10/07/04 19:39:50 eikDa1iZ
スクウェア・エニックスは本日(7月1日),世界中のMMORPGファン・ファイナルファンタジーファン待望の
新作MMORPG「FINAL FANTASY XIV」のPC版を,9月30日に全世界同時に発売,サービスを開始すると発表した。
また,9月22日には,この日から先行ログインできる権利などが付属した,コレクターズエディションを発売する。
なお,PlayStation 3版については,2011年3月上旬に発売予定だ。
鍛冶師、革細工師、裁縫師おすすめだよ^^
771:名も無き冒険者
10/07/05 08:05:23 Bni+B1gA
ここ「調理」スレ。
772:名も無き冒険者
10/07/06 18:31:26 BX6RXgT1
FFもコケるのが確実なんだろうなこの必死さを見ると
773:名も無き冒険者
10/07/07 22:55:06 SRYgFa2j
マグステついでのカジキアオザメ捌きでとうとう保管カンストしてしまった
これからはカジキとアオザメは商館にでも置くか
774:名も無き冒険者
10/07/07 23:10:26 IZPc+1VT
アルティザンでマグステとはやるじゃないか
775:名も無き冒険者
10/07/12 21:53:14 q5I0ywKp
>757
木魚って調達と釣りがあれば遠征中でもかんたんに材料がそろうけどな。
ナポリメインで活動してるので東地中海なら3時間もあれば調達の回復用除いても
999個できるし。
776:名も無き冒険者
10/07/12 21:55:09 vE+U53c/
魚肉売り場は結構多いし 釣りよか食料品でいい気がする
まあ何処でもっていう意味では釣りか。時間はかかるが
777:名も無き冒険者
10/07/13 20:05:09 NK580zvV
朝鮮料理のレシピはどんなんかもう見た人いる?
778:名も無き冒険者
10/07/13 20:48:10 2lx4vwbD
だれかメモリアルアルバムの報酬の熟練漁師の料理術って貰った人いる?
779:名も無き冒険者
10/07/13 23:29:30 77UeogDY
>>778
釣り+1 調理+1 使用効果あり
780:名も無き冒険者
10/07/13 23:46:21 XCuV34M+
牛肉と野菜の焼き料理 R8 牛肉1 タマネギ2 砂糖1
具を選んで包む宮廷料理 R8 きのこ1 ニンジン1 ガーリック1
牛肉と野菜の辛いスープ R10 牛肉2 ニンジン3 コチュジャン1
タラの煮込み料理 R13 チャムタシマ1 草5 タラ3
もちもちの甘いお菓子 R15 もち米4 砂糖4 醤油1
効果は知らんが、高ランクの奴は材料的に論外の物が多い。
781:名も無き冒険者
10/07/13 23:49:39 Mv8CDnTc
日本以降の料理は作りづらいのばかりだな。オアチェンくらいしか量産できん
782:名も無き冒険者
10/07/15 01:08:05 Q6YXu1Ha
>>牛肉と野菜の焼き料理 R8 牛肉1 タマネギ2 砂糖1
これはマディラ→ナントで比較的楽そうだな
これでピザか木魚クラスなら使えるけどどうせショボイんだろうな
783:名も無き冒険者
10/07/15 08:21:28 KvktUSDQ
>>782
回復40。
具を選んで包む宮廷料理 R8 きのこ1 ニンジン1 ガーリック1
こっちが、モンペ⇔マラガで作れて40の艦隊なので、まだまし。
784:名も無き冒険者
10/07/15 09:51:21 FXkeAGDa
どっちも駆け出し料理人のつなぎとしては悪くはなさそうだな
785:名も無き冒険者
10/07/15 12:35:00 KvktUSDQ
レシピの入手が問題ですね。
786:名も無き冒険者
10/07/15 12:43:38 85s9t6lC
E鯖リスボンの方ププランツリー大量生産お願いします
787:名も無き冒険者
10/07/15 15:49:18 FD/hd8MJ
商館のマグロのオリーブステーキ999個@9,000が売れたから
在庫引っ張り出して再度999個を同じ値段で出展したら、1時間経たず完売した\(^o^)/
なんでかと思ったら、そういや大海戦が迫ってるんだったね・・・
goodolで商館出展マグステを見てみたら@11,000↑しか残ってない
788:名も無き冒険者
10/07/15 17:07:12 Q6YXu1Ha
いや、今はBC需要じゃね?
どっちでもいいけどw
789:名も無き冒険者
10/07/15 17:17:21 FD/hd8MJ
BCかー 確かにいま開催中とかINすると出てたね
BCは未だに1度も参加した事ないから実際を知らないけど
マグステ需要もあるのかー
790:名も無き冒険者
10/07/21 01:29:41 wARlvv3X
管理技術上げに鶏丸焼きニンニク詰め作るならどこがいいのかな
ポルならマラガ⇔リス
イスパならマラガ⇔カルヴィ⇔マルセイユ
フランスならナント⇔マラガ
それ以外は・・・どこだろう・・・
791:名も無き冒険者
10/07/21 10:00:30 DG8fuG39
マラガで大量にニンニクだけ詰め込んでからボルナンでいい気もするが。
792:名も無き冒険者
10/07/21 17:06:25 qS16QyMb
俺はファロ、セビのワイン→ブランデー、マラガだわ
どうもブランデーは買うと高くつく印象があって手間だろうがワインからやってるわ
793:名も無き冒険者
10/07/26 10:39:09 yQ+x/sWV
副官料理買おうと思ったら単価50kとかフイタ
というわけで久々にパティシエにジョブチェンジだ
794:名も無き冒険者
10/07/26 21:39:46 kzSHa36Q
タコを使う調理レシピってあったっけ?
795:名も無き冒険者
10/07/27 00:11:32 4KEYMPS/
ある
796:名も無き冒険者
10/07/27 00:20:29 S2t1Avj9
セビ-チェ?だったか
壊血病回復で行動力+60だったような
797:名も無き冒険者
10/07/27 02:23:39 ZINzLLuR
朝鮮の交易品で栗が登場して思ったけど
マロングラッセとかパティシエ向きの料理もう少し増えてくれんものかねぇ
マロンはもともとマロニエのことらしいが
798:名も無き冒険者
10/07/27 07:06:13 5hsU15Um
つまり、たこ焼きのレシピが出ればみんな幸せになれると。
799:名も無き冒険者
10/07/28 10:38:34 1HtWZ+Jm
>>797
ああ~マロニエに~歌を~口ずさみ~ 花の~都に咲く勇姿~♪
800:名も無き冒険者
10/07/28 10:51:59 TmERPLLz
サンマも有るしキノコも有るしこりゃ秋が楽しみですな
「秋をなめるなよばかやろー」