思っています。
スキルを上げすぎると、後で大変と聞き『製錬』を上げるか迷っています
あと、弓スキル以外の戦闘は、どれぐらい上げればいいのでしょうか?


717:名も無き冒険者
10/04/18 19:12:21 SOjbZb1B
まず、最初に作るのは人間がオススメ
人間で始めると、エルフとジャイアントのキャラカードが各種族の村でもらえるので
まだ初めて間も無いなら、最初のキャラを人間で作り直し、エルフカードを貰うのを強く薦めます

そして、スキルについてですが、精錬を上げる時にスキルの”メイキングマスタリ”とステータスのDEX
この2つが高いと、失敗修練が埋め難くなるため、後々上げる時に大変・・・となるのです
しかし、DEXは料理で下げたり装備(エンチャ)で下げることも出来る為、個人的には神経質になるほどでは無いと思います

弓をするならレンジアタックは上げないと大変なので、レンジだけは上げるのをオススメしておきます

718:名も無き冒険者
10/04/18 19:29:39 Yk832tn7
>716
精錬=失敗が必須=Dexが高いと面倒 ってのはあるけど、
最近は成功率下げやDex下げも楽になっているのでそれほど気にすることもない。
まぁDex上げのために生産やるなら、紡織や裁縫より先に精錬からくらいでおk
ちなみに、失敗が望めないくらいにDexを上げてしまってもランク3まではいける。

その他の戦闘スキルで重要なのはクリティカル、修練しにくいスキルなので
上げられるときにはどんどん上げる。
それ以外の戦闘スキルや魔法はPTプレイが多いならどうでもいい。
エンチャントの発動条件に合わせて決めれ

719:名も無き冒険者
10/04/18 19:36:21 8sDi5/hC
>>717>>718
わかりました。ありがとうございます。

720:名も無き冒険者
10/04/19 10:54:31 rDBcm8tc
スキル相談に便乗

錬金術メインのキャラの場合、
生産や他の戦闘スキルでとっておいたほうが良いものありますか?
バランスやクリは錬金術だけ計算式が別なのでしょうか?

721:名も無き冒険者
10/04/19 10:58:50 rDBcm8tc
ちなみに、戦闘スキルはウォーターキャノンとゴレだけ上げています。
現在は、
マスタリがD WCがC ゴーレムが9 合成がCです。

よろしくお願いします。


722:名も無き冒険者
10/04/19 11:31:32 TUNSmOFT
ケミマスのために中級魔法各種をどうぞ

723:名も無き冒険者
10/04/19 12:44:56 o+O/5Iyq
ゴレは1になると呼び出す時のスタミナ+マナの消費が激しいので
その辺の増強になるMMやマスタリ上げるのも良いかもですね。

あと壁をR5以上まで上げると錬金メインだと戦闘が楽になります。

724:720
10/04/19 13:25:56 rDBcm8tc
>>722>>723
ありがとうございます。

とりあえずちょっと合成を楽しんでみたいが目的の娘なので、
ケミマスはマナフォ無しで上げられるところまでと…orz
本気になったら中級魔法ゲトできるように頑張ります。

スタミナとマナの確保も頑張ります。
クリティカルが現在Dで止まってるのですが、
錬金メインならこのまんまでおいといてもいいものでしょうか?

725:名も無き冒険者
10/04/19 13:30:24 vf1EaesY
どんな戦闘スタイルでもクリは上げるべき
ゴレだけで戦うのなら別だがな

726:720
10/04/19 13:59:08 rDBcm8tc
魔法使うのにもクリは上げますものね。

倉庫キャラのAPが少したまっていたので錬金でもと始めてみたのですが、
一通り使えるようにと思うとあっという間にカツカツですね。
楽しくなってきたので頑張ります。
またよろしくお願いします。

727:名も無き冒険者
10/04/19 15:55:19 peIwatoq
アイスマインも面白いけどね

728:名も無き冒険者
10/04/19 19:19:07 w/sj7TmX
この流れに便乗して

累積800の弓師なんだが、弓を上げきったので錬金に最近手を出してみたんだ
ゴレが8、壁がB、ケミマスはEまで上げてふと思った。弓師に遠距離錬金(水とか火とか)って相性悪いと言うか意味薄いのかな
分解や合成もチマチマやってるけど、どれから上げていいものか悩みに悩んでいる

マナフォしように中級魔法はサンダーがFなだけで、ほとんど魔法は触ってなかったからマナもintもゴミみたいな数値で…

729:名も無き冒険者
10/04/19 19:38:12 Z6bCzsXK
ねりきんを補助的に使う分ならゴレと壁上げてれば十分かと

730:名も無き冒険者
10/04/19 20:09:01 peIwatoq
弓が効かない相手に対して別の攻撃方法を持っておくのは常識
好きなの選べ

731:名も無き冒険者
10/04/19 20:25:23 bQYHeqJF
弓師に壁は相性いいよ
難易度が一段階ぐらい落ちたように感じるぐらい

732:名も無き冒険者
10/04/19 20:33:06 7tWPQwCc
一番いいのは壁
WCやフレイマーは弓が効かない相手へのサブウエポン的に使うならまぁまぁ
錬金はなんにせよ戦闘能力にステ無関係だしね

733:名も無き冒険者
10/04/19 20:37:32 PshIeQW3
弓と壁って相性いいの?
弓というよりマグかな
スプラッシュで自壁破壊で自滅しない?

734:名も無き冒険者
10/04/19 20:39:24 peIwatoq
マグがFで壁とアルケミ1なら壊れないよ

735:名も無き冒険者
10/04/19 21:40:23 w/sj7TmX
成程、みんなありがとう
壁を筆頭に色々上げていくことにするよ
しかしAPの食いっぷりがハンパない

736:名も無き冒険者
10/04/19 21:42:56 bQYHeqJF
壁を殴らせながら接射してるよ

737:名も無き冒険者
10/04/22 23:45:21 s3O+rqT4
はじめまして、相談があるんですが現在累積1600で近接・弓は全部あげきって初級魔法も全部1にして
マジックマスタリが4なんですが今サンダーあげてます。中級魔法をあげていって最終的に魔法主体にしたいんですが
魔法使いの装備っていうのが思いつきません;;
聡明吹雪アクセがいいっていうのは聞きました。
金額を度外視して魔法使いの最高の装備っていうのを教えてくれませんか?
マナは現在228です

738:名も無き冒険者
10/04/23 00:46:29 L4ALl4+O
最高かどうか置いといて
マナ減少セット+アシ本の組み合わせが以外と優秀

739:名も無き冒険者
10/04/23 02:27:18 Ry2xQ+38
困ったらとりあえず全身ウィスプとかでマナ確保に走ればいいと思う
余裕があれば服の接尾に滝、靴接尾はマナとか
減少セットもいいけど服装がある程度固定されるので、それが嫌なら好きな装備にマナ増加系のエンチャで

同時に他のスキルでマナやIntの強化も忘れずに

740:名も無き冒険者
10/04/23 04:22:00 fLFPbAUk
装備買う金でマナエリ常時使用が最強だよ

741:名も無き冒険者
10/04/23 09:37:51 DZTEZ7Xj
マナエリ常用なんて当然
その上での装備だろw

>>740は、そんなに金が無いのかい?

742:名も無き冒険者
10/04/23 13:36:41 1I4Zx8UE
マナエリ常用ならマナ減少装備は重要じゃないってことだろ

743:名も無き冒険者
10/04/23 15:19:53 XybWFkBv
マナエリ常用ならマナ減少装備は重要じゃないけど
それ以外の装備が必要だろう?

重鎧装備で防御重視とか、おもしろいよ

744:名も無き冒険者
10/04/23 15:20:51 XybWFkBv
間違えた
保護重視だった

745:名も無き冒険者
10/04/23 16:08:57 mJ0Bc4M3
累積250の人間で初級魔法メインに戦っています
スキルは カウンターC ミル9 クリ9 IB6 FBB LBD サンダーB マジマスB メイマス6です
ISとFBL、ブレイズは習得していません
装備タイトル込みでマナ200Int200くらいなのですが接頭エンチャントで悩んでいます
LBはあまり使わないのですがやはりフォックスがいいのでしょうか?
なにかオススメがありましたら教えてください

746:名も無き冒険者
10/04/23 16:43:24 fLFPbAUk
魔法へのダメエンチャは効果が薄いからクリアップ系でいいと思う

747:名も無き冒険者
10/04/23 16:44:40 XybWFkBv
なんでマナ増やす方向じゃなくて近接向けのエンチャを検討してるの?
近接したいの?

748:名も無き冒険者
10/04/23 16:50:38 BY77ejvR
初級魔法メインつーとるんだからクリアップは正しいと思うんだが


749:名も無き冒険者
10/04/23 16:54:39 DEIKavZw
>>748
おかしいな、と感じたらもうひとつ上のレスを見るとかしようぜ

750:名も無き冒険者
10/04/23 23:10:11 mJ0Bc4M3
安価な接頭ESでマナが増えるのは賢いくらいだと思ったので質問いたしました
防具に鋭い、不安なあたりを付けてクリティカルをあげてみようと思います
ありがとうございました

751:名も無き冒険者
10/04/23 23:57:18 YotuzXjg
すげー、気分の悪いことあった。
今まで初心者のころからずっと世話してあげたやつに
いつの間にかブラックリストに入れられてた。

そいつはずっと表面的には俺に好意的な態度をとったのに
突然、そんな行動を取られて不愉快だ。
俺に悪いとこがあったんならそう言ってくれりゃいいのに。
黙ってブラックリストに入れるなよな。

752:名も無き冒険者
10/04/24 00:38:03 2rIbXXdN
もしかして >スレ違い

753:751
10/04/24 01:02:23 yYUe9m+o
いや、相談だ。

754:名も無き冒険者
10/04/24 01:09:43 yOMOyX6g
空気読めなさそうだから仕方ないんじゃね

では次の人

755:名も無き冒険者
10/04/24 01:34:19 2rIbXXdN
普段の素行じゃないの?知ってるわけじゃないからわからないけれど
初心者の頃から相手してもらってる相手をBL入りさせるということはそれなりの理由があるはず
表面的に好意的な態度をとっていたということは見下していたわけでもないだろうし、むしろ敬意を払っていたのだと思う

問題はその状態からBLするほどの何かがあったと想定できること。
何か逆鱗に触れるか相当まずいことしたのでは?非難されるような何かを。
少なくとも深刻な問題を>>751が抱えてるか露呈している可能性が高い

空気読めなさ過ぎて愛想尽かされた可能性も充分有るよね

756:名も無き冒険者
10/04/24 01:35:18 3nm5VWDx
>今まで初心者のころからずっと世話してあげたやつに

↑この言い草からして本人気がつかないうちに上から目線、俺TUEEEEだったんじゃないの?
きっとBLが導入されるのをずっと待ってたと思われる。


757:名も無き冒険者
10/04/24 02:40:58 lKdoOApi
>俺に悪いとこがあったんならそう言ってくれりゃいいのに。

こう思っているだけ救いようがあるとおもう
ブラックリスト入れられてるのわかったなら嫌ってる理由聞けばいいんじゃね
本当に自分に悪いところがあって気づいていないのなら直せるチャンスだし


758:名も無き冒険者
10/04/24 03:02:48 yFEfj/hN
とりあえず>751は晒しスレで自分の名前を探してみればいいと思うんだ。
もし見つからなかったら、他に晒されている奴の言動をチェックしてみればいい。
たぶんお前にも当て嵌まっていることがあるはず。

759:名も無き冒険者
10/04/24 05:48:03 j6g4Ecyv
いや、相談だ
なんて決め付けるような奴だからBL入れられるんだろう
>>751読んで何聞きたいのかわからんだろう

>>751が書き込むべきはこっち
書いといてやった
スレリンク(mmo板)l50

760:名も無き冒険者
10/04/24 12:59:09 gD7Zqtm2
サブで紡織を始めたのだが今でも糸拾いはマハの効率が一番いいのかな?
ミョウにクモが少なくてwiki見たらしばらく拾って回らないと数が増えない模様で
昔と違って往復してるとすぐ数が減って効率が悪くなってて・・・

761:名も無き冒険者
10/04/24 13:04:33 yOMOyX6g
ペット座らせとけばいい
別PC放置+自分移動ペットが最高だけどな

762:名も無き冒険者
10/04/24 13:40:34 j6g4Ecyv
数匹倒したらすぐ増えるだろ

763:名も無き冒険者
10/04/24 21:47:19 4WQlWvuB
>>760
数は多くても回る範囲が広すぎてたるくなった俺はアルビ通常にこもることにした。
カバン1つ分約30分。4~6匹しか糸を吐かないが範囲は知れたものなんでちょっとは楽。

一番たるいのは湧きの維持のためにペット置いてることによる移動……。

764:名も無き冒険者
10/04/25 02:37:01 2Hk3UtgC
>>751
俺も似たような事があったけど(フレ削除した側ね)
そいつがここでそんな書き込みしてたら
もう絶対許さんわ。
面倒は見てやったかもしれないが
それを考慮しても差し引きマイナスにするほどのことを
お前がやったんじゃないの?

765:名も無き冒険者
10/04/25 06:51:03 fDuOGmH8
>>751
樽なら特定した

そいつのやった事
俺様ルール押し付け・陰口・ストーキング・自ブログに晒し上げての叩き行為

766:名も無き冒険者
10/04/25 07:25:12 RQ0/qA4K
>>751
え?
ブラックリストって、相手に断ってから入れるものだと思ってるの・・・

普通、黙って入れるだろ

>>763
クモは一箇所に全部集めることが出来る・・・みたい
俺は直接見て無いんだけど、ch回ってるときに全部一箇所に集まってた
その場で動かずに拾い続けることが出来る状態だったよ
ペットだけ居てキャラがいなかったからおそらく糸作成中だったんだろうな
どうやるか調べてないけど、最高の効率を出せるのはマハってことで間違いない

やりかたわからんけどね

767:名も無き冒険者
10/04/25 07:28:10 5Crg5+wZ
無知による見当違いな回答

768:名も無き冒険者
10/04/25 08:28:17 Vh4YleXS

クモを一箇所に集めるやり方は賛否両論、よくないと思う人もいるのでオススメはできない
自分が集めたクモが蹴散らされたり、文句を言われたりしても気にならないというならば
mobがタゲを失った際に沸いた場所へ戻ろうとする習性を利用することによって一箇所に
集める事も可能である

769:名も無き冒険者
10/04/25 12:13:49 T0mZsTfi
生産が死ぬほど好きな者です。

生産だけでやっていけますか?
生産だけでやっていく場合、月額いくらぐらい課金すると快適でしょうか?

以上、よろしくお願いします。

770:名も無き冒険者
10/04/25 12:42:27 PTKkm/bY
資金稼ぎと言う意味では生産だけでも十分稼げる
スキル上げるAPも無料転生のおかげで昔みたいに詰む事は無くなった
当然戦闘で稼ぐに比べ時間はかかるが

インベントリがきつくなるので最低500円/月の鞄課金は必要
ペットは最初250円の柴犬1匹でやってみて辛いと感じるなら移動ペットなんか買い足すといい

771:名も無き冒険者
10/04/25 12:53:24 6TC/yZ7s
アルバイトがあるので生産だけでやっていく(お金稼いだり、経験値稼いだり)事も可能
露店を開くのに月額500円の課金が必要
移動用ペットが居れば楽
インベ用ペットは2PCが出来る環境ならいらない

772:名も無き冒険者
10/04/25 15:34:15 taKAw2/f
課金すれば課金するほどペットが買えてインベが広くなる
生産が大好きならばペットを死ぬほど買いまくるといいかもな

あとはMOMで材料買いまくるような奴ならいくらでも使える

773:名も無き冒険者
10/04/25 23:00:31 Db8IrPrj
人間近接でクルメナをソロ討伐するにはどうすればいいですか?

二刀流でなにを装備すればいいですか?店売り未改造のでおすすめをお願いします。

lv35 exp99.6位でいけますか?

どんな戦い方がいいですか?

potは30をたくさんもってけばいいですか?

変身はパラで2、剣オブオーダーがD.その他F。近接スキルは
アタ7 スマ1段 ミル5 クリF

ステータスは
HP230 マナ120 スタミナ200 Str.Dex.Int共にほぼ130

低HPは無理で一撃デッドリな状態でナオなしです。遠征羽もなしです

質問スレでこちらに案内されたのですが、スレ違いでしたら教えてください。

774:名も無き冒険者
10/04/25 23:09:51 GKjJ6cqz
無理です
スレ違いです

775:名も無き冒険者
10/04/25 23:20:44 PTKkm/bY
長文書くの面倒だからwikiみて一回突撃して
それから質問してくれ
何をどうやって無理なのか分からん
それとペットの有無も書け

776:名も無き冒険者
10/04/26 01:31:08 FwjmJobG
スレ違いではないだろ
クルメナの行動パターンはwikiに載っているのでそれを読んで
実際何回かやってみたのかな?
やってみても出来ないのであれば練習あるのみとしかいえないな


777:名も無き冒険者
10/04/26 02:33:26 9h9glwWo
クルメナなんて普通になぐってりゃ勝てる
ナオなしでもその場復帰できたはずだからな
それだけのステあってそんな質問とかしてんなよ
ソロ余裕だろ

778:773
10/04/26 02:35:15 aUg0c5tF
はい えーと

主に足を攻撃してみたのですが、突進やテイルアタック、ファイアブレスなど、空に飛ばない系がかわせずに被弾してしまい、あっという間に経験値が-100になってしまいました。与えられたダメージは八分の一位で、ショトソ二刀流でいきました。

ペットはサラブ、最速箒が1、二人乗り馬が2、その他大量のペットです。

どこらへんの位置でどこら辺を攻撃してどうやって攻撃を回避すればいいのでしょうか。


779:名も無き冒険者
10/04/26 02:57:22 FwjmJobG
>>778
URLリンク(mabinogi.wikiwiki.jp)
ここみたかい?
テイルアタックは尻尾と胴体の付け根ら辺に食らわない場所があるからそれでよける。
メテオはドラゴンの前方に振ってくるのでドラゴンの後方にサラブレなどに乗って逃げる
雷雲なんたらは飛ぶ前にミル食らわせればキャンセルできるはず
詳しくはwikiでクルメナやレッドドラゴンのページを見てみるといいかな
wikiをみてわからないっていうならどの部分がわからないかを質問すれなり相談スレで聞けばいいかと。

780:名も無き冒険者
10/04/26 03:02:43 FwjmJobG
ごめんテイルアタックの食らわない場所はそのページによると左足の甲らへんらしい

781:名も無き冒険者
10/04/26 03:34:19 9L6ljXNn
>>778
ライフポーションは飲んでる?
突進と咆哮は見てからの回避が非常に困難なので、素直に食らうほうがいい
テイルアタックも判定が中々シビアなので、避けれないものと思ってもいい
それで食らったら、デッドリーで生きてるはずなのですぐにライフポーションを飲んでHP半分以上を維持。後はひたすら殴る
ぶっちゃけ薬をどれだけ惜しまずガブ飲みできるかの勝負、地上の攻撃は別に避けなくても問題ない

ただファイアブレスは直撃すると即死するので全力で後ろに回りこむ、幸いタメが大きいので観察してれば回避は楽
後は>>779
健闘を祈る

782:773
10/04/26 03:55:11 aUg0c5tF
>>780
左足の甲ですか・・・ありがとうございます!おかげで一つ問題が解決しました!
けど突進等のよけ方が今一つよくわかりません・・・。
PSPからの書き込みなのでリンク先に飛べませんでした・・・。wikiのどこかといことはわかりましたが。
僕はwikiのメインストリームボスを見ていますが、よくわかりません・・・

>>781
ライフポーションは30を30個しか持っていきませんでした・・・。金欠で全財産でそれしかかえませんでした。今は買えるようになりましたけど・・;
なるほど、潔く食らうのも手なのですね!ありがとうございます。

あと武器に関する返答がないので誰か教えていただけませんか?

783:名も無き冒険者
10/04/26 06:10:51 OWr5Crft
グラ二刀、最大ダメ装備で
足のとこに来てミル連発してれば10~20分で終わる
赤ポーヨンはデッドリー以外では使わない(咆哮で死なないために
メテオ避けるほどのPSないなら大量の包帯必須

それでも勝てないならどうしようもない

784:名も無き冒険者
10/04/26 07:42:06 SUnqlcdS
とにかく倒せれば良いってのなら、突進誘発させれば良い。
突進させて、ギリギリ当たらない場所で、元の場所に戻ろうとしたところを切りつけるだけ。

あと、その場起き上がりは経験値-100%になると出来ない。
だから、考えなしに倒されまくると、すぐ復活できなくなるよ。

785:名も無き冒険者
10/04/26 07:46:19 cCLIyoDq
ライフポーションを買えない位貧乏なら武器のこと聞いても意味無いだろうよ
まずバイトして金稼ぎ&経験値稼ぎでレベルアップさせてから行けばOK

786:名も無き冒険者
10/04/26 08:18:03 FwjmJobG
あとはどうしてもソロじゃないと嫌なのかい?
PT募集で手伝ってくださいと募集すれば来てくれる人もいるとおもうよ

787:名も無き冒険者
10/04/26 09:46:30 G+Eu/ghn
最大が200-300でクリ1あればひたすらミルしてれば30分も掛からないだろうけど・・・
累積かかずに現レベルなんか書いてるくらいだし
最大100か150程度しかないんじゃないの
しかもクリFだぞ

1時間以上一度も死なないプレイヤーの腕がないなら素直に人を頼るか諦めなさい

788:名も無き冒険者
10/04/26 11:11:36 cCLIyoDq
ネタに群がるなよ

789:名も無き冒険者
10/04/26 12:07:33 ACox2eb2
なんか質問スレじゃなくて知識王あたりで見たような相談だなぁ
一応ソロ討伐したことがあるので自分のやり方を書いてみるけど
全身低HP装備で短剣でひたすら背後から切りかかる
サンダーはミルで攻撃を潰しメテオはクルメナの背後まで移動し避ける
あとポーションを使い惜しみしないこと

だけど質問主は知識も能力も足りなそうだからおそらく無理
イリア探検イベント真っ最中なのに金が無いなんて言ってるようじゃあ駄目だろ
イリア中に装備が転がってるしレア品だって見つかる可能性がある
強力な装備を整える絶好のチャンスだろうに

790:名も無き冒険者
10/04/26 12:59:57 Q2C+ni/w
>>782
30を30個ってのはもちろん
ライフ30を30スタック(300本)のことだよな?
幾らなんでも本当に30本なら舐めすぎ。

武器に関しては、PSとキャラ性能があれば
ドラゴンブレードだろうが、短剣二刀流だろうが、倒せるんだよ。
ドラゴンと退治するべれるになると、マビの武器ってのは
見た目のかっこよさや主義主張で持つものだからな。

791:名も無き冒険者
10/04/26 13:03:26 Q2C+ni/w
あ、ついでだが武器はグラットンソードをお勧めする。

暗黒のパワーと光のパワーが合わさって最強に見える武器だ。
レアなんで、がんばって「貪る」タイトルを持ったスケルトンからドロップで出せ。

792:名も無き冒険者
10/04/26 18:01:51 L74X8sJM
当方累積300になったばかりの人間近接です。
バオル最終に突撃する時、最大特化武器(201式打ち刀)・最小特化武器(230式グラ)・クリ特化武器(まだ未作成)だとどれを使えば少しでも有利になるんでしょう?
また、クリ特化だという場合にはクリ特化改造するならこれ!というオススメ武器(二刀流できるもの)などありましたら教えてもらえると有り難いです。

793:名も無き冒険者
10/04/26 18:09:59 cCLIyoDq
錬金がいいよ

794:792
10/04/26 18:30:04 L74X8sJM
>>793
ゴレと壁があれば楽とはwikiで見たんですが、練金は肌に合わなくていっさい上げてないんです。
クエ当事者が練金使えますのでそちらは当事者にまかせて、近接でできるだけ有利になればと思い相談させていただきました。

…付け焼き刃でも練金上げた方がいいんですかね…?

795:名も無き冒険者
10/04/26 21:43:05 BhXyxZRk
バオル潜入じゃなくて最終でしょ?
なんでも自由だよ


796:名も無き冒険者
10/04/27 00:38:22 LF6b0L8L
>>792
アタック主体で生きてきたみたいだが、俺は全部お勧めしないね。
なぜなら途中からゴルゴン・アルゴス・ジャイアントヘッドレスなど、HS持ちの巣窟になるから。
HS1しかないアルゴスだって火力は相当なもんだ。

連携を考えても、野生貼った25式2HSあたりをこさえてスマッシュしてた方がいいような気がする。
(25式なのはすぐできるから。)

……もっとも、俺が行ったときは3人とも弓師だったもんだから当てにされても困る。
マグとマグとマグと時々ARが2人(一人はエルフ)。

797:名も無き冒険者
10/04/27 02:19:37 6xQonavU
武器変更も変わったスキルも必要ない
スマミルクリが9もあれば普通にクリアできる
装備変更する予定の金でポーションと包帯と羽買えばいい

798:名も無き冒険者
10/04/27 02:27:31 R0/1x2DL
双剣メインをミル主体でなくアタック主体だと判断した理由をkwsk

799:名も無き冒険者
10/04/27 03:46:34 K//zk/wy
廃人クラスが一人いれば事足りる

800:792
10/04/27 19:53:55 gV/UPIoi
>>795-799
武器の特化による利点というのはあまり無いみたいですね…

廃人クラスのフレはいないので自分で頑張るとして、
スマミルクリのランクはなんとか満たしているのでちょっと安心しました。
でもPSが残念な感じなのでその辺のスキルをもう少しランクアップする方向で行こうと思います。

796さんのおっしゃる2HSは文面からするにスマ向けみたいですね。
スマはよく使いますし、両手剣も使ってみたいと思っていたのでwikiなど見てみることにします。

皆さんレスありがとうございました。

801:名も無き冒険者
10/04/27 23:43:07 kjY/Moha
バオルって直感持ち居なかったっけ?

802:773
10/04/28 01:12:03 JLytoOXW
>>774-791
皆さんありがとうございました!
皆さんの意見を参考にレベルがあがったら戦ってきます!

803:名も無き冒険者
10/04/28 12:12:02 s7OPQ9as
もう終わってたらあれだけど自分が行った時の話でもしておく。

累計150前後でアタックとスマがランク9位、他適当で行った記憶がある。
武器は最大攻撃特化(138式)の木刀二刀流。
+1打で大体の敵は落ちたと思う。倒し損ねたら冷静にIBCに持っていけばそれほど問題でもなかった気がする。
ヘビ持ちはスマから入ってFBCかお手玉で処理してた。

手伝ってもらった人の累計ははっきり覚えてないけど、1人は300前後でもう一人は700前後だったかな。
基本ができてれば時間はかかっても着実に進むことができるはずだからがんばれ。

804:名も無き冒険者
10/04/30 05:10:31 VfFtZSeF
Q プレミアムカードでしか選べない顔パーツが含まれていても
  転生するときに顔パーツを変更しなければベーシックカードで転生可能ですか?


A 転生可能です。
  ※良くあるミスとして、「性別と容姿を変更」のチェックボックスにチェックを入れていた
  ということがあります。
  チェックしている状態だと、パーツを変更しなくてもプレミアムカードを要求されますが、
  していなければベーシックカードで転生可能です。


上記は2007年の知識王のレスのようなんですが、現在でも変わってないのでしょうか?

チェックボックス云々関係なしにプレミアムカードを要求されたのですが、今現在は
変わってるって事はありますか??

805:名も無き冒険者
10/04/30 05:23:44 9drdmWE1
>>804
プレミアムカードで作成したキャラをベーシックカードで二週転生させてるよ。
昨日も転生したよ。
レベルのリセットと年齢を10歳にしてウルラ転生、それ以外はいじってないっす。
パーツや色はプレミアム専用を使いまくりさ。
プレミアムカードを持ってない状態だと容姿の変更自体不可能だと思ったよ。

806:名も無き冒険者
10/04/30 08:08:37 4JGoDXIg
一旦容姿の変更選ぶとその後チェックボックスはずしてもプレミアムカード要求されんじゃなかったか?

807:名も無き冒険者
10/04/30 08:18:43 cLAVX0a3
正確には容姿の変更で一度でも☆付選ぶと、かな

808:名も無き冒険者
10/04/30 09:37:58 VfFtZSeF
要求されるのは相変わらずプレミアカードでしたがベーシックで転生できました
ありがとうございました^^


809:名も無き冒険者
10/05/04 15:32:09 VqtT8uzs
シャナのキャラクターカードってもう手に入らないんですか?

810:名も無き冒険者
10/05/04 15:50:32 sLe6kucN
それは相談なのか?
名前は変わってるがプレカでパーツ選べる
衣装は高くなってるだろうがプレイヤーから買える
キャラクターカードとしては再販でも無いと入手不可能だが再現はできる

811:名も無き冒険者
10/05/06 12:01:28 8S21SNC7
保守

812:名も無き冒険者
10/05/06 21:24:44 VbhVfrs1
二刀流のメイズ平原ダンジョンをソロでクリアしたいのですが
スキルはどれぐらいあればいいですか?

スキル
アタック、スマ、クリA
カウンター ディフェンス ミルC
他全てE~F
ペット2匹(クマとレッサーパンダ)
武器は騎士木刀二刀流か荒いバスターソード

よろしくお願い致します。


813:名も無き冒険者
10/05/06 21:28:50 sNNXzcB2
逝ってみてから何ができないのかを相談すればいいと思うよ

814:名も無き冒険者
10/05/06 21:43:18 YJ6YKjKj
スキルはぶっちゃけなんでもいい(IBC有効だし)
複数タゲ確実なDなのでそれをさばく動きや知識のほうが必要


815:名も無き冒険者
10/05/06 21:44:22 SrZArpma
スキルがオール1でも立ち回り次第で簡単に死ねる
それがマビノギ

816:名も無き冒険者
10/05/06 22:29:46 VbhVfrs1
ありがとうございます。
立ち回りがヘタクソなので、修行してきます。

817:名も無き冒険者
10/05/07 03:41:47 GT5ZeEPV
二ヶ月目くらいなら余裕だと思うわ
死んだふりつかってきゃどうにでもなる



と書いて思ったけど透明化で詰みそうだな

818:名も無き冒険者
10/05/07 04:01:00 GT5ZeEPV
参考になるかわからんがメモっといた記録見ると

Lv36(累積164) 6転生目
アタック8、スマD、クリC、カウンター9、ミルE、IB C
休憩&応急処置D
ペットなし
武器 改造木刀2刀、改造バッソ+ショートソード (ESなし
これでナオ待つ時間入れて3時間かかった

よくよく考えると何がやりたかったんだか……


819:名も無き冒険者
10/05/07 07:07:38 FPtKqxcZ
武器改造しないならフックカットラスつえーよな

820:名も無き冒険者
10/05/07 08:32:05 PyvY/9y5
やはり透明化で詰みました。
弓で負傷させて(?)、ちまちまするしかないでしょうか?


821:名も無き冒険者
10/05/07 11:02:23 uygJzUbW
>>815
だよね


>>820
エンチャで負傷率上げた剣
アタック上げてで攻撃力の底上げ
あとはIBC、FBC

とIBC出来ない人がいってみる

822:名も無き冒険者
10/05/07 11:16:03 ahavt5Hx
>>820 昔自分も詰みました
メイズ攻略は知識王にも載ってるので見てみてはどうでしょうか 
自分は参考になって、攻略できました

823:名も無き冒険者
10/05/07 12:47:16 Gms2bXTm
透明化サイクルが早いときは逆に敵のタゲが適当に切れるから
一匹に集中してペットも使用してスマミルごり押ししてとにかく一匹づつでも片付くと楽かな
弓は正直かなりの大器晩成なので、泥縄で使いこなせるものでもないと思う
なにかの信念で募集はせず単独自力でやるなら
キアのどっかで入手でき値段もかなり安い破滅メイス使用がいいんじゃないかと思う

知識王は私も見たことないからあとで見ておきます

824:あぼーん
あぼーん
あぼーん

825:名も無き冒険者
10/05/07 16:37:13 W8qQfomS
未転生で行ったけど死んだフリとペットミサイルで2時間かかったけどなんとかクリア出来るから頑張れ~

826:名も無き冒険者
10/05/07 17:30:16 u2P0UxNG
始めたばかりなんですが、ロンガ砂漠の遺跡のダンジョンってどこにあるんでしょうか?

827:名も無き冒険者
10/05/07 17:36:43 Gms2bXTm
フィリア村近辺で地図を広域にすればその辺どっかにあるよ
位置は固定されてないので週に一回移動する

828:名も無き冒険者
10/05/07 17:40:23 PyvY/9y5
皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。ペットと共闘でなんとかごり押しで行けそうです。
知識王も見ておきます。
ありがとうございました。

829:名も無き冒険者
10/05/07 17:42:00 u2P0UxNG
Lロッドで砂漠の中探さなくてもよかったんですね
ありました、ありがとうございます

830:名も無き冒険者
10/05/07 21:01:25 mjdx3utD
>>828
破滅付きのメイスがあったら買っときな……。
気休めでしかないけど。
蛇足蛇足。

831:名も無き冒険者
10/05/10 22:36:54 1e4mQ6q+
精霊武器でstr50に達しましたが
まだstrの上がるアイテムで普通にSTR経験値上げられます。

もしかするとstr50の状態でカンストするまで上げられるのですか?
それとカンストしたら能力値上昇しますか?

832:名も無き冒険者
10/05/10 22:50:41 ZHfJSu55
質問じゃなくて相談なのか
なら、試して報告すればいいんじゃね?

833:名も無き冒険者
10/05/13 14:13:42 wm508LT6
なんか知識王でみたような質問だな
たしか何か書き込みされてなかったか

834:831
10/05/13 18:14:24 Ux3yVUxe
解決しました。
ありがとうございました。

835:名も無き冒険者
10/05/14 06:42:13 z8xBcySN
アルビ中級ってどれくらいのキャラならソロでいけるかな?
アタック9 スマ7 ミル9 クリ7 突進Bです。

836:名も無き冒険者
10/05/14 06:53:13 50MhVNvC
>>835
>>813

837:名も無き冒険者
10/05/14 10:24:12 +9YVzZuH
スキルがあっても中の人の操作がダメならソロなんて無理
とりあえず行ってみるのが一番の回答

838:名も無き冒険者
10/05/14 17:32:28 1FGACZho
どれくらいというなら
ほとんどの敵がワンコンボで倒せる程度に強い
もしくは青ヒグマやら色付巨大蜘蛛のフルヒット食らっても死なない程度あれば余裕だけど・・・
遠距離攻撃してくる奴はほとんどいないので
ソロでは突進はあんまり使わないかな・・・

839:名も無き冒険者
10/05/14 21:11:45 2GPTu4AS
>>835
召喚時間の長いペット数匹と遠隔してくれるフレと根性と死んだふりを使いこなすPSと時間があればどうにでも。

840:名も無き冒険者
10/05/14 21:44:27 UR2q30Cj
モリアンが開眼すると聞いて復帰したのですが、フレリスがイチゴカルピスです
G3まではクリアしているんですが、累積170でスキル適当な貧弱キャラがここから先ソロでやっていけるでしょうか
できそうなら課金しようかと思ってます

841:名も無き冒険者
10/05/14 21:52:22 50MhVNvC
>>840
G9の序盤で3人いないと進行不可なクエがある。
人多いchとかプレイヤー板で募集すると割りと来てくれるが、それすらできないなら無理。

難易度的な面では累積で難易度変わるのでむしろ累積は低いほうが進行しやすいと思う。
後はうろ覚えなんで間違っていたら悪いがG9の最初のクエだけ始まってしまえば無課金でもメインストリーム進められた気がする。

842:名も無き冒険者
10/05/14 22:21:33 UR2q30Cj
>>841
ありがとうございます
見ず知らずの他人に寄生するような形になると気が引けるなー程度で
別にソロにこだわってるわけじゃないからだいじょぶです
累積低い方が有利ということなので下手にブラブラせずメインストリームに突っ込むことにします

843:名も無き冒険者
10/05/15 08:10:44 y1MXTEJR
メインストリームはお互い様精神だから
手伝ってもらったら今度は自分が手伝える部分は手伝う、でいいんじゃないかなぁ
せっかくのMMOだし
他人を完全無視はあんまりお勧めしないかな

強要は出来ないけど

844:名も無き冒険者
10/05/15 08:45:16 5/wTQVNU
難易度があがった直後でもない限り、どうとでもなる程度の有利さだけどな。


845:名も無き冒険者
10/05/15 23:03:02 qWkxzELj
防御戦で止まったまま累積2000へ

846:名も無き冒険者
10/05/17 01:35:49 kzMIA8UL
防御戦は「理論的には三人」という意味であって、
本当は六人欲しいんだが。
よほどの強キャラでもない限り一つの拠点を一人では護れない。

847:名も無き冒険者
10/05/17 02:29:17 npimqAYS
アイスマイン持って行けばそうでもない

848:名も無き冒険者
10/05/17 03:46:42 fFYGY81g
>よほどの強キャラ
やるならどうせ初級だろうし、それは言いすぎ

849:名も無き冒険者
10/05/17 06:48:42 dkWr8LT2
反撃だけなら入場さえできれば初級でパワープレイできるだろ
防御戦もミル確殺可能なキャラなら最初の拠点捨ててサラブレ使えばソロ可能だしな

850:名も無き冒険者
10/05/17 12:29:00 +tC0ZTlR
1人強いキャラ+2人弱いキャラ(サブ等)の場合
弱いキャラは拠点からすぐ離れれば良い(視界から消えるくらい)
離れることで敵は止まる→NPC安全
3段沸くまでに強いキャラが高速で回ればクリアできる

851:773
10/05/23 00:11:04 rpzuMJ1o
クルメナ相談した次の土曜(五月一日?)に終わりました!
規制で今までかけなかったので従兄弟の家から書いてます

852:名も無き冒険者
10/05/23 01:52:42 VZX7uBLV
クルナメソロは、メテオばかりで3時間近くかかったなw

853:名も無き冒険者
10/05/23 10:25:31 3yWnZUJx
クルメナソロ30分以上は甘え

854:名も無き冒険者
10/05/23 11:12:56 4RD18YUB
別に甘くてかまわんだろ
問題はクリアできるかどうか、だ

勘違いすんなよ、所詮ゲームだぜ

855:名も無き冒険者
10/05/23 13:03:47 9/wOazwI
累積500の近接型です。
近接スキルはアタ7、ミルとスマとカウンタ-が1、クリが2です。
クリティカルの修練で、被クリと与クリはほぼ埋まったのですが、「クリティカルで最後の一撃を成功させる」が中々埋まりません。
手っ取り早くうめるにはどこがいいのでしょうか?
ダンジョンでミルなどを使って根気よく倒す以外におすすめはありますか?

856:名も無き冒険者
10/05/23 13:59:39 VZX7uBLV
ケルラの前の褐色マングを延々と殴ってもイインダヨ?
敵の強さが無関係なので、被クリを埋めたあとは成り行き任せで終わらせた。


857:名も無き冒険者
10/05/23 16:25:13 WDeJd0Vp
弱い敵を相手に延々と殴ってればクリ修練なんて貯まる
ミルがイヤなら好きな雑魚でやればいいだけだと思うが?

当然ミルで稼ぐより進みは遅いけどね
「あ~あ、ミルでやりゃ早いのにがんばるねぇ」ってとこか

858:名も無き冒険者
10/05/23 17:34:29 VZX7uBLV
まあ、予クリを終わらした後に言っても遅いけど、
クリ一撃で倒せる程度の敵を最初に選んだほうがいいんだよね。
最後の一撃だけが残った状態でする相談じゃないw

859:名も無き冒険者
10/05/23 18:43:50 Lf42KZlc
僕の知り合い
仮にTnazunaとしておきます
彼が「転売はリスクを負っている、だから人の善意を利用する形で嘘を付きアイテムを安く買い叩いても良いんだ」
こう言うのですが、僕はこんな彼と今度どうやって付き合っていけばいいのでしょう

860:名も無き冒険者
10/05/23 18:45:51 Lf42KZlc
>>843
僕もそう思っていました
カリバーンESや女神ESをとって売る為に捨てキャラで初級募集を繰り返していた
本スレギルドの奴を知る前までは

861:名も無き冒険者
10/05/23 19:03:51 VZX7uBLV
>>859
いやなら付き合わなければいいだけだよ?
つまり、無理して付き合う必要はない。以上。

相談よりも、
転売否定に同調して欲しいだけに見て取れるのぜ

862:名も無き冒険者
10/05/24 00:15:55 6tOsDCXg
つーか相談じゃなく晒しだろ
まともに伏せてねえし

相談だとしても好きにしろとしか
メインストリーム募集見るたびに転売じゃねーかなんていちいち疑うほうがめんどいわ


863:855
10/05/24 01:15:50 QnNqRN/Z
遅くなってすいません。

>>856-857
ミルでこつこつやるのが無難みたいですね。
これからはザコ敵を狩る鬼になります。

>>858
与クリは防護壁を短剣で自動戦闘でなぐりつづけて埋めたので、敵にとどめを刺すのが埋まらなかったんです。。。
最後に困ってしまって;


答えてくれた皆さんありがとうございました。やはり人に背中を押してもらえるとやる気出てきますね。


864:らいらっと ◆PRETTAx396
10/05/24 13:53:02 V2cfyshD
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|    _________________________     |
|   |                          .____ ___  |   |
|   | . |  |        /\     /        |_|__     |  |   |
|   | ‐┼‐ .| ̄ ̄   /\/      ´ |_   .|フ  l__l┌─┘ |   |
|   | . |/└---┘ ´ /| ̄ ̄|   ̄ ̄|__  |____| |     |   |
|   l /!  .|二二| /  .|__|   ̄ ̄|      |___,,|人__| |   |
|   | ヽ|  |__|            、/               |   |
|   |_________________________,,|   |
|          さくらテイル、ともしゃん、Vathrudner              |
|                                               |
|           ○この俺に対して宣戦布告                 .|
|           ○巨大生物出現域で邪魔するために出没      |
|           ○俺に目を付けられるから当然クズ            |
|                                               |
|                                               |
|                盛鯖内乱罪主犯                  |
|                懸賞金 10,000NP                |
|             見かけた方は盛鯖晒しスレへ               .|
|                                               |
|_____________________________ |
URLリンク(mori.kukulu.erinn.biz) さくらテイル
URLリンク(mori.kukulu.erinn.biz) ともしゃん
URLリンク(mori.kukulu.erinn.biz) Vafthrudner

865:名も無き冒険者
10/05/24 23:31:14 ytmKTR2U
巣に帰れ、お前の脳内にあるやつだよ。

866:名も無き冒険者
10/05/25 01:33:48 4zqVQyA4
身に覚えが有る人が切れてますね
分かってますよ。ネ実3で募集してる屑な方ほど
相談や質問スレで善人ぶってたり都合が悪いと不謹慎だのマナーだと言い出して
散々それらを無視してDQN行為した自分の悪辣さを無視しますから
外神さん

867:名も無き冒険者
10/05/25 01:35:23 GMD+kf1c
厨房臭がする

868:名も無き冒険者
10/05/25 01:38:46 4zqVQyA4
それにしても公式より酷い悪質な不正者を庇う
2chギルドが幅を利かせてる本スレとか凄いですね。
色々なネットゲーやってスレ見てきましたけど
升ツール使用を認める2chギルドと彼らを平然と受け入れる本スレ利用者とか初めてですし

869:名も無き冒険者
10/05/25 01:44:15 GMD+kf1c
そういうネタはよそでやれば?
ここは「相談」スレだよ。

それから国語の勉強が足りないな。
マビに熱を上げる前に、お勉強したほうがよいぜ?

最後に、子どもはさっさと寝ろ。


870:名も無き冒険者
10/05/25 03:51:49 hCtfyKgR
中二病のテンプレコピペにできそうだなwww

871:名も無き冒険者
10/05/26 22:17:35 DF6WxQdp
弓に精錬紡織を上げ終わって錬金術にでも手を出してみるかなと考え、とりあえずWCを1にしてみました
タワーシリンダーを中心に使ってみたいと思っているのですが、どの辺りのスキルから上げていくべきでしょうか
その外はほぼF、APは400ほど余り、スパークは未修得です

872:名も無き冒険者
10/05/26 22:22:40 rI8EC+Lj
CCとケミマス
フレイマーも場所によってはメイン火力になれる
ブレイズと合わせたりゴースト拘束したり補助としてもなかなかいい

873:名も無き冒険者
10/05/27 11:10:59 KvwvfQEG
WC上げすぎるとスタミナきつくね?
MM1は確定だよな

874:名も無き冒険者
10/05/27 12:30:01 igxoy9Zr
弓精錬紡織WCが高ランクって事はそこそこの累積とスペックだろうし
スタミナ気にして威力落とすとか本末転倒じゃね?
そりゃ格下狩場でしか使わないなら5でいいけど
ステが威力に関係しないんだから店売りポットがぶ飲みすればいい

875:名も無き冒険者
10/05/27 16:59:27 EVuWL/w0
弓で精錬おわってたらMM上げないわけがないとおもうんだけど・・・
いや弓じゃなくても純魔法でもない限りMMはあげるだろ

876:名も無き冒険者
10/05/27 21:07:05 hUpO8iDZ
MM5とかで止めるとスタポなしでのマグ連打とかやってられんからね。
止めてひぃひぃいってる俺。

877:名も無き冒険者
10/05/27 21:09:40 6vQcjTjx
>タワーシリンダーを中心に使ってみたいと思っているのですが
どのスキルがいいかの前に
武器の使い勝手を知るべきじゃないのか

878:名も無き冒険者
10/05/29 19:57:15 q5zj7DTb
ちょっとレスが遅れました871です、皆様レスどうもありがとうございます
MMはすでに1になっています、情報の小出しになってしまい申し訳ありません
とりあえずフレイマーを少し上げつつCCを習得することを考えていきたいと思います
ケミマスは中級魔法も無いし何で上げたものか少し迷いますが弓も使うし防護壁あたりかな?

>877
使い勝手より見た目重視でいこうかと思っています
かっこいいだろう(ギャギィ

879:名も無き冒険者
10/05/30 01:13:55 X/ZG46aL
じゃぁ設置せずにタワシパンチでいきましょう

880:名も無き冒険者
10/06/01 14:11:16 sLySvDCe
ジャイアントの装備について相談なのですが。

耐久12のブロードアックスでタイタニックの貼り付けに成功しました。
しかしwikiを見ると、耐久ー5の耐久減少改造ばかりがオススメになっています。
耐久維持だとろくな改造式がない。(当方DEX150くらいのジャイです。)

耐久が少ないブロアクの改造で、オススメ等ありましたら意見をください。
よろしくお願いします。

881:名も無き冒険者
10/06/01 14:21:34 /WLbobAO
耐久減少改造を施してフルスイング専用で使えばいい
耐久維持改造するぐらいならもっと安い武器でも大差ない

882:名も無き冒険者
10/06/01 14:22:46 KZi/6qE1
変身GFS用なら耐久そんなに減らないし減少改造してもそんなに気にならない
耐久維持改造だとバトハンに劣るし
耐久気にするなら196式とか236式から過剰バランス分を焼き入れで火力に転換する程度じゃね

883:名も無き冒険者
10/06/01 15:36:03 sLySvDCe
納得しました。耐久減少改造入れて変身用にします。

884:名も無き冒険者
10/06/05 13:27:45 rTqWxbsw
今日の樽鯖のイベントってなんなんだ?
宝箱がフィールドにポロポロ出るってことか?

885:名も無き冒険者
10/06/05 14:30:39 B1DIQSLA
ママに口の聞き方と検索の仕方を教えてもらえ

886:名も無き冒険者
10/06/05 17:03:05 RsdzknbG
樽鯖のみのイベントは知らねぇなぁ

887:名も無き冒険者
10/06/06 17:30:58 3Eul1IiW
一年後に最もAP累積が多くなる育成法というのを考えて、
真っ先にミル1にしたあとスマ1にして現在クリティカルを上げているのですが
この後のスキル振りに悩んでいます。

現在累積レベルは330程で、影差す(中級)をひたすらループしています。
(高級に一度行ってみたのですが敵のライフが多すぎて15分くらい掛かってしまい、中級を2周した方が美味しかったので)

高級を10以内でクリアできるようになれば効率があがると思うのですが、
このスキルを覚えたら時間短縮できるよっていうオススメはありますでしょうか?

装備は230式グラ二刀でエンチャは頭に険しいと服に非凡がついているだけです。
よろしくお願いします。

888:名も無き冒険者
10/06/06 18:36:43 mv5Oxop6
アタックとかstrの底上げとか
経験値効率だけ考えるならDKになって維持して周回するとか

889:名も無き冒険者
10/06/06 18:40:33 Bgy/FUxT
スマミルの火力を上げるなら、残ってるのはアタックや木工、FH辺りのstr増加スキルかな?
俺自身は長らく弓一本で生きてて最近ようやくアタック上げた所だけど、弓ミルでもそれなりのダメージが出るようになったから、やっぱり持ってればだいぶ違うはず。ウッドニードル発動とかもあるし
あるいはボルト魔法とかを上げて戦闘の幅を広げるのもいいかもしれない。既に実用ランクを持ってるなら申し訳ない話だけど
とりあえずアタック5ぐらいはお勧め

時にウッドニードルといえば、エンチャだけどほんとに険しいと非凡が一部位あるだけ? 足とか手とかに、フォックスジャイアント辺り張ってるんじゃないの?
他の部位は全部無エンチャですー、って言ってるように聞こえて何だか引っかかる。いや話はスキル振りについてだし的外れだって分かってるのだけども

890:名も無き冒険者
10/06/06 19:41:08 5GWHMLGP
スマ1、ミル1ってスマ>ミルミルで戦ってんの?
230式グラ二刀って書いてあるけどクリ30%確保してあるんだよな?

>>889
俺も他にエンチャつけてないと読んだ
非凡もってて他にエンチャしてないってのも理解しづらいが・・・

891:名も無き冒険者
10/06/06 20:22:13 3Eul1IiW
>>888
弓あげてDEXあげてブロソに変えたりIS覚えて無双とか考えてたのですが、
やはり地道に底上げを頑張った方がよさそうですね。。
維持DKはお金が(;´Д`)
>>889
アタックで結構ダメージ変わってくるのですね、、なるほど。。
ボルト魔法はIBとFB持っていて両方Fですね。
エンチャは険しいと非凡の他、あと腕にラビでとったスネークソルジャーがありました。。

なんかエンチャって強いものは下地が何枚も必要だったりでデデーンしまくりそうだし
英字のものは+4とかしか増えず、全身つけても20程度じゃなぁという感じで
スマの時にしか目に見えて変わらないのでエンチャというシステムにちょっと消極的だったのです。。
>>890
初撃スマ入れるとミルする位置が微妙になりやすいのでミルミルでこぼれた敵にスマって感じですね。
クリ30%はレベル40くらいまであがると確保できますね。
非凡はG11のペッカで出たのでそれを付けました。

892:名も無き冒険者
10/06/06 20:32:43 g03gavCX
IS無双はDK維持より費用がかかる割に、費用対効果が良いかと言われると、正直どうかと思う
累積1k位までは、地力にAP回した方が良いと思う

893:名も無き冒険者
10/06/06 20:52:32 5GWHMLGP
あぁG11なんてのがあったな・・・
仮に全身で20増えたとして、ミルで倍率2.5倍になるので50増えるんだぜ?
スマだったら100、さらに両手剣だったら120

さらにアクセ、武器含めて全身にジャイアント貼ればstr+5*8で40増えるんだぞ
str2.5で最大+1、3で最小+1だから最大+16最小+13

まぁクリ確保できてないっぽいから接尾は盗賊とかのほうがいいかもしれないが・・・
ちなみにアクセ、武器含めてジャイと書きましたが、各部位、特に武器は他にもっといいのとかいろいろありますのでwikiで調べてみてください

平日ランクAで7割、Bで8割、それ以下は9割成功するので絶対にこれだけは削れない!っていう装備でなければ気軽にゴー
エンチャあげてるのを捕まえれば比較的あっさり付与できます

祝Pいくつかとか、マナハブとかお礼の気持ちは忘れずに

894:名も無き冒険者
10/06/06 21:11:26 Bgy/FUxT
>>891
エンチャ教えてくれてありがとう、んー非凡持ってるから他は誤差と思って書かなかったのかなーと思ったんだけど、ただエンチャに熱がなかっただけなのか
まぁデデーンが怖いというか、すごくめんどそうっていうのは実際その通りだけどね。フォックスですら数値悪いと張り直しだし
でもdexを伸ばすのもいい決断だと思うよ。近接だけどdex上げ兼釣り用に、レンジとマグ持ってるって人は結構いる
倍率系のスキルさえ揃えば少しの底上げでも実感できるもんだから大丈夫だよ

あと軽視してるみたいだけど、最大ダメージ+20は結構やばい数値
最大ダメージを1あげるのに必要なstrが2.5だから、地力だけで最大ダメージを20あげようとしたらstrを100も伸ばさないといけない(一応そうした場合最小も17前後?伸びるけど)
それにスマだけじゃなく、クリやミルの倍率もかかるから見た目数値以上の効果がある。武器改造と比べると確かにぱっとしないけどね
丁度最大の伸びがいい非凡装備してるんだし、それ脱いで戦闘すればよく分かると思う


なんかスキル振りの話からすごく脱線した、すまない
と、ここまで書いてリロードしたら>>893と言いたいことがほぼ被ってたでござる

895:名も無き冒険者
10/06/06 21:31:02 3Eul1IiW
>>892
ISもそんなにお金が掛かるのですね。。
とりあえずクリが上げ終わったらアタックと木工をあげようと思います。
>>893-894
全身少しづつ付けていくと地力アップには一役買いそうですね。
これからは露店で安く売っていたら購入して適当な服やアクセ等につけていくようにします(`・ω・´)
wikiなどでも色々と調べてみます!
dexあげてダメージを安定させるものアリだということで安心しました。
アタック→木工→弓関係スキルとあげていきたいと思います。

皆様どうも親身に答えて下さってどうもありがとうございました!

896:894
10/06/07 06:48:29 motQnadH
すっごい今更だけど
最大20伸ばすのにstr100もいらないね、50でいいね
どこでそうなったのか分からないけどごめん吊ってくるから勘違いしないで!

897:名も無き冒険者
10/06/07 11:20:36 3tv7jKlf
相手にされて無いのに本人だけあわててるのって見苦しいよね

898:名も無き冒険者
10/06/07 14:16:12 TppCbAX+
間違いに気がついて、訂正して謝ってるから好き

899:名も無き冒険者
10/06/07 15:17:29 3tv7jKlf
いいか、>>896。俺はマジメにレスしてやる。
>>898は本気だ。心の底からお前のことが好きだといっている。

マビ婚してやれ。結婚してるなら乗り換えろ。同性なら性転換しろ。

900:名も無き冒険者
10/06/07 15:54:22 2bw8w7/O
煽り失敗の取り繕いの慌てっぷりに全米が泣いた

901:名も無き冒険者
10/06/07 17:06:49 3tv7jKlf
勘違いっぷりに全俺が笑ったw

902:名も無き冒険者
10/06/07 19:57:45 dyVWBvnr
お前たちがチョンゲーに
飼い殺されてる姿をみて全銀河が泣いたの

903:名も無き冒険者
10/06/07 23:38:36 00u1XAtA
面白けりゃ別にどこの国製だろうがいいんだよ

904:名も無き冒険者
10/06/08 01:26:09 fnUbsDkO
ものすごい久々にinしてみたら、なんか高価っぽいアイテムが全てないような気がしてならないんだけれども
たとえば鎧とか。 カバンとか。ペットにもたせといたのも全部なくなってるし。
なぜか鎧だけ外されて手と足だけついてたり・・。
っていうかでもそもそも鎧って他の人装備できませんでしたよね・・・?

ここ何カ月かでなんかありました??
それとも単純に俺がやられただけ・・・?

905:名も無き冒険者
10/06/08 01:29:25 9bhqGdB5
【垢ハック】身の危険を感じる事柄について語るスレ5【ID漏洩】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

とりあえずログを辿ればいいのではないだろうか

906:名も無き冒険者
10/06/08 01:35:58 fnUbsDkO
>>905
レスありがとうございます。
誘導していただき申し訳ないです。
あちらで少し質問してみます、運営にもメールしてみます(あんまり期待できませんが。。


907:名も無き冒険者
10/06/09 19:18:26 6UggWyOE
もっともよく使う錬金術はフレイマーで壁も弓と合わせて多用、まれに水鉄砲
この場合ファイアやアースなどの属性シリンダーとタワーシリンダーのどちらを使った方が良いでしょうか

908:名も無き冒険者
10/06/09 19:44:16 OV7rrJrM
どの属性使うか、じゃなくてタワーと通常どちらか?
そんなの戦う場所によるとしか・・・

909:名も無き冒険者
10/06/09 20:14:36 JnnnATFh
移動を伴う場所ではタワーシリンダーつかいづらいからねえ

910:名も無き冒険者
10/06/09 21:01:08 Y/1+1U6u
コールの食虫植物相手ならタワーシリンダーでOK!

911:名も無き冒険者
10/06/13 05:15:47 GadHE3z0
エルフがもうすぐゴレ1になるので次何上げようか迷ってます(ゴレ以外は全部F)
弓、魔法、練金のどれかを中心に上げていくことになると思うのですが、
しいて言えば序盤のキャラ育成が楽なのにしたいです

かなりアバウトな相談ですが、特に戦闘スタイルにこだわりもないので、、、
よろしくお願いします

912:名も無き冒険者
10/06/13 08:17:15 9/2+v0vF
スキルランクをあげるだけで強くなれるWC(スタミナ注意)


913:名も無き冒険者
10/06/13 11:47:00 d4wJAFZ2
まず製錬。その次にハンクラ。これで失敗トレはなくなる。


914:名も無き冒険者
10/06/13 12:09:48 GadHE3z0
>>912
WCは最近出たヒートバスターと相性よさそうでいいかもですね
>>913
長くマビやるなら確かに失敗トレ先にやったほうがいいですね

といわけで戦闘でWCあげつつ製錬しよかな

915:名も無き冒険者
10/06/13 13:03:39 ssVy5wsT
もう見てないかもだけど一応・・・

AP消費がひどいけど防護壁。R5まで上げとけば弓に転向してもそのまま使える。
R5↑はwiki見て判断してね。

ケミマスはRいくつなんだろう?上げてみて、弱体装備が欲しい状態になるころには
ゴレでカルーは余裕だと思うので、それを揃えてから他のスキル上げれば、
他のスキルをあげるのにとても楽になるよ。

WCは個人的にはフレイマー取るランクまででいったん止めた方が良いと思う。
錬金オンリーでいくならWCあげておっけーだと思うけど、序盤以降がきつくなるかも。
その後の修練のことを考えて、なるべくCPを上げない構成を自分で練ると良いと思う。

916:名も無き冒険者
10/06/14 11:15:46 hSr4FqTa
今まで基本ソロだったんだけど親しいフレが出来たんだ
治療とかFのままで普段ペットにやらせてたけど、コレを機に上げた方がいいのかな?
あとヒールはやっぱり6で止めるのがベストなの?
スキルとしてそれ以上にするメリットってあるかな?

他に「PTするならコレ持っとけ」みたいなスキルとかあれば教えて欲しい

917:名も無き冒険者
10/06/14 11:40:35 y/jksp5u
突き詰めるとパーティヒール1になっちゃうよね
とりあえず回復可能になるFあればそれ以上は個人の考え方次第じゃないの?

>E(マナ効率)、A(マナ・AP効率最大)、9(AP5還元)、6(マナ→生命力変換効率最大)、1(回復量最大、総AP207)

918:名も無き冒険者
10/06/14 14:23:29 sePyVquh
>>916
相手のライフに合わせてみたらどうだろうか
ヒールかけてみて回復量が全然追いつかない、ということなら上げてもいい
たしかにヒール6は強いんだけどマナ消費が大きいので注意かな

治療はハンクラ上げて質のいい包帯を使うって手もあるよ

>>917
パーティヒールはマスタータイトルが別格なので、1止めの選択肢は無いと思う。
パーティヒールマスターはペッカ中に1人は欲しいってくらいに強すぎる

919:名も無き冒険者
10/06/14 15:28:05 C9j8t97L
まぁ、APに余裕があるなら上げておいて損はないと思うよ

920:916
10/06/14 22:28:02 hSr4FqTa
>>917-919
色々教えてくれてありがとう
ヒールは9だったけどゆっくり6まで上げてみるよ
治療も一応上げる方向で行くよ
回答サンクス!

921:名も無き冒険者
10/06/15 14:42:57 v+Q0V5kE
応急治療はDEX上がるからあげられるだけあげるのも手よ。

922:名も無き冒険者
10/06/15 14:49:41 QbFKJgQf
応急取れるところまでとったらHP半端になるのがあれよね

923:名も無き冒険者
10/06/19 12:52:18 VD53Ce2g
累計100程度の近接人間なんだけど
犬、馬、箒ときてそろそろ戦闘用のペットを買いたいんだ
ソロが多いから主人とは別に敵を倒してくれるのが欲しいんだけど
下地とか無しならやっぱりミニクマ一択かな?

924:名も無き冒険者
10/06/19 13:24:07 oBGfjDLt
ウルラ通常や影中級とか想定ならクマ虎グリフォンだね
長くマビやるつもりなら毒蛇かな

925:名も無き冒険者
10/06/19 15:01:07 wjzAmab+
累積100のお供なら、犬だって十分戦闘系。
アイスカウンターが出来ないのが難だが、既にいるならAI仕込んでつかってみ?

926:名も無き冒険者
10/06/19 15:03:22 4wpw97dc
初めまして。
今までアスガルドをやっていたのですが、過疎に近く知り合いもほとんどいなくなってしまいました。
マビノギに興味を持ったのですが、チャット好きな自分は楽しめますか?
また、新規は多いですか?

927:名も無き冒険者
10/06/19 15:34:39 59EMzsML
>>926
ああ、その条件にマビはハマってるよ。

928:名も無き冒険者
10/06/19 16:04:45 vglbg9wK
>>926
新規は、多いってほどじゃないけど少なくもないはず。最初の村でまったりしてるとそれっぽい人はよく見かける。
同じ新規のフレンドが作れるかどうかはその人次第かな。ぶっちゃけた所マビってキャラクターのレベルは結構空気な要素で、いきなり廃人とわいわいする新規さんも結構いるんだ
まぁ最近っていうかもう結構前になるけど、初心者チャットができたから近い人と遊びたいっていうのもそこまで困りはしないと思う
最もこの初心者チャットって、初心者以外の人もオプションで設定すれば見れるんだけどね

何に興味を持ったのかは分からないけどー、バイトとか生産もあるし、まったりと遊べるゲームだとは思うよ

929:名も無き冒険者
10/06/19 16:27:34 DpbPqU27
ネクソンの度重なる非道な仕打ちにムカついてるプレイヤーが多いはずだが、
まったく過疎っていないのでやはり良ゲーなんだと思うよ。
自分は、ネクソンに設けさせたくないといいつつ重課金者になってる一人ですが。。。

930:名も無き冒険者
10/06/19 17:31:48 4wpw97dc
みなさんレスありがとうございます。
すごく楽しそうですねw
新規が多い鯖おしえてもらってもいいですか??

931:名も無き冒険者
10/06/19 17:38:44 0Lsrvwvm
トリアナかもしくはトリアナ

932:名も無き冒険者
10/06/19 17:50:25 Tm5ORHBi
新規が一番多くなるのは、選択画面で一番上にあるサーバー

今はどれが一番上にあるかわからんけど、そのおかげで同累積のフレがおおいよ

933:名も無き冒険者
10/06/19 18:44:06 VD53Ce2g
二人とも回答ありがとう
>>924
その中のグリフォンが期間限定で色々と優秀みたいだから買ってみる
ヘビは毒の有効な敵はまだまだ先になりそうだから今度にでも
>>925
実は犬にはもうFBカウンターのAIを入れて戦わせてるんだ
ダンジョンにいると手際が悪いのかあっという間に時間が切れちゃって
馬も強いんだけど移動手段だから戦闘に使えない貧乏性

934:名も無き冒険者
10/06/19 18:46:48 4wpw97dc
>>932
今ちょっと一番うえの鯖で初めて見たけどよくわからなかった・・・w
人に話しかけてもいいのかな?
初心者ウゼーとかならないですか?

935:名も無き冒険者
10/06/19 18:50:15 5dBQ5kal
まずは初心者チャットから
同じチャンネルのレベル50未満全員+一部の50以上の人に聞こえる

まあどこでも同じだが、しばらくROMって様子見してから入ったほうがいいかもな

936:名も無き冒険者
10/06/19 18:50:59 5dBQ5kal
おっと、全チャンネルの、に訂正

937:名も無き冒険者
10/06/19 18:52:34 4wpw97dc
>>935
ふむふむ。
ある程度までは一人でやってくしかないですかね?
あぁ・・・早く友達がほしい・・・。

938:名も無き冒険者
10/06/19 19:31:49 wjzAmab+
>937
チュートリアル兼ねた初期クエストは一人でどんどんできる。
「仲間と一緒に行っても~」みたいなのが来るようになったら、誰か誘ってみ。

キャラスペック面では、アタック・ディフェンス・スマッシュ・カウンターの近接戦闘系スキル4種と
アイスボルト・ファイアボルトの魔法スキル2種を使えるようになれば大抵のところに行けるよ。

ただ、このゲーム最近のものと比較してUIの出来が良くないから
話しかけられたことに気がつかない事も多かったりするので、無視されても泣かないこと。

939:名も無き冒険者
10/06/19 21:19:57 qARGe7sq
話しかけられても気づかない人が通りますよっと

ギルチャですら気づかなくてフレとすれ違うこと多々…
解像度高いと文字も小さくなるから余計に気づきにくいよね

気付かれなくても泣くな

940:名も無き冒険者
10/06/19 23:33:16 dwlim42s
>>937
マビノギはもう終わるから他のネトゲにしろ

941:名も無き冒険者
10/06/20 00:03:36 qWxvQjAM
正直、文字の見落としってのは信じらんがw

どんなモニタと解像度なら見落すくらいになるんだ?


942:名も無き冒険者
10/06/20 03:47:13 GXgmsVU7
影だので戦闘してるとすぐログ流れるからな

943:名も無き冒険者
10/06/20 09:01:04 vHZOsyxB
最近影HDに初めて行きました。
高級とは桁違いの敵の硬さに驚きました…。

野良影HDである程度の仕事をするためには、
最大ダメはどれくらい必要ですか?

クリは30確保、バランスは80確保できます。

944:名も無き冒険者
10/06/20 09:53:16 vHZOsyxB
>>943
情報が少なくて申し訳ないです。
スキル振りは脳筋です。
両手剣でスマ、ミル主体で戦います。

945:名も無き冒険者
10/06/20 10:55:11 I9GBibEI
>>937
マビは運が良くないとチャットは楽しめない
というのも、人間関係がほとんど広がらないからな
知らない人とどこかにいくなんてとーーーっても稀なこと
運よくいいギルドに拾われるといいな

946:名も無き冒険者
10/06/20 11:24:02 TFj99ws/
G1のころはそうでもなかったんだけどな・・・
イリア実装でマップが広くなりすぎ
影実装で皆影ばっかりになってホント交流減った気がするわ

947:名も無き冒険者
10/06/20 11:31:35 hyniwuoG
>>945
そんなのは人それぞれだ。
空気さえ読めればいくらでも友達を増やせる。
自分も友達も何年もマビやってる人間だけど
今になっても新しい友達を増やしてるよ。

948:名も無き冒険者
10/06/20 13:24:26 GXgmsVU7
他のゲームと比べて野良が少ないから
そういうところから広がることは少ないな

949:名も無き冒険者
10/06/20 13:31:39 iIdoNZy7
一年前にはじめましたがひとり村で頑張ってたら(初心者チャツトの使い方がわからんかった)、戦い方とかおしえてくれたり、武器をただでくれたり、ギルドにはいらないとかとか声かけてくれてたのしかったです。全体がわかってきた頃にはそのひとたち結構な常連さんだったよ
いまはそのかたたちとたのしくやってます
初心者だけのギルドやフレだけだと成長が遅かったりローカルルールできてしまったりするから常連さんともなかよくなるといいよ

950:名も無き冒険者
10/06/20 20:54:16 zyccUc5x
衣服に最大特化エンチャしたいけど、
なに付ければいい。
今は勝利、コボルトつけてるけど、
これより強いESは?
接頭は非凡があるけど接尾に攻撃力が上がるのある?

951:名も無き冒険者
10/06/20 21:00:48 YDWm2I2S
白馬

952:名も無き冒険者
10/06/20 21:05:23 5NajJu8R
服接尾でコボルドってことは弓か?
白馬の次はイノシシになっちゃうからな
ぶっちゃけ白馬以外はどれでも大差ない


953:名も無き冒険者
10/06/21 03:01:46 VpiHxP4F
白馬ってホワイトホースね

954:名も無き冒険者
10/06/21 03:30:34 QEXK5sQ2
2刀流に関して相談です。

今現在、攻撃37-67 バランス31 クリ16の荒いレイヴンバッソ2刀なのですが、この武器の耐久が減って使い物にならなくなったら別の2刀にしてみようと思っています。

レベル75現在で武器以外の装備、タイトルこみのDEXが147、strが176。近接スキルはスマ・ミル・アタックが1で、クリが2、FHはFです。

転生直後から高バランスが確保でき、なおかつ今使っているバッソ2刀より高水準の火力がたたきだせる武器がありましたら、ES・改造式込みでぜひご享受ください。

955:名も無き冒険者
10/06/21 05:21:35 L1iz4i04
サイプラストゲ230式ブロソとか
狩場での必要クリ計算して改造の変更すればいい
バランス重視するならグラだけどクリが死ぬから生産頑張ってブロソお勧め

956:名も無き冒険者
10/06/21 08:27:08 AJBfIIdl
クリ率だけならフルショは相当高くなるな。
店売り耐久維持で35?
ただ威力が南無かな
0~31だったかと。
バランスは45

957:名も無き冒険者
10/06/21 12:35:51 Q0APhiDi
>>943です。
相談が抽象的すぎますかね
それとも近接だけじゃNG…?

958:名も無き冒険者
10/06/21 12:57:45 RRruh5ov
最大300あればいいよとか最大400あれば余裕だよ
とかそんなレスが欲しいの?相談向けの内容じゃないよね

959:名も無き冒険者
10/06/21 13:08:43 VpiHxP4F
>>957
影HDっていっても何種類もあるしなー
雑魚敵を3.4発で倒せるなら十分じゃない?
PTプレイでの決まりごとみたいなの理解していればいいと思うが。
いくら強くても一人で何も考えずに突っ込まれてたらやり難いだろうし・・
仕事量といっても一緒に行く人がスペック高ければ自分のスペックも高くないと同じ量仕事できないし
もうちょっと具体的な情報がほしいよ

まぁ俺個人の意見としては3,4発で倒せればいいと思う
人によっては一沸きで一匹も倒せなくても死なないでタゲ取ってられるだけで満足って人もいるだろう

960:名も無き冒険者
10/06/21 15:50:08 Q0APhiDi
>>958
脳筋で迷惑がられないレベルが知りたく、目安としてダメを聞いてみました。
今までHD野良に入った事が無かったので…。
>>959
ありがとうございます。
当面の目標としてエンチャやらスキル振りやら頑張ってみます。
よく行くミッションの敵をチェックしておきます。

961:名も無き冒険者
10/06/21 22:54:40 bqT1ZAZk
今度お友達が結婚するらしいので、なにかお祝いの品を渡したいのですが、どんなものがいいでしょうか?

962:名も無き冒険者
10/06/21 23:01:56 VpiHxP4F
それは自分で考えて決めたほうが・・・
相手がビッチなら高いものとか好きそうだし
普通の人ならあまり高くなくて役に立つものとか
それ以外だとなんか想い出に残るものかネタに走るかじゃね
たとえば祝福のポーションなんか誰が貰ってもうれしいと思う
インベも小さいし

963:名も無き冒険者
10/06/21 23:02:08 dj5HzmHS
肉体

964:名も無き冒険者
10/06/21 23:39:55 TWJeaHBa
バーサーカー効果付き結婚行進曲を演奏してやれ

965:名も無き冒険者
10/06/22 00:14:18 kbn7MDjx
その友人との関係にもよるよな

966:名も無き冒険者
10/06/22 08:36:08 Saxe+NK4
ビッチっていう男の人って・・・


967:名も無き冒険者
10/06/22 14:06:31 ad2RLsHA
自分は毎回良エンチャ付のアクセ贈ってるな。そういえば。

968:名も無き冒険者
10/06/22 17:01:15 tAOytndI
>>697
結婚指輪なんて装備するなっていみでしょうか?

969:名も無き冒険者
10/06/22 21:51:01 Saxe+NK4
>>968
重・軽鎧を着たきりスズメならともかく。


970:名も無き冒険者
10/06/22 23:47:58 ad2RLsHA
>>968は服も買えない貧乏人w
いやいやリアルが充実しててマビ内でお金がないだけですかそうですか…

971:名も無き冒険者
10/06/23 00:22:05 VNeoOAB8
>>968の文読めてなくね? せっかく結婚指輪ができるのに
良アクセじゃなきゃつける価値ないのか?って意味こもってるだけじゃん
まぁそれも邪知しすぎだけど なんで鎧と貧乏人に発展するんだよw

972:名も無き冒険者
10/06/23 00:22:07 SngmlR+1
969を書きつつ、重・軽鎧で狩りする人は良エンチャアクセをもらってもね。
って話しもあるが、そこまで考えてたら何もプレゼントできまいてw

973:名も無き冒険者
10/06/23 00:26:43 SngmlR+1
補足で972を書いてたら、なんかレスついてるし。

>>971
969は、服ならアクセは二個なので、結婚指輪も貰ったものもつけられるっしょ。
って意味で書いたんだが。

974:名も無き冒険者
10/06/23 00:37:27 VNeoOAB8
いや物理的じゃなくて、気持ちの問題を深読みしたんだろうって話

975:名も無き冒険者
10/06/23 00:56:35 O3itSrsk
たかがゲームで気持ちがどうとかキモーイ
つーか面倒臭い性格だね、そういうの気にするって
関わりたくねーなw

976:名も無き冒険者
10/06/23 01:22:07 O3itSrsk
連投になるけど、こーいうタイプがマビ婚をリアル婚と勘違いするんじゃね?
たかがゲームの結婚なのに熱くなりそーで怖いわー

977:名も無き冒険者
10/06/23 02:35:09 Nv77ZJ5X
ゲームにまじめになるのはどうかと思うけど
相手はキャラじゃなく中身の人間がいると思えば
ある程度やさしくするのも当然だと思うんだがな
そもそも直結じゃなくお友達の結婚にあたっての贈り物だろ
適当にポイ捨てOKのプレゼント用~~とかでいいんじゃねーの
変にキアイ入れすぎると重いよ
結婚するのはあなたじゃないんだから


978:名も無き冒険者
10/06/23 02:42:38 671A8C1s
まあそこは役に立つものでいいんじゃないか
アクセは少々迂闊かもしれん
重鎧は装備不可だし


979:名も無き冒険者
10/06/23 02:56:38 QpS+nv6z
300kの小切手と白赤の譜面なら貰ったことある
譜面は熨斗代わりでお祝いの言葉付き
要は気持ちの問題でしょ

980:968
10/06/23 03:54:51 zLeCgOye
色々すまんかった
冗談でそういった取り方もできるなっていみで書いただけなんだ・・・
反省はしていないww

981:名も無き冒険者
10/06/23 04:10:12 YJmzGida
文字のみでのやりとりでは冗談かそうでないか、わかるようにすることも必要だと思いますよ

982:名も無き冒険者
10/06/23 05:47:47 ypp/f7jF
気心知れた仲間内とかなら兎も角、こういうところでは不適切だと思うよ
それと踏んだらスレ立てれ


● mabinogi -マビノギ- 相談スレ11 ●
スレリンク(mmo板)

983:名も無き冒険者
10/06/23 08:20:38 SngmlR+1
新スレ案内は >>1 に入れておくといい気がする。
と、立った直後に提案。

984:名も無き冒険者
10/06/23 09:04:19 ypp/f7jF
じゃあテンプレ案はまかせた

985:名も無き冒険者
10/06/23 09:51:41 SngmlR+1
新スレ案内じゃねーわ。
次スレ立てのレス番なw
>>2にあっても面倒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch