10/01/08 19:13:29 o66LMCR5
移住先のお知らせ
●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖 ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
こんな、反日国賊ゲームはさっさと見切りつけてストラにいこう^^
429:名も無き冒険者
10/01/08 19:15:19 DotbKi7i
とうとう帆船に先制攻撃ついたな
糞の役にも立たん重キャラックだけどなTT
430:名も無き冒険者
10/01/08 19:19:26 0ZIp91Fw
一番白兵向きな漢船の悪口は許さない!
と思ったけどFSで船室増やせるからもうあんまりアドバンテージないのか
431:名も無き冒険者
10/01/08 19:25:10 dYoK7DVM
>>427
べ・・・別に結果なんか興味無いんだからねっ
でも暇だから報告待ってるんだからねξ(゚Д゚)ξ
(´・ω・`)実際、まだまだどこかで発見される可能性はあるからね
・・・大海戦始まるのにまだ強化頼まれた分終わんない・・・
432:名も無き冒険者
10/01/08 19:26:41 plXuJNci
ちょっとまて!重キャラックにつくなら重キャラベルにもついたりするんじゃないのか?
433:名も無き冒険者
10/01/08 19:30:30 CTyYx5n2
強襲鈍足キャラベルに先制ついたら中型のパワーバランスは大きく揺らぐなww
434:名も無き冒険者
10/01/08 19:30:38 ElzGVe66
漢船が輝く時が再び来るとは・・・
435:名も無き冒険者
10/01/08 19:37:12 dYoK7DVM
∧__∧
(`・ω・´) 18分まてぇい
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
436:名も無き冒険者
10/01/08 19:37:42 M97NUakV
>>427
交易と海事は最上位船が実装されたけど、冒険にはないんだよな。
どこかにスーパークリッパーが埋もれていたりしてとか期待してる。
437:名も無き冒険者
10/01/08 19:37:42 1Zd6PLQ5
有料βテスターの皆様
新大海戦のレビュー( `・∀・´)ノヨロシク
俺は様子見w
438:名も無き冒険者
10/01/08 19:41:20 8esccbYC
いやいやまてまて重キャラックに先制なんてつかんぞ!!
439:名も無き冒険者
10/01/08 19:42:25 6uiwwq3M
>>436
クリッパーより後の帆船はもうウィンドジャマーくらいしかないです。
クリッパーの5倍くらいの数千トン荷物積め
全身鉄材の帆船です
出てくるのは20世紀なんですが。
440:名も無き冒険者
10/01/08 19:48:46 AZdf5BaG
wiki見づらくなってうぜぇ。凍結されてるし。
441:名も無き冒険者
10/01/08 19:50:38 vRWDqz6/
うおまじか!なんでここまで小分けにした!!!!
みづらいぞおい!!
442:名も無き冒険者
10/01/08 20:00:52 dYoK7DVM
| .. .. ウワァァ
| : (ノ'A`)>: 頼まれた船で強化実験して付かなかったよ・・・
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
と言う訳で強襲重キャラベル、中スクエア+改砲門+渡し綱+強化ロープは何も無し・・・
さぁリセットして次は注文通りに強化すっか・・・大海戦始まってしまったが間に合わないwww
443:名も無き冒険者
10/01/08 20:17:11 vxsaMrml
>>442
乙
全俺が涙した
444:名も無き冒険者
10/01/08 20:32:52 Xrohoe1E
兵器あげ船だけど、輸送用ガレーに以前2つスキル付いたけど今でも付くのかな?
軽ガレーに2つつけばもっと良いのだけど。
445:名も無き冒険者
10/01/08 20:42:06 obAhEEU6
Wikiのある鯖の負荷とか考えようや
446:名も無き冒険者
10/01/08 21:02:44 4I6wM89o
失敗例
【船種】大型クリッパー
【付加スキル】なし
【付加タイミング】
【パーツ履歴】
☆1 初期化
☆2 なし なし 副官室 チーク装材
☆3 なし なし 副官室 提督居室
☆1 初期化
☆2 大スクウェアセイル なし 副官室 なし
☆3 大スクウェアセイル なし 副官室 提督居室
☆1 初期化
☆2 大スクウェアセイル 改良大型砲門 副官室 提督居室
【初期化有無】あり(旧JB)
【造船場所】Nロンドン
447:名も無き冒険者
10/01/08 21:03:54 ZP6NiWfz
>>444
旧JBって今ダメなん???
危なかった、旧部品集めて強化願いに港行くところだったわ・・・
448:名も無き冒険者
10/01/08 21:43:42 J4S79eOW
>>447
FS造船に統一されたからな。
ちなみにエロリにアップしてないアカウントでは、FS造船できないから気をつけろ。
449:名も無き冒険者
10/01/08 21:52:52 o66LMCR5
移住先のお知らせ
●●●【純国産3DMMORPG、ストラガーデンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、PK、横殴り、狩場独占などがない
○対人は対戦相手PTより半分以下のLVと装備のPTでも先読み思考、戦略や連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成とかある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事も可能
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる
○どの職を選んでも生産職人になれる、LV上げ以上に奥深く幅広い生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組める キーボードは大抵チャット以外に使われず、ほぼマウスで操作が楽
★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い
人口 レナングルム鯖>>>ナテルア鯖 ロラン>ミク>ウィズ>ゴド
こんな、反日国賊ゲームはさっさと見切りつけてストラにいこう^^
450:名も無き冒険者
10/01/08 23:54:05 NOyCVfO6
>>447
テンプレに書いてあるコレだ。
Q.船○○にオプションスキル△△が欲しい。できる?
A.いま調べてる最中です。
451:名も無き冒険者
10/01/08 23:55:46 Ss586VtD
>>444
どうせならバルシャに2つつける実験をだな
452:名も無き冒険者
10/01/08 23:56:51 AEdkmgne
wiki勝手に編集すんなや。
みにくいんだよハゲ
453:名も無き冒険者
10/01/09 00:28:16 tqmEpC4a
wikiめっちゃ見やすいと思うのだが。
同じページに失敗と成功があって、利用者側からしたらすごくいい。
454:名も無き冒険者
10/01/09 00:30:38 Tm90SRrY
時速4サムブって結構だるいですね…諸先輩がた尊敬します。
455:名も無き冒険者
10/01/09 00:37:13 BOHFsDSx
めんどくさいならバルチックガレー強化であげればいいじゃない
今ならシーダー素材に変えればそこまで赤字出ないし
456:名も無き冒険者
10/01/09 00:39:56 ZewDuH0D
wikiにある商大ガレオンの工作室の項目だけど
工作室+特殊船倉ってあるけど、これは強化倉庫が優先して付加されて
強化倉庫がすでについてる場合にだけ工作室がつくという限定条件だっけ?
単独で工作室をつける場合には主帆と砲門が必須、と前スレで報告あったから
注意書きが必要?
457:名も無き冒険者
10/01/09 01:01:24 7jvtbokE
造船技師の宝箱から確かに造船+1出るな
458:名も無き冒険者
10/01/09 01:02:05 hYy1CznB
のこぎりな
459:名も無き冒険者
10/01/09 01:04:30 7jvtbokE
泣けたぜ;;
460:名も無き冒険者
10/01/09 01:08:03 PUIrgR+L
>>456
特殊船倉の法則だな
Wikiに書いてきたがこれでいいか?
461:名も無き冒険者
10/01/09 01:25:19 fNYxCecp
【船種】商大ガレオン
【付加スキル】工作室
【付加タイミング】☆2
【パーツ履歴】
☆1 新造
☆2 工作室、特殊船倉
【初期化有無】 無
【造船場所】 Nセビリア
あれ工作室だけついたぞ?
462:名も無き冒険者
10/01/09 01:47:24 ZewDuH0D
ああ申し訳ない
付くことは付くのか・・・
前スレの検証は「主帆の強化をした場合の工作室の付け方」だったのかな
商大ガレオンに工作室が付きにくいのかと勘違いしていたようだ
463:名も無き冒険者
10/01/09 01:58:39 Jb2deis7
すみません、バルシャに急加速の実験をしているのですが、
小ガフor小ラティーンor小スクウェアor無し+防汚塗装+小マストor無し
の全パターンと
無謀と思いつつ
防汚塗装+加木
防汚塗装+加鉄
防汚塗装+上質リギング
を試したんですが、付きませんでした。
どなたか知恵を貸していただけませんか?よろしくお願いします。
正直付かない気はしてきてます。
ちなみに
加木+上質リギングで操船強化が付きました。
テンプレ無視ごめんなさい。
464:名も無き冒険者
10/01/09 03:31:30 582sjRUT
バルシャの人も急加速は専用スキルでつけてるし無理かもね
465:名も無き冒険者
10/01/09 03:46:03 hYy1CznB
無法海域の定期船発着港で☆4強化が!
という夢を見た
466:名も無き冒険者
10/01/09 04:05:31 30zO0GwO
【船種】 機動型ガンボート
【付加スキル】 強化砲門 重量砲撃
【付加タイミング】 ☆3、☆5
【パーツ履歴】
☆1 初期化
☆2 小ガフセイル 改良小型砲門 強化ロープ マストトップ
☆3 小スクウェアセイル 改良小型砲門 提督居室 火薬庫
☆4 小スクウェアセイル 防汚塗装 上質リギング
☆5 小スクウェアセイル 改良小型砲門 鉛の砲弾 加工鉄材
【初期化有無】 有り
【造船場所】 Eリスボン
旧機動型ガンボを初期化。
☆2で直撃阻止、☆4で急加速狙ってみましたがやはりダメでした。
467:名も無き冒険者
10/01/09 04:40:43 PUIrgR+L
【付加スキル】なし
こう書かないと紛らわしいからさ、頼むよ、書式は守ってよ
468:名も無き冒険者
10/01/09 04:43:33 yXkO3CS/
2と4でスキルが付かなかっただけで、
3と5ではスキルが付いたんだろうから、これでいいんじゃないの
469:名も無き冒険者
10/01/09 05:26:17 PUIrgR+L
あ、ほんとだごめん
造船のしすぎで頭がいかれたようだ 寝るよ
470:名も無き冒険者
10/01/09 06:22:01 zRaa7BnA
test
471:名も無き冒険者
10/01/09 06:26:46 zRaa7BnA
test
472:名も無き冒険者
10/01/09 06:30:11 zRaa7BnA
test
473:名も無き冒険者
10/01/09 06:32:21 zRaa7BnA
test
474:名も無き冒険者
10/01/09 06:41:39 zRaa7BnA
test
475:名も無き冒険者
10/01/09 06:45:21 Sj+4JOhX
>>470-474
オマエはなにをやってるんだ?
476:名も無き冒険者
10/01/09 06:51:00 zRaa7BnA
test
477:名も無き冒険者
10/01/09 06:57:54 zRaa7BnA
test
478:名も無き冒険者
10/01/09 07:01:07 zRaa7BnA
test
479:名も無き冒険者
10/01/09 07:32:33 xdowscP7
>>440
たぶんタブブラウザがお勧め
480:名も無き冒険者
10/01/09 09:26:03 tHXdsDID
>>461
商大ガレオンの工作室の挙動はとにかくオカシイ。
ただ、これが他にも適用されてるとしたら怖いね。
主帆をつけない強化はあまりされていないはずだけど
それでガンガン、OPがついたりしたら・・・・・・
481:名も無き冒険者
10/01/09 09:26:46 KmgySyHO
>>463
なんというか今回の仕様は思いっきり悪魔の証明やらされてるよな
一応パーツの組み合わせは有限だから厳密に言うと違うんだろうけど
482:名も無き冒険者
10/01/09 09:50:51 Sppq4QRM
造船とは関係ないが入港する度に船の耐久が1つ減ってるんだが…
同じ現象に遭った人はいないかい?
483:名も無き冒険者
10/01/09 10:00:37 OLm5MNLq
初めて未出の強化にチャレンジしたが俺には新しい組み合わせを開拓するなんて無理だ
今まで人柱なんて言って本当にすみませんでした
反省してます(´・ω・`)
484:名も無き冒険者
10/01/09 10:09:53 QeHcZMHH
>>482
港はいると操船熟練増えるときあるから
そんで耐久の上限があがってるんじゃね
485:名も無き冒険者
10/01/09 10:16:59 Sppq4QRM
>>484
スマン、その通りだった…
旧仕様の船しか乗ってなかったからその事に気付かなかった…
486:名も無き冒険者
10/01/09 10:22:48 U/4hOqjI
改造も支援できるようにならんかな
受け渡しで熟練0になるんだから出来ても良いと思うんだけど
487:名も無き冒険者
10/01/09 10:47:03 ICSpVn+i
巡航型軽クリに強化舵つかんもんかとやってみたが全敗
メイン帆、砲門なしで
汎用中型改良舵 司令塔、投網、加工木材
全部ダメだった
488:名も無き冒険者
10/01/09 11:17:24 tHXdsDID
旋回上げやすいんだから強化舵にこだわらなくても、と思う。
総当たりのクソ仕様と思いつつ、今日も造船。
今日はカッターで遊ぼう。
非優遇R10でも楽しめるのは良いよね。
489:名も無き冒険者
10/01/09 11:26:32 ICSpVn+i
尖がった船目指したいじゃん?
強化舵付いた巡航型軽クリなんか俺だけ乗ってればいいよぐらいの感じで
いや、付けばの話だけどw
でも旋回凄すぎて突風きつそうだ
490:名も無き冒険者
10/01/09 11:42:29 cCL8SdUd
にしてもジーベック系に急加速って付かなくなったんかな
考えられる組み合わせは大半やったつもりだが貯金が尽きた・・・
残る組み合わせは防汚塗装のみだけだが、まさか・・・な。
491:名も無き冒険者
10/01/09 11:58:04 VMHSVSAd
おれクラスになると巡洋型軽クリ舵強化MAXに
造船紙で強化舵つけるようになる
492:名も無き冒険者
10/01/09 12:14:36 ZsYwAJ9z
あ、俺がいる
意味あるかな?
493:名も無き冒険者
10/01/09 12:24:43 VMHSVSAd
冒険時の移動用にはいいと思うけどな
クルクル回るしストレスないよ
494:名も無き冒険者
10/01/09 12:27:35 fNYxCecp
>>480
もしかしてなんだが
1つのパーツでスキルがつく部品が兵装に2つあった場合
左側にいれた方が優先されるなんて事があるだろうか?
>>461をやったときは左に工作室、右に特殊船倉だった
夜に逆にしてやってみる
495:名も無き冒険者
10/01/09 12:29:39 MF39JSyk
>>494
みんな同じ突込みをしたいと思っているとおもうが。
まぁ、やってみろwwwww
496:名も無き冒険者
10/01/09 12:35:06 ywZE6HcE
>>494
それだ。きっと右側に特殊船倉つけることができたら強化倉庫つくぜ
できたら、ね
497:名も無き冒険者
10/01/09 12:40:10 IFe22N9Q
>>494
やれるものならやってみたまえwww
498:名も無き冒険者
10/01/09 12:40:51 HW8Cmaih
>>494
天才現る
499:名も無き冒険者
10/01/09 13:05:01 /q9T9enW
素人質問ですんませんが
大クリと商大クリは☆3が限界でしょうか
どこが発展しようともこれ以上の強化は無理でしょうか
500:名も無き冒険者
10/01/09 13:08:27 Kgbx3rGR
>>499
無理
501:名も無き冒険者
10/01/09 13:11:05 ICSpVn+i
>>494
期待して待ってるわw
【船種】重キャラック
【付加スキル】特殊機雷
【付加タイミング】☆2
【パーツ履歴】
☆1新造 大ガフセイル 改良型大型砲門 提督居室 司令塔 (何も付かず)
☆2 大スクウェアセイル 特殊機雷 火薬庫 (ここで付いた)
【初期化有無】無し
【造船場所】Zリスボン
改装重キャラックについたような徹甲弾や轟音機雷はやっぱりダメぽい
色々頑張ったがメモ取ってなかったから何入れたかは失念
少なくともwikiにある組み合わせではダメだったね
逆に旧JBでついてた特殊機雷は多分特殊機雷だけで付きそうな気がする
502:名も無き冒険者
10/01/09 13:16:10 /q9T9enW
>>500
Σ(゚д゚|||)ガーン
ありです・・
503:名も無き冒険者
10/01/09 13:34:00 wGhjcfNx
最近入室制限してるどこかのブログを観察してて、小学校の遠足を思い出した。
正解したらプレゼントが貰えるバスの中のクイズで答えは1~20の数字、
バスガイドさんが数字を言っていくのでここだと思ったら手を上げる。
ガイドさんが問題を言ったとたん、「この答知ってるよ」とつぶやいたガリ勉野郎が居た。
みんなが「教えて」って聞くと、嫌だと言いやがった。
そいつが手を上げたところで、全員が手を上げて全員プレゼントゲット。
みんなの結果は同じだったが、そいつだけ大きな差が出た。
みんなに嫌われるのか感謝されるのか・・・、哀れだよな。
無駄な長文でスマン
504:名も無き冒険者
10/01/09 13:38:57 Ct7e97Dk
ケチュア語でおk
505:名も無き冒険者
10/01/09 13:57:20 Jb2deis7
話をぶり返すようだけど、造船技師の宝箱のブログ
今日更新してあって、やっぱりね。って感じでしたね。
ちょっと安心した。
506:名も無き冒険者
10/01/09 14:07:12 ICSpVn+i
さらに追加
【船種】重キャラック
【付加スキル】特殊機雷
【付加タイミング】☆3
【パーツ履歴】
☆1新造 大ガフセイル 改良型大型砲門 提督居室 司令塔 (何も付かず)
☆2 大スクウェアセイル 特殊機雷 火薬庫 (特殊機雷)
☆3 大ラティーンセイル 修理道具一式 司令塔 <今ココ
【初期化有無】無し
【造船場所】Zリスボン
これで、旧JB船仕様。他のスキルつかねぇかナァ・・
507:名も無き冒険者
10/01/09 14:11:47 IFe22N9Q
>>506
付加タイミング間違ってにゃ~か?
508:名も無き冒険者
10/01/09 14:15:48 ICSpVn+i
ごめんw
タイミングじゃなくてスキル間違ってた
集中修理ね
509:名も無き冒険者
10/01/09 14:41:55 DZBVazqU
相談されたんだけど商用大型クリッパーを
対波+2するのと大マスト×2で限界の縦横110UPするのと
どっちが速いだろうか・・・
こっちが良いって言えないんだよな・・・
510:名も無き冒険者
10/01/09 14:46:30 ICSpVn+i
俺の体感
高層見張りと急加速をつけて縦横+110、+105の商大クリを最初作って航行してた時
>嵐うぜぇ・・耐波つけるんだった
高層見張り切って耐波+3に急加速 縦横+110、+105で造った商大クリ
>嵐wwwはえぇwww
単にスキルさえひとつ諦めれば耐波と帆の限界近くまでは余裕だよっていう話なんだけども
511:名も無き冒険者
10/01/09 14:50:10 Tm90SRrY
商大クリって生産用で調理室、工作室付きと
急加速、対波強化して、対風付きの2隻必要かなと思います。
自分が生産特化したキャラだからかもしれませんが。
512:名も無き冒険者
10/01/09 14:53:17 IFe22N9Q
>>509
「南米・太平洋方面に遠出する機会が多いなら耐波、地中海やカリブあたりをうろうろしてる
時間のほうが長いなら帆、あとはプレイスタイルで決めて」って丸投げでおk。
513:名も無き冒険者
10/01/09 14:59:44 Qf5HiAHr
工作室は大成功(例:名匠大砲)があるから必要だが、調理室ってそこまで要るもんかねぇ
514:名も無き冒険者
10/01/09 15:05:37 1xyoRgqB
>>513
お前の生存価値と同じようなもんだろ
515:名も無き冒険者
10/01/09 15:08:52 hzXhee38
とても重要ということですねわかります
516:名も無き冒険者
10/01/09 15:19:28 a2ZqlyA3
冒険船に調理室つかないかなとは思うなあ
517:名も無き冒険者
10/01/09 15:21:25 XM/VHZyF
>>516
バスならつくんじゃね?
518:名も無き冒険者
10/01/09 15:33:42 veRGNU43
>>509
帆maxにすると☆4が解放されたときに作り直すことになるから
それまでの船だと割り切らないといけなくなるんだよね
519:名も無き冒険者
10/01/09 15:36:10 a2ZqlyA3
>>517
ああごめん、JBの頃は付かなかった船にっていうつもりで
バスは旧仕様で持ってるさー
520:名も無き冒険者
10/01/09 15:49:43 v70ZYHf1
>>509
スキルを急加速だけにすれば両立するって言えば?
大ガフ×2
大スクウェア
防汚塗料
大マスト×3
渡し綱×2
で、それぞれが真ん中の値を取ったとすれば縦+135横+110対波+3
521:名も無き冒険者
10/01/09 15:54:08 /nM8i4oV
そうじゃなくて補数値より対波のほうが外洋では
重要なのかそうでないのかってはなしじゃないのか?
いままで対波を上げる手段が無くてよくわからなかったけど
波が高いところだと対波が重要って認識が広まってきてて
そこんとこどうなんだろうってはなしじゃない?
522:名も無き冒険者
10/01/09 16:04:48 ICSpVn+i
深読みしすぎじゃね?
どっちが速いのかって相談されたとしか言ってないし
まあ、もしかしたらそうなのかもしれんけど、どっちが速いって質問に応えるなら
やっぱりスキル一個捨てて帆の補強と耐波上げたらいいんじゃないのってのが最適解と思うぞ
スキルも付かないと嫌だとか言うなら知らん
523:名も無き冒険者
10/01/09 16:19:45 DZBVazqU
多くの回答有難う御座います
つまるところ
・対波は有った方がいい
・スキルが急加速だけなら対波も帆もイケる(数値のランダムはあり)
お勧めとしては急加速だけの帆と対波UP
という事でよろしかろうですか?
524:名も無き冒険者
10/01/09 16:23:08 D2rd/Bz+
☆1でガフ+防汚+渡し網 → 偶然対波+2が付く
☆2でガフ+大マスト×2
☆3でスクウェア+工作室or見張り台
これで帆MAXの対波+2ができる
で、俺は対波+2が偶然出来たので自分用に見張り台を付けて嵐も進めるはずだった・・・
そして☆2時点で横帆もラッキーなことに平均を+5上回ったので、
☆3で対波が下がらない20%増量で造ったのだが・・・できた船は何故か対波が+1に下がっていたorz
もちろん不具合報告はしたが肥のことだ、元には戻らないだろうな
525:名も無き冒険者
10/01/09 16:25:40 jHQCLX4k
スキル両方欲しいという前提の下で
波と帆どっちを優先したら良いかという問いには答えられてないと思うが。
俺なら嵐うざいから波を優先したけど。
526:名も無き冒険者
10/01/09 16:26:50 VMHSVSAd
操船熟練不足だと思うぞ
527:名も無き冒険者
10/01/09 16:33:49 2D1GszuT
一方俺は積み荷を増やした
528:名も無き冒険者
10/01/09 16:41:45 AUQUO26/
造船強化支援をお願いしたときは、お礼はいくらくらい払ったらいいんでしょう?
昔造船のときは浮かぶ日数x200kが相場と聞いたことがあるんですが
529:名も無き冒険者
10/01/09 16:42:56 tylTwOjN
2M~5M、凄く誰も居ないときは10Mぐらい。byエロ鯖リスボン
530:名も無き冒険者
10/01/09 16:44:07 lrbI+557
なぜ商大クリッパー強化の選択肢に旋回強化がないし
531:名も無き冒険者
10/01/09 16:52:50 7jvtbokE
理想は帆MAX+チーク+耐波+2だろうな
見張り台は専用艦でもいい
532:名も無き冒険者
10/01/09 16:58:08 ZsYwAJ9z
耐波11くらいじゃ使い物にならないんじゃ?
533:名も無き冒険者
10/01/09 17:00:56 ULuJgNhQ
>>532
pkが封鎖してる時に抜けるくらいは出来るんじゃね?
円滑な航行は無理だろうけどね
534:名も無き冒険者
10/01/09 17:01:54 jHQCLX4k
波10じゃ嵐で航海できないが、波11あればできる。
だから波11の価値は大きい。
波12以上は、速度にどれ程の効果があるかはまだわからんが
無理して目指すまでのものではない気がする。
535:名も無き冒険者
10/01/09 17:04:50 ZOurFmZl
対PKなら舵+2+強化舵、これなら普通なら逃げ切れるし
万一開戦しても開幕白兵以外は舵きって急加速で楽勝に逃げられる
PKが大クリ舵強化の時はしらね
536:名も無き冒険者
10/01/09 17:39:40 KS8SzCg0
旋回13(+6、メイン帆x4)+強化舵のクリ-19で、側砲で1回船尾砲で2回船首クリかましてぎりぎりロワPKから逃げられた
撤退ライン上で吸い込まれたけどセーフ、ちなみに操舵はR9
非武装船で舵修理にもたついてると旋回高くても逃げ切れないかもなー
537:名も無き冒険者
10/01/09 17:41:44 IFe22N9Q
「欧州周辺にいる時間が長いなら帆、遠出するなら耐波上げとけ」で丸投げで十分だって。
どっちが速い?なんてプレイスタイル次第だもん。
>>524
>☆3で対波が下がらない20%増量で造ったのだが
+1%までなら帆性能ペナルティのみって、確定した話なのか?というまずそこからだな…
あるいは船熟練が足りてないだけ。
538:名も無き冒険者
10/01/09 17:54:21 bBzrHFNp
wikiにどの船体をどこの都市に持って言ったら何が作れるって
一覧があったと思うんだけど、どこに消え去ったの?
539:名も無き冒険者
10/01/09 17:56:36 y10YvrC9
【船種】 作戦用重ガレー
【付加スキル】 漕船補助
【付加タイミング】 ☆1
【パーツ履歴】
☆1 大型櫂船 大ラティーンセイル 改良大型砲門 特注軽量オール 上質リギング
☆2
☆3
【初期化有無】 新造
【造船場所】 Eアンボイナ
540:名も無き冒険者
10/01/09 17:58:01 y10YvrC9
×:改良大型砲門
○:汎用大型砲門
541:名も無き冒険者
10/01/09 17:58:42 KS8SzCg0
>>538
強化対応表/冒商海/小中大の先
542:名も無き冒険者
10/01/09 18:04:05 ULuJgNhQ
>>538
GJ!
この情報を待っていた!検証乙&アリ。
543:名も無き冒険者
10/01/09 18:05:04 ULuJgNhQ
違うw
>>539だ。
嬉しくてミスったw
544:名も無き冒険者
10/01/09 18:35:14 0rJen7zy
表示されるペナは帆数値が-5だけで限界超えた減量やったときに対波-1食らったから
よくいわれる小数点以下の数値データもあって限界超えると見えないペナも発生すると推測してる
545:名も無き冒険者
10/01/09 18:59:01 rNTLDCQt
新探検ジベに急加速が付かないのは困るだろうと
防汚塗装10個造って人柱準備万端だったが
フトこの急加速付旧探ジベを強化できないものかとやってみたら出来た・・・
☆4時点で帆はMAXにはなっていないが対波11・旋回14
望んだ投網スキルは付かなかったけどコレで良さそうw
旧船のスキル残したまま強化できるとは知らなかったよー><
残った防汚塗装でやっぱり探ジベ人柱するべき?それとも他の船が良い?
546:名も無き冒険者
10/01/09 19:10:36 9+cYJ5oF
>>545
探検ジベはもうダメっぽいと自分は思うんだよねぇ
あと高速ケベックとか情報ないからこっちが気になる
547:名も無き冒険者
10/01/09 19:10:44 D2rd/Bz+
>>537
操船熟練度が足りないとかってのは、さすがにちゃんと確認したよ
アイテム所持欄のカーソル乗っけた時の表示でも何度も確認したし・・・
容量の数値入力でもさすがに出来の良い船だったんで、
何度も対波にペナが入ってないのを確認しながらクリックしたし
後で出来た船の総容量も計算してみたが間違ってもなかった
なぜ対波が下がったのかいまだにわからんのですよ;;
548:名も無き冒険者
10/01/09 19:18:15 rNTLDCQt
>>546
高速ケベック!!ちょっくらマルセ行ってくる
そいえばスキル付く付かないは港によりけりってあるのかな?
549:名も無き冒険者
10/01/09 19:21:57 9+cYJ5oF
>>548
今のところ強化は街の発展度だけで何処でやっても関係ないって感じだね
7万カンストしてれば何処の造船所でも同じ強化が出来るみたい
550:名も無き冒険者
10/01/09 19:31:34 tgg0Yl44
ジベとかの三角帆だと、ガフ以外に大ラテの可能性も否定出来ない事実
551:名も無き冒険者
10/01/09 19:50:03 fNYxCecp
\(^o^)/
せっかくなのでもう1回
【船種】商大ガレオン
【付加スキル】
【付加タイミング】
【パーツ履歴】
☆1 初期化
☆2 工作室、特殊船倉
【初期化有無】 有
【造船場所】 Nリスボン
あれ付かない?
552:548
10/01/09 19:54:36 rNTLDCQt
【船種】 高速ケベック
【付加スキル】 急加速
【付加タイミング】 ☆1
【パーツ履歴】
☆1 平甲板型大型船体 大スクウェアセイル 汎用大型砲門 防汚塗装 大マスト
☆2
☆3
【初期化有無】 新造
【造船場所】 Eマルセイユ
あっけなく付いた^^
553:名も無き冒険者
10/01/09 19:56:39 9+cYJ5oF
>>552
同じジベ系でも高速ケベックはちゃんとつくんだね
検証ありがとでした
554:名も無き冒険者
10/01/09 19:59:52 MF39JSyk
>>551
おまえ。。。。。。
はらいってえええええぇえw
555:名も無き冒険者
10/01/09 20:01:56 MF39JSyk
とおもったら、つかなかったのか@@
なんかまちがえてないか?
556:名も無き冒険者
10/01/09 20:02:27 Tm90SRrY
高速ケベックは船員増やして戦闘力上げたいところかな。
120人とか乗るようになれば高速戦闘艇になるかなあ。
557:名も無き冒険者
10/01/09 20:36:31 fQxobvwz
>>548
今リスで船売ったかい?
558:名も無き冒険者
10/01/09 20:40:04 y10YvrC9
高速ケベックは探ジベと比べるとあからさまに遅かったんだよなぁ
何とか探ジベに付かない物かなと思う。
559:548
10/01/09 20:47:39 rNTLDCQt
>>557
シャウトしたらフレから申し出があり原価で売りましたw
>>558
そなんだよね・・・探ジベ今も昔も不遇杉
560:名も無き冒険者
10/01/09 20:50:58 3IxXgOCf
高速ケベはオークなのが問題だったからチーク材つけてFSすればそこそこイケル船になるとはおもうけどね
自分じゃ作れないから検証できんのが歯がゆい。
561:名も無き冒険者
10/01/09 20:55:09 HrrVMqn1
>>551
まさかセビリアじゃないとつかないとか・・・??
んなわけねーか
562:名も無き冒険者
10/01/09 21:16:48 A0IIPaqo
失敗報告
【船種】サムブーク
【付加スキル】なし
【付加タイミング】
【パーツ履歴】
☆2 特殊船倉 修理道具一式 中スクウェアセイル (ピサ)
☆3 特殊船倉 修理道具一式 (セビリア)
☆4 特殊船倉 貯蔵庫 (セビリア)
☆5 特殊船倉 貯蔵庫 汎用中型砲門 (ナポリ)
ここで一旦初期化
☆2 特殊船倉 調理室 中ラティーンセイル (ナポリ)
【初期化有無】なし
家畜室狙ったんですが無理でした。諦めて他のスキル付けようかな…
563:名も無き冒険者
10/01/09 21:27:24 tHXdsDID
>>551
商大の工作室はマジどうなってるんだ。
ここにきて、確率とかあったらコワイ。
564:名も無き冒険者
10/01/09 21:31:36 yYtr8c1s
こんな商大クリパを作ってしまったんだが
☆1 船体、大ガフ、防汚塗装、大マスト、改良大型砲門
縦+50横+15
これって、DOL史上最低?w あと一つ上(下?)があるがw
565:名も無き冒険者
10/01/09 21:35:39 vuj7mM/i
汎用大型拡張船室が他国籍だと変えないのは、何か深遠な意味があるのですか?
566:名も無き冒険者
10/01/09 21:36:22 HrrVMqn1
砲室ががんばってるかもしれないじゃないか
567:名も無き冒険者
10/01/09 21:45:20 sWNy1Qu/
>>564
すごい引きだな
きっと明日は良いことあるさ
568:名も無き冒険者
10/01/10 00:24:39 khPOTvOM
616 名前:名も無き航海者 投稿日: 2010/01/09(土) 21:00:09 ID:DitNNXwE
もう宝箱5つとったので晒す
日本の中国地方の北側に征服者(戦列艦×3)が2点の定点ポップするとこがある
そこのレアが造船技師の宝箱落す 座標は3240、6170
ちなみに新海域はリポップが特殊なとこが多いが、ここは即沸きするので65以降のレベル上げも
効率よくできる
狩り場隠してた収奪屋さん お疲れさまですw
569:名も無き冒険者
10/01/10 00:34:16 kkX/b2Tc
>>461,551
これがマジなら、スキル付加検証の再検証をする必要が出てくるわけだが
570:名も無き冒険者
10/01/10 01:11:29 VVM9ZFKd
>>568
日本西岸上陸地点から北北西に4,5日あたりか
571:名も無き冒険者
10/01/10 02:32:09 WNu32TtK
鉄とかローズとかの価格が高くなる装材つけて
売ると新造値+強化値より高く売れるのは既出?
572:名も無き冒険者
10/01/10 02:36:20 2UUnqRQJ
1スレ以上昔に既出。装材が見つかった瞬間にその話題はもう出た。
573:名も無き冒険者
10/01/10 03:11:10 H/3LuKDc
ローズはともかく名匠舵使う鉄はだめだろ
574:名も無き冒険者
10/01/10 04:14:07 PJTweF0b
>>559
探ジベもそうだけど、大型ガレーとかもスキル1個しかつかん。
冒険LVで乗る船冷遇されすぎ。
575:名も無き船大工見習
10/01/10 04:28:04 LoK5ECpw
役に立つか分からないけど失敗報告を・・・
【船種】強襲用重キャラベル
【付加スキル】 失敗
【付加タイミング】 ★3:破壊工作狙い、★5:修理支援狙い
【パーツ履歴】
☆1 鉄-10%で昔製作したもの
☆2 旧JBで轟音
☆3 中スクウェアセイル 解体道具一式 強化ロープ
☆4 中ガフセイル 強化ロープ*2
☆5 中ガフセイル 汎用中型砲門 提督居室 修理道具一式
【初期化有無】 無し
【造船場所】 ★3:Zベルゲン、★5:Zピサ
結局機雷撒く以外能がないんでしょうかね・・・・
576:名も無き冒険者
10/01/10 05:05:48 MYkhkNqj
同じ耐久+10~+30とかでも材料によって高い数値出やすいとかあるんかな
577:名も無き冒険者
10/01/10 06:35:21 UAgVpY1z
>>575 ありがとう
失敗例も貴重ですよ
578:名も無き冒険者
10/01/10 06:37:05 qPohs4Em
さてと。金も溜まったし
一等解析に着手するかな。
最強軍艦は一等戦列艦ということをおれが証明してやる。
579:名も無き冒険者
10/01/10 07:03:26 jjhXWq5m
>>578
新造しかできないけどがんばってね
580:名も無き冒険者
10/01/10 07:10:11 4RCMzgTG
一等戦列が最強になるのは1年以上先じゃないのか
581:名も無き冒険者
10/01/10 07:17:04 juKpYYMR
俺も最大まで強化できないと強くなれない気がする
スパフリはまだいいけど特に一等戦列とティークリは地雷だと思うぞ
耐久と装甲ちょこっと上げて不沈艦ですってのならできるだろうけど
まだちょっと早いんじゃないか?
582:名も無き冒険者
10/01/10 07:19:54 /4W4wFwc
アラガレやタキガレは対波速度規制がなかった昔のガレーみたいにヌルヌル動くようになったんだろか
ガレー系は売りにもでてないし、乗ってる人が少ないからFS造船前よりもみかけなくなったな
583:名も無き冒険者
10/01/10 08:07:54 B/FFQOPW
強化回数は一律小型☆5、中型☆4、大型☆3まで可でも良かったな
584:名も無き冒険者
10/01/10 08:13:31 Wqizti7h
タキガレの新造から強化で縦横+90旋回+5対波+9先制漕補助というのを試乗したがモンスターとしか言い様が無い
585:名も無き冒険者
10/01/10 08:16:15 FHsRIyNi
>>584
操船熟練と言うものがあるのに、試乗とな?
586:名も無き冒険者
10/01/10 08:21:37 cajpgAik
ティークリッパーはなぁ・・・
ロマン分込みで尖らせようにも、強化2回というのが頭が痛い
587:名も無き冒険者
10/01/10 09:01:45 Wqizti7h
石像一時間も作れば熟練100程度はすぐだからな
参考にするならそれくらいやるだろ、高い買い物なんだから
588:名も無き冒険者
10/01/10 09:21:58 ztVE21mL
>>583
そうするなら、大と中の強化アイテムにもっと差をつけてほしいよ。
大と中でアイテム共通のもあるし、あきらかに大が不利
589:名も無き冒険者
10/01/10 09:30:12 ztVE21mL
あ、ごめん 完全勘違い。
大と中じゃないよな、いまの問題は
590:名も無き冒険者
10/01/10 09:58:59 A7pt5Obz
タキガレで縦横+90旋回+5対波+9に漕船補助・先制攻撃って凄いな
常に平均値を上回った上に旋回部品1個で+2出すか横帆をほぼ最高値出さないと無理
狙って造るとしたら20隻作り直してもどうかってクラスじゃね?
591:名も無き冒険者
10/01/10 10:17:30 slYB5yMC
>>590
脳内造船なんだからそっとしといてやれ
592:名も無き冒険者
10/01/10 10:21:05 /4W4wFwc
>>590-591
信じてたのに・・・・・
593:名も無き冒険者
10/01/10 10:23:48 Km8UWArV
FSタキガレで縦横+90って時点で(・∀・)ニヨニヨしちゃう
594:名も無き冒険者
10/01/10 10:26:29 FHsRIyNi
>>590
適当にかいてみる
☆1新造 ラティーン・軽量オール・掃海艇
☆2 スクウェア・渡し網*2
☆3 スクウェア・渡し網*2
☆4 大ガフ・渡し網*2
☆5 大ガフ・提督居室*2
期待だと縦95横85旋回6対波10か?
もっと練ればもうちょい良くなると思うけど。
595:名も無き冒険者
10/01/10 11:11:57 bq38dr/8
(・∀・)ニヨニヨしちゃう
596:名も無き冒険者
10/01/10 11:23:06 Wqizti7h
何を勘違いしてるか知らないけど新造からのフル強化で期待値より若干良いくらいらしいぜ?>>タキガレ
597:名も無き冒険者
10/01/10 11:41:30 CIj90ARZ
>>594
自作ツールに放り込んで試算してみた
縦: 70~ 120
横: 70~ 100
漕:-3~-1
旋: 4~ 8
波: 6~ 14
甲: 0~ 0
耐:40~ 60
横が厳しいぐらいか
598:名も無き冒険者
10/01/10 12:01:51 0dPiBKgJ
海戦で明らかに平均値大幅に越えてる重フリゲと戦列はそこそこ見たな。
やっぱ脳筋はそういう方面にかけてはスゲーよ。
599:名も無き冒険者
10/01/10 12:05:18 FHsRIyNi
>>598
人の乗っている状態の船でそんなことわかるかい?
名匠帆だの使っていることも想定に入れないとな。
600:名も無き冒険者
10/01/10 12:13:42 it+r3tIv
おれは海戦出てないんだが、強化ロイフリ乗りはいた?
公用OS4個つきで造ろうと思ってるんだが
熟練船大工のお前らの意見を拝聴したい
601:名も無き冒険者
10/01/10 12:18:16 FHsRIyNi
OS4個つき
ってなに?
602:名も無き冒険者
10/01/10 12:20:07 atDzRvYe
まず、ここは質問スレじゃない。
そして、いくら船大工が軍人職とはいっても、大海戦は海事スレで聞いた方がいいぞ。
603:名も無き冒険者
10/01/10 12:20:24 it+r3tIv
強化砲門 司令塔 重量砲撃 連携強化
あと造船紙で修理支援or医療支援or仕込み爆弾
604:名も無き冒険者
10/01/10 12:20:59 /B6htj9b
ロリゲ乗りとして少しは頑張ったつもりだけど、スーフリに完全に乗り換えた
605:名も無き冒険者
10/01/10 12:21:44 bq38dr/8
>>603
(・∀・)ニヨニヨしちゃう
606:名も無き冒険者
10/01/10 12:21:56 ifXimE28
なにその升船
607:名も無き冒険者
10/01/10 12:25:11 l+bZo2Yn
>>603
(・∀・)マジかよ、出来上がったらSSうpしてくれ
608:名も無き冒険者
10/01/10 12:25:23 FHsRIyNi
>>603
うむ。完成したら、是非売ってくれw
10Gでも20Gでもだすぞ。
ってか、つられないからな。
609:名も無き冒険者
10/01/10 12:26:03 M0Wen0XF
>>603
おまえさんが基本を理解してないのはわかった。
船員112人のロイフリが超絶機動力強化されたロワの相手になるって思うなら止めない。
610:名も無き冒険者
10/01/10 12:26:21 ITDpW7lu
いまだにオプションスキル4つ付くと思ってる奴がいるとは驚きだw
611:名も無き冒険者
10/01/10 12:28:24 FHsRIyNi
>>610
5個だ。5個。
612:名も無き冒険者
10/01/10 12:29:02 it+r3tIv
OSはつけられる数の上限あるの?^^;
613:名も無き冒険者
10/01/10 12:29:58 kkX/b2Tc
今日も天才造船技師が現れたな
614:名も無き冒険者
10/01/10 12:30:41 atDzRvYe
もう許してやんなよ…
だから、やんわりと拒絶したのに。
>>612
スレリンク(mmoqa板)
ここが質問スレ。
615:名も無き冒険者
10/01/10 12:45:47 kkX/b2Tc
能登、渡し網薄いよ!どうなってんの?
8Mとか勘弁
616:名も無き冒険者
10/01/10 12:46:42 NhD/0kzW
E鯖MVPはオプション5個のロイフリN狩りだったぞ
617:名も無き冒険者
10/01/10 12:51:34 2Zlx9czR
>>582
海戦で某皇帝がタキガレ乗ってたぞ
ほぼ重ねて仕掛けたのに、カロネが最初に装填終わる前に射程外に逃げられた
いろいろと唖然としたよ
618:名も無き冒険者
10/01/10 12:54:13 bq38dr/8
どんだけ砲術ランク低いのw
(・∀・)ニヨニヨしちゃう
619:名も無き冒険者
10/01/10 13:03:59 /4W4wFwc
>>617
そんなに速いのかw信じていいなら頑張って海事してお金貯める!
620:名も無き冒険者
10/01/10 13:07:46 2Zlx9czR
>>618
砲術カンスト
開戦直後だから速射は無し
621:名も無き冒険者
10/01/10 13:22:41 Wqizti7h
だから言ったじゃないかねw
多分以前船速度の変更があった時にガレーの速度は対波になんらかの係数をかけてバランスとったんだと思うんだ
対波が上がったガレーがやたら動けるのはマジよ
622:名も無き冒険者
10/01/10 13:51:55 buj+nldl
追いかける方の船の出来にもよるだろう。
うちが野良で組んだ提督は逃げ足仕様の戦列艦でこれまた速かった。
旗艦は強化限界まで行く船で装甲板は桧板推奨な時代が来るかもね。
623:名も無き冒険者
10/01/10 14:09:19 2Zlx9czR
戦列と走行戦列なら戦列のほうが明らかにいいね
戦闘力は互角だけど、強化回数の分戦列のほうが速くできる
624:名も無き冒険者
10/01/10 14:28:16 fw7CafFx
強化をして、船倉を増やす為に金庫とか貯蔵庫をつけました。
その結果、必要水夫28人を下回って、20人しか水夫乗せれないとしたら船足に影響って出るんでしょうか?
中華みたいに水夫1みたいなアホはしませんが・・・。
625:名も無き冒険者
10/01/10 14:30:35 QxWFaWwN
マルチかよ
626:名も無き冒険者
10/01/10 14:31:37 RfJclW33
質問スレに池。
つーかマルチで市ね。
627:名も無き冒険者
10/01/10 14:35:26 fw7CafFx
>>625,626
いちいち暴言吐くんじゃねえよ。
お門違いってだけ指摘すりゃいいだろカス
628:名も無き冒険者
10/01/10 14:38:20 bq38dr/8
カスはお前だから(・∀・)ニヨニヨしちゃう
てか、減らした船室を増やすとか言う発想はないわけ?
かなりアホだろ
629:名も無き冒険者
10/01/10 14:38:54 kkX/b2Tc
逆切れw
630:名も無き冒険者
10/01/10 14:50:04 fxs+f8Vw
船員が少ないという影響は出るから船大工に改造してもらって
船員を必要最低にすれば良いかも
別に船員増やしても倉庫が減るわけじゃないから安心してね
ちなみに2アカ目の船なら気にする事は無いけど
631:名も無き冒険者
10/01/10 14:54:04 Tsd1dEqT
239 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2010/01/10(日) 14:22:42 ID:fw7CafFx
強化をして、船倉を増やす為に金庫とか貯蔵庫をつけました。
その結果、必要水夫28人を下回って、20人しか水夫乗せれないとしたら船足に影響って出るんでしょうか?
中華みたいに水夫1みたいなアホはしませんが・・・。
243 :名も無き冒険者:2010/01/10(日) 14:42:56 ID:fw7CafFx
>>241
あー、いや。
全く影響が出ないと思っている訳じゃなくて、
どの位落ちるんだろうと思っただけですYO
632:名も無き冒険者
10/01/10 14:54:35 4RCMzgTG
マルチするような奴はどこまでもクズだな
633:名も無き冒険者
10/01/10 14:55:00 bq38dr/8
>>630
(・∀・)ニヨニヨしちゃう
634:名も無き冒険者
10/01/10 14:59:10 M0Wen0XF
>>630
おまえも間違ってる知識を元に回答すんな
質問禁止なのはしったかが嘘言うと全体に迷惑かかるからでもあるんだぞ
635:名も無き冒険者
10/01/10 15:00:34 0sKhsZNp
>>626
,ィ^i^iヽ
__ '´レ´ ̄ ` ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘヽ〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: !(0.)。-‐ -〈!| : | はわわ~…
Vレリ、"( フ/' <
l^ヾjlヽ . | す・すいませんん~
. : l_,.'´ヾi : \_____
{_)ヽノ)、ー-、 . _
_.ノ/ァ‐'!ァ.〉 ̄ ) f⌒メ )
'´/ ヽV_/ヾ/,.-―(X_.ノ/‐-っ
. ( ( f `ー< (. _ (´
ヽノ ヾ._ノ `ー-、__.ノ
636:名も無き冒険者
10/01/10 15:03:09 fxs+f8Vw
なにこの仕切り厨?
いやならNGすれば良いのに馬鹿なの?
637:名も無き冒険者
10/01/10 15:03:19 RfJclW33
申し訳ないがセリオの方が好みなんです><
638:名も無き冒険者
10/01/10 15:08:05 NhD/0kzW
>>637
まぁ飲め、いいから飲め
639:名も無き冒険者
10/01/10 15:12:41 fxs+f8Vw
変態ばかりだなここは。
でもご好意に感謝します^^
640:名も無き冒険者
10/01/10 15:17:09 M0Wen0XF
>>636
バカはどっちだよ
俺がNGにしたところで嘘情報が残ることに変わりないだろ
>ちなみに2アカ目の船なら気にする事は無いけど
●艦隊追従時および副官船長同行時に、それぞれの船の必要船員数が足りなかった場合、その割合に応じて航行速度が下がるように変更
ちゃんと公式ぐらい読めよ。
641:名も無き冒険者
10/01/10 15:24:17 fxs+f8Vw
>>640
スレの空気も読めないのかよw
俺が書いた文をよく読め
>>ちなみに2アカ目の船なら気にする事はないけど
これは速度は落ちるかもしれないが誤差範囲だからきにするなっていうことなんだよ
(船の高速化と嵐への耐性によって船の速度は飛躍的に向上しているので)
そりゃ劇的に遅くなったのなら問題にはなるけどな
642:名も無き冒険者
10/01/10 15:26:47 1e4HHt8g
15分は誤差じゃないな
643:名も無き冒険者
10/01/10 15:28:01 I6tRT9BO
お前ら他所へいけ
644:名も無き冒険者
10/01/10 15:28:39 bq38dr/8
問題はそこなの?
改造で船員増やしたら倉庫減っちゃうよ・・・
(・∀・)ニヨニヨしちゃう
645:名も無き冒険者
10/01/10 15:28:48 M0Wen0XF
よく読んでも
速度は落ちるかもしれないが誤差範囲だからきにするな
と読める文として書いてないね、うん。
もっと日本語勉強してくるといいよ。
646:名も無き冒険者
10/01/10 15:34:15 fxs+f8Vw
>>645
そうやってすぐ噛み付く狂犬みたいな行動は辞めた方が良いよ
日本人ならね
647:名も無き冒険者
10/01/10 15:35:52 5sX0Cci7
ID:fxs+f8Vwが一番スレの空気を読めてない件
648:名も無き冒険者
10/01/10 15:36:12 M0Wen0XF
>>646
では、素直に間違い認めずに噛み付いてるお前は日本人じゃないということかね?
649:名も無き冒険者
10/01/10 15:37:46 Oaagnt4r
ID:fxs+f8Vwは誤回答してその上指摘されて逆切れして
どうしようもない屑だな
偽船大工はさっさと消えろ
650:名も無き冒険者
10/01/10 15:38:24 4RCMzgTG
スレの空気だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低脳マルチ野郎が住人気取りだぜw
651:名も無き冒険者
10/01/10 15:39:55 fxs+f8Vw
そうやってすぐ噛み付くし日本語理解できないのはお前だろw
ずっとこのスレみてるの?きもいねw
652:名も無き冒険者
10/01/10 15:40:47 bq38dr/8
ホント(・∀・)ニヨニヨしちゃう
653:名も無き冒険者
10/01/10 15:40:47 kkX/b2Tc
wikiみて重キャラックに先制と書いてあり、
ネタだろ?ネタなんだろ?
と思いながら渡し網を手に入れ強襲重キャラベルを強化
よく見ると>>429,432,435,442に既に結果がorz
重キャラックにはマジでつくの?
654:名も無き冒険者
10/01/10 15:41:07 4RCMzgTG
早く逃げればいいのにいつまでも顔真っ赤で噛み付いてるから玩具にされるんだぜw
655:名も無き冒険者
10/01/10 15:41:30 u4ALzx75
せっかく、船大工様が人柱・破産覚悟で検証して報告しているのに
この流れって一体・・・
質問なら質問スレ行けばいいだけじゃないか。
しかも誤回答。
VERUPの後で船作っていない船大工の回答なんて
意味が無い
656:名も無き冒険者
10/01/10 15:42:21 H//6wxGr
ID:fxs+f8Vwはすぐ噛み付くし日本語理解できないしずっとこのスレ見てるしキモすぎる
657:名も無き冒険者
10/01/10 15:47:05 Lxz7aSq5
商大ガレオン24%増量船に4枚のフルリグで旋回-4船員54名
これで同じく24%増量船員1名の商大ガレオンを引っ張って
リスからサントドミンゴで28日だな(マディラ、北、中央太平洋、南カリブ、ドミンゴ)
658:名も無き冒険者
10/01/10 15:47:38 fxs+f8Vw
それとさっきも言ったけど嫌ならNGすればいいやん
どうしてできないの?日本人なの?
659:名も無き冒険者
10/01/10 15:48:18 bq38dr/8
日本人(・∀・)ニヨニヨしちゃう
660:名も無き冒険者
10/01/10 15:50:24 Oaagnt4r
嘘情報を垂れ流しておいて嫌ならNGにしろってどんだけ頭おかしいんだこの朝鮮人は
661:名も無き冒険者
10/01/10 15:55:44 tVk3PUOo
>>631
マルチとか関係ねえよ
他人の貼り付けんなオタク野郎
ここの連中見てるとどんだけ擦れた性格だよって思うよ
662:名も無き冒険者
10/01/10 15:56:15 7RAe/ul1
有益な情報が詰まったスレなんですから、スルーしましょー
663:名も無き冒険者
10/01/10 16:01:27 fxs+f8Vw
スルーすればいい事なのにねすごく簡単な事なのに
朝鮮人とか言われる始末
怖いねw
664:名も無き冒険者
10/01/10 16:02:01 poEgN1u3
>>658
とりあえずさ、朝鮮人は本スレに帰ってくれよ。
お前がいなくなれば、有意義なスレに戻れるんだしさ。
空気呼んでくれ。な?
665:名も無き冒険者
10/01/10 16:09:07 5sX0Cci7
間違った情報が書き込まれているのをスルーしたらだめだろw
「ID:fxs+f8Vwが書いてることは全て嘘情報なのでスルーしてください」
と一言書いてから以後スルーなら正しい
666:名も無き冒険者
10/01/10 16:10:38 4RCMzgTG
人に物を頼む時はスルーしてください、だろ
ほらもっと頑張れよ
667:名も無き冒険者
10/01/10 16:14:41 fxs+f8Vw
それを言うなら人に用件を頼む時じゃないの?
あとお願いしますもつけてねw
668:名も無き冒険者
10/01/10 16:17:33 juKpYYMR
顔真っ赤ってこういうやつのことをいうのか
はじめてみたよ
これはいいものを見させてもらったw
669:名も無き冒険者
10/01/10 16:34:14 9iWNhNkR
>>657
俺も新商大クリで+18%旧商大ガレオン船員1を積荷満載で引っ張ってみたんだけど
急加速かけて(旋回時は切り)旧商大クリ満載時と同じかやや遅い感じだった
670:名も無き冒険者
10/01/10 16:47:23 BG4QsnAJ
サムブーク始まったな。急加速に副官室がつくw
スクーナーは軽クリより遅いけど、操船強化よりは
はるかに優秀
671:名も無き冒険者
10/01/10 16:48:26 tshkT4C+
>>552を参考に高速ケベックに急加速付くの確認した
どうやら防汚塗装に大マストの組み合わせっぽい。
ジーベック系で初の急加速付与となったが
本家ジーベック系に急加速付く組み合わせが未だわからんなぁ。
672:名も無き冒険者
10/01/10 16:53:24 BJJonZm3
サムブーク初めて乗れるレベルでは航海技術8はきついかな。
まあ商大キャラックよりは遥かに高速で移動できる。
遠距離交易やってりゃあそのうちってところかな。
やっぱりジべまでの繋ぎかなあ。
ジべ系には急加速ないのが痛いが。
673:名も無き冒険者
10/01/10 16:55:24 u4ALzx75
サムブークは中型にしては早い
あれは一番良かった。
ただ、作る場所がインドがネック。
そこでシャウトしてやっとGETできるみたいな。
674:名も無き冒険者
10/01/10 17:02:59 dLWhQJgw
加速も含め、快適だったなサムは。
ジベに乗り換えたの最初の印象は「加速遅っ」だったし。
ダウも好きだったがJB非対応で乗らなくなっちゃったなぁ。
675:名も無き冒険者
10/01/10 17:07:18 oAQUuPgh
>>671
初って言われても、もともとつく船ですしね。
探検用につかないほうが謎。
676:名も無き冒険者
10/01/10 17:08:56 UlTnCeo9
>>671
高速ケベックには急加速の他に耐風マストが付くね
某ブログにSSと強化詳細が掲載されてた
677:名も無き冒険者
10/01/10 17:09:30 CITOiY8a
大航海オープン2ヶ月後、インド初到達。始めにやることは商用サムブの手配だった
ナツカシス流行は繰り返すだね!
・・けどそれカッターでもええんちゃう・・?というツッコミが聞こえてくるがw
678:名も無き冒険者
10/01/10 17:11:00 8VRFjpuh
商サム+16で世界周航した記憶が蘇るぜ
679:名も無き冒険者
10/01/10 17:23:27 4RCMzgTG
FSで再びジベに光が当たるかと思ったのにな
探ジベ急加速すら奪われるとか
680:名も無き冒険者
10/01/10 17:30:33 BG4QsnAJ
>>670
>スクーナーや軽クリより遅い の間違い。
商用ジーベックは副官船としてお手頃。
681:名も無き冒険者
10/01/10 17:52:32 WNu32TtK
帆max。対波+3の19%増商大クリ満載で
メリダ-西カリブ・バミューダ・コッド・北大西洋・北東大西洋・ブリテン南-ロンドン 25日
で帰って着た所
DOL+1での速度が急加速使って全ての海域で10.9~10.2kだった
速度上昇も16~8と狭かったし、船ごとに上昇分抜いた最高速決まってる気がした
あとでもっと風の強い所も試してみるつもり
風の強い所でも満載時の速度上昇%を抜いた速度変わらなかったら
遠洋貿易船は帆強化が半端で止めて対波で速度上昇%上げた方がよくなりそう
682:名も無き冒険者
10/01/10 17:58:37 icHSPL/6
船ごとに最高速が決まってるっていうのはどこかにも書いてる人いたな
683:名も無き冒険者
10/01/10 18:01:28 BJJonZm3
旧仕様の速度キャップてのがありましたがあれは今回どうなったんですかねえ。
船によっては以前より縦横100は大きい数字になってますが
684:名も無き冒険者
10/01/10 18:11:47 dLWhQJgw
ああ、うっかり商クリを縦横+110で強化してしまった。
作り直しだorz
ついでだから多少落ちてもローズに塗り直すかなぁ。
685:名も無き冒険者
10/01/10 18:24:05 U2nSH1mJ
高速ケベック使いですが
フルに強化しても商クリの急加速には勝てませんでした
686:名も無き冒険者
10/01/10 18:55:57 YbOD30bi
今回のFSは船の個性を尖がったモノに変更できるチャンスだったのに・・・
船のタイプごとに強化上限をいじったり、今まで強すぎた船や弱すぎた船の調整等、
それなの何のこだわりもない完璧手抜き仕様。さすがにアフォとしか言いようがないw
687:名も無き冒険者
10/01/10 19:02:02 2Zlx9czR
強化上限はいらないよなぁ
そのせいで結構似たような船ばっかりになってしまう
縦+300 横-50 スクーナー見たいな尖った物作らせてほしいよw
688:名も無き冒険者
10/01/10 19:03:15 2UUnqRQJ
>>686は、各船によって伸ばせる数字が違ったら違ったで、「みんな同じ船に乗るクソ仕様」と言うに違いない。
689:名も無き冒険者
10/01/10 19:13:11 e7hGlEyT
縦0 横0 対波0 砲門0 装甲0 船員500 漕力1000みたいなガレーが欲しかった
690:名も無き冒険者
10/01/10 19:13:26 bzx5k96+
>>688
ほっとけ、何でもケチ付けるんだよ
691:名も無き冒険者
10/01/10 19:21:19 BJJonZm3
以前よりはいじれるようにはなってますけどねえ。
大海戦で提督が船速重視の強化した戦列艦乗るとか。
以前は全く同じ数字でしたから。
692:548
10/01/10 19:26:17 ANtZQk9X
>>671
昨夜のことだけど作戦ケベックに急加速付がリス前で浮かんでた
>>552参考に試してみたけど同じ組み合わせじゃ無理だった
何処を変えてみるのがいいかな?
693:名も無き冒険者
10/01/10 20:00:42 EfNBXwNG
>>692
帆
694:名も無き冒険者
10/01/10 20:02:26 fw7CafFx
ほー
695:名も無き冒険者
10/01/10 20:22:13 ANtZQk9X
>>693
ありがと今日本なので戻ったら試してみる
696:ロン・カミュー
10/01/10 21:41:01 fw7CafFx
ヒマじゃ
697:名も無き冒険者
10/01/10 22:06:53 8Gv8MSnT
>>696
大海戦しろやwww
698:名も無き冒険者
10/01/10 22:21:43 qPohs4Em
ん?なんだこの冒険lv69って船は・・・・
699:名も無き冒険者
10/01/10 22:21:51 Um7kt1JM
ヒマコットン
700:名も無き冒険者
10/01/10 22:47:57 DBG7nHyE
これから強襲用安宅船造ろうと思うのですが・・・
どなたか強襲甲板狙いで強襲船室&渡し網って組み合わせ試された方いますか?
701:名も無き冒険者
10/01/10 23:29:40 OUGUApSz
>>698
気になるなー
702:名も無き冒険者
10/01/10 23:48:28 LoT3//RR
バザ売りで旧大クリが投げ売りされてたから思わず買っちゃった。
これから初期化して色々いじるぜー。
703:名も無き冒険者
10/01/10 23:50:42 2Zlx9czR
巡航軽クリいいな
無印より耐波が2高いのが地味にいい
+6にしたら嵐でもぜんぜん船員落ちないし
旋回が2低いけどもともと高めだから何とかなる
チーク板入れなくて良い分性能あげやすいのもいいな
移動用はこれが一番快適かも
704:名も無き冒険者
10/01/11 00:09:54 +e46HZ7M
旧仕様では軽クリも速かったけどね。
FSに替わってから商大クリの方が速くなったわ(正直、前は移動に耐えなかった)
705:名も無き冒険者
10/01/11 00:26:44 WhqhAPzy
>>698
> ん?なんだこの冒険lv69って船は・・・・
たしかに冒険で上級船の情報は無いけど
冒険69っていけるのか?w
マゾ杉だろうw
706:名も無き冒険者
10/01/11 00:49:28 EYYt1vjX
出てないめぼしい冒険船は中型船の沙船くらいだったよーな
707:名も無き冒険者
10/01/11 00:59:25 r1lH8HKE
>>705
ごめん。。おれ冒険70。。
もちろん地図回しだけどなw
普通に冒険だったらマゾ過ぎる
708:名も無き冒険者
10/01/11 01:02:01 I4TjSgI/
公用船体('A`)マンドクセ
709:名も無き冒険者
10/01/11 01:37:26 IjJAMdYb
>>704
商大クリとクリッパーだったら、クリッパーの方がかなり早かった。
交易MAPで測っただけだが。
710:名も無き冒険者
10/01/11 01:43:46 7KAvaTJr
>>707
あんたの度胸が羨ましい
この時期に冒険L70とか他人の目が恐くて俺には真似できん・・・
小心者は地図回しすら腰が引けて自己嫌悪だぜorz
711:名も無き冒険者
10/01/11 01:51:52 4ieqm3z1
地図回しの何が悪いのか分からない
俺はやってないけど
712:名も無き冒険者
10/01/11 01:52:25 OVrSZvbv
なーんか強化すればするほど利ザヤが減る気がしてきた
☆1なら原価+20Mで売れるけど、☆2だと原価+25Mでしか売れない
当然手間は2倍かかってるから利益はかなり減る
やっぱ基礎船体だけ作って、後は自力で強化してくださいって売り方がいいのかな
713:名も無き冒険者
10/01/11 01:54:02 AWVIGZ9U
大クリ乗るために回すのであって、乗る船がないのに回す気は起きんな・・・
714:名も無き冒険者
10/01/11 01:57:00 r1lH8HKE
>>713
っていうか、69の船が出たらそれこそヴェネ、ナポリに人が殺到して
うざくなるし、頭痛薬も今は500kで売ってるからいいけど値段跳ね上がるし
んで、買いまくられて今度は頭痛薬の在庫自体無くなって大変かなとおもって
今上げちゃうのがいいと判断し、さっくりあげたw
715:名も無き冒険者
10/01/11 02:00:10 AWVIGZ9U
仮に冒険69船があったとしても、一等戦列のように強化できない残念仕様な気がしてならないんだが・・・
716:名も無き冒険者
10/01/11 02:28:21 DZ1kwS2W
ようやくそこそこマトモな形の戦列が出たとおもったら
強化できないとかふざけてるとしか言いようがない。
一等戦列なのに攻撃力据置というのもなあ
717:名も無き冒険者
10/01/11 04:21:59 7xPOuznq
>>711
昔はそれ専用の晒しスレも立つぐらい単垢は地図回しを妬んでたからな
スルタン回しでさえ晒されてたw
複垢妬む前に自分も複垢にしろっちゅーねん!
718:名も無き冒険者
10/01/11 08:11:59 dShhSY5y
>>716
まと…も?
蓮画像連想してキモいったら…
719:名も無き冒険者
10/01/11 08:32:39 M92JLfLp
WIKIの成功例で一等戦列艦に先制攻撃ってマジなんですね。
720:名も無き冒険者
10/01/11 08:36:09 UwEH6AzX
>>717
複垢妬む・・・
それもまた違うようなw
スルタンも地図もフレとPT組んでやってたぜ、募集すればええねん!
というかフレ作れヒキオタニートって思うわーw
721:名も無き冒険者
10/01/11 08:38:46 D2BXMCdS
こんなのつくってみました。
よかったら利用してください。
URLリンク(gvdb.mydns.jp)
URLリンク(gvdb.mydns.jp)
722:名も無き冒険者
10/01/11 09:08:13 7xPOuznq
>>720
単垢の妬みだよ
複垢率が高くなったからもう騒げなくなっただけ
723:名も無き冒険者
10/01/11 09:11:01 hz5Xp2pU
【船種】改装重キャラック
【付加スキル】無し
【付加タイミング】
【パーツ履歴】
☆1 親方新造
☆2 大スクウェアセイル 改良大型砲門 渡し綱 投綱
【初期化有無】無し
【造船場所】Bリスボン
724:名も無き冒険者
10/01/11 09:13:08 tJocylKS
>>721
GJありがとう
725:名も無き冒険者
10/01/11 09:26:52 GNg7FEYU
>>721
おおこれは便利
726:名も無き冒険者
10/01/11 09:30:02 i0c/DR0J
神キタコレw
727:名も無き冒険者
10/01/11 09:32:39 EYYt1vjX
>>721
dbの人━━━(゚∀゚)━━━!!!
728:名も無き冒険者
10/01/11 09:39:33 CluXaPVi
汎用大型砲門がえらべねえお!
729:名も無き冒険者
10/01/11 09:41:18 CluXaPVi
ん、なるほど、まちがって「兵装」のところにあるっぽいな、汎用大型砲門
730:名も無き冒険者
10/01/11 09:46:20 D2BXMCdS
>>728-729
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
URLリンク(gvdb.mydns.jp)
↑のアイテム情報で、「汎用大型砲門」を編集して、
素材種類を「砲門」にすると、FS造船シミュレータの砲門欄に
表示されるようになります。
他にも同様に誤りがありましたら、修正していただけると助かります。
(そのほうが利用する人も、すぐに使えますしね)
731:名も無き冒険者
10/01/11 09:48:33 M92JLfLp
戦列系の公用3層甲板型大型船体 耐久+60~+80 装甲+1~+2
追加お願いします。
732:名も無き冒険者
10/01/11 09:57:31 D2BXMCdS
>>731
追加しました。
こちらのスレに修正依頼ばかりになっちゃうのと
スレ汚しになって申し訳ないので、サポート用掲示板にお願いします。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
733:名も無き冒険者
10/01/11 10:06:26 4OdQqCch
ぬるぽ
734:名も無き冒険者
10/01/11 10:10:04 FAQr3Tg7
グルグルグル 取っ手の取れる~
〃 三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ 三 ニフ
゙ミ 三 =- 彡 〃
- ≡三彡
ティファール♪
〃 Λ,,Λ ミ ブン!! ガッ
( ´・ω・) -=≡ 。・。・。 そ ∧
/ oo━ -=≡ ヽニニフて`Д´) >>733
\_, ( 、 > 彡' ( つ ノ
`) ヽ,_)′ ノ ノノ
⌒`
735:名も無き冒険者
10/01/11 10:34:36 xvlpCeQU
ブートシップに投網がつかねぇぇえええっ!!
追加の投網作ってくるわ、、、流石にこの仕様にムカついてきた。
736:名も無き冒険者
10/01/11 10:36:44 pGOphP79
人気のない船/スキルほどデータが揃わないから
結局みんな同じ船に収束していくといういかにも肥らしい仕様だよなあ。
737:名も無き冒険者
10/01/11 10:48:53 8Y0Z3gv6
てゆーか、人気のない船はちゃんとFS用にデータ作ってない
一部の不遇船みてるとそんな悪寒すらするんだがww
738:名も無き冒険者
10/01/11 10:51:18 Y+Pu+b8U
FS部品が高いからねぇ
初期化したとき部品戻ってくればいいのに
739:名も無き冒険者
10/01/11 10:53:05 8Y0Z3gv6
分解スキルほしいよなぁ・・・
740:名も無き冒険者
10/01/11 10:55:44 CluXaPVi
だから、部品選んだ時点でどのスキルつくか表示されるようにしときゃいいのに
攻略本商法のためなのかもしれんが
741:名も無き冒険者
10/01/11 10:56:16 pGOphP79
※分解スキルが低いと初期化時に性能低下が起こります。
とか言い出しかねないからやめてーw
742:名も無き冒険者
10/01/11 11:16:49 HHjH+Uxm
>>737
そーかも
と思って人気ランキング見たら鯖によって違うのにちょっとオドロキw
743:名も無き冒険者
10/01/11 11:22:11 5UkNiFqk
>>732
メンテやってたのはこれ?
おつ!
744:名も無き冒険者
10/01/11 11:37:16 pGOphP79
アップデートの時に
●一部の船種のFS造船/強化時に付加可能なオプションスキルを追加
とか出てきたら阿鼻叫喚なんだよなあ。
745:名も無き冒険者
10/01/11 12:02:22 hz5Xp2pU
【船種】重キャラック
【付加スキル】無し
【付加タイミング】
【パーツ履歴】
☆1 新造 大スクウェアセイル 改良大型砲門 渡し綱 投綱
☆2 大スクウェアセイル 改良大型砲門 渡し綱 強化ロープ
【初期化有無】無し
【造船場所】Bリスボン
746:名も無き冒険者
10/01/11 12:04:33 fYtlo09s
>>741
バラした時点で捨てるからどうでもいいよ
747:名も無き冒険者
10/01/11 12:40:23 PRqwh3qo
>>723,745
重キャラックに先制はやっぱり付かないのね
検証乙
748:名も無き冒険者
10/01/11 12:41:56 7KAvaTJr
>>721
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくやってくれた
| (__人__) | 褒美としてオプーナを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
749:名も無き冒険者
10/01/11 12:52:19 PRqwh3qo
SS板に探険ジベと強襲安宅船でてるね
750:名も無き冒険者
10/01/11 13:02:56 xvlpCeQU
【船種】調査用ブートシップ【造船場所】Zリス
【付加スキル】1回目☆2調理室 2回目☆3漂流物探索
【パーツ履歴】
☆1 初期化
☆2 調理室+チーク装材=調理室
☆3 中ガフ+防汚塗装=×テスト
☆4 特殊船倉+修理道具一式=×テスト
☆5 渡し網+中マスト=×テスト
☆1 初期化
☆2 中スクエア+汎用中型砲門+投網+中マスト=×(投網狙い)
☆3 マストトップ+投網=漂遊物探索
☆1 初期化
☆2 中スクエア+改良中型砲門+投網+中マスト=×(投網狙い)
☆3 投網+上質リギング=×(投網狙い)
☆4 汎用中型砲門+投網+特殊船倉=×(投網狙い)
隠せば良いってもんじゃないと思うんだ・・・。
751:名も無き冒険者
10/01/11 13:21:26 qDf29HZR
>>748
ぬるぽぬるぽーーーー
752:名も無き冒険者
10/01/11 14:40:09 eW+Ywtcm
>>749
探ジベは旧☆2船の旋回と耐波上げただけにしか見えんw
753:名も無き冒険者
10/01/11 14:46:16 hz5Xp2pU
【船種】重キャラック
【付加スキル】集中修理
【付加タイミング】★5
【パーツ履歴】
☆3 大ガフセイル 改良大型砲門 特殊榴弾 司令塔
☆4 大ガフセイル 改良大型砲門 提督居室 火薬庫
★5 修理道具一式 副官室
【初期化有無】無し
【造船場所】Bリスボン
754:名も無き冒険者
10/01/11 14:48:02 l6UCg1yi
探ジベは急加速付きそうな材料で一通りやってみたが
一切付かなかったからなー
755:名も無き冒険者
10/01/11 14:50:31 Jm2wRSms
Nロンで☆5戦列司令塔+耐砲撃装甲のシャウトがあったんだが
戦列艦にも耐砲撃装甲つくの??
756:名も無き冒険者
10/01/11 14:53:21 4ieqm3z1
専用艦じゃないのか
757:名も無き冒険者
10/01/11 14:56:40 v2a7pfAg
聞いてみたらいいじゃない
758:名も無き冒険者
10/01/11 15:02:28 rak/2RpK
>>752
その通りだろうね
新造船だと汎用砲門付くから砲室14はあり得ん。
759:名も無き冒険者
10/01/11 15:24:18 wcYXvy0U
そもそも探検ジベはFS新造ではないわけだが。
760:名も無き冒険者
10/01/11 15:49:32 GNg7FEYU
>>737
ありうるね
全部のデータ用意するの面倒だからっていう手抜き
大型キャラック、商用大型キャラックが汎用船体でFS造船できるのに探検用大型キャラックができないとか忘れただけとしか思えない
761:名も無き冒険者
10/01/11 15:58:29 z6OCcTqL
>>760
アップデートで充実されるコンテンツです。
実装漏れではありません。
ってことにしとこーぜ
762:名も無き冒険者
10/01/11 16:08:05 5UkNiFqk
明日のアップデートでつくようになったりしてなw
763:名も無き冒険者
10/01/11 16:08:40 bS+ULHUv
>>758
探ジベのFS新造って見えたの?
764:名も無き冒険者
10/01/11 16:32:07 pGOphP79
>>761
でもそれやられると今までの失敗例が全部パーになるもの凄く酷い展開なわけで。
765:名も無き冒険者
10/01/11 16:38:12 KkEi456R
FS造船楽しすぎてお金が辛い
766:名も無き冒険者
10/01/11 16:38:57 i5x0+4YX
造船時間が短縮されればもうちょっとチャレンジするんだけどなー
767:名も無き冒険者
10/01/11 16:45:39 HgplYqbS
新造はともかく強化や専用艦の必要航海日数は短くしてよ!
ってとりあえずもずくるべき。
32日物は実験1回にかかる時間としてきつすぎる。
☆3までやってると1時間半以上ってどこまでニート仕様だこれって思う。
768:名も無き冒険者
10/01/11 16:50:36 1LQI4RkP
>>767
強化は造船修行の手段に使えるし、時間短縮の方向での修正は望み薄だろう
769:名も無き冒険者
10/01/11 16:53:38 ZXm86PDR
強化は造船修行の手段に使えるからこそ
その意味でも時間短縮でもいいんじゃ無いか?
何で強化の手段に使えたらだめなのか意味分からん
770:名も無き冒険者
10/01/11 16:58:49 AWVIGZ9U
短くするとか肥が自分の首締めるだけだろう
771:名も無き冒険者
10/01/11 17:21:08 UidNwNJE
昨日サムに急加速と副官室付いてるのが10mで売ってた。
まあパーツを自作しているんだろうとは思うけど、今の高騰振りを考えれば、もっと高くても良いような気がした。
ただ、サムに乗れるようになった人が管理、航行の高ランクとは思えないのだが・・・
高ランクになってるような人はスクーナーなりクリッパーなりに乗り換えると思うしね。
チラ裏スマソ
772:名も無き冒険者
10/01/11 17:21:19 ReXd0qHy
むぅ…
渡し綱×1で対波上げのテストをしたところ
10回やって10回とも対波1しか出ませんでした
渡し綱1個だけで対波2でたひといますか?
773:名も無き冒険者
10/01/11 17:22:55 pGOphP79
>>771
そろそろOPスキル系の3つは欧州脱出する辺りで取れてもいいんじゃないかって気はするよな。
774:名も無き冒険者
10/01/11 17:37:23 bFWEZdiL
親方<納期半分にして欲しかったら、金倍用意しな!
これでいいんじゃねw
775:名も無き冒険者
10/01/11 17:42:07 GF3sVvEV
スクール卒業と同時にとれてもいいじゃないかと思われる。
習得条件緩和とかしてさ。
776:名も無き冒険者
10/01/11 18:01:15 uo4lEehR
その頃に取れてもスキル枠ぱんぱんでむりだ
777:名も無き冒険者
10/01/11 18:18:14 rU1W/IVb
>>771
サムは愛用してるよ
造船紙無しで副官室付くのは、高レベル貧乏人には大きい
778:名も無き冒険者
10/01/11 18:58:02 GCg6ktBQ
>>771
実用船で☆が付くお手頃船は低レベル貧乏人には嬉しい
☆ないと航行、管理、兵器技術も上げられないし。
忘れてるかもしれないけど冒険や配達クエやりながら近距離交易品積んでた頃が誰にでもあったはず。
779:名も無き冒険者
10/01/11 19:01:49 khW10QYg
>>778
専用を含むOPスキルが無いと赤星でも熟練上がらないってwikiに書いてあるけど
780:名も無き冒険者
10/01/11 19:02:09 v2a7pfAg
>>772
今まで渡し網*2の組み合わせだと50隻以上全てで耐波は+3になったよ
んで、ひとつで+2になったことは10隻一度もない
ちなみに渡し網*2の組み合わせは同時に使った場合と、
☆1と☆2で別パーツと一緒に付けて二回に分けて使った場合の二種類
その場合一回目で耐波+1、二回目で+3って感じ。これは、全部同じ結果
ってことは、小数点分が蓄積されてて加算されて+3になった
そして足りてなかったので+1にしかならなかった
ただ、☆1の新造時にペナが付かない限界まで増量してたから、
もしかしたらその部分に見えないマイナス補正がコンマいくつって付いてる可能性も有るかもしれない
っていう風に、俺は自己完結しちゃってる
ぶっちゃけ、船売れればいいから自分の乗る分しか数字こだわらないしねw
781:名も無き冒険者
10/01/11 19:04:28 v2a7pfAg
10隻一度もない>他の船で10隻造って一度もないに修正を・・
ちなみに、50隻以上は商大クリ
10隻のほうは巡航型軽クリ
782:名も無き冒険者
10/01/11 19:08:53 i5Lt8jYv
付加スキルは隠す意味無かったよな
帆の数値とか旋回増やすか耐久増やすかとかでも十分FS造船意味あるし。
パーツを選んでる時点で表示されるべきだよ
783:名も無き冒険者
10/01/11 19:12:33 HjtP6MxS
渡し網じゃないけど大型減揺水槽使って、
2個同時付けの場合で対波+2は1度出たことある
1個の場合の+2は10隻ぐらい造って1隻だけあった
ちなみに渡し網と減揺水槽で違いがあるのか検証してみたけど、
渡し網の場合も+1ばかりだったので検証数が少ないけれど差は無い気がする
784:名も無き冒険者
10/01/11 19:20:04 GCg6ktBQ
>>779
???
785:名も無き冒険者
10/01/11 19:20:07 HjtP6MxS
あと、公用船体を使ったときは装甲+1~2とかだと+2がよく出る
786:名も無き冒険者
10/01/11 19:24:31 75YECIQv
>>784
専用艦スキルあるいはOPスキルが無いと赤星でも熟練上がらない
787:名も無き冒険者
10/01/11 19:28:56 SjSfpfqc
>>784
>>779ガ正解。
仕様変更があったので、☆が何個あってもスキルがついていなければ
技術系の熟練は入らなくなりました。
788:名も無き冒険者
10/01/11 19:30:39 9TGA+Iz1
これ貼った方が早いと思った
●「航行技術」「管理技術」「兵器技術」の熟練度獲得方法を
「強化船(強化レベル★★以上)」から「オプションスキルをつけた船」に変更しました
※「強化回数が★」の船でも「特殊造船」や「専用艦建造」での新造・強化において
「オプションスキル」が付与されている場合は熟練度獲得対象となります
※開拓街への「船寄贈」は「強化回数★★以上」から変更はございません
789:名も無き冒険者
10/01/11 19:36:48 UgmFPGSo
造船低ランクでも、小型中型をFS造船するだけで結構楽しい。
元がアルティザンだからパーツは全部自作だし。
……強化ロープがらみがひたすらめんどくさいけど。
大型船はおまいら本職に任せた。
790:名も無き冒険者
10/01/11 19:39:47 c4pEiWwm
強化ロープ売りが最近増えたよ、
カネさえ出せばいくらでも・・・とロープ売り職人が言ってみるw
791:名も無き冒険者
10/01/11 19:42:36 UidNwNJE
>>778
そういや、そんな頃もあったな・・・なんてなw
ちょっと無強化サムでジャスってくるわ。
さて、本題。
今港行脚してるけど、ヴェネ港、ポル港、あと投資可能港全投資済みで回っている。
探索ジベ無いね。あとレアルも無い。
鯖は鯔。発展不足で新造出来ないってのがあったとしても、一応見えるよな?
発展済みでないと見えないとかだったら、あれだけど。
792:名も無き冒険者
10/01/11 19:44:01 YWWADtwU
強化ロープ1M以下で売るとあっという間に売れるね
ヴェネ国籍だから大量に作れるんでけっこう儲かった
793:名も無き冒険者
10/01/11 19:49:16 c4pEiWwm
強化ロープの相場は1.5M~2.5Mだよ~
それでもガンガン売れる。
まぁ、船大工さまのオカゲ。ありがたいです・・・
794:名も無き冒険者
10/01/11 19:51:12 mIlYjPMJ
どこ鯖だろ?
能登だと1M~1.5Mってかんじだね
795:名も無き冒険者
10/01/11 19:52:42 v2a7pfAg
さすがにもう2M辺りはボッタすぎて買う気になんないなぁ
時間かかってもサイザル麻採集しにいくわ
1Mだったらすぐ買っちゃうけど
796:名も無き冒険者
10/01/11 19:53:44 WcWdPgYv
耐久強化、マスト、セイルに必要になるんで
いくつあっても足りない。
これでは値段が暴騰する。
797:名も無き冒険者
10/01/11 20:39:57 ReXd0qHy
>>780
>>781
明快なご回答感謝です
なるほど得た感触からの見解が一致するようです
ちなみに試したのはギリ増の商大クリ10隻で
半数以上まで最後までまともにやってしまったので
時間と財産おもいきりつぎ込みましたわ
失敗作を使ってギリ減でどうなるか試してみるつもりですが
懐が寒く成ったので少し稼いでからにしますw
798:名も無き冒険者
10/01/11 21:41:33 bS+ULHUv
探ジベ愛好家としてあまりに腑に落ちないのでGMに急加速について聞いたよ
Q:探検用ジーベックに従来JBで付与できた急加速スキルはFS強化にて付与出来ないのか
A:特殊造船における、「新造」、「強化」を行った際に、使用した素材の組み合わせにより、
オプションスキルがつく場合があるものとなっているが、具体的にどの船に、どのオプシ
ョンスキルが付与されるか、また付与されないのかと言う点は案内できない
Q:JBによって付与できたスキルが付与されないものも有り得ると言う認識で良いか
A:この質問も案内できない
かなり妥協した質問のつもりだったが一蹴された
ほかに聞きたいことはございますかと言われたが正直心が折れたよ
しばらくは海に出たいとも思わない
799:名も無き冒険者
10/01/11 21:49:23 xvlpCeQU
投網がつかなくて今日だけで何個消費したかわからない俺からすると
もうバグで報告してしまえって思うわ。データー間違ってますよ的な。
失敗ロスが大きすぎて、結果がでない場合のやる気の低下はハンパない。
ってことでまた投網作ってくるわ。これでダメだったら諦める。
800:名も無き冒険者
10/01/11 21:53:19 SjSfpfqc
>>799
なんでブートシップの投網にこだわるんだよwwwwww
と思いつつも、職人ってそう言うもんだよなぁ。
乙です<(_ _)>
801:名も無き冒険者
10/01/11 21:57:50 OVrSZvbv
なんか大クリよりも対波強化しまくったノーマルクリのほうが速い気がしてきた・・・
802:名も無き冒険者
10/01/11 22:13:54 z6OCcTqL
>>772
まだ一回しか強化してないけど一個で+2ついたよ
803:名も無き冒険者
10/01/11 22:25:03 Vj581rPQ
おおぅ
軽クリをチークにしたら耐久がスクーナー並みになったw
あたりまえか・・・
804:名も無き冒険者
10/01/11 22:39:16 2gsfR/hv
いつぞやの食料消費半減の時みたいに
造船時間半減のキャンペーンがあってもいいよね
805:名も無き冒険者
10/01/11 22:50:16 EsAGCYT7
ちょい前に話出てた対波あげたタキガレが気になって色々試してみたが
同じ部品(渡し綱)使いまくるからランダム幅がでかいなぁ
提督居室はほんまに対波あがんねーなwww
縦+105 横+105 旋回+4 対波+10
がやっと出来た所で金が尽きた・・・
漕が‐3されたままにしたが、どれぐらい影響あるんだろ・・・
806:名も無き冒険者
10/01/11 23:20:38 I4TjSgI/
>>805
それってFS新造じゃなくて旧式初期化してから再強化した場合の試行ですよね?
807:名も無き冒険者
10/01/11 23:37:08 IKKtdor0
重キャラックに先制はやっぱガセだったんだよね?
ウィキの消されてるみたいだけど
808:名も無き冒険者
10/01/11 23:40:57 DZ1kwS2W
ガセだとはおもう。俺が試してみてもつかんかった。
でも以前の工作室のように同じ条件でやったのにも関わらず
片方ついて片方つかなかったという報告があるからなんとも。
要はSS掲示板にSS載ってない情報は眉につばつけて聞いておけって事だな。
809:名も無き冒険者
10/01/11 23:41:46 EsAGCYT7
>>806
FS新造ですぜ
810:名も無き冒険者
10/01/11 23:42:27 SjSfpfqc
>>805
試す前にほぼ計算できるだろうがwwww
ランダム幅が大きいとか、どんだけナンチャッテ船大工なんだよ
811:名も無き冒険者
10/01/12 00:02:15 EsAGCYT7
>>810
連投スマソ
渡し綱2*3回組み込んだが
強化結果が
2+2+3
3+3+4
2+3+2
とかなになるからトータルでかなり差がでるんだよ
812:名も無き冒険者
10/01/12 00:13:17 juWYs353
落ち着いて数字見たら大した差じゃないな・・・
対波11越えるか否かに気を取られてたからそう感じただけですた
もう一個使わなきゃいけないようになるってのがデカイかどうかは各々だけど。
浮きすぎて頭がパーになっとる。スレ汚し本当にすいませんでした
813:名も無き冒険者
10/01/12 00:14:29 nURM4Aqc
南西インド洋 12.5kt 45%
マダガスカル 11.7kt 27%
ペルシャ湾 11.7kt 27%
ジャワ南沖 10.7kt 16%
パンダ海 10.2kt 12%
とあるツールで調べた結果
商大クリ帆max対波+3でほぼ後ろ斜め45度から風を受けた時の速度
積荷に差があるけど、積荷によって下がるのは%だけと聞いたので
やっぱり頭打ってる気がするんだが
814:名も無き冒険者
10/01/12 00:21:26 OxfmHrJF
波効果より積荷の効果の方が大きいようなきがする。
815:名も無き冒険者
10/01/12 00:26:42 aObTcGng
>>813
積荷が均等だとすれば、45%で12.5ktはおかしいな。
それ以外は全て9.2ktに速度アップ倍率かければまあまあそんなものって数字が出るんだが。
816:名も無き冒険者
10/01/12 00:28:28 BF9+qzxs
大型スクーナー副官船けん引で荷物満載だと
南西インド洋は急加速使用で9.5くらいかな。
対波は12
817:名も無き冒険者
10/01/12 00:29:50 58+lFW81
はい、投網つきませんでした。1億くらいつっこんだんだけど趣味船にこれ以上は
キツイので終了。スキルが付くかどうか決定前に表示して欲しい・・・。
商大ガレオンのように材料がかぶっていると変なレシピになるのは確実っぽいけど。
【船種】調査用ブートシップ 【造船場所】Zリスボン
【付加スキル】☆2漂流物探索 ☆5調理室
【パーツ履歴】
☆1 初期化
☆2 中スクエア 汎用中型砲門 投網 マストトップ
☆3 中ラティーン 汎用中型砲門 投網 投網
☆4 中スクエア 汎用中型砲門 汎用中型減揺水槽 汎用中型減揺水槽
☆5 中ラティーン 汎用中型砲門 調理室 中マスト
追加の失敗例
中ガフ+汎用中型砲門+投網+中マスト
投網+修理道具
818:名も無き冒険者
10/01/12 01:04:22 nURM4Aqc
>>813
南西インド・マダガスカル・ペルシャ湾 は物資だけ200ぐらい
ジャワ湾・パンダ海は満載だったから、
南西インド洋だけは最速が出るほど風が強くなかったと思いたい
今度、商クリ、商大クリ、無印クリの強化の人集めて積荷合わせてレースしてみるか
気のせいかもだけど、風が強い所だと強化クリッパに強化商大クリッパが負けてる気がするんだよね
819:名も無き冒険者
10/01/12 01:13:46 5yhrBM17
巡航軽クリも参戦していい?
とりあえず商大クリに負ける気はしないのだけどw
-19商クリ急加速帆最大よりはとりあえず速い
820:名も無き冒険者
10/01/12 01:21:02 I4R8Pa4X
強化クリッパーは強化商大クリッパーより速いよ
強化大クリにはどう頑張っても勝てんけど
821:名も無き冒険者
10/01/12 01:22:18 pdeaQCdd
対波11のタキガレが出来たから必死に熟練貯めて南米に行ってきた
3日毎に高波喰らって俺涙目
対波低いから高波喰らうじゃなくて、ガレーだから喰らうのね
モウダメポ
822:名も無き冒険者
10/01/12 01:25:00 7NE6fE2g
大破装甲は?
823:名も無き冒険者
10/01/12 01:30:49 JbrVBCce
なんだその危険な響きの装甲は
824:名も無き冒険者
10/01/12 01:33:48 Idtl//oz
こ、壊れた装甲・・・?
825:名も無き冒険者
10/01/12 01:38:30 4dDRnQka
>>819
それは比べてる相手がおかしいと思うな
リスボン-ロンドン間何日でいける?
減量冒険クリで7日でいけるから減量商クリもそう変わらないぐらいでいけると思う
826:名も無き冒険者
10/01/12 01:46:14 iMgqmX8o
wikiに重ガレアスに先制攻撃付くってなってるけどガセですよね?
827:名も無き冒険者
10/01/12 01:47:32 SFF8M6Ko
船大工ならイゴールを航海長に据えれば大概OKだぞ>波
828:名も無き冒険者
10/01/12 01:57:59 2/01+m1e
>>821
情報ありがとう
収奪用に手持ちの旧ガレアス強化しようと思ってたけど
救命艇のOP付けたら対波アップ捨てて耐久強化しようかな
829:名も無き冒険者
10/01/12 02:02:51 Vnr5jZOD
ちょっと最近ガセのせまくってるやついるよね
同じ奴じゃないのかw
重キャラック・一等戦列の先制といい
突撃用オスマンガレーの直撃阻止もガセだったしな
まじでやめてもらいたいわ
タキガレの対砲撃装甲ついたってやつもパーツむちゃくちゃだけどどうなんだろw
SSなけりゃ基本ガセだと思うしか…
830:名も無き冒険者
10/01/12 02:06:15 YCJ+kb+w
大体、ガレー乗るのに防波無いとか舐めてるとしか思えねーよ。
どうせ副官も脳筋テンプレどうりにランスロとエルナンだろ?
長期間篭もって収奪とかやらねーならそれでもいいけどさ。
831:名も無き冒険者
10/01/12 02:06:19 mvDrMoMx
質問になってしまうが
同じ兵装は2個同時に付けられるのか?
例えば、耐波の上がる汎用水槽を2個とか
その場合は、+1~+2の効果が2個分だから
+2~+4になったりする?
832:名も無き冒険者
10/01/12 02:09:56 7NE6fE2g
>>4
833:名も無き冒険者
10/01/12 02:10:17 du6gI79E
お前は一体今更何を言ってるんだ
工房で安い部品同じのを2つ買って突っ込んでみりゃええねん
834:名も無き冒険者
10/01/12 02:12:17 ZyzjdezE
非戦で乗れる船ももっと増やして欲しいもんだけどなぁ。
835:名も無き冒険者
10/01/12 02:13:31 d504LB3/
非戦で乗れる船なんてなくなればいいのに・・・
836:名も無き冒険者
10/01/12 02:15:19 7NE6fE2g
非戦は造船取れないから大変ですよね^q^
837:名も無き冒険者
10/01/12 02:15:19 YmsnyWWy
>>831
というか そうならないとしたら
どうなると言うのかw
無効になるとか?
838:名も無き冒険者
10/01/12 02:20:56 c7SWN4QI
>>834
スクーナー強化すれば良い
上のリスボン-ロンドンは強化スクーナーで8日だった
839:名も無き冒険者
10/01/12 02:22:28 mvDrMoMx
自己解決した投げ網2個とかもありなのか
840:名も無き冒険者
10/01/12 02:42:33 4ysK9ZA2
さっきベルベ修行で交易が64になった。
これで商大クリに乗れると感激したけど。
今まで乗ってた商用クリと分かれることになるなと思ってしまった。
戦闘もしないし冒険レベルもひくい商人バリバリな俺にとって
商用クリは一番長く載った船だ。
商大ガレオンより荷物が積み込めず商大スクよりも遅いような
感じがしたけどこの適度な速度と積載量には本当に助かった
必要人数もすくないしな
ZIPANGの実装で急加速が付く事を知り、錆び付いた船大工の腕だけど
商売ではなく自分の腕で商用クリを改装を行って
急加速つきの船にしたときは感極まって
船に自分の好きな名前をつけて
(今までは機能別に名前をつけていた)
リスボン ⇒ リマ ⇒ 日本 ⇒ アンボイナ ⇒ リスボン の世界一周をやった
初めて航海で数時間かけるという俺にと大仕事をしたのはいい思い出だ
今までありがとうな商用クリゆっくりお休み
スレチガイかもしれないがすまそ
841:名も無き冒険者
10/01/12 02:44:08 7NE6fE2g
>>838
非戦だと造船取れないから強化できないんすよ……かわいそうにね~
842:名も無き冒険者
10/01/12 02:46:38 c7SWN4QI
別のキャラで作って共有で渡せば良いだけ
俺は、それで作ったよ
843:名も無き冒険者
10/01/12 02:56:01 F3oF9dHS
旧型の船って相場暴落してますかね?
ちななみに探ジベ-18 急加速ありでいくらくらいでしょう?
844:名も無き冒険者
10/01/12 02:57:06 3g4QTDQI
もう十分元はとったと思って親方で処分してる
845:名も無き冒険者
10/01/12 02:59:25 F3oF9dHS
>>844
やっぱりそうなりますよね・・・
ふっかけられそうなんで新型で探します。
846:名も無き冒険者
10/01/12 03:18:44 7b1Sl7K+
商大クリッパーを新造から始めて☆3まで強化っての10隻やったんだが
中間値(+15~+25なら+20)のまま☆3まで行けたのが2隻だけで
残り8隻は縦帆・横帆の少なくともどちらかは中間値以下に('A`)
大成功なんて1度もないよママン・・・
847:名も無き冒険者
10/01/12 03:22:42 YCJ+kb+w
操船熟練を上げて強化すると成功するらしいぜ
848:名も無き冒険者
10/01/12 03:26:17 7b1Sl7K+
マジで!
次部品集めたらやってみる1!
849:名も無き冒険者
10/01/12 03:26:56 SFF8M6Ko
>>847
お前は熟練MAXの船を何度も初期化して色々実験してきた俺を怒らせた
850:名も無き冒険者
10/01/12 03:32:54 n3VA6Y3k
847の言ってることは事実なの?
851:名も無き冒険者
10/01/12 03:34:49 YCJ+kb+w
>>849
俺はな、色々研究してるんだよ。
例えば造船中のバットイベントと強化数値の関係とか細かく記録してる。
聞きたいか?
852:名も無き冒険者
10/01/12 03:35:22 /psgeqOf
ウソ・釣り・ネタ、だと思う
ふと思ったのだが、副官の主計とか、造船する国との友好度が関係したりはしないのだろうか
853:名も無き冒険者
10/01/12 03:36:57 GI4etGet
シーダー装材はカンディア以外には出てないのかな?
854:名も無き冒険者
10/01/12 03:39:44 NhJLQoem
ブースト込みでスキル6になったので
旧軽クリッパーをチークと帆を強化してみたけど
たったこれだけで全然違うんだね、新型フルスペックの軽クリってやっぱり凄いんだろうかw
855:名も無き冒険者
10/01/12 03:42:51 SFF8M6Ko
>>851
ごめん。1ピコグラムも興味がない。
856:名も無き冒険者
10/01/12 03:46:52 YCJ+kb+w
旋回が上がらないとか対波が上がらないとか苦労してる人も多いと思う
1度試しに、1日置きに町に入りながら造船してみな。
バットイベントを減らす目的の為だ。
当然、操船熟練はMaxで訓練値と忠誠度もMAX、副官は船医と主計。
騙されたと思ってやってみろ。
新聞配達に行くんでノシ
857:名も無き冒険者
10/01/12 03:51:26 tu/UYAph
特殊造船ではパーツや造る人、ランダムにより船の能力が変わりますが、もっとも大きく変わるのは、船のポテンシャルです。
↑いまさらなんだけどコレ、公式HPのところからのファミ通のインタビューから切り抜いてきた。
この、「造る人」の部分が気になるんだけど、たとえば、造船Rとか、他の生産スキルもランダムの部分に影響するって事もありえるのかな?
858:名も無き冒険者
10/01/12 03:52:17 nURM4Aqc
>>856
あんた良い職人っぷりだぜ
そんな面倒なPG組むとは思えないが
自分の船強化する時やってみるわ
859:名も無き冒険者
10/01/12 04:08:33 3Emg1hHd
>>840
スレチどころか誤爆に近いぐらいだ
むしろブログで書けw
860:名も無き冒険者
10/01/12 04:17:48 HE2ok4ug
段々とオカルト板なみになって来たな・・・
861:名も無き冒険者
10/01/12 04:43:46 48khBl9O
じゃ俺はタロットを試すか
862:名も無き冒険者
10/01/12 05:06:03 NeUA8iyD
>>857
>竹田 造船や強化のたびに変化するということです。同じパーツを使ったら、かならず同じ性能の船ができるとは限りません。
>たぐ ランダムで決まるのでしょうか?
>竹田 ランダムの要素もありますし、スキルも関係します
造船Rは関係してそうです。
863:名も無き冒険者
10/01/12 05:21:58 5e6u2L5a
>>846
そんなもんじゃないだろうか? >10隻中2隻
急加速・工作室で対波アップを狙う構成だと、
☆1 ガフ、防汚で縦横、大マストで縦横 で5箇所
☆2 スクで縦横、大マストで縦横で5箇所
☆3 ガフ、大マストで縦横で3箇所
合計13箇所
中央値以上になる確率が9割だとしたら、
0.9x0.9x0.9 ・・・ x0.9x0.9 ≒0.25
864:名も無き冒険者
10/01/12 05:24:05 5e6u2L5a
あ、間違えた
☆2 スクで縦横、大マストで縦横で5箇所
4箇所に訂正で、合計12箇所で ≒0.28
865: [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者
10/01/12 05:26:58 qv+U4dJP
釣りスキルカンストじゃなきゃ投網つかないとかじゃねぇだろうな
866:名も無き冒険者
10/01/12 05:46:22 NeUA8iyD
オプションスキルは関係なくて、帆数値とかだけかも。
造船スキルが高いと安定するので中央値が出やすくなる
とか間違った仕様な気もします。
867:名も無き冒険者
10/01/12 05:54:58 1NwfpBvb
提督居室x2で10回やっても2、3回しか旋回3対波1が出ないと言ってる奴は造船スキルが低いという事か
俺はR19でやってるからほとんど外さないんだな
868:名も無き冒険者
10/01/12 06:01:01 vPoKTD7A
スキルも関係します つってるもんな
なんちゃって船大工の俺オワタ\(^o^)/
869:名も無き冒険者
10/01/12 06:10:42 5e6u2L5a
ちょっとロングパス >>821
>3日毎に高波喰らって俺涙目
波に対して、垂直方向に走らせると高波
水平方向だと横波
45度に近づくように走らせると、しあわせに。
870:名も無き冒険者
10/01/12 06:32:15 5e6u2L5a
既出だったらゴメンよ
【船種】軍用ジーベック
【付加スキル】連携強化
【付加タイミング】☆1
【パーツ履歴】
☆1 大スクウェアセイル
☆2 改良大型砲門
☆3 提督居室
【初期化有無】副官室
【造船場所】 Eセビリア
Wiki情報追加済み
871:名も無き冒険者
10/01/12 06:33:49 5e6u2L5a
>>870 間違えたーーー
【付加タイミング】☆2
872:名も無き冒険者
10/01/12 06:57:47 5e6u2L5a
>>870
俺、顔まっか 修正です・・
【船種】軍用ジーベック
【付加スキル】連携強化
【付加タイミング】☆2
【パーツ履歴】
☆1 初期化
☆2 大スクウェアセイル、改良大型砲門、提督居室、副官室
【初期化有無】あり
【造船場所】 Eセビリア
吊ってきますのでお許しを・・
873:名も無き冒険者
10/01/12 06:59:29 uh6Jo7MA
ギリギリのRで強化してるけどそんなこと感じたことないな
減増量の話じゃないの
874:名も無き冒険者
10/01/12 07:44:21 J3y9MpmX
>>867
R19だが提督居室そんなもんなんだが
875:名も無き冒険者
10/01/12 07:55:48 d6UIPxTE
ランダムの分があるから何ともいえないよね
876:名も無き冒険者
10/01/12 08:17:54 HE2ok4ug
そろそろ造船マイスターを
877:名も無き冒険者
10/01/12 09:00:45 aNjQBI7l
造船は自分で作ってる訳じゃないからなあ。
非戦用に帆MAX、旋回対波+3の商大キャラック作ったが、あんまり速くなった気がしねえなあ。
後1回改造残ってるけど、波性能11~13にしたら速さを実感できるんだろうか。
878:名も無き冒険者
10/01/12 09:31:29 rwVg8ZCt
>>876
沢山の船を作った親方は造船マイスターとなり、マイスターになった親方でしかつかないスキルが開放されます
(街によって付加可能スキルは変わります)
とか斜め上の実装しそうで怖いw
879:名も無き冒険者
10/01/12 09:35:55 5yhrBM17
誰か耐波18のクリッパー作った人居る?
現状急加速付けつつ、平均値で耐波18いけるのはこれだけだと思うんだが
どんな速さなんだろう?
ちなみに俺は冒険が足りなくて乗れない・・・
880:名も無き冒険者
10/01/12 10:12:20 Gr7d1kVc
・一部の船に新たにオプションスキルを追加しました
とかメンテ明けきたらコワイ
881:名も無き冒険者
10/01/12 10:37:35 WVxmC3Te
失敗例が無駄になるとはいえ、探ジベとか大ガレー・フランダースなど放置状態の
船が見直されるなら苦渋の選択で受け入れるしかない。
882:名も無き冒険者
10/01/12 10:39:56 oqwGvOnM
>>881
その辺の船は、もう性能的に・・・・・。
883:名も無き冒険者
10/01/12 10:40:57 mvDrMoMx
+19%商用クリッパー、急加速、調理室付き
50Mで売ってる奴高すぎ
20Mにまけてくれよ!
884:名も無き冒険者
10/01/12 10:43:56 AFndOFYH
>>879
冒険スレで大クリに速度キャップがあるのを確認した奴がいる
おそらくクリッパーも大クリより低い値でキャップがあるはずなので
耐波を上げて速度上昇%がものすごい数字をたたき出しても
速度は一定止まりだろう。残念なことだが…
885:名も無き冒険者
10/01/12 10:46:32 BF9+qzxs
対波は12もあれば十分かなあ。
スキル付けて帆強化カンストなら
対波くらいしかやることはなくなるが。
886:名も無き冒険者
10/01/12 10:46:57 mvDrMoMx
>>840
日本語でOK
887:名も無き冒険者
10/01/12 11:13:04 /P+XYeGh
帆を最大強化した対波13の減量大型ガレオンでロン>リス7日だったよ
増量された商船はどのくらいでいけるのかな
888:名も無き冒険者
10/01/12 11:20:06 KtOHTJGN
>>886
たぶんこういうことなのだろう
URLリンク(niyaniya.info)
889:名も無き冒険者
10/01/12 11:24:35 aDOe+iU9
>>888
胸が熱くなった
890:名も無き冒険者
10/01/12 11:24:40 yDU2aRYy
ビスケ湾の風向きもあるから、往復やってみた方がいいんじゃないかな
891:名も無き冒険者
10/01/12 11:31:56 /P+XYeGh
>>890
今復路やってみた
同じく7日だけどロン>リスは7.1日、リス>ロンは7.5日くらい差あったように思う
892:名も無き冒険者
10/01/12 11:33:06 yDU2aRYy
なんで今できるんだ
893:名も無き冒険者
10/01/12 11:49:54 Ruwc52EE
>>892
個人的に凄く吹いたw
894:名も無き冒険者
10/01/12 11:55:10 mvDrMoMx
>>888
Vistaのはまだ?w
895:名も無き冒険者
10/01/12 11:57:21 pWj584l9
>>891
きさまGMか
896:名も無き冒険者
10/01/12 11:58:44 NdvWn8Nm
フランダースガレーとかFS改造で砲門数増やしまくれば砲スロットが増えるとかすればいいのにな、無駄に砲門数多すぎだわ
897:名も無き冒険者
10/01/12 12:06:41 WVxmC3Te
>>882
合計LVが低く兵器技術上げの船としては有用な船だよ。
兵器技術を上げきった人には無用の船ではあるけどね。