UO ウルティマオンライン 新規・復帰者歓迎 3at MMO
UO ウルティマオンライン 新規・復帰者歓迎 3 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
09/10/23 19:04:27 Zwf6nOqo
>>1
リンク

【公式】
 FAQ検索 eSearch URLリンク(support.jp.uo.com)

 日本公式サイト URLリンク(ultimaonline.jp)
 本国公式サイト URLリンク(www.uo.com)
 シャード状況 URLリンク(ultimaonline.jp)
 アップデート・一般情報 URLリンク(ultimaonline.jp)
 定期メンテスケジュール URLリンク(ultimaonline.jp)

【その他】
・公式速報: ブリタニア資料館 URLリンク(www.britain.sakura.ne.jp)
・スキル上げ: パラリシャン URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
・生産関係: UO職人の部屋 URLリンク(www.geocities.co.jp)
・職業テンプレ: UO職業案内所 URLリンク(www31.atwiki.jp)
・相場: うおくしょん URLリンク(uoctionbbs.com)
・モンスターデータ: UOモンスター協会 URLリンク(www12.atwiki.jp)

3:名も無き冒険者
09/10/23 19:06:33 Zwf6nOqo
●【ウルティマオンラインを最新の仕様で始めるには】
 URLリンク(ultimaonline.jp)

 1.アカウント「宝珠の守人(UOML)」を登録する。14日間無料体験。
   (14日以上プレーする場合は月額料金が発生するので、支払方法をゲームタイムかカードか選択します。)
   URLリンク(ultimaonline.jp)

 2.公式より2D/SAいずれかの最新仕様のクライアントを無料ダウンロードします。
   URLリンク(ultimaonline.jp)

 3.アカウントを最新仕様の「ステイジアン アビス(UOSA)」にアップグレードします。
   URLリンク(ultimaonline.jp)

●【「ステイジアン アビス」(UO最新拡張版) アップグレードコード購入方法】
 URLリンク(ultimaonline.jp)

 ・アマゾンで購入配達。(特典コード:種族変更トークン3つ、ペット「Vollem」引換トークン、SAボスの彫像引き換えトークン3つ)
   アップグレードコード (税込3,129円、数量限定) クライアントは付属せず、アップグレードコードのみ同梱。

 ・UOストアでネット発行。アップグレードコード (税込3,129円) / アップグレードコード+ゲームタイム30 (税込4,179円)
 ・EAストアでネット発行。アップグレードコード (2,980円)

 ・ファミリーマートのファミポートで即時発行。(ゲームのカテゴリーから、「ステイジアンアビス」を選択)
   アップグレードコード (税込2,660円) / アップグレードコード+ゲームタイム30 (税込3,980円)

4:名も無き冒険者
09/10/23 19:12:17 Zwf6nOqo
Q&A

Q.10年前のキャラは残っていますか?
A.おそらく残ってる
Q.どうすれば復帰できるの?
A.公式サイトでクライアントをDLしインストール、アカウント管理ページでGTを入力すればおk
Q.クライアントは2DとSAどっちがいい?
A.まずは慣れてる2D
Q.GTはどこで買えるの?
A.ファミマでもネットでも可だから公式サイト見れ
Q.UOAやUOAMは?
A.UOAは可能、UOAMは開発停止、UOSAのマップはカスタムUI次第ではUOAMに近い
Q.家建てたいけど土地は空いてる?
A.余裕
Q.UORやPub16の時にやめたけど、今でも楽しめる?
A.だいぶ仕様が変わっている別ものだけど、知らない事を吸収できるなら楽しめると思う
Q.昔のキャラでも通用する?
A.装備にも依存する形になったのであまり通用しないけど、考え直すのもまたゲームのうち
Q.ぶっちゃけシャードはどこがいい?
A.思い入れがないなら、全日本シャードにログインしてみて雰囲気のいいところでやれば
Q.ブリ銀に人が居ないんだけど、過疎?
A.昨今は銀行に集まらない傾向にあり、最近の調査では、最も多い拠点は自宅という結果も出ている

5:名も無き冒険者
09/10/23 19:26:42 vFZqzmaQ
10年前のグラだから新規なんて来るわけないだろ

6:名も無き冒険者
09/10/23 19:42:34 Zwf6nOqo
キーワード ここ7年の大きな変化

Publish16以降 2002
 ・フェルッカにチャンピオン沸きが導入、パワースクロールでスキルが120に、フェルッカで資源の量が増加
 ・バードの魅了が不調和に変化、対モンスで比類なき実用スキルに
 ・ペットのお気に入りとコントロールスロット導入、ペット蘇生が可能に
 ・フェルッカで資源の量が増加
 ・転送粉によって手軽にアイテムを銀行に転送
 ・騎乗可能な荷ペット「giant beetle(通称ゴキ)」出現
 ・公式がHokutoをHokotuと誤記
 ・Sakuraシャードが出現

AoS 2003
 ・家のカスタマイズ導入
 ・5種類の抵抗によって防御力が決まり、鉄でも革でも大して防御力は変わらない
 ・ダメージ表示を導入
 ・アイテム保険制度導入
 ・マジックプロパティ導入により武具選択がキャラのスタイルを構築する
 ・SpM(武器固有技)、騎士道、ネクロ特性(ヴァンパイア・レイス等)による計画的な戦闘
 ・アーティファクト(固有名つきの武具)が登場
 ・家建築用ファセット「マラス」とアーティファクトを得られるダンジョン「DOOM」
 ・リッチなどのモンスターがネクロマンシーを使用

7:名も無き冒険者
09/10/23 19:55:48 Zwf6nOqo
AoS後期 2004
 ・OSI閉鎖でEA運営となる
 ・キャラクター転送が有料サービスで導入
 ・赤ネームが街に入れるようになる
 ・武器ダメ+100%、マナコス-45%、などプロパティに上限が設定される
 ・2Dにオブジェクトハンドルが導入
 ・イルシェナーに「パラゴン(突然強化変異種)」が出現
 ・マイナーアーティファクト導入、L6地図、白網(リヴァイアサン)導入
 ・ブリ王がソーサリアから去る
SE
 ・アジアンテイストな世界、徳之諸島が発見される
 ・武士道と名誉の徳による攻撃力の強化
 ・忍術による隠密性とトリッキーな技
 ・ギルドが石ではなくガンプに変更
 ・ソウルストーンにより同アカウント内でスキルの入れ替えが可能に
 ・ルート品が与えたダメージによって個別に分配されるようになる
 ・ヒリュウ、ルーンビートル、ファイアビートルなどのペットが出現
SE中期~後期 2005
 ・街襲撃システムがブリテインによって導入
 ・徳之の秘宝イベント、「ルンビ胴」や「染め粉」などの徳之アーティファクトが出現
 ・新ネクロポーション「インビジ」「沈静」「大火」が追加
 ・スペルブックにアイテムプロパティ付加
 ・ログアウトでペットが厩舎に入るようになる

8:名も無き冒険者
09/10/23 20:14:41 Zwf6nOqo
UOML
 ・新種族「エルフ」に転生可能、マナが多い、エルフ防具を装備でき強力
 ・スキル「織成呪文」導入、瀕死の敵に大ダメージを与えるWoDや虫召喚など
 ・新ダンジョンと「ピアレスボス(限られたパーティーのみ参加のボス戦)」が導入される
 ・MLマイナーアーティファクトの追加
 ・クエストとクエスト報酬によるレシピ、新装備部位「タリスマン」が追加
 ・公共施設にアイテムを寄付して報酬(メガネなど)を貰うコミュニティコレクション導入
 ・特殊木材やさまざまな特殊素材が導入、セット装備とレシピ装備が登場
 ・購入特典で、エセ馬と同じ性能を持つ「冥府の軍馬」登場
 ・ペットに「クーシー」「レプタロン」などが登場
 ・P38 八徳クエスト導入
2006
 ・のんびり生活グッズ販売開始
 ・乱数システムの変更でグリッド上げが不可能に、資源の色の場所が変更されるように
 ・Buffアイコン、新ターゲットシステム導入
 ・旅のお供、レオナリデサカイ美術館
 ・オフィディアンの襲来、ワコツブーム
 ・ライフリーチ、マナリーチの変更
 ・ポリモーフでの変身が無期限に
 ・ブラックロックエリアによるスキル上げバブル
 ・徳之の秘宝第2弾実施
 ・リカルドの裁判

9:名も無き冒険者
09/10/23 20:28:20 Zwf6nOqo
2007
 ・真実の本、愛のロウソクイベント、コブトス最下層に最強のドラゴン「Sudiva」出現
 ・ヘイブンにトレーダー出現、貴重アイテムとブラックロックとを交換できた
 ・ヘイブン破滅、ニューヘイブン出現、ウゼラーンがダークナイトに
 ・UOKR導入、UOTD廃止
 ・武器学が自作装備をやや強くするようになる
 ・ステータス上昇システムの変更
 ・10周年アイテムが背徳のダンジョンで得られるように
 ・10周年記念(梯子、カーテンなど)の導入、販売
 ・マジンシアが襲われ、瓦礫を持ち帰れた、その後廃墟に
 ・サルベージバッグ導入
2008
 ・低級ルニックのマジックプロパティ強度上昇
 ・ドラゴンの強化(Gドラ出現)
 ・裏ムーングロウとメリッサが出現
 ・クリーンアップイベントでメイジセット装備等と交換
 ・派閥装備が登場
 ・スライム染めが行われた
 ・ハロウィン2008では強力なタリスマンとスペルブックが出た
 ・クリムゾンドラゴンの襲撃
 ・ボス沸きシステムでレプリカ装備やピンクチラシ導入

10:名も無き冒険者
09/10/23 20:35:39 Zwf6nOqo
2009~UOSA
 ・第3次徳之の秘宝イベント
 ・シャドーロードとの決戦
 ・ヒスロスにアンダーワールドの入り口が出現→ステイジアンアビスを経て新ファセット「テルマー」へ
 ・UOKRがUOSAに変化
 ・新種族ガーゴイルが登場(人間とエルフの武具は装備不可)
 ・スキル「練成」「神秘」「投擲」が追加、アイテム鑑定が、練成の情報を補助
 ・その他新要素たくさん


以上、スレ汚し失礼しました

11:名も無き冒険者
09/10/23 22:01:23 +1CaAXrs
>>6-10
COOLなまとめ乙

12:名も無き冒険者
09/10/23 22:46:50 lnepSJhe
GJ!!

13:名も無き冒険者
09/10/23 23:34:43 VXUq8F77
6~10 乙

14:名も無き冒険者
09/10/23 23:53:14 7f/yIFS4
多分俺T2Aで引退したんだな わかりやすい!
確かTとF行くのにゲートじゃ無理でなんかした頃だった
この前のSLイベントには参加したし
復帰約半年だ
しかし間に変更すごいね…


15:名も無き冒険者
09/10/24 00:09:33 K253krRV
7~結構あるな・・・
いろいろ情報収集はしたんだが・・・

今週初めてテルマーに行った
適当なクエストやってみてる

16:名も無き冒険者
09/10/24 02:23:03 sByLB8AJ
懐ブリから五年ぶりの復活した俺の日々

土エレシを狩りマクリ→低級魔法アイテム回収
    ↑               ↓
 吹き込み上げ   ←   全て吸い込み

これの無限ループ状態

ロイヤルの炉と家の往復が大変だよ、家に炉が欲しい~

17:名も無き冒険者
09/10/24 03:00:42 eCcc6Ut3
イルシェナー中央のガーゴイルシティと、SAで出てきたガーゴイルって
関連ある?

18:名も無き冒険者
09/10/24 06:57:46 cF2/8drQ
>>17
無いと思われる。

19:名も無き冒険者
09/10/24 09:24:02 1PDtneYS
関係無いと思いたいけど、SAから奴隷ガーゴイル、チビッコになったんだよね。

20:名も無き冒険者
09/10/24 11:25:37 Tj5IXE4n
すまん、昔はスキル100で頭打ちだったんだけど
今は120とか出来るみたいだけどどうやんの? ^^;
7年ぶりの復帰です。

21:名も無き冒険者
09/10/24 11:30:24 rpFmDw2g
まず服を脱ぎます

22:名も無き冒険者
09/10/24 11:41:46 SFN3XVTp
パワースクロールってのが導入されてる
105 110 115 120の4種類でキャップ上限あげられるよ

23:名も無き冒険者
09/10/24 13:23:25 1PDtneYS
パワースクロールの使い方は真白のバルク見たいなDEEDを使ってでた水滴を浴びます。
パワースクロールはフェルッカのボスで出るので対人関係はメラーから見たらPS攻略の付属品みたいなもん。

24:名も無き冒険者
09/10/24 13:48:51 y33XmRR+
T2A時代から復帰して白豚にインパクト受けて キャラ作って
今一番の稼ぎ頭なんだけど
錬成も入ったし かなりのエセ白豚なんで
装備とかアクセ少しまともにしてやろうと思って
その時 今まで気にもしてなかったけど
そういや狩場で見るネクパラとか白豚ってエルフ多いなと
自分はそのまま人間ですが
なぜにエルフなんですか?
夜目とマナ回復が早いって事位しかわかりません

25:名も無き冒険者
09/10/24 14:54:02 cF2/8drQ
>>24
マナ+20がつくのでその分をDEXとかSTRに振れば人間よりは高性能になると思われる。
SPMのボーナスも白豚だと武器と盾と武士で300超えるので人間の強みは薄い。

26:名も無き冒険者
09/10/24 15:09:04 y33XmRR+
ありがとう
なるほど 種族変更トークンかエルフ転生とかって
クエストやってみます

27:名も無き冒険者
09/10/24 15:43:02 Zoct7PpL
>>14
ムーンストーンを埋めた気がする

28:名も無き冒険者
09/10/24 18:33:37 6YKl79+U
>>25
SPMボーナスってあるの??

29:名も無き冒険者
09/10/24 18:42:17 cF2/8drQ
>>28
使用マナ低減ボーナスがあるよ。
WWAしてみるとと大違い。

30:名も無き冒険者
09/10/24 18:44:28 6YKl79+U
>>29
そうでしたか
最初からエルフで白豚作ったからわからなかった・

31:名も無き冒険者
09/10/24 19:20:29 h6TrEWqA
3年ぶりにインしたキャラ、称号が変わってないんだけど、
ひょっとして時間によるフェイムの減少(たしか以前は1週間ごとに
ログイン時にフェイムが下がりましたみたいな表示が出たはず)、
しなくなったのかな?

32:名も無き冒険者
09/10/24 20:26:42 D6tPnh0l
それはフェイムではなくて、徳じゃないかな?


33:名も無き冒険者
09/10/24 20:40:54 t0GWD7vM
称号はたまに下がります。
理由は謎(気にしない)。

34:名も無き冒険者
09/10/24 21:07:10 Tj5IXE4n
一番閑散としてるサーバってどこだろう旧ブリタニアのフェルッカが
やっぱりサクラかな?

35:名も無き冒険者
09/10/24 21:34:38 53MEKRPR
TF分離後に出来た鯖で、更に人数自体が最も少ない瑞穂かも

36:名も無き冒険者
09/10/24 22:28:10 Tj5IXE4n
もしかしたらワコクかなと思ったらけっこう人がいた
リハビリ、のんびり山堀り&地上生物殺すぬるいプレイをする為の基地作り。
ホクトとイズモの住宅地の家をカウントした所わりと少なめ。
サクラは空きまくりだな簡単にデカいのたてられる
昔のキャラ見たらホクトにやたらと金があるので家建ててそこでやるわ。
ありがとね。


37:名も無き冒険者
09/10/24 22:37:04 eCcc6Ut3
復帰を気にシャード変えて、財産全部なくなったから堀りが楽しい。
などとふわふわしてたら沸いたリーパーにぶっ殺された。

で、なんとか回収したんだけど、今って死体Wクリックで全部回収&装備も装着なんだな。
すげー。

38:名も無き冒険者
09/10/25 00:51:26 kLCP66fm
昔家で鍛冶やってたのだけど今はフォージってどうやって設置するんでしょ?
Smith Houseも売ってないし

39:名も無き冒険者
09/10/25 01:41:09 tEfy6dIZ
大工の作成可能な品に、様々なハウスアドオンとして取り込まれてます。
家に設置出来るフォージもその一つで、鍛冶と大工のスキル持ったPCが作成可能。
証書の形で作成され、入手後に家で、Wクリ→設置したい場所タゲ で設置できます。
設置後に斧を装備してタゲってやれば、証書に戻すことも可能。

40:名も無き冒険者
09/10/26 00:19:30 o0Tstibp
白豚をエルフに転生してみた
こんないらないって位マナ増えた
すごい使いやすくなりました
錬成で装備作りなおしてナイトサイト外して
スタミナ+8に出来たし
エルフはエネ抵抗75まで表示するんだね
ところで派閥AFっていいなって思うんだけど
あれ使う為に派閥入ると
Tにいても他の派閥から攻撃されるの?

41:名も無き冒険者
09/10/26 00:29:31 CvYrW6bR
されないよ

42:名も無き冒険者
09/10/26 02:48:31 PetQZbyF
エルフになってみたいけど、バシネットもサークレット表示になっちゃう?

43:名も無き冒険者
09/10/26 02:51:18 CvYrW6bR
今はならないはず
かぶった事ないけどw

44:名も無き冒険者
09/10/26 04:12:16 PetQZbyF
ならないのなら
よし、じゃあ俺もエルフになろうかな!

45:名も無き冒険者
09/10/26 04:24:51 QlVs6z0N
桜土地空いてるとか書いてあるけど復帰して
5日間ずっと土地探してる俺は一体…

46:名も無き冒険者
09/10/26 04:29:34 CvYrW6bR
2時間前にTに16x15が建つところを見つけて、そこに友達が建てた
懐ブリ効果か最大ストレージは流石になかなか見なくなったな

47:名も無き冒険者
09/10/26 05:21:02 vhnXzJB8
>>45
オレが書いたかも?
元リアルマネー不動産屋(スマソ)見つけるのは得意だよ。ブランクあっても。
あのころは毎月50万ずつぐらい稼いでたな・・・。

48:名も無き冒険者
09/10/26 10:08:57 YLsi/Poz
なつブリつかって瑞穂の一等地?に最大スト建てておいた
今日あたりGTいれとこうかなぁ
っていっても今はルナ内周とかでもない限りはあんまり価値ないんだろうなぁ

49:名も無き冒険者
09/10/27 13:23:42 +EeUpygA
レプリカサッシュが出たんで
墓場タリスマンと交換してもらう事になったんだけど
墓場タリスマンのアンデット特効があると
亜人種からダメージ二倍受けるようになりますか?
倍ダメージくらうようになるのはタリスマンは関係なくて武器だけですか?

50:名も無き冒険者
09/10/27 14:33:38 T3p+2iZZ
>>45
テルマーにもたてられる場所が残っていると言うのに、一体どんな探しかたをしてるのかと

51:名も無き冒険者
09/10/27 14:37:36 Go4wDTO9
>>49
タリスマンでも痛い
てか、サッシュは一桁違う価値だけど、それは当然把握してるよね?

52:名も無き冒険者
09/10/27 14:47:40 ysXgOL//
>>50
まじで?復帰したばかりなんで小さいの建てようとしたら
忠誠度?がなくて建てれなかったよ
後やっぱ少しでも大きい家建てたいから、小さな空き地見つけると
どのくらい家まで建つかなぁ?と思って立てては、一回り大きいやつ立てると
建てすぎたため建てれなくなるのが時間かかる・・
空き地発見→ここにはここまでのサイズなら建てれるとかすぐわかる方法とかあるんかな

53:名も無き冒険者
09/10/27 14:55:36 Go4wDTO9
テルマーは区画整理キッチリなんであいてればまずわかるな
忠誠1万必須だけど、毒スリス相手にEV垂れ流すなり殴り殺すなりしてれば
計2時間まではかからない

サイズに関しては勘と経験と・・・
何度もやってればそのうちなんとなくわかってくるかと

54:名も無き冒険者
09/10/27 15:29:29 XYPnoY+e
とりあえず歩測だな。
で、段差とか障害物を避けて直線でどれだけ歩けるか。
なれてくると、ぱっと見で有る程度わかるようになるよね。


55:名も無き冒険者
09/10/27 16:06:58 iw46WYpA
>>54
なれないうちは「なんでここ建たないんだよ!」って段差に気が付かないけど、
なれてくると一発でそれがわかるようになるもんな。

56:名も無き冒険者
09/10/27 18:36:20 KJdLzf+5
ぱっと見わかりづらい段差とかあるのが憎い

57:名も無き冒険者
09/10/27 19:36:56 KJdLzf+5
なんかいろいろローカライズされて日本語化されまくってるけど、これを英語に戻すことは出来ないのかな

58:名も無き冒険者
09/10/27 20:07:56 EzjW8axq
>>52
ミノック周辺にも建てられる土地はウヨウヨあるよ。
どんくらいの広さの土地をさがしてるのかな?

59:名も無き冒険者
09/10/27 20:33:23 yrJ+i1AO
>>57
2択だ!選ぶんだ。
ローカライズされていく日本語か、決別した完全英語か。

60:名も無き冒険者
09/10/27 21:56:17 Go4wDTO9
二択ではないけど、自分で調べるといい
色々自己責任なんで

61:名も無き冒険者
09/10/27 22:25:25 9fuztwvR
なつぶりで一ヶ月課金した俺としてはもう全部ローカラライズしてほしいな
a dog は ポチ a cat は タマ で良いんじゃないか
ベンダーの名前がほとんど読めない俺にやさしくしてくれw

62:名も無き冒険者
09/10/27 23:20:50 XYPnoY+e
じゃあ、鍛冶屋は太郎で裁縫屋は花子だ。


63:名も無き冒険者
09/10/27 23:40:27 mSeyjbV5
フェルッカなら倭国で17×18が建った。

64:名も無き冒険者
09/10/28 00:24:38 ocpnklFl
秘薬軽減装備が欲しいんだが、相場ってどんなもんだろ?

65:名も無き冒険者
09/10/28 01:27:13 gCvP1L3D
セットで30000くらいかね。
バラでいろいろ探すのもいいけど、とっとと揃えて仮した方が早いかも。

66:名も無き冒険者
09/10/28 05:08:35 DkWP7nH+
>>57
UO.CFGってファイルに
UserLanguageCodeString=ENU
という行を追加されると英語化する

フォントがかわっちゃうんだけど、元の味のあるフォントに戻すのはどうやれば良い?
UNICODEをOFFにすれば良いんだろうか?

67:名も無き冒険者
09/10/28 08:44:23 bGRrsE1B
>>66
UNICODEは切らない方がいいと思うよ

ChatFontNumber=0
BarkFontNumber=0
ToolTipFont=0

でどうかな?

68:名も無き冒険者
09/10/28 09:26:33 f2XMn1rl
この畑、今はだれもライバルいないからカボチャ集め放題だぜ!
ってはりきって集めたけど、無職のすごさに悲しくなってきた。

69:名も無き冒険者
09/10/28 09:43:02 z1szByf8
>>52
ゲートも銀行も近いし、ブラックロック掘れるし中々いいよテルマー。カモンカモン
空いてる土地はゲートから真下(南東)にずっと行くんだ。すぐわかるはず
ゲートから真右に行って道なりに北上した橋を越えた所にいる、毒スリス退治オヌヌメ。
俺も復帰組だし、お隣さんも復帰組だとなんとなく嬉しい。

70:名も無き冒険者
09/10/28 17:54:06 VQEux3ea
スマン、ちょっと教えてくれ。
復帰してsmithを途中でほったらかしていたので育てていたのだけど
SmithのPowerScrollほしさにバルクオーダークエストをやってみているのだけども
小オーダーはわかるのだけど、大オーダーになった場合のDeedの組み込み方がわからない。
もしかして小オーダーの同一クエストDeedが出るまでひたすら我慢汁流すの?

71:名も無き冒険者
09/10/28 17:58:05 N+9ygdR/
そうだよ。
一式そろえて、やっと大口は完成する。


72:名も無き冒険者
09/10/28 19:44:42 js3D8bPM
>>65
30000なら頑張れば十分稼げそうだ。

でもYamatoサーバーで店見てるけど、なかなか売ってないのが辛いなぁ。

73:名も無き冒険者
09/10/28 20:07:32 7IZNKRa8
>>72
練成50の初期キャラ作って、自分で作っちゃった方が早いかもしれんね。
材料は店売りのレザー防具、あとは琥珀とゴミマジックがあればいいし。

74:名も無き冒険者
09/10/28 21:31:26 bnPXTNMF
T2Aから復帰して約8ヵ月
錬成のおかげでやっとまともな白豚完成しましたよ
長かった~
次はPvPだ!

75:名も無き冒険者
09/10/28 23:12:41 pG6nIOf/
教えて頂きたいのですが、7年ほど前に課金をとめてまして、最近懐ブリなるものを知り、復帰しようと思ったのですが、既に終わってました。懐ブリは定期的にやってるのでしょうか?

76:名も無き冒険者
09/10/29 02:22:30 PKglIg7L
>72
練成で吹き込んであげようか?
各部、秘薬低減18なら簡単に出来るよ

77:名も無き冒険者
09/10/29 12:03:42 vaS/7qjM
>>75
毎年一回2週間程度やってるんじゃないかな
今年は終わったけど9 10 月くらいだね

78:名も無き冒険者
09/10/29 13:36:44 Y+5oKDPP
>>67
UserLanguageCodeString=ENU
ChatFontNumber=0
BarkFontNumber=0
ToolTipFont=0
これで昔に戻りました。ありがとう
日本語表示外すと2Dクライアント軽くなるね。


79:名も無き冒険者
09/10/30 15:41:42 lUQgiN13
>>77

年1回ですかー。新しいアカウントで始めようかな。ご回答頂きありがとうございます。

80:名も無き冒険者
09/10/30 17:54:50 1X6oY1AG
>>77
ウソ教えちゃいかんな

>>79
去年も一昨年も懐ブリなかったよ。
06年の懐ブリやった後に公式から誰でも1週間お試しが出来るようになって、懐ブリはなくなったはず。
今回は、懐ブリのアナウンスよりずいぶん前から停止アカで入れるようになってて、知ってた人は密かに入ってた。
それが知れ渡ってしばらくしてから、懐ブリだって言い出したから、実はバグで入れちゃってたのを、修正に手間取るから懐ブリだってごまかしたんじゃないかと思ってる。


81:名も無き冒険者
09/10/31 07:34:17 9bO/NEuh
うがった見方を振りかざして
人を嘘つき呼ばわりっすかw

>>75が聞きたいことは冬休み・春休みとか定期的にやってるのか?ってことだろ。
「早くても1年後、場合によってはそれ以上かもね」
ということが分かれば十分だろ。

82:名も無き冒険者
09/10/31 08:09:57 u6ucCpNC
やりたいときが始めどき。
Yamatoはテラヒドイんだけど
ホクトけっこう人がいてびっくりしたわ


83:名も無き冒険者
09/10/31 12:52:54 xUzMGhSe
桜だけど懐ブリでいろいろ回ってたら、Tに18*18の家が建てられたんで、あっちゅーまにGT180投入したわ
家のデザインで、変な手数料みたいなの取られなくなってるみたいで、チョコチョコいじれるのがいいね。

さあて、今日も豆腐を削る作業だぜ。

84:名も無き冒険者
09/10/31 18:15:44 npJtyKNS
カスタムは凄く良くなってるな
前は1パーツ入れ替える度に全パーツ代取られてたのにw

85:名も無き冒険者
09/10/31 20:00:40 MSJtXVTP
前の75です。やりたい時がはじめ時という事で、新規に作って、前にいたワコクで初めてみましたが、デルシアの行き方がわからなかったり、操作方法が忘れてしまってたりで、すごい新鮮ですw
でも、デルシアで牛の皮とお肉、羊毛集めてましたが、人が全然いなくて、ちょっと寂しいですねぇ…

86:名も無き冒険者
09/10/31 20:37:05 g9kEv7yF
復帰してみたが、案の定というか家無くなってた
アイテムごと全部消えてた
ホーリーソードとかシーカーとかライオン胴とかブリ足とかあったんだけどな…

復帰したのはいいけれど、現状はモンスターと戦うことも不可能みたいだ
さて、何しよう



87:名も無き冒険者
09/10/31 20:43:56 nmxBEEdA
>>86 ハロウィーンなのでコジキを極めると良いかも

88:名も無き冒険者
09/10/31 20:43:56 npJtyKNS
鉄や皮も高いんでどうとでもなるさ

89:名も無き冒険者
09/10/31 20:47:10 g9kEv7yF
>>87
ハロウィンだったか…
キャンディーでももらって来るか

90:名も無き冒険者
09/10/31 20:59:44 nmxBEEdA
>>86 はろういんのアイテム

URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

91:名も無き冒険者
09/11/01 14:37:47 VVKiudU8
>>86
アイテムが無いとモンスと戦えないっていうのは考え方次第
そう思ってるとUOが面白くなくなる
NPC販売の武器から始めればいい。
それができないのかい。
案外ブランクあると楽しいよ。無一文ならヘブンで500円クエストこななして
持ち直せばいいだろ。

92:名も無き冒険者
09/11/01 18:22:07 wVqrtBGR
>>91
今のUOって、AF+スキル120+抵抗ALL75が必須なんじゃないの?
違うのかな?
HQ装備すらゴミになったと聞いたが

93:名も無き冒険者
09/11/01 18:48:24 gjLWvHri
何に必須なんだろ

94:名も無き冒険者
09/11/01 18:56:43 pcE70VnJ
AF必須か
なんかこう、懐かしいな

95:名も無き冒険者
09/11/01 19:04:57 VVKiudU8
別にスキル120に金満装備つけなくても楽しめるんだが。。
飽きるだろキリキリプレイばかりでは。

96:名も無き冒険者
09/11/01 19:05:41 tXDrXeAq
>>93
戦闘に
HQの武具が安く売ってたから、買って抵抗をALL50程度にして
試しにオークメイジに特攻したら、魔法3発で死んだ
AFとスキル120はともかく、抵抗は75未満はゴミだということは分かった
ちなみに、その時のステータスが100/100/30

97:名も無き冒険者
09/11/01 19:17:24 VVKiudU8
抵抗?

98:名も無き冒険者
09/11/01 19:21:09 pcE70VnJ
HQはそもそも強かった時代自体ないわなw
ハルがそこそこ使えたのと、プレ胴の成功率が酷くある意味レアだった程度

3発だとFS3連だとしても死にはしないと思うが、まあいいや
素のHQ防具なんて今時よく売ってたなー

99:名も無き冒険者
09/11/01 19:23:59 VVKiudU8
友達にNewbieキャラにフルスペルブックとそこそこの装備パワスクにあれやこれや貰わないと
プレイできないのかと、小一時間問い詰めたい。

100:名も無き冒険者
09/11/01 19:43:36 cm/EfYJW
この人は復帰したところで、またすぐにやめちゃいそうだね。

101:名も無き冒険者
09/11/01 20:32:11 8n1JpLYO
新キャラ育成マニュアル。初級戦士編。

1、ニューヘイブンでエスコートを6回して3000GPゲット。
2、鍛冶屋か裁縫屋に行ってNQの武器と防具を買う。
3、最初に習うだけ習って、スキルクエストを必要なだけ受けて旧ヘイブンへ。
 →武器、解剖学、戦術、包帯、耐性、騎士、フォーカス。余裕があれば後から下げる前提でEIも受ける。
4、旧ヘイブンを制圧。全部のスキルが50になるまで随時クエスト達成。
 →お金とかはちゃんとルートしてたまったらバンクへ。
5、PCベンダーへ行って、武器と防具を買う。
 →目安は1パーツ高くて3K位。HQが買えたら3Kあれば全パーツそろうかも。まぁ、抵抗だけだけどね。
6、デスパイスに行ってうしゃー君制圧。
7、適度に強くなったら、さらにデスパイスでエティン制圧。
8、さらに強くなったら、アースエレメンタル制圧。
 →沸きが間に合わないならシェーム1Fに行くべし。
FINAL、GM戦士完成。

初心者なら一ヶ月~二ヶ月ってとこだな。高みを目指すならそのようにカスタマイズすればいい。
中級になるためには、
包帯->ネクロ。
解剖学、耐性、フォーカス、のどれか->武士盾。
上級になるには、パワスクを食いましょう。
特級になるにはプレイヤーの経験が必要だ。

以上。でも、あなたのキャラ模索は、つづく。

102:名も無き冒険者
09/11/01 20:54:27 fnCCuTfn
武士・盾ってGM以上に上げるメリットある?
盾は受け流し率UPしそうだから分かるけど、武士は・・

103:名も無き冒険者
09/11/01 20:58:10 /imJmOrq
>>102
ライトニングストライクの貫通が増えるよ。

104:名も無き冒険者
09/11/01 22:10:49 fnCCuTfn
>>103
thx
クリティカルヒットみたいなやつですね
そうだったんですか
なら大事だ・

105:名も無き冒険者
09/11/02 01:40:02 T/qG85LP
武士100で10%、武士120で20%
中々バカにならない確率up

他にパーフェクションの溜まり方、超多用するモメンタム、WWAの威力なんかも
1割2割変わってくるんで、火力的にかなり大きい

106:名も無き冒険者
09/11/02 02:08:50 J2ntpm50
それで武士120PSが5000kなんですね
よく分かりました
盾GMに下げて、武士上げます

107:名も無き冒険者
09/11/02 09:38:54 Be4XojQr
パワスク110Mageryが欲しいんだけども、昨日まるまる探したけど売ってない。
PCベンダーで売るもんじゃないのかなぁ。
PCベンダーも崩壊してるのかな。
サーバはホコツです。

108:名も無き冒険者
09/11/02 09:56:10 uLK7q4MP
PCベンダーって最終仕入が去年だったり、まともに営業しているショップの方が少ないよね。

109:名も無き冒険者
09/11/02 13:17:13 oTGN30TT
ルナのとこでさえ、そういうとこあるからね~
補充してる所もちゃんとあるけど、年規模で補充してない所は
潰れて、新しくやる気のある人に店出させてほしいと思う

110:名も無き冒険者
09/11/02 21:11:53 fjEPXwqW
しかし>>1のツマラナサは
晒しあげるしか無いほどだな…

111:名も無き冒険者
09/11/02 21:28:45 SnkiPE+w
>>107
俺は110をなんとか探したよ。120kだった。
そのあと、120の値段見てフイタ

トランペットの少年みたいに、毎日眺めてるよw

112:名も無き冒険者
09/11/02 21:54:44 T/qG85LP
110は115の2割の値段、115は120の2割の値段を提示して募ればまぁ出てくるかな

110は元々需要が知れてて維持費ばかりかかるんで、わざわざベンダーに入れず
結合して115にしてしまうな

113:名も無き冒険者
09/11/03 08:06:15 0UGlWL4n
Mugenスタート2~3日はHQ装備が圧倒的だったけどな
廃な友人に速攻作ってもらったHQ装備でダンジョン行ったわ。
早速現れたPK集団ですらHQハルバードを振り回してるだけで撃退できた

114:名も無き冒険者
09/11/03 11:05:20 VfGRZpV4
>>111
120Kてあんたどんだけぼられてんだw
PS10だったら、1K以下ぐらいで売ってあるよ。
あればだけど。

115:名も無き冒険者
09/11/03 11:57:29 xtZZJ3ue
マゲは115が1500kくらいで売れるんで120kは非常に良心的

116:名も無き冒険者
09/11/03 19:22:55 0EsAP1jU
>>114
スクロールシートが登場した今、そんな激安ないだろ?

117:名も無き冒険者
09/11/04 00:54:58 6c2WfZXx
時給1Mが最低ラインみたいなこの時代1kも120kも一緒だ
それよりも置いてあることが重要

118:名も無き冒険者
09/11/04 01:00:58 3HKb1Hy5
なにやったら時給1Mなんていくんです?


119:名も無き冒険者
09/11/04 14:25:24 b8RcfyEs
SA後なら純益だけで考えれば
陣笠オンライン時給3~4M
ユーログエキス作成オンライン時給5~10M
ボウラ皮オンライン時給2~4M
レリックオンライン時給7~10M
赤モヤオンライン時給5~10M
ここら辺はレリック以外は特殊スキルもいらず誰でも出来たことだな
修正や需給の関係で変化していくが他にも俺が知らないだけで色々あったんじゃないかな

120:名も無き冒険者
09/11/04 15:42:58 RivTh0/1
>>119
書いてあることが
なんのことだかわからない。。。

121:名も無き冒険者
09/11/04 16:12:48 EvwQ4qxQ
どれもごく真っ当、正統派で全く隠されても居ない稼ぎ方
適当にスレ眺めてればわかると思う
どれもSA後からのものなんで、新規も復帰も古参もないしね

122:名も無き冒険者
09/11/04 16:36:18 b8RcfyEs
>>120
>>119のいうように全て王道の稼ぎ方
陣笠・・・一時期陣笠作成して溶かすと残骸2取れたので時速5000個作成できた、オークだと操作量が多いのに時速3500個程度が限界
ユーログ・・・ユーで弓作成でガーゴ女王抽出だと耐久50でエキス確定なのでPS20が量産できた
ボウラ皮・・・ロイヤルシティのすぐ側で狭い範囲でハイボウラ3匹湧きのところがあって時速200枚↑皮が取れる
レリック・・・レリックは本スレに貼られたのが有名だが違う方法で家にいながら原価15K程度で時速120個↑作る方法があった
赤モヤ・・・過疎鯖なら時速50個程度結晶取れる
赤モヤも下火だし他は全て過去のお話
ただ発売二ヶ月で5M級の稼ぎがこれだけ色々あったのも事実
新たな稼ぎは自分で考えてくれ
完全な金余り時代だからちょっと知恵絞れば色々あると思うぜ

123:名も無き冒険者
09/11/04 16:41:46 b8RcfyEs
レリックは当然のことながらルニック・宝石・ジュカ弓みたいな
特殊な素材は必要なしだったのであしからず

124:名も無き冒険者
09/11/04 16:46:23 iouWf02i
なんかバカらしくなるな

125:名も無き冒険者
09/11/04 19:10:13 +vrBHPRn
確かに普通に狩りした稼ぎで、いい物を買ってってレベルじゃないなぁ。

126:名も無き冒険者
09/11/05 08:13:33 n8KqwXX1
いいものってのがわからん
必要な装備は自力入手できるからそれ集めたら
夢みたいな超装備求めつつ金貯めながら
ヘイブンで仲間集めてだべりゃいい
常に集めてるから楽しい

127:名も無き冒険者
09/11/18 23:25:42 416CJwEH
先日平和なとこに家建てたんだけど、今日INしたらでっかい七面鳥がいたから
殴ったら一瞬で死んだ・・・・
ひーらー周りにいないんですけどやっぱり町まで幽霊であるくんでしょうか><

128:名も無き冒険者
09/11/19 01:14:47 g4sYVE4C
>>127
非常時以外はやめたほうがいいんだけど、スタックヘルプってコマンドがある。
数分で町にジャンプできるよ。

129:名も無き冒険者
09/11/20 07:59:08 c7DKHQpN
作成できるポーションが増えててびっくり
どこかのブログで見たような気がしたけど、沈静ポーションも作成できるの?
ぱらりには見あたらなかった・・

130:名も無き冒険者
09/11/20 13:46:24 tdLep7Bo
>>129
かいてあるじゃねーか。

Confusion Blast
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

131:名も無き冒険者
09/11/20 20:09:10 c7DKHQpN
それでしたか・
さらっっと読んで、状態解除と勘違いしてた
(騎士のRemove curse)
thx

132:名も無き冒険者
09/11/21 00:48:27 u2ITXT5V
>>131
それはりんご。

133:名も無き冒険者
09/12/02 00:44:16 SsPwQbE+
新型インフルで暇だから2dクライアント(?)をホームページからDLしたが
パッチのダウンロードで停止して1時間…
また熱があがりそう。

134:名も無き冒険者
09/12/02 02:08:19 pJXh5AE+
銀行で荷物整理してたらGMに声かけられました。。
一時間ほど前に通りがかった方が通報したんだと思いますが、
これって注意歴だとかBAN候補?みたいなのに加えられるんでしょうか

不在疑うなら声くらい掛けてくれても・・
トレハンRB作成挫折しそうです

135:名も無き冒険者
09/12/04 00:13:53 Lk+3fAiV
>>134
そんなの気にする事無いよ
いきなり説教部屋に拉致られても、ちゃんと話せば問題なし

136:名も無き冒険者
09/12/04 11:07:22 qZ2bqHA/
UO興味あるんだけど人はいるのかとか交流とれるのかとか
心配して怖い

137:名も無き冒険者
09/12/04 18:04:09 5t8tb2dd
人の入れ代わりがありながらも、10年以続いているののは、月額課金のゲームだからです。

また、レベルじゃなくスキル制で、アイテム課金と違い貧富の差がありません。

14日フリートライアルもありますので、とりあえず試してみてください。

2Dクライアント版がおすすめです。

138:名も無き冒険者
09/12/04 18:47:08 ZQZrNpCg
最近はじめた俺に言わせればSAクライアントのほうがお勧めだな
使い比べてみたけど2Dはいろんな意味で貧弱

139:名も無き冒険者
09/12/04 22:21:25 WT7uFjzE
新しくやるなら、SAクライアントが良いと思うよ。
2Dは先が無いことはもとより、色々とレガシーですからねぇ。

140:名も無き冒険者
09/12/05 00:59:34 C0HItCR4
>>136
ソロゲーと割り切って遊んだ方が幸せ

141:名も無き冒険者
09/12/05 09:13:23 F5U//QaT
2D切ったら多分永久引退者が増えまくる予感
ただでさえ人数少ないのに2D切るわけがない

と思いたいね

142:名も無き冒険者
09/12/05 09:19:07 lnsBMSGn
2D切って開発費用下がった分課金額下げてくれるならいいんじゃね?
古参消えても新規くればいいんだ

何もせずに新規増えるのが一番いいんだけどね

143:名も無き冒険者
09/12/05 21:01:56 X2rbsDef
UO初めて3ヶ月たったけど 赤い名前の人にすぐ殺されます 勝てないし もう腹がたつからゲームやめます さようなら赤い人

144:名も無き冒険者
09/12/05 21:35:54 4pjbjutH
むしろSAクラのが切られそうで不安。

145:名も無き冒険者
09/12/05 22:29:37 5JWGNOl5
>>143
3ヶ月でプレイヤースキルMAXとかどこのゲームですか。
今の君では、装備が同等でも勝てないだろう。
そういうわけでさようなら!^o^/~

146:名も無き冒険者
09/12/06 01:11:54 nSp6rTHm
>>144
2Dが好評のために無かったことになったTDクライアント
2Dが好評のために無かったことになったKRクライアント

2度あることが3度あるとは限らないんだぜ

147:名も無き冒険者
09/12/06 05:53:12 1LAQyxr8
TDはどう考えても黒歴史。あれは古参新規どちらが見ても受け入れられない
KRは灰歴史。TDの「ふしぎなおどり」の悪夢が尾をひっぱり受け入れにくい
SAはやっと悪夢が晴れてきたてとこか

148:名も無き冒険者
09/12/06 07:16:52 03omoHFZ
TDは顔に奥行きができるまでは好きだった。

149:名も無き冒険者
09/12/06 08:20:07 XKQPJrku
もうもえもえ3D系にリニューアルしちゃえよ
新規がっぽがっぽだぜ

150:名も無き冒険者
09/12/06 11:37:00 1LAQyxr8
メリケンゲーは猿顔がデフォ

151:名も無き冒険者
09/12/06 12:00:35 a4ZwCQse
TDクラは黒歴史だったのか

当時のPCスペックや回線状態がよくなかったのもあるが(ADSLだった)
重くて2Dに乗り替えたが、今でも使いやすいクラだったと思ってる
2Dとインターフェイスが同じだから、イルへ行くにはTD、とか切り換えもラクだったし

はいはい懐古懐古

152:名も無き冒険者
09/12/06 13:30:51 337rBgzr
2DのUOが好きだったから完全3Dになっちゃうとやりにくいなあ
AOS後半で引退して久々にやってみようかと思うんだけど
今一番人が多いシャードってどこだろ?昔みたいに大和か飛鳥なのかな?

153:名も無き冒険者
09/12/06 16:53:45 03omoHFZ
EAのデザイナーを日本のエロゲーおたから採用してほしい。

UOは日本でもっているんだから

154:名も無き冒険者
09/12/06 18:25:49 z/kEYqWr
いきなり久々に入ってみた(アカウント85ヶ月になってた・・・)

もう、ぜ~んぜん判りません!
古いアイテムはいきなり持っているけど、価値すら判りません
(武器のダブル特攻とか現在意味あるの?トリプル一本もあるけど)

家を3件保有しているので、半年に一回のカード引き落としで断続しているけど
意味が無い気がした(昔のアーティファクトも意味あるのかな?)

155:名も無き冒険者
09/12/06 18:38:07 XKQPJrku
これは

156:名も無き冒険者
09/12/06 19:22:24 s9QlCp1m
復帰を目論んでいるものですが、質問です。

フード付のエルフ用ローブは男女兼用でしたっけ?女性でも装備できますか?個人的にかなり重要なポイントですので教えてください・・・。

157:名も無き冒険者
09/12/06 20:12:32 au10cHdW
>>156
兼用ですよ。

158:名も無き冒険者
09/12/06 20:21:36 s9QlCp1m
>>157
ありがとうございました。

159:名も無き冒険者
09/12/06 21:01:41 s9QlCp1m
ウルティマ オンライン無料試用(課金未決定オプション)

選んでOKクリックすると先に進めなくてエラーになる・・・orz

これは課金させるための策略だろうか?

160:名も無き冒険者
09/12/06 21:12:16 au10cHdW
そんなのありましたっけ?
新規無料垢ですね。

161:名も無き冒険者
09/12/06 21:23:56 s9QlCp1m
なんかやっと進めたような気がしますが、次の画面の情報入力で日本を選択してるのに国名を選択してくださいと言われてまた頓挫・・・

どないせいと

162:名も無き冒険者
09/12/06 21:40:18 s9QlCp1m
変な国の人になってしまったけどとりあえずINできました;

163:名も無き冒険者
09/12/07 18:18:51 am37raMj
SAって便利だけどメイン狩場がイルの原人洞窟だとグラが寂しすぎる
手抜きだろ絶対!

164:名も無き冒険者
09/12/07 19:29:16 M0DUPnSe
イルてイルシェナーってとこですか?
実はその新大陸(俺的に)いったことなかったりするんです。
この前原人洞窟てのを教えてもらったのですがトリンシックのとこ以外にもあるんですか

165:名も無き冒険者
09/12/07 19:42:40 52f21OXS
>>164
イルシュナーの地図です。

URLリンク(loc.to)

166:名も無き冒険者
09/12/07 19:54:56 am37raMj
原人洞窟って言う名が正しいか判らないが
誠実のゲートから下に行った

URLリンク(loc.to)

167:名も無き冒険者
09/12/08 07:47:48 1znDvAC3
トンクス

168:名も無き冒険者
09/12/08 18:18:29 GH3l0oZ4
原人洞窟は初耳なのですが、そこに行くと、どんな良いことがありますか?

169:名も無き冒険者
09/12/08 18:51:17 +49yNwi2
稼げる
狭いので先客と知り合いになれる(あそこで無言黙々狩りは厳しい。俺なら逃げる)

170:名も無き冒険者
09/12/08 19:05:00 GH3l0oZ4
どうもでした。

171:名も無き冒険者
09/12/11 02:21:11 1Z3rhxbb
イルの原人ってあややの事か
ソウルシーカー買って行けば一瞬で元が取れるという

172:名も無き冒険者
09/12/11 02:59:05 tWzxuIXR
鍛治で色々見たこと無い武器が作れるようになってるが
レシピって何処で入手するの?クエスト?モンスのドロップ?

173:名も無き冒険者
09/12/11 03:20:51 w1nZfF2C
>>172
ハートウッドのクエストこなして入手

174:名も無き冒険者
09/12/11 09:06:34 tWzxuIXR
Thx!!

175:名も無き冒険者
09/12/11 18:22:02 SlyYf590
原人洞窟って、タイタンとかサイクロプスがいるところ?
あんなところ、稼げるか?

176:名も無き冒険者
09/12/11 18:28:58 ToJUtmAY
勘違いしてる香具師がおりんす

177:名も無き冒険者
09/12/11 18:33:14 o7Kfj8oc
その奥でOL狩が美味しいという時代もあったがな。

178:名も無き冒険者
09/12/11 19:02:58 SlyYf590
いや原人洞窟って言えば、Printed Cavesだと思ってたから確認した

179:名も無き冒険者
09/12/11 20:23:02 3wFIYbdS
Painted Cavesであってる。MLで追加された場所。
イルシェナのところは特に名前ついてないと思うよ。

180:名も無き冒険者
09/12/11 20:44:34 hNMbJtrm
イルシュナのは、たまに亜人洞窟って書いてるの見るな

181:名も無き冒険者
09/12/11 20:51:52 ItHGOQFG
イルシェナーの地上とつながってる部分は名前なし、
タイタン部屋からの洞窟は、サイクロプスという名前がある

182:名も無き冒険者
09/12/12 00:59:47 aeEEob6w
>>180-181
なるほど、亜人洞窟はありかも。
サイクロプスっていうのは初めてきいたよ。
さんきゅー。

183:名も無き冒険者
09/12/12 12:46:32 C8glkblm
ドラに囲まれたところでルーターダウンして、30分後に復帰したら遺骨も残っていませんでした。
装備も何もなくしてしまった。
ああ、もうやめろってことだな。
集めるの時間かかったのに・・・ノシ

184:名も無き冒険者
09/12/12 12:52:30 xyGzqBKt
まぁ、保険かけないプレイだとそういうリスクはあるわな
お疲れ様

185:名も無き冒険者
09/12/12 20:10:23 8d6BF4T6
そこで新アイテムの登場です(広告)

186:名も無き冒険者
09/12/13 11:52:58 wgAccwbl
レスキューさん ありがとう 昼間からご苦労様でし

187:名も無き冒険者
09/12/13 18:03:51 4fY73cpz
最近白豚キャラが完成して

「俺強えー」を楽しんでるんだけど・・・

先生!ルートするのが大変です><

漏れなく棺おけ開けるマクロとかあるんですか?

188:名も無き冒険者
09/12/13 19:46:07 swO6B1HM
>>187
俺もほしいけど、今のとこ外部ツールの範疇なので不可能です。

189:名も無き冒険者
09/12/14 08:29:09 Ta6VSCsZ
そういや、俺が現役だったころは自動ルートツールあったな
今でも使ってる人いるんだろうか。多分更新とまってて使えないだろうけど

190:名も無き冒険者
09/12/14 10:50:06 jPfS1CSG
SAクラだと楽は楽だな
どうにも受け付けないが、色々進化してるのは確か

191:名も無き冒険者
09/12/14 18:45:03 5Kg/GPS9
SAクラが動くならかえてるんだが
動かないんですよねー

192:名も無き冒険者
09/12/14 19:27:22 2rcg6AKK
さっき作った錬成大小でボスやってみた
確かに強いけど、大小の優秀さってダメージの大きさとSPMかな
フェンサーいるなら、リーフ使えるし特に魅力は感じなかった

193:名も無き冒険者
09/12/16 08:29:40 DmsZniDY
RESQさんありがとう! 本職はなんですか?

194:名も無き冒険者
09/12/16 12:51:46 WX5IJEKq
棺桶開くマクロがUO(2D)マクロでもできるんだが
なんだったか忘れた
ターゲット拡張システム使って組むやつ

195:名も無き冒険者
09/12/16 14:19:52 lY6vzyFN
>>192
リーフとの比較ならSSであること
これが唯一にして最大の利点だわな
選択肢は3つ
①SSで通常Rシミ・D斧でボス錬成大小
②SSで通常Rシミ・D斧でボスベストリーフ
③フェンスで通常カマ・ベスト付武器でボス錬成リーフ
W低下速度マナリベストリーフが手に入れば一番いいがそうあるものでもないし
ボスで楽したいか通常楽したいかの違いだけだね
と書きながらも俺はメイサーで通常Bスタでボスベストリーフw

196:名も無き冒険者
09/12/16 14:47:55 LPCH7e6C
>>195
やはりリーフ優勢ですね ポット飲めますし
フェンスで通常ベストRシミ、ボス錬成リーフ
で逝きます

197:名も無き冒険者
09/12/16 21:43:32 sj31RZtW
7年ぶりに復帰しようかと思ってるんだが、さすがに18x18とかの
家は建てれないよね? TでもFでも。


198:名も無き冒険者
09/12/16 21:56:44 MhwjkxM+
>>197 シャードは世界中に27箇所あるので、どこかで建てられます。
Mugenが人気です。

日本 Yamato Izumo Wakoku Hokuto Asuka Mizuho Mugen Sakura
韓国 Arirang Balhae
台湾 Formosa
オーストラリア Oceania
欧州 Europa Drachenfels
米国東部 Atlantic Catskills Legends Chesapeake Great Lakes Lake Superior Siege Perilous
米国西部 Lake Austin Baja Napa Valley Sonoma Pacific Origin


199:名も無き冒険者
09/12/16 21:59:40 EbvgBb8r
>>197
俺なつぶりでINしたらその場所が普通に18x18建てれた
おかげでGTかう羽目になったてオチ


200:名も無き冒険者
09/12/16 21:59:49 sj31RZtW
>>198
ああ すみません。 AsukaでPlayしてたので、
やっぱり日本鯖で建てたいと考えています。

Napaなんかはまだ日本人っているのかな


201:名も無き冒険者
09/12/16 22:17:57 MhwjkxM+
>>200 sonomaにはいます。
Napaにもたぶんいるでしょう。

人の好みはそれぞれです。

202:名も無き冒険者
09/12/16 22:29:15 SzgSqD5G
>>200
まるでMugenが日本鯖ではないような言い方だな…
もっとも大多数とってその見方は正しいんだがw
まあ土地は日本鯖のどこよりも空いてるんじゃない?

203:名も無き冒険者
09/12/16 22:35:14 sj31RZtW
どうもありがとうございます皆さん。
今フリートライアルをDL中です。

見かけたら宜しくしてやってください

204:名も無き冒険者
09/12/17 00:38:10 A1+0rqQS
>>199
俺発見

205:名も無き冒険者
09/12/19 13:22:44 SpljfH3p
ある程度成長したキャラを買う事が出来るってきいたんですが 何処でどうやって買うんですか?

206:名も無き冒険者
09/12/19 13:31:44 zacWV9z7
>205
URLリンク(ultimaonline.jp)

ところでトレハンMAPって今価値ないのかな?
1~6まで結構セキュア圧迫しだしたんだけど捨てるのは勿体無いよね?

207:名も無き冒険者
09/12/19 14:19:05 rluw5s8X
>>206
近所でオール499で売ってる

208:名も無き冒険者
09/12/20 08:58:57 ShVoM9h3
トレハン自体仮死だもんねぇ
いつかこれが日の目を見る日が来るのかしらね…

っ【セキュア4個分のL4~6地図】

209:名も無き冒険者
09/12/20 13:17:23 5GKbXX/I
<206
ありがとうございました!

210:名も無き冒険者
09/12/20 14:12:18 nRWFHRMj
 2年半ぶりにAsukaに復帰したら、
復帰当日が行商市でなんだかラッキーな気分。
 色々変わったところもあるけれど、
ブリタニア精神(エンターテイナー精神)は
変わってないんだな~。嬉しくなった。^^

211:名も無き冒険者
09/12/20 20:27:56 Nnkk6kNh
206です

やはり皆、溜め込んでるんですね~

>208 セキュア1個分で悩んでる自分が甘かったですね

レベル数分だけのレリックでも出れば又トレハン流行るのでは無いだろうか?



212:名も無き冒険者
09/12/21 08:21:30 5ouHYZoa
トレハンRBロストして以来行く気が起きなくなった

213:名も無き冒険者
09/12/21 12:22:07 LZvoOXAl
旧来に近い四角い箱が妙に出ないな
今のところ、7x7の49個で天使1四角1だ

214:名も無き冒険者
09/12/21 14:11:21 IPSH2XMo
出雲に復帰したら、あまりの人の少なさに寂しくなった。

飛鳥かどこかに移住しようか、出雲でギルドでも探そうか悩みちゅう。

ある意味、過疎のほうが狩り場独占できるしいいのかねぇ

飛鳥の方、いらしたら混み具合教えてくださいな

215:名も無き冒険者
09/12/21 14:32:52 LZvoOXAl
人口に大差はないよ

連続であったある程度信頼できる人口調査で、大和飛鳥桜>北斗出雲>倭国瑞穂
トップラスの大和と瑞穂の間で1,5倍程度なんで、タイミングである程度揺れる事も考えると
自分の周りの人数として体感出来るまであらわれるかどうか

216:名も無き冒険者
09/12/21 15:16:47 IPSH2XMo
なるほど。
人口情報ありがとう御座います。

愛着もあるし出雲で頑張ってみますね。


217:名も無き冒険者
09/12/21 16:17:08 qb8CfNbn
大和と倭国で遊んでるけど対人関係興味ないなら
人少ない鯖でユルイギルド入って遊んだかいいね

モコモコオンラインなどのイベント時やボスソロなんか待ち無いからストレスない

加速鯖だけどまだまだ、ゲームに支障あるほどでは無いよ

218:名も無き冒険者
09/12/21 18:24:34 fZXIpx6G
自分も出雲から大和移住したくちだけど
新しいところってそれはそれで新鮮
キャラも転送せず一から育てたしね
いろんなサーバーまわってみるのも楽しいよ

219:名も無き冒険者
09/12/21 20:12:44 525IIApL
倭国ってそんな少ないの?ww

220:名も無き冒険者
09/12/21 20:16:44 LVOGcfjy
>>219
いまどき後ろにホワイトワーム連れて何やってんの?

221:219
09/12/22 04:27:04 X1c0Z8Ne
>>220
え。ホワイトワームって何だ?
オマエも倭国民か?
復帰したら分からないことばっかだぜ!

222:名も無き冒険者
09/12/22 06:03:32 96sqk2Ob
White Wyrmだろうjk

223:名も無き冒険者
09/12/22 13:05:41 DFHKOhuc
ホワイトウィルム

224:名も無き冒険者
09/12/22 17:34:05 MEUWBIqz
>>220
まっ白いミミズを想像した

225:名も無き冒険者
09/12/22 21:20:03 X1c0Z8Ne
>>224

スケベ!!!!

226:名も無き冒険者
09/12/23 11:09:25 0AnZHu49
>>220 新しいペットか? と思た。。。


227:名も無き冒険者
09/12/23 15:47:02 IbFi51zG
復帰して3ヶ月遊んでみたけど死体漁りの速度で負けてしまって
どうしても小ボスのアイテムとかルートできない;;
やっぱりほとんどの人が瞬間ルートの外部ツール使ってるんですかね

228:名も無き冒険者
09/12/23 15:49:00 Xqiru6yh
>>227
ルート件取れてれば均等分配されるから、あせってルート合戦する必要はない

229:名も無き冒険者
09/12/23 15:50:11 wqhSmbl9
速度とか関係ないよ
棺桶は個別

230:名も無き冒険者
09/12/23 16:07:41 IbFi51zG
>>228 >>229
均等分配なのですか
と、いうことは自分のバックに棺おけからドラッグしても
ほかの人のバックに入ることがあるんですね。
ややこしい仕様ですね。

231:名も無き冒険者
09/12/23 16:27:46 wqhSmbl9
いや、個々人ごとに小分けされてるんで、取った分は自分のもの
ランダムで他人に行ったりはしない

232:名も無き冒険者
09/12/23 16:29:54 IbFi51zG
あ、人によって棺おけの中身が違うってことですか?

233:名も無き冒険者
09/12/23 16:31:43 Xqiru6yh
>>232
そういうこと

与えたダメージによって、自分に振り分けられる棺おけのアイテムの量が決まる

234:名も無き冒険者
09/12/23 16:32:46 scxxseD5
>>232
うむ
でも時間が経ったら
相手が取らなかった中身も
みれるようになるお!

235:名も無き冒険者
09/12/23 16:32:48 IbFi51zG
なるほど~
でもこの前開いた棺おけの中身どんどん減って行ったのですが
ほかの人がとってるんじゃないんですか?

236:名も無き冒険者
09/12/23 18:10:25 wqhSmbl9
>>234の通り、時間が経ってルート権が切れれば誰でも取れる

237:名も無き冒険者
09/12/24 09:50:37 t11HuK4e
>>229
棺おけ個別っていつから変わったんだろう
この前知ってずいぶんびっくりした

238:名も無き冒険者
09/12/24 09:53:55 WUEY6bfo
少なくとも5年前には導入されてた

URLリンク(uo.lycaeum.net)

239:名も無き冒険者
09/12/24 11:09:51 ZvaiOclS
3年目になって初めて知った俺って・・・・

240:名も無き冒険者
09/12/24 13:20:06 t11HuK4e
>>238
これはルート権の問題で、棺おけ個別とは違わなくない?
と、これも知らなかった自分が言うのもなんだけど・・・

241:名も無き冒険者
09/12/26 15:32:04 YJgj+ytd
やっとMLボスを安定して倒せるようになったんで
とどめ用の幸運装備作ろうと思ったけど
紙抵抗じゃさすがにまずいよね
みんな、どんなの使ってるの?

242:名も無き冒険者
09/12/26 16:12:03 ovAppMVX
メンポとかBルニ幸運装備の中のマシなものとか・・・
紙抵抗というまでにはならないな

243:名も無き冒険者
09/12/26 22:13:26 YJgj+ytd
鉄装備で錬成試してみます

244:名も無き冒険者
09/12/26 23:31:00 ovAppMVX
運装備の金強化とS皮強化に限ると、古代60を使っても金の方が
成功率が厳しかったはず

245:名も無き冒険者
09/12/27 00:06:28 YJgj+ytd
S皮の方が強化は有利でしたか・
壊しまくりましたが、何とか金強化プレート装備できました。。
各幸運140、毒と物理抵抗のみ特化(酸ボス専用)
総幸運1080
ちょっと禿親父しばいてきま~

246:名も無き冒険者
09/12/27 00:58:55 DXBwUaf8
金強化てなんですか

247:名も無き冒険者
09/12/27 01:09:33 HlQd5vQ4
装備をGold Ingot で強化ができます。
成功すると幸運40がプラスされます。

248:名も無き冒険者
09/12/31 00:42:37 5Gm3aCBM
初めて2ヶ月になりました。
で質問ですが、特攻はわかったのですが反特攻て言うのはなんですか?
ダメージが半分になっちゃうんですか?

249:名も無き冒険者
09/12/31 01:04:33 U0ay4+dI
被ダメージが1.5倍

250:名も無き冒険者
09/12/31 01:32:36 5Gm3aCBM
被ダメージがあがるんですか@@
そんなものが武器について意味があるんですか?みたことないけど


251:名も無き冒険者
09/12/31 03:18:51 U0ay4+dI
意味はあるさ
特効武器による与ダメージアップと引き換えのデメリットだからね
一応補足するけど、特効効果と反特効効果はセットになってるから気をつけて
反特効というプロパティが単独で武器につくわけじゃない

252:名も無き冒険者
09/12/31 03:27:34 5Gm3aCBM
○○特攻がつくと自動的に□□反特攻になるってことですかね
反特攻ていうのが付くのかと思ってました。
武器にわざわざ記述がないということは特効の種類によって何に反特攻になるか決まっているってことですか?

253:名も無き冒険者
09/12/31 10:12:05 U0ay4+dI
パラリのアイテム帖-マジックアイテムデータでも見ておくれ


仕事いってくる ノシ

254:名も無き冒険者
09/12/31 12:23:50 5Gm3aCBM
>>253
ありがと、そして31日仕事納め1日仕事始めですか?w

255:名も無き冒険者
09/12/31 18:59:35 U0ay4+dI
>>254
ただいま、大正解だよw
せめて今晩は家族と久しぶりにまったり過ごすぜ

では、よいお年をノシ

256: 【大吉】 【665円】
10/01/01 02:38:30 ENslAkiS
明けまして、おめでとうございます。

257: 【凶】 【4939円】
10/01/01 02:40:18 ENslAkiS
今年が良いとしになりますように

名前欄に「!omikuji !dama」と入れれば、おみくじ

258:名も無き冒険者
10/01/02 15:42:07 KBtzaVvz
ナイトサイトついたイヤリングかネックレスてありませんか?
あれば入手方法をぷりーず


259:名も無き冒険者
10/01/02 15:59:46 gykVYFvP
>>258
過去にクリーンナップブリタニアやったときの景品。だったはず。
持ってる人から買うか、ポイント権書を買いあさるか。
ポイントの新規獲得は今のところ不可能だと思われる。

260:名も無き冒険者
10/01/02 18:20:44 KBtzaVvz
>>259
普通の狩りではでないんですね
エルフ転生するかな

261:名も無き冒険者
10/01/02 20:20:35 W3XD0602
よっぽどの神防具でないかぎり、
練成でナイトサイトを防具に入れてみたらいかがでしょう?
エルフを選べるならエルフが有利です。

262:名も無き冒険者
10/01/03 10:43:03 /5ojKufX
>258

「夜想のイヤリング」っていうのがあるよ

大型店では結構おいてるよ

263:名も無き冒険者
10/01/03 12:10:55 2y4viogy
>>261,262
お店回りしてみました。150万円・・・・・ちょっと手が出ませんでしたorz

264:名も無き冒険者
10/01/03 16:03:13 0m8wg95u
今日からUO開始しました
みなさんよろしくお願いします。

265:名も無き冒険者
10/01/03 16:08:08 0m8wg95u
ネクロマンシーのスキルってどうしたら使えるんでしょう…。
本を購入したんですが、中身に何も入ってない。。。
どこかで売ってるのかな。

266:名も無き冒険者
10/01/03 16:30:07 eZ8XU8Gj
それぞれのネクロ魔法のスクロールを
本の中に入れなきゃならん

マラスのアンブラ?で買ったり?
モンスが落としたりしますね

PCのお店で完成本を売ってたりしますよ

267:名も無き冒険者
10/01/03 16:33:50 0m8wg95u
なるほど、そうだったんですか
ありがとうございます。

268:名も無き冒険者
10/01/03 16:55:29 0m8wg95u
>>266
買えました!
ありがとうございました。
でも、道に迷った・・・、ここはどこ?

269:名も無き冒険者
10/01/03 17:04:37 eZ8XU8Gj
>>268

え・・いや・・どこだよ・・・w


スレリンク(mmo板)
あと、ここ本スレ

270:名も無き冒険者
10/01/03 17:27:27 0m8wg95u
>>269
何とかニューヘイブンに帰れました
重ね重ねありがとうございます。

271:名も無き冒険者
10/01/04 01:56:29 t+6/7H4f
このゲーム一ヵ月半ほどやってわかったんだけど
ほとんどの人は話しかけても故意に無視するよね
クエストで一匹しかいないやつを倒したいのに延々とそれを狩りつづけて
しゃべりかけても無視してひたすら狩り続け・・・
町でも99%の人は無視するしいったいこのゲームやってる人どうなってるの?
ひょっとして指定した人以外の会話を一切聞こえなくする設定してるのかな?
ほとんどの人が外部ツール使ってるようだしブログとかみてもそれを推奨してるし
それに加えてイベントでわからない事があったらボランティアやカウンセラーに
お気軽に聞いてくださいていってたくせに呼ぶと「答える義務はない」「わからないこと
はファンサイトでご質問ください」とかどんな運営なのやら・・
本当にプレイヤも運営もみんなロボットみたいっていうのが率直な感想だ
自分はもう続ける気ないけどこれからやろうと思ってる人は気分悪くするだけだから
マジやめた方がいい

272:名も無き冒険者
10/01/04 02:15:23 OARw/qw4
一ヶ月半やるまで、自分が向いてないんだって気づかなかったのね。カワイソ

273:名も無き冒険者
10/01/04 02:23:34 7/rHGBe3
>>271
さようなら

274:名も無き冒険者
10/01/04 03:46:12 rKkB6lxk
>>271
とりあえずお疲れ

275:名も無き冒険者
10/01/04 22:17:40 wvmxsTfF
>>271
自分が居るシャードの人達に違和感があるなら、思い切ってシャードを変えるという選択肢もあったのに。
ムゲンを除けば和サーバーだけで7つあるわけだし。
考え方次第ではその一ヶ月間に費やした時間は、キャラと共に自身に経験として残ったのだから無駄ではないと思うけどね。
自分は懐ブリで数年ぶりに出雲に復帰して、様変わりに唖然として飛鳥に移ったけど、結構楽しく過ごせてるよ。
でもUOは自分がやりたいことを見つけて楽しむ正にロールプレイだから、その空気が合わないならシャードを変えても同じかな。
次は自分に合うゲームを見つけてそちらで楽しんでください。お疲れ様でした。

276:名も無き冒険者
10/01/04 23:46:14 VBfCZK8t
うちのシャードは人に飢えてるせいか、
挨拶しても無視された、なんてことは殆どないなあ。
まあそんな過疎鯖のことはさて置き、
1%の人と会話できたのなら、その縁を大事にすればよかったのにな。

277:名も無き冒険者
10/01/04 23:50:52 g12GYF+p
「クエストで一匹しかいないやつを倒したいのに延々とそれを狩りつづけて 」
この時点で他のゲームのコピペだと思うんだが・・・

278:名も無き冒険者
10/01/05 03:06:22 WJTiqMgJ
まぁでも間違ってないなw
日本人にRP求めるのがそもそも失敗だ

279:名も無き冒険者
10/01/05 12:12:09 cEvpfY42
>>275
俺も出雲だったけど復帰して大和に移ったよ
転送しなかったから1から育ててるけどこれはこれで楽しいし
プロフに移住したとか書いておくとようこそとか言ってくれる人いて結構楽しい

280:名も無き冒険者
10/01/05 12:21:08 zxLEGTAq
弓武士で始めた歴3ヶ月の準初心者です。
弓でも回避(プロパ)、受け流し(スキル)って必要ですか?
どなたか弓やってる方教えて下さ-い

281:名も無き冒険者
10/01/05 16:34:08 QqamDpZ+
>>271
もう見てないだろうがお前の言うことに間違いはない
あとは適応できるかどうかの問題なだけでお前さんは出来なかっただけ

ゲーム内で「ボランティアやカウンセラーに相談する」てメニューあるけど
あれは役に立たない。明確なバグやデータの不整合のときは対応するが
一般のプレイヤの求める「わからない事」は一切教えてくれない。
根本的に彼らは社員ではなくUOが生活の一部になってしまっている廃人
たちなのでまともに話し合ったところで>>272のような回答がくるだけだ。
本当はリアル捨ててる自分たちが一番カワイソなのに本人達は気付いてないからな

個人的にはこのボランティアやカウンセラ制度は廃止していただきたいと思ってる。



282:名も無き冒険者
10/01/05 17:24:48 gVaSatWU
>>280
弓は遠距離攻撃に意義があるし、受け流しParrying(シールド)は「盾を装備しているか、
素手と弓系の武器以外の武器を装備しているかが必要です。」という事なので、まったく
かみ合わないです。

弓装備でモンスと殴りあうのは。。。

283:名も無き冒険者
10/01/05 22:39:47 WJTiqMgJ
>>271>>281がマジなのかネタなのか分からんが、運営もそんなに腐ったのか?
友達が友達誘って、でもいい加減教えるの面倒になったから小一時間ボランティアに預けて狩りに行ったとか、良い思い出があるw
序盤の遊び方からマクロの組み方まで、根気よく懇切丁寧に教えてくれたぜ、UORの頃だけどな

>>280
無理にとはイワンが回避は要る

284:名も無き冒険者
10/01/05 23:51:57 Vf4YgTDQ
>283
>277

285:名も無き冒険者
10/01/07 12:04:20 qVYKwPMp
Akalabeth ServerとはUltima OnlineというゲームのEmulatorServerです
過去のUOを再現した鯖で、Pub16という時代をバックに改良を加えた仕様になっています
この時代のUOはテクニックさえあれば倍以上の相手を少数で倒すことが可能でした
戦闘システムを重視した仕様ですが、街の中の家を買って住めるタウンハウスシステムなど
面白さを崩さない程度に独自の仕様が入っています
現在開発中のローグライクダンジョンは独自の仕様としてロールプレイを一層盛り上げるでしょう
またインビジ/テレポ/Wand/旧マジックアイテム仕様も再現されています
走ってbomを避けられるという本家の仕様も再現

まだ城を建てる土地や18*18を立てる土地も余っているのでどうでしょうか
adminもやる気があり和鯖としてはトップクラスです

スキルも本家よりも何十倍も早くあがります
またギルド単位での参加にはURLリンク(akalabeth.exblog.jp)より準備資金がでます

UO:Akalabeth公式HP
 URLリンク(www.akalabeth.net)
Developer blog
 URLリンク(www.akalabeth.net)
非公式blog
 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
2ch現行スレ
 スレリンク(mmominor板)

286:名も無き冒険者
10/01/10 20:17:58 QplZ85T9
今日はじめて2Dクライアントをやってみた
なんか絵も動きもがしょぼかったけどコントラスト的にはっきり表示されるから
見やすいという考えもあるかもしれないとは思った
しかしショートカットキーの作り方が未だにわからん
操作系はやっぱりSAクライアントがいいと思った

結論:2種類あると2アカ起動するのに便利だ。以上

287:名も無き冒険者
10/01/10 20:24:21 cYwdj/6t
それは間違いないなw

288:名も無き冒険者
10/01/11 07:48:56 hNPvixQA
SAはUOAが使えない時点でダメだ。

289:名も無き冒険者
10/01/11 08:03:01 DaNFTOzf
モヤモヤしたいづお

290:名も無き冒険者
10/01/11 14:12:12 OHkUusnW
>>288
そりゃそうだUOAのほとんどの機能がUOSAに実装されてるからな
むしろ既にUOAを超えてしまっている部分もあるくらいだ
一部無いものもあるがまだβだし、そのうち全部実装されると思う
まー2D信者はすぐ>>288見たいなのを理由にするけど実際生の声を聞くと
グラフィックに馴染めないと違法ツールが使えないの2つが大きな理由なようだ

ぶちゃけ俺も両方使っているがやっぱり慣れた2Dの方がいい
あと死体から特定ん(ごほごほ

291:名も無き冒険者
10/01/11 19:14:35 N9E18cSn
>>290
 グラフィックに馴染めないと違法ツールが使えないの2つが大きな理由なようだ

そうそう 移行しない理由はそれだけ
あとは糞スペックPCしか持ってない貧乏人

292:名も無き冒険者
10/01/11 21:50:08 mePbU4EU
3DってTDの時やってみて直消してそのままだな

293:名も無き冒険者
10/01/11 23:09:28 khki49uc
10年とか馴染んでる人が少なからず居るからなー

294:名も無き冒険者
10/01/12 01:00:51 a8emfD9x
現実には何も残ってなくて、
UOの資産にしがみついてるイメージしかないけど>10年プレイヤー

295:名も無き冒険者
10/01/12 07:45:57 aqdWtePN
UOで資産とか・・・

296:名も無き冒険者
10/01/14 01:59:41 WMedY/vS
UOすんなら無料で本家より人口多いDemise鯖がいいよ。まじで。


297:名も無き冒険者
10/01/14 12:24:23 hACWvZ2X
採掘でほれる「A Small Piece Of Blackrock」て何に使うんですか
重ねられないし邪魔で捨てようか悩んでいます

298:名も無き冒険者
10/01/14 20:05:16 nnVyjAvD
効果はググってもらうとして、いらないなら一個10kで売ってほしいくらいだな。

299:名も無き冒険者
10/01/14 20:21:34 qAJ04lH8
えー、なんか使い道できたの?
自殺マニア?
297じゃありませんが桜なら売ってもいいですよ。

300:名も無き冒険者
10/01/14 20:34:58 nchq+OEr
特定のたまにあるイベントで、ボスクラスモンスに強ダメージを入れれるアイテムの時がある。

301:名も無き冒険者
10/01/14 20:34:58 hACWvZ2X
ググってみました。昔のイベントアイテムで今は何の役にも立たないんですね
ゴミとは知らずに280個くらい貯めてました;;
ということで全部ゴミ箱に捨てました。ありがとうございました。

302:名も無き冒険者
10/01/14 20:35:57 nchq+OEr
通常は役に立たないけど、たまのイベントのとき役に立つときがある。

303:名も無き冒険者
10/01/14 21:03:01 G/R9BIc1
布造れるんじゃなかったか?

304:名も無き冒険者
10/01/14 21:06:29 hACWvZ2X
それはブラックロックの結晶だそうです(´・ω・)

305:名も無き冒険者
10/01/14 21:29:45 qAJ04lH8
>>298さん鯖は?
死体パーツ集めですか?

306:名も無き冒険者
10/01/15 08:41:45 Hk9PLfUU
>>297-302
もうブラックロックの欠片で汚染はされなくなったのか・・・?

307:名も無き冒険者
10/01/18 01:58:20 BVwwEDlk
色々変わってておもろいんだけどあれは何だろか
魔術師のローブ?だったかなあれ欲しいぞイベント物?作れるなら作り方知りたいんだが
今夜は眠いや


308:名も無き冒険者
10/01/18 12:00:00 LrY6dKfI
魔術師のローブは去年末のハロウィンイベントで貰えた物だよ~
数は出回ってるのでPCから買えるよ

309:名も無き冒険者
10/01/18 12:21:16 jAoT5M3T
>>306
452 :名も無き冒険者:2009/08/26(水) 14:05:35 ID:e0UqsTvM0
今でも汚染箱って手に入りますか?
地図の供給源にと考えたけど、最近は汚染生物を見ていないので・・・
ブラックロック汚染とかは終了したのですかね?
復帰してプチ浦島状態なので解る方いたら教えてください。

453 :名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:51:01 ID:Ow1iqkwY0
ブラックロック汚染終わってるよー。

454 :名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:51:28 ID:0s5shoXU0
>>452
汚染しなくなったからもう汚染箱は手に入らないよ
…なんでなくしたんだろう

ほんとなんで無くしたんだろう・・・また効果復活しないかな
銀行に黒岩あるのに('A`)

310:名も無き冒険者
10/01/18 13:36:42 7vfAbvZI
汚染箱集めだけでも好きな人は何年も遊べるのにな

311:名も無き冒険者
10/01/19 00:23:33 To1xm336
汚染箱は知らんが、
ソウルストーンでのスキル移動に1日とか待たなくて良くなってたのは、
かなりのカルチャーショックだった。

312:名も無き冒険者
10/01/19 08:38:28 bBXFpCNM
誰も必要としていない、どうでもいいアイテムのはずの1ch魂石のおかげなんだよなーw

313:名も無き冒険者
10/01/19 08:49:29 J6cKmWdY
>>311
俺もビックリした

314:名も無き冒険者
10/01/19 17:31:46 aUtoCOw9
>>312
にほんごでおk

315:名も無き冒険者
10/01/25 17:57:37 Bsg5lR4J
>>271読んで、始めた当初必死にNPCに話しかけてて
通りすがりのプレイヤーに「それNPCだよ」って言われたこと思い出したw

316:名も無き冒険者
10/01/25 19:28:07 mrqYrG2S
あったねぇ

317:名も無き冒険者
10/01/26 02:43:08 ovoXk/9p
2Dインスコして無料期間に遊ぼうと思ったら全然ログインできねえw
テレホタイム全盛のISDNに推奨スペックずっと下の
ウィン95糞PCでも(カクカク)動いてたから余裕だと思ったのに!ww

318:名も無き冒険者
10/01/26 05:38:30 ovoXk/9p
パッチあてなおしてやっと入れた
もう全然覚えてねーや~

319:名も無き冒険者
10/01/26 12:18:03 o2Ye6ZsB
5年ぶりに復帰
半年くらいかけて思い出し、もう半年で新しいことでも覚えようかとw

320:名も無き冒険者
10/01/26 17:10:08 mHlmgX7W
おか!

昔と違い、土地が増えたのと、転売屋さんが無料アカウントで家をもちつづけられなくなったので、
家を買うんじゃなく、建てる事ができるようになりました。

321:名も無き冒険者
10/01/26 17:26:50 GjbOJGxS
5年だとMLより前だから武刀かー
だとまぁ、家はもう行き渡ってたかな

322:名も無き冒険者
10/01/26 20:47:30 o2Ye6ZsB
メインに使ってた以外のキャラがGM音楽家戦士(音楽以外のバードスキルなし)とか
グルメ物乞いとか、たった5年なのになに考えてたか解らないキャラがいる

323:名も無き冒険者
10/01/27 03:42:11 Fgtk/IRA
自分が引退したのはEQとかが流行りだした頃かなー
ベンダーに日本語で話しかけるの、違ってたらマヌケだな

馬なんかも uma love とか声かけしなくていーの?
やるべきかやらざるべきか迷ってるんだがwww

>>322
ウアラヤマシス
メアド存在しないしアカウントとパスも思い出せないから新規で作ったが
廃人になってつくった包帯弓と包帯槍がいたんだが

324:名も無き冒険者
10/01/27 17:52:31 w85gz3pR
>>322
グルメ物乞いは趣味スキル野郎としてある意味成立すると思う

325:名も無き冒険者
10/01/27 19:43:51 a7SD8jay
UO復帰してみたけど、やっぱ課金までしてやりたくはない。
でもちょっとはやりたい・・・そんな人にはエミュもいいよ。
鯖によって独自仕様満載のところもあれば、本家に近いところもある。

URLリンク(www.wikihouse.com)

そして、やっぱUO辞められねぇと思ったら本家に課金して戻ってみればいいんじゃない?


326:名も無き冒険者
10/01/27 20:00:37 HrHDXJM9
拝見しました。
やっぱ、閉鎖になったりするんですね。

327:名も無き冒険者
10/01/28 05:35:24 Tid1rHuJ
>>319
俺も復帰したばかりだが、テイムとか生産関係のスキルは
アホみたいに上げやすくなってるぞ。でも、8x8で連鎖上げやってた
スキルは、昔よりはるかにマゾくなっとる。

328:名も無き冒険者
10/01/28 15:46:00 B39Ipnos
復帰組だが、ガマンタソの角って何かに必要なのか?www

剣戦士は
ソード
パリ
タク
レス
包帯
リコール分の魔法

こんなんでおK
あと何がいるっけ?

sakuraのベンダー補充してけれ
ルーンやらグレートキュアなかなかみつからぬい
日本で作った事が無い鯖にしたんだが、むっちゃ過疎やな

329:名も無き冒険者
10/01/28 17:22:26 d1E8Ldrt


URLリンク(www.lordofultima.com)


330:名も無き冒険者
10/01/28 18:55:27 TPAj8wK9
>>328
ミノクエといわれているクエストで使う。

331:名も無き冒険者
10/01/28 21:14:27 M9i7ana+
今日はやたらと原人洞窟で転がるから何故かと思ったら
ただの熊だと思ってたのがネームドモンスターだったらしいorz
全然かなわんので、装備回収してそのまま逃げ帰った。
先客の方々、雑魚白豚が場を荒らしてしまってすみませんでした@ask

332:名も無き冒険者
10/01/28 22:46:29 UwwhFn/+
はじめてプリズム オブ ライトって所に行った
ソッコーで死んだ

333:名も無き冒険者
10/01/29 03:26:36 v9nyYN2H
他のボスは制覇したけど、あそこは鍵集めすら出来てない・・
難易度高杉

334:名も無き冒険者
10/01/29 08:54:48 rzBpZhQZ
>>331
ゴキ乗ってた人ですかね?
多分そこで酸ドラに乗って狩ってた者です
奥行くと黒クマーに見つかるから、入り口付近で狩るのがベストですよ

335:名も無き冒険者
10/01/29 13:04:22 ogAGZ3TN
>>328
モンスターしか相手しないなら、レスリングと魔法は不要
魔法の代わりに騎士を65-75いれるといい。移動もできる

残りは武士やネクロを入れるのが王道
ちなみに包帯を使うならアナトミ必須、包帯切ってレジも有力


336:名も無き冒険者
10/01/29 15:36:15 S1HgxggB
>>332
観光がてらにいったらヒドラブレスを一身に浴びて蒸発できた

337:名も無き冒険者
10/01/29 22:57:44 hvdqDJQ8
家建ててパブリックにした。
ドアのアクセス制限をオーナーのみにしたら、パブリックでも人が入ってこないと思ってた。
なんかNPCのジプシーとかヒーラーは平気で開けて入ってくる・・・
こういう仕様なのかねえ・・・

338:名も無き冒険者
10/01/29 23:02:09 d8YYFlL8
>>335
ギルド入ってたけど移動用にリコスク読めるだけの魔法を入れてたんだw
特に今回は恥ずかしながらソロプレイになるはずなのでwww

レスリングいらんのか
昔は白熊と殴り合いながら包帯巻いて絆を深めたな~

ありがと参考になった

339:名も無き冒険者
10/01/29 23:30:53 jcpP9w8N
桜で復帰したんだが、6年ぶりだとさすがに家は腐ってたんだが、その横に当時から空き地があったんだよな。
試しに家を建てたら18x18が建ったw
自分が所有してた家をずらせば2個家が建ってたのかもな。

復帰者で集まって雑談がしたいな。
明日の夜とかどうだろうか?
鯖:桜 場所:ニューヘブン銀行南辺り 時間20:00ぐらいからで途中参加おk
テーブルやら椅子とか持っていこうかね。

340:名も無き冒険者
10/01/30 10:31:44 a6XNeneb
別鯖で復帰してるけどこの機会に桜でキャラ作ろうかな
結構イベントしてるよね桜

341:名も無き冒険者
10/01/30 14:24:09 a6XNeneb
ここ人少なそうだから孤独スレで呼び掛けたほうがいいかも

342:名も無き冒険者
10/01/30 16:21:43 IvGlsb/2
うわーお!
>>4読んでためしにアカウント見てみたら6年前のやつがのこってた!
6年前のキャラの中身とか見てみてえwwwwwwwwww
たしか俺その当時20歳で、大学に行くためにバイトを頑張ってたんだよなぁ。
そして26歳の先輩にさそわれてこのゲームをはじめた。
先輩に冒険に連れてってもらったりとかしたんだよなあ!
今じゃ大学も卒業して社会人になり、俺がその先輩と同じ歳になってしまったけど・・・。

これって復帰者でも何日か無料で体験プレイできたりする?
いますぐできる?ねえこたえて?

343:名も無き冒険者
10/01/30 16:45:32 a6XNeneb
復帰者は課金しないと休眠アカは起こせない
ウェブマネーでしか買えないけど、今はゲームタイム7っていう七日間のみのゲームタイムがあるからそれ入れるといい
500円だよ
または新規アカ作るなら14日間無料


344:名も無き冒険者
10/01/30 16:51:37 IvGlsb/2
なんだよー
そこでいきなり500円とるとかズルいなあ。過去プレイしてた俺に無料で3日くらい体験させてくれるなら
月額1500でも3ヶ月くらいは遊ばせてもらおうかと思うのに。金が払うのが先かよww
でも気になるなあ。昔の俺のキャラクター、今の新しいUOじゃどんな格好してるんだろ
アイテムは何持ってたんだろ。先輩がくれた剣で再び冒険できるかな?
しかしコンビニいくがめんどくせえwwもう少しだけ思いでは封印しとくかww

345:名も無き冒険者
10/01/30 17:14:06 vx1bUa4A
>>344
復帰しなくていいから 黙ってろ

346:名も無き冒険者
10/01/30 17:30:35 a6XNeneb
去年に懐ブリあったのに勿体ない
まあ無料ゲームやってたほうがいいんじゃないかな

347:名も無き冒険者
10/01/30 18:15:11 dnAKlJ6J
20時ぐらいから昔話したり今の仕様と比べたりと雑談しますよ。
おまけでのりらまを無料配布してみようかと。

他のスレにも呼びかけようと思うが、マルチになりそうかなぁ。
復帰者だけでなく、初心者や休止することなく続けてる人達も交えて話が出来ると楽しそうだ。

とりあえず、のりらまをぼちぼち集めてくるか。

348:名も無き冒険者
10/01/30 18:25:05 IvGlsb/2
どうせ行っても「黙ってろ」って言われるだけだからもういいよ

349:名も無き冒険者
10/01/30 18:33:51 JyIbsv79
すねたw

350:名も無き冒険者
10/01/30 19:09:41 VHMvRdpk
桜復帰の自分いきますお
のりらまくれるとはおもわなんだ…

昔のメアドないから新規につくって
一日2~3時間プレイの健康的なヤングだけどいいかのぅ

351:名も無き冒険者
10/01/30 19:11:04 dnAKlJ6J
テーブルやノリラマとか準備完了。
勝手に椅子に座ったりしといておくれw
のりらまが並んでるからヘイブン南門にくれば判ると思う。

352:名も無き冒険者
10/01/30 19:13:56 dnAKlJ6J
>>350
トライアルを使って、今日だけ1-2時間だけとかでも問題ないよ。
あとゲームは1日1時間だから、2-3時間もプレイする君はたぶん廃人。

353:名も無き冒険者
10/01/30 20:09:28 yvm6Dvlg
ゲームは1日1時間は昭和世代用の言葉だな
若者には関係ないぜ

354:名も無き冒険者
10/01/30 20:25:38 dnAKlJ6J
なんか6-7人ぐらい集まって雑談中w

355:名も無き冒険者
10/01/30 21:24:59 p+MdNoBk
ニューヘイブンの宿屋探して迷子になったわw

356:名も無き冒険者
10/01/30 23:39:13 kWfR9148
自分もトリからのムーンゲートが見つからず
50分かけてブリテンまでいっちゃったw

>>352
廃人はやめてwww昔バイトをやめたトラウマ発動

今は毎日はやってないけどな
なんとか二時までには寝たい

357:名も無き冒険者
10/01/30 23:48:42 fwYTibCJ
ギルドの戦力強化の為に仕事をやめてください。

358:名も無き冒険者
10/01/31 01:08:13 7/MAtXvj
報告

桜雑談会一応終わり。20時から4時間テイマーの話とかしてたw
一応今は3人でヤマトにw

359:名も無き冒険者
10/01/31 01:44:34 K0xchGxQ
おつかれさまでした
復帰後にこれだけ色々話したのは初めてだと思います
楽しかったですよ。またどこかでお会いしましょう

ってもう6時間も経ってるんだねwはよ寝ようw

360:名も無き冒険者
10/01/31 05:51:06 NfpDyGPT
自分の都合で気軽に辞められてこそバイトだわな
まぁ、周りは多少困るけどお互い様だしなーw

361:331
10/02/01 01:30:05 ANo794HF
>>334
確かにゴキ乗ってました。アドバイスありがとうございます。
黒熊、黒猿に気をつけながらSS120資金集め頑張ります

362:名も無き冒険者
10/02/05 19:01:05 O2Z/f178
フリートライアル期間後やってなかったUOに戻ってきました
半新参半復帰、みたいなw
でも1年以上ほったらかしてたからすっかり忘れてたけど
そういえばトライアル終了直前に何かにやられて見知らぬ街で何もかも失ってたんだった\(^O^)/
もう新しくキャラ作りなおそうかな

363:名も無き冒険者
10/02/05 23:42:54 yAOgNRHR
>>362
新しく作るなら種族は人間以外にしておくと良いぞ。
人間のメリットがあまりなくなってしまうから・・・

364:名も無き冒険者
10/02/06 02:59:59 Ds31p15a
エルフかなあ。
ガーゴのメリットって少ないと思う。

髪型の制限のせいで、人間のメリットがまだまだデカイ。

365:名も無き冒険者
10/02/06 08:18:31 RmE++GTF
メンテに併せて家とかテストするなら何時ごろからがお勧め?

366:名も無き冒険者
10/02/06 09:36:48 BOR//L6/
>>365
建築ツールで建ててキャンセルするだけならメンテ時間関係ない。
あとメンテ時間って家関係のサーバー動いてないから無理って話を聞いたことがある。
まあ試したことないから良くわからんけど。

367:名も無き冒険者
10/02/06 17:16:27 VZ39WXfi
6年ぶりにログインしたらそのままの装備でちょっと感動したw

でも人いなくなったね~
YAMATOで復帰したんだけどもうどのサーバもこんなもん?
町に行けば誰かしらいるってサーバないですかね?

368:名も無き冒険者
10/02/06 17:37:17 BkH0dHm9
今、ヤマトのブリに行ったら人が2~3人いた。
ルナとかヘイブン行ったらもっといるかも。

369:名も無き冒険者
10/02/06 17:46:13 RmE++GTF
>>367
復帰者で集まったりするし、家が立ち並んでるところをみると、最盛期よりは相当減ってるけどぼちぼち人はいるみたいだよ。
家とか引きこもってるのもいるしね。

370:名も無き冒険者
10/02/06 20:23:02 3Cv+Rqh6
酸ドラという言葉をよく聞きます、仕様は分かりましたがHQ鎧の
沼ドラと比べた利点が分かりません。
自分でHQ鎧を大量に用意できる人には関係のないもの。。と考えて
間違ってないでしょうか?
対岸へ渡る人用なのでしょうかね。




371:名も無き冒険者
10/02/06 20:39:19 EhfhIzzS
>>370
だいたいその通り
防御効果は少し落ちるけど、鎧着せる手間が省けるだけ

372:名も無き冒険者
10/02/06 20:42:32 SnwAjk+8
HQ鎧を大量に用意できる人には関係のないもの。。と考えてほぼ間違いはありません。
酸ドラは標準品質より少しよい程度ですが、鎧がはげないことがメリットです。
PSC中やボス中など被ダメが多い時いきなり鎧がはげると死ねます。
用意ができて管理ができればほぼ不要です。


373:名も無き冒険者
10/02/06 20:43:37 VZ39WXfi
>>368

6年前はブリに2~3人とかありえなかったのにねw
上の方に話しかけても無視とかされるって書いてあるし
一人で楽しむ方法も見つけないと駄目みたいだね

>>369

家は確かにたくさんあったね~
ログインしたら自分の家が他人の家になってたしw

引きこもってスキルあげとかかな~
スキルあげても一人だと面白くないかもw



う~んずっといつか復帰しようと思ってたんだけど
さすがに6年は長かったか~
操作もまったく忘れてて物も買えないわw
とりあえず1ヶ月だらだらやってみます~


374:名も無き冒険者
10/02/06 20:57:28 3Cv+Rqh6
バーディング鎧はダメージを受けると耐久が減る仕様なのですね。
酸ドラのほうが使い勝手がいいことがよく分かりました。


375:名も無き冒険者
10/02/06 21:25:20 RmE++GTF
>>373
桜ヘブン銀行南(地図でS方向)の門辺りで机並べて雑談でもいかがかね?
ヤングや捨てキャラで構わないよ。

 暇な人とかおいでませ。

376:名も無き冒険者
10/02/06 21:26:49 EhfhIzzS
だね。毎日毎日戦士系で狩りしてると、酸ドラ欲しくなるよ

377:名も無き冒険者
10/02/07 14:15:35 1AciklZo
何年ぐらい前から過疎ったの?

378:名も無き冒険者
10/02/07 15:35:46 as5fyJGV
>>377
俺の回りはFF11のサービスが開始したときに
全員が移住した。ギルメンや友達いれて14人くらい。
しばらく並行して遊んでた人もFF飽きて戻った人もいたけど、
友達が少しずついなくなったせいで1年もしないで辞めていった。

俺もFF11移住したけど、アカウントだけは生きたままにしてて125ヶ月物になってる。
10年褒章が12個とか選択できるぜ。
もちろんAF導入以降の話にはまったくついていけない。

379:名も無き冒険者
10/02/07 18:55:06 BYVaTNMb
全盛期に比べれば過疎ってるが、ヘブン銀行の人の多さを見ると結構まだ人がいるなと感じた俺6年ぶりの復帰者。
FF11してたが11月のFFの錬成のしょぼさに休止中w
UOの錬成の方が相当楽しいな。
孤独スレで仲間も作ってるしね。
週末は簡単なイベントしてるわ。
今夜、Gドラと戯れるイベントやるけど、興味があれば孤独スレの桜ハウスにおいで。

普通の常識ある人なら誰でもウェルカムだぜ。

380:名も無き冒険者
10/02/11 23:24:48 d5koJ0Uy
わかっちゃいるけど近所で塔とか腐るとショックだぜ
つい建てちゃったけど、売れるような土地じゃないんだよな

381:名も無き冒険者
10/02/12 00:16:41 BZj5rXf/
タワーつっても16×14の土台程度なもんだしな。
ちょっと耳がはみ出してるけど。
そもそも土地売買とか一等地でもなきゃ、そうそう無いと思うが。

そんな俺はちょっとだけ交流があった人の家が腐ったんで、跡地にタワー建てた。
アクセス無制限の掲示板設置したら、腐らせた人が後で書き込んでくれてた。
多分ゲームタイムの調整とかの関係で腐らせたんだろうなあ。

382:名も無き冒険者
10/02/12 00:49:04 Fnwj5y/B
Fだが。
俺んちの周りの家が全部消えて更地になってる。
ちょっと寂しかったり。


383:名も無き冒険者
10/02/12 16:53:57 2ayo5CBX
今の所、日本鯖で最も過疎が進んでるのは倭国、
もっともアクティブなのは大和って事でいいのかなぁ

そもそもこういうのって、どこで差が付くんだろう

384:名も無き冒険者
10/02/12 17:02:17 XQmbonrl
大和=飛鳥>桜>瑞穂>出雲=倭国>無限
あくまでも狩り行かない生産メインの自分が各サーバーでうろうろしたときのイメージ

385:名も無き冒険者
10/02/12 17:22:06 bM/HWIRM
無限はステハイばっかり
人を見たら泥棒かPKと思え

そして仲良くしろ

386:名も無き冒険者
10/02/12 17:28:13 n49lWpwx
たまにはホコツの事も思い出してあげてください・・・

自分は出雲に復帰してその後飛鳥に移ったがPC数の差に軽くショックを受けた

387:名も無き冒険者
10/02/12 18:01:32 XQmbonrl
>>386
北斗正直すまんかった
俺も出雲から大和移住だけどショックだったよ

388:名も無き冒険者
10/02/12 18:10:31 yNZjdOGJ
sonomaも。。。

389:名も無き冒険者
10/02/12 18:27:56 GOBQbsRR
>>385
すごいな
そんなとこでやっていける自信が無い

390:名も無き冒険者
10/02/13 00:21:50 BSsAEPWl
倭国の過疎にもいいとこはある
空き地に塔とか建てられちゃうんだぜw

391:名も無き冒険者
10/02/13 08:10:09 s7hYsm4A
いまだにゲームタイム高いよなぁー月500円ならインしなくても維持しそうだが

392:名も無き冒険者
10/02/14 14:07:17 5xNJejYH
>>390
倭国民だが、さっき15分くらい周った程度でタワー建つ場所見つけた。
もうなんていうか、北斗と瑞穂、倭国と出雲で鯖統合したほうがいいんじゃ。

393:名も無き冒険者
10/02/14 16:19:49 cRGpCtxH
いっそその4シャードを全部合体させて一大シャードにするとかだね
そうすれば出雲の俺のキャラも喜ぶ

394:名も無き冒険者
10/02/14 17:55:47 pNBSer7I
>>393
多勢が要望出せば通る可能性は充分あるとは思うけどな。俺は支持するw
EAも負担が軽くなっていいことずくめじゃないか

395:名も無き冒険者
10/02/14 18:52:03 XQGOXt7u
不動産はプレイヤーを繋ぎとめる素敵システムだったが
今はただ運営の首を絞める素敵システムだなw

396:名も無き冒険者
10/02/14 19:37:28 cRGpCtxH
英語できないから意見送れない

397:名も無き冒険者
10/02/14 20:10:56 pNBSer7I
即席だけどこんなんでいいんだろうか?要望とか送ったこと無いけど。誰かその辺詳しい人いない?あと文法の添削よろw

We wish some of our minor shards will be combined.
Because it seems that a few shards are enough for us
in this circumstance. isn't it?
Then we could have more communication with other PC
in same shard and we suggest you EA staffs will be able to
reduce your extra labor.
Make considration about this please.

398:名も無き冒険者
10/02/14 20:14:03 pNBSer7I
追加:About Japanese Shards

399:名も無き冒険者
10/02/14 20:14:05 H+Lz6YeN
サーバー統合なんてしてほしくない。
過疎がいやなら、移転の自由はあるんだから、混んでるところに行けばいい。

400:名も無き冒険者
10/02/14 20:21:01 YZDsSgM4
統合反対

401:名も無き冒険者
10/02/14 20:23:57 pNBSer7I
>>399
ああ、そう人も多いのかな・・・。
ま、混んでるところがないって意見もあるがw
ま、結局嫌ならやめろって言われるんだろうな。

402:名も無き冒険者
10/02/14 20:26:57 l9411nP9
混んでるところてあるの?

403:名も無き冒険者
10/02/14 20:28:45 cRGpCtxH
統合しちゃったら家も無くなる人多いだろうし反対意見は多いと思う
まあぶっちゃけ統合なんて意見通るわけ無いと思うけど
アトランみたいなメガ人口な日本シャードを見てみたいのも本音

404:名も無き冒険者
10/02/14 20:29:22 pNBSer7I
ああ、反対意見も多いのかな。混んでるとこは無いって話しもあるがw

ええ、嫌になったら辞めればいいんですが、最近実装されてから不満続出が多いので、もうちっとユーザーの意見届けたほうがいいんじゃないかなとは思うけどな。

405:名も無き冒険者
10/02/14 20:31:29 XQGOXt7u
>>397
再統合の儀式(Spell of Rejoining)は行われないのでしょうか

だろ、UO的に

406:名も無き冒険者
10/02/14 20:32:17 cRGpCtxH
韓国シャードだっけか1個なくなってなかったっけ
あの時どういうイベントやったんだろな

407:名も無き冒険者
10/02/14 20:41:35 pNBSer7I
とりあえず後押しない限りは送る気無いから安心しれw

>>405
サンクス。そういうの重要だよね

408:名も無き冒険者
10/02/15 08:06:06 o5TziYZ9
人数多いと重いぞ
このくらい集まると動きゃしない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

409:名も無き冒険者
10/02/15 08:50:17 j7Jk+/yX
ゲートで鯖間移動でもできりゃいいじゃないw

410:名も無き冒険者
10/02/15 09:30:09 lBb9dZq6
移転トークンの売り上げを他で補ってもらうしかないな。
便利アイテム課金とかでいいんじゃないか?
自動的に死体からお金回収するなにかとか
もちろん有効期限付で

411:名も無き冒険者
10/02/15 09:39:20 mZoQWNW2
重いとこれこそUOとか思ってしまう懐古病
シャード転送有料の時点でシャード統合とかありえない話

412:名も無き冒険者
10/02/15 10:11:03 uMIQO+lv
家どうすんだよって話

413:名も無き冒険者
10/02/15 12:25:10 lBb9dZq6
所詮パソコンの世界だからなんとでもなるだろ
区画整理の被害者には物件にある程度応じた保証するとか
土地なんていくらでも空いてる
そこを設置可能にするかどうかはEAの裁量

ま、みんなが喜ぶ結果にはならんだろうし、ここでアイデア絞ったとこで意味ないけどなw

414:名も無き冒険者
10/02/15 13:00:45 mZoQWNW2
ぼくのかんがえたよりよいしゃーどうんえい
を考えるのが楽しいんであって建設的な話とはまた別

415:名も無き冒険者
10/02/15 14:28:51 73RPSsFS
統合シャードのエバーグリーンに家を全部移して、
建築制限と告知をしっかりして統合シャードオープン!って感じにならないかなぁ。
キャラはオーナーつきの転送トークンでなんとかなるかな??

ふと思い出したけど、昔、家をエバーグリーンに飛ばす実験やってたようなきがする。

416:名も無き冒険者
10/02/16 04:10:06 fxaphAcp
瑞穂と出雲を新シャードMizumo、倭国と北斗を新シャードWakotsuと
それぞれゲートでつないでだな、1年の猶予期間ののち旧シャード消滅
すればいいんだよ。それからWazotsu作って同じことすれば
4シャード統合だ。

417:名も無き冒険者
10/02/16 05:12:57 nKIJAEog
ゴロが悪いな

Wakumoでどうだ

418:名も無き冒険者
10/02/16 07:24:16 SRjfNX75
ヤマトもいれて、八雲でどうだ?
ヤマトのや
わこくのく
いずものも

あれ?ほこつは?

419:名も無き冒険者
10/02/16 18:25:39 B65aH8Q7
こんな話のときに
プロデューサーからのメッセージ - 現状と今後
なんてタイトルでニュースが入るとドキッとするぜ

420:名も無き冒険者
10/02/17 03:32:44 P237sThS
家の問題が片付けば統合なんだろうね~

とりあえず新シャード作って統合して
今の持ち家は別空間にあることにして家の中と新シャードで
ゲートかなにかで行き来できるようにすれば良いんじゃないかな???

ここまで人少ないと統合でもして人口密度上げないと
復活しようと思った人も直ぐに休止しちゃうよな~


421:名も無き冒険者
10/02/17 03:42:39 lOYbPkiM
お前がシャード作って他所でやれ

422:名も無き冒険者
10/02/17 07:36:45 05zwjzpI
エミュは余計人来ないよ

423:名も無き冒険者
10/02/18 13:42:01 lJlo7cte
カムバック サーモン(復帰者)
カモン カモン 新規

カムバック サーモン(復帰者)
カモン カモン 新規

424:名も無き冒険者
10/02/18 14:12:39 N6Pzs+te
-------------------ここから俺の日記-----------------------------------
復帰して2ヶ月ゲームタイム180ぶっこんだ
エセに乗れるまであと半年もある
女テイマにキリンエセ乗せるにはまだまだかかるなあ
白熊乗ってる人を見て休止中も課金すればよかったと悔しく思った
そしてソロばっかで淋しいけどギルドの入り方未だにわからない
-------------------ここまで俺の日記------------------------------------

425:名も無き冒険者
10/02/18 14:26:44 dpLhypGx
俺の垢は1999年製

でも9歳だけどな(´・ω・`)

426:名も無き冒険者
10/02/18 14:44:54 66bDHFrO
99年生まれですよ

6歳だけど
最近ぎるとすとーん無くなったの知ったよ

427:名も無き冒険者
10/02/18 15:20:21 N6Pzs+te
一人ギルド作ろうとしてギルドストーンさがしまくったよ
あんまりないから調べたらなくなってるってやっとわかった
結構好きだったんだけどなあれ

428:名も無き冒険者
10/02/18 16:23:03 a6PPoejh
俺のも99年ぐらいかな。
99年が一番人気出てた頃かもしれない?

429:名も無き冒険者
10/02/18 16:32:31 N6Pzs+te
俺は02年なんだけど
当時UOに誘ってくれた人からはすでに「うちのシャード過疎で淋しいからうちに来てよ」って言われてた
それでも今より人多かったけど

430:名も無き冒険者
10/02/18 17:11:41 CgfP1peR
ウルティマオンラインは携帯に移行したとき、第2の波がくるよ。
このボリュームなら携帯へ以降可能だろ。

431:名も無き冒険者
10/02/18 17:13:18 N6Pzs+te
携帯は一回失敗してるんだぜ…だからもうないかと…

432:名も無き冒険者
10/02/18 17:18:27 N6Pzs+te
URLリンク(www.famitsu.com)
ぐぐったけどこれじゃそりゃ売れんわな
PSPとかDSiとかにすればなんとかならんかの


433:名も無き冒険者
10/02/18 18:19:00 qPZyQXKU
コンシューマにおける問題の一つがパッチ。
PSPGoあたりのフラッシュ領域を丸々使ってやっと解決って言う位のものだからな。

434:名も無き冒険者
10/02/19 00:37:57 2VIZVfaP
スカベンジャーハントねぇ
昔のβシャード消滅イベントと名前かぶらせるなよ、上で統合とか言ってたから焦ったぜw

435:名も無き冒険者
10/02/19 00:41:43 eE+7lPHk
っと、慌てて見に行ったら97年12月生まれだったよw

復帰して2週間。
あの廃人状態には戻らないように気をつけてるw

436:名も無き冒険者
10/02/19 23:57:54 KZNAd/bY
すげーな、ほとんど最初からじゃん

437:名も無き冒険者
10/02/20 02:34:19 cfChNO+U
すげーな。銀行からとんでもないお宝が出てきそう!
もっとも、その数倍のゴミも出てきそうだが

438:名も無き冒険者
10/02/20 03:32:13 v7T/VTYG
空飛ぶメアとか赤いメアとか青い鹿マスクとか赤い熊マスクとかしか思い出せないな
フルーツバスケットは今は作れるのかね?

439:名も無き冒険者
10/02/20 04:46:50 Ceeawl7f
うちのラマはきゅるきゅると鳴く


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch